【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践 8at PSY
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践 8 - 暇つぶし2ch830:神も仏も名無しさん
11/07/15 10:26:12.34 gHGeBr2M
レスありがトン。
>>828
あくまでも自分自身の気持ちに注目する、ということだとすると
(実際、仏教の法話を聞いてると仏教はこの傾向が強いようだし)
迷惑だと感じる私が怒りの不善行為をしていて、
親切をしている相手が善行為をしている、ということもありえるわけですね。
相手の気持ちはもちろんこの理論では読めない、必要も無いということだとは思うんですけど。
ただ、実践論的にはあくまでも自分のとらえ方で済ますということで
話は終わってしまいますが、それでもそういう場合って、相手のその立場自体ではどうなんだろ?という気持ちもあります。


>>829
相手の自己満足につきあわされている、ということは私自身がもう感じちゃっていて・・・
素直に感謝できません。たぶん、実際には半々なのだと思います。
出だしは親切なのかもしれませんが、いつのまにか自慢ばかりになってしまいますので
聞いてる方は疲れてしまいます。でも、自慢だけしたいわけでもないとは思ってます。
善悪両方が混じってるということなのかな、と思いました。
普通の人間には、両方入ってることが多いとは思いますし、程度の問題かもしれませんが。。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch