08/02/05 11:03:35 nNRzafSw0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ~しゃ】
一時代を築いたブラウザ。未だに愛用者は多い。
童顔で巨乳な作者からの音信が途絶えたまま、2chの度重なる
仕様変更攻撃を受けたが、kageの登場で事なきを得ている。
むしろ、仕様変更に対する対処は他のブラウザの追随を
許さないほど迅速である。
3:ひよこ名無しさん
08/02/05 11:04:23 nNRzafSw0
【関連ページやFAQ】
かちゅ~しゃ
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
kage配布ページ
URLリンク(kage.monazilla.org)
新かちゅ~しゃ板・質問スレのテンプレ
URLリンク(azlucky.s31.xrea.com)
かちゅ~しゃスレのテンプレ rev.2
URLリンク(mewlog.sakura.ne.jp)
4:ひよこ名無しさん
08/02/05 11:05:20 nNRzafSw0
【初心者のための、かちゅ~しゃ(kage)導入からスレッドを見るまでの手順】
【かちゅ~しゃ(kage)をインストール】
1)kageのサイトにアクセスし、インストーラ(katsetup.exe)をデスクトップにダウンロードする。
katsetup.exeはkatjusha.exeとkage.exeを同時にインストールする為のプログラムです。
こちらです。URLリンク(kage.monazilla.org)
2)ダウンロードしたファイル(katsetup.exe)をダブルクリックし、起動する。
3)画面の指示、メッセージ(「同意します」「次へ」等の表示)に従いインストールする。
このとき「デスクトップにショートカットを作成」にチェックを付けて下さい。
4)デスクトップにギコナビ(肌色猫)のアイコン(kage.exeのショートカットアイコン)が生成される。
これで、かちゅ~しゃ(kage)はあなたのパソコンに無事インストールされました。
(最初にダウンロードしたkatsetup.exeはかちゅ~しゃのインストール終了後、削除してもいいです。)
【かちゅ~しゃの起動】
5)デスクトップに生成されたギコナビ(肌色猫)のアイコンをダブルクリックして起動する。
6)地球+工具のアイコンをクリックし、ボード一覧の更新をクリックする。
この操作はかちゅ~しゃを導入して最初に起動したとき、2chで板の新設や移転があったとき必要となります。
7)あとは板を選んでスレを選んで読むだけ。
5:ひよこ名無しさん
08/02/05 11:06:08 nNRzafSw0
【ログムーバは必需品】
ログムーバ
板が移転したときにこれがあると便利
鯖移転時にログをごっそり移動します。>>等のリンクや、スレッド倉庫(お気に入りも含む)も同時に変換します。
URLリンク(logmover.hp.infoseek.co.jp)
6:ひよこ名無しさん
08/02/05 11:09:02 UMrXdzZ60
【かちゅ~しゃSkinManager】
かちゅ~しゃ SkinManager を使いましょう。
スキン変更やanime.aviの変更もプレビュー確認しながら出来て便利です。
こちらのページからダウンロード、解凍して下さい。
URLリンク(oneends.at.infoseek.co.jp)
【スキンの変更に失敗した・元に戻したいとかいう人へ】
かちゅ~しゃを一旦閉じて、かちゅフォルダの中にある
Header.htm NewRes.htm Res.htm を削除してかちゅ~しゃを再起動すれば
かちゅ~しゃを導入した時のデフォルトスキンに戻ります
【スキン・anime.avi 関連サイト】
スキン・amime.avi作者さんのサイト
かちゅ~しゃスキン集
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
かちゅ~しゃスキソ+
URLリンク(katjusha-skin.netfirms.com)
ちえスキン(skin30-2・skin30-3)
URLリンク(chiefan.at.infoseek.co.jp)
modokiのスキン
URLリンク(www.geocities.jp)
◆97MUFU/tx2 のamime.avi置き場
URLリンク(www47.tok2.com)
katjusha anime.avi
URLリンク(kaa.s12.xrea.com)
7:ひよこ名無しさん
08/02/05 11:10:17 UMrXdzZ60
【超初心者のためのスキン変更の手順】
解凍して出来たフォルダ(SkinManagerフォルダ)の中にある
SkinManager(白猫のアイコン)を起動して初期設定をします。(SkinManager導入時に必要)
上にあるメニューの左から3番目
[設定]→[設定]→[かちゅ~しゃタブ]をクリック。
かちゅ~しゃ実行ファイルの場所の空欄横のボタンをクリック。
出てきた画面の上にある
ファイルの場所の入力欄の横の▼をクリック。
その中からかちゅ~しゃ実行ファイル(katjusha.exe)を選択→[開く]→[OK]とクリックしていく。
スキンを配布している各サイトからスキンをダウンロード、解凍して出来たファイルやフォルダを
SkinManagerフォルダ内にある skinフォルダに入れる。
SkinManagerを起動すると左の一覧に表示されるので、ダブルクリックで好きなスキンを選択。
その後、[プレビュータブ]をクリックするとスキンの確認が出来ます。
上にあるメニューの
[かちゅ~しゃ]→[Skin変更&かちゅ再起動]→[OK]をクリックしていくとスキンの変更が出来ます。
amime.aviも基本的にやり方は同じです。
8:ひよこ名無しさん
08/02/05 11:11:27 UMrXdzZ60
【NGワードの登録】
かちゅ画面上にあるツールボタン(地球儀アイコン)をクリック
「NGワードの編集」をクリックするとメモ帳が起動するので
登録したいNGワードを1行につき一つ登録。
上書き保存した後かちゅ再起動。
NGワード設定ツール
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
9:ひよこ名無しさん
08/02/06 08:40:27 Wcn1GXWe0
何時の間に
10:ひよこ名無しさん
08/02/06 13:49:26 zlk3LdXl0
乙です
11:ひよこ名無しさん
08/02/11 08:17:10 OeCLeTJK0
どうしてもかちゅ~しゃから乗り換える事が出来なくて戻ってきてしまうよ
12:ひよこ名無しさん
08/02/14 07:18:39 RXyb2kz40
かちゅはいいね
13:名無し募集中。。。
08/02/16 09:33:27 L7riMUOx0
229 :きりばんののたん :2008/02/16(土) 00:48:55.28 0 ?2BP(2002)
∧_∧
( ´ⅴ`)<かちゅ~しゃ
@_)
14:ひよこ名無しさん
08/02/19 09:10:17 rjFXzkud0
きりののは今でもかちゅ使いなのか
15:ひよこ名無しさん
08/02/22 15:47:49 InOdJwxJ0
【OS・IEのバージョン】 WindowsXP、IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102 + 0.99.1.1195
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】 なし
【問題が発生する板やスレのURL】 ネトゲ実況3
【質問内容】 かちゅ~しゃの検索ボタンを押してキーワードにPSUと入力し
「2ch検索から」にチェックを入れて検索を開始すると、検索結果が50件しか表示されません。
URLリンク(domo2.net) ここでPSUを検索すると50件以上表示されます。
かちゅ~しゃでも50件以上表示させたいのですが、どうすれば50件以上表示させられるでしょうか?
16:ひよこ名無しさん
08/02/22 20:24:02 nOov8euq0
>>15
まず最初に、かちゅ&kage でやっている「2ch検索」は、
domo2 の「2ちゃんねる スレッドタイトル検索β2」 URLリンク(domo2.net) ではなく
未来検索ブラジル(●とかやってるところ)の「2ちゃんねる検索」 URLリンク(find.2ch.net) で
公式の bbsmenu(URLリンク(menu.2ch.net)) にも載っているもの。
もちろん、「2ちゃんねる検索」を使って、ウェブブラウザで普通に検索しても(キーワードに
よっては)50件以上の検索結果が表示される、んが…
kage 0.99.1.11183 以降で実装された「2ch検索」は、kage 内部で検索結果を50件に
絞るように指定されている。これは、kage のオプション指定、設定等では変えられない
ので、どうしようもない。
#まぁ、要望すればもしかすると kageさく~しゃさんが何とかしてくれるかもしれんが…
んで、検索する対象が特定の板に限定されるなら(この場合ネ実3 URLリンク(live27.2ch.net))、
その板を実際に開いた上で、スレタイ検索「表示中のスレッドから」をした方が早くない?
17:ひよこ名無しさん
08/02/22 22:13:20 InOdJwxJ0
>>16
おお、そのようないきさつがあったのですね
とても分かりやすくご説明いただき感謝しています
ご提案いただきました方法で検索をするようにします
本当にありがとうございました
18:ひよこ名無しさん
08/02/28 20:07:27 MbGuZHJt0
ふむふむ
19:ひよこ名無しさん
08/03/05 08:19:02 CncEH2WZ0
最近kageの更新が無いね
20:ひよこ名無しさん
08/03/05 14:18:33 XoLrViZ40
2chの仕様が変わったわけでもないし
大きなバグもないしね
21:ひよこ名無しさん
08/03/09 12:50:40 T7iZ8IEZ0
kageが薄いね
22:ひよこ名無しさん
08/03/12 08:56:25 PPKQhqwR0
久々にキター
834 :kageさく~しゃ ★ :2008/03/11(火) 22:22:13 ID:???
0.99.1.1196
・まちBBSのレス取得不具合を修正したつもり。
23:ひよこ名無しさん
08/03/12 21:19:53 M8RbKWjE0
URLリンク(kage.monazilla.org)
856 名前:kageさく~しゃ ★ 投稿日:2008/03/12(水) 20:31:41 ID:???
0.99.1.1197
・まちBBSのレス取得でレスの切れ目の判定に失敗することがある
問題に対応したつもり。
24:ひよこ名無しさん
08/03/13 09:48:00 Hss46sS/0
久しぶりの更新だったので「開く」じゃなくて「保存」をクリックしてしまった
ちょっと面倒くさかった
25:ひよこ名無しさん
08/03/15 08:26:23 vTnDMs0q0
884 :kageさく~しゃ ★ :2008/03/14(金) 21:57:15 ID:???
0.99.1.1198
・まちBBSで長いレスを取得すると固まる問題に対応。
26:ひよこ名無しさん
08/03/20 23:06:20 0Dbhxrqz0
しばらく更新がなかったと思ったら一気に来てた
仕様変更があったんですか?
27:ひよこ名無しさん
08/03/20 23:23:24 j+rATCTx0
>>26
>>22-23 >>25
28:ひよこ名無しさん
08/03/20 23:59:59 j+rATCTx0
ん?もしかして「まちBBS」の仕様変更について聞いている?
それなら、まちBBSに関しては一番情報がまとまっていると思われるのは
スレリンク(operatex板)
かちゅ、kage との絡みで詳細を知りたいのであれば(難しいことが書いてあるけど)
URLリンク(kage.monazilla.org)
29:ひよこ名無しさん
08/03/21 07:40:26 34+VhJeq0
>>28
ありがとうございます。
どこらへんの仕様が変わったのかわからなかったので助かりました。
30:○
08/03/22 08:20:31 90B5Hgkf0
903 :kageさく~しゃ ★ :2008/03/22(土) 05:54:29 ID:???
0.99.1.1199
・AntiVirにウイルス扱いされるので実行ファイルのupx圧縮をやめた。
31:ひよこ名無しさん
08/03/29 17:31:24 N/4qW+ZA0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
32:ひよこ名無しさん
08/03/31 16:08:09 yXs2IN0aO
かわいい顔文字ね
お姉さんがおまんこみせてあげるわ
33:ひよこ名無しさん
08/04/01 10:59:32 vlCPWoNQ0
No thank you
34:ひよこ名無しさん
08/04/05 18:45:32 cGux+gQD0
初心者です。
新しいPCを購入して、旧PCのかちゅしゃのログもそのままに
新しいPCに移すことは出来ますでしょうか?
新しいPCにインストールしたかちゅしゃのログのフォルダーに
旧PCのログのフォルダーの内容を入れたりしてみましたが、当然?無理のようです
こういう時は普通どうするのが良いでしょうか?
ご教授下さればありがたいですm(__)m
【OS・IEのバージョン】 WinXP IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】
Version 2.102+0.99.1.1199
35:ひよこ名無しさん
08/04/05 20:13:55 kGjeeWa50
そんな面倒臭いことしなくてもkatjushaフォルダを丸ごと新しいPCに移すだけでおk
もし、プロパティの「読み取り専用」にチェックが入ってたら全部外すこと
36:ひよこ名無しさん
08/04/05 22:16:11 cGux+gQD0
>>35
アドバイスありがとうございますm(__)m
丸ごと新しいPCに移し立ち上がりました。
ただ「読み取り専用」のチェックを外しても元に戻ってしまいます。
そのせいか?新PCからはスレへの書き込みが出来ない状況です。
さらに出きる方法があればお願いします。
37:36
08/04/05 22:51:31 cGux+gQD0
kageを更新したら書き込みできました。
38:ひよこ名無しさん
08/04/11 20:10:19 WQxF2pTF0
よかったですねw
39:ひよこ名無しさん
08/04/17 11:39:34 ieEjPhpY0
ニュー速の過去ログでいくつか、ログを削除できないものがあります。
「全既得スレ」でのログ情報の表示のされ方もそれらだけ順番が違ったりしてヘンです。
どうやったら削除できるんでしょうか?
40:ひよこ名無しさん
08/04/17 14:22:48 H0trSKhP0
>>39
とりあえず削除したいというだけなら、以下の通り。
1.そのスレを表示したときのスレの URL をメモ帳などに記録する
2.一旦かちゅを終了してから、Windows 上でそのスレに該当するかちゅのログ
ファイルを削除する
3.お気に入り、その他スレッド倉庫に登録している場合にはそれからも削除する
スレの URL とかちゅのログファイルとの対応は以下の通り。
例としてこのスレ の URL の場合:
スレリンク(qa板)
鯖名: etc7.2ch.net
板名: qa
スレッドキー: 1202175619
かちゅのフォルダ:(… あれ?かちゅフォルダの探し方がテンプレから消えてるか)
かちゅを起動しているアイコン・メニュー項目の上で右クリック - プロパティ
ショートカットタブのリンク先(から kage.exe を除いたもの) か作業フォルダ
かちゅのログフォルダ: ↑のかちゅフォルダの下の log
該当するログファイル:
(かちゅのログフォルダ)\(鯖名)\(板名)\(スレッドキー).dat と
(かちゅのログフォルダ)\(鯖名)\(板名)\(スレッドキー).idx の2つ
お気に入り、その他スレッド倉庫:
(かちゅのフォルダ)\favorite.idx、(かちゅのフォルダ)\(スレッド倉庫名).idx
それぞれのファイル内に (鯖名)\(板名)\(スレッドキー).idx が書いてあるので、
該当する .idx の項目を削除する
41:ひよこ名無しさん
08/04/17 22:41:13 hMjCNxVt0
すみません。
バイク版のお気に入りに登録したものが全て「ログインが必要です。」
になり、新スレが更新されません。
(ちなみに、それぞれ1001まではいってません)
42:ひよこ名無しさん
08/04/17 22:54:07 H0trSKhP0
>>41
バイク板 URLリンク(hobby10.2ch.net) を含む hobby10 鯖にある板は昨日の深夜に
移転した。ただし、現時点ではまだ2ch公式の bbsmenu は更新されていない。
新設板・板移動情報・8@運用情報
スレリンク(operate板:184-185番)
>>5 のログムーバをインストールした上で、ボード一覧からバイク板を選択すれば
自働的にログの移転、お気に入りの再構築をしてくれる。
43:ひよこ名無しさん
08/04/17 23:50:56 hMjCNxVt0
>>42様
ごめんなさい。
私、ゆとり教育かもしれません。
1.logmover.exeとexclude.lstをかちゅ~しゃの実行ファイルのあるフォルダにコピー
して下さい。
>実行ファイルとは「katjusha2102」でしょうか。
>また、logmover.exeがみつかりません。
>他のX64,X84及び「exclude.BAK」の処置がよくわかりません。
2.おもむろにダブルクリック!で、実行させましょう。
>何をダブルクリックすれば・・・
44:ひよこ名無しさん
08/04/18 04:38:12 QSJrJ4tJ0
うぅぅ… だから数世代前のテンプレに「かちゅのフォルダ」の探し方を追加したんだ。
>>43
>>40 でも書いたけど、
> かちゅのフォルダ:(… あれ?かちゅフォルダの探し方がテンプレから消えてるか)
> かちゅを起動しているアイコン・メニュー項目の上で右クリック - プロパティ
> ショートカットタブのリンク先(から kage.exe を除いたもの) か作業フォルダ
logmover.exe は logmover308.zip を解凍したフォルダの下の x86\ にある。
とりあえず x64版については気にしなくていい。exclude.BAK も気にしなくていい。
(多分古い exclude.lst だと思う)
ダブルクリックするのはもちろん logmover.exe
できれば logmover.txt の※に書いてあるとおり、かちゅのフォルダにある Katjusha.ini
というファイルの最後の方に [kage] という箇所があるから、それより後の行に
logmover=logmover auto
の一行を追加しておくと、板移転があったときにかちゅを使いながら自動的にログ
ムーバが実行される。
Katjusha.ini ファイルを編集するときに使うのはメモ帳(notepad)
#これくらいで説明漏れはないと思う…
45:43
08/04/19 08:05:51 47o5JSUh0
詳細なご説明、ありがとうございました。
正しく更新されました。
「※に書いてあるとおり・・・」は自信ありませんが。
46:ひよこ名無しさん
08/04/19 12:30:33 RzB6MQZ+0
【かちゅ~しゃフォルダの開き方】
かちゅ起動用に使ってる猫アイコンを右クリックしてプロパティを開く。
ショートカットタブにある「リンク先を探す」をクリックすればOK。
47:ひよこ名無しさん
08/04/19 19:46:59 MW79MMhL0
かちゅ~しゃを起動するたびに
「現在の最新バージョンは0.99.1.1199です。今すぐダウンロードしますか?」
という表示が出ます。
「はい」を押して、ダウンロードしても、いつも同じ表示が出るんですが、
何が悪いのでしょうか?
ダウンロードした後再起動しても、表示されているversionは0.99.1.1195から変わりません。
48:ひよこ名無しさん
08/04/19 21:22:20 7IdoTMUN0
>>47
かちゅを起動した状態で、そのダウンロードしてきた kage.exe を実行すると、
自働的にバージョンアップ作業が行われる。バージョンアップ後はダウンロードしてきた
kage.exe は削除してOk。
アップデート時に開かれる URLリンク(kage.monazilla.org) をよく読みましょう。
(かちゅ) kage のアップデートの3つの方法:
A.かちゅを起動中にダウンロードしてきた kage.exe を実行
→ 自働的にかちゅフォルダの kage.exe、kage.dll をバージョンアップ
B.かちゅを起動していないときにダウンロードしてきた kage.exe を実行
→ かちゅフォルダの場所を聞いてくるので、それを指定するとバージョンアップ
>>46 かちゅフォルダの場所は参照
C.ダウンロードしてきた kage.exe を かちゅフォルダの kage.exe に上書き
49:47
08/04/20 09:52:02 Lg5kmaDd0
>>48
お答えありがとうございます。
しかし直りません。
A,B,C全部やってみましたが同じです。
かちゅのフォルダを開いてkage.exeにマウスカーソルを当てると、ファイルの情報が表示されますが、
バージョンは0.99.1.1199と表示されます。。
そのままkage.exeをダブルクリックしてプログラムを起動すると、
バージョンは0.99.1.1195と表示されます。
ただ気になるのは、kage.dllのファイルにカーソルを当てると
バージョンが0.99.1.1195と表示されます。何か関係あるでしょうか?
50:ひよこ名無しさん
08/04/20 10:42:55 DRmTlwDE0
>>49
う~ん、原因は分からないけど、多分 kage.dll の構築に失敗しているんだと思う。
一旦、かちゅフォルダの kage.exe、kage.dll を削除して、改めて >>48 のサイトから
kage.exe をダウンロード、かちゅフォルダにコピーしてみてください。
#kage.dll は kage.exe(の新しいバージョン)の初回起動時に作成される。
#kage.exe と kage.dll のバージョンは同じであるのが正常。
51:47
08/04/20 10:55:07 Lg5kmaDd0
>>50
ありがとうございました。両ファイルを削除してやり直したら無事バージョンアップできました。
52:39
08/04/22 11:18:37 sbeJC8020
>>40
お礼が遅くなってすみません。
なんだか良くわかりませんが、取りあえず削除出来ました。
丁寧にどうもありがとうございました。
53:ひよこ名無しさん
08/04/29 09:16:22 8pEjYInr0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
54:ひよこ名無しさん
08/05/02 22:04:35 fdiBW9Bh0
【OS・IEのバージョン】 Windows2000、IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102 + 0.99.1.1199
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】 なし
【問題が発生する板やスレのURL】 なし
【質問内容】 かちゅ~しゃの板ボタン表示欄の1行目がおかしいのです。
表示されない部分まで1行目の板ボタンに登録されていて不便です
どうしたらよろしいでしょうか?
55:ひよこ名無しさん
08/05/03 00:35:54 KS63SnaR0
>表示されない部分まで1行目の板ボタンに登録されていて
これがどういう状態かもう少しわかりやすくお願いします
56:ひよこ名無しさん
08/05/03 11:04:16 uhjT42oS0
>>55
1行目に表示される板ボタンの限界数を超えて板ボタンが登録される
登録しても表示されない板ボタンが1行目に存在するんです。
57:ひよこ名無しさん
08/05/03 13:37:04 MIFY6Cuk0
>>56
自分の場合は、カテゴリー登録して板ボタン登録の数を減らしてる。
58:ひよこ名無しさん
08/05/03 14:20:28 BERv7tWO0
ログムーバーを入れたいいと思いDLしたところ、x64とx86の2つありまして
どちらをいれるのでしょうか?
以前DLした時は迷うことなかったように記憶しているのですが。
このどちらかを開けば、exeファイルが出てくるのでしょうか?
exclude.lstは5つのファイルの中にあるのですが。
exeとlstファイルをかちゅ~しゃのファイルがあるフォルダーにいれればよいのですよね?
OS:Vista
Version 2.102+0.99.1.1199
よろしくおねがいします。
59:ひよこ名無しさん
08/05/03 14:55:25 MIFY6Cuk0
>>58
x86フォルダを開けばいいです
最新版のexclude.lstはこちらから
URLリンク(www.geocities.jp)
60:58
08/05/03 15:49:33 BERv7tWO0
>>59さん
どうもありがとうございました。
無事、ログムーバがインストールできました。
(張っていただいた最新版のlstはできたかどうかわからないですが・・)
61:ひよこ名無しさん
08/05/03 19:01:27 6Pn9Uzmx0
>>56
かちゅの板ボタン周りにはバグがあって、それは kage 側では対処できない部分のはず。
かちゅのウインドウのサイズをちょっと変えてみると、状況が改善されたりしたはず。
62:ひよこ名無しさん
08/05/13 19:54:31 /6/Uhd7M0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
63:ひよこ名無しさん
08/05/14 21:28:25 07LKuzpd0
すいませんお聞きします。
【OS・IEのバージョン】 Windows vista IE7
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102+0.99.1.1199
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】 なし
【問題が発生する板やスレのURL】 ?
【質問内容】 書き込みすると、書き込み内容の下が数行くらい空白になる時があります。
どうしてでしょう?どうすれば直せますか?
64:ひよこ名無しさん
08/05/14 22:39:14 v6XCppVq0
>>63
単純に、書き込みした内容の最終行の後に余計な改行があるから。
かちゅの書き込みウィンドウでは改行マークのようなものは表示されないので、
(特にコピペをした時などは)注意が必要。
ちなみに、最終行の行末で1回改行を入れるだけでも、見た目は余計な改行が1つ
追加(都合空白行が2つ)される。
よって、防止策は書き込みの最終行の行末で数回 [DEL] を押して、目には見えない
改行をすべて削除すること。
65:ひよこ名無しさん
08/05/14 23:23:07 07LKuzpd0
>>64
確かに書き込みによっては推敲のために数行下にコピペして編集作業をやったりしてました。
改行削除はやってるつもりだったんですけど足りてなかったんですね…
これからは気をつけます。教えていただいてありがとうございました。
66:ひよこ名無しさん
08/05/14 23:48:19 gwEnlP+B0
【OS・IEのバージョン】 Vista HomePremium IE7
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102 0.99.1.1199
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】 デフォのまま
【更新したボード一覧のURL】 デフォのまま
【問題が発生する板やスレのURL】ニュー速+、Windows、ソフトウェア、お人形、クラシック、半角二次元板です
今書きこんでるこのスレッドも同じ状態です
【質問内容】 レス表示欄の文字を小さくしたいのですがどうすればいいですか?
突然文字が大きくなりました
昨日までは小さい文字でした
それ以外の場所の文字の大きさは変わってません
レス表示欄の文字だけが大きいんです
たぶんURLリンク(support.microsoft.com)をインストールした後になったような気がします
上のパッチは見れないヘルプを見れるようにすると書いてあったので入れました
どなたか直し方をおしえてください
67:ひよこ名無しさん
08/05/15 01:33:49 1JmWPEtr0
>>66
IE7で一般のウェブサイト(2chでも可)を閲覧したときの文字のサイズはどう?
かちゅのツールバーのツールアイコン(工具マーク) - IE文字サイズが「中」以外に
なっていない?
この設定はIE7のメニューバーの表示(もしくはツールバーのページ) - 文字のサイズの
設定と連動しているから、IE7側でこの設定を変えるとかちゅの方でも文字のサイズが
変わる。
多分、その Vista 用のパッチは関係ないと思う…
68:ひよこ名無しさん
08/05/15 01:36:02 1JmWPEtr0
あ… パッチじゃなくて、古い Windows Help (.hlp) 用のビューアーか。
確かにこれがないと、かちゅのヘルプの参照とかができないわな。
69:66
08/05/15 08:16:20 txoyrx9X0
>>67
>かちゅのツールバーのツールアイコン(工具マーク) - IE文字サイズが「中」以外に
>なっていない?
直りました!おっしゃるとおりでした
この項目をさわった覚えはないんですが確かに中になってました
最小にしたら元の大きさにもどりました
見やすい字にもどってすごくうれしいです
ありがとうございました
70:66
08/05/15 08:20:25 txoyrx9X0
>この設定はIE7のメニューバーの表示(もしくはツールバーのページ) - 文字のサイズの
>設定と連動しているから、IE7側でこの設定を変えるとかちゅの方でも文字のサイズが
>変わる。
私もブラウザの設定を変えれば元にもどるのかなと思ってました
でもIEのサイズは最少に設定したまま変わってなかったのです
すごく不思議です
71:ひよこ名無しさん
08/05/15 10:24:01 1JmWPEtr0
>>69-70
ごめん、以前のIE6までと同じつもりで不正確なことを書いていた。
IE7だと、IE7の「文字サイズ」の設定と、かちゅの「IE文字サイズ」の設定は連動は
していないみたいね。
それと、文字のサイズの大小に関して >>66 の記述と、>>69-70 の記述にズレが
あるような… まぁ、直った・元に戻ったというのだから、いいんだけど。
文字サイズのデフォルトは、IE、かちゅともに「中」で、インターネットオプション、CSS、
スキン等で弄った覚えがなければフォントのデフォルトは「MS P ゴシック 12pt」
72:ひよこ名無しさん
08/05/16 20:13:03 vzh6oVe70
【OS・IEのバージョン】 Windows XP
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102 +0.99.1.1199
【質問内容】 かちゅ~しゃで閲覧したスレのログはどうやれば保存できますか?
PCクラッシュなどに備えてメールなどを保存しておくように
かちゅ~しゃで閲覧したログなども保存しておきたいのですが
>>34 で
新しいPCにインストールしたかちゅしゃのログのフォルダーに
旧PCのログのフォルダーの内容を入れたりしてみましたが、当然?無理のようで
とあるので、logフォルダだけをCDに焼いておいても意味がないということでしょうか?
かちゅとkageのexeがあるのは、katjusha2102というフォルダなのですが
ログやブクマのデータをCDに焼いてバックアップしたいと思った場合
katjusha2102フォルダを丸ごと(exeごと)保存するのでしょうか
73:ひよこ名無しさん
08/05/16 21:58:52 F7i+WL2X0
>>72
かちゅ、kage があるのは C:\Program Files\katjusha2102\ ?
一々ファイルを取捨選択するのは面倒だろうし、katjusha2102 ごとで良いと思う。
(漏れがあるかもしれないけど)ファイル・フォルダごとにという場合は
スキン: *.htm
設定ファイル: katjusha.ini
ボード一覧: 2channnel.brd
外部板一覧: other.brd
お気に入り、スレッド倉庫、板ボタン: *.idx
kage で参照する各種設定ファイル: *.txt
ログフォルダ: log\*
かな?これはあくまで、かちゅ、kage だけの話で、UCK、ログムーバ、katfav を
使っていれば、そっち関係のファイルもバックアップしないといけない。
んが… ワシが面倒くさくなったw
74:ひよこ名無しさん
08/05/16 22:53:44 vzh6oVe70
細かく教えて下さってどうもありがとうございます。勉強になります
面倒くさい質問でお手数をかけてしまってすみません
かちゅ、kageがあるのはC:\Program Filesでもなんでもない
マイドキュメント内の適当なフォルダなのですが、まずいでしょうか?
UCK、ログムーバ、katfavというのは、多分使っていません
スキンも何もいじってないただのkageです
私のようなよくわかってない初心者は、katjusha2102フォルダを丸ごと
バックアップした方がよさそうですね
その場合、例えばPCを初期化したとして、このバックアップしたデータを再び閲覧したい時は
焼いたCDからkatjusha2102フォルダをマイドキュメントなどにコピーすれば、
kageをダブルクリックで、このデータ(ログなど)を保持したkageが
立ち上がるようになるでしょうか?
それとも一度、かちゅ+kageをサイトからDL、インストールした後
必要なデータ部分(教えて頂いた拡張子のファイル?)をコピーするのでしょうか?
75:ひよこ名無しさん
08/05/17 08:16:07 QayqAxkK0
>>74
CD-Rに焼くとファイルは全て読み取り専用属性になります。
ですから、HDに戻した後は下層サブフォルダ含め全てのファイルの属性を解除しておく必要があります。
ファイル・フォルダを選択 → 右クリック → プロパティ
→ 読取専用属性のチェックボックスをオフ(元々オフならオン→オフとしてみる)
→ 適用 → 選択したものと全てのサブフォルダ・ファイルにも適用を選択 → OK
勿論、かちゅは終了してる状態で行ってください。
CD-Rに焼く前にあらかじめ圧縮しておくとサイズもかなり減りますし、
圧縮ファイルの中身の属性は変わりませんから解凍するだけでOKになります。
かちゅ、kageがある場所は問題無いです。
それと、ログムーバは入れておいたほうがいいですよ。
76:ひよこ名無しさん
08/05/17 08:18:01 KhMO5uEO0
>>74
> マイドキュメント内の適当なフォルダなのですが、まずいでしょうか?
特に問題はないと思う。
> UCK、ログムーバ、katfavというのは、多分使っていません
>>5 にあるようにログムーバは、かちゅを使うのに必須と考えたほうがいいかも。
説明にあるとおり、鯖移転(鯖の名称が変わるパターン、例: pc11.2ch.net -> pc12.2ch.net) に
現在生きているスレの移動、dat 落ちしたスレの移動(もしくは動かさない)とかの
処理を一手に引き受けてくれるから。
> 焼いたCDからkatjusha2102フォルダをマイドキュメントなどに ~(中略)~
> それとも一度、かちゅ+kageをサイトからDL、インストールした後 ~(後略)~
今現在、かちゅ&kage しか使っていないというのであればどちらでも大丈夫だと
思う。しかし、その他のツール(UCK、ログムーバ)とかを使っているとそれらの
ファイル位置の設定をkatjusha.ini に追加することになる。できれば、バックアップ前の
フォルダ・ファイル構成のまま復元したほうが面倒がないかと。
ちなみに、CD-R なんかに焼いた「ファイル」を戻した後は「読み取り専用」属性を
外すのを忘れないように。ログフォルダ(log)の下にあるログ本体(*.dat/*.idx)を一々
手作業で戻していくのは面倒くさいから、コマンドプロンプトで
>cd <かちゅのフォルダ>
>attrib -R *.* /S
ってやるのが吉。
77:ひよこ名無しさん
08/05/17 21:57:21 NGy+3dz40
>>75、76
レスをどうもありがとうございます。
フォルダごとlzh圧縮して保存、という方法でバックアップしようと思います。
ログムーバは、このスレに来て初めて知りましたので
これから勉強して導入を検討したいと思います。
初心者丸出しの質問に、親切に説明やアドバイスくださって
どうもありがとうございました。本当に助かりました。
78:ひよこ名無しさん
08/05/24 08:53:24 QSpV1Icj0
どういたしまして
79:ひよこ名無しさん
08/05/31 10:09:03 5qVhDcpe0
ちえスキンのポップアップで騙し絵を見るにはどうすればいいのでしょうか
騙し絵 part9
スレリンク(aasaloon板)
80:ひよこ名無しさん
08/05/31 17:22:51 FxdACEBq0
>>79
ちえスキンの方のポップアップじゃなくて(こっちの改造方法は、
前スレの 358 あたりに作者が光臨してた)、Shift 押しながらの
マウスオーバーでのポップアップなら、元々(?)ポップアップに
なるので、ズレ具合が素のポップアップと同じになる。
81:ひよこ名無しさん
08/06/01 00:12:27 TbRle8ET0
Shift押しながらのポップアップでも押してないときと変わらないんですけど
82:ひよこ名無しさん
08/06/02 14:26:06 VE7GyD760
最近書き込みができなくないですか?
83:ひよこ名無しさん
08/06/02 20:39:11 diHaUHnt0
>>82
kage のうpだてが来るまでのとりあえずの対策。
スレリンク(software板:959-967番) あたり。
※ cookies.txt を弄るときは、メモ帳(notepad.exe)で、かちゅを起動前 or 終了してから。
84:ひよこ名無しさん
08/06/03 10:35:23 5v9mJMwi0
>>81
ちえスキンのサイトのトップにある注意文「IE7を導入してある環境で~」を参照。
っていうか、これをやってないとちえスキン独自の(多段)ポップアップじゃなくて、
デフォルトのポップアップ(ちえスキンでの Shift 押しポップアップと同じ)になる
はずだが…
で、まだ何か疑問点があるなら >>1 の質問用テンプレートを埋めた上で。
85:ひよこ名無しさん
08/06/03 20:33:43 9qRY0fHH0
>>84
最新ver.のちえスキンを導入したところ、
Shift押しポップアップでデフォのポップアップが見れました。
86:ひよこ名無しさん
08/06/04 00:04:08 5v9mJMwi0
>>83
URLリンク(kage.monazilla.org)
kage 0.99.1.1200 で修正された
87:ひよこ名無しさん
08/06/06 22:40:39 5FSLyVDa0
質問です。
かちゅ~しゃで閲覧・投稿していたスレがある時期から見れなくなりました。
てっきりdat落ちしたものと思っておりましたが、
先日2ちゃんねるをIEから閲覧してみましたところ、
なんとそのスレが存在しました。
IEで存在するのにかちゅ~しゃでは検索にかからず
総スレを通し番号を見てもかちゅ~しゃのほうには別のスレがあります。
このバグ(?)を解消するにはどうしたらよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
88:ひよこ名無しさん
08/06/07 00:11:52 3q8xkrTQ0
>>87
状況が良くつかめないので >>1 にある質問用テンプレートを埋めて再質問を。
とくに重要なのが、bbsmenu= と問題が発生するスレの URL、かちゅ上で dat 落ち
しているように見える?ものと、IE で存在するものの両方。
… なんとなく、鯖移転で >>5 にあるログムーバを導入していないだけ、というオチの
ような気もするけど。ログムーバの導入の仕方は >>44 を参照。
89:ひよこ名無しさん
08/06/07 01:12:52 CxI3txsH0
>>88
>>87です。
【OS・IEのバージョン】 WindowsMe、IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 「かちゅ~しゃ Version 2.102 + 099.1.1200」
【利用プロクシ・FW】 ←よくわかりません
【利用スキン・カスタマイズしている点】 ←よくわかりません
【更新したボード一覧のURL】 「katjusha.ini 」というのがどこにあるのかわかりません。
【問題が発生する板やスレのURL】
スレリンク(uma板)l50
(かちゅ~しゃ上のURLは分からなくなってしまいました)
【質問内容】
上記スレッドがIEで閲覧すると存在するのですが、
かちゅ~しゃで見ると存在せず検索にもかかりません。
板全体の通し番号(順序)で探すとIEではあるはずの場所に、
かちゅ~しゃ内では別のタイトルのスレッドがありました。
上記スレッドをかちゅ~しゃで見られるようにするには
どうしたらよいでしょうか?
見れなくなった頃に鯖移転があったのは確かなようです。
それから「katjusha.ini 」というのがどこにあるのかも
教えていただければ幸いです。
いろいろな面で初心者なのでご迷惑をお掛けしますが
よろしく御指導ください。
90:ひよこ名無しさん
08/06/07 07:01:42 EPbL9BVQ0
一覧に出てる
透明亜盆じゃないの?
91:ひよこ名無しさん
08/06/07 10:20:48 zkce7Z6b0
>>89
まず、ログムーバは導入してますか?これ重要です
しているのに見つからなかったなら>>90の言うとおりスレを透明あぼ~んしちゃったのかもしれない
(スレッド一覧で右クリック→透明あぼーんを選ぶとそのスレが一覧から見えなくなります)
戻す方法は、かちゅ~しゃフォルダ内のngthread.txtからuma/1181133075という一行を消して保存
かちゅ~しゃフォルダの開き方は>>46
※必ずかちゅ~しゃを終了してからやること
92:ひよこ名無しさん
08/06/07 21:25:50 DNFl0m2t0
競馬2板は4/17に鯖移転 (hobby10 -> hobby11)
鯖移転があった場合、ボード一覧の更新をすれば、移転先のスレ一覧が表示されますが、
移転前に取得したログは移転先ではそのまま見る事は出来ません。
ボード一覧にある全既得スレから見る事は出来ます。
ログムーバは鯖移転前に取得したログを、移転先でそのまま見るためのツールです。
便利なので導入しておいた方がいいですよ。
93:ひよこ名無しさん
08/06/08 00:28:49 CcPOYG1J0
>>90
>>91
>>92
昨晩の87=89です。レスありがとうございます。
>>91
原因はご指摘のとおり「透明あぼ~ん」でした。
ngthread.txtの中にあった一行を消したところ見れるようになりました!
多分不慣れな時期に無意識にいじってしまったのだと思います。
>>92
ログムーバ、早速導入しました。
競馬2板の移転のことまで調べてくださったのですね。
見れなかったスレを再び閲覧することが出来、感激しています!
親切な回答者の方々とめぐり合えてとても幸運でした。
本当にありがとうございました。
94:ひよこ名無しさん
08/06/09 22:32:36 mulN1hCq0
通常のふたばは問題なく外部板として見れるんですけど
虹裏もかちゅ~しゃで見ることは可能ですか?
95:ひよこ名無しさん
08/06/10 01:28:44 q6dCC42J0
>>94
ふたばの文字板は可能。画像板は不可能。
96:ひよこ名無しさん
08/06/10 03:01:57 auOAov410
【OS・IEのバージョン】XPsp3+IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】2.102
【利用プロクシ・FW】なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】なし。
【問題が発生する板やスレのURL】お気に入り全て
【質問内容】
お気に入りにスレッドを十数個登録しております。
巡回しすべての新着分を読み終え新着数0になった時点で
かちゅーしゃを終了し、また起動すると新着数がかなり以前の
状態に戻っています。取り込んだログには問題ありません。
かちゅーしゃを終了させない限り問題はないのですが、
そういうわけにもいかないもので・・
よろしくお願いします。
97:96
08/06/10 03:03:22 auOAov410
+0.99.1.1200
でした。スミマセン・・
98:ひよこ名無しさん
08/06/10 04:06:38 q6dCC42J0
PC の時計が狂っているときは、こんな症状になったっけな?
>>96
かちゅ本体の巡回だよね?UCK とかじゃなくて。
今やってみたけど、特におかしなことは起こらなかった。
あと「新着数がかなり以前の状態」と不明確な表現になっているけど、具体的には
どういうこと?
例えば、通常の巡回なら以下のようになる。
1.巡回前:レス 100、既得 90、新着 空白
2.巡回後:レス 100、既得 100、新着 10
3.閲覧後:レス 100、既得 100、新着 0
4.かちゅ終了、再起動:レス ???(カキコの有無による)、既得 100、新着 空白
※2、3のレス、既得、新着数も厳密に言えば、その瞬間までにカキコがあるか
どうかで変わってくる。
99:ひよこ名無しさん
08/06/10 11:06:22 P8cS8AAD0
ログ保存モード切替がOFFになってる予感
>>96
かちゅ~しゃの左上にあるフロッピーアイコンが灰色になっていませんか?
アイコンを押して青色に変えてみてください
100:96
08/06/10 12:50:23 auOAov410
>>99
ビンゴ!
知らない間に触っていたようです。ありがとうございました。
ついでに100!
ヒンシュク・・
101:ひよこ名無しさん
08/06/10 19:53:56 q6dCC42J0
おりょ?ワシもログ保存モードオフでこれになるかなと思って >>98 の実験と同時に
やってみたけど、その状況にはならなかったような… まぁ、直ったみたいだしいいか。
102:ひよこ名無しさん
08/06/11 00:47:50 09FkIyiP0
いまだに「かちゅ~しゃ」なんか使ってる人は
何が楽しくて「かちゅ~しゃ」なんか使ってるんですか
私には「かちゅ~しゃ」なんか使ってる人の気持ちがわかりません
「かちゅ~しゃ」なんか使ってる人はレトロ趣味なんですか?
103:ひよこ名無しさん
08/06/11 07:03:05 Z+p6AoRh0
パソコンが壊れたのが5年前。
お金なくって、お金も貯めれずに、それからずっとパソコン買えずにネカフェ通い。
ようやくお金貯まってパソコン買いました。
さっそく懐かしのかちゅ~しゃをインスト~ルしました。
かちゅ~しゃ駆使して2chざんまいしてもいいですか?
ちなみにはじめての光回線でのかちゅ~しゃ使用になります。
以前はダイヤル回線のテレホーダイでした。
かちゅ~しゃ駆使して2chで光回線を体感してもいいですか?
かちゅ~しゃってブロ~ドバンド対応してますよね?
104:ひよこ名無しさん
08/06/11 11:50:43 tat1aW3n0
WIN XP かちゅ 2.102 + 0.99.1.1200
スレ違いかもしれないですが教えてください。長年強制IDの板に常駐して
いたので、IDを出さない方法がある板のIDを出さないやり方がわかりません。
昔やってたのですが忘れてしまいました。どこに何をすれば良いのでしょうか。
105:ひよこ名無しさん
08/06/11 14:30:53 duLy1P2k0
>>104
URLリンク(ansitu.xrea.jp)
106:104
08/06/11 15:54:27 tat1aW3n0
>>105さん
お答えいただきまして本当にありがとうございました。
今日、初めてこのスレに来て、まだまだかちゅ使いがたくさんいることも
わかって嬉しく思いました。お気に入りに入れさせていただきました。
107:ひよこ名無しさん
08/06/20 19:40:02 7h36uH4g0
デフォルトスキンのポップアップをコピーする方法はありますか?
108:ひよこ名無しさん
08/06/21 06:12:56 oa0Fjto80
>>107
何をしたいのかがいまいち分からんのだけど…
1.文字としてコピペしたいのであれば、レスアンカー、リンクをクリックしてそのレスへ
移動して、コピペ
2.画像としてコピーしたいのであれば、Alt + Print Screen してペイント(pbrush) に
でもコピペ
3.ポップアップで通常のレス表示とはずれた(AAなど)状態をコピペしたいのなら、
それは無理
109:ひよこ名無しさん
08/06/21 08:57:37 6ZxsmDlk0
>>108
その3番やつが出来ないかなぁと思って質問しました。
そうか、残念だけど無理なんですね。
回答ありがとうございました。
110:ひよこ名無しさん
08/06/25 06:56:29 4iyB8SQU0
教えてください。
かちゅ~しゃのスレッド一覧の「レス」は何を表しているのでしょうか。
他の項目はわかるのですが、この「レス」の意味がさっぱりわかりません。
常に「既読」より小さい数字になっているようですが・・・
111:ひよこ名無しさん
08/06/25 11:28:04 PavfTP400
>>110
現在のレス数。常に「既得」より「大きい」数字になる。レス=既得+新着。
112:110
08/06/25 18:07:16 4iyB8SQU0
>>111
実際に、スレッド一覧からスレをクリックして、スレを読み込むと
数字が同じになることも多いですが、
レス 730 既読 738 とかと普通に表示されています。 レス < 既読
あと、お気に入りとかは、ほとんど全部が
レス < 既読 となっています。
これは、レスの値が更新されないバグということなのでしょうか?
113:ひよこ名無しさん
08/06/25 18:58:14 PavfTP400
>>112
お気に入り、スレッド倉庫はレス、新着の値が更新されないんだったかな?
114:110
08/06/25 20:49:23 4iyB8SQU0
>>113
さんくすです。
仕様?ということなんですね。
115:ひよこ名無しさん
08/06/25 20:54:57 5GscRP3I0
お気に入りに登録したスレのレス数は、元のスレがある板を開いて
スレ一覧にあるそのスレをクリックすれば修正される。
116:ひよこ名無しさん
08/06/26 13:45:09 0vKELcs80
かちゅで見る場合
おすすめ2ちゃんねるの対象に入ってるんですか?
117:ひよこ名無しさん
08/06/26 14:23:09 sb79POeB0
>>116
統計の元になるのは一般ブラウザでの閲覧だけです。
専用ブラウザ・携帯からの閲覧は統計には反映されません。
おすすめ2ちゃんねるFAQ
URLリンク(micky.mirv.net)
118:ひよこ名無しさん
08/06/26 14:30:15 0vKELcs80
117さんありがとうございました。
119:ひよこ名無しさん
08/07/07 18:24:14 hBYzxxLz0
かちゅの作者ってまだ生きているの?
120:ひよこ名無しさん
08/07/08 08:39:35 uJaRXWd20
バイク事故で死んじゃったよ
121:ひよこ名無しさん
08/07/08 23:39:28 udnLjia/0
スミマセン
【OS・IEのバージョン】 Windows XP sp2
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102 + 0.99.1.1199
【問題が発生する板やスレのURL】
URLリンク(changi.2ch.net)
URLリンク(changi.2ch.net)
など
【質問内容】
最近 URLリンク(changi.2ch.net) サーバーに移転した板のスレへの書き込みが
できなくて困っています。
書き込みができないのは「かちゅ~しゃ」からで、
IEからはきちんと書き込めます。
よろしくお願いします。
122:ひよこ名無しさん
08/07/09 00:38:29 qxur85pn0
>>121
とりあえず>>5のログムーバを導入してください
123:ひよこ名無しさん
08/07/09 00:55:07 5WJH3nzq0
>>121-122
それ以前に kage 0.99.1.1199 だと Cookie を食ったことのない鯖へはエラー
ダイアログが出て書き込みできないぞ。そっちじゃないの?まず 1200 に
アップデートすべし。ヘルプアイコンから [kage の更新チェック] ね。
URL を見る限りログムーバは導入済みと見た。
124:121
08/07/09 01:06:37 pWl3lWmt0
>>122さん
>>123さんが書かれているように、ログムーバは入っています。
125:121
08/07/09 01:11:08 pWl3lWmt0
>>123さん
kage を 0.99.1.1200 にアップデートしました。
クッキーに関するメッセージが表示され、
ちゃんと書き込めるようになりました。
どうもありがとうございました。
126:ひよこ名無しさん
08/07/10 17:11:39 Z+dRuEfS0
Beにログインするためiniファイルに認証とパス追加しました
ツールのBeログインにチェックはずしてもログインしたままです
チェック付けてログインはずしてログアウトの意味ではないのでしょうか
どなたか教えて下さい
127:126
08/07/10 17:15:58 Z+dRuEfS0
>>126の続きです
かちゅVer2.120+0.99.1.1200
WindowsXP Pro sp2
プロキシ設定は未設定です
128:126
08/07/10 17:55:31 Z+dRuEfS0
>>127の訂正です
かちゅVer2.102+0.99.1.1200です
129:ひよこ名無しさん
08/07/10 20:32:10 7WRFbd1j0
>>126
初めて聞く症状だけど…
katjusha.ini の [kage] セクションに belogin= な行が複数あったりしない?
もしあったらどちらかを消してから、kage 起動で直ると思う。
くれぐれもかちゅ起動中に弄らないように。
130:ひよこ名無しさん
08/07/10 22:30:58 vY65lIWV0
書き込んだのがBe認証の板なんじゃない?
>Beにログインするためiniファイルに認証とパス追加しました
そういう板に書き込む場合、Beログインのチェックを外しててもBeログインしないと書き込めないので
kageが自動的に(強制的?)に、Beログインした状態にして書き込みが行われる。
131:126
08/07/11 10:46:38 wksumCdF0
>>129
レスありがと
ツールのBeログインチェックしてない状態のini
[kage]
login_id=
autologin=1
loginonstart=0
belogin=0
MDMD=xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
DMDM=xxx@xxx.jp
lastcheckdate=1215733354
warnifmoved=1
こんな感じです
この状態でBe板に書き込めます
132:126
08/07/11 10:50:55 wksumCdF0
>>130
レスありがと
iniに設定が書かれている=常にログインなのかなと
まさに自動(強制)なのかな?
でもツールのログインチェックは意味あるわけですけど
他のファイルでも壊れたか矛盾が生じたのかな?
133:ひよこ名無しさん
08/07/11 11:56:07 UztcOs2o0
>>132
具体的にどこの板?この板・スレでは BE ログアウトで書けているよね?
(板のURL で)
belogin= の記述は、恐らく次回起動時に BEログアウト状態で起動(0)、ログイン
状態で起動(1)を覚えておくためだけのもの。この設定がどうあろうと、
ツールメニューの [BEログイン] のチェックオン/オフで任意に BEログインの
状態は切り替えられる。
kage の設定で、一般の板で強制BEログインになるのは、beboards.txt に書いて
ある板だけ。
というか、基本的なことを聞いていなかった。
>>126
> ツールのBeログインにチェックはずしてもログインしたままです
の判断の根拠は、
・ウィンドウタイトルに (BE) が付いたまま
・書き込むと BE が付く
のどっち?
134:126
08/07/11 13:54:24 wksumCdF0
>>133
このスレに書き込む前にiniの認証パスの2行を削除して
書き込みました
認証パス2行ありini状態でBeログインチェックオフにして
起動させて生活サロン板で書き込みしたところ書き込み時間
の後に?2BE(XX)と出ました
この状態のままでBe板に書き込み出来た
ちなみにウィンドウタイトルに (BE)表示は無しでした
135:ひよこ名無しさん
08/07/11 20:15:29 UztcOs2o0
>>134
URLリンク(life9.2ch.net) 生活サロンね。
beboards.txt に life9.2ch.net/lifesaloon という記述はない?
BE カテゴリの板と beboards.txt に記述のある板は、ウィンドタイトルに(BE)がなくても
(手動で BE ログインしなくても)、自働的に BE ログイン状態で書き込む。
あと >>131 で気になるのは、[●ログイン抑止] がチェックオフになっているみたいだけど
(autologin=1)、これをチェックオンにしたらどうなる?これで勝手に BEログインしない
状態での書き込みができるようなら… kage のバグ(だと思う、ソース見てないけど)。
136:ひよこ名無しさん
08/07/12 08:51:14 +ysFm2BA0
XPhomeと0.99.1.1200とスレイプニル2使ってます。
httpのリンクをクリックしてスレイプニルへと飛ばなく
なってしまいました。「右クリック君」を導入したのが
きっかけかもしれないです。
直す方法はないでしょうか?
137:136
08/07/12 08:55:59 +ysFm2BA0
スレイプニルを標準のブラウザにするのチェックが
外れてました。
失礼しました。
138:126
08/07/13 15:06:55 MFEQIYaS0
>>135
レスありがとうございます
beboards.txtですがこのファイルはPC内のかちゅ~しゃフォルダの中に
あるということですか?とすれば自分のPCにはありません
かちゅ起動させていない状態
↓
ini認証パス追加
↓
かちゅ起動
↓
●ログイン抑止チェックオン+beログインチェックオフ
↓
かちゅ終了後、再度起動
↓
be板で書き込み可能
でした
指摘のバグか起動中iniいじったかもしれませんので
一旦削除の再インストールしてみます
返事していただいた方々本当にありがとうございました
139:ひよこ名無しさん
08/07/20 13:09:28 zlbTDbU00
サイズの大きいAAなどの入っているレスが表示されないんですが、
どうすれば見れるようになりますか?
140:ひよこ名無しさん
08/07/20 13:32:56 Cwn/CIDE0
>>139
>>1 のテンプレートの必要項目を埋める。最も重要な情報は問題が起こる URL。
141:139
08/07/20 14:14:31 zlbTDbU00
>>140
すいませんでした。
【OS・IEのバージョン】WindowsXP,IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1200
【利用プロクシ・FW】なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】なし
【問題が発生する板やスレのURL】よく行くのがニュー速、東ア+だけどおそらく全板。
【質問内容】サイズの大きいAAなどの入っているレスが表示されない(レス番ごと
表示されない。あぼ~んみたいな感じ)。ちゃんと表示されるAAもある。
以前はきちんと表示されてたけど、半年位前からレスが飛ばされるように
なりました。何度かバージョンも変わってるけど直りません。全てのレスが
読めるようになるでしょうか?
142:ひよこ名無しさん
08/07/20 16:40:45 eNexto7X0
>>141
URLを晒さないと他の人間が検証できないぞ?
NGワード絡みかねえ
143:ひよこ名無しさん
08/07/20 16:43:46 eNexto7X0
一部のAAが消されてるのならそのレス番号も
144:ひよこ名無しさん
08/07/20 16:53:44 Cwn/CIDE0
だぁねぇ、まず間違いなく NGワードがらみでしょうね。
ということで、ワシが >>140 で言ったし >>142-143 で他の人も指摘しているけど、
・具体的にスレ・レスの URL が必要
・その表示されないレス番も必要
・かちゅフォルダの ngword.txt の内容も必要
逆に言えば、これらをじっくり見ればおのずと解決策も自力で見えてはくる。
#というかさ… どこかで「このAAがウザイので見えなくする方法を教えてください」って
#やって、それをそのまま実行したけど、それを忘れている or 誤爆している、が
#オチの気がする。
145:139
08/07/20 17:11:47 zlbTDbU00
たびたびすいません。
ニュー速だと、
スレリンク(newsplus板)
の>>41>>42が飛ばされて表示されています。
ngword.txtには何も入っていません。あまり使い方がわからないので、
AA避けなどはした事はありません。
146:ひよこ名無しさん
08/07/20 18:00:47 Cwn/CIDE0
>>145
kage 0.99.1.1200 で問題なく表示されている。
Firefox 3.0.1 の JavaScript モードでも同様。
(read.cgi モードは自動人大杉で確認できず)
2ch 側の生の dat でも特に不審なものはなし。
最近たまに話題になる「URL 大量貼り付けとか、でかすぎるレス」での kage の
バグでもなし。
>>141 によると、
スキンなし、プロクシ/FW もなしとなっているけど…
スキンはともかく、ウイルス対策ソフトのFW(ファイヤーウォール)も使っていないの?
本当にNGワードを使っていないとなると考えられるのは、
・実は何らかのスキンを使っていてそれのバグ
→ かちゅフォルダの Header.htm/Res.htm/NewRes.htm をバックアップを取った上で
削除してから、かちゅを起動
・実は ProxyMotion とかの FW が入っていて… あ、これはないか。dat サイズも
変わるし。
後は、そのスレで、右クリックして「ソースの表示」をして、表示される HTML のなかで
<a name="a41"> と <a name="a42"> の行はどうなっている?
また、かちゅのログフォルダ内のログの該当行はどうなっている?
ログはこのスレの場合は
かちゅのフォルダ\log\mamono.2ch.net\nuewsplus\1216539954.dat の 41、42行目。
147:139
08/07/20 18:46:16 zlbTDbU00
あ、ウイルスバスターのFW起動してました。でも、今ウイルスバスター終了してみましたが
変化ありません。
146さんの指示通り、上記のスレのソースを見てみましたが
<a name="a41"></a>
<a name="a42"></a>
となってるだけで41と42のレスの内容は抜けてしまっています。
それと、かちゅ~しゃのフォルダのnewsplusを見たのですがInter Video Media Fileと
IDXファイルしかないのですがどうすれば見れるのでしょうか?
一度、かちゅ~しゃフォルダごと削除して新たにインストールしたほうが
良いんでしょうか?
148:139
08/07/20 19:07:27 zlbTDbU00
かちゅ新たにインストールしたらちゃんと表示されるようになりました。
お騒がせしてしまってすいません。ありがとうございました。
149:ひよこ名無しさん
08/07/20 19:29:24 Cwn/CIDE0
>>147-148
「登録されている拡張子は表示しない」にしているわけか… ま、個人の好みだけど、
拡張子、ファイルの類はすべて表示するWindows の設定にしておいた方が、いろいろと
便利 and 楽ではある。
で、WinDVD か何かを入れているので、拡張子 .dat のファイルが「そう」表示されて
いただけ。dat ファイルの中を覗けば、なにかわかる可能性もあったけど…
まぁ、直ったといっているからいいか…
ただ気になるのは、この手の「誰も見たことも聞いたこともない不思議現象」は、
その後スパイウェア、ウイルスが原因だったりすることもあるからなぁ。
バスターってことは VB 使いか。一度 HDD のフルスキャンも合わせてお勧めしておく。
んで、できればスパイウエア専門の(フリーの)ソフトでもチェックを。
VB との相性を考えると、Ad-Aware かなぁ…?
150:139
08/07/20 19:41:41 zlbTDbU00
>>149
またこういう原因のわからない現象があった時の為に、ファイルは全部表示する設定に
した方が良いんですね。あとスキャンとスパイウェア対策ですか。
色々アドバイスしてくださってありがとうございます!
151:ひよこ名無しさん
08/08/02 21:57:37 EoKftCgI0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ~しゃ】
一時代を築いたブラウザ。未だに愛用者は多い。
童顔で巨乳な作者からの音信が途絶えたまま、2chの度重なる
仕様変更攻撃を受けたが、kageの登場で事なきを得ている。
むしろ、仕様変更に対する対処は他のブラウザの追随を
許さないほど迅速である。
152:ひよこ名無しさん
08/08/02 22:35:12 UD1z/VMB0
拍手!
153:ひよこ名無しさん
08/08/03 03:26:06 hZT2Uo9A0
スレを見ると全既得スレに残りますが、芸スポ+のスレだけ消せません。
(ログを削除できない)
どうしてですか?
154:ひよこ名無しさん
08/08/03 10:57:07 ADP2uVA50
>>153
理由が「聞きたいこと」なら、それは誰にも分からないと思う。idx ファイルが壊れている
とかだと思うけど、その原因までは特定のしようがない。
で、>>40
155:ひよこ名無しさん
08/08/03 15:56:55 mGdWklgd0
今日からEモバイルに変えたのですけど、街BBSに書き込もうとすると
「JPNIC以外に割当てられているIPアドレスからの書き込みは禁止されています: 119.72.22.90」
と出て書けませんが、なにか良い方法がありますでしょうか?
156:ひよこ名無しさん
08/08/03 16:28:18 cPA5aHSO0
>>155
JPNIC以外に割当てられている~で書きこめない 原因と対策
スレリンク(tawara板)
157:ひよこ名無しさん
08/08/03 16:37:13 ADP2uVA50
>>155
最初に… その質問内容自体は、かちゅ、kage にまったく無関係。
むしろ、ネットワーク、掲示板システム、IP address とかの話題。
で、本題。イー・モバイルは確かに JPNIC からではなく APNIC からの IP address の
割り当てなので、そのメッセージどおりイー・モバイルからは絶対に書き込めない。
まちBは proxy 規制も入っていたはずのので、現状では「あきらめるしかない」。
国内 ISP で JPNIC ではなく APNIC から割り当てを受けているところは結構あるので、
(Yahoo! BB なんかもそう)、まちBの方針変更を待つしかないんじゃない?
APNIC なら無条件に Ok にしちゃうと、特定方面からのスパムで溢れかえるという
問題もあるけど…
一応、その IP address を逆引きすると ~.pool.e-mobile.ne.jp と *.jp にはなっているから
*.jp 以外規制とかだと Ok にはなるけど。
158:ひよこ名無しさん
08/08/03 16:53:56 5+mu3bwI0
さっそく >>156 さんの方法で会議室に書いたところ成功!
3 名前: まちこさん 投稿日: 2008/08/03(日) 16:38:36 ID:9MrFQyXQ [ EM119-72-65-48.pool.e-mobile.ne.jp ]
と思ったら、地元の九州板は >>157 さんのおっしゃるとおりダメでした。
Eモバイルを使って、どこかのプロバイダとかを経由する方法って無いのでしょうか・・
というのは完全にスレ違いですよね(笑
大変ご親切に詳しい説明をありがとうございました。
勉強になりました。
159:ひよこ名無しさん
08/08/15 08:55:26 Ah3ut0FW0
よかったですね
160:ひよこ名無しさん
08/08/20 08:51:25 t5NzjAhp0
公式bbsmenuが更新されなくて悲しいです
(news24 → schiphol)
URLリンク(schiphol.2ch.net) 芸スポ速報+
161:ひよこ名無しさん
08/08/20 09:31:56 t5NzjAhp0
とりあえず外部板登録で対応
162:ひよこ名無しさん
08/08/20 12:46:01 NOmzsGds0
>>160-161
普通に、板一覧で「芸スポ+」をクリックすると、「スレ一覧の取得に失敗しました。
板が移転している可能性があります。移転先を取得しますか?」みたいなダイアログが
でて、kage がそれなりに対応してくれる。
163:58
08/08/20 19:19:57 asxU4x2J0
>>160
あれ~?
べつに公式が更新されなくても、芸スポ+を開いたら、「移転した可能性があります。
~~しますか?」って出て、自動でおってくれましたけどね。
右クリックで移転の検出でもだめですか?
って、162さんが書いていらっしゃった。
スレ汚しすまそ。
164:ひよこ名無しさん
08/08/20 19:20:58 asxU4x2J0
↑の名前は無視してください。
すんまそ。
165:ひよこ名無しさん
08/08/20 22:52:37 kImwkbad0
【OS・IEのバージョン】WindowsXP,IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1171
【利用プロクシ・FW】なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】?
【問題が発生する板やスレのURL】特定の板。野球総合など
【質問内容】最近特定の板に書込みができません。
例えば、野球総合板が本日移転になり移転を検出して見ることは出来ますが、
書込みが出来なくなりました。昨日まで書き込めました。
ボード一覧も更新しました。
この板も書き込めませんのでIEから書いています。
166:ひよこ名無しさん
08/08/20 23:24:00 TntLrprQ0
kageを最新版の0.99.1.1200に更新してください
167:ひよこ名無しさん
08/08/20 23:39:36 kImwkbad0
>>166
サンクス
168:ひよこ名無しさん
08/08/21 23:38:54 +q8xB9Rg0
【OS・IEのバージョン】 、WindowsXP、IE7.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1200
【利用プロクシ・FW】 使用しているプロクシ、カスペルスキーIS使用
【利用スキン・カスタマイズしている点】ログムーバ
【更新したボード一覧のURL】
【問題が発生する板やスレのURL】 同人、同人ノウハウ、ネットゲーム
【質問内容】
移転しているようなのでボード一覧で更新したところログムーバでのログの変換が
途中で止まるようです。結果、全くログを追ってくれなくて困ってます。
結局手動で取得しなおしました。今までこんなことはなかったのですが。
169:ひよこ名無しさん
08/08/22 00:44:51 JsvEM4by0
>>168
それならば、ログムーバのバージョンと設定を書かないと。
ログムーバは作者管理の板、スレもあるし。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
170:ひよこ名無しさん
08/08/22 02:22:08 3VhSInHO0
ログムーバのヴァージョンは3.0.0.8。x86です。
設定は確認しようにもできず。多分デフォからいじってないと思いますが。
作者管理の板は動いていないようなのでそちらに書き込むのは
躊躇われたのです。
171:ひよこ名無しさん
08/08/22 09:05:42 64oaAqp/0
>>170
excludelstを最新に
URLリンク(www.geocities.jp)
因に設定の確認はログムーバを起動して「設定」ボタンを押せばいいんだけど。
172:ひよこ名無しさん
08/08/23 02:04:42 BRqBnifd0
【OS・IEのバージョン】 、Windows Vista IE7.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1200
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】 なし
【更新したボード一覧のURL】
【問題が発生する板やスレのURL】 全て
【質問内容】
ログ削除しても、板既得スレから削除出来ない。
173:ひよこ名無しさん
08/08/23 02:30:15 BRqBnifd0
解決しました。
保存場所が違ってました。
174:ひよこ名無しさん
08/08/27 08:25:32 i3/83J3u0
スレッドを開く時に、ポーン♪という音を鳴らないようにしたいのですが…
175:ひよこ名無しさん
08/08/27 10:08:40 UhrHnzBp0
>>174
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ~しゃ」Part93
スレリンク(software板:645-646番)
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/05(土) 15:21:37 ID:DZidtPEW0
魔が差してVista導入しました。
>>536でも触れられているんですが、Vistaでkageを使うと、
スレや板を選ぶたびにいちいち警告音(ding.wavが鳴る一般の警告音)が鳴ってしまいます。
サウンドの設定で音を出さないようにするとビープ音がなりますw
これって、回避方法はないのでしょうか。
さく~しゃに要望したほうがよいですかね?
646 名前:536 投稿日:2008/01/05(土) 16:31:04 ID:G/h4Ph8d0
>>645
それかちゅとかじゃなくてVistaのバグっぽ
URLリンク(133.70.173.98)
URLリンク(support.microsoft.com)
おれも半年悩んでた
176:ひよこ名無しさん
08/08/27 10:15:20 dElxN7Js0
解決方法はこちら
URLリンク(www.23ch.info)
かちゅ~しゃではなくOS側の問題だそうです
177:ひよこ名無しさん
08/08/27 10:16:26 dElxN7Js0
>>175
すみません
リロードを忘れてました
178:ひよこ名無しさん
08/08/27 10:28:23 i3/83J3u0
ども。コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンドで一般の警告音を「なし」に変更すればいいのね。
ありがとう
179:ひよこ名無しさん
08/08/27 23:08:03 QW3Vs22h0
【OS・IEのバージョン】WindowsMe,IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1201
【利用プロクシ・FW】なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】?
【問題が発生する板やスレのURL】たぶん特定の板で。
【質問内容】
普通レスアンカーの上にポインターを重ねると、
そのスレのレスアンカーで指定されているレスが表示されると思うのですが、
特定の板で(だと思うのですが)、レスアンカー上にポインターを持っていっても
なんら反応がなくなってしまいました。
因みにこの板はきちんとアンカー先が表示されますが、
最近移転があった板などがダメなような気もします。
解決方法はありますでしょうか?
180:ひよこ名無しさん
08/08/27 23:18:53 QW3Vs22h0
>>179の追記。
今、端から調べている最中ですが、
板のよって、というよりスレッドによってアンカー先が表示される場合と
されない場合があるようです。
今日始めて気付いた症状なのですが、
なんとか昨日までの正常な状態に戻って欲しいです。
どなたか力を貸してください。
お願いいたします。
181:ひよこ名無しさん
08/08/28 00:22:54 YD8pal+k0
ログムーバ
182:ひよこ名無しさん
08/08/28 00:51:24 Bh+Ktu8S0
>>179-180
>>181 でヒントらしきものが出ているけど…
ログムーバで、ログを移転する際に「リンクの書き換え」をオフにしていると、
移転前に取得した部分のログのレスアンカーは「古い鯖へのリンク」となっているので、
レスポップアップしない。
「リンクの書き換え」をオンにしていると、こういった現象は起こらないが、困ったことに
テンプレなどにある過去ログなどのリンクも書き換えてしまうため、過去ログなどの
正確な URL が分からなくなってしまう。
ログムーバの「リンクの書き換え」には一長一短があるということで。
#これは、かちゅのログが2chの生の dat を独自形式に変換していることの
#弊害でもある。生の dat のレスアンカーの URL には鯖の情報は含まれて
#いないが(相対パス)、かちゅ独自形式に変換する際に鯖の情報を含めて
#しまっている(絶対パス)。
183:ひよこ名無しさん
08/08/28 19:35:56 f6fDYbZJ0
983 :kageさく~しゃ ★ :2008/08/27(水) 21:55:50 ID:???
0.99.1.1200
・タイトルの長いスレッドを直接開いたときの不具合に対応。
984 :kageさく~しゃ ★ :2008/08/27(水) 21:56:08 ID:???
コピペしたら間違えた
0.99.1.1201だった
ただし、0.99.1.1201でスレッドあぼ~んが効かなくなったという報告があります。
184:ひよこ名無しさん
08/08/28 23:22:36 r9vu3RGk0
>>181
>>182
昨晩の>>179-180です。
あれからいろいろなスレを確認してみましたが、
移転のなかったスレは無問題、
移転のあったスレで直近のアンカーは有効、
移転前のアンカーは反応なしというのが結論のようでした。
>>182さんのおっしゃるとおりメリット・デメリットがあるようですね。
理由がわかったのでとりあえず安心いたしました。
丁寧な回答をして頂きありがとうございました!
185:ひよこ名無しさん
08/08/28 23:51:30 Bh+Ktu8S0
>>184
あと、「リンクの書き換え」はオフにしておいて、現行スレは取得しなおす、という手も
あるにはあるけど… 数が多いと面倒くさいわな。
(移動した)過去ログのレスアンカーがポップアップしない、という問題は残ったままだし。
>>183
スレッドあぼ~んの件は 0.99.1.1202 で修正されますた。
186:ひよこ名無しさん
08/08/29 12:04:07 he6583PM0
kage0.99.1.1202をダウンロードしたんですけど、かちゅ~しゃを起動し直しても
0.99.1.1201のままで「現在の最新バージョンは0.99.1.1202です。 今すぐ
ダウンロードしますか。」のエラーが出ます。
これはどうしてでしょうか?
187:ひよこ名無しさん
08/08/29 12:15:34 he6583PM0
プロパティ → ファイルの場所を開く(F) → kage.exe移動 で自己解決しました。
188:ひよこ名無しさん
08/08/30 22:38:44 0iwQagaG0
【OS・IEのバージョン】 WindowsME、IE6.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 Version 2.102 + 0.99.1.1202
先ほどから様々な板に於いて「書き込み」をクリックしても「新着なし」となります。
書き込みそのものがなされていないのか、書き込みはされていても自分のかちゅ~しゃだけ
無反応なのか分かりません。
このような症状の場合の対処法について教えていただけますでしょうか?
お願いいたします。
189:ひよこ名無しさん
08/08/30 22:39:58 0iwQagaG0
↑ダメもとで投稿してみましたら、何故かこの板には書き込みが出来ました。
190:ひよこ名無しさん
08/08/31 00:05:37 AFpdhzI00
>>188-189
もう直っているはずだけど、番犬★がぶっ壊れた bbs.cgi を全鯖に配布しちゃったせい。
191:ひよこ名無しさん
08/08/31 00:20:10 85hByW4V0
やっぱりそうでしたか。
ブラウザでもかちゅでも書き込めなかったからおかしいとは思ってた。
192:ひよこ名無しさん
08/08/31 06:04:57 AeLwK+m90
【OS・IEのバージョン】 、WindowsXP、IE7.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1202
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】ログムーバ
【問題が発生する板やスレのURL】 全部
【質問内容】
一定時間ごとに「お気に入り」を巡回したいのですが
一度「お気に入りを巡回」のボタンを押すと、しばらく押せない状態になります。
何かの拍子にまた押せる状態に戻ってる事もあります。
好きな時に巡回できるようにするには、どのような事をすれば良いのでしょうか。
193:ひよこ名無しさん
08/08/31 09:57:02 6kH9WOp10
>>192
鯖に負担がかからないように、巡回後5分間は次の巡回が出来ないように自主規制しています。
かちゅを再起動すれば巡回可能になります。
194:ひよこ名無しさん
08/08/31 10:46:22 cvhH4tCS0
>>193
ありがとうございました。
目から鱗です。
195:ひよこ名無しさん
08/08/31 23:56:33 ajqN2y8c0
>>190
その後いじっていたらいつの間にか直っていました。
お騒がせしました。
196:ひよこ名無しさん
08/09/05 16:50:00 /HOC1PGA0
【OS・IEのバージョン】WindowsXP SP3、IE8beta2
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1202
【問題が発生する板やスレのURL】全部
【質問内容】
IE8を入れたらかちゅ~しゃでCtrl+Fでのスレ内検索(ページ内検索)が出来なくなってしまいました。
検索ボックスは表示されるのですが、何を入力しても「一致はありませんでした」と表示され、
「前へ」「次へ」のボタンもクリックが効かない状態です。
IE8自身や、他のブラウザ(Sleipnirなど)では普通にページ内検索ができるのですが…
以前はIE6を使っていて、かちゅ~しゃでも普通にスレ内検索は出来ていました。
197:ひよこ名無しさん
08/09/05 17:10:52 zZonxFGb0
IE8はβ版
β版は自己責任で使うもの
198:ひよこ名無しさん
08/09/05 17:46:31 /HOC1PGA0
それを言ったらかちゅ~しゃ自体がそうなのでは…
199:ひよこ名無しさん
08/09/05 18:17:41 SgWbmxfU0
IE8がβなら優先順位下げて対応だね。
200:ひよこ名無しさん
08/09/05 19:46:51 Ey+CaHcg0
多分、Ctrl+F でのページ内検索は、kage では何もしていない、かちゅは IEコンポーネント経由で
そのメソッドなりプロシージャなりを呼び出しているだけなんで… IE8β(のコンポートネント)の
バグじゃないかな?
なんか、プニルは IE8βでの不具合対策をした新バージョンを出したとか言う話だけど、他の
IEコンポーネント使用の専ブラ、ウェブブラウザでも同様の問題が発生すると見た。
201:ひよこ名無しさん
08/09/05 20:57:09 +NRH6GY50
正式版で不具合が出たならともかくβ版使って不具合が起きたなら
元のバージョンに戻せばいいだけだよなあ
かちゅ~しゃやkageになんとかしてというのはお門違いでしょ
202:196
08/09/06 14:03:51 nqM0mgj+0
えーと、別に何とかしてくれとは書いてませんが…。
再現性のある問題なのか(既知のバグなのか)どうかまず知りたかったんです。
自分の環境だけではIE8の問題なのかどうかを判断する材料が足りないので。
IE8固有の問題で回避方法が無いならそういうもんだと分かりますし。
203:ひよこ名無しさん
08/09/06 14:34:17 OCrn7cfv0
>>202
>>200 に書いたように、他の IE コンポーネント使用のウェブブラウザ、専ブラを
入れてみれば分かる(除くプニル)。
IE8βを入れたぐらいなんだから、ついでに他の物も入れてみて検証してみれば?
204:ひよこ名無しさん
08/09/06 16:30:39 NQ9ir8eOO
裏技!?いくつもmixiアカウントを取得 招待 URLリンク(orz.2ch.io) スレリンク(sns板)
205:ひよこ名無しさん
08/09/06 20:30:57 f72nW9Ap0
>>202
人柱おつかれさまです
206:ひよこ名無しさん
08/09/06 23:26:56 fuSWfu3n0
>>202
___
/ノ^, ^ヽ\
/ (○) (○) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| |
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
207:ひよこ名無しさん
08/09/14 14:25:00 fv9gbQCaO
なぜか昨日から、フォルダやスレタイをクリックするとサウンドが流れるようになりました。
メールが届いた時と似たような音の(実際メールのサウンドとは違う)
特に設定変えた覚えはないのですが…。
どこをいじればいいでしょうか?Windows Vistaです。
208:ひよこ名無しさん
08/09/14 15:46:41 ge1m8k280
>>207
>>175
209:ひよこ名無しさん
08/09/14 22:33:37 JXwf14160
そのうち気にならなくなるよ
210:ひよこ名無しさん
08/09/16 16:31:13 SERZcaZv0
かちゅの作者ってまだ生きていますか?
211:ひよこ名無しさん
08/09/22 19:53:51 i3bok51Z0
そのうち気にならなくなるよ
212:ひよこ名無しさん
08/10/02 13:21:37 8+gzXob50
そのうち気になってきたよ
213:ひよこ名無しさん
08/10/09 00:41:27 RHL2O9bg0
(*゚∀゚)=3 ムッハー
214:ひよこ名無しさん
08/10/21 09:10:05 O2MF14ux0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
【かちゅ~しゃ】
一時代を築いたブラウザ。未だに愛用者は多い。
童顔で巨乳な作者からの音信が途絶えたまま、2chの度重なる
仕様変更攻撃を受けたが、kageの登場で事なきを得ている。
むしろ、仕様変更に対する対処は他のブラウザの追随を
許さないほど迅速である。
215:ひよこ名無しさん
08/10/26 20:13:04 4/zebo8j0
メール欄を名前の横に赤字で見えるようにする方法を忘れてしまったんですが
どうやるのでしょうか
216:ひよこ名無しさん
08/10/26 20:24:30 4/zebo8j0
すみません
調べたらわかりました
217:ひよこ名無しさん
08/10/27 21:43:10 4b4MIsRq0
すみません横レスですが、
>>215はどうやってやるのでしょうか?
私にも教えていただけますか?
218:ひよこ名無しさん
08/10/28 11:00:17 wpYiAEuP0
A メール欄を常に表示することって出来ませんか?
Q NewRes.htmを↓に書き換える。
<dt><b>&NUMBER</b> 名前:<font color="forestgreen">&MAILNAME</font><font color="orangered">&MAIL</font> 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE<br><br>
Res.htmを↓に書き換える。
<dt><b>&NUMBER</b> 名前:<font color="forestgreen">&MAILNAME</font><font color="darkviolet">&MAIL</font> 投稿日:&DATE<dd>&MESSAGE<br><br>
書き換えかたが分からなければ再質問して下さいね
219:ひよこ名無しさん
08/11/14 05:16:00 uONB6S2Q0
∧ ∧
(,,゚ー゚)
@_)
220:ひよこ名無しさん
08/11/15 17:30:26 ybUaFHOF0
あぼ~んしちゃったレスを元に戻せますか?
221:ひよこ名無しさん
08/11/15 21:42:57 MTZd9SRg0
戻せない。一旦削除して、再取得するしかない。
222:ひよこ名無しさん
08/11/16 03:20:51 EW9UUUbO0
>>221
そか
ありがとう
223:ひよこ名無しさん
08/11/21 11:15:34 4gTARNVd0
【OS・IEのバージョン】 XP IE6
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 2.102+0.99.1.1202
【利用プロクシ・FW】 ノートン
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【更新したボード一覧のURL】 なし
【問題が発生する板やスレのURL】 ニュー速+
【質問内容】
ニュー速+を表示させるのに時間がかかります。
原因は溜まったログ(開いた時に下の方にNo.無しで表示されるもの)
だと思うのですが、このログをかちゅで見られる状態にしつつ
ニュー速+を開いた時には入っていないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
フォルダを作ってそこに登録しただけでは元の板からは削除されませんでした。
>>5で紹介されているログムーバというのを使用するのですか?
もしも溜まったログが原因ではなくニュー速+自体が開くのに時間がかかるようでしたら
そちらも教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
224:ひよこ名無しさん
08/11/21 19:19:14 loOJrRIg0
>>223
時間が掛かるってのは、具体的にどれくらい?何秒
ログがたまったいるって、具体的にどれくらい?スレ数
マシンのスペックは?CPU、メモリ、HDD(型番)、OS
225:ひよこ名無しさん
08/11/22 06:50:51 KDjndjP80
>>223
俺も別の板で同様なことになったことがある。他の専ブラだと
たいてい過去ログを読み込まないモードがあるんだけど、
かちゅには無い。
ログムーバは、直接今回の問題の解決策ではないけれど、
間接的にはなる。設定で「dat落ちスレッドは動かさない」ONに
すれば、移動時に旧鯖の過去ログは動いてこないから。
「リンクを書換」OFFにしておけばリンクで過去ログをたどることも可。
ただしタイトルリストからは見れなくなるから、後から見たいスレは
お気に入り、あるいは過去ログ用のスレッド倉庫を作って、そこに
登録しておいたほうがいいだろうね。
ログムーバを使わない対処法としては、別フォルダに新たに
かちゅをインストールして、今後はそちらを使い、今のかちゅは
過去ログ読み専用にするくらいだと思うけど、鯖移転が多い板なら
ログムーバを上記設定にして移転を待つ方がいいんじゃないかな。
226:223
08/11/22 11:24:08 mngbMplw0
レスありがとうございました。
>>224
時間は今計ったところ15秒~1分半ほどでばらつきがありました。
比較としてこの板は2秒程度です。
ログは現行スレが712、過去ログは多すぎて数えられないのですが
右のバーを見ると1:6くらいなので5000ほどかと思います。
フォルダを見るとnewsplusのフォルダには15500ほどのオブジェクトと出たのですが
この数が表示されているわけではないですよね?
スペックはCPU1.70GHz、メモリ448MBです。
HDDの型番の調べ方は検索したのですがわかりませんでした。ごめんなさい。
VAIOのノートパソコンです。OSはXPのSP3です。
>>225
ニュー速は鯖移転がほとんどなかった気がします。
あらたにかちゅをインストールする方法が良いかなと思ったのですが
その際はかちゅ+kageを最初と同じようにインストールする方法で良いのでしょうか。
227:ひよこ名無しさん
08/11/22 19:17:08 kilRFMq80
>>226
15500!
dat と idx があるから半分で割ったとして、(現行ログと合わせて)7500 以上の過去ログは
さすがに多いな… それだけあると、さすがにメモリを増設しても多分あまり効き目は
なさそう。ノートなら HDD を速い物に換装するのも面倒くさそうだし。
というか、素朴な疑問としてニュース系の板のログってそんなに保存して… まぁ
個人個人の趣味、好みの問題だけど。
別のかちゅをインストールする方法は、フォルダさえ別にしておけば通常と変わらない。
ただし、kage のインストーラーを使うと、恐らく今のかちゅ、kage を上書きしてしまうので、
インストーラーを使わずに、手動でかちゅ 2.102 を適当なフォルダにインストールして
そこに kage.exe を置けばいい。
必要なら、スタートメニュー、デスクトップのショートカット等を追加・作成すること。
(これは、今あるやつを真似すればおk)
#適当な、鯖・板名で外部板扱いにして、ログフォルダもそれに合わせたものを
#でっち上げてそこへ移動、という手も考えたけど… これも面倒だし、ログ閲覧時に
#エラーが出るはずだし… (idx の書き換えが必要なはず)
228:ひよこ名無しさん
08/11/22 20:08:04 KDjndjP80
>>226
インストーラで出るインストール先を今までと別のフォルダに
すればおk。従来のかちゅのフォルダの名前を変更するという
方法もあり。スタートメニューやショートカットは必要なら
別に用意すること。
まあそもそも、ニュース系スレをそんなに保存しておいても
見返す機会があるかは疑問だから、どうしてもとっておきたい
スレ以外は思い切って削除してしまえば問題解決だけどねw
229:223
08/11/23 16:54:59 YGRAZQ4k0
>>227-228
ありがとうございます。
ご指摘の通り、ログを見返すことはほとんど無いのですが
取っておきたいスレとそうでないスレの選別というか
全体数が多くなりすぎて削除するのが面倒になってしまって・・・
こうなるまで少しずつ整理をしていなかった自業自得ですね。
皆さんに教えていただいたように新しくかちゅを入れようと思います。
わかりやすく丁寧な説明どうもありがとうございました。
230:ひよこ名無しさん
08/11/25 06:33:13 mHFLtcx20
そういや「かちゅーしゃ(kage)」とか「A Bone」とかって結局絶滅したんだな
スレリンク(news板)
↑
かちゅのさく~しゃ降臨中
231:ひよこ名無しさん
08/11/25 16:08:18 3w2ePf1p0
【OS・IEのバージョン】 、WindowsXP SP3、IE7.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1195
【利用プロクシ・FW】 カスペルスキー
【問題が発生する板やスレのURL】 全部
【質問内容】
突然書き込みして書き込むを押すと2cmぐらいの四角のエラーと出て
書き込めなくなりました
どの板のどのスレでも同じでした
何が原因でしょうか?
232:231
08/11/25 16:46:33 3w2ePf1p0
解決しましたm(__)m
233:ひよこ名無しさん
08/11/27 22:55:29 VxzajTIy0
【OS・IEのバージョン】WindowsVista、IE7.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1202
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【問題が発生する板やスレのURL】 起動時・チェック時のため特定の板はなし
【質問内容】
起動時に「kageの更新をチェックします・・・」がずっと表示されたまま反応がない
ログの更新をするとバーは100%まで動きますが、その後ダイアログが表示されままになる
どちらもサーバへのアクセスがうまくいっていないのかな?と思っています
vistaに変えてからこの症状がでています。
ウィルスソフトはトレンドマイクロです。
アクセスを許可するURLなど追加する必要などありましたらご教示おねがいします。
234:ひよこ名無しさん
08/11/28 02:42:39 r1jrBYxz0
>>233
FW がなし?それはないんじゃない?Windowsファイアウォールか、VB のパーソナル
ファイアウォール(PFW)が入っていると思うけど?VB のバージョンは?
PFW で、kage.dll もしくは、katjusha.exe の HTTP の通信を遮断しているだけだと思う。
PFW でこれを許可にすればいい。
235:ひよこ名無しさん
08/11/28 07:22:56 YuJab6zR0
【OS・IEのバージョン】WindowsVista、IE7.0
【かちゅ~しゃ&kageの正確なバージョン】 かちゅ~しゃ Version2.102+0.99.1.1202
【利用プロクシ・FW】 なし
【利用スキン・カスタマイズしている点】なし
【質問内容】
8月にXP機からVista機に買い換えました。かちゅはフォルダごと移動しました。
問題なく動いていたのですが、先日ふとkakikomi.txtを見ると、8月までの
書き込みしかありませんでした。 今、ログフォルダを見たら、やはり8月
までの分しかありません。Vista機に変えた後の書き込みやログはどこに
行ってしまったんでしょうか。
236:ひよこ名無しさん
08/11/28 09:34:27 RzUhhytW0
>>230
258 : きゅうり(長屋):2008/11/24(月) 15:11:19.90 ID:W8z99Rnu
久しぶりに書き込みます。
開発停止してから7年以上が経つというのに、
愛着を持って使っていただいている方がいる「かちゅ~しゃ」は幸せです。
ユーザの皆様、そしてkage作者様、本当にありがとうございます。
261 : きゅうり(長屋):2008/11/24(月) 15:20:22.56 ID:W8z99Rnu
>>259
かちゅ~しゃ作者です。
(ここは名前が出ないんでしたね。)
サイトこっそり書き換えました。
ソースを見ていただけば分かるかと思います。
237:ひよこ名無しさん
08/11/28 19:39:41 YuJab6zR0
>>235 自己レス
見つかりました。ユーザーフォルダのAppDataフォルダの・・・とすごい深い
ところに他のファイルと共にありました。本体はプログラムフォルダに置いたのに。
これってログ等だけコピーして保存してもだめなんですよね?(移動するときとか)
238:ひよこ名無しさん
08/11/29 14:18:13 1cQPjQRn0
>>237
何かよく分からないけど、かちゅフォルダが2つあるの?
239:237
08/11/30 11:13:04 LJFBK+Us0
>>238
そうです。自分で入れたプログラムフォルダの方に、exe含む全部。
それとは別に勝手に作られた?ところに新しい分のログとかkakikomi.txt
とか…。
240:ひよこ名無しさん
08/11/30 20:44:16 j6h5ZYXd0
>>239
どちらのかちゅフォルダを使用するか決めて、ログはコピーして移動すればいいよ。
今実際に使ってるかちゅ起動用アイコンのリンク先が、ユーザーフォルダのAppData・・・・
になってると思うので、プログラムフォルダの方を使うんだったら、
プログラムフォルダにあるkage.exeのショートカットを作って、起動用アイコンにすればいい。
241:ひよこ名無しさん
08/12/01 01:10:25 Wf0LPVP/0
>>239
Program Filesフォルダ内にかちゅのフォルダ置いちゃってるんでしょ?
Vistaだったらそうなるのが正常な動作だよ。
基本的にProgram Files内に書き換えが発生するファイルを置いちゃだめ。
逆に言えばProgram Files以外であれば発生しない。
242:240
08/12/01 08:30:45 V//bUG3z0
>>241
Vistaのそういうのを全く知らずにレスをしてました。
>>239
というわけで240の書き込みは無視してください。
243:237
08/12/01 09:05:55 XxdvWoCY0
>>240さん、レスありがとう。
>>241さん。うわあ、Vistaってそうなんですか!良く知らずにXPから買い替えて
しまったんで。他にも色々入れてしまった気がorz
かちゅはこれからじっくり他の場所に入れ替えてみます。どうもありがとう。
244:ひよこ名無しさん
08/12/04 02:43:02 vP8YZBf+0
"virtual store"でググれ
245:ひよこ名無しさん
08/12/04 14:07:59 X12a2HFp0
>>244
ぐぐった。なんかわかったような気がする。私の手には負えそうもない。
Program Files以外の他の場所で出直します。全然使われてないDドライブ
とやらに入れてみようかな。
246:ひよこ名無しさん
08/12/09 23:37:23 dybtY8YE0
質問。ログが多くなったので消去したいのですが
一個一個ログを削除するってのは時間が掛かりすぎます
こう自分で選んだ20個ぐらいを一気に消去する方法ありませんかね?
247:ひよこ名無しさん
08/12/10 00:45:25 uFvo7CTg0
>>246
「かせら」でできると思う
>>3の新かちゅ~しゃ板・質問スレのテンプレ内にリンクがある
248:ひよこ名無しさん
08/12/28 17:18:56 AZPeSerX0
かせら更新されてたね
249:ひよこ名無しさん
09/01/01 00:03:46 OphBJQ2m0
今年もよろしくお願いします
250: 【吉】 【1904円】
09/01/01 01:32:59 U/l+0Mbz0
今年もかちゅ~しゃを使っていきます。
kageのさく~しゃさん、よろしくお願いします。
251:ひよこ名無しさん
09/01/04 15:45:09 v8K56jGh0
今年も宜しくお願いします。
これからもkageが更新され続ける限り使い続けます。
252:ひよこ名無しさん
09/01/04 17:12:31 yiVgccI10
あけおめことよろ
これからもお世話になります
253:ひよこ名無しさん
09/01/07 19:19:19 tst8nsCG0
既得スレに新着レスがあるかどうかすぐわかる方法(巡回?)を教えて下さいm(_ _)m
254:ひよこ名無しさん
09/01/07 22:31:53 NQiEqAbJ0
どういうモノをイメージしているんだろ…
すぐには無理だが UCK でチェックはできる。ってあれ?テンプレに UCK へのリンクがないな…
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)
255:ひよこ名無しさん
09/01/07 23:21:43 xTa/8do+0
そもそも巡回のしかたがわからないんじゃね?
というか巡回の概念が理解できていないという。
もともと巡回って、ダイアルアップ時代の
「オンラインの時間をできるだけ短くし、オフラインでゆっくり読む」
って需要から生まれたものだし。
今みたいに常時接続しか知らない世代の人間にはピンとこないだろ。
ヘルプ嫁と思ったけど、ヘルプには巡回について説明ないんだな。
256:ひよこ名無しさん
09/01/07 23:32:22 xTa/8do+0
ということで>>253に巡回の仕方を説明。
1. 巡回したいスレをお気に入り(または新規に作成したスレッド倉庫)に登録する
2. メニューの[ツール]アイコン→[設定]→[通信]タブを開く
3. [巡回ボタン対応スレッド倉庫]で巡回する対象のスレッド倉庫を選択→[OK]ボタンを押す
これで巡回対象が設定されているんで、後は巡回したいときに
メニューの巡回アイコン(赤い下矢印ボタン)を押せばOK。
257:ひよこ名無しさん
09/01/07 23:51:42 xTa/8do+0
追記として、巡回を活用する上でのヒントをいくつか。
◎巡回するスレッド倉庫は板ボタンに登録しておくといい。
◎読むときは[オンライン/オフライン切替]アイコンはオフにしておくこと。
オンのままだとそのたびに2ちゃんのサーバにアクセスする。
常時接続なら通信費はかからないけど、無駄にインターネットと
2ちゃんサーバに負担を掛けるべきじゃない。巡回したばかりならレスは
増えていないはずだからね。
◎切替アイコンがオフのままでも巡回および書き込みは可能。ただし開いている
スレの新着は(自分の書き込みも含めて)取得されない。書き込むときは
切替アイコンをオンにし、書き込む直前にいったんレス表示欄のレス取得ボタンを
押して新着を取得しておいたほうがいい。既にスレが進んでいてタイミングを
逸している場合もあるから。
◎巡回対象のスレが増えてくると、巡回にかかる時間が長くなる。ほとんど書き込みがないスレを
毎回巡回するのは時間の無駄だし2ちゃんのサーバも無駄に負担を掛ける。そういう場合は、
頻繁に巡回したいスレ(勢いの速いスレ、ちょっとでも書き込みがあったらすぐ反応したいスレ)と
時たまの巡回でかまわないスレ(勢いの遅いスレ、ある程度まとまっている状態で読みたいスレ)を
別のスレッド倉庫に登録するといい。ふだんは前者を巡回し、2,3日に1回など、後者を巡回したい時だけ
>>256の2.3.で対応スレッド倉庫を切り替えてから巡回する。
258:253
09/01/07 23:57:58 tst8nsCG0
こんなに親切に!
まじでありがとうございました!!m(_ _)m
259:ひよこ名無しさん
09/01/08 23:33:54 UJdxpnMJ0
かちゅ~しゃの2.102を使っていますがこれは最新版もしくは最良版ですか?
260:ひよこ名無しさん
09/01/09 00:29:10 DvkNHea00
そうです。作者がソースを紛失したので今後新しい版が出る可能性はありません。
むしろ重要なのはkageの方です。version 0.99.1.1202になっていますか?
261:ひよこ名無しさん
09/01/11 20:41:10 /T521gIu0
>>260
レスありがとうございます!
はい。そのバージョンです。
実は巡回の遅さにがっかりしているのですが>>257をよく読んでまた後日レスします。
262:ひよこ名無しさん
09/01/11 22:51:21 7K13pd040
>>261
だから、かちゅ本体の巡回機能を使わずに >>254 の UCK を使いな。
263:ひよこ名無しさん
09/01/11 22:51:50 bzLrFIFV0
>>261
巡回はサーバに負担がかかるんで、スレとスレの間に
意図的にウェイトを入れている。
●買えばウェイトが外れて速くなる。
264:ひよこ名無しさん
09/01/12 05:58:00 ZxVDE0tp0
かちゅ~しゃもどきのKatju88なら巡回速度が劇速だよ。
かちゅ~しゃの数倍のスピード。
いろいろバグあるみたいだけど。
265:●
09/01/12 09:13:51 7+RlHc+40
>>263
意図的に遅くしてあるとは知らなかった・・。
かちゅ以外の専ブラでもそうなのでしょうか。
266:ひよこ名無しさん
09/01/12 16:04:03 lD2M//b00
なんで自分で試さないの?
267:●
09/01/12 17:05:36 u3Twn+0q0
>>266
意図的かどうかなんて試して分かるものじゃないだろうが、ボケ!
頭の悪い奴は発言すな。
268:ひよこ名無しさん
09/01/12 17:50:45 lD2M//b00
>かちゅ以外の専ブラでもそうなのでしょうか。
なんで自分で試さないの?
269:ひよこ名無しさん
09/01/12 18:03:33 Fr1PpMBT0
ID:lD2M//b00 って真性のバカなのでしょうか。
270:ひよこ名無しさん
09/01/12 18:04:52 lD2M//b00
鏡をどうぞ
271:ひよこ名無しさん
09/01/12 18:26:20 UuT2JPSJ0
>>269
どうやらそうみたいだな。
272:ひよこ名無しさん
09/01/12 21:26:45 lD2M//b00
自演つまらん
273:ひよこ名無しさん
09/01/20 07:30:47 KNzVqQtn0
表示中のスレッドのレスから特定の単語を見付ける方法はどうやるんでしょうか?
274:ひよこ名無しさん
09/01/20 14:58:25 0SUSmnYP0
Ctrl-F
275:ひよこ名無しさん
09/01/20 23:33:07 4U87RNP80
キーボードの「Ctrl」と「F」の同時押しで検索ができます
276:273
09/01/21 00:05:15 Cxu5PC7i0
>>274>>275
ありがとうございました!
277:ひよこ名無しさん
09/01/22 06:58:22 SpnpSSUh0
他にCtrlを使って出来る事があれば教えて下さい。
278:ひよこ名無しさん
09/01/22 09:22:49 v+RGhPne0
ショートカットキーの説明はヘルプ→使い方→ショートカットキーを見ましょう
279:ひよこ名無しさん
09/01/22 19:51:25 7b1TlhSQ0
人大杉のスレはかちゅ~しゃで見られるような事を書いてありましたが見方が解りません。
どうすれば見られるのでしょうか?
280:ひよこ名無しさん
09/01/22 22:06:16 RpLAFmYo0
そのスレのURLを教えてください