【仏教】悟りを開いた人のスレ88【天空寺】at PSY
【仏教】悟りを開いた人のスレ88【天空寺】 - 暇つぶし2ch419:馬
10/12/06 17:36:31 0ecOcKgz
>>414
>動物にも観念や感情は勿論あるよ。
>??と思ったのは 
>時間の観念があるかなぁということ。
>人間は「小さい時は あーだった。これからどんな大人になっていくんだ?」
>みたいな過去や将来を意識しての行動があるでしょ。


質問がバッチリ掴み難いんだが、動物に時間の概念はあるの?って事で良いのかな?

魚でも夜になると巣に戻って寝るらしいし、鳥なんかも暗くなると巣に帰ったり、
コウモリみたいに暗くなったら出たり、
夜鷹はちょっと違うかw
植物も日照時間で成長に変化を表すらしい。

人間なんかも眠ってて、朝か?って思って起きたら外が暗いのでもう一度寝るって事もあるだろう。
それも時間の概念が有るからこそだと思うので、
明るいか?暗いか?の判断だけで時間的概念みたいなのがあると言っても良いんでないだろうか?

>個体保存のためのえさなんかを貯めるのは 時間を意識してではないと思うんだ。

熊の冬眠みたいな話かね?
冬は食べ物が取れないから長く寝るみたいな話みたいだけど、
そのうち雪も溶けて、暖かくなる事を知ってるだけで十分なんじゃねえの?
その点では熊も時間的概念を持ってると言っても良いんじゃないの?

時間は概念の中にだけ有ると思わないのは、
俺が死んでも陽はまた登るだろうって推測が有るからで、
逆に、俺が死んだら世界が終わるって考え方なら、
時間を含めた色んなもんも俺の概念の中にしか無いって考え方も有り得る話なんだろうな。
個人がどの様に思ってても構わん話だろうが、
2ちゃん等で<俺が死んだら世界の終わりだ!>って言った場合、反論が出るのも無理もないだろう


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch