11/01/10 20:17:02 9vc8SP/A
>>315
なるほど、日本の仏教とは本家本元の仏教ではないのですね。
そして、その本家本元の教えとは違っていても仏教という扱いでいいのですね。
そうなると、仏教とはなんですか?って話になってきますね。
例えば、私がどこかの宗教法人を買ったとして
今日から、御本尊はこれです。経典はこれです。「なんたらカンタラ」と唱えれば
極楽浄土へ行けますよ。
といいだせば、本家本元とは多少違いますが間違いなく仏教ですよ。
ということになりませんか?
また、実際にそういう宗派が多いから仏教というものが誤解されるのではありませんか?