11/05/04 00:50:20.55 qqgYwAMv
>>479のある一日
朝、彼女(ときヨシ勤務)の声で目覚める。
そして、携帯(待ち受けは大阪市60系中間改造車の幌枠)で、したらばの人気コミックのアイコンをクリックする。
家を出て、阪急神戸線準急の運用調査。T#3775(準急5)に8035Fが入っているのを見て喜ぶ。
阪神梅田駅に向かうと、5000系列の各停が連続して入線。西宮行急行は9000系か1000系。
たまに大嫌いな5500系が来ると、ド腐り部落電車と罵る。
昼は拾った犬のうんこで軽く済ませる。
午後は阪和線で225系5000番台同士の連結8連を見る。当然関空には行かない運用だ。
今度は南海8200系や泉北5000系の準急を見に行く。気になっている泉北3550の運転台仕切りの写真を撮る。
少し足を延ばして、水間鉄道1000形に乗りに行く。最近では一番のお気に入り。
夕食はいろは坂とたんげーのうんこ。夜は2chに部落レスを書き込む。
そして、神鉄1000系に乗り損なったことを悔いながら、眠りに就く。
夢に出てくるのはそう、神鉄1050形の簡易運転台だ。明日こそ1500形に乗ると決意する。