10/10/17 19:43:26 oaqKLawi0
>>停車列車は1番線だけど、通過列車はホームの無い3番線だよ。
通過列車はホームの無い2番線。3番線は線路はがされていて無いハズ。
追分駅配線図をみたら、配線上切り欠きホームを除いたすべてのホームから石勝線の千歳方と新夕張方の両方向に
いけるようになっているみたい。
出発信号も、「ム1」と「石1」、「ム2」と「石2」、「ム4」と「石4」・・・というかんじでついているから、室蘭本線と石勝線の
両方に出発できるようになっているんじゃないかな?
1番線から石勝線特急が発着しているのは利用者の利便性を図ってのことでしょう。
やろうと思えば1番線と4番線などを使って同時に石勝線特急を発着させることも配線上は可能みたいですから。
852:名無し野電車区
10/10/18 06:44:48 ObVweN3g0
追分駅のホームって駅舎に面している単式1本と島式1本、切り欠きは島式の岩見沢・新夕張方面にあるけど、
のりばの番号のつけ方は線路の○番線と同じなんですか?それとも駅舎側から1番のりば、2番のりばと順番に
数字をつけてあるんでしょうか?
853:名無し野電車区
10/10/18 06:48:53 ObVweN3g0
ごめん、Wikipediaに書いてあった。
駅舎側から1,2,3番のりばで、切り欠きは4番のりばとあったよ。
特急列車は「主」に1番のりばと書いてあるから、他ののりばを使っていたこともあったのかな?
854:名無し野電車区
10/10/18 07:28:10 Ni3vByok0
>>851
ダイヤが乱れた時、ごく稀に3番ホームに入ることがあるよ。
>>852-853
いや、2番ホームが4番線、3番ホームが5番線で、切り欠きは「気動車線」。
新夕張の切り欠きも確か気動車線だった筈。もう使ってないけど。
記憶が曖昧だけど、261導入前のダイヤ(2007年頃)では午後の下りとかちが2番ホームで、
上りのおおぞらを退避するのがあったっけなぁ。
855:名無し野電車区
10/10/18 13:40:29 SpAy2Kl90
栗山~岩見沢さっさと廃止してほしいな。
あんな糞路線を残すせいで他の路線や駅が冷遇されてるんだし。
856:名無し野電車区
10/10/18 13:59:11 8BFB/j9E0
>>855
お年寄りや高校生が通院や通学に困るだろうが
857:名無し野電車区
10/10/18 15:11:45 r3yljODI0
>>855
おまい何度目のカキコ?
858:名無し野電車区
10/10/18 15:32:19 xuOUERf2O
>>855
たまにはもっとおもしろいこと言えよ
859:名無し野電車区
10/10/19 08:05:44 fkxc2d4Q0
新幹線が札幌まで開通したら、山線も海線も生き残れないのかな。
札幌~小樽、札幌~室蘭は残るだろうけれど。
860:名無し野電車区
10/10/19 08:33:31 g/pbOfWn0
>>859
海線ってのがどこのことを言ってるのか知らないが、
室蘭本線を新幹線の並行在来線にしないために新幹線は小樽廻りって部分もある。
極端な利用人数の低下でもない限り室蘭本線は「新幹線を理由に」切り離されることはない。
函館本線は函館-小樽が並行在来線として切り離されるって話が出てるよね。
北海道が第三セクターで運行するのか、貨物専用としてのこるのかはJRではなくて
北海道がどう考えるのかという話。
861:名無し野電車区
10/10/19 16:16:19 cnGPaicc0
はるみちゃんに頑張って貰うべし
862:名無し野電車区
10/10/19 23:37:08 fkxc2d4Q0
>>860
スレタイにもなっている言葉だから、知識として知っておこう。
「海線」「山線」とは、札幌から函館に向かう2つの鉄道ルートを呼び分ける、昔からある俗称です。
【海線】
札幌~長万部の鉄道ルートのうち、新札幌・千歳・苫小牧・東室蘭を経由する方。
【山線】
札幌~長万部の鉄道ルートのうち、小樽・余市・倶知安・ニセコを経由する方。
863:名無し野電車区
10/10/20 08:40:41 ehCmrjY40
>>862
あくまで俗称でしょ。あなたが本当にそれを意図して言ってるのか、確実なことはわからん。
>札幌~小樽、札幌~室蘭は残るだろうけれど
なんて寝ぼけたこと言ってるんだしさ。
864:名無し野電車区
10/10/20 11:17:02 AAY8oQog0
>>863
何を言いたいのかがさっぱり分からないのだが
865:名無し野電車区
10/10/20 11:31:25 CtHBvP6vO
有珠山がまた噴火したら海線は使えんぞ。
迂回路として山線は残すべきだろう、貨物が通れないと厳しい。
以前の噴火の際に増強した山線の設備は生きてるんだろ?
866:名無し野電車区
10/10/20 11:55:02 5Mj4MDlG0
>>856
江別に通えばいい。
岩見沢(笑)なんかより江別のほうが学校も病院も断然レベルが上だからね。
栗山~岩見沢がなくなっても誰も困らないよ。
867:名無し野電車区
10/10/20 14:21:28 zljIfN5q0
>>862
おまいらが勝手に付けた俗称だべや
868:名無し野電車区
10/10/20 14:48:02 J6akPsN+0
>>866
学区外通学させる気かwww
869:名無し野電車区
10/10/20 21:26:34 Fawf72930
江別は臭いから嫌。やほろが臭いから江別市が臭いのかな?w
870:名無し野電車区
10/10/20 21:43:13 NDfNfJv5O
>>869
臭い野幌厨が居るからだよw
871:名無し野電車区
10/10/20 21:50:53 zljIfN5q0
>>866
_ .. _
/ \
/, '⌒ l.r‐-、.`、
/ ( 八 ) ヽ
( ー-' `ー-' ノ
ー┐ (_八_)┌-' おしおきだべぇーーーーー
`ー┐┌┘
-======' ,=====-
-====' ,=====-
-==' ,==-
______ ,r-‐ -‐、_______
。 。 。 -
o孕孕孕o三 コノ、スカポンタン!
872:名無し野電車区
10/10/20 23:49:22 mvsTFrab0
>>867
「海線」「山線」の呼び方は、古くからあります。
中高年以上の北海道民の間ではごく一般的な言葉です。
873:名無し野電車区
10/10/21 00:49:41 yXtCqzliO
>>872
一般人にはあまり浸透していないんじゃない?
どちらかと言うとJR社内で使われてきた俗称だろう。
874:名無し野電車区
10/10/21 02:54:11 SRu7Fh3/0
JR社内(笑)
875:名無し野電車区
10/10/21 10:54:25 6DeJFtugP
Wikipediaでも「山線」「海線」と呼ばれている件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
876:名無し野電車区
10/10/21 12:24:07 uFJx1QJE0
Wikipediaにはウソネタもあるからな
877:名無し野電車区
10/10/21 18:26:10 vkEKYVTF0
エアポート123号って785系ですか?789系ですか?
878:名無し野電車区
10/10/21 19:53:09 yXtCqzliO
>>877
決まってないから、当日にならないとわからない。
879:名無し野電車区
10/10/23 11:30:41 1CQo7ssZ0
>>868
沿線の町を江別と同じ学区に入れればいいよ。
どうせ岩見沢(笑)の糞DQN高校なんて本当は誰も行きたがらないんだし。
>>869
岩見沢(笑)の薄汚い土人が毎日のように入り込んで悪臭撒き散らしてるんだよね。
そのせいで江別は臭いなんて言われるし大迷惑だよ。
江別に1歩たりとも足を踏み入れないでほしいね岩見沢(笑)の土人には。
880:名無し野電車区
10/10/23 12:30:50 MuvM5sHI0
また臭いやほろ厨が暴れてますねぇw
881:名無し野電車区
10/10/23 18:55:13 4q/qmouM0
やほろ だと、アハハハハ
882:名無し野電車区
10/10/24 13:57:12 qE+YJWOR0
>>873
海線山線はSLが現役だった頃にはそれなり市井で使われてた。
多少廃れてきたのは客車の普通列車が少なくなった頃から。
でもまだ中高年には普通に通じるよな。
浸透していないのは、まずはアナタの頭の中。振盪して出てったか?
883:名無し野電車区
10/10/24 16:00:04 Qxq5M+Hh0
>>882 今の若い人は自分の知っている事(思い込んでいる)が常識で
自分の知らない事を言う人は非常識人となるのが特徴
→へーそんなの知らねえよ、おかしいんじゃないの、あのオヤジ
というセリフを聞いたことがあるでしょ
884:名無し野電車区
10/10/24 18:21:48 Spp5p++x0
>>883
その逆バージョンもよくあるけどね
885:名無し野電車区
10/10/25 10:13:27 WPcMQNcs0
既に小樽・倶知安経由の札幌-函館便がない以上名称を分けて言う必要がない。
当時倶知安廻りとは言いにくい上に胆振線なんかもあって札幌発札幌行の急行もあった。
その頃だったら海山言うのは理解できるよ。
今は少なくとも一般人で海線なんて言ってるのは皆無。
人に理解されたかったら理解される言葉をつかえってことだ。
886:名無し野電車区
10/10/25 12:54:50 J9yHgDWSO
函館から札幌に着いた18きっぱの会話
「どっち回ってきたの?」「俺は海」「俺は山からだよ」
なんとナチュラルな会話だろうか
887:名無し野電車区
10/10/25 13:08:02 Gkxtv09/0
>>881
漢字も読めない岩見沢(笑)のキチガイは相手にしなくていいよ。
888:名無し野電車区
10/10/25 13:18:34 WPcMQNcs0
>>886
1986年あたりの旧客壊滅までよほど理由がない限り18きっぷは
倶知安廻りだったよな。おいらは偏屈なんで室蘭廻りも多かったわ。
711系も気動車も好きだったし。
夜行で言えば41/46列車とミッドナイト。世代が分かれるかもしれん。
今も倶知安廻りの方が乗り換え少ないから楽かもね。
889:名無し野電車区
10/10/25 14:07:06 m2Q4G0cn0
札幌駅での構内やホーム上での肉声での案内放送では
「倶知安回り函館行き特急~」や「苫小牧、室蘭回り函館行き急行~」って
案内してたぞ
890:盛モリ ◆tRtiUDB0B2
10/10/25 14:20:32 BKwT/qfRO
>>889
そら案内放送は初めての人でもわかりやすいように放送するだろうと
891:名無し野電車区
10/10/25 14:32:06 FszxPXjXO
つい何年か前まで札幌駅の行先表示では、
函 館(千歳線経由)
釧 路(石勝線経由)
と出していたんだがな。
892:名無し野電車区
10/10/25 20:14:44 2EaOffUt0
ふ~ん
893:名無し野電車区
10/10/28 21:28:49 tuPvChPT0
栗山~岩見沢なんて残さないで夕鉄の野幌~栗山復活させればいいのに。
894:名無し野電車区
10/10/28 22:38:27 Hp0DJIK80
斉藤祐樹を見に、道内中から駆け付ければ活性化になるな!
895:名無し野電車区
10/10/28 23:00:23 qfeojD1R0
また臭いやほろ厨出現2
896:名無し野電車区
10/10/29 12:13:38 OBbcq+y90
>>893
くさいくさい、臭うわ
897:名無し野電車区
10/10/30 21:23:19 IO5avTRV0
>>894
千代台に来たら凄いな。
898:名無し野電車区
10/10/31 08:37:39 l1TkqwkD0
海線は「移動手段」という感じしかしないが、
山線は「旅」という感じがして好きだ。
899:名無し野電車区
10/10/31 13:14:04 otIK+SBu0
苫小牧-室蘭間を711に揺られてコトコト行くのも悪くないですよ
900:名無し野電車区
10/11/01 17:18:31 1KAJkPki0
>>898
んっ、大沼~森間の事か?
901:名無し野電車区
10/11/01 18:30:05 55lLphFy0
>>899
いいねえ。
新緑の時期に、711系で海線を辿り、窓を開放して美味い空気を吸いながら旅をしてみたい。
711系には、懐かしい客車列車の味もある。気動車より静かで、排気ガスが出ないのもいい。
902:名無し野電車区
10/11/01 21:09:47 zfYnW0dh0
>>893
夕張川の橋梁、架けてあげてくれよなw
903:名無し野電車区
10/11/01 21:38:15 EfO2IKpy0
>899
一日散歩きっぷで
札幌~小樽~倶知安~
長万部(待ち時間に長万部温泉で入浴)~
室蘭~苫小牧~北広島~札幌
で真冬の時期に日帰りで回ったよ
倶知安あたりで疲れて寝てばかりだったけど
次の週で
札幌~岩見沢~滝川~バス~
新十津川~札幌
新十津川では俺入れて客3人(降りた人無し)しか乗ってなかったから
ほぼ貸しきり状態
904:名無し野電車区
10/11/01 23:05:28 0XJ3u1Un0
>>898
「海線」「山線」という呼び方について調べてから出直せ!
905:名無し野電車区
10/11/02 03:38:03 w8OyxroB0
夜、無人駅になってからの室蘭駅の寂しさはガチ。
906:名無し野電車区
10/11/02 04:35:40 voha4NX10
>>904
意味が通じれば海線、山線でもいいだろアホ
907:名無し野電車区
10/11/02 08:13:27 LcE+757V0
【海線】
札幌~長万部の鉄道ルートのうち、新札幌・千歳・苫小牧・東室蘭を経由する方。
【山線】
札幌~長万部の鉄道ルートのうち、小樽・余市・倶知安・ニセコを経由する方。
908:名無し野電車区
10/11/02 09:03:54 4N/TlVYZ0
>>907
北海道新聞ではそのような表現は致しません
909:名無し野電車区
10/11/02 21:16:26 LcE+757V0
>>908
道新が使わない表現だらけの2chでそんなことを言われてもねぇ。
函館本線・室蘭本線・千歳線を語る上で「海線」「山線」は最低限の常識だろ。
>>898が「海線」と「山線」を対比する発言をしたのに対して、
「んっ、大沼~森間の事か?」などとトンチンカンなレスを付けた>>900の見識が疑われる。
910:名無し野電車区
10/11/02 21:28:43 1yT+TV4s0
海線山線問題、時々話題になるけど、室蘭・千歳線のことを「海線」というのが今ひとつ定着していないので違和感を感じる人がいるんだよね。
千歳線区間では海が見えないし。
911:名無し野電車区
10/11/02 23:16:25 fAzeT+OX0
一般に山線と表現するのは小樽以南だよな
ということは海線と表現されるのは苫小牧以南ということで
912:名無し野電車区
10/11/03 09:58:54 0aT6iFLE0
>>909
大沼~森は「駒ケ岳まわり」だよねー。
913:名無し野電車区
10/11/03 11:30:06 2OvJoiAdO
屁理屈のたまって通称を一切認めないというのなら
全国の通称が付いた路線を相手してみろよ
アホくせぇ
914:名無し野電車区
10/11/03 12:35:38 jXCInjaE0
>>908 低能下劣ゴシップ新聞のことですか?
915:名無し野電車区
10/11/03 16:08:14 EkLTl4/n0
ゴシップ新聞といえば、青森駅のキヨスクでは首都圏より半日遅れの翌朝に
日刊ゲンダイと夕刊フジを売っていた。
916:名無し野電車区
10/11/03 19:44:36 +PCqrAPHO
昇格の可能性が消滅した哀れな奴隷w
917:名無し野電車区
10/11/04 04:32:42 oMJ0dsON0
>>916
誤爆なの?
918:名無し野電車区
10/11/04 11:58:03 7Lb/mhPL0
朝昼夜、いつも人がいない岩見沢駅(笑)の存在価値のなさはガチ。
919:名無し野電車区
10/11/04 15:11:09 +fpmn8PL0
>>918
実際に行ったこともないくせに憶測で書くな糞江別
920:名無し野電車区
10/11/04 15:13:16 IieXBcC60
まあどうでもよいネタ
921:名無し野電車区
10/11/04 17:57:34 cvQG/ZAv0
でも岩見沢駅の駅舎はかっこよくなったぞ。
札幌発の夜行列車が停車しなくなってからは味気なくなったがな。
帯広駅はもっと顕著だが。
922:名無し野電車区
10/11/04 22:10:51 R7ASzpsL0
函館、帯広、旭川・・・。
新しい駅舎は画一的で、味気というか、旅情というか、
雰囲気がなくなってしまった。
釧路駅と小樽駅が最後の砦のような気がする。
923:名無し野電車区
10/11/04 22:26:57 Aj8QwBVD0
マイナーなところでは登別駅もいいと思うよ。
924:名無し野電車区
10/11/05 11:11:04 4RQkItYD0
>>922
本当そうだよね。
建て替えるなら野幌みたいにしっかり検討して独自性を出した駅にするべきだと思う。
特に岩見沢なんてどこにでもあるただの箱じゃん。あんな汚い駅はむしろ取り壊したほうがいいくらいだね。
925:名無し野電車区
10/11/05 11:15:30 vRj9hT8z0
↑ 糞出現w
926:名無し野電車区
10/11/05 12:24:54 3YZXWkZ8O
>>924
人として恥ずかしくないの?
927:名無し野電車区
10/11/05 21:10:01 0AVT3I5u0
なんで野幌厨は岩見沢叩きに必死なんだろ?
928:名無し野電車区
10/11/06 09:13:17 zu12S1MT0
やほろ、ってどこ?臭そうだけどw
929:名無し野電車区
10/11/06 11:06:31 HK0PK73J0
>>927
事実を言ってるだけなんだけど?
930:名無し野電車区
10/11/06 11:15:56 uAG9QqMDO
>>927
野幌(笑)に特急停めてもらえないのが悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて仕方がないから
931:927
10/11/06 15:23:13 n3EFr+bi0
>>929
どこが事実なの?
>>930
てことはやっぱただの嫉妬心か
932:名無し野電車区
10/11/09 09:50:33 NMW6kIaF0
>>930
野幌駅の高架化が悔しくて悔しくて悔しくて悔しくて仕方がない岩見沢土人(笑)
>>931
どう見ても事実でしょ。
野幌駅:随所に江別市のシンボルである煉瓦を使い、窓からは優しい光が放たれるよう計算されつくしたシンプルかつ美しい駅
岩見沢駅(笑):とりあえずガラス張りはかっこいいという安易な考えで作られ、別にこれといった特徴もなく全国どこにでもあるつまらない駅
933:名無し野電車区
10/11/09 10:09:21 pdN7HeYz0
>>930
図星だったようだね。GoodJob!
934:名無し野電車区
10/11/09 13:46:16 HwyvUKOD0
岩見沢って支庁所在地だろう
935:名無し野電車区
10/11/09 19:31:27 a12CgNFd0
やほろ厨が暴れてるなw
936:名無し野電車区
10/11/09 22:02:26 PK3PYeNt0
URLリンク(www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp)
ださっ。
937:名無し野電車区
10/11/09 22:55:59 CE848DZK0
>>936
やほろ厨が騒ぐほど立派に見えない安っぽい駅舎だな
938:名無し野電車区
10/11/09 23:47:40 xF+w7kpUO
>>936
ホームの上屋だけは金かけてるな
新琴似や新川みたいな鉄板と鉄骨の組み合わせじゃないし
でも見た目で言えばただの地味な駅
金使う所を間違えてるだろ、これ
939:名無し野電車区
10/11/10 03:07:52 MjGcf500O
そもそも江別なんかの糞田舎に高架事業は必要なのか?
940:名無し野電車区
10/11/10 09:39:16 4XI49AN20
>>939
まぁ、野幌駅付近って元の駅があった北側はそうでもないが、南側はカオスな感じ。
線路平行道路と踏切と仮設のような南口駅舎がごちゃごちゃな感じでね。
夕鉄や北海鋼機専用線、ガス会社の引き込み線とかも過去にあって
比較的構内が広く、現在はただの棒線駅と工事がしやすいってのもあったと思う。
南口の委託もなくなるからJRにとってもメリットがあるだろうしね。
もちろん特急の停車は不要だ。普通列車が充実してればそれでいい。
941:名無し野電車区
10/11/10 11:16:40 vZpUVUV10
>>936
ありきたりすぎる
942:名無し野電車区
10/11/10 12:03:04 ykGUD/AqO
>>839
失礼な言い方をすると、江別市は駅に金を出したくないから高架になったんだと思う
高架だと国の補助金と都道府県の予算で作るから、市町村はほとんど金を出さずに済むんだよ
943:名無し野電車区
10/11/11 10:56:41 mvP8/j7o0
のっぽろって地名、はんかくさい
944:名無し野電車区
10/11/11 12:33:36 FoUKp6Os0
このスレは野幌駅の美しさを理解できないバカばっかりだね!
945:名無し野電車区
10/11/11 12:35:10 h8E948mFO
なら出てけよw
946:名無し野電車区
10/11/11 13:18:16 yXK6yT+10
>>944
野幌東町でしたよね。あれ、東野幌に住んでるんだっけ?○○くん。
947:名無し野電車区
10/11/11 13:41:15 cHM/rD+ZO
>>944
高架駅なんぞ何の自慢にもなりませんwww
948:名無し野電車区
10/11/11 19:16:14 JiRUkVaK0
スレタイのフレーズに悪態をつく奴とか、某駅に執着してる奴とか、
それをスルーできない奴とかしかいないこのスレに、次スレは必要か!?
↓以下、廃止協議
949:名無し野電車区
10/11/11 21:50:42 QBJ3fDig0
>>948
何でお前が仕切ってんだよ。
950:名無し野電車区
10/11/11 22:10:45 4OehqxoI0
>>948
協議に応じるから転換交付金寄こせ。
951:名無し野電車区
10/11/12 10:40:17 7RvvfVIF0
スレタイ転換交付金?
952:名無し野電車区
10/11/13 21:36:20 4d6M0gxD0
>>944
「おまえのとーちゃん民主党!」
953:名無し野電車区
10/11/14 02:15:03 tNn7S+CQ0
>>936
時計の針が絶対に落ちてくる
954:名無し野電車区
10/11/14 03:58:01 zGSgN1i30
>>936
この絵を見る限り夜は大時計が暗くて見えないんだが・・・
955:名無し野電車区
10/11/18 12:23:13 8YzTnSLR0
>>936
そんなにダサいかな?
シンプルで見てて飽きない、すごくいい駅舎だと思うけど。
956:名無し野電車区
10/11/18 19:06:22 dC9sa0+zO
>>955
どう見ても中途半端に金かけた駅にしか見えないがな
野幌に比べたら岩見沢や小樽築港のほうが断然立派な駅舎だよなw
957:名無し野電車区
10/11/19 09:26:28 RiR06OOe0
>>955
ダサすぎw
中国人が設計したんじゃねぇの?
958:名無し野電車区
10/11/19 15:09:02 P3ASEiwc0
>>954
夜は乗客いないからOK
959:名無し野電車区
10/11/19 15:37:07 yzyF3wlX0
つか、なんで、4線じゃねーの?
960:名無し野電車区
10/11/19 16:53:47 ENypGK6QO
>>956
でも建設費(駅舎本体のみ)は岩見沢の方が2億くらい安い
野幌は一体どこに金を使ったのかwwww
961:名無し野電車区
10/11/20 15:07:14 rq7oFRL/0
信号故障キター@仁山
962:名無し野電車区
10/11/20 15:21:07 rq7oFRL/0
2843Dで運転士が乗り替える客がいるかきいて回ってたが、この列車と接続するのは北斗19号(森1833)だぞ?それとも大沼→大沼公園のテレポート乗り継ぎを想定してるの?
963:名無し野電車区
10/11/20 15:27:59 rq7oFRL/0
運転再開キタコレ
鹿部までは運転するがそれ以遠は現時点ではわからんとのアナウンス。
964:名無し野電車区
10/11/22 19:54:21 zhjq++j90
雑記帳 JR北海道の特急車両13両、ミャンマーで再出発
JR北海道の特急列車として活躍した「キハ183系」など13両がミャンマーに売却されることになり、22日、
北海道函館市の港町ふ頭で輸出検査を受けた。客車として「第二の人生」を歩む。
耐寒耐雪機能を備えた道内専用のディーゼル車両として81年に製造された。函館-札幌間の「北斗」や
札幌-釧路間の「おおぞら」として07年まで定期運行。その後はイベントなどで活用されてきた。
旧国鉄の特急車両特有の赤とクリーム色のツートンカラー。釧路駅では13日、「さよなら展示会」が開かれ、
約600人の鉄道ファンが別れを惜しんだ。24日にも貨物船で出港する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
965:名無し野電車区
10/11/24 00:31:42 dDpFoRis0
>>964
低屋根改造をされていないようですね。先に逝ったキハ58やディーゼル機関車は
低屋根改造を受け、以前とは違った面影になっています。
966:名無し野電車区
10/11/25 00:15:20 96YeBADm0
保守
967:名無し野電車区
10/11/25 15:25:16 O4c+UNHX0
点検
968:名無し野電車区
10/11/26 16:19:20 m3Y1qZFu0
千歳線、最終電車を繰り下げてくれwwwww
969:名無し野電車区
10/11/26 22:31:04 6LBlcEE90
12月の小幌駅に行くぞ
970:名無し野電車区
10/11/27 11:02:02 dnLi3WrV0
明日の100周年記念SL(札幌~小樽)に乗る香具師いる?
971:名無し野電車区
10/11/27 17:37:27 B6rFTR/40
>>969
死んでこいw
972:名無し野電車区
10/11/27 19:11:02 ZPTnrzzJ0
ダイヤ改正で、始発と終発に大きな変動があるかどうか気になる。
特に室蘭と苫小牧付近。
973:名無し野電車区
10/11/28 11:36:00 0OMmMMuG0
>>971
自分も行った事あるけど、噴火湾沿いはもともと気候が良いし、
最近はクリスマス直前まで根雪にならないこともざらだから、
12月なら天気がよければどうということも無いかも
むしろ、積雪があるときに海岸に降りようとして滑落するほうが危険性高いかも
特に、内地からの旅行者さんで冬靴はいてないとかだと死ねるだろうね
(意外と内地の人って降雪地では冬靴に滑りづらい靴に履き替えてるって
知らない人が多い。なんせ夏タイヤでスキーに出かけて事故る人もいるくらいだからね)
974:名無し野電車区
10/11/29 17:28:00 Dzz983ej0
>>973
内地で普段雪の降らない地域の人は、
冬靴の存在自体を知らないよ。
昔々、静岡から12月下旬に新得に写真を撮りに来たヲタが、
装備が静岡バージョンのままだったので、凍死して発見されたという
ニュースを思い出したわ
975:名無し野電車区
10/11/30 00:17:50 IEEUgfMu0
789系HL1005編成は復活するの?
事故車2両は現地解体、生き残りは苗穂に移ったと訊いた。それ以降の情報は
知らない。代替車両はあるか?車番号は?情報求む。
976:名無し野電車区
10/12/01 17:28:04 nmOsOjB/0
>>959
言えてるな~。
なんで利用客が多くて特急も検討されてる野幌がたった2線なのか理解不能。
977:名無し野電車区
10/12/01 17:48:58 Exvt1UlA0
>>976
同意しても良い
978:名無し野電車区
10/12/01 18:07:03 nmOsOjB/0
>>977
野幌ならむしろ8線くらいあってもいいと思わない?
979:名無し野電車区
10/12/01 20:19:19 Cs5iVxGy0
やほろは全列車通過が望ましい
980:名無し野電車区
10/12/02 18:22:57 DvZD5L8qO
タッチアンドゴーで逃げ切れるなら別に要らんよ
981:名無し野電車区
10/12/03 22:03:02 WOJutfLFO
>>975
789-0増備が実質の代替新造。
新青森開業時のS白鳥1編成増は785の改造転用で賄う事として、
789-1000を多めに投入して当形式を終了させる予定だった。
(その為踏切事故によるカムイの編成不足はなかった)
785をS白鳥基本編成予備にする構想が流れ、
新製する事となったまで。
982:名無し野電車区
10/12/03 22:17:39 DS+SuHhx0
>>981
789-1000新製+785改造より、789-0新製の方が、安くついたって事か。
983:名無し野電車区
10/12/03 23:44:34 WOJutfLFO
>>982
踏切事故後に将来の転用素案を変更し、改めて組み直した結果が789-0新製だった。
984:975
10/12/04 00:02:46 6FOh/i4Y0
>>981-983の皆様
情報を提供していただき、誠にありがとうございました。0番台新製ですか。
となると生き残り3両は予備車、または0番台編入かな?
985:名無し野電車区
10/12/04 00:13:40 n1TGAR230
>>984
現状で、789-1000の生き残りを789-0番台に組み入れる可能性は低いと思う。
986:名無し野電車区
10/12/04 02:42:35 d52p7iRC0
ダイヤ改正あげ
987:名無し野電車区
10/12/04 06:17:10 IH7sITMNO
>>984
サハは台枠が変形して使いものにならない模様。
残る2両は使う方向で進めても、
789-0札幌転用による組み替えまでは出番なしだな。
988:名無し野電車区
10/12/04 15:29:15 m1WbfPZG0
785系を5両編成化したときに余ってずっと予備車で残っていた785系2両をリニューアル改造して
事故で生き残った789-1000をくっつけて5両編成にしたら良かったのにって思ったのは俺だけ?
結局785の2両は海峡線仕様になって789-0の増結用になったけど。
>>987
789-0って函館開業時には札幌転用になるの?
でも785もリニューアルから間もないし特急用電車って余剰にならないの?
989:名無し野電車区
10/12/04 15:48:31 KpWUJBwA0
そろそろ立てようと思うんだけど、次スレのテンプレどうする?
990:名無し野電車区
10/12/04 17:41:48 IH7sITMNO
>>988
大事故の編成をすぐ復帰させる訳にはいかない。
785のリニュも10年経てば元が取れるし、
HE-303は繋ぎとして充分な役割を果たすという判断もあろう。
789-0は新函館開業と785置き換えを睨んで新製されたもの。
そうでなければ海峡線へ新製投入など到底できなかった事になるよ。
991:名無し野電車区
10/12/04 17:52:23 E5ozXDYM0
>>989
テンプレはどうでもいいが日高本線も入れてほしい