11/05/18 19:24:34.89 kCDDEvkP
ここはタイトルとは真逆の擬似似非の野狐禅を展開している糞スレである。
ポッタンと称する者が師家気取りを演じている。(本人曰、糞スレだから銀蝿が湧いてしょうがないと)
自己愛性人格障害のこの者は坐禅修行もろくにせず、名誉欲や偽善心、虚栄心など我執煩悩が旺盛である。
三昧と執着の違いも分らず、三昧であれば何でも禅と言い放って、もっぱら日々、競馬三昧、2ch三昧にのめり込んでいる。競馬や低俗なコピペを方々に貼付けては顰蹙を買うほどの俗物である。
本人は無師独悟とか称して、隻手の音を聞いた、その後次々と公案を透ったと大見栄を切っている。
しかし所詮、自分免許の浅はかさ。書込みからは証悟の片鱗すら伺い知ることはできない。
一例が「私は払子を立てた。これが私の禅です」と坊主の真似事が禅だと、恥も分らず失笑を買っている。
そんな者がどこからか禅語をコピーしては、矛盾に満ちた皮相的で幼稚な取るに足らない曲解を書き込んでいる。
突っ込まれて答えられない質問には、恥隠しのはぐらかしや長文コピペで誤魔化すこと枚挙に暇がない。
またときに、尊大な我執による妄想妄念から、あられもない説法をしでかす。
「すずめさんがチュンチュンとこんにちは、タンポポさんがニコッとこんにちは」と幼児童話レベルの妄想が禅の悟りであると吹聴している。
しかも20数年間もこの有様というから愚かの極みで、恐らくボタンを掛け間違ったまま生涯を終るものと想像できる。
野狐禅に陥ったら、五百生間狐となって迷妄の深淵から抜け出せないというよい例である。
この様に我執に塗れた者が無我を語り、見性せぬ者が空を語るなど、入門者でも胡散臭さを感じて俄に信じる者はいないとは思う。
しかし中には、類は類を呼ぶ、同病相哀れむという諺通り、ポッタンを師とする者が現れた。
素人Aというポッタン酷似の者で、なにやら激しい妄想妄念を、誤字誤変換だらけで書き込んでいる。
最近は師への切替えが混乱し、妄想妄念も激しくなって分裂症も進んでいる様子である。
祖師禅とかけ離れたこの野狐禅スレに、間違って来られる入門者があるやもしれない。
しかし、よもやこの師弟に惑わされることはないと思われる。
万が一のため、ポッタンのように野狐禅に陥って人生を無駄にせぬよう警告の意味で記しておく。
3:野孤禅スレです
11/05/18 19:26:36.99 kCDDEvkP
ぽったんの見性渇望物語である。
まだ、ぽったんが”あは”と名乗っていた時代のことである。
酒場に働く女から金色の炎が立ち上がってるのを見て、見性したというのがことの始まりであった。
勿論、見性とはまったく無縁のことは云うまでもなく、当然のことながら呆れた幼稚さに批判非難紛々であった。
それでもぽったんはそれが見性だという持論で仕切りに反駁したが、誰一人、頷くものがなく、渋々引っ込めざるを得なかった。
暫らくこの自説を封印して大人しくしていたのだが、持って生まれた猛烈な虚栄心はそれで収まる訳はなかった。
次には新たに、「お花さんが微笑んで、おはようとご挨拶」と童話風物語を語り始め、これが見性ですと新説を打立てた。
それが素性の知れぬマンゴー先生とかいう者に見性してると”認定”され、今日までそれがぽったんの唯一の拠り所になってるのは衆知のことである。
しかしそれだけではまだ虚栄心を満足させることができなかった。
その後、「隻手の音声」という公案について、頭の中で組上げた理屈でもって、音を聞いたと吹聴し始めた。
だが、そうはいったものの、ある人物から「本当は聞こえない」と指摘されたことから、組立てた理論が敢なく崩れ落ちてしまった。
すっかり自信を失なってしまったぽったんは、ここでも見性の自説を下さざるを得なかったのである。
その後は、音が聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえずそれが空即是色であると実に珍妙な見解に変えている。
その度に、都合良く解釈を変えるもので虚言癖もなかなかのものである。
またつい最近では、方々のスレで「無とは何か」などと、公案がパズルであるかの如く回答を募って師匠然を気取っていた。
しかしこれもまた、ある人物からトラック一杯の答えを集めても正解などはないと指摘され、あえなく撤退してしまう嵌めになった。
このようにどれもこれも、もともと見性などしておらず、ただ嘘でもいいから異常体験をしたとの虚栄心と師匠を気取っていたいがためであるのは明らかである。
真に見性してものであれは実体験からくる確固たるものを掴んでいるので、誰が何を言おうと一切右往左往することはないものであるが、この体たらくである。
次は何を言い出すのか実に見ものであるが、このようにポッタンの見性への思いは渇望というより飢餓に近いと言える。
4:神も仏も名無しさん
11/05/18 19:28:41.70 kCDDEvkP
以前にポッタンの隻手の音声のいい加減さを指摘したが、その後のポッタンの隻手の音声である。
最近では「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」に変更したようである。
かって「聞いた」から「聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえない」に変更したが、驚くなかれ再び三度の変更である。
今度は何に影響されたかは定かでないが、この様に他人の言にいとも簡単に左右されるのは、禅体験からくる確たる根拠がない為である。
そもそも隻手音声の公案とは、「片手で打つ音を”聞いて来い”」という問いである。
その答えが「聞こえません。キッパリ!!」では全く笑い話にもならない。
ポッタンはそんなことすら分からない全くの野孤である。それは禅を頭で理解するものと勘違いしているからこういうことになる。
(禅語の字面をなぞっただけの表面だけを追いかけて知識で理解しようとしているのが、コピー文の随所にみられる)
隻手音声は生易しいものではなく、ある面、無字の公案よりも難しい。
ポッタン如きの野孤がチョコット知識を並べた程度で透過することなど全くのナンセンスである。
「聞いてこい」という師家の問いに対して、「聞こえません。キッパリ」などと公案から逃げずに、日夜真剣に取り組まなくては、到底聞くことが出来ないのは言うまでもない。
さらに聞いたと言うのならば、師家にも聞かせてやらねば証明したことにはならない。
それが真面目な顔して、俗世間人が言うのと変わらぬ「聞こえません。キッパリ」では、師家もこの幼稚さには、ただただ苦笑するしかないだろう。
野孤禅の野孤たる例として、最たるものといってよい。
さらに滑稽なのは「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」と答えておきながら、方々のスレで「片手の音を聞いて来い」と師匠面して問うていることである。
この自家撞着にさえ気がつかぬ愚か者に、付ける薬はない。
主体性だとか主人公だなどと、普段偉そうなことを言っているが、この様に借り物の知識ばかりで主体性が全く身についていない口先だけの禅であることがよく分かる。
三十年近くも禅を学んでいるというのに、未だに禅の周りをウロウロして入口にも近寄れず、ちっとも埒のあかない野孤禅ポッタン師匠。
禅の資質、素養が無いに等しいポッタン”師匠”の口から、この次にはどんな言葉が飛び出てくるのか・・・・・、野孤禅は永遠に続く。
5:神も仏も名無しさん
11/05/18 19:45:45.41 rxcRetC1
>>2-4 狗 さん
sasugani inuha ,kagimawarunogahayaiga,munaiyou,da,,igo,houchipureito toumeiabo-n 。
これまで何年にも渡って語ってきたが、他に依存、執着するのではなく、聞く耳あれば耳の穴よーくかっぽじって聞け。
主人公である自己をこそ語れ 。
6:野孤禅スレです
11/05/18 19:50:04.86 kCDDEvkP
ポッタン野孤禅では、禅語や公案を字面を追って理屈的解釈するものと勘違いをしていると、以前指摘したことがある。
ここでは更に、行き着く果てが自家撞着という矛盾であることを説明しよう。
最近、ポッタンがよく出してくる「眼横鼻直」の例を挙げてみよう。
それによると、「主人公、主体性、自由、鼻は直に涅槃」とポッタン流に珍釈している。(これはこれで全く酷いものだが・・)
その言下に「公案は、常識や知識で、これとそれを分けている妄想を、これとそれを分けない、これとそれは 一の如し」などといっている。
しかし何より、己自身が分別心によって、しっかりと区別していることに、全く気がついていないのであろうか。
他に例を挙げると、「自己はありませんよ」などと説教しかと思うと、「自己を語ろうよ」などと呼びかけたり、また「リアル(な世界)には・・・・云々」などと言って、現実と観念上の世界が夫々別に存在するかのようにハッキリ区別したりする。
これらの例に限らず、悟りや仏の解釈に酷い矛盾があることや、隻手音声を透過したと言っている自身の言動に、甚だしい不一致や我執紛々として悟証のかけらも見出せない支離滅裂なことは、過去スレをちょっと覗いても数多見出される。
禅を、言葉の字面を追って理詰めで解釈するものと勘違いしているものは、必ずこのような矛盾にぶち当たる。
さらに悪いことには、指摘された矛盾を取り繕ろうとしたり、相手を打ち負かそうとして、さらに分別心を掻きたてることである。
理論武装して、矛盾を矛盾で覆い隠し、屋上屋を重ねていることである。
その様な、禅の心そっち除けの自我妄執愛に陥って悪循環に嵌ってしまっては、もう手の施しようもない。
その先にあるのは精々、禅に手が届かない絶望感と人格破綻であろうか。
そして、字面を追いかけた先に禅や悟りがあると思っているようだが、空がどうの悟りがどうのと、いくら難解な仏教用語を駆使して、己の禅を説明しようと、素人入門者の域を出ることはない。
最近では質問にも的確な回答が出せず、拾ってきた仏教用語を自己流で解釈して誤魔化すようである。
畢竟、言うなれば十牛図でいう尋牛にも届かぬ、禅の周りをうろついているだけの野孤なのである。
このように迷妄の底無し淵に落ち込み、禅の入口さえも見出せないで、もがいているのがポッタン野孤禅師匠である。
7:野孤禅スレです
11/05/18 19:52:06.07 kCDDEvkP
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||【このスレに来られた方へ】 ||
||★ここは野孤禅の本格スレです。まずそのことを充分、認識してください。 ||
||★野孤禅とはどういうものか、まともでない見本が満載です。 ||
||★ポッタン、素人Aと称するものの発言内容は、まさに野孤禅の見本といえます。 ||
||★素人Aとかいうものはポッタンの携帯黒子ですので、ご注意。 ||
||★この者達の自作自演が多々有ります。相手にならぬようご注意。 ||
||★同様に、かまって貰いたいが為のツリが多々見られます。相手にせぬようご注意。 ||
||★まじめな質問は別スレにてお願いします。 ||
||★誤って、禅の質問をしても、その回答はいい加減と思ってください。 ||
||★本スレの使用目的は、禅に関すること以外、ストレス解消、AAの練習等々、自由です。||
||★書き込む内容は、品格など一切問いません。 ||
||★あらしも排斥しません。 ||
|| 。 ∧_∧ ||
|| \(´・ω・`) いいかな・・? ||
|| ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
8:神も仏も名無しさん
11/05/18 20:11:06.54 rxcRetC1
>>6-7 狗 さん
世の中、何一つ無駄な存在は無いのだけどさぁー、狗さんのバカにつける薬はないのかなー・・・・・・(*・・*)ゞポリポリッ
これまでスタタタタッ≡≡≡≡≡ウリャ (ノ~∇~)ノブスッ! ☆O=|匚⊃=―☆(゜O゜)ノ アゥッ!!!
注射は、にさんどしてきたけれど、(汗)
おいたわしいかぎりでは、ある・・・
9:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/18 20:12:54.97 rxcRetC1
>>8
(。_゜)〃ドテッ!
名前欄が、名無し だった・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
10:神も仏も名無しさん
11/05/19 15:09:41.83 JWjn7L4r
>>9
コテハン付けるのも忘れて、なにうろたえてんだよ。この馬鹿wwww
11:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/19 15:49:31.05 UeSGPUGQ
> まあ馬とか他のやつは、腐りもせず豆腐のようにおねんねしているわけだ。 個人的にはくさる時は腐りきったほうがいいと思うんだが。 いっとくがね。豆腐、あれは食いもんだよ。
あのさ、
おまえ、なにさまぁ!
と言う表現があるよね。
この言葉自体は、いいものでは無い。
しかし、
そう云わせる相手の問題がある。
つまい、おまえ、りゅうなんたらかんたら、のことだ。
いつのまに、上から目線でしゃべってんだよ。
いつ、えらくなったんだよ。
噛み付くだけなら、嫌われ者のカミツキガメ、だね。
大切な事は、なんだと思う?
自己を語ることだ。
鬼さんは、いつのまにやら、他人のあれこれをいじるだけの人に成り下がった。
そうじゃない。
良いところも、悪いところも、神ならぬ身であれば、誰にもある。
そこが、ある。
だから、相手の良いところを見いだす事だ。
それを佛眼、と言う。
12:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/19 15:51:33.05 UeSGPUGQ
>>10 名無し さん
> >>9
> コテハン付けるのも忘れて、なにうろたえてんだよ。この馬鹿wwww
おれも良い仕事してるね・・・
そうやって、名無し さんに突っ込ませた・・・(笑)
13:神も仏も名無しさん
11/05/19 17:58:07.37 JWjn7L4r
>>11
えらい!
いいこと言うね。たいしたもんだ。
> 良いところも、悪いところも、神ならぬ身であれば、誰にもある。
> そこが、ある。
> だから、相手の良いところを見いだす事だ。
そのとおり!!
十円玉の裏表のようなもんだね。
馬鹿アホ基地外マヌケおたんこなすチンケなどなど、おめえも、ありとあらゆる罵詈雑言を言われてんもんな。
でも決して見捨てたもんでないよな。言うとおり、おめえでもいいとこは必ずあるさ。
反面教師となって人様のお役に十分たっとるじゃねえかな、なあぽったん。
その証拠にスレも過疎ってるしな。
たいしたもんだよかえるのしょんべん。
見上げたもんだよ、屋根やのふんどしとくらあ。
ちい~と、ほめ過ぎたかな。
ほめすぎてはらへったぞ、牛丼食いに行ってくる。
14:素人A
11/05/19 18:54:06.65 4Kk2/Olq
スレたてありがとう。私の願いは皆努力なしにいつの間にか.さあとつても
良いことがあればよいなあで.私はいつまでも浮動心で落ち着きも無く
いきましょうか。今日は暑すぎて頭がばててイラが付いている。
15:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/19 19:32:16.56 UeSGPUGQ
>>13 名無し さん
>はらへったぞ、牛丼食いに行ってくる。
すき家は、牛丼 並盛り 250円~♪
16:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/19 19:37:17.35 UeSGPUGQ
>>14 素人A さん
まだ建てられないだろうとなかば諦めていたので、どなたかに建てていただきたいと焦ってたけど、建てられてホッとしたよ、(汗)
暑いけど、湿気が無くて室内はすごしやすいよ、こっち。
17:素人A
11/05/20 06:39:39.55 lig7Io3F
宇宙未始前の一句をもつて来い。とにかく何も無く寂しい正解だったのか?
妄想で世界が始まって色々とにぎやかになって最初は思うようなことばかり
あつたが段々わけが解らないごちゃごちゃの面倒ごとだらけになりブラフマン
もあーあとやる気のないため息ばかりついちゃだめ。それを解ってあげる人が
居ないとまず善いことはないか。うんそうだねえ色々大変だねえ。一句じやなく文句?
18:神も仏も名無しさん
11/05/20 08:31:39.00 NYPCn3bn
妄想するに、始めの一句って、あそことここ、だったんじゃあないかなあ。
それで、距離なり、時間なりの最小単位が生まれた。
ただ在る、から、あそこに、ここに、が生まれた。
それから複雑な紆余曲折で、今ここに全てが在る。
19:神も仏も名無しさん
11/05/20 09:39:46.95 D71qUSaH
>>13
爆笑 ワロタ
20:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/20 13:24:52.81 2PJlDP/s
>>17 素人A さん
>宇宙未始前の一句をもつて来い。
宇宙が 未(いま)だ 始まる以前の 一句を言いなさい。 だろうか。
わたしは、すっと立ち、両手を後ろにやって、羽をばたつかせながら、口では、チュンチュンと鳴く。
21:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/20 13:29:06.67 2PJlDP/s
他スレより
> 祖録かわからんけど、修証儀ですよ。 曹洞宗の経典に入っているやつ。。 向き不向きもあるでしょうねー。。 僕も半分余生みたいなもんかもだけど、別に仕事が嫌いなわけじゃない。。 お国のためも社会のためも、別に嫌いじゃないけどなー。。
(。_゜)〃ドテッ!
いま、ここ
は、在るのか?
それ、仏教なのか?
諸行無常って、知ってるだろう。
いま、ここ、も舞のだよ。
22:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/20 22:11:26.49 mgVz8udc
入院して治療を受けるべきかどうか、と悩んでいる神を名乗る男、通称神が精神病院を視察することになった。
患者たちは口々にこの神を称賛する言葉を放ったが、その中に一人だけ何も言わない男がいた。
「キミは何故何も言わないんだね?」
「私は患者ではありません。主治医なのです」 そうして主治医(通称ドク)は神を名乗る男、神に興味深い症例を見せた。
東側のB棟10Fには何でも仏陀の再誕を名乗る男(通称詐欺師、大川氏ではない)が、いるのだという。
「私を誰だか知っているか?」 神を名乗る男は独房の扉を開けて仏陀の再誕を名乗る男、通称ほっとけ、に問いかけた。
「知らないねぇ!」 と仏陀の再誕を名乗る男、通称ほっとけ、は言った。
「私は神だ!」
そう言った途端、仏陀の再誕を名乗る男、通称ほっとけ、は親しげに男の肩を優しくぽん!ぽん!と叩いて言った。 「おれも最初はそう言う具合だった!」
「エ━━(;゚д゚)━━ッ・・」 と神を名乗る男、通称神。。。
「仏陀の再誕を名乗る男、通称ほっとけ、は、言う。 「神の時代俺はうるさかった、それで、人々はσ(▼▼;)おれを疎んじたものだ、( `ロ´)≪ガミガミガミガミ 言うな、とね」
神を名乗る男、通称神は、不思議そうに尋ねた。 それから、どうなったんだい?
仏陀の再誕を名乗る男、通称ほっとけ、はすっかりリラックスして言った。 「最近は他人に依存しなくなったよ、一人で、(# ̄З ̄) ブツブツ言ってるのさ」
23:素人A
11/05/21 06:38:44.29 6rEiNHBK
夢の中で夢をみる? そうでしょう私のみる世界は大大夢の中の出来事なんですか?
私の脳も夢見て少々脳が夢を見て.まあ色々あらあなあで.大大脳でも少々も重いというか
楽しみ苦しみ悩みは基本的に同じ様なものかも.私が坐禅すれば少々の人も大大の人も友達
だし坐禅するかも。無思考が少しだけ透き通って見えるかも.おまえがなかなか坐禅しない
たけ.気がむかんとかいつてばかりもうそうになつて後は外行こう。脳の上に大脳その上に
大大脳その上に・・・少々脳タリンで頼りなく生き死にも良くわからん。
目つぶらんと
24:神も仏も名無しさん
11/05/21 07:56:08.87 jA51Qnre
何も無い真っ白な部屋に閉じ込められたら、壁についた染み一つでも救いになると思う。
比べるものが何も無い世界って、耐えられないだろうな。
25:神も仏も名無しさん
11/05/21 08:58:00.32 +cG6zfIk
>>20
> 宇宙が 未(いま)だ 始まる以前の 一句を言いなさい。 だろうか。
> わたしは、すっと立ち、両手を後ろにやって、羽をばたつかせながら、口では、チュンチュンと鳴く。
アホなことまた言ってるな。www
だったら、一発芸人は、みな一句を言ってることになるぞwww
いい加減、ちゃんとした禅を指導してもらえよ。www
26:素人A
11/05/21 12:13:28.66 6rEiNHBK
安心が得られれば何でもいいか.親鸞さんは南無阿弥陀仏と唱えるばかり.
師匠はすずめチュンチュンで支障は無い。
27:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 16:20:40.58 Wd8af3aZ
真冬である。
だが、希に快晴の日もある。
厳寒ではあるが、春の到来を感じさせるつぼみが木々の枝先には、見て取れる。
コートの襟を立てた男が、言う。「我は神の使者なるぞ!」
一方の路地からj皮のジャンパーを着た神の使者を名乗るもう一人の男が現れた。
するともう一方の路からも「いいや、我こそが神の使者なるぞ!」とと言いながら背広は着ているがのーネクタイの男が現れた。
3人はお互いに「我こそが神の使者だ!」と言い放って激昂し譲らない。
一方、ベンチでこの光景を見ていた毛糸のセーターの老人が全身全霊のエナジーを込めて、一喝した。
「ええい! 余は誰も使者に出した覚えは無いぞ!」
一同が、振り向いて、老人を見つめた。
「さぁ!1列に並んで、この車に乗りなさい!帰るぞ、病院に!」
老人は脱いでいた白衣を着て運転席に乗った。
赤い回転灯が回り、車がゆっくりと動き出したのである。
28:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 16:27:12.60 Wd8af3aZ
>>23 素人A さん
夢は、脳のでフラグだそうですから、楽しく遊べば、いいんじゃないでしょうか。
29:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 16:58:56.32 Wd8af3aZ
>>24 素人A さん
> 何も無い真っ白な部屋に閉じ込められたら、壁についた染み一つでも救いになると思う。 比べるものが何も無い世界って、耐えられないだろうな。
何も無いって、白の色の部屋でしょ?
また、色を見るには、光がなjければ見ることが出来ません。
そしてそれらを見ているわたしが、います。
何も無い部屋と言うのは、ないことになります。
救いはあるのでしょうか。
救う側と、救われる側が、必要です。
この場合、白い壁の染みと言うことになりますね。
それは、あなたは染みに語りかけて、染みが答えてくれたと言うことでしょうね。
先に言いました、白い色、光、それ以外にも、あなたを支えている者たちが、います。
呼吸です。
酸素を吸い、酸素は体の隅々を駆け巡り、役目を終え、吐き出されます。
一方には、炭酸ガスを吸い酸素を吐き出す植物があります。
また、あなたが椅子に腰掛けていれば、その椅子を支える床があります。
床を建物が支え、建物を土台が支えています。
土台を地球が支え、地球は、太陽との引力で支えあっています。
太陽は属する銀河が引力によって支えています。
銀河は、無数の銀河系によって引力で支えあっています。
我々の属する銀河に、アンドンメダ銀河が接近していて、やがて、銀河と接触し爆発を繰り返すでしょう・・・σ(^_^;)アセアセ...
話は、いつものように、わき道にそれましたが、わたしのいす禅と同じように、それたら、もとの一本道に戻れば、いいのです・・・
何もないということも無く、たった一人と言うこともありません。
30:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 17:02:08.14 Wd8af3aZ
>>25 名無し さん
> >>20
> > 宇宙が 未(いま)だ 始まる以前の 一句を言いなさい。> わたしは、すっと立ち、両手を後ろにやって、羽をばたつかせながら、口では、チュンチュンと鳴く。
> アホなことまた言ってるな。www だったら、一発芸人は、みな一句を言ってることになるぞwww いい加減、ちゃんとした禅を指導してもらえよ。www
そう言うときは、分かったふりをしないことが、さとりに近づく。
31:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 17:04:39.56 Wd8af3aZ
>>26 素人A さん
> 安心が得られれば何でもいいか.
親鸞さんは南無阿弥陀仏と唱えるばかり. 師匠はすずめチュンチュンで支障は無い。
何でもいいわけはないが・・・σ(^_^;)アセアセ...
32:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 17:16:16.08 Wd8af3aZ
> 迷を大悟するは諸仏なり。 悟りに大迷なるは衆生なり。 正法眼蔵・現成公案
(#/__)/ドテ
諸仏?
衆生?
道元さんは、修行僧に対する説法を手控えに記しており、死後、そのメモ帳が発見され、弟子達が体裁を整えたもの、と言う。
修行僧に向かって、おまえ達は、ほとけなんだぞ、と言っているのだ。
この場合の衆生と言うのは、修行僧以外の人々言うぐらいの意味である。
道元をおとしめるな!
道元は、俺の姪だぜ。
33:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 17:51:03.22 Wd8af3aZ
> ○和尚はは実在の人物ですか?架空の人物ですか? それだけお答えくださるならお答え下さい。 他はいりませんよ。
おまえは 実在なのか? 実在では、ないのか?
他に依存して生きるな。
他に依存して生きるのは、奴隷だ。
りゅうなんちゃらさんは、奴隷か?
主人公である。
ならば、しっかりとあゆめ、サイの一本の角のように、真っ先切って歩め。
34:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 21:39:16.95 WMbTGRdn
仏教に、不思議は無い。
これはどなたのことばなのか知らないが、真理を言ってるよね。
密教も、不思議を言っては、いない。
理趣経は、青い輝きの燃焼する命の燃焼を言っている。
35:神も仏も名無しさん
11/05/21 21:42:26.80 5zoktt8Z
>>34
仏教は不思議でいっぱいの世界ですよ。
密教に至っては、摩訶不思議な世界です。
36:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 21:47:35.28 WMbTGRdn
>>35
> >>34
>
> 仏教は不思議でいっぱいの世界ですよ。 密教に至っては、摩訶不思議な世界です。
摩訶不思議は、不思議では無い。
なぜか?
不思議には、大小が無い。
だとしたら、不思議はだけは在るのか?
仏教には、不思議はない故に、不思議は、無い。
37:神も仏も名無しさん
11/05/21 21:53:08.58 5zoktt8Z
>>36
「不思議」 にも 「小さな不思議」 から 「大きな不思議」 まで無限にありますよ!
私に宝くじが当たったら 「小さな不思議」 。
ポッたんに宝くじが当たったら 「大きな不思議」 。
38:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 21:55:04.07 WMbTGRdn
> 生きてらっしゃいましたか? 皆さんに 気合いでも入れて下さい!
他に依存するな。
汝こそ汝の主人公。他の誰が汝の主人公で有り得ようか、有り得ないのだ。
39:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 22:01:31.93 WMbTGRdn
>>37
>
> >>36
>
> 「不思議」 にも 「小さな不思議」 から 「大きな不思議」 まで無限にありますよ! 私に宝くじが当たったら 「小さな不思議」 。 ポッたんに宝くじが当たったら 「大きな不思議」 。
仏陀は、縁起の法を説きたもう。
これは、のちに マハーカッサパと呼ばれるカッサパが仏陀の弟子に問うた時、そのお弟子がカッサパに答えたことばである。
因縁果
因果と言う。
これがあるから、それがある。
これが無ければ、それは無い。
不思議は、無い。
40:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 22:10:20.18 WMbTGRdn
> ○和尚はいるとかいないとか、○和尚は○○だと思ったり考えたり判断している自分が、 今ここにいるだけ・・・
(#/__)/ドテ
いま、ここ、と言う固定的なものはないのだ。
自分と言う固定的なものもないのだ。
諸行無常
諸法無我、と言う。
41:神も仏も名無しさん
11/05/21 22:11:29.54 5zoktt8Z
>>39
また、ポッたんの屁理屈か!
仏教は不思議に満ちているから楽しいのじゃよ。
不思議がなくなったら、もう生きている意味はないぞ!
URLリンク(gsaiko.air-nifty.com)
42:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 22:26:44.15 WMbTGRdn
>>41
> >>39
>
> また、ポッたんの屁理屈か! 仏教は不思議に満ちているから楽しいのじゃよ。 不思議がなくなったら、もう生きている意味はないぞ!
こころを堅くして、自己を守るものよ。
ケンシロウは、言う。「 もう、おまえは 死んでいる 」
もちろん、仏教は宗教だから、自律だけでは無い。
内在のほとけだけでは無い。
外在のほとけがある。
他律である。
うちのも、そとにも、
つまり、
全宇宙に遍満している。
だから、不思議は、ないのだ。
43:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 22:31:31.78 WMbTGRdn
>>42
訂正
うちのも、そとにも、つまり、全宇宙に遍満している。
↓
うちにも、そとにも、つまり、全宇宙に遍満している。
44:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/21 22:49:18.83 WMbTGRdn
ばか、だろ
> そうかもね~ ポッタンはばかじゃないの?
ばか、じゃない、ほとけさまだ。。。全宇宙が。。。
45:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/22 01:45:01.88 CLMLzQw5
77 :名無しさん@3周年:04/12/19 21:00:49 ID:v6ZDEtR8
座禅をすると度胸がつきますか? 小心は治りますか?
それとも、そういうことを目的に座禅する事は間違ってますか?
78 :アジアン、テースト:04/12/20 12:48:25 ID:v/IChyri
>>77 さん
ずばり、治ると思います。
度胸、小心、と言うのは、自己が勝手の後で付け足した性格ですから。
又逆に、場面にかかわらず、つねに強い主張を繰り替えるというのも、困りものですから。
それぞれが、いろんな課題を抱えながら、生きているので、その解決のために、坐禅をして、良いと思います。
是非、おすすめします。
46:素人A
11/05/22 06:55:23.80 BFTb7XaX
趙州の真際大師に.また一人の僧がたずねた。「柏の樹にはまた仏性がありましょうか」
大師が言った「ある」 僧が言った「では.柏の樹はいっ成仏するのでしょうか」
大師が言った「虚空が地におちるまでまて」 僧が言った「虚空はいつ地に落ちるのでしょうか」
大師が言った「柏の樹が成仏するまでまて」
柏の樹が宗教いや修行しないで煩悩でいつまでも遊んでいても虚空は待つのか
それはいつまでも落ち着かないのか?すこしは修行しろ。私は現実ではいい加減に
適当になまけて生きているが何でか夢の中ではもがいても待つすぐに修行している?
真っ直ぐな長州に カツ 100棒くらう
47:神も仏も名無しさん
11/05/22 07:40:52.38 /QUD3Lt3
今も夢の中です。
共に修行致しましょう、お師匠様。
48:野孤禅スレです
11/05/22 09:45:54.03 xTW60F+Q
ここはタイトルとは真逆の擬似似非の野狐禅を展開している糞スレである。
ポッタンと称する者が師家気取りを演じている。(本人曰、糞スレだから銀蝿が湧いてしょうがないと)
自己愛性人格障害のこの者は坐禅修行もろくにせず、名誉欲や偽善心、虚栄心など我執煩悩が旺盛である。
三昧と執着の違いも分らず、三昧であれば何でも禅と言い放って、もっぱら日々、競馬三昧、2ch三昧にのめり込んでいる。競馬や低俗なコピペを方々に貼付けては顰蹙を買うほどの俗物である。
本人は無師独悟とか称して、隻手の音を聞いた、その後次々と公案を透ったと大見栄を切っている。
しかし所詮、自分免許の浅はかさ。書込みからは証悟の片鱗すら伺い知ることはできない。
一例が「私は払子を立てた。これが私の禅です」と坊主の真似事が禅だと、恥とも知らず失笑を買っている。
そんな者がどこからか禅語をコピーしては、矛盾に満ちた皮相的で幼稚な取るに足らない曲解を書き込んでいる。
突っ込まれて答えられない質問には、恥隠しのはぐらかしや長文コピペで誤魔化すこと枚挙に暇がない。
またときに、尊大な我執による妄想妄念から、あられもない説法をしでかす。
「すずめさんがチュンチュンとこんにちは、タンポポさんがニコッとこんにちは」と幼児童話レベルの妄想が禅の悟りであると吹聴している。
しかも30年近くもこの有様というから愚かの極みで、恐らくボタンを掛け間違ったまま生涯を終るものと想像できる。
野狐禅に陥ったら、五百生間狐となって迷妄の深淵から抜け出せないというよい例である。
この様に我執に塗れた者が無我を語り、見性せぬ者が空を語るなど、入門者でも胡散臭さを感じて俄に信じる者はいないとは思う。
しかし中には、類は類を呼ぶ、同病相哀れむという諺通り、ポッタンを師とする者が現れた。
素人Aというポッタン酷似の者で、なにやら激しい妄想妄念を、誤字誤変換だらけで書き込んでいる。
最近は師への切替えが混乱し、妄想妄念も激しくなって分裂症も進んでいる様子である。
祖師禅とかけ離れたこの野狐禅スレに、間違って来られる入門者があるやもしれない。
しかし、よもやこの師弟に惑わされることはないと思われる。
万が一のため、ポッタンのように野狐禅に陥って人生を無駄にせぬよう警告の意味で記しておく。
49:野孤禅スレです
11/05/22 09:47:57.99 xTW60F+Q
ぽったんの見性渇望物語である。
まだ、ぽったんが”あは”と名乗っていた時代のことである。
酒場に働く女から金色の炎が立ち上がってるのを見て、見性したというのがことの始まりであった。
勿論、見性とはまったく無縁のことは云うまでもなく、当然のことながら呆れた幼稚さに批判非難紛々であった。
それでもぽったんはそれが見性だという持論で仕切りに反駁したが、誰一人、頷くものがなく、渋々引っ込めざるを得なかった。
暫らくこの自説を封印して大人しくしていたのだが、持って生まれた猛烈な虚栄心はそれで収まる訳はなかった。
次には新たに、「お花さんが微笑んで、おはようとご挨拶」と童話風物語を語り始め、これが見性ですと新説を打立てた。
それが素性の知れぬマンゴー先生とかいう者に見性してると”認定”され、今日までそれがぽったんの唯一の拠り所になってるのは衆知のことである。
しかしそれだけではまだ虚栄心を満足させることができなかった。
その後、「隻手の音声」という公案について、頭の中で組上げた理屈でもって、音を聞いたと吹聴し始めた。
だが、そうはいったものの、ある人物から「本当は聞こえない」と指摘されたことから、組立てた理論が敢なく崩れ落ちてしまった。
すっかり自信を失なってしまったぽったんは、ここでも見性の自説を下さざるを得なかったのである。
その後は、音が聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえずそれが空即是色であると実に珍妙な見解に変えている。
その度に、都合良く解釈を変えるもので虚言癖もなかなかのものである。
またつい最近では、方々のスレで「無とは何か」などと、公案がパズルであるかの如く回答を募って師匠然を気取っていた。
しかしこれもまた、ある人物からトラック一杯の答えを集めても正解などはないと指摘され、あえなく撤退してしまう嵌めになった。
このようにどれもこれも、もともと見性などしておらず、ただ嘘でもいいから異常体験をしたとの虚栄心と師匠を気取っていたいがためであるのは明らかである。
真に見性してものであれは実体験からくる確固たるものを掴んでいるので、誰が何を言おうと一切右往左往することはないものであるが、この体たらくである。
次は何を言い出すのか実に見ものであるが、このようにポッタンの見性への思いは渇望というより飢餓に近いと言える。
50:野孤禅スレです
11/05/22 09:49:57.83 xTW60F+Q
以前にポッタンの隻手の音声のいい加減さを指摘したが、その後のポッタンの隻手の音声である。
最近では「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」に変更したようである。
かって「聞いた」から「聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえない」に変更したが、驚くなかれ再び三度の変更である。
今度は何に影響されたかは定かでないが、この様に他人の言にいとも簡単に左右されるのは、禅体験からくる確たる根拠がない為である。
そもそも隻手音声の公案とは、「片手で打つ音を”聞いて来い”」という問いである。
その答えが「聞こえません。キッパリ!!」では全く笑い話にもならない。
ポッタンはそんなことすら分からない全くの野孤である。それは禅を頭で理解するものと勘違いしているからこういうことになる。
(禅語の字面をなぞっただけの表面だけを追いかけて知識で理解しようとしているのが、コピー文の随所にみられる)
隻手音声は生易しいものではなく、ある面、無字の公案よりも難しい。
ポッタン如きの野孤がチョコット知識を並べた程度で透過することなど全くのナンセンスである。
「聞いてこい」という師家の問いに対して、「聞こえません。キッパリ」などと公案から逃げずに、日夜真剣に取り組まなくては、到底聞くことが出来ないのは言うまでもない。
さらに聞いたと言うのならば、師家にも聞かせてやらねば証明したことにはならない。
それが真面目な顔して、俗世間人が言うのと変わらぬ「聞こえません。キッパリ」では、師家もこの幼稚さには、ただただ苦笑するしかないだろう。
野孤禅の野孤たる例として、最たるものといってよい。
さらに滑稽なのは「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」と答えておきながら、方々のスレで「片手の音を聞いて来い」と師匠面して問うていることである。
この自家撞着にさえ気がつかぬ愚か者に、付ける薬はない。
主体性だとか主人公だなどと、普段偉そうなことを言っているが、この様に借り物の知識ばかりで主体性が全く身についていない口先だけの禅であることがよく分かる。
三十年近くも禅を学んでいるというのに、未だに禅の周りをウロウロして入口にも近寄れず、ちっとも埒のあかない野孤禅ポッタン師匠。
禅の資質、素養が無いに等しいポッタン”師匠”の口から、この次にはどんな言葉が飛び出てくるのか・・・・・、野孤禅は永遠に続く。
51:神も仏も名無しさん
11/05/22 11:12:29.04 /QUD3Lt3
ご苦労さまです。
52:野孤禅スレです
11/05/22 17:26:13.25 xTW60F+Q
ポッタン野孤禅では、禅語や公案を字面を追って理屈的解釈するものと勘違いをしていると、以前指摘したことがある。
ここでは、最近、よく出してくる「眼横鼻直」を例に、その行き着く果てが自家撞着という矛盾であることを説明しよう。
直近によると「主人公、主体性、自由、鼻は直に涅槃」とポッタン流に珍釈している。(これはこれで全く酷いものだが・・)
その言下に「公案は、常識や知識で、これとそれを分けている妄想を、これとそれを分けない、これとそれは 一の如し」などといっている。
しかし何より、己自身が分別心によって、しっかりと区別していることに、全く気がついていないのであろうか。
他例を挙げると、「自己はありませんよ」と紛い説法をしたかと思うと、「自己を語ろうよ」と呼びかけたり、また「リアル(な世界)には・・・・云々」などと言って、現実と観念上の世界が夫々別に存在するかのようにハッキリ区別したりする。
これらの例に限らず、悟りや仏の解釈に酷い矛盾があることや、隻手音声を透過したと言っている自身の言動に、甚だしい不一致や我執紛々として悟証の欠片も見出せない支離滅裂なことは、過去スレをちょっと覗いても数多見出される。
禅を、言葉の字面を追って理詰めで解釈するものと勘違いしている者は、必ずこのような矛盾にぶち当たる。
更に悪いことに、指摘された矛盾を取り繕ろうとしたり、相手を打ち負かそうとして、さらに分別心を掻きたてていることである。
矛盾を、さらに矛盾で覆い隠すため、理論武装の屋上屋を重ねていることである。
その様な、禅の心そっち除けの自我妄執愛に陥って悪循環に嵌ってしまっては、もう手の施しようもない。
その先にあるのは精々、禅に手が届かぬ絶望感と人格破綻であろうか。
そして、字面を追いかけた先に禅や悟りがあると思っているようで、空がどうの悟りがどうのと、いくら難解な仏教語を駆使して、己の禅を誇示しようと、素人、入門者の域を出ることはないのである。
最近では、質問には以前にも増して的確な回答が出せず、拾ってきた仏教語を自己流で解釈して誤魔化すようである。
畢竟、言うなれば十牛図の尋牛にも届かぬ、禅の周りをうろついているだけの単なる野孤なのである。
このように迷妄の底無し淵に落ち込み、禅の入口さえも見出せないで、もがいているのがポッタン野孤禅師匠である。
53:野孤禅スレです
11/05/22 17:28:15.70 xTW60F+Q
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||【このスレに来られた方へ】 ||
||★ここは野孤禅の本格スレです。まずそのことを充分、認識してください。 ||
||★野孤禅とはどういうものか、まともでない見本が満載です。 ||
||★ポッタン、素人Aと称するものの発言内容は、まさに野孤禅の見本といえます。 ||
||★素人Aとかいうものはポッタンの携帯黒子ですので、ご注意。 ||
||★この者達の自作自演が多々有ります。相手にならぬようご注意。 ||
||★同様に、かまって貰いたいが為のツリが多々見られます。相手にせぬようご注意。 ||
||★まじめな質問は別スレにてお願いします。 ||
||★誤って、禅の質問をしても、その回答はいい加減と思ってください。 ||
||★本スレの使用目的は、禅に関すること以外、ストレス解消、AAの練習等々、自由です。||
||★書き込む内容は、品格など一切問いません。 ||
||★あらしも排斥しません。 ||
|| 。 ∧_∧ ||
|| \(´・ω・`) いいかな・・? ||
|| ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
54:素人A
11/05/23 06:55:22.98 Ns+vQjw0
本に三昧と書いてある。意味わからん色々説明があるのだが私はよく分からん
と思っています。まあネタだから写すかと思っています。写すのたいへんだ適当に
省略するかわけわからんでもいいか。思考が起こらないときはそのままで思考が起こった
ときは何何をしていますをただでみるのか?よく分からんと思っています。
ああ今朝はまあよいで省略・・・。あー気お使い大変。 孝子師匠の長い時間で一休み
工程表はあてにならずの毎日。 URLリンク(www.youtube.com)
55:神も仏も名無しさん
11/05/23 08:52:23.63 OP3Zv9Wb
自分さえも当てにならない、と、悟りましたw
56:神も仏も名無しさん
11/05/23 08:57:13.72 4d0SWKj9
私のパソコンは、もっと当てにならない。
それは悟らんでも分かる。
57:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 14:41:29.92 rtNGb29h
>>46 素人A さん
この修行僧、まだ日が浅いのでしょう。
時化はあると答えているのに更に、愚問を続けてしまいます。
いつ?と。
58:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 14:44:36.67 rtNGb29h
>>54 素人A さん
あれか、これか がない。
サマーディ です。
59:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 15:07:39.08 rtNGb29h
>>57
訂正
時化はあると答えているのに更に、愚問を続けてしまいます。いつ?と。
↓
師家はあると答えているのに更に、愚問を続けてしまいます。いつ?と。
60:小林白蓮
11/05/23 15:27:59.54 ex/O9GVh
※「野孤禅スレさん」は、チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん さんの見えていないところ
を的確に指摘していますね。
チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん さんは多分チンプンカンプンかもしれません。
61:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 16:24:35.41 RrVFgH1/
>>60
> ※「野孤禅スレさん」は、チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん さんの見えていないところを的確に指摘していますね。チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん さんは多分チンプンカンプンかもしれません。
('-'*)オヒサ♪
(笑)
(*´ノ0`)コソッ・・・悪事は、一人でおこなう事が肝要です・・・
狗の大王と夜道を二人連れですかー
やがて分け前の分配で殺しあう羽目に、なるとも知らず。
そちらのスレは噴火状態と聞いてます。
おおかわさんも、狗と同じで、闇夜の二人連れですよ。
そこを出なさい、それも早くね、すぐ・・・
62:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 18:11:58.44 vQQ1Kf6X
何か、これは絶対だ!と言うものが無いのに、これこそは、絶対動かないものだと、握り締める。
それが、妄想(もうぞう)。
さとりと言い、ほとけさんとも言う。
ほとけ、と言う言葉があるだけ。
さとりも、さとりと言う言葉があるけど、さとりと言うものは、何も無い。
彼我を区別する山川草木も無い。
諸行無常、 固定的なものなど無い。
ゆえに、だから、しこうして、
コれは何々とと名付けたことばだけがある。
名付けられた名前を取っ払うと、これは、一味(ひとあじ)、一色(ひといろ)の世界。
わたしもなければ、あなたもない、
ひともいないし、すずめも、いない。
ひといろのせかい。
それを簡潔に、
諸法無我、と言う。
63:神も仏も名無しさん
11/05/23 18:39:35.26 m62fz0Yh
>>62
それが、妄想だよwwww
あほの上塗り。wwwwwww
64:神も仏も名無しさん
11/05/23 19:01:04.48 6MrM7Xkp
そうそう
蛇足というか、だせーというか、腑抜けというか。
65:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 19:22:17.14 vQQ1Kf6X
>>63 名無し おばかまる出し さん
> >>62
> それが、妄想だよwwww あほの上塗り。wwwwwww
(◎_◎) ン?
もうそう
申そう
言いたい事があれば、ドゾ・・・
66:神も仏も名無しさん
11/05/23 20:01:46.00 m62fz0Yh
>>65
> 言いたい事があれば、ドゾ・・・
お前にはな・・・・・何を言っても・・・・だからなぁ。
無いよ! wwwww
ただあるとしたら、
もうちょっと、まともな頭に生まれついてたら今のお前のようにはならんかっただろうに・・・な、ということだ。wwwww
67:神も仏も名無しさん
11/05/23 20:56:51.19 OFBE4CKK
ここの、「そうじゃない。脱落の身心なんじゃよ」と言われて、もう一回「ああそうかッ」ってのは
単に、身心脱落(空)→脱落身心(空も空なり)ってこと?
それとももっと別のこと?
問44 本当に自己を忘ずるとはどういう樣子ですか。
答 本当に自己を忘ずるということは、人もものも本当に無くなってしまうという時節がある
んです。それを一遍やらにゃいかんのです。人法ともに忘ずるということをね。
道元禅師が大悟せられた様子なんかも、それですわね。あれは、忘ずる道を誰も教えな
かったんでしょう。ところが、如浄禅師が初めてそれを教えられたもんだから、それをそのま
んまに行じられて、本当に忘じてしまっておられた。
その時に、隣単の坊さんが居眠りをしていたので、如浄禅師が、「坐禅は身心脱落であっ
て、居眠りしとってどうするんじゃ」というて、「ピシャーッ」とやられた。その途端に、ちょっと
一念起きて、「アラーッ」ということがあったんです。
それが『学道用心集』の中にある「動静の二相了然として生ぜず、此の不生の時、これ頑
然にあらず。人、之を証する無し」という言葉があるのも、道元禅師がそういう体験を述べら
れたのです。そこまで本当に死なれた。それで初めて、自分で脱落しておる実体を知られ
たんです。
それからもう一つ話しておきたいのは、そうやって、「脱落しましたッ」というて、如浄禅師の
ところに行かれたら、「何を言うとるんじゃ、お前は」というわけで、如浄禅師から「そうじゃな
い。脱落の身心なんじゃよ」と言われて、もう一回「ああそうかッ」というて、未だ人が、自覚し
ましたという人がちょっといたのが、それまでコロッと取れちゃった。「ああそうかッ」と、終わ
っちゃったんです。そういうことがあるんです。
それで初めて、「『本来本法性天然自性身』、なるほど『本来本法性天然自性身』じゃ。誰
もみなそうじゃなァ」ということが、確認できたのです。
玄魯随問記
URLリンク(tosenin.e-tera.jp)問44
68:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:07:40.68 6MrM7Xkp
>>67
たぶん、ですけどね。
どういうこと?こういうこと?あんな?こんな?
というふうには捕まえられない
というか、そうやって捕まえると、
手の中にぽったんがいるはめになる
69:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:13:50.28 OFBE4CKK
いや、どういうことか知りたいということじゃなく、どういうことだと言ってるのか知りたい、どう
いうことだと言ってると思うのか聞きたいってことなんです
それはどういうことを言ってるのですか?じゃなく、どういう意味でそう言ってるのですか?
ってことかな
別にそれ自体を捕まえたいんじゃなくて、言葉の説明を聞きたいなって
悟りとはなんですか?じゃなくて、あなたはどういう意味でその言葉を使ってるのですかっ
ていう
70:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:18:49.37 6MrM7Xkp
?
つまり、言葉の意味 を知ってどうするの?
というか、言葉の意味 なら、書いてある通り だと思う。
「未だ人が、自覚しましたという人がちょっといたのが、
それまでコロッと取れちゃった。「ああそうかッ」と、
終わっちゃったんです。」
って書いてあるじゃん
71:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:21:23.86 OFBE4CKK
ん?
だから
「未だ人が、自覚しましたという人がちょっといたのが、それまでコロッと取れちゃった
。「ああそうかッ」と、終わっちゃったんです。」
ってのは空は空なりのことなのか、もっと別の意味なのか(別のことを指しているのか)って
聞いただけだよ?
72:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 21:23:04.41 mlfizuTZ
>>67 名無し さん
理屈っぽい事になってますね。
73:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:27:49.35 6MrM7Xkp
わたしはその「空は空なり」とかいうものにつて
あなたが何を知っているのか知らないのか知らない
ので、同じかどうかなんか知らないな
74:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 21:29:54.76 mlfizuTZ
>>73
これ、喰う? パクッ!(`~;´)ムシャムシャ
75:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:32:59.30 6MrM7Xkp
>>74
うざ
おりじなりてぃーがない
76:神も仏も名無しさん
11/05/23 21:34:45.55 OFBE4CKK
>>73
うん、知らないことは知らないよね
>>72
理屈っぽくないとどうなるの?
77:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 21:53:55.69 mlfizuTZ
>>75
> >>74
> うざ おりじなりてぃーがない
“φ( ̄ ̄*) メモメモ
では、これが おりじなりてぃー というものを おそえて・・・
78:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 21:55:05.20 mlfizuTZ
>>76
> >>72
> 理屈っぽくないとどうなるの?
さあ?
79:神も仏も名無しさん
11/05/23 22:02:57.77 OFBE4CKK
>>78
うん、それも答えだね
ポッたんは自己を忘じたときどうだった?
80:神も仏も名無しさん
11/05/23 22:14:08.81 6MrM7Xkp
>>77
むり
その姿勢が既にこぴぺ厨じゃん
81:神も仏も名無しさん
11/05/23 22:19:10.21 6MrM7Xkp
麦とろ うめぇな
もちろん納豆ごはんもいい
82:神も仏も名無しさん
11/05/23 22:21:59.36 6MrM7Xkp
perfume も ぇぇな
83:神も仏も名無しさん
11/05/23 22:26:18.76 6MrM7Xkp
>>76
そうそう
腑に落ちてる
なら
わかる
ものよね
84:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 22:43:55.54 mlfizuTZ
>>79 名無し さん
> >>78
> うん、それも答えだね ポッたんは自己を忘じたときどうだった?
俺は、自己を忘じなかった。
ことばの表現の違いか、
そもそも、
受け取りの違いか、
道元と俺は違うからなー
85:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 22:51:39.18 mlfizuTZ
「こいつ、この医者を訴えてやる!」
10代の美しい女性が、顔をゆがめてものすごい怒りの剣幕で怒鳴り散らしている。
「まあまあ、ちょっと落ち着いて話をお聞かせ下さい」
と駆けつけた警察官は何とか女性をなだめて、話を聞こうとしている。
「落ち着ける訳ないじゃない!」美貌の女性は警官に食ってかかった。
「私はね! 聖母マリア様と同じに清らかな処女のまま懐胎したかったのに...あの男ときたら私をヤッタ上に医療費まで請求したのよ!」
医者は白衣のポケットに手を突っ込みながら、
「そんな、私は昔ながらの誰もが産まれて来た方法が一番いいと思うんだよねー......」と、ズボンのチャックを上げながら、こともなげに言った。
86:神も仏も名無しさん
11/05/23 22:58:33.71 OFBE4CKK
>>84
そうなんだ
実は自分も自己を忘じるって話聞いてももうひとつわからないんだよね~
忘我について話す人わりといるけどさ
自分にとっても当てはまるようなことはあるけどね
でも話を聞くとそれとはちょっと違うかなってね
ことばの表現の違いか、受け取りの違いか、まだ知らないだけか、なんなのかね
でも忘我について話す人も多いだけに、ある共通したものもあるのかなとも思うんだけど、
どう?
ポッたんにも自己を忘じることに当てはまる(相当する)ような思い当たることはあった?
87:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 23:05:08.32 mlfizuTZ
小学校の入学式から暫くした5月の空にこいのぼりが泳ぐ。
1年1組のキラキラした眼を持つ愛くるしい少女が担任教師に話しかけた。
「せんせー、昨日ねぇ~、子犬が5匹、産まれたの!」
「おぉそうかあ、よかったね」
だが、少女はおかしなことを言う、「子犬たちはみんな優れた信者なの!」
それから数日後、担任教師は少女にきいてみた。「子犬たちはどう?」
「みんな棄教しました」
「どうして?」
「子犬の目が開いたからよ」
先生は、言ってあげた。
「それは、棄教じゃないんだよ、恋は盲目と言うだろう、恋のマジックから目覚めただけだよ」
「そうかあ、」
少女はスキップしながら遠く続く丘の道を去っていった。
88:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 23:11:39.01 mlfizuTZ
>>86 名無し さん
これは、さとりを言ってる。
忘我とは、一の如し。
89:神も仏も名無しさん
11/05/23 23:20:31.16 OFBE4CKK
>>88
まあそれ言っちゃうとそうだけど、それは誰でも言えるからね
言うだけなら
そうじゃない言い方では?
ポッたんはそういう言い方のみ?
ところで>>87の書き込みかっこいいね
ポッたんの作?
どっかで拾ったの?
90:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 23:31:30.91 mlfizuTZ
>>89
> >>88
> まあそれ言っちゃうとそうだけど、それは誰でも言えるからね。 言うだけなら誰でも言えることだから。
>
> そうじゃない言い方では?
> ポッたんはそういう言い方のみ?
>
> ところで>>87の書き込みかっこいいね
> ポッたんの作?
> どっかで拾ったの? 』
一の如しは俺の言い方だよ。
たとえば、素人A さんは、位置の如し、と言うよ。
ところで、さとりを言う一の如しは、なんだろうか?
あるスレの投稿を修正している。
91:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 23:43:10.16 mlfizuTZ
blog
竹の子とやまざくら
そろそろ竹の子が出てくるね。
掘ってすぐ食べると、あくが少なくてうまいんだよね。
掘ってすぐだと、茹でずに生のまんま刺身にして食べても、いける。
あくは、チロシンって言うんだけど、これは記憶力が良くなる、と聞く。
4月は、竹の子を重点的に食いまくろう!(汗)
五月は細い竹が出てくる。
これはやわらかく、アクも少なくて、うまい。
竹林は、根っこが同じ地下茎で結ばれている。
つまり、根と思ってる部分は、実は、幹と考えたほうが良いのである。
そういうわけで、竹のそれぞれは一本の木の枝と言うことになる。
そして、5年ほどで切ってあげないと、枯れると言う。
ひとの手が入らなくなった竹林は、横方向に根(幹)が伸びて、竹林がどんどん拡大していく。
竹林が広がると困ることが多い。
たとえば、家の床下から竹が次々と伸びてきたと聞いたことがある。
除去が、難しいんだよね。
根が張ってるからね。
また、いまわが世の春と咲き誇るさくらのソメイヨシノは、めしべが無く、蜜も出さない。
だから、接木で増やさなければならない。
台になる苗木は違うが、幹はもとは同じである。
幹と見えるものは、むしろ、枝と思えば分かりやすい。
若い木が植えられたとしても、それはかなりの年齢である。
つまり、桜並木と見えるかもしれないが、みな、同じ木の枝に咲くさくらの花である。
種ができるさくらは、種から植えて花が咲くまでに30年かかる。
だから、何百年も、生きる。
そして、鳥や虫たちに、蜜を与え、代わりに受粉の手伝いをしてもらい、子孫を残すし樹齢千年のやまざくらもあるとか。
ソメイヨシノは、60年ほどで枯れ始めるという。
戦後に、河川工事の土手などに植えられ、 さくらの花見客に土手を踏み固めてもらうために植えられたソメイヨシノは、ちょうど枯れ始める年代に入ってきているという。
誰かが見ていようがいまいが悠然として山の中に咲く大きな木の山桜が、美しいと思うようになった。
さぃらは、下向きに花を咲かせる。
みるひとは、さくらの木下に入って上を見上げ、さくらの木に包まれてしまう、父母亡き後の、花の下はあったかい。
92:神も仏も名無しさん
11/05/23 23:43:26.19 OFBE4CKK
ふ~ん、ポッたんの言い方なんだ
でも一の如しでも位置の如しでも一致の如しでも意死の如しでも、言葉にすれば大抵なる
ほどねえってなっちゃうからなあ
短い言葉だと特にね
>あるスレの投稿を修正している。
へえ~、じゃあ修正したぶんポッたんの作でもあるんだ
おもしろいね
元の投稿はどんなだったの?
93:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/23 23:52:12.24 mlfizuTZ
>>92 名無し さん
とても言い表されないもので、ことばに無理矢理すれば、そう言うことばになる。
それを一句を言い持ち来たれ!
と言うよ。
言おう、としているのは、さとり、だ。
では、聞こう、さとり、とは?
ことばでなく、言ってみて。
もとのは、わすれた・・・
94:神も仏も名無しさん
11/05/23 23:55:22.27 OFBE4CKK
ん?
こっちがポッたんに聞かれたの?
>ことばでなく、言ってみて。
ポッたんが「言ってみて」って言ったのが悟り
95:素人A
11/05/24 07:06:03.62 7jKKEwB8
以心伝心 拈華微笑の公案か? 考案するに是は八百長だつたのか。おしゃかさん
黙って華を差し出した。二祖になる何とかと言う人だけが亦やつていると苦笑いした
だけかも知れないのにと思う私。もしそのとき居眠りしても私の跡継ぎはその人に
したのだろうか。過去にもしは無く稲無理は無い酷いネタだ。書き終わったし
つぎ師匠の所にコピーしてひとやすみ楽々した。
あそうか 居眠りしていようと お釈迦さんの跡継ぎは迦葉さんにと言わないと
後のつじつまが大変。ほんとにそうなのか.龍馬助けるべきか若き医師ジンさんも
迷うしあんた考えんでもなるようになる。
96:神も仏も名無しさん
11/05/24 08:18:44.30 Oyv48lKY
全一性、って言葉に痺れてます。
如何なることがあっても、外れることの無い…。
97:素人A
11/05/24 10:31:27.18 7jKKEwB8
私が眠っているときも片手の人が眼を離さないで?手を離さないで
いてくれるから安心して眠れるのかもなあ.でも数え切れないほどの無数の
手が一人一人につながれたりして枝解れ?絵だ解れ。やっぱり観音さまがいる
んかなあ?網多如来か?まとまりもなく暴走した。師匠は私というものは無い
というし妄想か?一人しか居ない時暇でお客さんも来ないと色々妄想してしまう。
98:神も仏も名無しさん
11/05/24 11:50:52.14 Ql/fYxOP
私というものは無い、と言っているものは何か。
色々妄想を繰り返す私というものは、幽霊か。
99:神も仏も名無しさん
11/05/24 11:56:54.16 Ql/fYxOP
ドンキホーテのお伴と司祭を足して二で割ったみたいになってる、お師匠様。
100:神も仏も名無しさん
11/05/24 12:00:01.31 Ql/fYxOP
私もアホな学士でも気取っているみたいで、さほど変わりないのかも。
101:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/24 18:56:45.51 2NGlXpY/
>>96 名無し さん
> 全一性、って言葉に痺れてます。 如何なることがあっても、外れることの無い…。
その痺れの原因が、テトロドトキシンでは無いよう、希望します。
一を求めるのは、一神教ですね。
102:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/24 18:59:28.61 2NGlXpY/
>>97 素人A さん
わたしと言うものは無い。
わたしが無いので、あなたと言うものも、無い・・・
103:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/24 19:03:22.78 2NGlXpY/
>>98 名無し さん
> 私というものは無い、と言っているものは何か。 色々妄想を繰り返す私というものは、幽霊か。
2ちゃんねるに出回っている妄想(もうぞう)ですね。
それはわたしが在るのだと言ってます。
先にも言いましたが、在ると思っているわたしが、無いのです。
104:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/24 19:12:05.39 2NGlXpY/
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧ 5/29 東京11R 芝・左 2400m
┃ 東京優駿(GI) (第78回日本ダービー) .┃(´∀` )<3歳(国際)牡・牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━━┯━━━━━━┯┻○━○━┯━━━┯━━┓
┃8750優│オルフェーヴル .[牡3]│57│池 添│(西)池江寿│皐月賞 1┃
┃6650優│サダムパテック .[牡3]│57│岩 田│(西)西園正│皐月賞 2┃
┃2000優│ダノンバラード .[牡3]│57│武 豊│(西)池江寿│皐月賞 3┃
┃1200優│デボネア .[牡3]│57│○ ○│(西)中竹和│皐月賞 4┃
┃3900優│ウインバリアシオン.....[牡3]│57│安藤勝│(西)松永昌│青葉賞 1┃
┃2000優│ショウナンパルフェ ..[牡3]│57│三 浦│(東)二ノ宮 │青葉賞 2┃
┃1850優│トーセンレーヴ [牡3]│57..|ウィリアムズ|..(西)池江寿│プリンシパ1┃
┃3600万│クレスコグランド .[牡3]│57│浜 中│(西)石坂正│京都新 1┃
┃3050万│コティリオン [牡3]│57│小 牧│(西)橋口弘│NHKMC2┃
┃2850万│ナカヤマナイト .[牡3]│57│柴田善│(東)二ノ宮 │皐月賞 5┃
┃2850万│ノーザンリバー [牡3]│57│N・ピンナ│(西)浅見秀│皐月賞15┃
┃2650万│オールアズワン [牡3]│57│藤 田│(西)領家政│皐月賞16┃
┃2350万│トーセンラー [牡3]│57│蛯 名│(西)藤原英│皐月賞 7┃
┃2350万│フェイトフルウォー [牡3]│57│田中勝│(東)伊藤伸│皐月賞12┃
┃2300万│ベルシャザール .....[牡3]│57│後 藤│(西)松田国│皐月賞11┃
┃2300万│ユニバーサルバンク..[牡3]│57│福 永│(西)松田博│京都新 2┃
┃2000万│エーシンジャッカル ..[牡3]│57│川 田│(西)高野友│NHKMC9┃
┃1850万│リベルタス .[牡3]│57│四 位│(西)角居勝│皐月賞18┃
┗━━┷━━━━━━┷━┷━━┷━━━┷━━┛
枠(5/26(木)14:10頃) URLリンク(jra.jp)
登録 URLリンク(keiba.yahoo.co.jp)
105:素人A
11/05/25 06:48:46.31 QC5gEZOD
観音 雲厳の無住大師が道吾山の修一大師にたずねた。
雲厳「大悲菩薩は多くの手や眼をもって働くのですか」
道吾「あたかも人が夜中に.手を後ろにして枕をさぐるようなものです」
雲厳「わかりました.わかりました」 道吾「あなたはどのように分かったのですか」
雲厳「遍身が手眼です」 道吾「よくいいましたね。でも八.九分どおりです」
雲厳「わたしはこのとおりですが.あなたはいかがですか」 道吾「通身が手眼です」・・
雲厳しの「大悲菩薩は多くの手や眼をもつて働くのですか」という言葉と取り組んで参究すべきである。・・
今言いたいことは.枕を手に入れることではない。また枕を手前にひきとる事でもない。また.枕を向こうへ
押し出すことでもない。この点をよくよく考えるがよい。さらに「夜間背手獏子(夜間に手をうしろにして枕を
さがす)」という言葉の根底を点検してみると眼が夜間と一つになっている.このことをみすごさないで.よく
よく心してみるべきである。手で枕を探っても.手は無量無辺という辺際をも越えているから手のつけようが
ない。もし手を後ろにすることができれば眼を後ろにすることだつてできるのではないか。遍身これ眼である
から.夜間がそのまままっ昼間である。そういう夜間を明らかにするがよい。
106:素人A
11/05/25 06:59:22.06 QC5gEZOD
世界は悉く手眼なのか。それとも人の全体が手眼なのか。また.ただ手眼のみが飛び交うのか。あるいは.
あたまから尾までの体全体の手眼一個二個あるのか。もしこのような道理をよくよく点検してみると.多くの
手や眼は持っていたとしても.大悲菩薩とはいったいだれか.それはただ手眼菩薩だけで.大悲菩薩は隠れて
いるように見える。むしろ有体にいえば.逆に「手眼菩薩は多くの大慈悲菩薩をもって働くのかと問い詰める
べきである。」・・・
107:神も仏も名無しさん
11/05/25 11:09:11.87 qsRXUHB8
お師匠様、いつも御勤めお疲れ様です。
でも、無理はしないでくださいね。
とても勉強になって、感謝にたえません。
私たちは、相互依存で誰かが見ず知らずの誰かを助け、誰かが見ず知らずの誰かを傷つけることもあるのでしょう。
かのスレで毎日繰り返されている議論や、罵倒や、公案や、説法や、全てがそれぞれの人の心に触れ
傷付いたり同調したり、助けられたり憤慨したり。
それぞれの人生の違いが価値観の違いを生む、それは2ちゃんねるに限らず実社会でも同じで
それらがぶつかり合うのが社会というものなのでしょう。
そう思えば、社会もぶつかり合いが当たり前で、全てが暴君のような神の威光で何も起こらなければ
人は一人いればいい事になってしまいますね。
全てが、今あるがままで何の矛盾もなく起こっている。
人の頭が、自分に害が及ぶ事を恐れて矛盾を大きくしているのではないかと思うのです。
つまり、自分の頭の中の矛盾を無くさない限り、社会との溝は大きくなるばかりと思うのです。
でもお師匠様は、誰とも争わない、すでに実践しておられますね。
本当は全て知っておられるのではないかと、推察いたしますが。
ぽったん師匠と遊んでおられるのかと…。
108:雑魚が増えたねw東電前社長禅ぼったんw
11/05/25 12:15:09.16 Lw1KHvcv
ぼったんの自演妄想爆発かw
まあぼったんと東電前社長と似ている、うそ,ごまかし、でたらめ、はったりw
っと
仏教民俗学のデータ集めに飽きたしw
最近の関心ははキリスト教史&民俗学だなあw
そろそぼったん魔族禅弾圧を始めようかなw
109:雑魚が増えたねw東電前社長禅ぼったんw
11/05/25 12:18:38.62 Lw1KHvcv
ぼったん師匠の妄想垂れ流しエネルギーの金色の炎をマスターしなさいw
オナニー至福人格になれますw
110:雑魚が増えたねw東電前社長禅ぼったんw
11/05/25 12:36:48.72 Lw1KHvcv
ぼったん師匠の妄想垂れ流しエネルギーの金色の炎をマスターしないとw
闇夜の二人連れになるらしいですw
ぼったん垂れ流し師匠は言っていますw
61 :チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb. :2011/05/23(月) 16:24:35.41 ID:RrVFgH1/
おおかわさんも、狗と同じで、闇夜の二人連れですよ。
そこを出なさい、それも早くね、すぐ・・・
111:野孤禅スレです
11/05/25 15:25:38.15 CTzXFhQQ
ここはタイトルとは真逆の擬似似非の野狐禅を展開している糞スレである。
ポッタンと称する者が師家気取りを演じている。(本人曰、糞スレだから銀蝿が湧いてしょうがないと)
自己愛性人格障害のこの者は坐禅修行もろくにせず、名誉欲や偽善心、虚栄心など我執煩悩が旺盛である。
三昧と執着の違いも分らず、三昧であれば何でも禅と言い放って、もっぱら日々、競馬三昧、2ch三昧にのめり込んでいる。競馬や低俗なコピペを方々に貼付けては顰蹙を買うほどの俗物である。
本人は無師独悟とか称して、隻手の音を聞いた、その後次々と公案を透ったと大見栄を切っている。
しかし所詮、自分免許の浅はかさ。書込みからは証悟の片鱗すら伺い知ることはできない。
一例が「私は払子を立てた。これが私の禅です」と坊主の真似事が禅だと、恥とも知らず失笑を買っている。
そんな者がどこからか禅語をコピーしては、矛盾に満ちた皮相的で幼稚な取るに足らない曲解を書き込んでいる。
突っ込まれて答えられない質問には、恥隠しのはぐらかしや長文コピペで誤魔化すこと枚挙に暇がない。
またときに、尊大な我執による妄想妄念から、あられもない説法をしでかす。
「すずめさんがチュンチュンとこんにちは、タンポポさんがニコッとこんにちは」と幼児童話レベルの妄想が禅の悟りであると吹聴している。
しかも30年近くもこの有様というから愚かの極みで、恐らくボタンを掛け間違ったまま生涯を終るものと想像できる。
野狐禅に陥ったら、五百生間狐となって迷妄の深淵から抜け出せないというよい例である。
この様に我執に塗れた者が無我を語り、見性せぬ者が空を語るなど、入門者でも胡散臭さを感じて俄に信じる者はいないとは思う。
しかし中には、類は類を呼ぶ、同病相哀れむという諺通り、ポッタンを師とする者が現れた。
素人Aというポッタン酷似の者で、なにやら激しい妄想妄念を、誤字誤変換だらけで書き込んでいる。
最近は師への切替えが混乱し、妄想妄念も激しくなって分裂症も進んでいる様子である。
祖師禅とかけ離れたこの野狐禅スレに、間違って来られる入門者があるやもしれない。
しかし、よもやこの師弟に惑わされることはないと思われる。
万が一のため、ポッタンのように野狐禅に陥って人生を無駄にせぬよう警告の意味で記しておく。
112:野孤禅スレです
11/05/25 15:27:42.07 CTzXFhQQ
ぽったんの見性渇望物語である。
まだ、ぽったんが”あは”と名乗っていた時代のことである。
酒場に働く女から金色の炎が立ち上がってるのを見て、見性したというのがことの始まりであった。
勿論、見性とはまったく無縁のことは云うまでもなく、当然のことながら呆れた幼稚さに批判非難紛々であった。
それでもぽったんはそれが見性だという持論で仕切りに反駁したが、誰一人、頷くものがなく、渋々引っ込めざるを得なかった。
暫らくこの自説を封印して大人しくしていたのだが、持って生まれた猛烈な虚栄心はそれで収まる訳はなかった。
次には新たに、「お花さんが微笑んで、おはようとご挨拶」と童話風物語を語り始め、これが見性ですと新説を打立てた。
それが素性の知れぬマンゴー先生とかいう者に見性してると”認定”され、今日までそれがぽったんの唯一の拠り所になってるのは衆知のことである。
しかしそれだけではまだ虚栄心を満足させることができなかった。
その後、「隻手の音声」という公案について、頭の中で組上げた理屈でもって、音を聞いたと吹聴し始めた。
だが、そうはいったものの、ある人物から「本当は聞こえない」と指摘されたことから、組立てた理論が敢なく崩れ落ちてしまった。
すっかり自信を失なってしまったぽったんは、ここでも見性の自説を下さざるを得なかったのである。
その後は、音が聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえずそれが空即是色であると実に珍妙な見解に変えている。
その度に、都合良く解釈を変えるもので虚言癖もなかなかのものである。
またつい最近では、方々のスレで「無とは何か」などと、公案がパズルであるかの如く回答を募って師匠然を気取っていた。
しかしこれもまた、ある人物からトラック一杯の答えを集めても正解などはないと指摘され、あえなく撤退してしまう嵌めになった。
このようにどれもこれも、もともと見性などしておらず、ただ嘘でもいいから異常体験をしたとの虚栄心と師匠を気取っていたいがためであるのは明らかである。
真に見性してものであれは実体験からくる確固たるものを掴んでいるので、誰が何を言おうと一切右往左往することはないものであるが、この体たらくである。
次は何を言い出すのか実に見ものであるが、このようにポッタンの見性への思いは渇望というより飢餓に近いと言える。
113:野孤禅スレです
11/05/25 15:29:41.70 CTzXFhQQ
以前にポッタンの隻手の音声のいい加減さを指摘したが、その後のポッタンの隻手の音声である。
最近では「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」に変更したようである。
かって「聞いた」から「聞こえるのは色即是空までで、その体験後は音は聞こえない」に変更したが、驚くなかれ再び三度の変更である。
今度は何に影響されたかは定かでないが、この様に他人の言にいとも簡単に左右されるのは、禅体験からくる確たる根拠がない為である。
そもそも隻手音声の公案とは、「片手で打つ音を”聞いて来い”」という問いである。
その答えが「聞こえません。キッパリ!!」では全く笑い話にもならない。
ポッタンはそんなことすら分からない全くの野孤である。それは禅を頭で理解するものと勘違いしているからこういうことになる。
(禅語の字面をなぞっただけの表面だけを追いかけて知識で理解しようとしているのが、コピー文の随所にみられる)
隻手音声は生易しいものではなく、ある面、無字の公案よりも難しい。
ポッタン如きの野孤がチョコット知識を並べた程度で透過することなど全くのナンセンスである。
「聞いてこい」という師家の問いに対して、「聞こえません。キッパリ」などと公案から逃げずに、日夜真剣に取り組まなくては、到底聞くことが出来ないのは言うまでもない。
さらに聞いたと言うのならば、師家にも聞かせてやらねば証明したことにはならない。
それが真面目な顔して、俗世間人が言うのと変わらぬ「聞こえません。キッパリ」では、師家もこの幼稚さには、ただただ苦笑するしかないだろう。
野孤禅の野孤たる例として、最たるものといってよい。
さらに滑稽なのは「片手の音は、聞こえないよ、キッパリ!!」と答えておきながら、方々のスレで「片手の音を聞いて来い」と師匠面して問うていることである。
この自家撞着にさえ気がつかぬ愚か者に、付ける薬はない。
主体性だとか主人公だなどと、普段偉そうなことを言っているが、この様に借り物の知識ばかりで主体性が全く身についていない口先だけの禅であることがよく分かる。
三十年近くも禅を学んでいるというのに、未だに禅の周りをウロウロして入口にも近寄れず、ちっとも埒のあかない野孤禅ポッタン師匠。
禅の資質、素養が無いに等しいポッタン”師匠”の口から、この次にはどんな言葉が飛び出てくるのか・・・・・、野孤禅は永遠に続く。
114:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/25 16:07:29.89 V0cFIWdf
>>105 素人A さん
観音
雲厳の無住大師が道吾山の修一大師にたずねた。雲厳「大悲菩薩は多くの手や眼をもって働くのですか」
道吾「あたかも人が夜中に.手を後ろにして枕をさぐるようなものです」
雲厳「わかりました.わかりました」
道吾「あなたはどのように分かったのですか」
雲厳「遍身が手眼です」
道吾「よくいいましたね。でも八.九分どおりです」
雲厳「わたしはこのとおりですが.あなたはいかがですか」
道吾「通身が手眼です」・・ 』
これはこれ、それはそれと分けない。
ふんべつしない、のだ。
そこが、ほとけである。
115:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/25 16:29:16.15 V0cFIWdf
>>111-113 居るのに狗、とか言われちゃってる・・・狗よ
それで、だからアピールを繰り返す・・・
見てー
忘れないでー、と。
3レス消費を長文コピペ、
スレにとって負担が大きいし、2ちゃんねるにとっても負担は大きい。
誰か改めて読んでいるとも思われず。
ただでさえ 長文は読まれない傾向が、あると言うのに、しかも無内容。
簡潔に、前回とは違う視点で新しい、他とは違う自分だけの発見したことを書こうよ。
物まねばっかりしてちゃ、駄目だろ。
汝こそ、汝の主人公、それが大切だね、仏教は。
それと、自己が語りたい事、聞いてほしい事は必ず書き込むべきだね。
生きているんだろ?
116:野孤禅スレです
11/05/25 16:43:13.64 CTzXFhQQ
ポッタン野孤禅では、禅語や公案を字面を追って理屈的解釈するものと勘違いをしていると、以前指摘したことがある。
ここでは、最近、よく出してくる「眼横鼻直」を例に、その行き着く果てが自家撞着という矛盾であることを説明しよう。
直近によると「主人公、主体性、自由、鼻は直に涅槃」とポッタン流に珍釈している。(これはこれで全く酷いものだが・・)
その言下に「公案は、常識や知識で、これとそれを分けている妄想を、これとそれを分けない、これとそれは 一の如し」などといっている。
しかし何より、己自身が分別心によって、しっかりと区別していることに、全く気がついていないのであろうか。
他例を挙げると、「自己はありませんよ」と紛い説法をしたかと思うと、「自己を語ろうよ」と呼びかけたり、また「リアル(な世界)には・・・・云々」などと言って、現実と観念上の世界が夫々別に存在するかのようにハッキリ区別したりする。
これらの例に限らず、悟りや仏の解釈に酷い矛盾があることや、隻手音声を透過したと言っている自身の言動に、甚だしい不一致や我執紛々として悟証の欠片も見出せない支離滅裂なことは、過去スレをちょっと覗いても数多見出される。
禅を、言葉の字面を追って理詰めで解釈するものと勘違いしている者は、必ずこのような矛盾にぶち当たる。
更に悪いことに、指摘された矛盾を取り繕ろうとしたり、相手を打ち負かそうとして、さらに分別心を掻きたてていることである。
矛盾を、さらに矛盾で覆い隠すため、理論武装の屋上屋を重ねていることである。
その様な、禅の心そっち除けの自我妄執愛に陥って悪循環に嵌ってしまっては、もう手の施しようもない。
その先にあるのは精々、禅に手が届かぬ絶望感と人格破綻であろうか。
そして、字面を追いかけた先に禅や悟りがあると思っているようで、空がどうの悟りがどうのと、いくら難解な仏教語を駆使して、己の禅を誇示しようと、素人、入門者の域を出ることはないのである。
最近では、質問には以前にも増して的確な回答が出せず、拾ってきた仏教語を自己流で解釈して誤魔化すようである。
畢竟、言うなれば十牛図の尋牛にも届かぬ、禅の周りをうろついているだけの単なる野孤なのである。
このように迷妄の底無し淵に落ち込み、禅の入口さえも見出せないで、もがいているのがポッタン野孤禅師匠である。
117:野孤禅スレです
11/05/25 16:45:15.34 CTzXFhQQ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||【このスレに来られた方へ】 ||
||★ここは野孤禅の本格スレです。まずそのことを充分、認識してください。 ||
||★野孤禅とはどういうものか、まともでない見本が満載です。 ||
||★ポッタン、素人Aと称するものの発言内容は、まさに野孤禅の見本といえます。 ||
||★素人Aとかいうものはポッタンの携帯黒子ですので、ご注意。 ||
||★この者達の自作自演が多々有ります。相手にならぬようご注意。 ||
||★同様に、かまって貰いたいが為のツリが多々見られます。相手にせぬようご注意。 ||
||★まじめな質問は別スレにてお願いします。 ||
||★誤って、禅の質問をしても、その回答はいい加減と思ってください。 ||
||★本スレの使用目的は、禅に関すること以外、ストレス解消、AAの練習等々、自由です。||
||★書き込む内容は、品格など一切問いません。 ||
||★あらしも排斥しません。 ||
|| 。 ∧_∧ ||
|| \(´・ω・`) いいかな・・? ||
|| ⊂ ⊂ )旦~ ||
||___∧ ∧___∧ ∧___ ∧ ∧__ ∧ ∧___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_______||
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧( ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は~い。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
118:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/25 16:48:42.68 V0cFIWdf
>>116-117 居るのに、狗よ
ヲィヲィ(o´゚д゚`)っ)) いやがらせして、おもしろいか?
愉快犯?
119:神も仏も名無しさん
11/05/25 18:08:27.38 UJJfCoUq
わはは
いやがらせなんだ
おもしろ
120:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/25 18:24:26.48 V0cFIWdf
>>119 名無し さん
> わはは いやがらせなんだ おもしろ
おのしろがってみせる、のは、
つらい日常をこういうところでしか、発散できないケツのアナのコマケーやつ、と、言っておきましょうか、
他に、真理について言いたい事は、ありますか?
時間は、無いですよ。
121:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/25 18:46:40.49 V0cFIWdf
ケツのアナのコマケー野郎シリーズ
> 人生は空虚なんでしょうか?
この世にある知識や名誉を授かっても 何の価値もない空っぽの人生なのでしょうか?
これが真実としたら、 生活や仕事にやる気が起きなくなってしまいます。 』
それは、あなたの妄想(もうぞう) です。
今のあなたにとって、人生はどうなのですか?
そして、
知識を満タンにしているのですか?
また、すでにノーベル賞を取ったのですか?
有りもしない事、をあれこれ妄想(もうぞう)してます。
生活を充実させていますか?
仕事に於いて会社に利益をもたらす社員ですか?
不平、不満だけの ケツのアナのコマケー野郎 ですよ。。。。・・・・・……( ̄ε ̄;) ボソッ
122:神も仏も名無しさん
11/05/25 19:04:28.37 UJJfCoUq
>>120
へんなの
お急ぎならいちいちけつまずかずに行けばいいじゃん
誰もじゃましないよ
日常がつらいの?大変だねー
123:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/25 21:59:38.24 HjTttkpJ
HWiNFO32 v3.80 (11/05/24)
DOWNLOAD 2.33MB
パソコンに搭載されている各種ハードウェアの情報を詳細に確認できるソフト。
表示可能なハードウェア情報は大きく分けると、CPU、メモリ、マザーボード、拡張スロット、ビデオカード、モニター、ドライブ、オーディオ、ネットワーク、拡張ポートの10種類となっており、ノートPCの場合にはバッテリー情報も加えて表示される。
これらのハードウェア情報は、選択した複数の項目だけをTXT/XML/HTML形式などで保存することが可能。
各項目での表示内容は極めて詳細で、たとえばメモリでは規格や容量だけでなく、製造メーカーや製造年月日などをモジュールごとに確認できる。
また、ツールバーの[Summary]ボタンを押せば、主要なハードウェア情報だけを4つのジャンルに簡略化して表示してくれる。
そのほか、ベンチマーク機能や、CPUやマザーボード、ドライブの温度や電圧などのほか、CPU/GPUとメモリの動作クロックをリアルタイム表示する機能も搭載している。
■作者情報
【著作権者】 Martin Malik 氏、REALiX Corp.
【作者ページ】URLリンク(www.hwinfo.com)
124:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 00:22:56.91 Fevj0IAG
> すみませんが、ひとつだけ教えてください。
「大切なものを失う」っていう過程は悟るのに必要条件なんですか?
俺はたまたま一番大切なものを失ったのがきっかけになったけど 何も失わずに、いわゆる、悟れる人っているのかな。
僧堂は俺が大切なものを失った過程と似たようなこと(もっとずっとキツイんだろうけど) を昔から決められた歴史ある手法で経験するのかなぁと、なんとなく想像がつくんだけど (エゴを叩きのめして、気づきを誘発するような?
験するのかなって…なんとなく) 一般人で、何も失わずに、悟れる人って存在するのかな。
要は子供の素直さを失わず、それこそが一番大事だと信じ続けられる人がいるのかな。 』
>「大切なものを失う」っていう過程
失うと言う結果なのか、失うに至る過程なのか、
また、大切なものとは何なのか、
抽象的でよく分かりませんが、
失うと言う事は、対極にあるのは、得る、ことでしょうか。
得失。
失えば、得る。得れば、失う。
何を?
さとるには、条件など要りません。
でも、一歩を悟りの方向に踏み出すと言うことでは、さとりを求めていきます。
さとりは、失うものも無く、得るものも、有りません。
第一、叩きのめす自我が、無いのです。
他我も無いのです。
つまり、自他が無いところ、其処がさとり、です。
125:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 00:34:36.15 Fevj0IAG
つばめ
今年もその家のガレージの梁にはつばめが巣をかけていた。
「ことしは3羽しか孵りませんでした」とご主人は言う。
巣をかけやすいように板を取り付けたりして、一家そろって心待ちに毎年楽しみにしていられるのである。
車の駐車位置を入り口方向へずらし、ひなの糞を母親が巣の外へ、くちばしでつまんで捨てる。
それで、巣の下には毎日取り替えられるように新聞紙が敷いてある。
こうして、ヒナは巣立ち、また来年を待つ、のである。
次へといのちがつながっていくのを見は 。
わたしのツバメは、すこし、違って見える。
毎年、同じ所に巣をかけるツバメの一家の話しである。
幹線道路の大きなビルのガレージの梁の上、人々に見守られて、5羽ほどの子ツバメたちはやがて、巣立の日を迎える。
何故、その日がわかるのだろうか、道路の向かい側の電線に、トンビが一羽、早朝からとまっている。
中でも、一番多くエサをもらったであろう元気者の子ツバメが、さーっと、飛び立つ。
その瞬間、トンビは、つかんで、飛び去る。
そのあと、飛び立つ子ツバメたちは、大空へ。
わたしは、どこでも、いつでも、ツバメを、見ると、泣き顔です。
126:素人A
11/05/26 06:57:52.26 5TYGew4u
私のビルにもツバメが巣作ってる。鳶は来ないなあ。ツバメは糞を落として
糞を掃除が大変だ。もうすぐ元気に飛び立つか.今年は冬から居たし南に
行かんようになつた。段々サボる冬そんなに寒くないし大丈夫だ。糞が多い。
キャンベルさん「精神は経験のさまざまな中心.ないし原型的な段階を通じて向上する.という考え
がありますね。人は飢えと貧欲という原型的な動物としての経験から出発し.性的な熱情を経て.
いろいろな種類の肉体的・物理的な熱達や支配に至る。これらはすべて経験能力を強める段階です。しかし
そのあと.経験が心臓の中心に達つして.他人や外の動物にたいする慈愛の念が目覚め.自分と相手とが
ある意味では同じ生命を共有している存在だと自覚するとき.精神のうちに全く新しい段階が展開します。
こうやつて心が世界に開かれる。処女降臨はまさしくその事を神話的に象徴しているのです。それは.健康
.生殖.力.そして少しの楽しみといつた単なる肉体的な目的を追求する原初的な動物的依存在でしかなか
つた人間のなかに.精神生活が生まれる事を意味します。だが.此処でまた別のものぶつかる。こういう思
いやり.他者との調和.さらに進んで他者との一体感を抱くということ.つまり.心の中に新たに宿った原理
ーそれに仕えるべき善としての.エゴを超越した原理ーとの合一を経験することは.まさしく疑いも無く.
宗教的な経験のはじまりです。そしてあらゆる時間的な存在など影にすぎないて一者としての存在を十分に
経験したいという.命をすりへらすような探究へと人導くのかもしれません」・・
あー疲れた写しただけ。
127:神も仏も名無しさん
11/05/26 09:12:47.88 oFtL6TV+
お師匠様、ドン・キホーテのお伴はもったいないです。
128:神も仏も名無しさん
11/05/26 14:54:11.97 hZVF5VYG
お師匠様、ついでにドン・キホーテとの縁を一時も早く切って下さい。
129:神も仏も名無しさん
11/05/26 15:07:40.36 oFtL6TV+
私たちもそのドン…、目○鼻○で、同士みたいなもんだから…。
130:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 15:18:50.21 7P+eZvCB
>>126 素人A さん
よほどに居心地が良いのだろうなぁー
食べ物も豊富にあるのだろうね。
外敵の眼から逃れるには、快適な場所なのかもしれない。
人間の存在をアテにしてるようだから。
131:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 20:23:03.83 YlL2tZtt
Win高速化 20.9MB v1.0.3
チェックボックスで簡単に設定を変更できるWindowsカスタマイズソフト (個人利用のみ)
Windowsの高速化を目的とした30種類以上のカスタマイズ項目が、“システム”“デスクトップ”“エクスプローラー”“起動・終了”“その他”という5つのジャンルに分かれて用意されている。
各項目は数値などを指定するのではなく、チェックボックスを ON/OFFするだけで設定を変更可能。
カスタマイズ項目は、Windowsの視覚効果をオフにしたり、スタートメニューの検索機能を利用した際に検索結果からファイルを除外するものなどが用意されている。
なかには、Gmailを標準のメールソフトとして設定したり、ショートカットファイルを作成した際に“ - ショートカット”などの文字列を付加しないようにするといった項目もあり、多面的に作業速度を向上させることが可能。
なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。
■関連リンク
.NET Framework デベロッパーセンター: 開発 | MSDN
URLリンク(msdn.microsoft.com)
■作者情報
【著作権者】 岩田 城亮 氏
【作者ページ】URLリンク(attosoft.info)
132:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 20:31:48.63 YlL2tZtt
>>104
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧ 5/29 東京11R 芝・左 2400m
┃ 東京優駿(GI) (第78回日本ダービー) .┃(´∀` )<3歳(国際)牡・牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━┯┻○━○━┯━━━┯━━┓
┃1 │1 │ウインバリアシオン.....[牡3]│57│安藤勝│(西)松永昌│青葉賞 1┃
┃1 │2 │サダムパテック .[牡3]│57│岩 田│(西)西園正│皐月賞 2┃
┃2 │3 │オールアズワン [牡3]│57│藤 田│(西)領家政│皐月賞16┃
┃2 │4 │リベルタス .[牡3]│57│四 位│(西)角居勝│皐月賞18┃
┃3 │5 │オルフェーヴル .[牡3]│57│池 添│(西)池江寿│皐月賞 1┃
┃3 │6 │クレスコグランド .[牡3]│57│浜 中│(西)石坂正│京都新 1┃
┃4 │7 │ベルシャザール [牡3]│57│後 藤│(西)松田国│皐月賞11┃
┃4 │8 │フェイトフルウォー [牡3]│57│田中勝│(東)伊藤伸│皐月賞12┃
┃5 │9 │コティリオン [牡3]│57│小 牧│(西)橋口弘│NHKMC2┃
┃5 │10│ナカヤマナイト .[牡3]│57│柴田善│(東)二ノ宮 │皐月賞 5┃
┃6 │11│デボネア .[牡3]│57│デット-リ.│(西)中竹和│皐月賞 4┃
┃6 │12│エーシンジャッカル ..[牡3]│57│川 田│(西)高野友│NHKMC9┃
┃7 │13│ロッカヴェラーノ [牡3]│57│武 豊│(西)中村均│皐月賞 6┃
┃7 │14│ショウナンパルフェ ..[牡3]│57│三 浦│(東)二ノ宮 │青葉賞 2┃
┃7 │15│トーセンラー [牡3]│57│蛯 名│(西)藤原英│皐月賞 7┃
┃8 │16│トーセンレーヴ [牡3]│57..|ウィリアムズ|..(西)池江寿│プリンシパ1┃
┃8 │17│ユニバーサルバンク..[牡3]│57│福 永│(西)松田博│京都新 2┃
┃8 │18│ノーザンリバー [牡3]│57│N・ピンナ│(西)浅見秀│皐月賞15┃
┗━┷━┷━━━━━━┷━┷━━┷━━━┷━━┛
133:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 20:33:32.93 YlL2tZtt
>>132
枠 URLリンク(jra.jp)
「調教後の馬体重」 URLリンク(jra.jp)
天気 URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
プレレーティング URLリンク(jra.jp)
日本ダービー騎乗ジョッキー紹介!【東京競馬場】 URLリンク(jra.jp)
5月29日(日)は「日本ダービー」!【各種お知らせ】 URLリンク(jra.jp)
日本ダービー(GI)は金曜日発売を行います! URLリンク(jra.jp)
第78回日本ダービー当日は記念入場券を発売【東京競馬場】 URLリンク(jra.jp)
日本ダービー記念ネクタイを販売 URLリンク(jra.jp)
134:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/26 21:01:30.07 YlL2tZtt
> 80歳までか~。来世は見てないですが、よく精神スレで言ってたこっちが幻の世界か いろいろわかる時がくるのは、楽しみです。
あっちとかこっちとか、言い立ててもあっちは見たこともなく・・・(汗)
講釈師、見てきたような嘘を言い、と言うことになりかねません。
色は空、 だったんだー と、知ったとき、わたしは、手をたたき、歌い、大笑いをしました。
存在物は、輪になって、肩を組み歌い、ラインダンスのように足をけあげています。
そしてやっぱり大笑いをしています。
ひとしきり大騒ぎしまくりました、(汗)
ある禅僧が、隻手の音声 を聞いた!お師家様にも喜んでいただこうと足音を踏み鳴らして師家の部屋に飛び込んだとき、お師家様は静かに言われたそうです。
片手の音は、聞こえない。
そこが、空即是色、です。
1秒もかからず、リアルに舞い戻していただいたそうです。
お師家さまの指導下で修行する事のすばらしさは、こういうことにあるのでしょうね。
白隠禅師の下(もと)で修行に励んでいた修行僧たち、道の途中で倒れた方々。
白隠の墓の周りには円坐を組むように丸く墓が立てられている。
死後も白隠の提唱する隻手の音声に取り組んでいるのであろう。
やはり、さとりも、瞬時に透る人もあれば、20年、30年とかかる人、あるいは一生透らない人も居るそうです。
自身は透らなくても、良いのです。
全ての人をあちらの岸へ、渡らせ終われば、いいのです。
わたしはあちらの岸に渡りっきりで、色即是空から空即是色へと立ち戻るまで、ずいぶん長い年月がかかりました。
般若心経が応援歌を歌ってくれているものです。
こちらの岸から向こう岸へと渡っていく者よ、さいわいあれー、と・・・
ところが、水泳のターンのようにタッチしたらすぐこちらの岸に戻ってこなければなりません。
此岸から彼岸へ、そして、彼岸から此岸へ。
リアルが、結局しゃば世界が、極楽でした。
そういうことです。
135:神も仏も名無しさん
11/05/26 23:49:11.85 UJTb0LuM
色は空だと知って、ずっとあちらの岸に渡りっきりだったの?
だとしたら、すごいね
だいたいは、ちゃんと渡りきれずに、そのまま勝手にこっちに戻っちゃうよね
白隠の小悟だか牛をうまく飼いならせないだか、ちゃんと渡れず行ったりきたり
そのあと色即是空から空即是色へと立ち戻ったときは、なんかきっかけあったの?
136:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/27 00:06:17.57 7ck8VDqy
1万年前の氷河期が終わり、地中海は数度干上がり、大平原が出現したり、ある時代は海水で満たされた。
地中海諸民族は、勃興と衰退を繰り返した。
エジプトに一時代、一神教の王が現れたが、一代で終わった。
その一族と家来達は奴隷となった。
それがエジプト脱出につながっていく。
✝教徒と☆☽教徒と✡教徒の前にそれぞれ名前は違うが、三教に共通の神が現れた。
✝教徒は、イエス、キリストと呼ぶ。
☆☽教徒は、アッラーと言う。
✡教徒は、ヤハウェーと呼んだ。
その三教に共通の神が言う。「何でも願いをかなえてやるぞ!」
✝教徒が言った。
「☆☽教徒と✡教徒を全滅させてください!」
☆☽教徒が言った。
「✝教徒と✡教徒を全滅させてください!」
✡教徒も言った。
「✝教徒と☆☽教徒を全滅させてください!」
と、そこへ無神論者が現れた。
「あなたは本当に彼らの願いを聞き届けるつもりなのですか?」
「当然だとも!彼らは皆、神は要らないとは言わない、彼らは居なくとも、あたしは、在る。」
「ちょっと、冷たすぎやしませんか?」
「そうでもない。かれらは、最後の審判こそが大事なのだ」
「そうなんですか」
「天国へ行くのか、それとも永遠に地獄の炎で焼き続けられてしまうのか、彼らの信仰心次第だからだ」
「最後の審判ではなにが問われるのですか?」
「教徒ではない者には、何も、問わないよ、」
「そう言うものでしょうが、ぜひ教えていただけませんか?」
「わたしの教えに、教徒一人一人の新しい視点をひとつ見出す事、それだ」
「ふわー、何千年、何万年経とうが、常に新しい教えになっていきますねー」
「そうだ、あとはわたしの名前を統一した名前で呼んでくれると良いのだが」
「そうですよねー、ところで、あなた自身の名前は何と言うのですか?」
「無いのだ、名前は、全宇宙に遍満して存在するもの、それがわたしだ、空の空の空である。」
137:チゥ(* ^)(◎o◎)ポッたん ◆PottancCb.
11/05/27 00:14:08.75 7ck8VDqy
>>135
どう、思う?
138:神も仏も名無しさん
11/05/27 05:51:46.87 RIcSEtcM
>>137
どう、思うってなに? どんなきっかけがあったと思うかってこと?
それはポッたんじゃないからわかんないけど
色即是空の人は色即是空と言いながら色を自分から排除してしまってる場合が多いかな
色即是空っていうより、色の本性として空を観てるっていうか
空を観て色を観ないっていうか
それに気づいたきっかけがあったのかなって思ったけど
それとも137では136をどう思うかって聞いたのかな?
139:素人A
11/05/27 06:52:05.52 8Xjuw/V2
夢の中で私の家の冷蔵庫に燃料棒がいっていた。家庭用原始力発電一千万個
損なことできるのか.危なくないのだろうか夢だから覚めたら危険もない。
菅さんが太陽電気1000万個の適当発言は実現が影響したのか.夢は今だけ
後先もなく夢が今だけ実現しているのか建設費工事ひ只ならうちも中国製つけよう。
菅さんでまかせが多い何故か私が反省してどうなる。まあ何とかにはなる。
140:神も仏も名無しさん
11/05/27 08:31:10.01 cZOhaxB0
昨日は何時に無く気持ちよく坐れました、感謝。
141:神も仏も名無しさん
11/05/27 08:44:22.02 RIcSEtcM
>>137
ああ、あっちのスレのことか~
思っても思わなければいいんじゃない?
思わなければ思ってもいいんじゃない?
142:神も仏も名無しさん
11/05/27 09:54:28.92 rXqY4bOq
ここで「野狐禅スレです」とコピペ連発してる人って
ぽったんに妬みみたいのを感じてるんでしょうか。
ぽったんは舞い上がってはいるが、
無位真人や仏性のど真ん中を説いていますよ。
143:神も仏も名無しさん
11/05/27 10:02:26.36 rXqY4bOq
「空」をさまよう雲には根もなくまた家もなし
分別の思いの心を漂いよぎるもまたしかり
ひとたび「自性心」の見らるることあらば識別は止まん
あなたは空のその巨きな青さだ
そして思考はちょうど雲のように
あなたのまわりを徘徊し、あなたをいっぱいにする
だが切れ目は存在する。その「空」を一瞥することを『悟り』と言う。
そしてその「空」になりきってしまうのが『サマーディ』だ
『さとり』から『サマーディ』まで
そのプロセスの一切は心への深い内観
それに尽きる
144:南無大師遍照金剛
11/05/27 10:15:08.11 rXqY4bOq
うむ、
ぽったん師の解説は、既に悟った人向けのものである。
そしてそれは、無位の真人が六根つまり
全身から出入しているということに他ならない。
空になりきってしまうサマーディとは悟後の修行のことである。
悟ったとしてもこれが難儀であり、気づかぬうちに脱線してしまうことが
まああるものだ。
ぽったん師はそれを何年も出来ているのだから素晴らしい。
悟後の修行が出来ないと悟病という病になることが多い。
であるからして無位真人你らの面門より・・・以下略
145:神も仏も名無しさん
11/05/27 10:58:11.24 +fVXbKkh
>>144
ほう、またまた変わった香具師がでてきたな。
お前の言うことが、本当なら、「野孤禅スレです」氏の言うことなんて全然眼中にないだろ。
悟ってるぽったんなら、何をどう批判されようと、ただ無視すればいいだけじゃないのか。
ただただ無視すればいいだけの話だ。
146:神も仏も名無しさん
11/05/27 11:15:22.88 +fVXbKkh
こんなことも無視もできないようじゃ、お前さんのおめがね違いで、心も座ってないし、修行もなってないということだ。
147:南無大師遍照金剛
11/05/27 11:21:29.48 rXqY4bOq
>>145
ふむ、
お気づきではないだろうか?
あなたはすでに強固な固定観念に取り付かれており
脳内で概念同士が衝突している。
148:南無大師遍照金剛
11/05/27 11:40:41.29 rXqY4bOq
>>146
途轍もない勘違いがあるようだ。
心が座ってないということはこれまでもこれからも
あり得ないことだ。
149:神も仏も名無しさん
11/05/27 11:41:50.38 +fVXbKkh
おいおい、そのうちに悪霊に獲り付かれている、とでも言い出しそうだな。
どんな修行してるのか分からんけど、もう少し、眼力を養う修行をしたほうがいいぞ。(藁
150:神も仏も名無しさん
11/05/27 11:46:34.50 +fVXbKkh
>>148
> 心が座ってないということはこれまでもこれからも
> あり得ないことだ。
話にならんとはこのことだな。相手にならん。(藁
151:南無大師遍照金剛
11/05/27 12:01:42.62 rXqY4bOq
>>149>>150
ふふふ。
悪霊とはおもしろい。
眼力がないとはこのことだ。
眼力がなければぽったん師がわからない。盲の徒である。
152:南無大師遍照金剛
11/05/27 17:14:26.14 rXqY4bOq
150のような人は悪霊ではなく悪業を積む人である。
人々を惑わしながら彷徨う悪漢である。
このように人を迷いに陥れて頭をおかしくさせ、
正法を破壊しようとする。
仏法の破壊者である。やっていることに気づくべきだ。
そうやって光を次から次に消そうとする。
誘惑者と同じ魔の一種である。
153:神も仏も名無しさん
11/05/27 18:48:19.72 Q1nYWEIJ
>> ID:rXqY4bOq
雲の切れ目が「空」なの?
ちぎれ飛び集まりあちらへこちらへ
その全てが(雲だけでもなく)「空」じゃないの?
……強固な固定観念を発見してしまう程の強固な固定観念に囚われて云々
嗚呼
くそおもしろくない
154:南無大師遍照金剛
11/05/27 19:01:45.11 DRjev/KT
>>153
聞きなさい。
それがわかっているなら敢えて訊く必要はない。
155:南無大師遍照金剛
11/05/27 19:02:25.52 DRjev/KT
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : : : |┴┬┴┬
:::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : |┬┴┬┴
::::::: : : : : : : : : : ノ :::: |┴┬┴┬
::: :: : : : : : ( :::` |┬┴┬┴
: : : : : : ( ,ノ Λ、Λ.|┴┬┴┬
: : : .━` )|┬┴┬┴
: : / ⌒)|┴┬┴┬
/ / / |┬┴┬┴
/ ./ / . |┴┬┴┬
§` ̄ ノ |┬┴┬┴
/´ ̄ /. .|┴┬┴┬
/ y 〉. |┬┴┬┴
/ / / .|┴┬┴┬
/ // /. |┬┴┬┴
だけど このオレの言うことを
聞いてみないか
オレには世界はそんなに
悪くないと思えるんだ
オレが言いたいことはね
世界は素晴らしくなる・・・
そう思って行動すればね