坐禅と見性73章社会的関係性と損在が人at PSY
坐禅と見性73章社会的関係性と損在が人 - 暇つぶし2ch1:素人A
10/11/14 07:57:13 q5ln6yE2
σ(^_^;)アセアセあせって新すれ立てた。
スレタイ
坐禅と見性第73章 社会的関係性と言う存在が、人
このスレの1章は、南予さんが建てたスレッドである。
禅は、来る者は拒まず、去る者は追わず、である。
スレの興隆は、時空のながれにまかせよう。

遠くの山は、青く見え、旅に誘う。
あの青い山の向こうに、何があるのか。
白い雲は、山にかかると、さっと分かれて、又、元に戻り何事も無かった如く流れていく。
水も又、川面に顔を出している大石にあたると、さっと分かれてまた、もとの流れとなる。
行く雲、流れる水に、修行僧がたとえられるゆえんである。
縁があって、対話してきた各章のつらなり。
1000章が、つぎのステップである。
行住坐臥のまま、真理、ダルマ、法の真っ只中である、われら。

問う
「片手の人がたたく拍手の音を聞いてこい」
答える「やっぱ950前だつた951では遅すぎる、まあ良いか」

【前スレ】
坐禅と見性第72章菊、有馬、金杯と諸行無常
スレリンク(psy板)




レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch