11/06/25 19:35:36.34 shHlesBj
>>744
いやでも>>734で
> では、人間のアレテーとは?動物にはなく唯一人間にあるもの、それはロゴス(理性の光)だ。
と言ってたから。
> 諸存在における人間の卓越性は理性の中でこそ発揮される。
これを認めるとして、人間の動物等に対する卓越性を追求することが
人間の本来の生き方とするには、なにがしかの形而上学的前提が必要になるのでは?
例えば理性の使用を追求せずに愛やエロスを追求する生き方が劣った生き方であるとする根拠がない。
卓越性の追求を要請する客観的論理が存在しないのだから。
>>746
包丁は人間が目的を持って作ったものだからアレテーを想定しやすい。
では石のアレテーは?水のアレテーは?プラナリアのアレテーは?
自然物のアレテーは結局人間の観察による推論の域を出ないのでは?
もし人間のアレテーを規定するなら人工物ではなく
自然物との類比で論を展開しないと議論に瑕疵が生じるのではないか?
ちょっと席を外してしまうので、もしお答えいただいたとしても返答が遅れます。ご容赦を。