エホバの証人の長老と奉仕の僕の主張 その5at PSY
エホバの証人の長老と奉仕の僕の主張 その5 - 暇つぶし2ch617:神も仏も名無しさん
11/10/08 12:34:59.50 DrPoShPk
  塔06 9/1 9ページ 家族の忠節が励みとなりました

1948年のヨハネスブルク大会は特別な大会でした。
初めてのこととして,ニューヨークのブルックリンにある,エホバの証人の世界本部の成員が出席したのです。
ネイサン・ノア兄弟とミルトン・ヘンシェル兄弟の滞在期間中,父は兄弟たちを車で送迎する割り当てをいただきました。私はその大会でバプテスマを受けました。
大会後しばらくして,父は自分の父親からあることを打ち明けられて驚きました。
ラッセル兄弟の死後,聖書研究者との交友を絶った人たちに影響されてしまい,深く後悔していると言ったのです。祖父はそれから数か月後に亡くなりました。
一方,祖母インゲボルグは忠節を保ち,1955年に地上での歩みを終えました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch