【4リンク】タミヤTXT-1【モントラ】2at RADIOCONTROL
【4リンク】タミヤTXT-1【モントラ】2 - 暇つぶし2ch290:名無しさん@電波いっぱい
07/05/17 20:33:56 EVPvwhJ4
ハスラーはみた事無いので解らないが
蜘蛛、NN、棒それぞれに得意不得意が有って
どれが最強かは解らないですよ。


291:名無しさん@電波いっぱい
07/05/17 21:25:44 y6+2RZ5P
>>290
URLリンク(www.rcpcrawlers.com)

292:名無しさん@電波いっぱい
07/05/17 22:37:54 OMssJsUE
お、ハスラーもクラッド足なんだな。


293:名無しさん@電波いっぱい
07/05/17 22:41:53 y6+2RZ5P
>>292
リンクを貼ったけどスレ違いだからやめような。あぁ、こんなのもあるんだ、程度で (汗)

294:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 01:15:33 4HyhUeSR
TXT-1にキャパシタつけてる人います?
クローリングでストールしたときサーボが動かなくなるのでつけようかなと思うんですが、耐電圧、容量はどんくらいがいいでしょうか。

295:294
07/05/18 01:20:09 4HyhUeSR
アンプはEジーラアンプ、モーターはマブチ540 x 2、10Tピニオンです。

296:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 06:05:23 sMFeTPwW
キャパシタってあくまでも瞬間的な電圧降下を補う物じゃなかったっけ?
この場合BEC容量の問題だから別電源を用意した方がいいような希ガス

297:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 06:16:31 iJXWNN/c
いえ、4WSにしたとき、BEC電源は追加しました。

298:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 19:48:39 llyzEnVv
>>291
やっぱりTXTのが魅力的ですね
なんだか火星とか探査するやつみたい

299:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 20:42:48 sMFeTPwW
>>298
月面車の事ですな
URLリンク(apollomaniacs.web.infoseek.co.jp)
っていうかそれは言い過ぎw

自分はTXTもハスラーも好きだけど、さすがにTXTパーツを一つも使っていないマシンの話題はスレ違いかな。

300:名無しさん@電波いっぱい
07/05/18 22:55:59 SipbjoRt
アンチロールつけようとフライホイールは作った。
でも、ギヤボ(逆回転+フライホイールケースになるもの)作ってる時間と材料になるアルミブロックがねぇ。

いったいいつになることやら...orz

301:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 06:52:08 ZLxZLedr
>>300
URLリンク(www.taisei.org)
こことか・・・

ギヤボ逆転ってもしかして前後逆転って事ですか?

302:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 12:08:20 X3rIxau7
タイヤのインナー抜いた方がグリップあがるのかな?モントラックのムービーだとみんな抜いてるみたいだけど。

303:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 20:21:03 DFGLMJPt
>>302
うん、インナーは無いほうがいいよ。
自重でタイヤを潰しつつ、岩を掴むような感じでタイヤを転がすとバッチリだ!
タイヤの接地面積を増やせばグリップ力をより有効に使えるとゆうわけですね。
ちなみに実車でのクロウリングも、タイヤの空気圧を下げるし、自転車のMTBでもそうなのです。

304:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 20:39:49 ZLxZLedr
IMEXタイヤはインナー無しかインナーをタイヤが程良く潰れるようにカットするのがいいですね。
レッドロックなんかはインナーをそのまま入れると全然喰わないしね。

305:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 21:11:33 8GTYKrpb
moabインナーぱんぱんでグリップ弱かったからインナー外してみます!

306:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 22:51:26 n/b5u77n
>>305
imexで紹介されてる三角切りは良いよ。

307:名無しさん@電波いっぱい
07/05/19 22:56:20 8GTYKrpb
imexのHP、発見しました^^☆カット!
みなさんありがとう。

308:300
07/05/19 23:50:51 M04p1J7V
>>301
> ギヤボ逆転ってもしかして前後逆転って事ですか?
そのアイデアは無かったなぁ。もらっていいですか?

自分はセンターギヤボックスからフライホイールを逆回転させて
反トルクを出そうとしてました。

309:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 00:03:50 KxqQ/ZWs
>>308
どうぞどうぞ
もし完成したら写真をうpおながいします。

310:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 00:16:06 X6uWFbQf
どっちにしても大変そうやなぁ

>>308さんとか >>309さんは旋盤とか持ってたりするんですか?
それともそういう職場にいるとか

311:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 02:44:25 eBXk5fD1
何やってもリアがシャフトでつながってる限り
半トルクの影響は避けられない。

312:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 06:11:33 KxqQ/ZWs
>>310
>>309ですが旋盤は持っていません。
自分ではそんな芸当できないので>>308に託したっていいますか・・・w
ボール盤ぐらいは持っていますけどね。

313:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 08:52:15 Mv900yAj
>半トルクの影響は避けられない

w


314:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 09:24:46 XyGBWM7z
反トルクとジャイロ効果の違いが解っていないw

315:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 09:52:28 KxqQ/ZWs
droop setupを試してみたけど、反トルクがかなり抑えられて(゚Д゚)ウマー
最初半信半疑だったけどこれほど効果があるとは・・・
急発進でも片足上げなくなったのはちょっと驚きですた。

316:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 10:44:14 hcy+xfa+
リンク棒をアルミで自作したいけど
参考になるHPないかなー?

317:名無しさん@電波いっぱい
07/05/20 20:43:39 KxqQ/ZWs
IMEXとは違うインナーのカットの仕方が・・・
URLリンク(www.rccrawler.com)
なかなか良さそうです

>>316
URLリンク(www.rccrawler.com)
ちょっとわかりにくいけどこことか

318:名無しさん@電波いっぱい
07/05/21 00:49:28 5s3JAGiS
ふ~やっと今まで登れなかった段差クリアー!
ホイールベース+インナーカット調整したけど
セッティング次第ででかなり走破性変わるねー。疲れた@@けど楽しいな♪

319:名無しさん@電波いっぱい
07/05/21 12:36:29 zbpeWgdz
>>318
あれこれ試しながら自分の理想とするマシンに近づけていくっていうのが楽しいですよね。
弄るところが無い完成されたキットにはない楽しさです。

320:名無しさん@電波いっぱい
07/05/21 17:55:02 HTtQNK+I
>>319
やはりノーマルでは限界があるという事ですね・・むぅ・・・
楽しむにはそれなりの金もかかるという事か・・・

321:名無しさん@電波いっぱい
07/05/22 00:17:45 rGdjXaly
ぶっちゃけ、金かけても無駄です。
お金で解決する車体じゃない

自作や加工が出来なければ前に進まないお

これからクローリングやりたいなって人に誤解無い様に言うと
間違いなくクラッドをベースにした方が良い

TXTはプロペラシャフトを楽しむ物だ!

まあ、完璧なマシンは無いので
弄る楽しさはどれも変わらないかな?
結果が違うだけ。。。。w

322:名無しさん@電波いっぱい
07/05/22 05:34:36 LNIxwbUc
確かにペラシャがある限り垂直ロックは・・・
まぁ限界を感じた時点でクラッド足を移植すればいいわけですし。
TXTのシャーシとサスペンションギミックに惚れたって人はTXTをベースにしてもいいんでない?
逆にTXTのスタイリングに惚れたとかじゃなく、手っ取り早くクローリングをやりたいからベース車を探してるって人はクラッド足とGecko 2のようなコンバージョンを買った方がいいですね・・・

323:名無しさん@電波いっぱい
07/05/22 17:26:00 lb6eoVsK
TXTでブロック2個横積みの垂直壁を登ろうとしても
うしろにひっくり返るだけで登れません><
どのくらい改造パーツ代かかりますか?

324:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 00:31:34 NNsi3ivp
>>323
クラッド買った方が安いよ。

それに、、、、クラッド足組んだとしても
TXTのフレームにクラッドホーシングはTXTじゃないよ。
TXTはプロペラシャフトが有ってTXTだと思うよ。
そのフレームも結局加工されて
形変わってるし。

で、結果的にTXTだと無理ですw



325:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 01:07:24 WhFc0KZV
>>323
あくまで参考だがtltベースのクロで、そのくらいの芸当はできるからTXTをちょっといじれば大丈夫

326:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 01:44:12 NNsi3ivp
ちょろっと弄っただけでは出来ないですよ。
ブロック2個と行ったら膝丈くらいの高さですよ
ましてや自然石ならともかく
ブロックは角が立っているから引っかかって登りません。
垂直ロック専用マシンみたいなスティックでも無理でしたよ。

まさか、横積みじゃないですよね。。。。

327:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 01:52:28 WhFc0KZV
>>326
ちょwww 横積みってかいてあるしwww

328:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 02:00:56 NNsi3ivp
お~スマン
って、あり得んだろうw
TXTノーマルで横積みがバク転?
タイヤより少し高いくらいだろ
またがった瞬間に亀になるけど,,,,

ホールベース次第で亀も回避出来るけど

でもブロックや階段でセッティングしても
参考程度にしないと
ロックセクションでは、セッティングは変わるダヨ

登りきれなくても良いから
耐えれる傾斜角を高く持って行く様に

あと斜め侵入ね!
一輪づつ登ってみ

329:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 03:06:55 WhFc0KZV
>>328
追加でフロントにウエイトを仕込むと振り子の原理(まあ、酔ってるからまちがってるかもしれんが)で
ブロックを乗り越えて亀にならずに前輪が着地するから。釣りに使う板錘が手軽で最強

330:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 13:05:40 WhFc0KZV
URLリンク(www.rccrawler.com) 
TXTの基本的な小改造後の

331:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 23:03:52 EXnjx7sd
ハイトルクなサーボがいいなと思ってトルクと値段の数値だけ見て
フタバのS5301ってやつ買っちゃった初心者なんだけど、
届いて見たらやたらデカイ・・・。付くには付くッぽいけどサーボが接触して
サスがフルストロークできなくなりそうな気配。
サーボにサイズの違いがあるの知らなかった・・・orz

332:名無しさん@電波いっぱい
07/05/23 23:23:17 /6wG9LJn
>>331
ドンマイ!
初めはみんな初心者なんだぜー!

333:名無しさん@電波いっぱい
07/05/24 19:56:49 7DancGPx
TXT用のタミヤオプションダンパー探してるんだけど
すでに生産中止になってます?

334:名無しさん@電波いっぱい
07/05/24 21:34:34 fbawgv8w
>>333
タミヤオンラインショップで買えるよ。
URLリンク(tamiyashop.jp)

335:名無しさん@電波いっぱい
07/05/25 00:25:34 TbCngAuc
青いダンパー付けても、ボディーをいっぱいまで上げないと外から見えないからちょっともったいない。
TLTみたいに斜めにつけられんかなぁと思う今日このごろ。
あと、アルミカンチレバーもフレームの外側につけながらストロークを維持する方法はないかな。

336:名無しさん@電波いっぱい
07/05/25 06:02:30 PGn0wPrA
>>335
TXTのフレームには穴がたくさん開いているのでどうにもなるんじゃないかな
それと外側にプッシュロッドを配置するとストロークが減りますが、プッシュロッドを伸縮する物にすればストロークを確保できますよ。
手っ取り早いのがプッシュロッドをダンパーにする方法です。
ダンパーにもよりますが、そのままではストロークしすぎて片足が上がったままになり元に戻らなくなったりするので、ダンパーシャフトとロッドエンドの間にOリングかカラーを仕込んでストロークをある程度規制するといいです。
いろいろ試してみてちょうどいいストローク量を見つけてください。

337:名無しさん@電波いっぱい
07/05/26 01:52:29 znlW4PWD
>>336
なるほど。ダンパーですか。時間見つけてトライしてみます。
メカメカしく見える方向でがんばってみます。

338:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 10:13:57 rXUacZ2l
ロング化しようと思ってるんだけど、無難なのはプラス何センチロングくらいかな?
クローリングでそれなりには走破性上げたいんだけど、見た目はあんま変わらせず
強度の心配もなるべく増やしたくないと思ってます。
経験者の方、てきと~なインプレッションでも聞かせてください。

339:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 10:43:19 rUv/KKXn
>>338
自分のマシンは目的の大きな岩をギリで登れるように設定しました。
37cmの高さの岩でそれに乗り上げてほぼ垂直状態でぎりぎり頂上に足が
かかる位です。下手するとひっくりかえるw
微妙な感じが面白いですよ。


340:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:01:56 icDAnIhA
だからその足の長さを聞いてるんだろうよw

341:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:24:22 rUv/KKXn
>>340
ワロタ
俺の長さそのままにしてどうすんの?
色々やって自分の好みの長さにするんだろがw
ってゆーか、この文章で長さがわからない君にワロタww

342:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:28:59 icDAnIhA
338:
無難なのはプラス何センチロングくらいかな?

に対し、

340:
自分のマシンは目的の大きな岩をギリで登れるように設定しました。


これで答えになってんのかよ。
バカ言うもほどほどにしておけ、で

341:
ってゆーか、この文章で長さがわからない君にワロタww


逆ギレかよ。バカなばかりかアタマおかしーんじゃねーの?
死ねば?

343:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:39:23 rUv/KKXn
>>342
必死だなwwwww

344:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:41:40 rUv/KKXn
>340
俺にレスするぐらいなら
その>>338の質問に答えてやったらいいんじゃね?w

345:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:43:21 rUv/KKXn
>>342 ID:icDAnIhA

まあまあそんなに血圧あげたら死ぬよww

346:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:46:10 icDAnIhA
いいね。どんどん連投しろや、低脳めw

347:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:50:16 rUv/KKXn
この足の長さってのは自分で決めるから楽しいのであって
参考程度にしか書いてない。
俺も直接、答えになってないのは
わかって書いてるってw
>>342
こいつみたいな揚げ足取りってたまにいるんだよねw
何センチか教えろってw馬鹿かw
ってことで、>>338さんは参考程度によろしく!

348:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:51:08 rUv/KKXn
>>346
たぶん君より低脳はいないと思うw

349:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:59:12 F2hyLulA
流れを無視してカキコ
URLリンク(www.rccrawler.com)
TXT-2の噂は本当かな?

350:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 19:59:31 2fDfLqQ1
>>348
おまえここも荒らしてるのかw
馬鹿だな~

死ね死ね!

馬鹿キムチめ

351:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:04:46 rUv/KKXn
>>350
スパイダー持ってたらキムチか?www
ってか、お前もこっちきて荒らしてんジャンwww
オンナジダヨw

352:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:10:32 F2hyLulA
煽りはスルーの方向でおながいします。

353:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:10:37 2fDfLqQ1
お~
じゃあお前は俺の仲間だ!
よろぴくな

次はどの手で荒らすだ??

スパイダーの次はハスラーでもやってやるか!
きたね~自作チューバー軍団もありだな。
某関西軍団w

354:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:18:48 pquIcyto
何?!!荒らしてほしいって!!?よおーーーし!!!














げろ

355:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:22:04 2fDfLqQ1
おまつりだーーーーーーーーーーーーー










げろ

356:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:23:06 pquIcyto
よおーーーし!!加勢もきたことだしこのスレ1000まで荒らすぞ!!











えいえいおーーーーーーー!!げろ

357:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:24:34 sIXzXW8d
>>349
ちょwww 一月から更新なしwwww

358:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:25:18 pquIcyto
今、焼酎飲んでるよおーーー











お母さんに怒られるよおーーー

359:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:27:11 2fDfLqQ1
よし!
1000まで荒らしまくるぞ

ウンコ

360:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:28:35 pquIcyto
はあ?ウンコ!!ウンコときたか!!!確かにウンコだが・・・
でも今おれアナルにバイブつっこみながら書き込みしてるよおーーーー












イクウウーーーーあん!

361:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:29:37 2fDfLqQ1



まけた

俺はアナルにパイプ突っ込んでやる









いって~~~~~~~~~~!

362:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:30:57 pquIcyto
バイブがはいらないよおーーーーーーーオイル塗ってるよおーーーー










これではいるかなあーー?入った!!!
なんか荒らしがパワーアップしてないか?うれしいよおーーーーー

363:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:35:30 pquIcyto
恐いイよおおーーーーー止まらないよおーーーー











げろ

364:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:36:17 2fDfLqQ1
ショックオイル100番くらいをつかえ



つるっと

365:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:37:44 pquIcyto
オイルは200使ってるよおーーーーーー










すんなりはいってるよおーーーーーーー頭が真っ白になってきたよおーーーー

366:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:40:05 2fDfLqQ1
皮はエポキシで固めるんだぞ






















かちかちにな

367:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:40:34 rUv/KKXn
ID:pquIcyto
ID:2fDfLqQ1
どっちが、てんちょなんだ???わからん!

368:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:42:46 pquIcyto
オレが始めた荒らしだが新たに加わってきたよおーーーーーーー











これぞツインエンジンってか?

369:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:44:23 2fDfLqQ1
ツインモーターだろ


















だってだってなんだもん

370:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:46:24 pquIcyto
そうかあ・・・ツインモーターかあーーーーーーー












でもエンジンがコーフンするよおーーーーーーーーーーー
またコーフンしてきたよおーーーーーーーーーー
っていうかすごいスレの進み具合だな・・恐いよおーーーーーーー

371:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:47:20 2fDfLqQ1
ピストン運動に興奮するとは


まだヒヨッコだな




回転運動に変換しろ

372:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 20:49:15 pquIcyto
回転は今、椅子の上でクルクル回りながら書き込んでるよおーーーーー













目が回るよおーーーーーーーとめてよおーーーーーーー
今日はこれでおちまい!!みんなまたあちた!!!^-^
アニキもまたあちた!!^-^

mst1をバカにした件は許さないよおーーーーーーーー

373:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:52:12 2fDfLqQ1
え、もうおしまい?
じゃあ俺もw



明日も遊ぼうな

374:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 20:56:45 icDAnIhA
338:
無難なのはプラス何センチロングくらいかな?

に対し、

340:
自分のマシンは目的の大きな岩をギリで登れるように設定しました。


これで答えになってんのかよ。
バカ言うもほどほどにしておけ、で

341:
ってゆーか、この文章で長さがわからない君にワロタww


逆ギレかよ。バカなばかりかアタマおかしーんじゃねーの?
死ねば?

375:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 21:05:12 2fDfLqQ1
あら?
また呼んだ???


死ね死ね

376:ダメもとで
07/05/27 21:12:38 aAaz2hwk
荒らしをクソスレに誘導するんだ!!
スレリンク(radiocontrol板)
スレリンク(radiocontrol板)
頼むからもう戻って来ないでね

377:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 21:15:44 F2hyLulA
RC(ラジコン)(仮)板、自治相談所
スレリンク(radiocontrol板)l50

378:ゴルフ
07/05/27 21:30:07 xuExWiwh
今ゴルフのVR6のラジコンで腕磨いているよ 最初はあっちこっちぶつけまくり

379:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 21:32:51 pquIcyto
またきたよおーーーーーーー止まらないよおーーーーーー
制服着ながら酒飲んでるよおーーーーーーー









ごめんよおおーーーーーー

380:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 21:33:46 sIXzXW8d
>>336
シリコンチューブもよいよ

381:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 21:34:35 pquIcyto
なんでそんなにオレを叩くんだよおーーーーーーーー









こわいよおーーーーーおかーさーーーーん

382:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 21:35:01 2fDfLqQ1
兄弟よ



ちゃんと俺も呼んでくれよ

383:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 21:35:17 pquIcyto
今からお風呂にはいってくるよおーーーーーーー










mst1も一緒にお風呂に入れるよおーーーーーーー

384:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 21:36:57 2fDfLqQ1
mst1っておい


スタトラジャねーか

385:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 22:14:23 pquIcyto
そうだよおーーーーーーーーースタトラだよおーーーーーーー
でもここの人たちに思いっきりバカにされたから荒らすことに決めたんだよおーーーー
mst1もそうしろっていったよおーーーーーーーー









お風呂あつかったよおーーーーーーーーーー勃起してるよお

386:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 22:19:19 pquIcyto
スタトラ最高だよおーーーーーーーーーーー











おまえらのラジコンなんかしょぼくて触れないよおーーーーーーー

387:どうしてそんなにオレを呼ぶんだい?
07/05/27 22:21:43 pquIcyto
みんなごめんよおーーーーーーーーーーでもおまえらがオレのmst1を
バカにしたからいけないんだよおーーーーーーーーー












自業自得だから反省しろよおーーーーーーーーーー

388:そんなに呼ぶって事はオレのことが好きなのかい?
07/05/27 22:32:16 pquIcyto
反省しろよおーーーーーーーーーーーーー












ぶっ殺すぞおーーーーーーーーーー

389:名無しさん@電波いっぱい
07/05/27 22:46:54 2fDfLqQ1
反省しろ~




馬鹿にしちゃいかんな


うんうん

390:338
07/05/28 19:41:56 2TmQ3Uf7
>>339 レスドウモです。
ところでロング化してる人ってプロペラシャフトは何使ってるんでしょうか?
なんかのやつがちょい加工で付くとか見たことあるけどどんな加工なのか詳しく
載ってるところがなくて・・・orz
自分の工作レベルで出来るもんなのか解んないから手出しにくいです。
この辺解る人教えてもらえませんか?それとも無加工で付くやつないかな?

391:名無しさん@電波いっぱい
07/05/28 20:57:52 uj57CdU4
>>390
トラクサスのシャフトかな? TLTにしか試してないが

392:名無しさん@電波いっぱい
07/05/28 21:33:26 hLDTsYJJ
トラクサスのレボのシャフトだよ


393:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 03:13:39 zkFQcpEc
高ターンモーターって、回転数落ちてトルクも落ちるって本当?
イーグルの60Tあたりを買おうかと思っているのだが
50Tあたりにしといたほうがいいのかな

394:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 10:11:46 i7QLzw1j
>>393
うん、本当、それがモーターの特性ですね。
50Tも60Tもあまり変わらないお。
トルクを求めると、最大回転数も上がるけど、低ターンに行き着くw
23Tが、一番バランス取れてるとオモタ。
色々と試してみると面白いよ、ちなみにTXTはスポチュンで、クラバスは23T仕様です。

395:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 12:34:29 +csPgYYX
しかし低ターンは燃費が悪いんだよね

396:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 12:42:12 6o+3a9Qy
やっとEジラアンプ手に入れたお。
あとは10Tピニオン。
そのあとモーター弄ろっと。
レボシャフトはそのあとくらいかな・・・
しかし、道具もプラモ弄り程度のものしかなく
不器用な漏れには無理かw


397:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 18:11:35 3+0aEN3C
足をロング化させるキットって売ってるんですか?
さっきからググってるんですが探せません・・・

398:390
07/05/30 18:48:46 +bOP3pur
>>391>>392 レスドウモです。おかげさまでググッたら出てきました。
さっそく注文したんだけど2本必要なんだった・・・。orz
しょうがないからリアだけロングにしてみるか~。

399:390
07/05/30 18:52:30 +bOP3pur
>>397
自分もググリまくったんだけど出てこないです。やっぱないのかな。
でもちょっとした工具があれば簡単に出来るみたいね。

400:名無しさん@電波いっぱい
07/05/30 18:57:57 3+0aEN3C
>>399
どっかのサイトに高足ガニみたいのあったけど
サスもすごい長いんですよ、サスも自作なのかなぁ

401:名無しさん@電波いっぱい
07/05/31 12:43:16 fi+ND1/W
サベージのホイールを付けられるようにするアダプターがあると聞いたんですが、
製品名とかメーカーとかわかりませんか?

402:名無しさん@電波いっぱい
07/05/31 18:31:13 RZXvHOae
>>401
RC4WDから各種出てるよ。
URLリンク(rc4wdstore.com)
とか
URLリンク(rc4wdstore.com)
ですね。
下のワイドナーはバレルナットがTXT用とクラッド用の2種類ありますので注意してください。

403:名無しさん@電波いっぱい
07/05/31 18:37:55 fsLC5YvP
>>399
TXT-1関係のブログをググって探すとちらほらと出てくるよ。
自分はここを参考にさせてもらった。簡単&安価にできるよ。
URLリンク(akapuku.exblog.jp) 
自分はこれに+REVOシャフトで走ってました。


>>401
自分は「RC4WD」の「12㎜to14mmホイールアダプター&ワイドナー」を使ってます。
URLリンク(rc4wdstore.com)
オクでも時々出てますよ~
ちと高いがホイール選択の幅がうんと広がります。

・・・またTXT-1やりたくなったなあ。

404:名無しさん@電波いっぱい
07/05/31 20:52:49 3j1/L2qA
俺はJunfacのを使ってるよ
URLリンク(montrucks.com)
TXTクラッドTLT全部使えるよ
バレルナット全種類入ってるし

405:401
07/06/01 17:27:46 ssfJqj4F
>>402>>403>>404 情報ありがとうございます。
純正タイヤのもっさりした感じが好きじゃなくて・・・。
junfacのアダプター買ってみようと思います。

406:名無しさん@電波いっぱい
07/06/02 10:48:42 zqtPklmy
どなたか、RC4WD の 12mm->23mm ホイールアダプタ使ってる人いません?
「クラッド、ジャガーノート用」って書いてあるけどTXT-1にも使えるんだろうか。
URLリンク(rc4wdstore.com)

407:名無しさん@電波いっぱい
07/06/02 11:28:46 AKoSsUhy
>>406
TXT用はこっちね
URLリンク(rc4wd.com)
一番下に書いてある同梱パーツのバレルナットの品番がクラッド用と同じになってるけど、たぶんTXT用の短いバレルナットが付いてくると思う。
もし長いバレルナットが入っていたらクラッド用のホイールアクスルに交換しましょう。
TXTのホイールアクスルは長い分曲がりやすいですし。

408:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 09:28:55 zw5k4hja
TXTにMG995のデジタルサーボを使いたいんですが
デジタルサーボ対応の受信機(HRS等)じゃないとだめですか?
普通の受信機では動作不良が出てます。。。


409:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 09:34:09 V11rhWuC
>>408
普通の受信機でクラッドにMG995を使ってますが、普通に使えてますし、動作不良も出てませんよ
ひょっとして、アンプからのBEC出力が足りてないんじゃないでしょうか?

410:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 09:44:15 zw5k4hja
>>409
ノバックアンプですが何か特別な配線がいるのでしょうか?
ROOSTERです。
お使いのアンプは何ですか?よければ教えてください。


411:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 09:56:06 zw5k4hja
ちょっと調べたんですが別電源取る方法とメインからとる方法が
ありましたが、まだわかってないですorz

412:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 10:26:50 0wShlO6t
>>411
横レスだけど
アンプから受信機に繋がるコネクタからプラスコードを引っこ抜いて受信機のBATT端子に受信機用電源を接続するだけだよ。

413:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 10:29:02 zw5k4hja
とりあえず受信機のBの所に6Vバッテリー繋いでやってみます。

414:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 10:33:46 zw5k4hja
>>412
レス有難う御座います。
危ない所でした(適当に繋いだら壊れるところですね@@;)
その方法で今から準備してみます!

415:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 12:47:59 zw5k4hja
どこか故障してるみたいなので、新しく
3PKって言うプロポとデジタルサーボセットを注文しました;
これで動くといいんですが。。


416:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 13:21:50 V11rhWuC
うちのクラッドにはキーエンスのアンプ積んでます
アンプのBECは使わずに受信機電源として、ノバックのサーボブースター使ってます
これで2個のMG995を動かしてます

別電源はアルカリ電池じゃ厳しいかもしれないので、GP用の受信機バッテリーを使うといいよ
ってか、新たに注文したのなら関係ないか・・・w

健闘を祈っております

417:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 13:25:33 W8SxJxlg
>>407
豚クス!長さが違うのですね。

418:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 14:13:46 0wShlO6t
>>417
念のため、あくまでもナットね
本体のワイドナーは同じ物だよ

419:名無しさん@電波いっぱい
07/06/03 21:39:33 IpUA/NxQ
>>411
URLリンク(www.tcscrawlers.com)
ケヴィンの良心に感謝

420:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 15:14:44 CiZ8eDoN
今日発売のrcspに苦ローラーマシンがわんさかのってるぞい。
ちょい改TXT-1がんがれ!

って、度ノーマルにEジラアンプのっけたら、ちょいスピードで曲がらなくなっちまった。をいをい、どこへ行くんだい。
をいをい、木~~~んって鳴いてるだけでなぜうごかなくなるのら?

421:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 15:41:23 Uk+6GqCR
そのTXTよりも
貴方自身が心配です。

422:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 15:55:52 aEHuHM3+
そのツッコミにワロタ(^o^)

423:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 17:31:49 gTg4pT1m
バッテリーを2本同時に充電するって不可能ですか?

424:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 18:21:50 qRLNMCJR
>>423
可能です。

425:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 19:21:06 usCvhtSN
>>423
イーグルのURLリンク(www.eaglemodel.com)とか

426:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 19:56:52 W21VaeLy
>>423
スレ違い

427:名無しさん@電波いっぱい
07/06/04 20:43:18 gIuHDNtu
ここまで至れり尽くせりだと逆に怖いなwwww

428:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 08:57:01 Z3PGHFbs
がんがる

429:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 17:07:56 vYmmxdfO
サンワのBLAZERって安いプロポで取りあえず組んで
家にあった古いJRのサーボで4WSにしてみたんだけど
車体浮かしてだとちゃんと動くのに地面に置いて
やるとサーボが唸るだけでピクリともしないのね・・
これってトルク無さ過ぎってことですか?ちなみに電池は新品ですよ

430:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 18:13:44 8L2yat4l
>>429
はい、サーボのトルクが無さ過ぎって事ですね。
10キロ以上あるものを入れて、サーボセイバーを取ってダイレクトにつなげばステアはグイグイ切れますよ。
走り出した時に、リアサーボがトルク負けしてリアタイヤがあられもない方向に向くのも抑えられるしねぇ。
あれは笑ってしまったよw

431:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 18:43:18 vYmmxdfO
>>430
なるほど、そうでしたか・・
さっそく探してみます。ありがとうございました!

432:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 19:39:46 PTklPih/
>>431
MG995をヤフオクでsjdhfhfj

433:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 20:04:24 4bSNq2qX
MG995ダイレクトで使うと
5分ともたないこと無い?

434:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 20:12:35 QyHob1wD
サーボセイバーはとらないほうが無難かと
ノーマルTXTと同じくらいの重量ならGP用のでかいサーボセイバーで据えきりできるよ

435:名無しさん@電波いっぱい
07/06/05 20:43:57 zexHFBlb
初心者に有りがちな据えキリ狙いすぎW
ジワッとでもタイヤ転がしてステア切らなきゃ、アチコチに負担が皺寄せる、ライン読みながら先を見越してステア操作と、カツカツ競技じゃないんなら切り返すべき

436:名無しさん@電波いっぱい
07/06/07 11:25:06 Hx6cBvHE
昔々の話だがオモステ車に乗った時の据え切りの重さが忘れられない。
そんなオモステでもちょっとでも前進しながらステアを切ると嘘のように軽くなる感動。

437:名無しさん@電波いっぱい
07/06/13 18:25:56 mH2Mbxy1
最近暑くてTXTを全然走らせてないや

438:名無しさん@電波いっぱい
07/06/19 18:40:26 gMZFKAOO
誰かいませんか?
やっぱこの時季は暑くてみんなやらないんすか?

439:名無しさん@電波いっぱい
07/06/19 22:03:22 3C21gpOG
>>438
ノシ
暑さもあるけどネタがなくて書き込まなかったんだ
しかしここの住人はみんなクロスレに移動しちゃったんかな・・・

440:名無しさん@電波いっぱい
07/06/19 22:49:56 FFaNIUHV
みんなはボディ何使ってる?
俺はHPIのダッヂラム!

441:名無しさん@電波いっぱい
07/06/20 06:58:03 lJVYT7qo
メカメカしいのが好きだからノーボディー派。
でもなんか物足りない・・・。

442:名無しさん@電波いっぱい
07/06/21 17:16:28 o9AwUq6R
オレはジャガノートのボディ(F-350)。
どうしてもプラポディのリアル感は捨てられず・・・。
おかげで転倒が怖くて外で走らせられない・・。

443:名無しさん@電波いっぱい
07/06/21 17:31:26 pkdUdsE1
ABCのハイエースを黄色にして
デカいランチボにしようと思ってます

444:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 03:29:34 IAcbtJxj
>>443

サベージでそれやってる人いるね。ランチボックスのステッカーも使って。
でもABCのハイエースって全高チョップされたのがちょっとイヤ。

デリカD5ボディ出ねぇかなぁ。

445:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 05:05:34 IqaWMjii
なるほど~
よく考えればトラックボディじゃなくてもいいんだよねぇ

446:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 17:08:25 7EWqpFhr
他に1BOXやミニバンのボディってないですかね?

447:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 17:54:10 7n8JdBmv
ホットボディーズのフォードエクスカージョンペイントボディー(HB10801c)ならアンテナの穴以外
のボディーポストの穴までジャストフィットしますよ。おすすめです。


448:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 17:55:42 7n8JdBmv
↑HB10801aもいけます。

449:名無しさん@電波いっぱい
07/06/22 23:34:34 IAcbtJxj
国産車なら前出の現行ハイエースと2代目エスティマ、2代目オデッセイ(全てABCホビー製)位か?

450:名無しさん@電波いっぱい
07/06/23 14:31:33 SNX2TtZ1
HPIの現行オデッセイ(マイチェン前)もあったな。

451:名無しさん@電波いっぱい
07/06/24 00:59:35 kEWPqb0C
トイラジのハマー考え中w

452:名無しさん@電波いっぱい
07/06/24 21:50:27 KJ706w+T
>>451
お!いいねぇ
それなら同じく陸自のライトアーマーもよろしいかと

453:名無しさん@電波いっぱい
07/06/28 11:26:01 xBPW3Gu0
やっとTXT用というか、ツインモータ用に
タミヤからアンプでるね。
って事は、TXTのXB仕様が出るのかな?

454:名無しさん@電波いっぱい
07/06/28 12:30:34 ItOYIvT5
>>453
TXT-2への布石だろうか?

455:名無しさん@電波いっぱい
07/07/01 10:09:01 rgxAhkSj
>>453
本格的なクローリングには不向きだろうけれど、ちょっとしたTXTや
クラッドとかには、使えそうかなと期待してる。
実際にモノを見たこと無いので何もわからないが、配線を2モーター用に
分岐させただけだったら萎える。7.2~14.4v仕様もokとかスピコンみたいに直
列・並列の切り替えも可能なら素晴らしいよな。

>>454
よーく考えたらTXTって2代目超クラバスより古いから、TXT-2もありえ
そう。

456:名無しさん@電波いっぱい
07/07/03 01:17:00 arbCG5/8
TXT-1はアメリカのモンスタートラックを再現している点で完成度高いから、この方向でTXT-2を作るのはなさそうな気がする。
TNXみたいな爆走系はデトネータ系列があるし、ここはクローリングマシンを本気で作ってくるんではないかと期待。

457:名無しさん@電波いっぱい
07/07/03 05:31:04 DUJ2bkRG
>>456
それは十分あり得ると思う。
クローリングオフ会にタミヤの人が顔を出していたっていうし・・・
TXT-2が出るとしたらおそらく強化したクラッド系の足に4リンクという形になるでしょうね。

458:名無しさん@電波いっぱい
07/07/04 01:00:52 TWm+s5Jg
TXTどこで走らせてる?
俺はグラウンドとか河原とかだけど。いつも走らせる場所がワンパターンになってきた。

459:名無しさん@電波いっぱい
07/07/04 17:52:03 ADV5xclk
>>458
それこそどこでも。
玄関の前の段差でも遊んでるです!

460:名無しさん@電波いっぱい
07/07/05 11:04:34 pwozJk4y
おれも玄関前だな。
日曜の朝、早起きして階段をがりがりやってたら
朝練に行く学生に“ぷっ”と笑われた。

461:名無しさん@電波いっぱい
07/07/05 18:37:24 WxIoJSRq
プロポのアンテナでひっぱだいてやれ

462:名無しさん@電波いっぱい
07/07/09 00:15:07 KKtJpQBw
TXTで追い回してやれ!

463:名無しさん@電波いっぱい
07/07/09 21:26:41 S/7ioaGo
>>462
こらこら…
操作間違ってぶつけたらやばいよ。

464:名無しさん@電波いっぱい
07/07/10 17:21:50 Er14ybGg
クローリングしてやれ!

465:名無しさん@電波いっぱい
07/07/12 11:55:15 WR4zFthH
むこうはチャリだから追いつかん・・・
クローリングほどこしてやりたいが・・・

466:あぼーん
あぼーん
あぼーん

467:名無しさん@電波いっぱい
07/07/17 12:39:44 b6itu6Hu
どうも。
うちのTXT-1は、ロワアームのF8がすぐユルスポ化してちょっとしたギャップでズポズポ抜けるわ、同時にF2は紛失するわの暴れん坊なんですがみなさんはどんな対策をされてますか?

468:名無しさん@電波いっぱい
07/07/17 16:55:56 Z2q/N/AP
>>467
俺もそうです。
どうしてあんな緩い作りにしてんだろ???

469:名無しさん@電波いっぱい
07/07/17 20:39:38 nYstJrUe
>>467
自分は定番の京商ロッドエンドと座付きボールを使っています。

1296 6.8㎜ボールエンド
W0154 6.8㎜座付きハードボール(3㎜穴)

GP用の強化品だからちょっとやそっとじゃ抜けないよ。

470:名無しさん@電波いっぱい
07/07/18 09:34:04 +sWIzchh
おれもだす。
あかぷくさんとこで情報げっとしただす。

しかし・・・
専門誌でTXTをお手軽クローラーにする方法なんか書いてくれちゃったもんだから、足回りほぼノーマルのおれは最近TXT弄れなくなってしもた。
って、その記事だけで即その専門誌を買ってしまったおれがいたのだが・・・


471:名無しさん@電波いっぱい
07/07/18 12:32:05 gRAjv+BR
>>470
その専門誌についてkwsk

472:名無しさん@電波いっぱい
07/07/18 17:39:24 UvG9Nqbc
>>470
おせーて!!

473:名無しさん@電波いっぱい
07/07/18 18:52:03 YUjQvgcM
RCスポだね
さっき立ち読みしてきたよw

474:名無しさん@電波いっぱい
07/07/18 20:51:50 +fkQYXFD
うーん・・・スポかw
創刊号を見て購読をやめたクチだけどいっちょ買ってみるかなw

475:名無しさん@電波いっぱい
07/07/18 21:47:43 codIz1pg
情報サンクス!
立ち読みでおぼえるかと思ったけど断念。
アールシースポ購入しました。
なるほど…改造部品名まで書いてあんのね~秋葉でパーツ集めてきます(^O^)

476:名無しさん@電波いっぱい
07/07/19 17:55:00 K6qxo6tC
>>473
かわりにありがとさんでした。

477:名無しさん@電波いっぱい
07/07/19 18:30:01 SjpxLC4r
みんな同じ悩み抱えてんのねw
俺もかおー!!

478:名無しさん@電波いっぱい
07/07/20 09:33:35 tVXIAC9f
最近購入しまして今スピコン仕様なんですが、低速や無理な負荷をかけると逝くってのはスピコンなんでしょうか?
それとも白い石みたいなレジスターなんでしょうか?
カスタマーに部品を頼むんで逝きやすい部品を一緒にとおもいまして。
ご教授願います。

479:名無しさん@電波いっぱい
07/07/20 12:32:27 qeksH2XQ
ESCに換えた方が吉

480:名無しさん@電波いっぱい
07/07/21 13:09:10 AvOyqXAT
白い石バロス

481:名無しさん@電波いっぱい
07/07/21 15:13:11 3R7G64WO
白い石=せめんとてーこー。
それが焼けるのん。
もし、変なにほいがしたら、そのときは…(ry
部屋で試運転をしてたら数分で逝ったぜw
その後は3段式じゃなくなり、いきなり最高速に入る仕様になるお…。

482:名無しさん@電波いっぱい
07/07/21 17:24:49 jDvv7iCy
俺ツインアンプにしてるけど
抵抗とスピコンはそのまんまにしとる

483:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 18:14:52 jG3OUVfz
TXT-1をアンプ化しようと思うんですが…
Eサベージやツインフォースなんかの2モーター対応のアンプがいいのか通常アンプがいいのかよく解らず悩んでます。
みなさんはどんなアンプを仕様されてるんでしょうか?
あとデフロックて皆さんされてます?
ネットで記事を読めばすると駆動系が逝くみたいにかかれてて悩んでおります(>_<)

484:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 18:41:25 VZdem7D3
>>483
すぽつんやブラシレスで爆走仕様にすると駆動系が逝きます。
超低速でクローリング等をする分にはそんな心配はほとんどありません。
ただ純正のプロペラシャフトだけはオープンデフであろうが低速であろうがユニバーサルのピン周辺があっという間に削れますけどね。
ちなみに自分は金属用エポキシパテで固めています。

485:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 18:45:28 VZdem7D3
そうそう、アンプはキーエンスA07系を別電源仕様にするのがオススメです。
あとはKOにBEC容量に余裕のあるアンプがあったような・・・あれもいいですね。

486:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 19:24:43 goMTNfty
>>485
A07系っていろいろあるじゃないですか、”Z”とかいろいろ・・
あれって何でもいいんですかね?





487:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 20:01:55 VZdem7D3
>>486
基本スペックは同じなのでVでいいんじゃないでしょうか
URLリンク(hobby.keyence.co.jp)
ただBEC容量の問題があるのでデジタルサーボを2個使うなら受信機用バッテリーも用意しましょう

488:名無しさん@電波いっぱい
07/07/23 22:50:31 jG3OUVfz
色々情報ありがとうございます。
今スピコンで遊んでいますが近々アンプに改造しようと思います!
先日RCスポのTXT-1クローリングぷち改造特集を見て、取材先であったラジ天秋葉にいったらスポでうたってた改造パーツが何一つ品切れで置いてないのはいかがなもんなんだか…チラ裏スマソm(__)m

489:名無しさん@電波いっぱい
07/07/24 12:30:14 GZHjzk2w
>>488
ラジ屋で買えるのってMAXXシャフト位じゃね?


っつうかノーマルの走破性ってどんなもんすか?
ラジスポみたいにしてみたいけど、タミヤに敬意を表してノーマル組み!ってのもどんなもんなんだろっ?て思いまして。

490:名無しさん@電波いっぱい
07/07/24 12:42:50 8cFsxulv
も○もさんのサイトがなくなっているので何事かと思ったらサーバーが㌧だみたいだね
TOKTOKはJWORDのしつこいバナーみたいなブラクラを導入するし、サーバーは逝ってばかりだしTOKTOK運営はやる気あんのかな?

491:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 18:20:10 N+5GBJQj
アンプ化なんですが、砂利道とかを爆走とかじゃなくて公園の階段とか河原の石なんかでプチクローリングするていどならフタバのMC330一基でも十分でしょうか?
ここでオススメされてるA07とかは予算が厳しいもので…
ご意見お願いします!

492:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 19:38:00 EZU9oCc4
>>491
プチクローリングでも厳しいと思う
他の人の意見も聞いてみたいが・・・

493:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 20:35:42 jB55wTcb
>>491
TXTではないけど、以前、TLT(WW2のタイヤ装着)に
MC330を乗っけてクローリングで遊んでいたときは、
数パックで、アンプのレギュレータ部分がいかれた。
あと、MC330はなかなかバックに入らないので、
クローリング目的には不向きだと思われる。
なので、ほかのアンプを使ったほうがよいと思うよ。


494:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 20:57:43 jB55wTcb
>>491
あと、クローリングマシンの場合、
動力源のモーターもさることながら、ステアリング用のサーボにも
かなりの負荷がかかり、BEC電力も不足すると思うので、
電池BOXをつなぐ等して、RCメカ駆動用に別電源
を用意したほうがよいと思うよ。4WSにする場合は、なおさらのこと。


495:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 21:16:29 N+5GBJQj
>>492>>493>>494

情報ありがとう!
そうなるとやはり上位を選んだほうが幸せになれるみたいですね。
330が新品で6500円ぐらい。
07が中古で9000円くらい。
でも中古は怖いからな…都合つけて新品狙います!

496:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 21:19:50 jB55wTcb
>>491
ちなみに、僕のTXTの場合は、キーエンスのアンプA07Vに
RCメカ用に6Vのニッケル水素バッテリーを使っているけど、
これだと、特に問題は出ていないよ。
 アンプの性能は、ダッシュ力やブレーキング性能などの
ラジコンの「走行性能」だけではなく、「操作の安定性」、例えば
サーボに負担がかかっているときでも駆動用モーターに
安定した電力を供給して誤作動させないようにする等にも
影響を与えるものなので、アンプはケチらないほうが
後々後悔しないですむと思うよ。


497:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 22:38:42 jB55wTcb
TXTを本格的にクローリングマシンとして使う場合、このスレで既出のとおり
アンプ化、デフロック、ボールエンドの交換等々、いろいろとこちらで手を加える
必要があると思うのですが、ここではあまり話題に上らないステアリング周辺の強化、
例えば、ステアリングサーボの固定方法やサーボセーバーの別部品への交換等に
ついてみなさんにお聞きしたいのですが。

うちでは、サーボにハイトルクなS9351(値段もハイトルク・・・)を使用してますが、
サーボを駆動させても、サーボの取り付け基部である樹脂製のバンパーが
グニャグニャ弾性変形し、更に標準のサーボセーバーの板ばねが弱いのか
(サーボをセーバーしすぎ?)サーボの動力がタイヤのほうにしっかり伝達されず、
うまくステアリングできない状態にあるのですが、何か簡単に対策する方法は
ないものでしょうか?
これでは虎の子のハイトルクサーボも宝の持ち腐れ・・・
どなたか、良いお知恵をお持ちの方はいらっしゃいませんか?




498:名無しさん@電波いっぱい
07/07/26 23:15:00 wBeQbrxK
海外のTXT使いはサーボマウント変更&自作してるパターンが多いよね。
ここなどじっくり見てくれ。アイディア満載↓
URLリンク(www.rccrawler.com)
アルミ板を切り出して作ってるみたいね。漏れも作ろうかと思っている。
あと、バンパーをニューエラの金属製に換えるという手もあるかも。たまにオクで出ている。↓
URLリンク(www.neweramodels.com)

サーボセーバーはキンブローのものがいいらしい(自分は使ったことないけど)
確かオフラジさんのHPにあったと思う。あそこ参考になるよ。ガンガレ!

499:497
07/07/27 01:29:04 3yKyuPBZ
>>498
 早速のレスありがとうございます。
ご紹介のページ拝見させていただきました。
・・・す、すごい。えらく参考になる強力なTXTがてんこ盛りですね。

 なるほど、デフケースの上に厚めのアルミ板等で自作した金属製ステイを
乗せて、サーボを固定している方が多いみたいですね。

 あと、バンパーを金属製のものに変えるというのも、簡易でそこそこ有効な
方法かもしれませんね。そういえば、田宮純正のオプションで金属製バンパー
(アクスルガード)が出てたなー。田宮のオプションは青い見た目チューン
のものが多いから、すっかり忘れてました。

 この2つのアイデアをあわせて、自作金属製ステイを金属製バンパー上に固定すれば、
よりスマートに、より強固に、サーボの固定・ステアリングの強化が図れそうですね。

 あと、サーボセイバーですが、他社製でいろいろあるみたいですね。これは実際に
試してみないとわかりませんね。紹介ページのTXT達は、金属製のサーボホーンを
ダイレクトに使用しているみたいですね。サーボギヤ壊す覚悟で使用しないと、あの
デカタイヤをステアリングするのは難しいのかも。

 参考になるご意見・サイトを紹介していただき、ありがとうございました。海外のTXT達
を見ていると、みな独自に創意工夫がなされていて、安易に人の意見に頼る自分が
恥ずかしい。もう少し、ない知恵しぼって自分で考えてみます。



500:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 08:43:54 +hPmPdol
>>496
A07はBEC用の別電源あるでしょ?
専用バッテリーはいらない


501:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 12:21:17 5ZMb58Vr
>>494>>496

アンプ化をかんがえてる初心者なんですが教えてもらいたいのですが…
メカ類用に別電源を用意するといいとのことですが、それはエンジンなどでサーボなんかを電池や俵型のバッテリ-で動かすのと同じ事を意味してるのでしょうか?
アンプ車はバッテリ-の電流をアンプ経由でサーボに流してると思うのですが、この場合予備の電源はどこに取り付けるのでしょうか?
エンジンだと受信器に電池なりバッテリ-を接続しますが…アンプに接続するのでしょうか?よくわからず質問してしましました。もしよければ教えてください。


502:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 14:32:23 75ZvAjsv
>>501
500にあるようにキーエンスやノバックだったら不要ですよ
初心者だったら高いけど楽だと思いますよ


503:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 15:14:00 5ZMb58Vr
>>502
ありがとうございます。
ここみる前にキーエンスカスタマーサービスにどう繋ぐのか聞いてみました。
やり方は受信器に電池やら俵型のバッテリ-を刺して、アンプから受信器に繋ぐRXコネクタの赤いラインを切断してテープなどを巻いて放置だそうですね。
特にここまでしなくても平気だと思いますよと言われたのと、自己改造による故障は保証外になりますよと念を押されたので初心者の自分は遠慮しようと思います。
情報ありがとうございました☆

504:496
07/07/27 16:52:17 6l2GUyzg
あ、キーエンスのA07Vの場合、サーボ電源供給用の線(黄線)がついてましたね。
キーエンスのような高級アンプは滅多に使用しない貧乏人なので、勘違いしてました。
ということで、A07Vを使用する場合は、この黄線を使えば、予備電源は必要ないです。
僕の誤ったレスでこのスレを拝見なさった方々に誤解を招いてしまったことを陳謝します。
ごめんなさい。
お詫びに、下記にこの黄線の使用方法についての公式アナウンスを張っておきます。
URLリンク(hobby.keyence.co.jp)


505:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 17:00:52 yIAsWuT5
>>503
いえ、キーエンスのフラッシュやA07だと2サーボの時などに使う別コードが用意されているので、それを使えば別バッテリーを用意せずとも、走行用バッテリーだけで大丈夫なんです。
ノバックのアンプは、もともとBEC容量に余裕があるものが多いって感じです。
分かりにくくてすいませんでした。


506:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 17:03:16 yIAsWuT5
あ、かぶった、失礼


507:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 20:04:04 GEqx0GEE
A07の黄コードにそんな意味があったとは・・・ハズカシス

508:名無しさん@電波いっぱい
07/07/27 20:10:43 aNWYeP6i
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
みんなー、ドンマイ!(・∀・)

509:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 09:38:56 EcjSY1xS
今月号のRCスポをよみTXT-1の脚延長に挑戦してみようとおもったのですが、スポに載ってるドライブシャフト延長に仕様してるREVO用ドライブシャフトって現在どっこにもないんですね。
通販なんかで利用してるショップ関係なんかに問合せてもどこも取り扱いしてないとかで、唯一扱いのあったラジ天通販も入荷未定で予約不可能でした。
みなさんはドライブシャフト延長はどうされてるのでしょうか?

510:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 12:55:46 qbhk5TYW
>>ドライブシャフト延長はどうされてるのでしょうか?

僕の場合は、TXT純正のプロペラシャフトをドリルで分解して、
シャフトの部分だけホームセンターで購入した5mmΦのステンレス丸棒を
加工したものと交換して使用してます。

この方法は、某有名サイト「も○も絵日記」に写真付で掲載されていたものですが、
最近このサイト閲覧できないみたいで・・・どうしたものか

511:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 14:36:17 EcjSY1xS
>>510

>>この方法は、某有名サイト「も○も絵日記」に写真付で掲載されていたものですが、
最近このサイト閲覧できないみたいで・・・どうしたものか

情報ありがとうございました。
しかしなにやらHPが消滅してしまったようでまたあらたにHPを立ち上げてるようで残念ながらTXT-1の改造例については載ってませんでした。
どこか他の情報があればお願いしますm(._.)m


512:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 20:53:16 Q3VwaTzM
>>509
トラクサス代理店のH&Wホビーズに電話かメールでオーダーできるか聞いてみたらどうかな?
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
割高だけど頼めば必ず仕入れてくれます。
自分はオクに出品されていないときはここで買っています。
このショップでキットを買っていない人もアフターパーツを注文できると思うけど一度確認してみた方がいいですね。
パーツ品番の確認はここで→URLリンク(www.traxxas.com)

513:510
07/07/30 21:02:13 Kqn3ryWW
てすと
  ┏━━┓┏━━┳━┓
  ┃     ┗┻┓   ┃   ┣━━━━━━━┓
  ┃ ◎     ┃   ┃ ※ ┃                   ┗━┓
  ┃     ┏┳┛   ┃   ┣━━━━━━━━┛
  ┗━━┛┗━━┻━┛
  └──────┘└───────┘
       ジョイント部              シャフト部


514:510
07/07/30 21:21:34 Kqn3ryWW
(その1)
本家のHPが消滅してしまったようなので、不慣れなAAで説明させてもらいます。
TXT純正のプロペラシャフトを下図に示します。

  ┏━━┓┏━━┳━┓
  ┃     ┗┻┓   ┃   ┣━━━━━━━┓
  ┃ ◎     ┃   ┃ ※ ┃                   ┗━┓
  ┃     ┏┳┛   ┃   ┣━━━━━━━━┛
  ┗━━┛┗━━┻━┛
  └──────┘└───────┘
       ジョイント部              シャフト部

上図の※のところに、3mmΦのドリル刃で丁寧に(ピンバイス推奨)穴を開けると、
シャフト部とジョイント部を固定している径2mmぐらいのピンが顔を出します。
このピンは特に固着されていないので、このピンをピンセットなどで引き抜くと、
下図のような、先端に小さい穴の開いたシャフト部を分離することができます。

   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃○                         ┗━┓
   ┗━━━━━━━━━━┛
    ↑                         └─┘
   ピンを通す穴                  切り欠き

引き抜いたピンとジョイント部は改造後も使用しますので、大切に保管してください。
これで、プロペラシャフトの分解は終了。ここまでは、簡単にいくと思います。



515:510
07/07/30 21:24:11 Kqn3ryWW
(その2)
次に、延長した新しいシャフト部の製作です。
これは、ホームセンター等で販売されている5mmΦのステンレス丸棒を加工して作ります。
新しく製作するシャフト部の外観は、先ほど分解した純正のシャフト部(上図参照)を
延長したい分だけ長くしたものになります。

あらかじめ、延長したロアアームとアッパーアームを取り付けたTXT本体から、現物測定で、
必要とされるシャフト部の長さを特定しておいて下さい。
(計算で長さを特定できる人は、計算してね。僕は無理。)

購入したステンレス丸棒を、特定の長さに切断します。
糸鋸等でも切断できますが、なにぶんステンレスという難削財なので、切断機(切断砥石)が
利用できるのであれば、そちらを使ったほうがよいです。僕は、ホームセンターの工作室
にある切断機を利用しました。
切断後は、切断面をヤスリ等で、きれいに面取りしておきましょう。

今度は、切断した丸棒に、純正のシャフト部と同じように小さい穴をあけます。
この穴あけ作業ですが、材料に難削材であるステンレスを使っていることと、穴の位置が
ずれるとジョイント部との連結がうまくいかなくなることから、もっとも難解な作業になると思います。
この穴は、2mmΦのピンを通すための穴なので、2.2mmΦぐらいの穴を開けるとよいでしょう。
さて、どうやって穴を開けるかですが、部材を固定できるバイスのついたボール盤とステンレス用
のドリル刃を使うのがよいと思います。ボール盤ですが、僕の場合は、これも購入先のホームセンター
の工作室のものを利用しました。
先ほど切断した丸棒の穴開け位置にポンチでマーキング後、丸棒をボール盤のバイスにしっかり固定し、
ドリル刃で徐々に穴を開けていきます。
この際に注意すべきは、一気に穴を開けようとすると、ドリル刃が滑って穴の位置がずれてしまい、
完成後にジョイント部との連結がうまくいかなくなるので、慎重にゆっくりと穴を開けるとよいでしょう。
穴あけ後は、穴周辺をヤスリでバリ取りをし、ジョイント部と連結時にスムーズにシャフト部が往復運動
できるようにしましょう。

次に、シャフト部の切り欠きの部分ですが、ヤスリで削り落とすことも可能ですが、えらく疲れる作業なので、
フライス盤を使いたいところ。しかし、そんなもん身近に利用できる人のほうが少ないと思うので、
グラインダーや、シャフトの切断で使用した切断機をうまく利用するとよいかも。僕の場合は、
切断機の切断砥石を使って削りました。

以上で、シャフト部の加工は終了です。



516:510
07/07/30 21:25:36 Kqn3ryWW
(その3)
次に、新しいプロペラシャフトの組み立てです。
このお手製のシャフト部を、分解時に保管しておいたピンで、ジョイント部と連結し、プロペラシャフト
を組み立てます。
次に、ピンの滑落を防止するため、ジョイント部の側面にあいた穴をアルミテープやゴムチューブ等でふさぎます。

以上で、も○も流延長プロペラシャフトの完成です。
この内容を見て、プロペラシャフトを製作なさった方は、も○もさんのHPで是非ともお礼を言ってくださいね。


517:510
07/07/30 22:43:08 Kqn3ryWW
(追記)

 (その1)を補正します。
>>上図の※のところに、3mmΦのドリル刃で丁寧に(ピンバイス推奨)穴を開けると、
>>シャフト部とジョイント部を固定している径2mmぐらいのピンが顔を出します。

下図のようになります。

  ┏━━┓┏━━┳━┓
  ┃     ┗┻┓   ┃   ┣━━━━━━━┓
  ┃ ◎     ┃   ┃ ◎ ┃                   ┗━┓
  ┃     ┏┳┛   ┃   ┣━━━━━━━━┛
  ┗━━┛┗━━┻━┛
                 ↑
                開けた3mmΦの穴
               中に見える小さい o が径2mmのピン


518:名無しさん@電波いっぱい
07/07/30 22:58:32 w1uDgzZH
>>510
乙。
今TLT改しか持ってないが、冬の某茄子の時の参考にさせて頂く。

519:510
07/07/31 15:21:44 j/lWnbcW
(追記2)

 (その2)を補正します。
>>新しく製作するシャフト部の外観は、先ほど分解した純正のシャフト部(上図参照)を
>>延長したい分だけ長くしたものになります。

 なので、純正のシャフト部を参照して、ノギス等を使って、ピンを通す穴の位置や、
切り欠きの寸法を測定しておいてください。新しく製作するシャフト部のこれらの寸法も
純正のものにならうことになります。


>>この際に注意すべきは、一気に穴を開けようとすると、ドリル刃が滑って穴の位置がずれてしまい、
>>完成後にジョイント部との連結がうまくいかなくなるので、慎重にゆっくりと穴を開けるとよいでしょう。

 さらに、穴開け位置が円柱状の曲面であることから、ドリル刃が滑りやすい傾向にありますので、
下図のように穴開け位置をほんの少しヤスリやグラインダ等で平面に削ってから穴を開けることで、
この滑りを回避できると思います。

     平面
   ┏┯━┯━━━━━━━━━━┓
   ┃│×│                            ┃
   ┗┷━┷━━━━━━━━━━┛
      ↑
   穴開け位置


 (その3)を補正します。
>>このお手製のシャフト部を、分解時に保管しておいたピンで、ジョイント部と連結し、プロペラシャフト
>>を組み立てます。

 組み立て時に、磨耗防止や潤滑のために、可動部分にアンチウェアグリス等を塗布することはいうまでも
ありません。



520:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 15:27:52 SCQ+g/Cw
509です
>>510
丁寧な説明ありがとうございました。
とても解りやすい説明ではありましたが自分の工作能力では…なので今回は…
>>512
店舗情報ありがとうございました。
昨晩メールで問合せたところ2~3日以内にトラクサスに注文入れる予定があり今現在米国に在庫有りとかでばっちり予約できました!
対応も早くてホントに助かりました(^O^)


521:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 18:49:10 xuTiS+c0
>>520
やっぱりH&Wホビーズでキットを買っていなくてもアフターパーツをオーダーできるんだねぇ。
ショップはこうでなくちゃね!
そのかわり他のショップより割高だけどね。
しかしトラクサスシャフトのような単価の安いパーツならそれほど差はないと思いますよ。

522:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 19:46:55 SCQ+g/Cw
>>521
いや~でもドライブシャフト一本約3000。
二本で6000円+送料+手数料で約7000円。
まあ月3万の小遣いでは個人的にかなりでかい出費ですが、かなり探してたので満足です。
とゆう話しを今朝嫁にしたら…
嫁「そのドライブなんとかをつけるとどうなるの?」
俺「車高が上げれて車も長くなるんだよ!」
嫁「そしたらどうなるの?」
俺「走破性があがるんだよ!」
嫁「ふ~ん…それで7000円ね?まあお小遣いの範囲内で遊びなさいよ。」
自分の盛り上がり方とはあまりに真逆な嫁の冷静さに我にかえりそうになったよ(゜o゜)\(-_-)

523:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 21:09:39 xuTiS+c0
>>522
高いので自分もそこを使うのは最後の手段にしていますよ。
必ず手に入るけど高い・・・ジレンマ・・・
ただREVOシャフトはT/E-MAXXシャフトと比べてかなり強化されているそうなので長期間壊れることはなさそうです。
ところで嫁さんってやっぱりRCには興味ないの?
のりことかオオゴシみたいのだったらもっと反応が違ってきそうな・・・

524:名無しさん@電波いっぱい
07/07/31 21:55:18 SCQ+g/Cw
>>523
嫁はラジコンには特に反対も批判もしてないよ。
まあほどほどに人様に迷惑かけないように遊びなさいと言われております。
公園とかで走らせると人がいて危ないから朝早起きして遊びに行きなさいと嫁に諭されて週末は早起きしてる32歳結婚二年目のリーマンです。

525:名無しさん@電波いっぱい
07/08/04 20:15:24 g8iGLgEc
REVOのシャフトはすげー頑丈ですよ。
1年以上使ってるけどガタとかも全然でません。
ちょっと高いけど一生ものだからおk。

526:名無しさん@電波いっぱい
07/08/06 00:23:54 9iqCx8nt
>>525
REVOのシャフトってのは画像で見る限りではシャトカバーに芯を入れる・・
なんか説明があれですが、聞きたいのは伸びるんですかね?
たとえば脚の長さを変えても伸縮して調整できるみたいな?
そんな感じなんですか?


527:名無しさん@電波いっぱい
07/08/06 12:57:51 uJqdcL2o
>>526

>>525じゃないが・・・
全くおっしゃる通り。ただし伸ばすには付いてる青いゴムブーツを切らなきゃならない。
ノーマルのギヤボに取り付ける場合、少し加工が必要な箇所もあるけど、それさえクリアすればしっかりと付く。
強度もバツグンだし、決定版だと思いますです~

528:名無しさん@電波いっぱい
07/08/09 22:31:10 h/cgjYIN
REVOシャフト?
モントラの言う事は信じるな
RC4WDからシャフトが出てるだろう
それを使え

でも、モントラでも1800円で売ってる
REVOシャフト1本3000円とは見事なボッタだな

あ、でもREVOシャフトって
モントラ用語だから使わない様に
REVOのドライブシャフトが正解
MAXXシャフトとかREVOシャフトとか
2クラスとか独自の用語使うからね要注意!

529:名無しさん@電波いっぱい
07/08/09 23:16:51 /JMxfAg/
>>528
まあまあ、もちつけ。

自分もあんなものがこんな高値で販売されていることは、
おかしなことだし、それを買う香具師もおかしいと思うが、
自分でパーツを作る能力のない香具師は、金でもって
解決することになるからなぁ。仕方ないと思うぞ。

しかしながら、クローイングは、走らせる楽しみと同等に
日曜大工感覚でパーツを自作する楽しみがあるから、
高価なパーツやキットを購入している香具師は、自ら、
楽しさを半減させているようなもんかもね。


530:名無しさん@電波いっぱい
07/08/10 05:27:54 3Va1P+QS
さすがにプロペラシャフトは自作は難しいんじゃない?
それにその時はモントラでは在庫が無かったみたいだし
しかし代理店とはいえ○&○は異常に高すぎるな
定価の2倍プラスαがデフォって・・・

531:名無しさん@電波いっぱい
07/08/10 09:07:34 lsyEeaVf
○&○代理店じゃないよ
日本には代理店有りませんから。
モントラも○&○も
同じ販売店
高くなる理由等ないだろう。

532:名無しさん@電波いっぱい
07/08/10 12:23:50 D0DR7baQ
>>531
昔ラジマガで代理店って紹介されていなかったっけ?

533:名無しさん@電波いっぱい
07/08/10 23:35:21 QOrCvFLr
rc4wdのシャフトは金属製だからがたがたに磨り減る。
四の五の言わずにれヴぉのドライブ車夫と使っとけ。

534:名無しさん@電波いっぱい
07/08/11 05:48:36 QO/gTaxh
>>533
すり減るのはやっぱりユニバーサルのジョイントピン部分?

535:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 11:56:25 w8URI90j
Tower proの大型デヂタルサーボ 9805BB を
取付けてみたけど、サーボーホーンが合わない・・・orz

ダイレクトは良くないですよね。

536:名無しさん@電波いっぱい
07/08/15 12:47:35 Syp+v0ax
>>535
ダイレクトは避けた方がいいですよ。

537:535
07/08/15 16:23:20 UFL2/N+I
やっぱ良いのがみつかりませんね・・・壊れてから又考えますわ。。。

別電源にする時は、真中の赤い線を抜いとけば無問題ですよね。

538:名無しさん@電波いっぱい
07/08/18 23:50:05 pZOLSY2f
キングハウラー用の10Tピニオンがタミヤオンラインショップで
見つからないんですが、掲載されてないのでしょうか?

539:名無しさん@電波いっぱい
07/08/19 00:04:14 3QipbijK
>538
自分は先日カスタマーに聞いたら商品NOなんかも教えてくれましたし注文もできましたよ。

540:名無しさん@電波いっぱい
07/08/19 04:20:16 K2sAzoRb
>>538
オンラインショップでは掲載されていないのもありますね。
ショップで頼めば問題なく注文できますけど。

541:名無しさん@電波いっぱい
07/08/19 10:24:49 3QipbijK
みなさんアンプ化してると思いますが、その際にモーターからの影響なんかでノーコンとか暴走とかないですか?
自分はノイズキラーコンデンサを付けても暴走は納まらず、アルミメッシュテープで保護しても納まらないんですよね。
アンプは新品のA07Vなんで故障は考えられないし受信機スはピコンの時に問題無くつかえてたやつですがつけたり外したりしたのでアンテナが断線したのかなとも思い今日カスタマーに送ろうと思います。
今手元に他の受信機とアンプがないから確認不能なのが痛い…。
あとカスタマーに送る時って保証期間でもやはり元払いで送るんですよね?
送ったことないものでスマソ。。

542:名無しさん@電波いっぱい
07/08/19 12:30:16 K2sAzoRb
>>541
自分も同じ事があったとき受信機を修理に出したらやはり断線していました。
以外と皮膜の中で断線しているんだよね。

ちなみに自分は双葉の受信機をショップ経由で修理に出しました。

543:538
07/08/20 01:02:18 hJBi+gck
>>539
>>540
ありがとうございます。カスタマーへ直接連絡してみます。

544:名無しさん@電波いっぱい
07/08/20 23:54:05 kP5DCINW
>>541
アンプがモーターからの影響でノーコンになってたら、
EPツーリングカーはまともに走れないなw


アンテナ線の断線か、栗の破損だよ。

545:名無しさん@電波いっぱい
07/08/21 11:48:03 fgMFj49j
アンテナ線の断線なんかによりサーボのパワー低下とかってあるんですかね?


546:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 16:19:43 Y9EInx/p
キーエンスA07Vでシングルアンプ化と同時にキングハウラー用10Tギアに交換したんだけど速攻でヒートプロテクトがかかるんですが…
こんなもんなんですか?
皆さんアンプにファンとか付けてるんですか?

547:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 17:06:56 6xcsyfGM
>>546
それヒートプロテクトっていうよりBEC容量不足だろうね。
受信機用に別電源を取るかA07Vの黄色コードを使うかすれば止まることはなくなるよ。
上にあるレスを参考にしてみてくださいな。
ただ確かA07系は別売りの抵抗を買わなければならない。
抵抗をはんだ付けするのがマンドクサければアンプの受信機用コネクタからプラス線を引き抜いて受信機用バッテリーをバッテリー端子に接続しましょう。
余談ですがフラッシュ系には抵抗が取り付け済みです。

548:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 19:31:30 Y9EInx/p
>>546
サンクス!別電源を用事したら絶好調♪
ありがとうございました☆

549:名無しさん@電波いっぱい
07/08/25 20:20:47 6xcsyfGM
>>548
いえいえ、どういたしまして!

550:名無しさん@電波いっぱい
07/09/01 00:57:14 9VJlZHbg
フラッシュの抵抗なんか
取っ払っちゃえ
いらね~~~~


551:名無しさん@電波いっぱい
07/09/12 20:19:37 gCe1txEH
保守カキコすまぬ

552:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 12:40:46 zJfGu6k2
も~ノーマルボディー飽きたなぁ~なんかジープ系でお勧めないですか?

553:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 12:47:59 HhKpRFGb
>>552
定番だけどHPIのルビコンなんかどうかな?

554:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 15:39:22 zJfGu6k2
>>553
今調べたらオークションにもでてました。かっくいいですね!
サベージ用とのことですが違和感なくTXT-1にのるもんなんですかね?

555:名無しさん@電波いっぱい
07/09/13 19:17:51 KPGz2Oib
>>554
プロトフォームよりも若干サイズが大きいので違和感はないと思うよ。
URLリンク(www.rccrawler.com)
↑にルビコンTXTの写真があるので参考に

556:名無しさん@電波いっぱい
07/09/17 21:57:14 Gmp4eyqw
質問です
仕様書によるとTXTってバッテリー載せる方が後ろみたいですけど、
逆にした方が重量配分の関係で登りに有利な気が・・・。
逆にするとダメなことってあるんでしょうか?

557:名無しさん@電波いっぱい
07/09/17 22:35:52 HUj6EOIe
>>556
以前、ラジコンで登山する際に前後逆にして走らせてた者です。
結論から言うと、走破性がぐっとアップします。お手軽改造としてはお勧め☆。
クローリングの場合、重量バランスができるだけ低くかつ前よりである方が良いようですよ。

ただ、問題があるとすれば、モーターの進角の問題があります。
一般的には電動モーターには最適の回転数・トルクを得るために進角がつけてあり、
その最適の進角は、モーターの回転が正転時に最適になるように付けてあります。
一方、TXTを前後逆に走らせるということは、モーターを逆回転で使用することになります。
したがって、この場合、モーターの性能をフルに発揮できないことになります。

これを回避する方法として、値は張りますが、モーターに進角の調整が可能なモディファイドモーター
を購入したり、分解可能な一般のモーターを加工して、逆進角を付け使用するという方法もあります。

しかしながら、ツインモーター仕様であるTXTの場合、モーターを逆回転で使用しても十分なトルクもあり、
また、クローリングの場合、速度をあまり必要としないことから、些細な問題でしかないと思います。

558:557
07/09/17 22:55:25 HUj6EOIe
ちなみに、現在はシャーシの両側面にバッテリーマウントを自作して
登山時のロングラン化および更なる走破性アップを図っていますが・・・

クローリングの世界では、バッテリーの配置を工夫して走破性をあげるという
のが、デフロックやタイヤの変更に次いで、ポピュラーな改造のようですよ。

559:556
07/09/18 18:47:09 1SY/GMgu
>557
たいへん詳しくありがとうございます!!
進角の問題は自分レベルでは気にしなくて良さそうなんでさっそく逆向き仕様にしてみます。

560:名無しさん@電波いっぱい
07/09/19 09:20:14 5ZX6wB3G
540モーター等は、回転数やパワーより
耐久性を重視したモーターで
逆進角で作られておりますので
逆回転の方がパワー、回転数共にアップします。

進角調整が出来るモーターの場合
クローリングで一般的には
ゼロ進角にします。前進、後進ともに
同じ性能にしてやります。

561:名無しさん@電波いっぱい
07/09/19 18:10:14 ktbbXDnl
>>540モーター等は、回転数やパワーより
>>耐久性を重視したモーターで
>>逆進角で作られておりますので

ソースキボンヌ

マブチモーターのカタログにはそのような記載はないけど・・・
URLリンク(www.mabuchi-motor.co.jp)

562:名無しさん@電波いっぱい
07/09/19 20:56:22 7m7ZkJGg
>>561
ソースなんて必要ないじゃん、540の穴からマグネットとブラシの位置見てみ、ちゃんと進角ついてんじゃん、ただマブチなりジョンソンからのモーター使うタミヤがシャーシの駆動に対して逆進角で設計しただけ、マブチやジョンソンはワザワザ逆進角で設計したわけじゃないが

563:名無しさん@電波いっぱい
07/09/19 21:36:33 5ZX6wB3G
どうあれ逆進進角である事は間違いない。
見て一目瞭然ですよ

海外ではリヤストール対策で
前後違う進角を使う人もいます。

ターン数が少ない方がいいという話も
最近ではされているようです。

実際どうなのかは私には解りませんが

564:名無しさん@電波いっぱい
07/09/19 21:52:47 xpPbr+J+
ターン数が少ないモーターでトルクアップしても扱いづらいので30Tぐらいがちょうどいいと思う

565:561
07/09/19 23:53:19 ktbbXDnl
レスに大変感謝します。
自分で言うのもなんですが、561のマブチのカタログをよく見ると、
回転方向(DIRECTION OF ROTATION)として反時計回りを
正転として扱ってますね。
ラジコンの場合、時計回りを正転として扱ってるから、
ラジコンの分野から見れば、マブチの540は逆回転、すなわち
逆進角で使ってることになるわけですね。
天動説か地動説かみたいな話で、ややこしいですね。

ノーマル540モーターがラジコンの分野で言う逆進角だったとは・・・。
購入後すぐにメンテ可能なGTツンなりに交換してたから今まで知らなかった。
目から鱗。

566:名無しさん@電波いっぱい
07/09/20 21:48:11 NMqieiJX
ターン数を少なくして
ピニオンも丁数を少なくする

567:名無しさん@電波いっぱい
07/09/21 23:29:08 KfArCTtL
ネタ切れ感があるようなので、ネタ投下。

TXTのダンパーをTGM-02用のやつに交換して、
スプリングを最も硬い黄色に交換したら、
反トルクによる車体のロールが少なくなったのか、
今まで登れなかった場所が登れるようになったーよ。
あと、脚がよっこらしょとゆーくり動くようになって、実車感がアップ。
小結から大関に昇進したようで、ちょっぴりうれし。

568:567
07/09/21 23:42:33 KfArCTtL
あ、言い忘れた。
スタビも、最も硬い設定にしてまする。
おかげで何度も固定用のタイラップがブチ切れますた。

569:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 11:17:18 L8u7Mnb2
うちのTXTはやっとこさEジラアンプ、ハウラーピニオンにしてやったんだけど、
やっぱ中途半端で、ノーマルのときより挙動が危うくなってしまった。
ちょっとスロットルあおるとピクンッと跳ねるように走り出し、
操作に気を使う。
階段登ろうとするとドラシャが抜け落ち、
そうかと思うと、ウィ~ンって音だけで不動がしばらく続く。
レボシャフトは予約してあるけど音沙汰無し。
はねるのはやっぱEジラアンプとノーマルモーター、ハウラピニオンのせいかな?
せめて低ターンのモーターにしなきゃだめでしょうか?
ちなみにサーボは前後非力なやつでタイヤはビスでやんわり抑えてます。

570:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 12:39:04 h0OJPrBd
>565
キミの「ラジコン」ってなんなん??

571:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 17:09:03 CBdFZElD
>>569
Eジラアンプ・・・このあたりがヤバイ気がする。あくまで気がする。
このアンプの特徴はよくわからないけど、以前似たような京商のツインフォース用アンプを7.2Vで
使ってたときは、低速域がガタガタで出力が安定せず、クローリングのような微妙なスロットル操作を
要求されるような分野では不向きだなぁと思った。
もし、これと同じような状況であれば低ターンモーターに交換しても、あまり状況は変わらない気がする。
なので、アンプの交換をお勧めする。高価だがキーエンスのアンプFLASHやA07Vあたりにしとけばまず問題ない
(同アンプの黄線の使い方については上のほうのレスを参照)。

>>ドラシャが抜け落ち
このあたりは、固定用のイモねじにねじ止め剤を塗布して、緩み防止をするとよい。
ちなみにねじ止め剤は、完全に固まるまで24時間ほど必要らしいので、その間は駆動させないようにしましょう。
また、ジョイント部分が磨耗しやすいので、駆動部分にアンチウェアグリスを塗布するとよい。

572:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 17:39:39 CBdFZElD
あと、サーボは最低でも金属ギヤのものを使った方がいいよ。
以前フ○バ9405を前後2つ使ってたときは、これも金属ギヤ(アルミ)らしいけど、
3ヶ月ぐらいで両方とも逝った。まだ保証期間内だから無償で修理してもらっちゃった。テヘ

573:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 19:11:55 L8u7Mnb2
>>571
そうですか。。。
Eジラアンプもお店で取り寄せてもらって、やっと載せたばかり(TT)
ドラシャはねじ止め剤つけたけど、何度も抜けてるから穴ががたがたなんでしょうね。
レボシャフトが来たらなんとかなるのかな~~~。

>>572
前サーボはまさに9405です。
後ろはたしかフタバのプロポセットについてたのだから3000番台のやつです。
今、外からなんで、思い出せませんが。。。

ご教示、ありがとうございました。
なんか、だましだまし遊びます。。。



574:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 21:30:33 CBdFZElD
>>573
もし、Eジラアンプを生かすのであれば、このアンプはもともと14.4V駆動で設計されたものでしょうから、
いっそうのこと550モーターを購入してバッテリー2個積みにして、爆走仕様で十分遊んでから、
仕様変更してみてはどうでしょうか?爆走仕様であれば、サーボにかかる負担も比較的少ないだろうし、
ただ、駆動系、特にプロペラシャフトにかかる負担が大きいでしょうが、レボシャフトを注文中とのことなので、
それまでの期間、爆走仕様で遊んでみれば多少元が取れてよいのではないかなぁ。
以前TXTを爆走仕様で遊んでましたが、これはこれで迫力があって楽しかったですよ。ただ、TXTは駆動系を保護する装置、
たとえばスリッパークラッチなどが搭載されてないことから、駆動系の寿命を延ばすためにも、スロットルワークを慎重に行ない、
デフロックしているのであれば元のノーマルデフに戻しておくのがよいでしょう。以上長文失礼。


575:名無しさん@電波いっぱい
07/09/26 22:12:20 3xHqfbtY
違うマシンでEジラアンプを7.2V駆動で使ってクローリングしてるけど、
京商のパーフェックスみたいに低速でガクガクするような事は無いよ。
ちなみに使ってるモーターは京商の550モーターです。
ギア比は45:1程度で、スムーズに低速走行できています。

576:571
07/09/26 22:31:44 CBdFZElD
>>575
所有者の方の貴重なご意見に感謝。
そーですか。てことはこの「ピクンッと跳ねる」との症状の原因が別にありそうですね。
うーんわからないなぁー。>>569さんには一度分解整備することをお勧めしますが・・・。

577:575
07/09/26 23:02:11 3xHqfbtY
いえいえ、どーいたしまして
>>569さんの書き込みを読み返すと、スロットルをあおると症状が出るようですね
ローギアードにした状態でモーターが同じだと、単純にトルクが上がるようになるから、
あおるようなスロットル操作だと、跳ねるような動きが出るのかもしれませんね
ジワジワ動かしても扱いにくいですか?

578:名無しさん@電波いっぱい
07/09/27 11:11:03 iX/pSLz5
皆さんありがとうございます。
感謝感激です~。

デフロックはしていませんです。
スロットルはじわ~っと引いていくと‘キィ~ン’って音がかすかにしていたかと思うと
グワッと動き出す感じです。
スムーズではないにしてもスッと動き出すこともまれにあります。

579:571
07/09/27 15:22:54 /eIXlS+y
あ、それだと、駆動系統、特にギヤまわりに変な負荷がかかってるかも知れない。
ギヤに異物が挟まってたり、ギヤが欠けてたりすると、モーターがある一定のトルクに
達するまで動力が伝達されず、そのトルクを超えると急激に動力が伝達されて「グワッ」と
急激に車体が動き出すことがありますが・・・

個人的に一番怪しいと思うのは、ピニオンを別部品に変更したとのことですが、
ピニオンを固定するためのイモねじが隣の歯車に干渉してるのではないかと思うのですがどうでしょうか。
丁数の少ないピニオンの場合、ピニオンの外形も小さくなりますので、イモねじが突出してこういう
問題が出てくると思います。
これを解決する方法としては、隣の歯車にイモねじが干渉しないようにピニオンの取付け位置を工夫したり、
または、イモねじをヤスリで削って干渉しない程度に短くすることなどがあります。
もし、違っていたらごめんなさい。毎度だらだらとした長文で失礼。

580:名無しさん@電波いっぱい
07/09/27 17:56:49 iX/pSLz5
>>571 さんの書き込みを見て思い出したことがあり、
RCスポーツ誌の例のTXT-1をクローリングマシンに改造する特集記事を読み返してみました。
確かにピニオンをハウラーのものにかえるとイモネジが干渉すると書かれていました。
さすが571さん、お詳しいですね。
この週末、確認してみます。

581:名無しさん@電波いっぱい
07/09/30 15:14:53 tPTBCPBE
URLリンク(rc4wdstore.com)
これいいね
2モーター仕様な上スチールギヤの厚みもあって耐久性が高そう

582:名無しさん@電波いっぱい
07/10/05 10:41:38 cHG3B/pt
580です。
まだ確認できてません。
てか、RCS読んじゃったんで、
どうせばらすんなら少し弄ってやるかと色気出しちゃって
、部品を探し回ってます。
しかし、田舎ではたかが全ネジ揃えるのにも右往左往してます。
あと少しなんですが、週末の僅かな時間くらいしか動けないので。。。

583:名無しさん@電波いっぱい
07/10/05 18:40:21 ZkN/q28p
自分もRCスポのTXT-1のクローリング化をよんでまんま実践しましたよ。
たしかにキングハウラーのピニを装着するとイモネジが緩衝するのでモーターとプレートの間にワッシャーかましましたよ。
自分は脚を延ばすあのネジ類にくろうしましたね。
結局秋葉のネジ屋で見つけましたがf^_^;
今でも週末は近所の公園でプチクロしてます☆

584:名無しさん@電波いっぱい
07/10/08 09:38:30 Ibzgowrk
TXTに変換ハブを付けて、
IMEXのコングタイヤ&ホイールというのを履かせてみたいのですが
どなたか装着されてる方いらっしゃいますか?
おりましたらレポをお願いします。

585:名無しさん@電波いっぱい
07/10/09 12:59:37 Z+Xv2/Q1
>>583さん。
うらやましいです~。
まさにそのネジ類です。
M4×40mmが6本で在庫無し~(ToT)
イモネジも無し~(ToT)
いつ入荷することやら~~~

586:名無しさん@電波いっぱい
07/10/10 00:12:46 GiU9HV8o
ホビー関連板復旧おめ。

>>脚を延ばすあのネジ類
これって、近所の大きめのホームセンターで普通に入手できたけどなぁ。
「長ナット」つう名前で、M4x20mmのやつだけど。
ビスのほうは、「ホーロービス」つう六角レンチを使って閉めこむ頭のないM4ねじ

自分の場合は、脚を伸ばしすぎると不恰好になったり、カウンタートルクによる脚上げが大きくなったり、
または強度的に不安があるので、M4x20の長ナットを1つのアームにつき1本しかかましていないけど、
アームの両端にかませば、アーム1本につき計40mm延長できると思うが・・・

587:名無しさん@電波いっぱい
07/10/15 19:32:13 oCQ+lY1X
念願のルビコンボディーを購入♪
さっそく塗装するお☆

588:名無しさん@電波いっぱい
07/10/15 22:35:36 0BUiHNhZ
>>587
おめ!
ルビコンいいよね

589:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 00:12:40 mOQSuwWp
TXT-1買っちゃいました。
今度出るデュアルハンターってイイなあ買おうかなぁ・・・て思ってたら、自分の中で「何か」がもりあがっちゃって
TXT-1ポチっちゃったw
とりあえずツインフォースのアンプとMG995×2で土日組み立ててみます。


590:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 00:19:34 Lv/g4XK8
低速域ガタガタのツインフォアンプはやめときなはれ。
せめてEジリーアンプにしとき・・・もう手遅れか。

591:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 05:40:17 h3FQmsL1
モンスタージャムみたいな遊び方なら無問題
爆走系はすぐ飽きるから結局クロにシフトしちゃうんだけどね

592:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 10:33:02 q+QMpitl
爆走系って飽きるんですか?TXTかEサベかTNXで迷ってるんですが、TXTならクローリングしようと思ってます。スピード重視なら電動のEサベかTNXなんですが…どれも値段が値段なんで激しく迷います(:_;)

593:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 13:40:24 ORfZwOco
587ですがTXT-1とEサベを所有しております。
TXT-1はRCスポ掲載のプチクロにしてありますがかなり楽しい♪
ノーマルではさっぱりだった走破性がこんなにもあがるものだとびっくりしたものです。
そして今回はルビコンのボディーを秋葉でやっと発見(通販は手数料やら代引料金が…)したんで昨晩から製作し始めました。
Eサベもモーターを新品に交換したら爆走復活!
あの巨体が手持ちのDF03より早いトップスピードで自分に向かって来ると脳汁がでます。
何がいいたいかと言いますと両方素晴らしいので是非購入を薦めます!


594:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 15:31:06 q+QMpitl
>>593
何月号のRCスポーツですか?是非見てみたいです!

595:名無しさん@電波いっぱい
07/10/16 21:37:36 Lv/g4XK8
>>爆走系はすぐ飽きる

んなことないだ。TXTを爆笑仕様で遊んでたけんども、
総重量5Kg越えの巨体が暴走する姿は迫力満点だあ。
サベと違って走行性能良くないから、うまく走らせるために
変な走行テクが身につくし、コミカルな走りで観衆受けもいいんだあ。
しかも、EPだからGPと違って場所を選ばない点もグー。

もっとも、飽きる前に大破したけんども。

596:名無しさん@電波いっぱい
07/10/17 09:57:10 zs4KeqWv
585です~。
やっとばらし始めたです~。
って、タイヤ外して、久しぶりに足回りを眺めてたら時間が過ぎて眠くなっちゃいました。
しかし、RCSの記事、ところどころ要所の記述が抜けてて、初心者には???です。
部品はあとイモネジ。M3x12mmってホームセンターじゃ扱ってないですね。
ネットで調べたら某RCメーカーさんが大小セットで出してたみたいなんですが、まだ手に入るかな?

外で遊ぶのも随分楽になってきた今日この頃。
TXTは不動状態なので、久しぶりにTNXを引っ張り出したくなりましたが、もう1年以上動かしてないから無理かな~。
サベ21はそれ以上、埃が積もってます。
ブラックエクストリームが手っ取り早いかな?

メカ音痴なのでどれもドノーマルです。
ばらしメンテもしてません。いや、できません(汗)

597:名無しさん@電波いっぱい
07/10/17 10:44:11 9wz6qjeo
いろいろスレッド廻って見てるけど、モントラ系のスレッドからはラジコンを楽しんでる雰囲気がひしひしと伝わって来て、いい感じですね。
モントラ欲し――☆★


598:名無しさん@電波いっぱい
07/10/17 12:12:12 UDLTeLUR
>>596
M3のスタッド扱ってるところもあるよ。
かなり少ないけど。

狭小のスタッドのセットはまだ手に入る。
ラジ天名古屋にはおいてあった希ガス。
なければ、注文(店→メーカー)で手に入るんジャマイカ?

599:名無しさん@電波いっぱい
07/10/17 12:28:16 zs4KeqWv
>>598
今、昼休みなんでネットでいくつかの通販ショップみてたら、同じもの見つけました。
通販じゃ送料のほうが高いので、お店で聞いてみようと思います。
ありがとうございます。


600:名無しさん@電波いっぱい
07/10/17 22:05:17 yJjCmeJg
>>597
モントラでカツカツしろっていうほうが無理だわなw

601:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 11:35:39 tiH4WmfK
横からすみません。
TXTでクロって約1年になりますが、RCSの記事の影響のすごさに驚いています。
プチクロ初心者には優しい記事かもしれませんが、疑問を覚えるのは俺だけでしょうか?
同じ材料費でもっと良い車を作れると思うし、初心者向けのノウハウがまだまだあると思うのですが・・・
記事に商業的な匂いもするし。
スレ違いかな?

602:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 18:23:00 Ufpp8Ftj
>>601
このスレはマターリ進行にしたいのでモントラの話題、及び叩きは控えてください。
どうしてもこの話題がしたいなら本スレでおながいします。

603:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 18:51:40 OYQrQVnP
>>601

>>同じ材料費でもっと良い車を作れると思う

例えば?

604:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 20:31:59 UXQDuK6P
>>601 >>記事に商業的な匂いもするし。

商業的というより、某ラ○天アキバ店の関西弁のうるさい人の出たがり記事。
客の質問に懇切丁寧に答えてくれる親切なひと・・・でも積極的に関西弁。
だから・・・商売臭さ発散記事になってもうた。

605:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 20:42:16 UXQDuK6P
てことで、某ラ○天アキバ店の関西弁のうるさい人が全て悪いということで、よろしいかと。

ちなみに、記事の中で紹介されたTXTが、同店内で展示中。

606:名無しさん@電波いっぱい
07/10/18 23:31:04 8gKifnjz
そうそう。
あのRCSの記事をよんで異常に興味が湧き秋葉のラ○天に出向いたら記事に載ってたメカ無しのTXT-1が置いてありました。
しかし記事に載ってたパーツは何も置いてなくて絶句したラジ歴一年生です(^O^)
まあその後いろいろ情報集めたりしてマシンは完成させたけど自分には満足な性能です。
今は走破性はわかりませんがさらに脚を長くしようとパーツを揃えたんで近々またいじろうと思います。

607:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 00:41:03 y3DHv+iZ
>>601を書いた者です。
叩きをするつもりは全然ありませんが、このスレの空気を読めてなかったっすね(汗
ただあの2cm全ナットの使い方をするならφ6mmのアルミパイプとM4全ネジ、100均で売ってるパイプカッターを利用したほうが任意のリンク長にできるしコストも下がります。
それに初心者にいきなりタイヤの話をするよりも、フロントと同じサーボの取り付け方で簡単に2サーボを逆位相にする方法を教えたほうが初心者のためかなって。
TXTはリアサーボを説明書どおりに組むとサーボステーのヨレが出ちゃうし。
あと商業的な意味というのはラ〇天のことじゃなくて、時期的にAX10の販促の要因が…
某ショップのイベントにアクティブの社員が来てたみたいですし、そのショップに国内最速でAX10のデモ車が入ってましたしね。
てか長文&スレの空気悪くしてすみませんでした。

608:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 09:41:13 1ko/584j
というわけでこの件はクローズな。

609:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 13:04:57 CLrtpX6W
あ・あれ?
一晩見ないうちに。。。
えと、必要以上にRCSの記事を引っ張りましたでしょうか?
すみませんです。

あ、リンクだけ延ばしてみました。
M3x13mmイモネジ、近くのショップには無く、
取り寄せもなんかや~んわり拒否られてしまい(汗)
週末に別の店に行ってみます。
しかし、RCいじってると楽しいね。

610:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 13:30:55 1ko/584j
>>609
どうしても手に入らないなら”ねじ切断付き電工ペンチ”をホームセンターで買ってくればおk。
電工ペンチは1000円くらいかな。これつかって長めのネジをちょん切れば出来上がり。

611:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 18:52:56 3pW+u5t+
チョンチョン~ チョンとらですな。 

612:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 19:29:18 HEbf/tJd
>>609
カインズとかのホムセンにステンレス長全ネジが売っているからそれを>>610のように切断しる
でもそこまでするならTXTのリンク棒をM4ホーロービスでつなぎ合わせた方が見た目も良いし簡単じゃないか?
延長する側のパイプをパイプカッターで好きな長さに切ってM4でタップを立て直すだけだし

そして最後の一文に同意

613:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 20:09:57 nXrL5Ka+
>>609
電工ペンチで何本も切ってると、電工ペンチ自体が開いてきて、
ネジがキレイに切断出来なくなるんで、
切断したネジの先端を仕上げるヤスリもあった方が良いよ。

614:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 21:24:48 CwePzsIc
いや~ここでもモントラ祭りですか~?
さあ皆で盛り上げよう!!

で、TXTはあまりモントラにですら
相手にされていない様ですから
この際虐めちゃいましょう!

615:名無しさん@電波いっぱい
07/10/19 23:05:58 1kIO89Hs
ステンのネジは電工ペンチで切ると先端が”ヘニャ”って曲がるから仕上げが必須。
でも鉄ネジならスパッと切れる。鉄の全ネジが売ってれば一番良いけどなかなかないんだよね。
だから長めの鉄ネジを切るのがおすすめ。

616:名無しさん@電波いっぱい
07/10/20 00:26:06 7NJRmtoi
ども、>>589です。
土曜組もうかと思ってたら、仕事の部品アキバに買い行くことになっちゃいました。
ついでにフタバだのラジ天だの寄ってくる予定なんですが、
「これは付けとけ」とか「これは壊れるから買っておけ」ってパーツありますか?




617:名無しさん@電波いっぱい
07/10/20 06:21:56 oaaCo2fG
>>616
定番だが京商の座付きボールとボールエンドを
サイズと品番は忘れたので「TXT 京商 ボールエンド」でググるかスレ内検索でもしてくれ

618:名無しさん@電波いっぱい
07/10/20 10:27:57 7NJRmtoi
>>617
ありがとうございます。
ググりました。
6.8mm座付きボール(92841)と6.8mmボールエンド(1296)ってやつですね。
んじゃこれから行ってきます。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch