キリスト教なんでも質問箱at PSY
キリスト教なんでも質問箱 - 暇つぶし2ch700:神も仏も名無しさん
11/09/14 21:13:52.08 zKr8x2fz
シモン氏の話は刺激的であり、お陰様でかなり前進できたと思う。
この板には尊敬できる人が何人かいる。シモン氏はそのうちの一人ですね。
質問がなければ、自由なテーマでいろいろ書いてほしいものである。
よそのスレのテーマでもいい。該当スレより静かに話せると思う。
話に反応できるようなら反応してみたい。

701:神も仏も名無しさん
11/09/15 19:40:20.30 1TYJ5eAh
シモン氏の話は刺激的であり、お陰様でかなり前進できたと思う。
この板には尊敬できる人が何人かいる。シモン氏はそのうちの一人ですね。

 ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  ヨハンネス、お前らの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


702:神も仏も名無しさん
11/09/15 20:35:02.50 ChTT7qrF
印欧語族は基本的に事物の性を区別する。今でもだいたいそうらしい。
しかし英語、ペルシア語、アルメニア語では消滅した。
 
男性と女性を「通性」とし、通性と中性を区別する言語もある。
オランダ語や北ゲルマン語派(デンマーク・ノルウェー・スエーデン)など

703:神も仏も名無しさん
11/09/15 20:53:54.11 ChTT7qrF
印欧語族の言語は、神の業をより正確に反映している。
だからこそ、かれらの中から、偉大な宗教や哲学が生まれて来る。
かれらの言語には自然に弁証法が仕組まれている。
 
日本語では最初から大差がついている。どうしたらいいか。
弁証法を学べばいい。それも唯物弁証法がいい。入門書程度でいい。
肝心なのは、弁証法を日常的に実践することである。
 
日本人は、言語学的に、唯物弁証法が必須科目である。

704:神も仏も名無しさん
11/09/15 21:14:10.40 ChTT7qrF
もうひとつある。男性と女性と中性という言語は妙に色っぽい。
フロイトが夢を性的に解釈したのもうなずける。
印欧語族は、世界を性的なものだと見なしているように思う。
 
心理学も必要であり、これはフロイトを学べばいい。
聖霊体験や霊魂体験にも関係するので、フロイトも必須科目である。
 
なぜかわからないが、わたしはフロイトを自分の医者に選んでいる。
壊れそうだったから、体全体で、真剣に読んだよ。

705:神も仏も名無しさん
11/09/15 21:42:52.40 ChTT7qrF
印欧語族に比較したら、日本語は不完全過ぎる。
しかしその欠点は、唯物弁証法とフロイト心理学でカバーできる。
ユングやヘーゲルは学ばなくていい。
 
やってみればわかる。唯物弁証法はあっという間に破綻する。
人間は体験しないとわからない。しかしルカ15章、放蕩息子のように、
破綻するまで体験すれば深刻に学ぶことになる。
 
若い時の辛労は買うてでもせよ。
苦労を買う、これこそが若さの特権ではないだろうか。

706:神も仏も名無しさん
11/09/15 22:23:36.94 ChTT7qrF
世の中の全員が幸福になりたいと思っている。
他人のために自分が死ぬなんて、絶対に嫌だと思っている。
死にたくない、だからわからなくなる。
 
聖霊体験や霊魂体験は、精神的に死ぬことの中にある。
それは、死ぬことなんか恐くない、と虚勢を張ることではない。
死に臨んでも、心が少しも騒がないことである。

707:Johannes
11/09/16 01:00:42.41 RQwOuCyq
>>701

582 :Johannes:2011/09/15(木) 23:16:50.46 ID:a/frEdUy
>>580
しかし、猿よ。
AAのなかの「>>ヨハンネス、お前らの頭は くるくる  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww 」
だが、

>>お前【ら】の頭は・・の【ら】は間違いだ。
---------------------------------------------------------------------------

584 :神も仏も名無しさん:2011/09/15(木) 23:22:02.02 ID:1TYJ5eAh
>>お前【ら】の頭は・・の【ら】は間違いだ。

ヨハンネス+シモン・グノーシスということな タコあたま
----------------------------------------------------------------------------

※猿の浅知恵


708:神も仏も名無しさん
11/09/17 15:48:29.13 HwolS3lR
心のことや、あの世のことを話すには、言葉を明確にしないと混乱する。
そこでたたき台として基本的な事項を整理してみよう。

整理の基準 ・・・ できるだけ日本語を使う。わかりやすい言葉を使う。

709:神も仏も名無しさん
11/09/17 16:07:00.63 HwolS3lR
人間の居場所は次の三つである。
 
現界 ・・・(この世)
霊界 ・・・(あの世) 死者の霊が住む場所。
神界 ・・・(神のいる領域) 

710:神も仏も名無しさん
11/09/17 16:14:34.43 HwolS3lR
人間は三重構造である。
 
① 現界では 
肉体 ・・・ 心(精神、肉心) ・・・ 霊魂
 
② 霊界では
霊体 ・・・ 霊心 ・・・ 霊魂

711:神も仏も名無しさん
11/09/17 17:13:23.68 HwolS3lR
人間の心も重層的である。
 
① 意識 ・・・ 対象を認識する。→ 知情意となる。
② 無意識 ・・・ マナ識 + アラヤ識
③ 霊魂 ・・・ 人間存在の究極

712:神も仏も名無しさん
11/09/17 17:38:56.19 HwolS3lR
マナ識 
意識はマナ識という無意識の倉庫を照らす懐中電灯のようなものである。
照明が当たれば思い出せるし、照明が当たらなければ思い出せない。
いつまでも暗闇に横たわっている記憶もある。「夢」はマナ識から生まれる。
マナ識の本質は自我執着心。アラヤ識を自分だと思って執着している。
 
アラヤ識 
霊魂を覆い、人間が霊界に行く原因を作っている。
アラヤ識からマナ識、マナ識から意識への展開は、微細なものが
粗大なものにしみ込んでいくように全体に及ぶ。
アラヤ識は自分自身、ひとりの人間として表象されている。

713:神も仏も名無しさん
11/09/17 18:09:16.87 HwolS3lR
マナ識とアラヤ識は、便利な用語なので、仏教の唯識を参考にしている。
しかしわたしの立場は、世親の唯識三十頌とは多少異なる。
  
世親はアラヤ識を「転生」の種子と見なしている。転生に関しては、
それが存在する可能性は非常に高いが、その事実を確認したわけではなく、
判断を保留しておきたい。霊体や霊界は見たことがある。
 
アラヤ識の前に霊魂を位置づけ、世親の8識ではなく9識にすることも違う。
汚れのあるアラヤ識は人間存在の究極ではない。

714:神も仏も名無しさん
11/09/17 18:49:28.81 nGtBfzP2
「識」の話では重要なことがある。
 
意識 → マナ識 → アラヤ識 → 霊魂 の順番で感覚が鈍くなる
と考えてる人はいないだろうか。実際には矢印の方向が逆であり、
意識 ← マナ識 ← アラヤ識 ← 霊魂 の順番で感覚が鈍くなる。
 
神に近い方が当然精妙であり、霊魂の精妙さはケタ違いである。
霊魂から感覚や意識が生まれる。
であれば、霊魂にもそういったものが最初から備わっている。
 
霊魂には、人間に必要なあらゆる能力が、可能性として備わっている。

715:神も仏も名無しさん
11/09/17 20:05:55.42 nGtBfzP2
霊魂がじーと神界にいたら対象に変化が生じない。変化が生じなければ
何も認識できない。何も認識できなければまったくの暗闇である。
だからこそ、神界に現れた霊魂は、猛烈なスピードで神界を走り抜ける。
 
そこは白い霧の世界。霊魂は霧の中を走るから、透明な球体の表面に無数の
霧の粒が降り注ぐ。霊魂はその一粒一粒を数えられるぐらい精妙である。
まず触覚と視覚がある。全体に白っぽい穏やかな明るさがある。
 
音もなく匂いもなく、何の不満もない。喜怒哀楽がまったくない。
神界はひたすら清浄であり、痛いくらい清浄である。

716:神も仏も名無しさん
11/09/17 20:20:30.30 nGtBfzP2
自分がどこのだれかとか、地上で学んだ知識や経験などは全部消えている。
神と向き合っているのに何が必要だろうか。
 
個体だから形を持っている。これが唯一の限界である。
しかし不満を感じない。形を失えば個体でなくなるから当然なのだろう。
個体としての限界はあるが、霊魂には神の全知全能が内在している。
 
神以外に何もいらない。だからそのままになる。
呼ばないと永遠に戻ってこない。

717:神も仏も名無しさん
11/09/17 20:37:57.30 nGtBfzP2
呼び戻す! 魂の抜け殻になった自分が、
自分の霊魂を呼び戻したということは、神界を選ばなかったということか。
いまでも、神界より、変化の多い霊界を選びたい。
 
完全さにおいて、神界は霊界にまさり、霊界は現界にまさる。
それでも霊界を選び、現界を選ぶということは、それが神の意志だからか。
神(いのち)は地上を目指しているように思える。
 
死ぬかもしれないような霊魂体験は生涯に一度でいいと思う。
それが坐禅をやらなくなった理由かもしれない。

718:神も仏も名無しさん
11/09/17 20:59:59.00 nGtBfzP2
でも、霊魂体験で学んだことははかりしれない。一度でも体験しないと
信じられる話ではないし、霊魂の話に関する真偽を判別できるようになった。
 
神や霊魂を否定する仏教はもろに誤りである。
輪廻転生には問題もあるが、アートマンを認めるヒンズー教の方が正しい。
キリスト教の永遠の命は、人間に内在する霊魂とは違うようである。
 
転生で霊魂の成長を説くような主張、神智学や人智学もニセモノである。
霊魂は最初から完全だから成長のしようがない。

719:神も仏も名無しさん
11/09/17 21:26:56.13 XnON2ooA
>キリスト教の永遠の命は、人間に内在する霊魂とは違うようである。
 
人の霊魂は(いのち)そのものではなく、神の(いのち)を受ける器官です。

>霊魂は最初から完全だから成長のしようがない。

人の霊魂(霊)とは、人の精神(意志と理性)のことだから、人の成長とともに成長します。






720:神も仏も名無しさん
11/09/17 22:04:50.50 nGtBfzP2
>>719
>人の霊魂は(いのち)そのものではなく、神の(いのち)を受ける器官です。

霊魂の形(球体)と霊魂の内容(いのち)は同時に誕生したのだろうと思う。
神だけが形のない(いのち)でいられる。
 
>人の霊魂(霊)とは、人の精神(意志と理性)のことだから、
>人の成長とともに成長します。

混乱が生じないように >>710 で言葉を整理した。読んでください。
わたしは、霊魂と、心(精神、肉心)を区別している。

721:神も仏も名無しさん
11/09/17 22:21:04.18 nGtBfzP2
世間の哲学者や宗教家は、次のように分類できるかもしれない。
 
① 霊魂は心や精神から独立していると考える人たち
   人間存在の究極の実体を認める。神道やヒンズー教やプラトンなど。
 
② 心や精神が霊魂だと考える人たち
   人間存在の究極の実体を認めない。それはモヤのようなもの。
   スエデンは仏教(鈴木大拙)に近いのかもしれない。

722:神も仏も名無しさん
11/09/18 14:05:03.01 XxX7nN1l
スェデン派の考えはそうじゃないよ。

人間の霊(霊魂)は、もやもやのような形のないものではなく、完全に人間の
身体の形をしていて、五感も完全に備わっている。
肉体が物理的実体をなしている人間にたいし、霊は霊的実体をなしている人間で
ある。
人の霊とは、人の精神とか心と呼ばれているものであるが、霊(霊魂)そのもの
には(いのち)はなく、神こそ(いのち)そのものである。

神の(いのち)とは、(神愛・神知)であり、したがって、人には(いのち)に
なるものはないわけで、人の霊(霊魂)が神の(いのち)を受け止めるに応じて
(いのち)が与えられている。と言っても、人間が神になるわけではない。
人間は、神を受け入れる器官なのだから。


723:神も仏も名無しさん
11/09/18 19:04:02.18 VMLtYK5r
>>722
言葉の定義が違ったら話しにならない。
大多数の日本人は、心や精神が霊や霊魂などとは思っていない。
霊や霊魂 ≠ 心や精神 であることを確認しよう。
これは言葉の定義、使い方の問題だから。

724:神も仏も名無しさん
11/09/18 21:11:01.65 VMLtYK5r
混乱を避けるため、霊と霊魂の使い分けもしよう。
 
① 死者の霊 ・・・ 死者の全体(霊体・霊心・霊魂) → 包括概念
② 神の霊 ・・・ 神そのもの、聖霊も含めていいだろう。
③ 霊魂 ・・・ 人間の究極的存在、球体である「タマ」を意味する。

725:神も仏も名無しさん
11/09/18 22:19:56.48 VMLtYK5r
マナ識・アラヤ識が出たので、ついでに霊魂体験の方法にも触れよう。
 
誕生時のアラヤ識は、前世までの因果によって形成された種子である。
この種子によって今生がスタートする。マナ識はこのアラヤ識を自分だと思って
執着する。その結果、その人間の人生は、アラヤ識によって左右され、
逆にアラヤ識そのものを修正する原因にもなっている。
 
死ぬ時には、新しいアラヤ識が来世のスタート台として準備されている。
この繰り返しが輪廻転生である。この繰り返しから解放されたいというのが、
インド哲学、インド宗教の最大のテーマである。

726:神も仏も名無しさん
11/09/18 22:45:13.45 VMLtYK5r
この輪廻転生の輪から脱け出ることを解脱という。悟りですね。
どうしたら解脱できるかは、マナ識とアラヤ識の関係の中に語られている。
マナ識がアラヤ識に執着しなければいい。見捨てればいい。
 
ところが重大な問題がある。マナ識もアラヤ識も無意識に属している。
無意識なのだから、無意識を動かすことは不可能ではないか。
しかし、まったく手がかりがないわけでもない。
 
夢はマナ識から湧き上がる。だから、この夢を左右できればいい。
いずれにしろ、これらを左右できるかどうかが岐路である。

727:神も仏も名無しさん
11/09/18 22:56:56.90 VMLtYK5r
夢を左右するための王道は、聖霊体験をすることである。
聖霊は神そのものであり、聖霊体験とは神の訪れであり、神を知ることである。
この体験があれば、夢を左右する力を自分のものにできる。
 
神を知れば、神への絶対的な信頼が生まれる。絶対他力ですね。
聖霊によって癒され、周囲に対して優しい気持ちになれる。
この優しさが夢を左右し、魔境を左右する力になる。
 
神の世界に近づこうとするのだから、優しくならないと。

728:神も仏も名無しさん
11/09/18 23:13:46.41 VMLtYK5r
ということは、聖霊とは、マナ識を突きぬけ、アラヤ識を突きぬけ、
霊魂を突き抜け、意識にまで到達した神の霊なのだろうか。
 
聖霊がどこからやって来たかについてはずーと考えてきた。
いきなり頭の中に落ちて来たから、神の雫だとはすぐにわかったが、
どこから落ちて来たのかはわからなかった。
 
しかし、神界に霊魂がつながり、霊魂から意識、人間が成立するのだから、
霊魂に神の雫が流れ込んだと言うことなのだろう。
体験があっても、こんな簡単なことがなかなかわからないのが実情である。

729:ユダ ◆cEKo.27zds
11/09/18 23:22:09.45 GpIw9iMo
独り言楽しいか?

730:神も仏も名無しさん
11/09/18 23:23:43.27 VMLtYK5r
聖霊体験はやはり、神を味わう、食べるという表現で正しいと思う。
 
聖霊体験のすごさは、霊魂体験を凌駕していると言ってもいい。
これができれば、夢や魔境を左右する力が備わる。
 
そして夢を左右する力、これが運命を左右する力になる。
神を知る、自分自身である霊魂を知る、これもすごいことだと思う。
しかしもうひとつある。運命を左右する力を手に入れる。

731:神も仏も名無しさん
11/09/18 23:32:53.50 tYLrHStz
病院へ逝け

732:神も仏も名無しさん
11/09/18 23:37:45.90 VMLtYK5r
無意識の世界、あるいは夢の世界を左右する。
 
それが解脱であり、運命を左右することであり、新しい能力の獲得である。
 
これらはマナ識がアラヤ識を見捨てることで生じる。

733:神も仏も名無しさん
11/09/19 00:34:00.08 i44HFI8F
聖霊体験や霊魂体験の記録はきわめて少ない。
実際には記録以上に、こういった体験をした人はいたのだろうと思う。
 
しかし、体験の意味がわからなかったり、
何らかの事情で体験を話さなかったケースもあるのかもしれない。
 
仏教社会では、霊魂は否定されているから、霊魂体験など話せない。
キリスト教社会でもやはり、うかつに聖霊体験を話せば殺されかねなかった。
ネット社会になり、ようやく自由に話せる時代がやってきた。

734:神も仏も名無しさん
11/09/19 10:34:04.85 2VhfIFgE
聖霊体験や霊魂体験はそれでなくても話しにくい。
 
2チャンネルだから話せるのであり、
もうひとつの理由はこれまで他人に話さないでいたからである。
本を書く気はないし、ブログをやるつもりもない。

735:神も仏も名無しさん
11/09/19 10:50:18.36 2VhfIFgE
ここで書いている聖霊体験や霊魂体験の話は、ネットを探しても、
本屋を探してもどこにもないだろう。具体的な体験記録はどこにもない。
ほんのひとかけらなら、空海と夢窓が残している。

体験の最初から最後まで、すべてを書き込んだ記録は皆無だろうと思う。
あなたの体験ではないのだから、別に信じなくてもかまわない。
しかしいずれ体験すればわかるだろう。

736:神も仏も名無しさん
11/09/19 11:43:34.75 2VhfIFgE
アラヤ識についてもう少し詳しく書いてみよう。
アラヤ識は、霊魂と「マナ識以下肉体まで」の合作である。
 
アラヤ識は霊魂によって形成される識である。
霊魂は肉体という牢獄に囚われているとも言われる。しかし実際は、
アラヤ識は霊魂によって生じるのであり、霊魂にとっては自分自身である。
自分自身なのだから、霊魂がアラヤ識を見捨てることはない。

737:神も仏も名無しさん
11/09/19 11:56:46.15 2VhfIFgE
他方で、アラヤ識には「マナ識以下肉体まで」からやって来る経験がある。
この経験がアラヤ識に蓄積されて行く。その中には現界(この世)への執着
から生じた汚れが含まれている。そのため、人間は死後、神界ではなく霊界へ
行くことになる。現界の影響で、アラヤ識は汚れた識に変化する。
 
マナ識にはアラヤ識を自分自身だと思う自我執着心がある。
人間にはこの自我執着心が「マナ識以下肉体まで」一貫している。
これが仏教の言う無明であり、キリスト教の言う原罪である。

738:神も仏も名無しさん
11/09/19 12:19:59.97 2VhfIFgE
汚れたアラヤ識が霊魂をびっしり覆っている。
この状態は、自分自身である一人の人間として表象される。
 
経験の全部を箇条書きのように保存することは不可能である。
それよりも合理的なのは人間にすればいい。
人間の姿として保存すれば完璧なコピーができあがる。
 
汚れたアラヤ識はひとりの人間として登場する。その人間の中に霊魂もある。
これが霊魂と汚れたアラヤ識の関係である。

739:神も仏も名無しさん
11/09/19 12:39:40.11 2VhfIFgE
ここで問題は輪廻転生があるかどうかである。
 
まず輪廻だが、坐禅中において、汚れたアラヤ識が人間として登場する以上、
輪廻(人間以外の生物への転生)はありえないだろうと思う。
唯識ではアラヤ識が転生を担う。人間のアラヤ識は、人間の姿をしており、
これが来世の一切種子になるからである。人間以外になりようがない。
 
転生ならありえるのか。これはかなりデリケートである。
坐禅中、アラヤ識として登場した人間は、見た瞬間に自分自身であると直感
する。しかし、現実の自分に似ているかと言えばまったく違う。
これがねー いったいどこからやって来た自分なのかと。

740:神も仏も名無しさん
11/09/19 12:50:38.38 2VhfIFgE
自分の中に、いままで見たこともない自分がいた。
それも、見た瞬間に見捨ててしまいたくなるような自分であった。
実際見捨ててしまった。→ この瞬間に霊魂が体から離れた。
 
見たこともない人間が自分? 
考えられるのはただひとつ、前世の自分である。その可能性が高い。
かりにそうだとすれば、転生はありえることになる。

741:神も仏も名無しさん
11/09/19 12:57:12.63 2VhfIFgE
来世があるかどうかはわからない。しかし前世はあったかもしれない。
前世があるなら、来世もきっとあるのだろう。
 
転生が存在する可能性は高い、と推測している。

742:神も仏も名無しさん
11/09/19 19:51:24.74 5XMelIb4
釈迦は、人の死後についてはただ分からないとだけ言っている。
それなにの、どうして釈迦が開祖の仏教に輪廻転生の思考が持ち込まれたのか?


743:神も仏も名無しさん
11/09/19 21:52:26.49 l5GgNW1V
人間がこの世に誕生した目的はなんですか?

744:神も仏も名無しさん
11/09/20 00:02:10.58 n+689Anz
神のみぞ知る

745:神も仏も名無しさん
11/09/20 00:05:33.37 nh42I8Xe
>>742
釈迦仏教は諸法無我を説く。諸法無我とは要するにアートマン(霊魂)が
存在しないという主張である。アートマンが存在しなければ輪廻転生も存在
しない。これが空の思想だが、坐禅修行をする唯識派から輪廻転生の仕組みが
提案された。修行に基づいた提案であり、世親のアラヤ識が最初だろう。

746:神も仏も名無しさん
11/09/20 00:32:00.30 nh42I8Xe
>>743
その人の立場によって答えは変わってくる。
 
わたしは、神(命)と大地(物質)は異なるものだと二元的に考えている。
そして神(命)は、大地(物質)を目指しているのだと思う。
 
人間を含め、地球上の生き物自体が神(命)の目的ではないだろうか。
この世で生きることは幸せであるべきだと思う。
 
しかし実際はそうなっていない。生きることが苦しみになり、
死んだ方がましだと思う人間がどんどん増えている。何か変ですね。

747:神も仏も名無しさん
11/09/20 00:45:23.00 nh42I8Xe
職場でも地域社会でも、相手との境界線を少しでも侵食しようと窺い、
ヒジを張って周囲を押しのけ歩く人々がいる。
 
表面は親切そうだが、内心は周囲への敵意に満ちている。
こんな人々が当たり前、世渡りは大変ですね。

748:神も仏も名無しさん
11/09/21 19:47:48.25 oGjcMHfv
転生は存在する可能性が高い。しかし差別やカーストの問題もあり、
誤解されないように、もう少しだけ転生の話をつけ加えたい。


749:神も仏も名無しさん
11/09/21 20:00:48.71 oGjcMHfv
坐禅中、もう一人の自分が川を流れて来る。
仰向けに、頭を先にして全身を10センチほど水に沈ませている。
何やら表情があり、川に沈んでいるのに生きている。
この川は幅二メートル程度の清流、幅は狭いが三途の川である。
 
自分とはまったく違う別人だが、それが自分であることはすぐにわかった。
なぜ別人なのか。その謎は前世の自分だと考えれば説明できる。
 
かりにそうだとしても、前世の記憶がまったく思い出せない。なぜか。

750:神も仏も名無しさん
11/09/21 20:28:58.53 oGjcMHfv
これについては、もう一人の自分が川に沈んでいたからだろうと思う。
三途の川は忘却の川である。その川を流されているだから、前世の記憶など
ありようはずがない。前世の記憶がなくて当たり前なのだろう。
 
前世の記憶がなくても、一切種子として機能するのかどうか。
もう一人の自分を見た感じは、機能するような魔力がありそうだった。
ほんの一瞬だが、助けようかどうしようか迷っている。
まったくひきつけるものがないわけではない。

751:神も仏も名無しさん
11/09/21 20:42:29.42 oGjcMHfv
それから坐禅中の意識だが、日常意識→マナ識→霊魂→マナ識→日常意識 
へと順番に移って行く。しかしアラヤ識が抜けている。

アラヤ識を見捨てるのだから当然だが、前世の記憶が思い出せないのは、
アラヤ識を抜かしたことに関係しているのだろうか。
 
しかしアラヤ識は三途の川を流れている。
意識がアラヤ識に移れたとしても、頭の中は真っ白になり、何も思い出せない
状態になるのではないか。これはこれで死ぬ可能性がある。
 
生きているように見えたが、やはり死体だったのかもしれない。
あるいは、死体のように生きているとか。

752:神も仏も名無しさん
11/09/21 21:02:26.57 oGjcMHfv
いずれにしろ、前世を思わせるアラヤ識があるのに、
前世の内容はまったくわからない。
これ以上の手がかりはないから、結局前世の内容は永遠にわからない。
 
前世の内容を語るような仏教経典や、それで金儲けしている霊能者などは、
全部作り話、全員インチキだと思ってまちがいない。 
転生はあるかもしれない。しかし前世の内容は永遠にわからない。

753:神も仏も名無しさん
11/09/22 00:13:07.41 UcNu6HWt
ついでに「識」について、もう少し追加しておこう。

日常意識には、肉体があり五感(視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚)がある。
これと同じように、マナ識にも霊魂にも体があり感覚がある。
アラヤ識にも体があった。感覚もあるのかもしれない。

754:神も仏も名無しさん
11/09/22 00:24:58.84 UcNu6HWt
マナ識は夢の世界だと思えばいい。夢の中には自分がいる。感覚もある。
これがマナ識であり、マナ識の体と五感(味覚もある)である。
この体は、霊界に行く時の霊体であると考えられる。
 
ということは、人間は生きている時に霊体も持っていることになる。
人間は夢の中で霊界を擬似体験している。

755:神も仏も名無しさん
11/09/22 00:39:47.51 UcNu6HWt
霊魂は透明な球体であり、霊魂に五感があることは何度も繰り返している。
ただし、必要に応じて現れる、潜在能力としての五感である。
 
アラヤ識が人間の体として表象されることはすでに書いた。
問題は五感があるかどうかだが、人間の汚れた経験を蓄積する場所だから、
アラヤ識に五感がないと成立しないのではないだろうか。
たぶんアラヤ識にも五感がある。
 
結局、霊魂を含め、「識」にはすべて体があり、五感があることになる。

756:神も仏も名無しさん
11/09/22 00:47:54.14 UcNu6HWt
人間は死ぬと肉体を離れて霊界に行く。
その時の構成は、マナ識 + アラヤ識 + 霊魂
マナ識の霊体が霊界の体になる。
 
転生する時は、アラヤ識 + 霊魂 
誕生後に、新しいマナ識、日常意識が形成される。
ということは、転生する瞬間、古いマナ識が脱落するという死が訪れる。
この世への転生ではあるが、霊界にも死があるのかもしれない。

757:神も仏も名無しさん
11/09/22 17:49:18.19 SdR8PScD
★ ★ ★
 
気分を変えて霊界の死でも想像してみようか。
霊界にも死があり、かりに霊体が死ねば霊魂は神界に行くか、
現界(この世)に転生する。

758:神も仏も名無しさん
11/09/22 18:14:49.82 SdR8PScD
霊界における人間は、マナ識、アラヤ識、霊魂で成り立っている。
マナ識の自分が霊体として霊界に存在している。
 
霊体の死は、何らかの事情で霊界にいるのが嫌になった時を契機にする。
肉体がないのだから、霊体の死は思いのみに左右されている。
 
霊界にいても苦しいばかりだとか、もう霊界に本当に飽きてしまったとか、
他にもいろいろな事情があると思うが、そういったときに霊体が死に、
転生が生じるのではないだろうか。

759:神も仏も名無しさん
11/09/22 18:39:33.18 SdR8PScD
現界であれば、自分から離れた霊魂を呼び戻すことができる。
肉体が依代になるからである。
 
しかしマナ識である霊体が自分を見捨てたらどうなるのか。
霊体は物質ではないから依代にならない。
その結果、消え去るのはマナ識であり、アラヤ識と霊魂が残される。
 
この残された自分が次のステージに移る。次は神界か、現界である。 

760:神も仏も名無しさん
11/09/22 18:49:23.13 SdR8PScD
霊体のほとんどが現界に転生する。霊魂も神界も知らないからである。
 
生きることはシンドイ。しかし現界への転生は悪いことではない。
 
神が大地を目指している。現界への転生は神の摂理なのだろうと思う。

761:Johannes
11/09/22 18:53:41.11 32+F30Fv
>>760
ソマリアや朝鮮に転生してもいいのか(笑)

762:神も仏も名無しさん
11/09/22 19:05:17.19 SdR8PScD
>>761
地球じゃなくて、別の星に行ってしまいたいな。
もう少しのんびり暮らしたい。

763:神も仏も名無しさん
11/09/24 11:26:28.24 pu0aXwr4
★ ★ ★
死後の記憶についてだが、これについては夢が参考になる。
 
夢は日常意識で見るわけではなく、マナ識で夢を見る。
夢の中の自分はマナ識の自分である。

764:神も仏も名無しさん
11/09/24 11:50:22.62 pu0aXwr4
マナ識の自分が、死後の霊界で霊(霊体)になる。
それゆえ夢を調べれば、死後の状態がどのようなものかがわかる。
 
夢の中にいる自分は、自分がどこのだれかを意識してるだろうか。
まったく意識していない。日常の記憶を思い出さない。
 
夢の中では、目の前の変化に振り回されている。

765:神も仏も名無しさん
11/09/24 12:05:43.23 pu0aXwr4
夢の中では、親兄弟のことを忘れている。
政治経済文化、語学数学天文など、ありとあらゆることを忘れている。
目の前が重要であり、そのほかのことは思い出さない。
 
しかし、夢の中に親兄弟がいれば、親兄弟であることは瞬間的にわかる。
ということは、日常の記憶が残っているわけだ。
目の前に現れないから、必要でないから、思い出さないだけのようである。
 
これは何を意味するのだろう。

766:!ninja
11/09/24 12:06:46.46 4HymrYsD
YHWHに従ってイエス・キリストを信じるよねー!?♪。

767:神も仏も名無しさん
11/09/24 12:32:27.86 pu0aXwr4
夢の中では、目の前の変化に脊髄反射するだけ。→ 反省がない!
人間には愛(思い)のレベルがあり、それは人によって千差万別なのであるが、
その愛(思い)のレベルから変化に反応し、刻々の夢が紡がれていく。

マナ識には、昼間学んだ大量の記憶がしまいこまれている。
しかし反省がないから、これが夢の世界ではほとんど役に立たない。
同じことが死後の世界でも言える。

768:最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM
11/09/24 12:33:35.90 0NwPYfix
>>765

現実も同じだよ。
誰も真理を見るまでは、自分が真理を知っていたことを忘れている。


769:神も仏も名無しさん
11/09/24 12:57:00.15 pu0aXwr4
>>768
真理を知ることは、真理を思い出すことなのかもしれない。
自分の中に最初からあるからこそ真理だとわかる。


770:神も仏も名無しさん
11/09/24 13:08:07.20 pu0aXwr4
夢の中、マナ識は脊髄反射をするだけなので、
愛(思い)のレベルを高めること、それを脊髄反射できるぐらい、
しっかり身につけることが大切になる。
 
愛という言葉だけでは漠然として無内容に近い。
それを把握するには、愛を味わい、愛を食べてみる必要がある。
命の木からその実を取って食べる。これが必要である。
 
それが聖霊体験であり、グノーシスの聖婚ではないだろうか。
聖婚とは、神(聖霊)と人間との合一なのだろうと思う。

771:神も仏も名無しさん
11/09/24 13:38:58.46 pu0aXwr4
夢の中、マナ識の反省のなさ、これは神のことを思えばわかる。
 
神は完全無欠だから反省する理由がまったくない。
これを裏から言えば、神こそは自分中心の最たるものである。
 
われわれ人間が反省を忘れ、自分中心になりがちなのは、
神に由来する遺伝なのかもしれない。
 
ということで、神に近いほど反省しない。次の順序で反省から遠ざかる。
日常意識 → 夢の中、マナ識 → アラヤ識 → 霊魂 → 神

772:神も仏も名無しさん
11/09/25 19:01:36.66 9oA56ucR
★ ★ ★
仏教で説いている神通力でも話そうか。

六神通 ・・・ 神足通、天眼通、天耳通、他心通、宿命通、漏尽通
空を説く大乗仏教(日本の仏教)では神通力などありえない。
なにしろ空なのだから、こんなものはありえない。

773:神も仏も名無しさん
11/09/25 19:21:20.99 9oA56ucR
六神通は大乗仏教の殺し文句なのだろう。
どうだ、すごいだろう。君もこんな能力を得たくはないか。
大乗を学べば神通力を獲得できる。
 
チラシの文句と似たようなものである。
宗教者など、言葉だけで生きていく職業だから、何でもありだし、
普通人が想像もつかないことを想像する。
 
ということで、いったんリセットして考えたいと思う。
仏教の神通力はゴミ箱に捨ててしまおう。

774:神も仏も名無しさん
11/09/25 19:31:44.98 9oA56ucR
宿命通 ・・・ 自分や他人の前世を知る能力
 
すでに書いたように、こんな能力は100%ありえない。
わたしはだれそれの生まれ変わりだと言ったら、
その人は100%インチキである。
自分で詐欺師であることを自白したようなものである。
 
そこのあんただよ、君は詐欺師だ!

775:┃・)ノ
11/09/25 19:36:12.18 dtT9PUGM

┃・)ノ ?

776:神も仏も名無しさん
11/09/25 19:46:24.20 9oA56ucR
君だよ、君!
わかるだろ、自分の心に聞いてごらんよ。
 
キリストの生まれ変わりだとか、ブッダの生まれ変わりだとか、
とんでもないことを言うもんじゃない。罰当たりどもが。
上行菩薩

777:┃・)ノ
11/09/25 19:47:53.00 dtT9PUGM

┃・)┌


778:神も仏も名無しさん
11/09/25 19:50:03.27 9oA56ucR
あれ、上行菩薩? だれこの人? 

779:┃・)ノ
11/09/25 19:55:13.55 dtT9PUGM

┃人・)

780:神も仏も名無しさん
11/09/25 19:56:08.89 9oA56ucR
上行菩薩は死んだのかな。まだ生きてるのかな。
まあ、いずれにしろ、かれもインチキ。

781:┃・)ノ
11/09/25 19:56:59.62 dtT9PUGM

┃・)♪

782:神も仏も名無しさん
11/09/25 20:09:06.97 9oA56ucR
盂蘭盆会で有名な目連、かれは神通第一と言われたが、
かれの場合は100%インチキとは思わない。
なぜなら、あまり話したくないが、わたしも見たからである。

783:神も仏も名無しさん
11/09/25 20:16:22.57 9oA56ucR
母親の死後まもなく、洞窟にいる母親を見ている。

784:┃・)ノ
11/09/25 20:26:52.95 dtT9PUGM

┃・)!


785:神も仏も名無しさん
11/09/25 20:46:20.09 9oA56ucR
神足通 ・・・ 思い通りにどこへでも行ける能力
空中浮揚だろうか、こんな能力は物質に縛られた人間にはありえない。
これこそは真っ赤なウソ。
 
と思うのだが、夢の世界を考えると神足通もありえる。
夢の中でも、体が空中に浮かぶことにはけっこうな感動がある。
落ちて行くのではなく、浮かぶことに感動がある。
 
そんな夢を見たことがある? いいもんだよ。

786:┃・)ノ
11/09/25 20:56:30.09 dtT9PUGM

┃・)・・・


787:神も仏も名無しさん
11/09/25 21:04:50.81 9oA56ucR
シャガールの絵は好きだよ。人間が空中を泳いでいる。
軽いのがいい。ただ堕天使もいる。
罪の重さで、地上にひたすら落ちて行く。救われない。

788:神も仏も名無しさん
11/09/25 21:15:32.29 9oA56ucR
他心通 ・・・ 他人の心を知る能力
 
これはね、以前よりわかるようになった。以前はゼロに近いから、
以前の百倍、千倍の進歩だろうか。

789:┃・)ノ
11/09/25 21:24:58.85 dtT9PUGM

┃彡 サッ

790:神も仏も名無しさん
11/09/25 21:32:46.40 9oA56ucR
天眼通、天耳通 ・・・ これは何とも言い難い。
いろいろな思いが浮かんで来る。しかしこれが真実であるという印がない。
未来がわからないから選択できない。だからわからない。
 
未来がわかれば選択が可能だろう。しかし未来がわからない。

791:神も仏も名無しさん
11/09/25 22:01:49.85 9oA56ucR
漏神通 ・・・ 煩悩のけがれがなくなったかどうかを確認できる能力
 
完全なる存在、神を知れば自分のいたらなさもわかる。
神=自分を評価する基準を得たからには、この能力があって当然だろう。
これを神通力と言うかどうかは別に、この能力はあると思う。

792:承狂 ◆TptLNQXPVWuJ
11/09/26 00:18:04.18 aoXD+e6/
仏教用語としての漏神通は煩悩が無い状態であり、
仏教に帰依してない神々はそこに至る事は出来てないとされる。
もちろん、キリスト教や唯一神などという妄想とは全く関係のない話である。

793:神も仏も名無しさん
11/09/26 01:02:51.32 /OULJkn+
キリスト教って信者が聖書を個人的に解釈するのは、禁止なの?
創造主やイエスに個人が問いかけるのも、禁止なの?

そんなんだったら牧師が馬鹿か悪人なら、困るじゃん。

794:神も仏も名無しさん
11/09/26 18:50:07.70 ZycaSHHW
カテキズムに従わない人は、カトリック信者じゃないと言われますよ。
カトリックにかぎらず、どこの教派でもそうでしょう。

>そんなんだったら牧師が馬鹿か悪人なら、困るじゃん。

悪い奴ほど教義的なボロは出しません。かれらの隠れ蓑ですかれね。




795:神も仏も名無しさん
11/09/26 20:04:47.57 0pQxg9Cq
>>793
霊魂なら煩悩は皆無だが、そういった体験をしても地上に戻れば、
肉体から生じる煩悩と無縁ではなくなる。しかし、霊魂を体験しているから、
煩悩のない状態との比較が可能であり、自分の至らなさを自覚できる。
自己流かもしれないが、これが漏神通だと思っている。

796:神も仏も名無しさん
11/09/26 20:23:42.08 0pQxg9Cq
この地上に神のような、完全な人間が存在することはありえない。
肉体を維持するためには、他の生き物や物質に依存しなければならない。
どんな聖人も、なにがしかの煩悩を抱えながら生きている。
 
それに漏神通という言葉の印象があまりよくない。何かが漏れている。
人間の煩悩から、雨漏りのように神的なものが漏れているのか。
神的な人間から煩悩が漏れているのか。
 
どちらにしても、完全さと不完全さとが対比されている。
その違いを指摘しているように思う。

797:神も仏も名無しさん
11/09/26 20:30:12.79 ZycaSHHW
>>795
霊魂とは人の精神のことなのね。
だから悪い愛にいる人間は、煩悩だらけなのよ。


798:神も仏も名無しさん
11/09/26 20:41:20.79 0pQxg9Cq
>>793
たとえば学校で、担任の教師を超えるような生徒がいたら困る。
教師の権威は失墜し、学級経営が行き詰まるかもしれない。
かれらは職場を失うだろう。そして路頭に迷う。

かれらは教科書通りに進行させたいのであり、あまり波風を立てたくない。
そのための教師用アンチョコも用意されている。
バカすぎるのも困るけど、あまり優秀でない生徒の方が管理しやすい。

799:神も仏も名無しさん
11/09/26 20:49:45.58 0pQxg9Cq
生徒としては、教師の立場も考えながら行動すべきだと思う。
 
質問の答えは、ネットなどで自分で探す方がいい。 
あるいは、自分にあった神父や牧師を探し、別の教会へ足をのばす。
その方がしこりが残らないだろう。
 
無教会もある。2ちゃんもある。

800:神も仏も名無しさん
11/09/26 20:58:11.90 ZycaSHHW
「あなた方は、先生と呼ばれてはならない。あなた方の先生は、ただひとり、
キリストである。」マタイ


801:最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM
11/09/26 21:59:07.68 /LezmZaW
>>793

君正しいことを言ったね。
人間への帰依が凋落の源だよ。
「人は我々の一人のように善悪を知るものとなった」
創世記に、人間の裡に神に等しいロゴスがあると明記してあるのに、
なぜ自分で考え、自分で判断することを放棄するのかw

802:最強のグノーシス派シモン ◆/bVPRrlaFM
11/09/26 22:04:59.43 /LezmZaW

牧師などただのカスです。
修道院で性的虐待するしかできないホモ野郎が人間の牧人を
名乗るという笑えない事態がカトリックでは常態化しています。


803:神も仏も名無しさん
11/09/27 16:41:16.40 lhc2Oa3V
>なぜ自分で考え、自分で判断することを放棄するのかw

答え
グノーシスのような妄想になるから

804:神も仏も名無しさん
11/09/27 19:33:42.83 xHpmCSsZ
夢は神通力を理解する手がかりである。
 
人間は空中浮遊ができるのか否か。この地上では不可能だろう。
しかし夢の中では可能である。人間は空中に浮く。
 
ところが、夢の中でも空中に浮くことがない。
夢の中でも地べたに這いつくばっている。重力から自由なのになぜだろう?
人間の思い込みはそれほどに強烈なのである。
 
鎖から解放されても、鎖があるかのように行動している。

805:神も仏も名無しさん
11/09/27 19:52:52.55 xHpmCSsZ
夢に出てくる自分はどんなだろう?
 
わたしの場合は30前後で登場する。季節は常に春のような感じがする。
だから、服装は春に合わせた軽装である。男女の別がある。
 
体の障害? 普段は眼鏡をかけているが、夢の中ではかけていない。
不思議なことに体の障害が何ひとつない。
 
季節は春、30前後、体は文句なし ・・・ こんな感じかな

806:神も仏も名無しさん
11/09/27 21:54:53.06 xHpmCSsZ
夢の中ですでに亡くなった親族と会う。テレパシーで会話する。
何が言いたいかは表情でわかった。
 
言葉を口にしようとすると夢が覚めてしまう。
  
一度だけ、夢の中で何かを食べたことがある。赤くて柔らかくて甘かった。
熟し柿のようであり、この世の物とは思えないほど美味であった。
夢の中でも何かを食べる。味覚もしっかりある。

807:神も仏も名無しさん
11/09/27 22:54:51.27 xHpmCSsZ
夢の中ではまた、地面の上をしっかり歩いている。
では、夢の体は、物質に似たような存在かと言えばそうではない。
 
道の両側に藪があり、その影からアライグマが突然襲いかかってきた。
よけるヒマもなかった。噛まれることを覚悟した。しかし
そのアライグマは、わたしの足を左から右へ通り抜け、どこかへ消えた。
わたしの足はその瞬間、透明人間の足のようだった。
 
この夢から、夢の体は、自分の想念のようなものだと考えられる。
自分の想念が夢の体を作っていると言ってもいいだろう。
そうであるなら、強い思いによって、自分の体を変えられるはずである。

808:神も仏も名無しさん
11/09/28 17:43:58.68 e7lJewiv
いま夢の話をしているのはなぜか。夢が悟りに関係し、
悟後の神通力にも関係しているからである。
 
夢はマナ識の世界である。神の力は霊魂→アラヤ識→マナ識→意識で働く。
他方で物質の力は、悟る前は意識→マナ識で働く。
両者の接点はマナ識であり、毎晩見る夢こそはマナ識そのものである。
 
この夢に翻弄されては悟れない。夢を左右する力が求められている。
夢を左右する力こそが悟りであると言っていい。
夢こそは、悟りの手がかりであり、無意識に切り込む手がかりである。

809:神も仏も名無しさん
11/09/28 17:59:16.32 e7lJewiv
夢の中では瞬間移動することができる。
夢の場面はしばしば、突然別の場面に切り替わる。
これを瞬間移動と表現しよう。
 
夢の中でも自他の区別がある。 
夢の中の他者は、自分とは別の存在であり、独自の動きをしている。
かれら(人間以外の生き物を含め)はこちらに反応している。

810:神も仏も名無しさん
11/09/28 18:19:30.12 e7lJewiv
夢の中での瞬間移動は、神足通であり、天眼通でもある。
天眼通を含めるのは、見たいものの前に瞬間移動できるからである。
 
夢の中ではテレパシーが働く。→ 他心通 >>788 >>806
瞬間移動+テレパシー → 天耳通である。
 
宿命通>>774 漏神通>>791に関しては、その意味をすでに書いた。

811:神も仏も名無しさん
11/09/28 18:33:01.66 e7lJewiv
キリスト教的に言えば、夢の中の体、マナ識の体は想念体だから、
イエスが「清くなれ」と命じれば清くなる奇跡が成立することになる。
強い思いによって、病気や障害などは癒される。
 
この地上でそういった時代がやって来るかどうかは別にして、
心の持ちようが体に影響することは確かである。
明るい希望を持てば、それだけで健康にはよい影響を与えるだろう。
 
強い思い、念じることの効果はゼロではない。
祈りには何がしかの効果がある。

812:神も仏も名無しさん
11/10/01 13:27:20.09 qp1QKONW
夢の中の自分にはまったく不満がない。>>805
 
こうあるべきだと思っている自分が夢に現れるのかもしれない。
メガネはうっとうしいと思っているから夢に現れない。
 
30前後、五体満足、季節は春、快適で軽装
無意識の底に、こんなイメージがあるのかもしれない。

813:神も仏も名無しさん
11/10/01 13:41:28.78 qp1QKONW
アラヤ識が前世の識であるとすれば、多重人格の謎が解ける。
 
複数の転生がアラヤ識に刻まれている場合、
Aの過去世がA”の人格に対応し、Bの過去世がB”の人格に対応する、
ということがありえるのかもしれない。
 
また幼い子供が前世の記憶を思い出すことも考えられる。
幼いうちはマナ識の形成が不十分であり、
アラヤ識の残滓が表面意識に昇ってくるのかもしれない。

814:神も仏も名無しさん
11/10/01 13:57:01.95 qp1QKONW
★ ★ ★
聖霊体験、霊魂体験をして変化したことは、運がよくなったことにつきる。
たとえ神通力を得たとしても運が悪くなったのでは話にならない。
この運の良し悪しに、夢の良し悪しが関係している。
 
よい夢はよい運を導き、悪い夢は悪い運を導く。
だから、運の悪い人は、よい夢を見ることが決定的に重要である。
夢は、その展開も、その良し悪しも左右できる。
 
完全ではないが、ある程度は夢をコントロールできる。

815:神も仏も名無しさん
11/10/02 14:49:43.15 Q6mClK5g
夢をコントロールするには?
 
① 昼間の心の動きが夢の原因である。その夜の夢はその結果である。
   よい夢を見たいなら、よい心がけで一日を過ごせばいい。
   心の動きが問われるから、心に思っただけでも夢に現れる。
② よい心がけとは、相手や周囲に対する思いやりである。
   たった一日でも、心はくるくるとめまぐるしく動く。
   そのいちいちの瞬間において、よいことを思うことが肝心である。
③ どのぐらいの思いやりをすればいいのか。
   状況に応じ、さまざまな程度があると思う。
   大事なものには、自分の命を捧げることも視野に入れる。

816:神も仏も名無しさん
11/10/02 15:14:26.08 Q6mClK5g
①の注 西郷南洲は、夢で自分の心を検証しなさいと説いている。
マタイ福音書5.27-30「姦淫してはならない」は、思うだけでも罪を
問われるというイエスの主張がある。
  
②の注 よいことを思い続けるには、思いのレベルをアップする必要がある。
最初は難しいだろうが、あきらめないで継続すれば上達していく。
そのためには、人間関係や職場環境を変更することもありえるかもしれない。
 
③の注 ヨハネ福音書15.13「友のために自分の命を捨てること、
これ以上に大きな愛はない。」 これが思いやりの究極だろうと思う。 

817:神も仏も名無しさん
11/10/02 15:35:16.25 Q6mClK5g
わたしの場合は、聖霊体験や霊魂体験などによって自然に夢が変わった。
しかし逆に、夢で自分の状態を知り、夢を変えることで自分を変えるという
方向性もあるのではないだろうか。悪夢を見るうちはダメ。
 
それから思いやりだが、相手や周囲に、ひたすらやさしくなることだろうか。
相手や周囲のためだから、うっとうしがられてもダメ、恩着せがましくてもダメ。
求められた時に、過不足のないやさしさを示せるかどうかである。
 
男女の愛情とは違う。無償の愛(アガペー)のようなものである。

818:神も仏も名無しさん
11/10/02 15:43:53.52 Q6mClK5g
その人間がどういった人間であるかは、その人間の愛情によってわかる。
人間の総元締めは、その人間が持っている愛情だからである。
 
この愛情が、その人間の意志である。
なぜなら人間は、自分が愛していることをやろうとするからである。
その愛情が正しいかどうかは夢によって判断できる。
 
よい夢、後味のよい夢なら、まあまあのレベルだと思っていい。
悪い夢、後味の悪い夢、荒唐無稽な夢なら、反省しなければならない。

819:神も仏も名無しさん
11/10/02 16:34:44.77 Q6mClK5g
救いや悟りにとって、薬物の類は悪影響しか及ぼさない。
 
サイケな夢を見ても、その人間の日ごろの思いが展開されるだけである。
ただ夢を見るだけではダメ、夢を左右する力が求められている。
夢の中でも、思いやりが示せるかどうかが問われている。
  
サイケな夢を見、混濁した意識状態でその夢を左右する?
そんなことができるわけがない。ふだんの夢以上に翻弄されるだろう。
百害あって一利なし。やめた方がいい。 
 
ふだんの夢は神が備えたものである。
神が用意した、過不足のない神への道ではないだろうか。

820:神も仏も名無しさん
11/10/02 16:55:53.83 Q6mClK5g
わたしたちは夢を粗末に扱いすぎてはいないだろうか。
人生の三分の一を、休息するためであり、無意味なものだと思い、
夢をどぶに捨てていないだろうか。
 
この夢を左右することで、幸運になれるというのにもったいない。
ただし、この夢を左右する力は、無償の愛(アガペー)に宿っている。
思いやりや、やさしさや、愛情深さが夢を左右する。
 
そして神こそが、夢を備えたのではないかと思い至る。

821:神も仏も名無しさん
11/10/05 22:18:06.42 uha+nN7X
クエーカーに入信したいのですが、教会が見つかりません
どうすればよいのでしょうか?

822:┃・)ノ
11/10/05 22:20:37.54 npI2iEwb
>>821

URLリンク(www2.gol.com)

823:神も仏も名無しさん
11/10/06 18:23:42.88 Bm5DhCRW
ジョブズに捧ぐ!

主よ、イエス=キリストよ!
我をして慰めらるるを求めずして、慰むることを求めしめ、理解さるること
よりも理解することを、愛さるることよりも愛することを求めしめ給え。 

シナ竹と朝鮮菌と釜サロメは除く!              アーメン。




824:天使Z
11/10/06 18:25:38.25 xSdyr0aD
ローマンカトリックは サタンの巣窟である。 悔い改めよ!

825:神も仏も名無しさん
11/10/06 21:12:42.18 xi21S8gu
ローマンカトリックは 大淫婦バビロンだから、世の終わりに焼かれる。




826:神も仏も名無しさん
11/10/06 21:26:59.12 0mKWYJiC
ユニテリアン教会に興味があるのですが、どんな教えですか?


827:神も仏も名無しさん
11/10/06 21:31:13.42 jwYU5m0q
スウェーデンボルグは異端らしいけどどこらへんがそうなのか
詳しいこと教えてください。

828:グノーシス派シモン
11/10/06 21:33:10.89 Mxbs3PoJ

異端以前の問題でしょ。
あまりにバカバカしすぎて異端視すらされていないという。


829:神も仏も名無しさん
11/10/06 21:33:21.10 x5088xFJ
ユニテリアンユニバーサルのことですか?これはボストンとその周辺地域で盛んに信仰されている宗派で、きわめてリベラルなんですよ。
ニューエージがかっていたりヨーガをやったりする人もいます。
三位一体を認めないので実は異端といえば異端なんでしょうけど、異端でも全然カルトではない宗教団体って珍しいといえば珍しいかなw。
信者の自由度も高いし悪くはないんじゃない?

830:┃・)ノ
11/10/06 21:35:06.82 lVWtbTZh
>>826

ユニテリアンは、イエス様は神様じゃなくて人間だったという考えの教会だよ。

三位一体(トリニティ)に対応して独立的(ユニテリアン)と言っているわけ。

だから、そんなのキリスト教ではない、という観察もある意味正しいわけね。

アメリカでは盛んなんだけど、日本にはないのだけれど、

実を言うと、慶応義塾大学は、もう少しでユニテリアンの大学になるところだった。

もしそうなっていれば、日本はユニテリアンの牙城になっていたかもしれないね。

歴史に「もしも」はご法度なんだけれどね。

少なくとも言えることは、ユニテリアンの考え方は、インテリジェンスを磨かないと

ついていけない難易度の高い考え方だね、宗教を超えているよ。

831:Johannes
11/10/06 21:44:29.68 r3i+LTZ7
佛教に於ける浄土真宗の如き、だな。


832:神も仏も名無しさん
11/10/06 21:55:57.68 NrGFTXmc
ユニティーというのと同じなのかな。

833:神も仏も名無しさん
11/10/07 08:32:40.49 uAw/ExLs
>>828
ぜんぜん答えられないということか^^+ ばーか


>>827
伝統キリスト教会が自分たちだけを正統と決めたのです。
それで、他教派を異端と呼んでいるだけです。
しかも、自分たちがつくった聖書にないインチキ教義ばかりのキリスト教です。
こんな教義は、聖書や主イエスの教えではなく、数々の公会議や伝承からつくられたものでかありません。

〇三位一体の神(位格の三神・三主)
〇信仰義認説
〇アダム人祖・原罪説
〇キリスト無毒の無条件のお情けによる赦し(おかげさま信仰)
〇聖母マリア信仰・聖人崇敬
〇予定説


834:神も仏も名無しさん
11/10/07 08:37:11.18 uAw/ExLs
×キリスト無毒の無条件のお情けによる赦し(おかげさま信仰)
〇キリスト功徳の無条件のお情けによる赦し(おかげさま信仰)

現代キリスト教会は、黙示録に記されているようにもう終わりを迎えています。
その後にやって来るのが、新しいエルサレム、新しい主の教会です。
スェデンボルグの「真のキリスト教」だけが、主イエスの新しい教会の教えです。


835:神も仏も名無しさん
11/10/07 09:45:14.93 DOz3Hjhj
賛美歌「アメイジング・グレイス」***Wikipedia参照
URLリンク(ja.wikipedia.org)

**********************

キリスト教的には、彼は聖書に反することしていたのに、
心から神に悔い改めて牧師になったから、神によってその罪が赦されて、
死後、天国に迎え入れられるのでしょうね。
しかし、神を信じることなく死んでしまった黒人奴隷たちはどこに行ったのでしょうか?
「神を信じず(知らず)に亡くなった人達は、地獄に落ちてしまいます」って、ことでしょうか?

この事実を知ってからこの歌が嫌いです。

自分の私利私欲で殺した、黒人奴隷をそっちのけで、
自分だけは神に救われて恵みを与えられた喜んでるって・・・


836:神も仏も名無しさん
11/10/07 10:53:07.44 uAw/ExLs
主は愛そのものです。その愛はすべての人を救いたいとの願いです。主の教会は、
全地にあまねく分散していて普遍的です。それぞれの宗教にしたがい、(愛の善)
の中に暮らしている者は、みなその教会に属しています。
だからこそ、万民に宗教があり、宗教をとおして神を認め、内的な(いのち)がある
よう造られています。


異教徒は、キリスト教徒と同じように道徳的生活を送り、しかも多くの場合は、
キリスト教徒より優れていることは、周知のとおりです。

異教徒の場合、道徳的な生活をし、自分の宗教にしたがって素直・従順・親切に生き、
良心的であれば、来世に迎えられてから、天使たちによって、善と信仰の真理を
もとに、教えを受けます。かれらは教えられるまま、謙遜に、理知と英知にもと
づいて行動し、たやすく真理を受け入れて自分のものにします。


837:神も仏も名無しさん
11/10/07 18:27:24.73 esbZXVKh
386 :ぱるるん ◆SuSYjvNEBI :2011/10/07(金) 08:26:38.78 ID:q/CpUazY
ヒツジくんへ
サロメ=なみたん どちらも病弱(肺を切除 血痰)が売り カトリック自慢
元プーも同一人物 3者の共通はカトリック自慢 ハイソでアカデミックな
世界、そういう教会にあこがれてるらしいこと(2ちゃんねるにそれを求めるところがみじめ)
希美(のぞみ)も同一人物 カトリック自慢
くしこも同一人物 ウヨクサヨクネタ カトリック
たけもおそらく同一人物 雹もカトリック自慢だから同一人物 
かまってかまってミュンヒハウゼン男爵




838:神も仏も名無しさん
11/10/11 14:01:08.89 OHjeIEQb

おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \   


839:神も仏も名無しさん
11/10/12 02:01:41.61 TwwLer53
信者ではないのですが、什一献金について質問です。
知人がこの献金について、
1、1年に一回紙に「今年は月いくら献金する」といった内容を書かされ、牧師だけがそれをが見る
2、そんなにたくさんする必要ないのでは?と聞くと、「10分の1でも集めないと教会運営が苦しい」
3、他の人がちゃんと10分の1しているのに、自分は10分の1しないと申し訳ない
と言っていたのですが、それぞれに疑問が浮かびました。

1については、なぜこのようなことをするのでしょうか?
何かいやらしい気がしてしまったのですが・・・収入を大体把握しないと運営しづらいからということでしょうか?
2については、たしかに小規模な教会はそうなのしれませんが、今では10分の1するところのほうが少ないと調べたら出てきたのですが・・・
10分の1集めていないところはどうやって成り立っているのでしょう?
3については、分からなくもないのですが、何のための献金なのでしょう?

以上の疑問が浮かびましたが、本人には聞けませんでした・・・
どなたか回答してくださると幸いです。

840:神も仏も名無しさん
11/10/12 03:38:54.96 ysQRdS6K
>>839
こういうスレがありますよ。
参考にして、ご自身で判断なさるといいと思います。
【什一】知っておきたい危険な団体Ⅱ【強要】
スレリンク(psy板)
【教会探しも】行ってはいけない教会10【どうぞ】
スレリンク(psy板)

841:神も仏も名無しさん
11/10/12 03:46:10.86 ysQRdS6K
2ちゃん【教会探し/相談】行ってはいけない教会9【ここで】より
スレリンク(psy板:370番)

じゃあ、「悪霊=悪魔」にとりつかれた瞬間にぶっ倒れてるんだねwww

聖霊派って、ぶっ倒れるんだろ?
それって、悪霊憑依時の「顕著な特徴」だwww
聖書を語ってクリスチャンの評判をさげるのに一役買っているところを見ると、ワンクラス上の悪魔に憑かれて倒れたんだなwww

842:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
11/10/12 06:11:10.79 z30Hog31
>>839
献金は教会経営資金に大切です。
つまり学校に学生が学費を払うのと同じです。
学校法人の場合、文部科学省からの助成がありますが、宗教法人の場合はそのようなものがありません。
そのため多数の教会は教団や教派などの組織に加盟し、教会同士で経営資金の融通が行われています。
しかし単独の教会、いわゆる個人事業者の教会はそのようなことが出来ず、教会員による献金いわゆる売上が減少すると経営困難に陥ります。
そのような場合、牧師がアルバイトなどをして自ら経営資金を補填するか、または教会債のような債権を発行し借入する場合もあります。
しかし、そのような経営努力を怠る牧師の場合は、信者に無理な献金を要求する場合もあるようです。

843:神も仏も名無しさん
11/10/12 08:52:01.23 V5KfMKpY
839様へ
知人の教会は新興宗教のようで。新興宗教だと什一献金をうるさくいう宗派が多い。

1 聖職者(単立教会なら牧師ではなく教祖という)が年間献金報告を信者にさせるのは、信仰心の度合いを献金額で測定するため。
新興宗教の教会では献金額と信仰心をリンクさせる考えだったりするので。もちろん申告額からその年度の予算を算出したいという事情もあると思われる。
2 小規模だとかなり献金をうるさくいう。知人の教会は単立の可能性がある。単立というのは個人商店でどこからも援助はのぞめない。
信者の献金だけが全てなのでどうしても什一献金を厳守してもらわないと教会が維持できない事情があるからと思われる。
伝統宗教だと1/10をうるさくいわない。なぜなら伝統宗教は幕末に来て明治に教会を作ったので学校や病院を運営していたり、
地方だと繁華街に立地していることが多く、ビルや駐車場を保有している教会も少なくなくない。だいいち伝統宗教では個人で勝手に教会を作れないので単立教会はなく、
従って新興宗教のように小規模教会が乱立することもない。即ち一つの教会の信者数が多いので経営効率がよく、そんなにたくさん集めなくてもやっていけるので一人当たりの負担も少ない。
3 典型的なマインドコントロールであると同時に、日本人特有の「人並み意識」かな。日本人は周囲にどう思われるかを非常に気にする国民なので、
この教会では什一献金するのが人並みですといわれると、それに唯々諾々と従ってしまう。

どうやら知人はキリスト教初心者で誘われるまま新興宗教にひっかかってしまい、多大な金をむしられているわけですな。
大変お気の毒です。伝統宗教にいっていればこんなに重い経済負担はなかったものを。

844:神も仏も名無しさん
11/10/12 09:30:19.92 idKjP86D
>>835
「神を信じず(知らず)に亡くなった人達は、地獄に落ちてしまいます」って、ことでしょうか?

地獄に落ちます。

845:神も仏も名無しさん
11/10/12 10:46:57.50 TwwLer53
>>839です
回答ありがとうございます
ひとつ書き忘れたのですが、その知人は
日本キリスト教団という日本で一番規模の大きい宗派(らしいです)でも、
什一献金を行っていると言っていたのですが、これは本当なのでしょうか?
実際に今客員として通っているので、うそではないと思うのですが・・・

846:┃・)ノ
11/10/12 10:59:45.20 z/dP2EMI
>>845

日本基督教団というのは、一つの独立した教派ではないんだよ。

改革派、長老派、組会教会、メソジスト、バプテスト、ホーリネス、ルーテル、聖公会の一部、救世軍の一部

などがそれぞれの教派性を捨て去ることなく合同した組合のようなものです。

だから、什一献金をしろとかするなとかいったようなことは別に決められていないわけで、

什一献金をしている教会としていない教会があると思うよ。自由だから。

たとえば、ホーリネスとかバプテストとか聖霊派とかの教会は什一献金してると思う。

日本基督教団については
URLリンク(ja.wikipedia.org)

847:神も仏も名無しさん
11/10/12 11:47:45.01 TwwLer53
>>845
そうなのですか。知らなかったです。
知人が通っている教会のサイトには「日本キリスト教団」と書いてあったのですが、
日本キリスト教団のサイトの教会案内にはその教会は掲載されていませんでした。
あれは全ての教会を網羅しているわけではないのでしょうか?

848:┃・)ノ
11/10/12 11:58:54.02 z/dP2EMI
>>847

いまのところ、日本基督教団の公式サイトは存在しないと思う。

おそらく、個人が運営しているサイトを見たのではないかと思いますが、

全教会を網羅するのは無理だったんでしょう。情報を出してない教会のことを知ることはできないから。

849:神も仏も名無しさん
11/10/12 12:22:52.74 TwwLer53
>>848
よく見たら非公式サイトとかいてありました。
失礼しました。

850:神も仏も名無しさん
11/10/12 12:44:43.11 V5KfMKpY
日本基督教団で什一献金をうるさくいうのは聖霊刷新協議会の加盟教会ではないかと思われる。
教団でも什一なんていわない教会がいくらでもあるのに。
日本基督教団は寄り合い所帯である以上、中にはカルト化している教会もあるので、
行く前に調査もせずにいくと什一献金をむしられることもある。

851:神も仏も名無しさん
11/10/12 12:47:44.66 V5KfMKpY
付け加えると日本基督教団は日本で一番大きな宗派ではない。
日本で一番大きいのはカトリック。(世界一大きな宗派でもある)
キリスト教には数え切れないほどの宗派があるが、経済的な負担が最も軽いのもカトリック。(これ豆知識な)

852:神も仏も名無しさん
11/10/13 01:21:15.14 goLnc3XL
キリスト教は、神への信仰がないものは、誰ひとり救いはないのですか?
善人や善行(社会的意味)を積んだ人でも救いがないのですか?

853:神も仏も名無しさん
11/10/13 01:25:34.37 goLnc3XL
もしそうなら、なぜ神様はこんな不当な世の中を作ったのか
なぜ、全知全能なのにキリスト教を信じない人がいるのですか
全知全能なら、ためしたりする必要がないと思います

854:神も仏も名無しさん
11/10/13 12:32:58.24 OyQbVb7w
信じない人はどうやっても信じない
かといってマインドコントロールして信仰させたところで意味ないし、
そんな神様嫌われるw

855:神も仏も名無しさん
11/10/14 00:32:39.59 vV6WJBFw
ある財日お釜の同胞、韓国(朝鮮)って日本が統治する前って識字率が10%にも満たなかったの。

誰かの排泄物の横に座って餌食べてたりしてたのよね。
それを考えると涙ぐましい努力をしてだんだん人間に近づいて来てるのね。
ただ何かが足りないの。何かしら…。人間になるために不可欠なものよ。
あなたのお国でノーベル賞受賞したど偉い教授にでも聞いてごらんなさい?



856:神も仏も名無しさん
11/10/14 18:36:40.17 6uhsbUsG
>>852-853
神なんかホントにいると思ってるの?


857:神も仏も名無しさん
11/10/14 18:43:43.54 8ozk77aJ
>>856
唯一絶対神さまに近ければ、気配を感じるのはたやすい。
唯一絶対神さまに遠ければ、気配を感じられない。

また。
唯一絶対神さまに近ければ、言動もにてくる。無意識に真似るから。
唯一絶対神さまに遠ければ、言動は真逆になる。唯一絶対神さまを嫌うから。

相手の言動だけが真実だ。
口車にのって騙されてはいけない。

858:承狂 ◆TptLNQXPVWuJ
11/10/14 18:57:22.89 Fybqr7nH
>857
絶対神?この隔離スレのバカのこと?(笑)

神がいる事と奇跡は証明された16
スレリンク(psy板)

859:神も仏も名無しさん
11/10/14 19:34:05.59 8ozk77aJ
>>858
証明はできんな。
少なくともオレは。
が、力はもらったよ。
霊能力をな。
ついでに、天国と地獄も案内してもらった。天使=聖霊諸氏にな。

そしたら、ホントに性格が丸くなったwww
周りは驚いてたよwww

860:857
11/10/14 19:37:55.09 8ozk77aJ
857の訂正。

>>856
唯一絶対神さまに近ければ、気配を感じるのはたやすい。
唯一絶対神さまに遠ければ、気配を感じられない。

また。
唯一絶対神さまに近ければ、言動もにてくる。無意識に真似るから。
唯一絶対神さまに遠ければ、言動は真逆になる。唯一絶対神さまを嫌うから。

相手の「行動」だけが真実だ。
口車にのって騙されてはいけない。

861:神も仏も名無しさん
11/10/15 02:20:02.14 WuyXRNTU
>>860
それは神じゃなく悪魔ですね
騙されてはいけません

862:神も仏も名無しさん
11/10/15 07:09:40.47 C9vzkveF
   //  ̄  ̄  ̄   ̄ \ .
   彳丿; /,, ,,, ,, ,\ u lヽ ああっ!お兄さんアナル欲しいよぉハアハア~
   入丿 -◎ ─   ◎- ;ヽミ.
    | u:.::(●:.:●) u:.::|
    |  :∴ ) 3 (∴.:: |
  ノ ヽ、   __,. u  . ノ、   ハァハァ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.        .ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ  彡イ  シコシコ UMAニート ネ釜サロメ 37歳 
   |     (U)    | 
   ヽ、_ _ノ __ノヽ _





863:神も仏も名無しさん
11/10/15 07:34:43.82 5A7SlltD
>>861
人格を丸くしてくれるのが悪魔?
お前の悪魔はどんなだ?www

ちなみに訊いてやるよ。
お前の唯一絶対神さまなら、どのように人格を変えてくれるんだ?

864:神も仏も名無しさん
11/10/15 13:11:04.64 4rUM+Gox
>>863
神はわかりません。私は神を感じませんから
悪魔ならわかります。悪魔はいつも神を騙って来ますよ


865:神も仏も名無しさん
11/10/15 13:22:34.97 5A7SlltD
>>864
オレが訊いてんのは、「人格を丸くしてくれるのが唯一絶対神さまだ」が、「否定する&悪魔呼ばわりするからには、性格丸くしてくれるのは悪魔ということだな。」「では、唯一絶対神さまは、どんな人間に変えてくれるんだ」?
だよ。
これなら解答できるだろ。
★否定するには、正しい解答がなくてはいけないな。
おk?

866:神も仏も名無しさん
11/10/15 15:08:00.87 4rUM+Gox
>>865
そもそも、あなたの性格は丸くなっていません
無いものを有るように偽る、これは悪魔の仕業です


867:神も仏も名無しさん
11/10/15 15:34:33.76 5A7SlltD
>>866
何を基準に、丸くなってないと?
また、「ないものをあるように」とは、「なんのこと」かな?

日本語。とりわけコミュニケーション能力を、身につけてから、投稿してください。
あなたは、まるで小学生のようですよ。
日常会話程度のコミュニケーションを保持してください。
よろしく。

868:神も仏も名無しさん
11/10/15 16:00:36.72 4rUM+Gox
>>867
あなたが神を感じられたなら、あなた自身の「行動」を以って証明してください
相手の「行動」だけが真実。これはとても正しい言葉です


869:神も仏も名無しさん
11/10/15 17:49:23.64 5A7SlltD
>>868
「言葉のキャッチボール」が「できない人ですね」www
オレのことをとやかく言いたいなら、キャッチボールくらいしなさいなwww

870:神も仏も名無しさん
11/10/15 20:36:50.51 C9vzkveF
悪魔は、イエス=キリストの邪魔をする者です。

871:神も仏も名無しさん
11/10/15 21:28:13.59 DHyFbMOS
キチガイは沖縄スレに籠ってろ


872:神も仏も名無しさん
11/10/16 07:58:07.88 JjS8P1qA
沖縄といえば、沖縄リバイバルチャーチには、行っちゃダメだよ↓。

2巡目 沖縄リバイバルチャーチ ORC
スレリンク(psy板:1-番)
恐怖の献金貧乏地獄!
運営に意見すると悪魔!と呼ばれ退会させられ、やめたら悪魔!とののしられます。
前スレ
沖縄リバイバル教会
スレリンク(psy板)

873:神も仏も名無しさん
11/10/16 11:42:58.34 5pb1Qf5w
アーユルヴェーダってインドの宗教が関わっているのでしょうか?
クリスチャンがアーユルヴェーダの製品を買うのは、いけないのでしょうか?
まじで、悩んでます。教えてください。

874:神も仏も名無しさん
11/10/16 12:33:01.65 JjS8P1qA
>>873
何がしたくて、何を買いたいのか、説明してください。

875:グノーシス派シモン
11/10/16 12:56:58.37 eKqKMxCs

トップがコーランにキスとかしてるらしいから、別にいーんじゃねーのw
アーユルベーダって実利的なもんだしw


876:神も仏も名無しさん
11/10/16 17:22:33.13 shKRyDUW
キリスト教を信じているからといってアーユルヴェーダがだめなんてことはないです。欲しいならならその製品を買えばいい。
アーユルヴェーダはだめとかその関係製品を買うときは教会に相談しろという指導を教会ではしているのですか?
もしそんな指導があればカルト新興宗教だ。新興宗教でもカルト化していないなら何かを買うときに問い合わせるなんてことは誰もしない。

877:┃・)ノ
11/10/16 17:25:32.02 VT+iESvI
>>876

でも、キリスト教徒が神社で御札やお守り買うのはおかしいでしょ?

そういうことにならないかっていう質問だとおもうよ。

878:神も仏も名無しさん
11/10/16 17:32:14.14 shKRyDUW
アーユルヴェーダはインドの伝統医学で漢方みたいなもので、なぜこんなものを買うときまで心配しなきゃいけないのですか?
韓流キリスト風新興宗教は狂信的ではある。でもああいう新興宗教の関係者とて五味子茶も飲むし体調によっては韓方の薬も利用する。

879:┃・)ノ
11/10/16 17:56:31.82 VT+iESvI

こんなもんまで、だの、いけないのですか?だの言う必要ないでしょ。

べつにかまわないよ、って言えばいいんだよ。

そうやって一々見下すからキリスト教はだめなんだよ。

880:グノーシス派シモン
11/10/16 18:50:09.57 eKqKMxCs

仮に神社でお守りを買ったとして、
「き、きさまー!!我こそ唯一にして絶対の神なるぞ!異教の邪神の札の入った携行品を買うとは何たる不敬!我、嫉む神也!永遠の地獄に落としてくれるわ~~~!!」
とかおっしゃる神がいたとして、そんなもん拝みたいかw?


881:┃・)ノ
11/10/16 18:56:35.19 VT+iESvI
>>880

気分の問題でしょ。どうせ神様なんて信じてはいないんだから。

この装飾品はグループAに順ずるものか反するものか教えてくれっていってるだけだよ。

順ずるものだと教えてもらえたら買うし、反するものだと教えてもらえたら買わない。

それだけのことなんだよ。

882:神も仏も名無しさん
11/10/16 23:09:42.27 JjS8P1qA
>>880
それは噂の福音派とか聖霊派の態度か?

質問人さん、オレが訊きたいのは、霊感商法の類いじゃないのか?とかも含んでる。
だから、何を買いたいのか、とか訊いたんだよ。

883:神も仏も名無しさん
11/10/17 06:14:40.29 8pEb0eG1
質問の意味が分からないなら黙ってろ

884:神も仏も名無しさん
11/10/17 09:08:51.02 WojR0kOC
>>883
ほう?
お前は、細かにわかるのか?
知ったかぶりwww

885:つきみ ◆axxqpqAvWg
11/10/17 10:38:01.78 HC4YOmMd
何の目的で買うのか?
それだけでしょう。迷うなら止めといたら?

886:神も仏も名無しさん
11/10/17 17:32:01.53 aroK5QBk
>>873
このスレでの回答は「宗教性あったらダメ」としか
関連の深そうなスレを探して、そっちの知識がある人に聞いた方が良いんじゃない?


887:873
11/10/17 20:31:36.77 DyzsXcHy
皆様。レスありがとうございます。
アーユルヴェーダの化粧品を買いたいのです。
アーユルヴェーダは仙人がインドラ神に赴き、アーユル・ヴェーダを受け取ったと述べられているので
他宗教に関わると偶像礼拝になるのではと、心配になって質問した次第です。
考えすぎでしょうか?

888:神も仏も名無しさん
11/10/17 20:32:58.60 XiSD4iXo
考えすぎ。伝統宗教だとそんなこと思いつきもしないよw。ひょっとしておたくは新興宗教の信者?

889:神も仏も名無しさん
11/10/17 20:33:28.43 UaCAsAWP
はい考え杉です。

890:神も仏も名無しさん
11/10/17 20:51:02.13 k3G/2sH1
なぜクリスチャンはチーズバーガーを食べてはいけないのでしょうか?
ちなみに普通のハンバーガーは良いそうです
どちらも健康にとって大差ないように思えますが…
どなたかご教示ください

891:神も仏も名無しさん
11/10/17 20:52:23.31 WojR0kOC
>>887
特別に宗教的な効果を期待するなら、霊感商法の疑いを持って品定めした方がイイだろう。
けれど、単なる化粧品、成分の効果のみを期待、というなら、利用は問題ナシではないでしょうか。

892:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
11/10/17 21:46:59.13 9o7qjRjC
>>887
> アーユルヴェーダの化粧品を買いたいのです。



信頼できないとこもありそう。

893:神も仏も名無しさん
11/10/17 22:12:33.43 zp8xZrqM
スウェーデンボルグがあまりにも誹謗されていることに疑問を感じます。

クリスチャンはなぜ彼を排斥しようと必死になるのでしょうか。

894:神も仏も名無しさん
11/10/17 22:39:19.37 WojR0kOC
>>893
スゥエーデンボルグさん?
オレは霊能力者とくらいしか知らないんだが、キリスト教が否定してるのか?
どんな部分を?
教えてください。

895:神も仏も名無しさん
11/10/17 23:19:40.09 PjfYeDDt
>>890
>クリスチャンはチーズバーガーを食べてはいけないのでしょうか?

そんなことないけど?


896:グノーシス派シモン
11/10/17 23:27:11.27 jGWFRXPJ

レビ記の「母牛の乳で子牛を煮てはいけない」、の拡大解釈?


897: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/10/17 23:43:48.84 fpry64n3
キリスト教の世界観設定の理論は楽しいですよねー!?♪。

898:゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX.
11/10/17 23:55:50.85 9o7qjRjC
ぐぐったもののコピペ


チーズバーガーはユダヤ教によって正式に禁止されている食物である。
牛肉は作法に則って屠られたもののみ可。コシェルと言う。しかし、牛乳製品(これ自体はコシェル)と一緒にするとNG

899:神も仏も名無しさん
11/10/18 01:19:49.31 wnI9Ju6E
>>894
ウィキペディアにはこう書かれてあるな。

スウェーデンルーテル派教会をはじめ、当時のキリスト教会からは異端視され、
異端宣告を受ける直前にまで事態は発展するが、スヴェーデンボリという人材を
重視した王室の庇護により、回避された。

その神概念は伝統的な三位一体を三神論として退け、サベリウス派に近い、
父が子なる神イエス・キリストとなり受難したというものである。
ただし聖霊を非人格的に解釈する点でサベリウス派と異なる。聖書の範囲に関しても、
正統信仰と大幅に異なる独自の解釈で知られる。
またスヴェーデンボリはルーテル教会に対する批判を行い、異端宣告を受けそうになった。
国王の庇護によって異端宣告は回避されたが、スヴェーデンボリはイギリスに在住し
生涯スウェーデンには戻らなかった。

本当は、ルーテル教会だけでなく、ローマ・カトリックの教皇派の聖人たちを手厳しく
非難しているけどね。



900:900
11/10/18 09:03:06.97 ksP/To7c
聖サウロの真実! イエスの処女降臨の大本!

あるところで、テントを製造で商売をしていたサウロという男がいた。
晩年になって南ヨーロッパから、ギリシャ諸島、小アジア、イタリヤ、
スペインの各地を旅をした。
彼は、テンカンの持病があり、大の女嫌いであった。

歴史家の中には、サウロをインポ(性的不能者)だったとする者のいれば、
ホモだったとする者もいた。

実は、サウロは、イエス=キリストの弟子の「聖パウロ」であり、
「キリスト教の性的戒律」を作った人物なのです。
この戒律は、肉体的性欲を「悪」と決めつけ、性欲をもってsex
をして出生したこと自体を「悪」であり、人間の存在も根源的に
「悪」であると、思想に発している。




901:神も仏も名無しさん
11/10/18 12:08:56.93 uGuQHblV
>>899
情報乙ですm(_ _)m

902:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 16:54:45.19 lSR5w1fg
父がイエスという名の赤ん坊に受肉したなんてスエデンボルグ神学キモい。

903:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 16:58:13.38 lSR5w1fg
父が幼児イエスに受肉したなら
父はそのあいだ天国を留守にしてたことになるじゃん。
父がいない天国ってwww

904:神も仏も名無しさん
11/10/18 17:25:12.48 uGuQHblV
>>903
その通りですね。
イエスさまはイエスさま。
唯一絶対神さまの愛し子。ですね。


905:らららの希美おじちゃん!
11/10/18 17:30:35.94 ksP/To7c
日本語変なの~、相変わらず
なんでママ友呼びなの?

自分にとって利益のある友達=親友
わりとどうでもいい友達=ママ友
そして学生時代の友人はママ友じゃないよ。
子供を通して仲良くなったのがママ友ですからね~、恥美おじちゃん。




906:神も仏も名無しさん
11/10/18 17:51:04.53 wnI9Ju6E
>>903
父が天国に不在って、やっぱり三人の神を考えているんだ。
神は遍在してます。

>>904
はっきり、三神三主信仰です。

イザヤ書には、神エホバが人間性をとられ世に下られたと、記されてますね。


907:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 18:17:06.30 lSR5w1fg
ネヨのID ID:wnI9Ju6E


908:神も仏も名無しさん
11/10/18 18:20:09.69 NYeMu2RP
こっちでやれ悪霊憑きどもが

『悪魔性』キリスト教議論スレ 009『隔離用』
スレリンク(psy板)

909:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 18:27:18.14 lSR5w1fg
>>908
一番の悪魔つきに言われたかねーよ

910:神も仏も名無しさん
11/10/18 18:29:42.21 wnI9Ju6E
おん父とおん子とは、神性と人性のかんけいです。
そうして、おん父とおん子、神性と人性が、キリストのうちにあって、
霊魂が肉体のように合体して一つになっています。
福音書からも、これは明らかです。
「ご自身とおん父はひとつである。」(ヨハネ10.3)
(ヨハネ10.30 8.19 13.20 16.15 17.2 マタイ28.18 )

911:神も仏も名無しさん
11/10/18 18:30:03.61 t1PW/i5y
日本のキリスト教団はなぜ9条教を信奉するの?

912:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 18:39:19.60 lSR5w1fg
>>910
では聖ピオ10世は単性論だったのね。

hvri.gouketu.com/catechismuspiidecimi.htm
99 イエズス・キリストが死去されたのは、神としてですか、それとも人としてですか。



イエズス・キリストは人として死去されました。神としては、苦しむことも死ぬこともないからです。




913:神も仏も名無しさん
11/10/18 18:43:35.11 wnI9Ju6E
旧約の神エホバも新約のおん父も見えない神です。
その見えない神を、見える神として示されたのが、主イエス・キリストです。
エホバの御腕とは、人間性をとられたエホバ、すなわち主キリストのことです。


914:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 18:50:15.42 lSR5w1fg
イエス様は最初から見えない神の見える顕現でした。

915:神も仏も名無しさん
11/10/18 18:50:54.26 bJDN9wQ3
ぎろんはこっちで

『悪魔性』キリスト教議論スレ 009『隔離用』
スレリンク(psy板)

916:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 18:52:03.56 lSR5w1fg
いやです


917:神も仏も名無しさん
11/10/18 18:55:12.45 wnI9Ju6E
おん子イエスはおん父と一体になったのです。
位格の消失で酢

918:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 18:57:33.14 lSR5w1fg
ばかだねー最初から一体ですよ。

919:神も仏も名無しさん
11/10/18 19:00:47.01 wnI9Ju6E
位格(ペルソナ)とは自立自存ですから区別されます。
一体ではありません。

920:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/18 19:01:56.40 lSR5w1fg
最初から一体ですからw

921:神も仏も名無しさん
11/10/18 19:03:05.96 wnI9Ju6E
ペルソナは別々です


922:神も仏も名無しさん
11/10/18 19:13:24.20 wnI9Ju6E
主キリストにあっては、神性と人間性が、二つではなく、一つです。
人格(ペルソナ)としては一つで、人間の霊魂と肉体のように、一つになっているのです。


923:神も仏も名無しさん
11/10/18 19:59:35.87 uGuQHblV
>>920
こらこらwww
同一なら、イエスさまは「天の自分よ」って呼び掛けるだろ。
「天の父よ」ってお祈りされてるんだから、イエスさまにとってのお父さん、でイイんだよ。

924:グノーシス派シモン
11/10/18 20:09:02.31 /HMQRNus

どーでもいい議論なんだよ。
イエスは永遠界から降下したアイオーンの一人。
それも覚知したのは30過ぎてから。
それまでのイエスはどうでもいい。当然、ダビデだかマリアだかは心底どうでもいい。
肉が死んでからは、純粋なアイオーンに戻って永遠界に帰った。
これが真実だよ。

925:神も仏も名無しさん
11/10/18 20:27:00.82 wnI9Ju6E
>イエスは永遠界から降下したアイオーンの一人。

その根拠は?

926:神も仏も名無しさん
11/10/18 20:31:19.84 wnI9Ju6E
>>923
神人イエスの霊魂は天の父だったのです。
だから、アッバ(おとうちゃん)と言われたのです。


927:神も仏も名無しさん
11/10/18 20:56:01.64 wnI9Ju6E
主(イエス)の神的霊魂や命は、神エホバから来ています。
だから、主は命そのものと言われたのです。
主の神的肉体は母マリアからきました。
その神的肉体には、母からの人間性を受け継がれています。
主は、数々の試練と苦難を克服され、母からの人性を神的人間性に栄化されました。
そうして主は天の父と完全に一致合体され、元の神に帰られました。
これが主の十字架上での最後のおん苦しみと試練でした。



928:神も仏も名無しさん
11/10/18 21:07:23.29 uGuQHblV
>>927
イエスさまが天の父と一体化されたなら、十字架で死ぬことはない。
死んだということは、天の父と一体化してない、魂のみの一体化だった。
ってことだろ。
魂のみの一体化は数々の奇跡を顕現されたことで立証済みだ。
そこら辺、細かく分析して理解しようね。

929:神も仏も名無しさん
11/10/18 21:19:12.45 wnI9Ju6E
ヨハネ12.24
「イエスは言われた。『一粒の小麦が地に落ちて死ななくては、
それはただの一粒のままであるが、それがもし死ぬならそれは多くの実を結ぶのである。』」

人間の霊は死後よみがえることを教えられるため、それで主キリストは死を引き受けられ、
第三日目によみがえられたが、そのことはキリストが母マリアから得た人間的なあらゆるものを
脱ぎ去り、神的な人間的なもの(神の人間性)を着けられる目的でした。
なぜなら、イエスは母から得られた人間的なあらゆるものを、試練により、最後には死により退けられたからです。

キリストの中にあった神的なもの、そのものから発している人間的なものを着けることにより、ご自身を栄化され、
その人間的なものを神的なものとされたのです。それで天の国においては、イエスの死と埋葬は死と埋葬を意味しないで
主の人間的なものを清めることを、栄化することを意味したのです。

同じことが、マグダラのマリアに言われたことのなかに含まれています。
「わたしにさわってはならない。わたしは未だ父のもとへ上っていないのだから」(ヨハネ20.17)
「父のみもとに上る」とは、母からきている人間的なものが完全に退かれて、主の神的なものと
主の人間的なものとは合一することを意味しているのです。

無原罪のマリアと無原罪のキリストは、この主の教えをまったく意味のないものにしてしまいました。
このことからも聖母マリア信仰は、主の教えをでないことは明らかです。

930:神も仏も名無しさん
11/10/18 21:28:49.59 bJDN9wQ3
ID:wnI9Ju6Eことネヨが何度反論されても同じ主張を繰り返すのは

ネヨが純粋な動機ではなく 我欲と自己愛の自己顕示に酔ってスエデンボルグの教えを
にちゃんでクリスチャンに押し付けているからです

それは彼が先達とも交際せず自分の部屋に引きこもり本だけを読んで実践もしないという
きわめて低い霊的状態でいるからです
石普通のスエデンボルグ信奉者は謙虚でスエデンの言いつけを守り論争せず相手の信仰を尊重します

スエデンボルグを偽るネヨは悪魔性の人間だそうです

スエデンボルグの新教会にはいろんな宗教の方が集まり教えを学んでいるそうです
バプテストの牧師が礼拝を主導していた時期もあるそうです
スエデンボルグがバビロンの教会と書いてあるカトリックの方がオルガンを弾いてるとか

また同じくカトリックのシスターが高い霊性を示しながら新教会の方達と外部でいっしょに奉仕を
なさっています
スエデンが書いた呪われた儀式をするカトリックのシスターが高い霊性と神的態度を示しているのに
長年引きこもってスエデンの本を暗記したネヨが低い霊的状態で悪魔性に支配されているのはなぜでしょうねwww

931:神も仏も名無しさん
11/10/19 09:12:29.14 LHX1ov5Y
ルターについて。
霊界にやってきて以来ずっと最初から、自分が教えて来た教義を一生懸命ひろめ、擁護してきました。
その説に賛同する者、味方する者が地上からやってきて、その人数が増えてくれば増えるほど、
ルターはいっそう自説に固執しました。(中略)

このように一般から支持があって、ルターは自説に心酔していました。この種の心酔は、霊界では大変な効力をもち、
それに反論するもの、話に抵抗する者はいません。・・・この種の呪文的繰り返しは、人を思いこませます。
これは自己愛から流れてくる盲信です。
そのような思い込みにたいし、反論でもしようものなら、その疑問点をただしているのではなく、
その人自身を攻撃することになるのです。

1757年、霊界で最後の審判が行われましたが、その日までルターの生命は以上のような状態で、
それから1年たって、最初の家から他の場所に移されましたが、それからの状態はまた違ってきました。
わたしは自然の世界にありながら、霊界にいる人たちと話し合っていましたが、ルターはそれを聞いて、
大勢の人にまじって、たわしに近づいてきました。

かれは、今や従来までの教会に終わりが来て、ダニエルが預言し、主ご自身も福音書の中で予告された
新しい始まりがやってきたことに気づきました。この新しい教会は、黙示録では「新しいエルサレム」と言われ、
また地上に住む人たちに中央天界に飛ぶ天使が福音をのべ伝えるさいの「とこしえの福音」である。(黙示録14.6)
と聞いて、ルターは憤慨して反抗しました。

ところが、新しい天界がつくられるということや、それが主の(みことば)に従って(マタイ28.18)、
主だけを天地の神みとめる人が新天界を構成すると言う事実を知り、ルター自身のところへ日参する人の数も
減ってきたのに気づいて、その反抗も終わりました。「真のキリスト教追補(遺稿)霊界にいる人たち」から





932:神も仏も名無しさん
11/10/20 21:46:37.95 7nsigetF
397 :゚ 。(*′∇`)。 ゚ 希美ちゃん ◆1XjRibJyX. :2011/10/20(木) 11:49:55.40 ID:5tjbplZg
アナキン=サロメ=こんぶ=なるみ=元ぷー
決まった



933:神も仏も名無しさん
11/10/20 22:56:13.54 OC/JA+cq
余所でやれ

934:神も仏も名無しさん
11/10/21 17:13:42.92 a9a+ycmM
黙示録第1章
1.イエス・キリストの黙示。この黙示は、神が、すぐにも起るべきことをその僕(しもべ)たちに示すためキリストに与え、そして、
キリストが、御使(みつかい)をつかわして、僕ヨハネに伝えられたものである。
2.ヨハネは、神の言(ことば)とイエス・キリストのあかしと、すなわち、自分が見たすべてのことをあかしした。

10・ところが、わたしは、主の日に御霊(みたま)に感じた。そして、わたしのうしろの方で、ラッパのような大きな声がするのを聞いた。
11・その声はこう言った、「あなたが見ていることを書きものにして、それをエペソ、スミルナ、ペルガモ、テアテラ、サルデス、ヒラデルヒヤ、
ラオデキヤにある七つの教会に送りなさい」。

黙示録第2章
1.エペソにある教会の御使に、こう書きおくりなさい。
『右の手に七つの星を持つ者、七つの金の燭台の間を歩く者が、次のように言われる。
3・あなたは忍耐をし続け、わたしの名のために忍びとおして、弱り果てることがなかった。
4・しかし、あなたに対して責むべきことがある。あなたは初めの愛から離れてしまった。
5・そこで、あなたはどこから落ちたかを思い起し、悔い改めて初めのわざを行いなさい。
もし、そうしないで悔い改めなければ、わたしはあなたのところにきて、あなたの燭台をその場所から取りのけよう。

これはみな、キリスト教会が主の死後、すぐ堕落していくことを予告されているんだよ。



935:なるみん ◆4qadkgYVBo
11/10/21 18:24:04.39 NURM7TiZ
スウェーデンボルグは小学生にプロポ―ズした変態です

936:神も仏も名無しさん
11/10/21 18:24:56.11 a9a+ycmM
みなさん、ローマ・カトリックの総本山、バチカンってどんな国かご存知ですか。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

バチカン(The Holy See)組織 

URLリンク(www.cbcj.catholic.jp)


937:神も仏も名無しさん
11/10/21 18:25:22.71 NURM7TiZ
イエス様が教会のかしらなので、教会そのものは堕落しませんよ。
これは目に見えない教会の部分。キリスト教という本質です。
目に見える世俗的教会は政治世界が半分なので、堕落しますよ。
聖職者が堕落すれば主はサタンに命じて悪事を明らかにして除名するでしょう。
それはうみあるいはうんちみたいなものです。どんどん出せばいいの。

938:神も仏も名無しさん
11/10/21 18:35:46.02 a9a+ycmM
>>935

反論できないから、やってることはサロメとまったく同じです^^*


939:神も仏も名無しさん
11/10/21 18:41:23.46 a9a+ycmM
>>937
スェデンボルグは、主の教えを離れて、数々の公会議でつくられた
キリスト教の教義が、バビロン化したと喝破してます。
その最たるものが、「三位一体の位格の神」と「信仰のみによる救い」だとね。


940:Johannes
11/10/21 18:56:48.44 CEZkUjl2
このスレも今日で埋まるのかな。

ネヨは洗脳レベルまで刷り込みがされているから、これを解除するのは簡単ではない。
強引に否定すれば強引に反発して来る。それは「作用反作用」と変わらない。
ネヨの自我防衛機制ものものであるから、心的エネルギーの全てを投入して反発して来る。

信じ切っている事(たとえそれが嘘でも)で価値判断と感情がコントロールされている。
信じ切っている事の崩壊はネヨにとって人格崩壊を意味する。
表層意識(顕在意識)としての自我は深層無意識にある幾つかの「元型(それ自体が個別の意識である)」によって成り立つ。
自我の統合性が喪失すると元型間の関連が支離滅裂に表層意識にまで現れるようになる。

さて、2chという制限の中で何が出来るだろうか。
より強烈な対抗元型を育てると同時にカルトの嘘を破壊せねばならない。
スウェデンボーは既に神格化されている(それは無意識のことなので本人は当然否定するだろうが)
カルトの嘘を破壊するのは、神格化されたスウェデンボーを圧倒する「体験知」であり、それは「共時性」とも関連する。

2chで何が可能だろうか・・・と、考えてみるが。答えは無い。


941:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:05:34.18 a9a+ycmM
>>940
おまえはまず、洗脳という言葉の意味から勉強してきなさい。

942:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:12:34.61 a9a+ycmM
940 :Johannes:2011/10/21(金) 18:56:48.44 ID:CEZkUjl2

はっきりいってここは、お前のような幼稚な論理をもって、偉そぶるスレではない。

943:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:25:35.30 NURM7TiZ
ID:a9a+ycmM

はっきりいってここは、お前のような幼稚な論理をもって、偉そぶるスレではない

944:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:35:37.44 NURM7TiZ
執筆者紹介

ID:a9a+ycmM 

スエデンボルグ狂信者。スエデンボルグを神のように絶対視し、もはや脳内はスエデンボルグと一体。
ために、スエデンボルグを否定されると自分を保てなくなる。それは自己の精神的死を意味するからである。
そのために、命がけで宗教板で反論に徹しているが、日本語訳しか本を読んでいないために、翻訳されてない
スエの文書から彼の主張と矛盾する個所を提示されると、誤訳だとことごとく否定する。
議論に詰まるとネヨと言って逃げるのでネヨのあだ名がつく。


945:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:42:30.95 NURM7TiZ
続き

ネヨの思想

スエデンボルグの思想とは相いれず、スエデンボルグ協会の思想信条とも相いれない。
ネヨはダビデが地獄の特別監房に収容されて遊女の誘惑にさいなまれているという
スエデンボルグの霊視を否定し、ダビデはイエスが変身した姿であり、
イエスはダビデの姿を借りて地獄で遊女と戦っているのであると説く。

946:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:42:43.02 a9a+ycmM
>>944
ご紹介あるがと
大幅に間違ってるけど

947:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:44:06.77 a9a+ycmM
>>945
おまえの寝言はいいですハンソン

948:神も仏も名無しさん
11/10/21 19:46:12.52 a9a+ycmM
1000 :なるみん ◆4qadkgYVBo :2011/10/21(金) 18:00:20.42 ID:NURM7TiZ
ネヨのソースはエホかスエだもんね

ID:NURM7TiZからまるみんパー子と判別しますた。


949:神も仏も名無しさん
11/10/21 20:25:28.69 a9a+ycmM
ヨハネの黙示録666の正体[神様の教会]

URLリンク(www.youtube.com)

よくこんな出鱈目なものがつくられたかとあきれかえってます。
スェデンボルグの、黙示録解講とは、月とすっぽんです。
もちろん、月はスェデンですけど^^+

950:神も仏も名無しさん
11/10/21 20:35:58.16 a9a+ycmM
訂正

ヨハネの黙示録666の正体[神様の教会]

URLリンク(www.youtube.com)

よく見たら後半は、スェデンボルグ的な解釈ですた。

バビロン教会はカトリック。

951:神も仏も名無しさん
11/10/21 22:34:12.42 63wgF1+s
営業のうまい大工さんも、まさか自分が死んでから
2000年以上も続いてるとは考えなかっただろうな。

天国という仮設住宅には興味ないけど、
敬虔を自負してる人達は、やっぱり良い感じの人が
多いし、参加してみたいな、と思うときは多々ある。


952:神も仏も名無しさん
11/10/21 23:48:06.29 O4ef/H0K
質問

イエス・キリストのお骨はどこにあるのですか。
インドにあるという話を聞きましたが
どうなのでしょうか。


953:神も仏も名無しさん
11/10/21 23:57:01.57 O4ef/H0K
あと、キリストがインドで修業したか教えたか、とにかくインドやネパールまで旅行したそうですが、
なぜキリスト教界では教えないのでしょうか。隠しているのですか。


954:神も仏も名無しさん
11/10/22 14:26:04.24 j0laK4Vz
無宗教の土人どもの蛮行に耐え難く
一神教であるユダヤ教に改宗したいのですが難しそうなので
とりあえず腰掛けとしてキリスト教に改宗しようと思います
そんな動機で改宗しても良いですか?

あと、免罪符やローマ教皇が嫌いなので
プロテスタントにしようと思うのですが
(お金で因果が解消される、神ではなく人を崇めるのがばかばかしいからです)
宗派が多くてわけがわかりません
正統派の宗派はどれですか?

955:┃・)ノ
11/10/22 14:34:28.79 OAxYVC0e
>>954

プロテスタントは今日が世界最後の日なんだよ。

URLリンク(www.ebiblefellowship.com)


956:┃・)ノ
11/10/22 14:35:46.44 OAxYVC0e

訂正。

アメリカ時間で昨日の夕方6時。

日本時間だと今朝ぐらいの感じ。

957:神も仏も名無しさん
11/10/22 14:51:39.44 I90oDzOp
952 :神も仏も名無しさん:2011/10/21(金) 23:48:06.29 ID:O4ef/H0K

イエスは、霊だけでなく肉体においても復活されました。
この世にあった、ご自分の全人間性を神化されたのです。
だから福音書に記されているとおり、お墓に遺体はありませんでした。

958:神も仏も名無しさん
11/10/22 15:40:51.06 Mh0knabu
to 954
「正統」という単語をキリスト教で使うときはどういう意味か知っているのか?この宗教において正統とは、
歴史も伝統も格式もない新興宗教が自分たちの出自をごまかすために使う単語にすぎない。
正統という単語を使えば知識のない初心者を騙せるからだぜ。
実際「正統」とサイトにある教会に行ったため高額献金を強制され破産に追い込まれた者もいるのだが、そんなことまで
わかった上で「正統」な教会がいいというのかね?

免罪符やローマ教皇が嫌いとあるが、それはどこで得たイメージかな?ひょっとして教科書ではないのか?
現在のカトリックは免罪符を売っているわけではないが?ローマ教皇は昔は王様より上だったが、
今は信者の統合の象徴とか町会長みたいなもので、みんなのまとめ役みたいな感じかな信者にとっても。

954の経済状態が全然わからない。月にどのくらい宗教に裂けるのかによって、選択肢の数が決まってくる。
「正統」な教会にいくとなると、税引き前の総収入の一割のほかにもいろいろ出て行くので、最悪手取りの半分が
宗教にふっとんでいく状況になりかねないが、本当にそれでもいいのかね?

959:神も仏も名無しさん
11/10/22 15:58:19.84 j0laK4Vz
>>958
正統ってのは二次創作に対する原作の意味で
URLリンク(www.youtube.com)
この動画で勉強したんですが

960:神も仏も名無しさん
11/10/22 15:59:21.61 I90oDzOp
正統とは、自分たちの伝統的キリスト教会が唯一、主イエスの教会だと
言っているだけ、とくにカトリック教会がね。
異端とは、伝統キリスト教会以外の、キリスト教会のこと。ただそれだけ。


961:神も仏も名無しさん
11/10/22 16:07:46.30 Mh0knabu
959に出ている動画は仏教のようだが・・・
実際問題として正教とカトリックは自分たちを「正統的な教会です」と声高に主張していない。
朝鮮民主主義人民共和国に民主主義があるかね?よーく考えてみたまえ!
歴史も伝統も格式もない新興宗教が自分たちを「正統」と激しく主張するのは「そーゆーこと」と考えたほうが賢いだろw。
だいいち献金トラブルを起こしまくるところに限って「自分たちは正統的プロテスタントだ」と言い張るぜ。
j0laK4Vzがどういった理由でキリスト教を信じてみようと思ったかなんて、他人にとってはどうでもいいことだろ。
宗教を信じるのは個人の内面の問題でしかない。神と当人の間でだけ了解していればいい。
「かくかくしかじかの理由でキリスト教やってもいいですか?」なんて考える必要なし。キリスト教を勉強してみようと
思ったときが発心のときということだぜ。
とにかくキリスト教に行きたいなら、一ヶ月あたりの宗教予算はどのくらいでやっていきたいのかくらいは最低でも出してくれないと回答しようがない。

962:神も仏も名無しさん
11/10/22 16:19:19.81 j0laK4Vz
>>961
キリスト教ってお金かかるんですか?
旧約聖書ぐらいは買い揃えようと思いますが

「正統」と主張してるかどうかではなくて事実上の正統を知りたいです

963:ユダ ◆cEKo.27zds
11/10/22 17:33:12.55 t6MHegRp
>>962
キリスト教に限らず金のかからない宗教はない
貧民は死ねというのが古代宗教だ
その内に金を取らない本物の宗教が創設されるから教会になんぞ行くな
友達が欲しいなら行けばいい

964:神も仏も名無しさん
11/10/22 17:38:07.21 Mh0knabu
キリスト教は宗派によって献金額が全然違ってきますよw。
それこそ「正統的プロテスタント」と称する宗派にいこうもんならさあ大変!ケツは不毛地帯だゼッ!!!

正統のイメージがあくまで歴史と伝統と格式があるという意味なら、正教かカトリックにいったほうがいいだろうね。
とくに正教はキリスト教の昔の形を残しているとは思うが。カトリック(およびそこから出たプロテスタントもだが)は西方教会で、正教は東方教会だ。
東方教会は立って礼拝する。これは立っている姿がキリストの復活を意味しているからともいわれているぜ。
もっともキリストの時代はまともな家具なんてなかったし、最後の晩餐に描かれている椅子とテーブルなんかなく、人々は床に寝転がって
手づかみで食事をしていたというからな。当然そんな時代だと礼拝も西方教会みたいに椅子に座ってなんてありえないから立ってやっていた。
ただ正教は立っていなくてはならないので慣れるまでしんどいのと、どこにでもあるわけではないので転勤族と学生だと正教でやっていくのは定年
になるまで待たなくてはならないというのが欠点といえば欠点だな。

ちなみに献金額は負担の軽い順からいうと
 カトリック→正教&プロテスタントの伝統宗教→いわゆる「正統的プロテスタント」を自称する歴史も伝統も格式もないプロテスタントの新興宗教

965:神も仏も名無しさん
11/10/22 17:40:51.28 Mh0knabu
あとキリスト教を勉強するのに旧約聖書だけ買い揃えるというのはありえない。
旧約聖書だけならユダヤ教になってしまうw。キリストの事跡について書かれた新約聖書あってこそキリスト教だぜ。

966:神も仏も名無しさん
11/10/22 18:38:04.05 I90oDzOp
もうキリスト教会も、念仏仏教のようになってるんだから、聖書も要らないんじゃない?
神父や牧師の説教で十分。 聖書の内容が分かるか分からないかは関係ない。

967:神も仏も名無しさん
11/10/22 19:30:58.34 EL3GvsOG
>>954
>とりあえず腰掛けとしてキリスト教に改宗しようと思います
>そんな動機で改宗しても良いですか?

無理

>>958
献金以前の問題でしょうが
薦められる教会側にとって迷惑。


968:神も仏も名無しさん
11/10/22 21:29:53.10 TAiUw7ZT
質問なんですが、
イエスが十字架にかけられて死んだ事を「人間の罪の身代わりになったのだ」というのはパウロ個人の解釈ですか?

イエス自身は「私はこれから十字架にかけられて死にますが、それは人間の罪を清算するためであって、それを信じる事によって人は救われますよ。」なんて言ってないような気がするんですが。

その辺を信じる事が今日のキリスト教の教義の重要な部分だと思いますが、それはパウロが個人的にそう解釈しただけでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch