仏教 議論スレッド 18at PSY
仏教 議論スレッド 18 - 暇つぶし2ch346:神も仏も名無しさん
11/07/12 20:53:47.37 gqEV/IeS
>>343
幸福の科学は嫌いだが、カルト認定はできないね 裁判沙汰や具体的な被害が
をほとんど聞かないからだ。社会問題化して初めてカルトとなり得る。
君も現在はカルトではないよ。カルト性が非常に強い御仁ということだw
思い込みに絡めとられ、コンセンサスの得られない勝手なカルトの条件という
「俺様の教義」を振りかざし、このスレに粘着せずにおれないその性癖が
全てを物語るっつもんだw で、あなたのエートスの出所は?

347:神も仏も名無しさん
11/07/12 20:57:07.42 IvVhc971
しかし高度に発展した 進化したカルトほど痕跡を残さないともいえるだろう
 それゆえにむしろ悪質だ

348:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:12:00.75 Rv5TTkv/
>>346
「裁判で有罪になっていないから、カルトではない」というのが、カルトの
口癖。社会は、法律による前に、社会常識や道徳によって維持されていることを忘れて
いる。法律は、社会維持のための最低限の基準に過ぎないのである。

人間は、オギャーと生まれただけでは人間にはなれない。人間がその共生努力において、
長い長い年月をかけて築き上げた社会常識(道徳)を身につけて、初めて人間になれる。
共同体において、人間の一挙手一投足は、この社会常識によって制限・支配されている。
この意味で、宗教者は「人間」とは言えない。

そもそも、特に科学の驚異的発達により、人間社会が劇的な変化を遂げた現代において、
多くの人間が、時代も異なる大昔の1個人(それも、精神障害者)の思想に呪
縛され続けていること自体が異常ではないか。これでは「思想の奴隷状態」である。

349:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:12:07.34 //OGg9bJ
カルトを出すだけでも

>もし、この世に宗教がなければ、今よりもはるかに良い世の中になっていると思いますが・・・
となる。

>もし、この世に宗教がなければ、今よりもはるかに酷い世の中になっていると思いますが・・・。
の真逆となります。(>>321)

これは確かにモメル~(-.-;)


350:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:17:09.78 IvVhc971
宗教はあってもいい
それは世の中にアルコールや タバコ 時に薬物
があるのと一緒
サブであれば適度なガス抜きとして
しかしメインになるとカルトなど 度を越す現象が出る可能性がある

351:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:23:37.01 Rv5TTkv/
>>350
宗教による人格の変容と依存性は、アルコール、タバコ、薬物の比ではないことを
理解する必要がある。後者は、3ヶ月程度の入院治療で治ることが多いが、
宗教の場合は、ほとんど一生涯不可逆的である。

352:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:24:03.04 gqEV/IeS
>>346
ダニヤの章についてだが、我所への憂えのメタファーだろうね
君はホント、カルト臭がするよ ダニヤの章を「まんま」受けてるのかw
事後にも自分の妄想を膨らませ、「家族はどんぞこに落とされたはずだ」とww
ここまで妄想がはげしいと、カルト問題に真剣に従事、研究されてる方々も
迷惑な話だな いわゆる凱旋右翼が地道に活動してる保守の足を引っ張るようなもんだ
>>すべて捨てたことが容易に想像できるだろう。
当時の社会情勢、価値基準に照らせば出家はとくに問題ないことすら、分からん
ようだw
オウムの出家主義と当時のそれとは、社会の許容度が著しく違うことも
考慮できないとは、何をか況や。
戦前の国家神道、仏教者の戦争への関与もカルトではないね。何故なら、当時の
社会がそれを受け入れていたから。簡単な話だわ。君の偏狭な「カルト認定俺様基準教」
をここで布教されてもなあ。実は君は教祖様になりたいんじゃないの?
それこそ、創唱宗教の開祖は精神異常だと、凱旋したらどうかね?世間人の
君を見る目を直に感じれば、自分のカルト性に気づくかもなw


353:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:29:36.94 IvVhc971
カルトという表現を止めて
宗教的悪影響としよう

354:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:30:56.05 gqEV/IeS
>>351
実におもしろい。君の異常なまでの「開祖=精神異常」という教義は、
君の不可逆的な信体系のようだw どこで人格変容したのかな
精神医学の本で人格変容を成し遂げられたのか?君の人格がいかにして、
形成されたのかが、興味があるな もはや、不可逆なようだがw

355:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:32:01.48 //OGg9bJ
ご隠居氏のどこがカルト臭がするのかさっぱり分からんなぁ

356:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:35:43.00 gqEV/IeS
>>355
やっぱりこの人がご隠居と言う人なのか~ 誰が誰だかよう分からないでレスしてた
ということは、この人は中論読者だっけ?違いましたか?

357:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:38:41.66 DgN7ONkT
人間に死に対する怖れや苦悩がある限り、宗教は無くならないだろう。
そして宗教で救われる人々が居なくなることも無い。

問題なのは宗教そのものではなく、表向き宗教のような形式を採っているが実際は教祖の私利私欲や
個人的野望を満たす道具であるカルトと、本来の趣旨を逸脱してテロや殺し合いまで引き起こす原理主義。

358:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:38:52.61 IvVhc971
英雄が時代を作ったのか
時代が英雄を作ったのか
 どっちにしても因習はそろそろ終わりにしよう

359:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:43:33.80 //OGg9bJ
>>348のレスは素晴らしい!!秀逸!!

■「思想の奴隷状態」■・・・・同感!! ヽ(^。^)ノ
進歩無し!!




360:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:45:04.41 Rv5TTkv/
>>352
時代が異なる当時においては、出家は主として「生存の手段」だったのだろう。
開祖も信者も「食うには困らなくなる」のだから。しかし、家族の出家は、残された
家族に大きな悲しみと軋轢をもたらしたのではないか。あきらかに社会問題が生じていた
はずだ。釈迦の出家を泣いて止めさせようとした、釈迦の両親の苦しみと悲しみを想
像してみよ。釈迦に多数の弟子を奪われて血を吐いた六師外道の苦しみも想像して
見よ。

国家神道やマルクス主義は、「集団的・国家的入信」といえよう。しかしそれが
どれほどの惨禍をもたらしたかを忘れてはならない。

「俺様基準教の教祖」が嫌なのなら、まず釈迦とイエスに言ってくれw。

361:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:48:16.50 FaitgXl9
しかしここの住人は人生余裕があるね
普通の人は飯食って糞して
今の仕事に全力で戦ってるし人生とか輪廻なんか
考える時間はないな


362:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:50:34.36 IvVhc971
日本仏教は国家神道のペットみたいなもんでしょ

363:神も仏も名無しさん
11/07/12 21:55:25.20 gqEV/IeS
>>360
で、君のエートスの出所は?教えてくれない?君人格形成が知りたいわけよ。
見落としてたレスがあったんだが、これ↓
>>六師外道の苦しみも想像して見よ。
知らんがなw ホント、ズレまくりの人よのう。
「弟子を奪われて悲しいでちゅね」って六師に思いを馳せろだとwwwww
>>血を吐いた六師外道
まんま信じとるんかい まんま君やのw 原理主義を批判する、経典無謬論者かw
笑えるなw
>>これでは「思想の奴隷状態」である。
君の主人は?俺様だろ?ある意味、仏教的ではあるな。


364:神も仏も名無しさん
11/07/13 00:32:05.10 la3bk2gT
まぁ、人生はおもしろいよ

人生は面白い

味わう価値がある

口当たりは苦くとも

365:神も仏も名無しさん
11/07/13 00:48:04.57 la3bk2gT
座る。  そして初心に戻る。
毎日座る。 毎日、初心に戻る。
そのように静まって、鎮まって、しずまって、、少年のときの混乱のなさ、幼児の迷いのなさを、ただ思い出す
鎮めかたを知らなければ、玉に傷が増えていくように熱力学第二法則に従うしかない

366:神も仏も名無しさん
11/07/13 00:53:49.10 5TGDmRhQ
>>342
>どうもありがとう。
亀ですがどうも

縁起節が炸裂してるか?!
と思ってスレ開いたら案外平和でした


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch