11/07/28 21:30:34.36 +J8DVK3A
こんな事言っては大変失礼と思うけど、南直哉氏は悟っていない。
永平寺で20年修行しても悟りに達しないのは多分普通なのだろう。
それどころかほとんどは死ぬまで悟りに届かないのだろう。
しかし悟っていない禅僧に何の価値があるのか、とは言い過ぎか。
南氏は悟っていない/悟れない事に開き直っているように思う。
曰く「悟りなんてものは...」「そんなものは...」、悟りを否定的に言う。
悟りがそんな程度のものならば過去の禅僧を貶める事にならないか。
道元すらも侮辱することにならないか。