極悪・日顕宗(日蓮正宗)を破折する! 【PART2】at PSY
極悪・日顕宗(日蓮正宗)を破折する! 【PART2】 - 暇つぶし2ch227:学会人
10/09/05 21:14:05 euVYdoOJ
自称舎利弗さん
…出てきませんね。

池田先生と呼吸を合わせたつもりが、
『大遁走』『大敗北』という、
池田先生の面に泥をぬる実証をあげてしまいましたねw

これがあなたの師弟不二ですか?

"声聞を自称する"
"智慧第一を自負する"
彼は第一庶務や広宣部というより、教学部か東哲研の在籍経験者では?

斉藤さんの名前を出したのがいけませんでしたか?
幹部に止められたのかもね…


228:舎利弗
10/09/06 07:08:05 UvPe945g
皆さん、お久しぶりです。
アク禁のため、しばらく書き込みできませんでした。
そして今もまだアク禁が解除されていません。
これは携帯から書き込みしています。
携帯での書き込みは非常に面倒なので、プロバイダのアク禁が解除されるまで、今後もしばらく書き込みはしません。
私と話をしたいという人はいないとは思いますが、もしも、そういう奇特な方がいましたら、以下のアドレス宛にメールしてください。

kusare.nikken アットマーク gmail.com

ただし、返信を約束するものではありません。
文章の書き方や内容によって、返信するかしないかは、こちらの判断で決めさせてもらいます。

いずれにせよ、まだしばらくはロムのみにさせていただきますので、皆さんが活発に議論されることを期待します。
また、私のことを色々と憶測している人もいるようですが、そういう書き込みは笑えるので、大いに歓迎します。
ではでは。

229:神も仏も名無しさん
10/09/06 09:47:31 LKR+/W7/
>>228
創価学会が行ってきた盗聴や暴力行為など山ほどの不都合な事実には頬かむり。
対話を口にしながら自ら「私と話をしたいという人はいない」とウソブく矛盾。
これが創価学会の正義であり、対話である。

人が持っている仏性を投げ捨てた修羅の醜い姿を舎利弗という増上慢に見る。


230:神も仏も名無しさん
10/09/06 23:40:20 7Ea0gdFH
僧侶を冷たい川に投げ込むとか、妙信講や共産党への盗聴行為は知る人ぞ知る事実

231:神も仏も名無しさん
10/09/07 00:17:34 3dexg46m
536 :名無しさん@十一周年 :2010/09/06(月) 22:41:15 ID:126p3jkz0
噂の東京マガジン 残暑ミステリー 我が家の墓地に見知らぬお墓
2010年9月5日放送
URLリンク(www.tbs.co.jp)
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)

◆放映内容あらすじ

・おばあちゃんがお墓をたてる為、お寺から一区画買いました。
 おばあちゃんは業者に依頼し、一区画分の基礎を作り、その右側半分にお墓を作りました。
 左側半分は将来もう一個のお墓をたてようと基礎だけの状態にしておきました。
 その後、気がついたら残りの左半分に第三者の墓がたっていました。
 お寺の住職はその第三者からもお金を受け取っていました。
 問いただしてもお寺の住職は取り合わず、おばあちゃんはTBS「噂の東京マガジン」に相談。

◆住職親子の言い訳
・おばあちゃんは与えた一区画の半分で仕上げた。
 お墓を建てた右側半分を一区画とすることにした。
 左側半分は放棄とみなした。
 与えた一区画を自分で小さくしちゃったのよ。
 お墓を真ん中に建てれば問題なかった。
 このルールは地元の人はみんな知っている。
 これだから素人は・・・(逆ギレ

 本当ならこの檀家出て行ってもらいたいくらい。とおばあちゃんを罵倒。
 でも可哀想でしょ?だから置いてやる。

232:神も仏も名無しさん
10/09/07 00:18:31 3dexg46m
参考画像

URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

233:学会人
10/09/07 17:45:08 39Xb6i/x
>>228 自称舎利弗さんにメールしましたYO

234:神も仏も名無しさん
10/09/07 18:06:48 O/MCjl31

ニセ創価w

235:神も仏も名無しさん
10/09/07 18:43:43 jVrSOncq
日蓮教「人類の命運をかけた言葉遊びじゃ」

236:神も仏も名無しさん
10/09/08 04:35:57 zDN0b4R9
法華経はマガイモノ。
これだけは受け入れておこうね。

237:神も仏も名無しさん
10/09/08 06:22:11 kzMSZmJu
>>236
スレチ。
そういう持論は以下のスレでどうぞ。

☆法華経こそが末法の一切衆生を救う本当の仏法である
スレリンク(psy板)l50

238:学会人
10/09/08 08:11:07 o04uRuWp
>>234 ニセ創価即ち池田教乙

239:神も仏も名無しさん
10/09/08 09:54:13 FRdO4d4z
>>238
なぜ、別当板がなくなったのか?
理由が解りますか?

sage

240:神も仏も名無しさん
10/09/08 10:05:00 FRdO4d4z
どうしても日顕宗を破折たかったら、
こちらにどうぞ。
URLリンク(9022.teacup.com)

241:神も仏も名無しさん
10/09/08 10:37:17 kzMSZmJu
>>180
>「代代の聖人悉く日蓮なりと申す意なり」(御本尊七箇相承 聖典379/富要集一32)
全部知っていて書いているんだろうけど、これは「後加文」ね。
つまり、後世の人間が書き加えたもの。大聖人がお書きになられたものではない。
日亨さんは、後加文でも仏道修行に資するものは利用しようと考えたらしいですね。
ただし今の宗門は、法主を神聖化するために、後加文を悪用している。
もし日亨さんが生きていたとすれば、このような後加文の悪用は、絶対に認められなかったに違いありません。

242:神も仏も名無しさん
10/09/08 10:44:54 kzMSZmJu
>>180
>御開眼は御法主上人ただお一人に許された権能であり
御書のどこに、開眼供養は法主がやりなさい、と書いてあるのかな?
もしかして、日顕宗得意の拡大(こじつけ)解釈ですかね。

243:神も仏も名無しさん
10/09/08 12:23:41 kzMSZmJu
>>198
>ご存じの通り、学会の方が拝んでいる本尊と称する掛け軸は、栃木県の淨圓寺が所蔵する一機一縁の常住御本尊様です。
>授与された方は淨圓寺の当時の御住職、本證坊日證師という方であり、授与書きがあります。
まず一点指摘しておきたいのは、授与書きというものは、信心を貫いた門下の証としての意味であり、
その人の信心を範として後世に称賛しようというものです。
「その人以外は拝んではいけない」とか「その人以外が拝んでも功徳がない」という意味ではありません。

>学会で販売されている本尊状の掛け軸は授与書きが抹消され、授与書きを抹消したことで全体のバランスが悪くなった
>からか、中央主題南無妙法蓮華経の「経」の字の糸偏や四天王大増長天王の「大」の字と「天」の字、不動明王の梵字
>などが長く書き足したり、太くされたりしています。
かなり具体的に書いていますが、どうしてそのようなことがわかるのですか?
学会が授与している日寛さん書写の(原本となる)御本尊を、宗門の人間がカメラで撮影でもして保存しておいたのでしょうか?
その点について、ぜひ納得できる証拠を示して説明してもらいたいものです。

>私は創価学会を脱会して法華講となり、17年ぶりに去年御開扉を頂戴し、「自分の選択は間違っていなかった」と確信できました。
>あなたが正本堂で御開扉を頂戴したときと、何ら変わっていないのですから。
あなたの考え方は根本的におかしい。
大御本尊が変わるわけがないじゃないですか。
変わったのは宗門です。大御本尊ではないのです。

244:神も仏も名無しさん
10/09/08 13:03:07 4+vpZPe7
戸田さんは無量義経で「獄中の悟達」を果たしたそうだが認めがたい。
生命論も価値論も創価学会独自の思想。
全然一致していない。
戸田さんが行った折伏大行進は折伏とは云えない。
別の教団だから戸田さんは宗教法人を取得したんだわな。
いかがわしい師弟不二など現在の創価教学の原点は戸田さんの創案。

245:神も仏も名無しさん
10/09/08 14:18:20 kzMSZmJu
>>244
君が「いかがわしい」と非難する戸田先生と創価学会を、宗門は称賛し続けたわけだ。

246:神も仏も名無しさん
10/09/08 14:59:52 rtYaPLIx
創価・公明板がなくなってる?!
なんか、あったのかな?

247:神も仏も名無しさん
10/09/08 19:13:02 kzMSZmJu
>>197
>確かに南条時光宛てのお手紙ではありますが、門下の人たちに行くなともありません。

>信心強盛ならば、いそぎいそぎ参詣しなさいと仰せであると拝します。
こういう文章を読むと、やはり日顕宗の信者は御書を読めていないと感じます。
日蓮大聖人は、日厳尼御前御返事の中で、「叶ひ叶はぬは御信心により候べし」と仰せになられております。
つまり、あなたが引用した御文は、病で苦しんでいる南条時光を御心配された大聖人が、一日も早く病を克服させたいとの願いから、
“信心を励ます”意味で参詣するように仰せになられたものと拝されます。
もっとわかりやすく言うなら、大聖人(現在なら大御本尊)に参詣したから病気が治るのではないのです。
大聖人への参詣を通して、ますます強い信心をもつから病気も治るのです。
これを否定するなら、日顕宗は紛れもなく聖地信仰です。
以前、学会が登山会を積極的に行ったのも、登山を通して信心を磨き、信心を強くするためです。
登山会への参加それ自体に意味があるのではありません。

>大御本尊様は大聖人様です、我々は大御本尊様、つまり大聖人様を信仰しているのですから、参詣して当然であると思います。
あくまでも「仮に」の話ですが、宗門が正しい信心をしているのであれば、参詣して大いに信心を磨くべきでしょう。
しかし、だからといって、参詣そのものが信心の目的ではありません。
日蓮仏法では、「娑婆即寂光」を説きます。御義口伝には「此を去って彼に行くには非ざるなり」とあります。
今いる場所こそ寂光土であり、各々が宿命転換していける最高の仏道修行の場なのです。

この根本を忘れて、「登山しなさい」「登山しなさい」と、あたかも登山することが信仰であると勘違いしてはなりません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch