11/02/25 00:05:35.86 CA6l+AbV
慈しみの随念っていいですよね~。
Aham avero homi, abyaapajjo homi,
sukhii attaanam pariharaami.
Sabbe sattaa averaa hontu, abyaapajjaa hontu,
sukhii attaanam pariharantu.
私は、怒りのない、憎しみのない人間であらんことを。
安楽に過ごせんことを。
生きとし生けるものが、怒りのない、憎しみのないものであらんことを。
安楽に過ごせんことを。
でも、あんまりこの解説って見たことない気がします。
どなたか詳しい方がいたら、どの経典に載っているという出典や、あるいは解説等々教えて下さい!