【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3at PSY
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3 - 暇つぶし2ch250:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/05/23 23:04:31.03 mlfizuTZ
小学校の入学式から暫くした5月の空にこいのぼりが泳ぐ。
1年1組のキラキラした眼を持つ愛くるしい少女が担任教師に話しかけた。
「せんせー、昨日ねぇ~、子犬が5匹、産まれたの!」
「おぉそうかあ、よかったね」
だが、少女はおかしなことを言う、「子犬たちはみんな優れた信者なの!」

それから数日後、担任教師は少女にきいてみた。「子犬たちはどう?」
「みんな棄教しました」
「どうして?」
「子犬の目が開いたからよ」
先生は、言ってあげた。
「それは、棄教じゃないんだよ、恋は盲目と言うだろう、恋のマジックから目覚めただけだよ」
「そうかあ、」
少女はスキップしながら遠く続く丘の道を去っていった。

251:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/05/27 00:06:41.45 7ck8VDqy
1万年前の氷河期が終わり、地中海は数度干上がり、大平原が出現したり、ある時代は海水で満たされた。
地中海諸民族は、勃興と衰退を繰り返した。
エジプトに一時代、一神教の王が現れたが、一代で終わった。
その一族と家来達は奴隷となった。
それがエジプト脱出につながっていく。
✝教徒と☆☽教徒と✡教徒の前にそれぞれ名前は違うが、三教に共通の神が現れた。
✝教徒は、イエス、キリストと呼ぶ。
☆☽教徒は、アッラーと言う。
✡教徒は、ヤハウェーと呼んだ。
その三教に共通の神が言う。「何でも願いをかなえてやるぞ!」
✝教徒が言った。
「☆☽教徒と✡教徒を全滅させてください!」
☆☽教徒が言った。
「✝教徒と✡教徒を全滅させてください!」
✡教徒も言った。
「✝教徒と☆☽教徒を全滅させてください!」
と、そこへ無神論者が現れた。
「あなたは本当に彼らの願いを聞き届けるつもりなのですか?」
「当然だとも!彼らは皆、神は要らないとは言わない、彼らは居なくとも、あたしは、在る。」
「ちょっと、冷たすぎやしませんか?」
「そうでもない。かれらは、最後の審判こそが大事なのだ」
「そうなんですか」
「天国へ行くのか、それとも永遠に地獄の炎で焼き続けられてしまうのか、彼らの信仰心次第だからだ」
「最後の審判ではなにが問われるのですか?」
「教徒ではない者には、何も、問わないよ、」
「そう言うものでしょうが、ぜひ教えていただけませんか?」
「わたしの教えに、教徒一人一人の新しい視点をひとつ見出す事、それだ」
「ふわー、何千年、何万年経とうが、常に新しい教えになっていきますねー」
「そうだ、あとはわたしの名前を統一した名前で呼んでくれると良いのだが」
「そうですよねー、ところで、あなた自身の名前は何と言うのですか?」
「無いのだ、名前は、全宇宙に遍満して存在するもの、それがわたしだ、空の空の空である。」

252:神も仏も名無しさん
11/05/27 15:38:36.92 Xm90cnRv

和楽(山師)さんは今も2ちゃんに来てたりします?

253:神も仏も名無しさん
11/05/29 17:39:53.62 gKhPCi7f
お邪魔しまーす!

米 菊ご門さんは、仏教徒すか?。
宗教的な知識が豊かで博識やね。

こちらは、無宗教のおっさんすわ。宗旨は日蓮宗です。

父親が亡くなった頃から仏教にちょっと興味が湧いて、何年かは仏教書を読んでその意味を知ろうと いう時期があったんですが…

今は、意味は あっても形骸化しきってもうてるような気がして関心もないですわ。

むしろ、経典の中に
「大昔16人の王子がそれぞれ三千世界に飛び出した…云々」と、言う件が実は
「地球上の至る所にいて、今はマイノリティと言われてる人たちの祖先」が、モンゴロイドの故郷?ヒマラヤ辺りから 各地へと旅立った様子を著したモノなのか?…とかへの興味はあります。

米 菊ご門さんは、宗教に何を感じて何を求めてはるんすか?




254: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/05/29 17:55:24.65 TbR3sf3I
うーむ

255:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/05/30 20:37:35.96 dDTF5XIo
>>253 名無し さん

禅に、禅の公案に取り組んでいます。

わが国で言う宗教とは、インドの原意では、「いかに生きるか」と言う事だそうです。

禅を語っています。
何故なんだろう。
それは、母の死後、数年を経たあと、
ある日のこと
父とのんびりと話していた。
「最近、観える風景が違って見えるよ」
「風景がどんな風に違って見えるのか、教えてくれ」
わたしはそこで躊躇した。
と言うのも、その頃はわたしの周囲に、さとりが分かる人がいなかった。
たとえば、神官も、僧侶も、詩人も、絵描きも、写真家も。
だから、ためらってしまった、語る事を。
それから、数年後、その父も死んだ。
語ったとしても、父がわかったかどうかは、わからない。
わからないが、語ればよかった、と、今も思う。
>


256:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/05/30 20:43:08.36 dDTF5XIo
あの世の門で死者を待っていた人物を見る鑑識眼に優れている門番のところへ一人目の死者がやってきた。
死者はあの世へ続く門を透る身分証明書を門番に見せたが、門番はあやしんで質問した。
「あんたがあの目覚めた人を名乗った仏陀さん? 証拠を見せてもらませんか?」
死者は四聖諦と八正道を説き、因縁果を展開した。
「これが有るから、それが有る。それが無ければ、これは無い。」
「素晴らしい! あなたが覚者であることは証明されました」
仏陀は極楽の門の中に入って行った。

 次の死者が門番の前に現れた。
「ほう...キリストさんとな? どうも信じられない。証拠を見せてくれまいか?」
死者は隣人愛を説き、海の上を歩き、死者を生きがえらせ、5万人が食べてなお7つのかごにパンと干した小魚があふれる奇跡を顕わした。
「まあ、いいでしょう」と、イヴェントのショーマンに小さくパチパチと手をたたいた。
門番はそう言って、死者はその父のみ国である楽園の門に入って行き、父の右に坐った。

 その次に現れた死者は門番を戸惑わせた。
「ほう...予言者さん...前の二人はそれぞれに自説を展開しましたが、あなたも何か見せてください」
わたしは瞑想中、」書け!」と命じられた者だ。
死者は、アッルラー、アクバル!「神は偉大なり!」と叫んだ。
すると左手に彼の出版物のコーランを持ち、右手に刀鍛冶が打った半月状に反ったみごとな長剣をかざし、門番に向かって切り込んだ。
腰を抜かしそうになって慌てふためいた門番は四つんばいになって逃げ出す途中、振り向いて、叫んだ 「あんたは確かに予言者さんですー!」と。
死者は美女たちがはべる男性優位のハーレムの門をにっと笑いをこらえつつ、ぐいっと押し開いて入っていった。

257:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/05/30 23:43:47.94 dDTF5XIo
或る小さな国の王が、自国の数十を超える諸民族の違いを乗り越え王家に忠誠を誓わせようと、宗教を利用しようと考えた。
「王様、世界には多くの宗教がございます」
「うむ...」
「しかし、その中でどれを選ぶかは王様自身が判断を下される事が肝要です」
家臣に勧められ、王はそれぞれの宗教を調べてみた。
キリスト教、イスラム教、仏教である。
それぞれの聖職者と法学者から話を聞いた王はより迷いが深くなってしまった。
酒が飲み放題だが、女は一人しか結婚できないキリスト教。
女は四人までは持てるが、酒は一切禁止のイスラム教。
それとも宇宙は無常であると説き、無我をさとりとし妻帯も殺生も飲酒も禁じた仏教。
王は仏教を政治利用できないと考え、これを除外した。
さあ、残るは女か? 酒か? の二者択一である。
権力維持の精神的支配としての宗教選びはますます混迷し半年、一年経っても一向に解決しなかったのは王はどちらも捨てがたいと思ったからだ。
と、そこへ、「糞掃衣」(ふんぞうえ)を身に付けた仏教の修行僧が現れた。
「王様」
修行僧は言った。
「私たちの教えは酒も飲めないし肉も食べれません。勿論女などとんでもありません!..」
王はドキッ!とした。
今までそんな宗教は聞いた事もなかったからだ。
だが、王にとって宗教は政治的利用である政治の補完物の役割。
そんな王の本心を見抜いたのか、修行僧は言った。
修行僧は出家するまでに、妻をめとり家を継ぐものを育て、生きていくに充分の財産を残し、そののち、出家するのです。王様は出家しなくて、いいのです。
王は喜色満面で直ちに仏教を受け入れ、熱心な仏教徒なりましたとさ。

258:神も仏も名無しさん
11/05/31 09:18:37.47 VVTMbmu9
おはようすー!

公案すか。
禅は難しいイメージがあったんで、後回しにしてて結局あんまり勉強しないまま終わってしもたわ。

因果に関しては、自分の半生を「十如是」に照らして考えると成る程なぁと思いますけどね。

ただ、十の始まりの
「相」なんか自分ではどうしようもないもんなぁ。

仏教的に、言うたら
その「如是相」を変えてしまうのが「修行」つう事やねんやろう。

その理屈は、解るんやけどなぁ…。

でも、最近ひょっとしたらこう言うことってのを宗教とは関係ないとこで気づきがあったみたいな気がするわ。

長いことかかったなぁ…もう50やもんな。
言うても気づいただけで、変えるんはこれからすわ。


米さんのお父さんは、話して欲しかったんちゃうんかなーとか思ってしまった(笑)。



259:米ぼったん取り締まり警察係
11/05/31 13:29:31.41 mzaqPgPW
米=ぼったん氏は、
世界救世教的、口伝法門的、まゆつば仏教徒ですので、
あまり学べる事はできません、自分が教祖に成りたいタイプには合うようですが・・・

260:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/01 01:33:06.94 iNQzjwhJ
文明から遠くはなれた地、いまだ原始時代とほぼ変わらない生活を送っている狩猟部族の下へ、宣教師が一人でやってきた。
言うまでもなく、✝教を布教する為である。
そして布教の最終目的は羊となった人々を支配する軍隊の常駐である。
商人は驚くほどの安値で買いたたき、、利益を一手に集中させる。
また、法的に無知な現地人からただで手に入れた土地の所有者になった農園主は、本国へ輸出するピーナッツを植えつけさせる。
そう言うことばかりが連続して起こるので、現地の人々は食料が無いのである。
そう言う役割を受け持つ文明の突撃兵である宣教師は、今日もまた説教をしている。
「天にまします我らの神よ。今日一日お恵み下さったことを心より感謝いたしますアーメン」
だが、宣教師の布教も虚しく、住民たちは或る蛮習を一向に改めなかった。
即ち、食人習慣である。
これは宣教師の解釈であって、実際とはまったく違う。
かれらは敵の勇者の魂を自分のからだに取り込もうとして、食人するのである。
リスペクト、尊敬のあまり、そうするのである。
人を食べるためでは無い。
さて、
その年は、乾季が長く続き、雨季の訪れが遅かった。
草原の草は枯れ、川は干上がり、草食動物も姿を消し、肉食動物も去り、ワニやかばも死に絶えた。
ある日の事、
獲物が一匹も取れなかった彼らは、宣教師を縛り付けた。
(もう駄目だ!)
そう思った時である。何と住民たちは膝をつき手を合わせて天に祈っているではないか。
(助かった。これは奇跡だ!)
宣教師は神の奇跡に感謝をしたが、住民たちの次の一言によって希望は絶望へと変わった。
「天にまします我らの神よ。今日一日お恵み下さったことを心より感謝いたしますアーメン......」
彼らは、宣教師の熱心な活動の成果として、クリスチャンに改宗していたのである。
宣教師は、毎日の食事に、キリストのからだであるパンを食べ、キリストの地であるワインを飲んでいた。
彼らは、隣の部族の勇者の魂を自己のからだに取り入れる事はとっくに止めていたのだ。
ただ、クリスチャンになったために、宣教師の毎日をまね、キリストの魂ではなく、キリストのからだを取り込んだのであった。。。

261:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/01 22:13:25.98 1T+IdzoN
あるバイクマニアの男が日曜日の教会でのミサの帰りに、念願の手ごろな値段でハーレーを手に入れた。
そのハーレーは、まるで新品に見える程よく手入れされていたので、男は持ち主に手入れのコツを聞いた。
「簡単だよ。雨に濡らさないことさ。もしもバイクを外に置いてて雨が降ってきたら、忘れずワセリンを塗るようにすることだね」
持ち主はそう言って、塗るためのワセリンのチューブを手渡した。

 ある日の事、男がガールフレンドの家でディナーを食べることになった。
道々、彼女は自分の家のしきたりを男に告げた。
それは、食事中一言でもしゃべったら、全ての皿を洗わなければならないというものだった。
 男が彼女の家について中を見ると、驚いたことに台所はおろか応接間から玄関にいたるまで、ありとあらゆるところに汚れた皿が積みあげられていた。
それを見て、もう何日もディナー中に話す者がいなかったのだろうと推測した男は、なんとか誰かに皿洗いをさせたくなった。

 そこで男はディナー中に彼女に行きなりキスをしたが、誰も声を発さない。
ならばとテーブル上で彼女の服を脱がせセックスをはじめたが、これまた、全員みごとな無言。
彼女の母親も結構な美人なので、男は、母親もテーブルの上にのせ3Pをはじめたが、しかし、声が聞こえてくることは無かった。
親子ドンブリは、とても刺激的であり、興奮した。
だが、全員の無言が続けられるので、いいかげん諦めかけた男の耳に、雨が窓をたたく音が聞こえてきた。
バイクの手入れのコツを思いだした男がポケットからやおらワセリンを取り出して、2,3歩歩き始めた、その時である。

父親がワナワナ、ガクガクと全身を震わせ、拒否の意思を体で表して、おしりを守るような格好をして哀願しながら、絶叫した。

「わかった!もう、それ以上俺に近寄るな!畜生!家じゅうの全部の皿を洗えばいいんだろ!!!」・・・

262:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/01 23:01:51.84 1T+IdzoN
坐禅と見性76章工程表は90年先までか?
スレリンク(psy板)
坐禅と見性スレ避難所第1章
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
   __           i`:.          __
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"
           \:.:.:.:/ `i , :く.
             `i: :i : : !": : : )
            r: :i DK:!-┬"
            r--`:、 /000
            000O"

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
スレリンク(psy板)
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】7
スレリンク(jinsei板)
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
スレリンク(psy板)
精神世界で癒される第40章
スレリンク(healing板)
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
スレリンク(psy板)
仏教 議論スレッド 15
スレリンク(psy板)

263:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/01 23:20:19.83 1T+IdzoN
ついに悟った。
スレリンク(psy板)
マイトレーヤPART5~UFO出現!
スレリンク(psy板)
般若心経って仏教じゃなくて竜樹教なのかね?
スレリンク(philo板)
人生は楽しい
スレリンク(jinsei板)

264:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/01 23:27:27.86 1T+IdzoN
坐禅と見性第58章 二は二ではない一の如し
URLリンク(unkar.org)

265:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/02 18:20:30.53 uaW7SeY+
敬虔なクリスチャンである男が出張先の町で財布を落としてしまった。
オーマイガ!
帰りの飛行機の チケットは背広の内ポケットに入っていたが、空港まで行くタクシー代が 無かった。
そこで、
男はタクシー乗り場に行き、1台停まっていた車の運転手に 事情を話した。
「・・・というわけなんだ。家に戻ったらすぐに金を送るから、空港まで 乗せていってくれないか」
するとタクシーの運転手は男を見てあごをしゃくって言った。
「金がねぇんなら歩いて行きゃーいいじゃねぇか」
だが、
どんなに頼んでも運転手は男の乗車を拒否した。
男は仕方なく、空港まで歩いて行くこととした。
それから
しばらくして男が再び同じ町を訪れたとき、タクシー乗り場に並んでいた車の列の最後尾に、あのときの例の運転手を見つけた。
男は
あのときの冷酷な仕打ちに仕返しをしてやろうと企み、一計を案じ、一番前のタクシーの運転手に耳打ちした。
「なあ、フェラチオしてやるからタダで空港まで乗せて行ってくれないか?」
すると
運転手は驚いた顔で答えた。
「ふざけるな!俺はホモじゃねぇーよ!」

男は2番目、3番目のタクシーにも同じように話しかけ、また同じように断られた。

そして
例の運転手のタクシーの番になると、男は言った。
「空港まで頼む」
とだけ言ってタクシーに乗り込んだのである。

運転手は男を乗せ、ほかのタクシー仲間の横をすり抜けながら車は、空港方面へ出て行った。
男は窓から他のタクシーの運転手達に向かって、投げキッスをしながらにこやかに手を振った。

こういうわけで、この運転手は、仲間内では、「ホモ野郎」 であると、知れ渡る事となったのだ、とさ。土佐は高知県・・・

266:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/04 22:01:50.24 Cxz2jqIS
第1日目、神さんは牛を作られた。
神:「牛よ、野へ出て子牛を生みミルクをだせ。牧場のために働くんだ。60年の寿命を与えよう」
牛:「60年も働くのですか?駄目です。それはきつい。20年で十分です。あとの40年はお返しします」
神:「わかった」

第2日目、神さんは犬を作られた。
神:「犬よ、玄関に座って見張りをするのだ。誰か来たら吠えるのだぞ。20年の寿命を与えよう」
犬:「20年も吠えるのですか?長すぎます。10年で十分です。あとの10年はお返しします」
神:「わかった」

第3日目、神さんは猿を作られた。
神:「猿よ、猿真似をして人間を喜ばせろ。20年の寿命を与えよう」
猿:「20年猿真似なんて勘弁してください。犬も10年返したんでしょ。10年お返しますよ」
神:「わかった」

第4日目、最後に神さんは人を作られた。
神:「人間よ、20年食べて寝て遊んでセックスしてほかに何もするな。ただ楽しめ」
人:「たった20年?それじゃあまりにも短い。牛と犬と猿の返した分をこっちにくれませんか」
神:「わかった」



267:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/04 22:02:45.07 Cxz2jqIS
>>266
そんなわけでわれわれ人間は、最初の20年楽しく遊んでなにもせず、つぎの40年は家族のために牛のように働き、次の10年は孫たちをあやすために猿真似をして、次の10年は玄関に座って誰か来るたびに文句を言ってるってわけだ。
人の一生ってなぜこうなるかわかっただろ?

牛と犬と猿は、こうして命を短くした見返りにご褒美としてあの世への引越しを早くしてもらった~♪
生物学上の勝者は、次世代を残したものである、と「生物学入門」で、教えていただいた。
食物連鎖の頂点に立ってしまった人間は、他の生物が神に返した命を加算してそのぶんの命を得た。
得たという事は、他を失ったという事でもある。
現在人間は、地球4個分の消費をしているという。
雨が降った、降らないという気候のちょっとした変化でも、多くの人が餓死をしてしまう。
真水が足りなくなって、水をめぐる争いが絶えない。そして最後に、叫ぶ。「エリ!エリ!ラマ サパクタニ!」かみよ、われをみすてたまいしか!

268:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/06 21:02:24.65 tAQs5pFl
イスラエルの田舎町のある敬虔なユダヤ教徒が、神に祈っていた。
「神様、私の息子がカトリックに改宗してしまいました。どうしたらよいのでしょう?」

神様答えていわく。
「そうか。汝の気持ちはよくわかるぞ。実は、うちの息子もなんじゃ」

*うちの息子= イエス・キリスト

269:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/07 01:24:30.67 59CUuY5y
趙州和尚の話

趙州従しん(じょうしゅう・じゅうしん。
七七八~八九七)禅師は、唐の時代に山東省曹州で生まれた。
趙州という名前は、趙州の観音院に住したことから付けられた呼び名である。(従しんの「しん」は、言べんに念)
 趙州和尚は南泉普願(なんせん・ふがん)禅師の法嗣であり、師匠が亡くなると行脚に出てさらに悟後の修行をつづけた。
行脚しているとき常に自戒して言った。
「七歳の童子であっても、我れに勝れる者には教えを乞おう。百歳の老翁であっても、我れに及ばない者には教えよう」。
 そして八十歳のときに河北省趙州の観音院に住し、百二十歳で亡くなるまで四十年にわたって、独自の禅風を挙揚した。
唇から光を放つと言われ、趙州の口唇皮禅(くしんぴぜん)と名づけられたほど、言葉で法の第一義をずばりと示す名人であり、法眼も明らかで、境界(きょうがい)も円熟していた。
 観音院での生活は枯淡そのもので、坐禅するための椅子の脚が折れても、縄で薪をしばりつけて使い、新しい椅子は作らなかった。

趙州和尚は幼くして出家し、まだ具足戒を受ける前の沙弥のとき南泉和尚に参じた。
趙州が挨拶に行くと、南泉和尚は横になったままで相見(しょうけん。対面)した。

「どこからここへ来たのだ」
「瑞像院から来ました」

「それでは瑞像を見てきたかな」
「瑞像は見ませんが、寝転がっている如来は拝みました」

油断のならん小僧だと起きあがって、南泉和尚がさらに聞いた。
「お前さん、師匠はあるか」
「師匠はございます」

「どこの誰だ」
「大寒の候、お師匠さまにはますますご健勝にて、お慶びを申し上げます」

270:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/07 21:51:18.32 BVRBMhqx
経営者トップセミナー 心のしくみと幸せの条件 1
URLリンク(www.youtube.com)
経営者トップセミナー 心のしくみと幸せの条件 2
URLリンク(www.youtube.com)
経営者トップセミナー 心のしくみと幸せの条件 3
URLリンク(www.youtube.com)
経営者トップセミナー 心のしくみと幸せの条件 4
URLリンク(www.youtube.com)

薬師寺東関東別院 水雲山 潮音寺
URLリンク(www.youtube.com)

新入社員対象「ビジネスマナー研修」
URLリンク(www.youtube.com)

271:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/07 21:57:11.23 BVRBMhqx
幸せの4つの条件

1.愛されること

2.ほめられること

3.人の役に立つこと

4.人から必要とされること

272:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/07 23:23:36.30 BVRBMhqx
香厳撃竹 (香厳、竹を撃つ) きょうげん げきちく

 香厳智閑(?~898) 貴州の人。身の丈七尺。
百丈に出家、爲山霊祐の法嗣。

香厳が博学の人で、書物より多くの知識を得ていた。
百丈、爲山の下で修行したが、悟りを開けずにいた。

爲山が 「他人が書いた経巻の説明は聞かない。父母より生れて出て、知るべき本来の事は何か。一句にして示せ。」 と問うた。

香厳は答えられず、爲山の下を去り、書物を焼いて、悟らなければ二度と書物は読まないとの誓いをたてた。

南陽の白崖山にある慧忠国師の遺跡に庵を造り籠った。
誰も訪れることがない深山、香厳は毎日除草掃除の作務しかする事がない。
 ある日、庭を掃除していて、箒の掃いた小石が竹林に飛んだ。
小石が響かせて竹を撃ったのをみて失笑してしまった。

その時に大悟し 、一偈を作った。
「竹を撃つのを聞いて忘れていた本来の事の答えを知った。もう修行しようと身構えない。それぞれのものに記録の書き付けはない。 音に何の威儀があろう」

これを爲山に贈り印可証明を受けた。


273:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/08 15:28:27.81 TqukcQeS
Osyou/nKmw <= #「ーzU「wey
/MirokuT3. <= #E95%*kk0
OubakuDeh6 <= #dH1&\V;)
Zigokum2Xw <= #Iツ!zh(~q
WarosuhEnw <= #p!7nJ*Vx
SyakyaIvTA <= #}mgmEAD8
Akuma/BVUY <= #「ル0F7pEh
Inga//EXDc <= #nL%'h(@/
SanzouIipw <= #EセキYシFg[
Syakyax5f. <= #jルvoセ-l=
/Riyaku2ps <= #cネスfd[1`
kongou/m0U <= #f+メ!*e+U
Daruma8IWc <= #S0g1=u4m
RahuraSu8Q <= #WzヒGH6y@
Akuma/PXWU <= #!4ls「=EF
Issai/SaNA <= #yシK}/E[シ
kongouug1s <= #sJニ5dsI]
Kuden/BsrY <= #w&p7H@0X
Kasapaj89w <= #vFs%BQXt
Inka//d/16 <= #]mPIwzn*
BosatuRwn. <= #p&m^Mシ2R
Biku//1Xu. <= #l)zt6(R=
GoUnn/y0/E <= #DヨWjEo^V
Amida/XWtQ <= #4kケ1*s8;
Enma3/KPNg <= #T6+I#0s「
MujyouuXbk <= #yアンga&WD
WarosuWN5U <= #skニA-[8y
OubakulbHg <= #M`#W+VQv
RinzaiTV1k <= #D.アr%Z\#
Binta/Igkw <= #?アhH&$3t
SanzouEi4A <= #3rZ2J0ng
Binta/.A7o <= #DP(0~p8B

274:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/08 17:26:31.90 TqukcQeS
南泉(なんぜん)和尚は趙州(じょうしゅう)を法(ほう)の器(うつわ)とし、弟子になることを許した。

ある日、

趙州が南泉和尚に質問した。
「如何(いか)なるか これ道(どう)」

「平常心(びょうじょうしん) これ道(どう)」

「また趣向 (しゅこう。心を向ける。求める。) すべきや」

「向かわんとすれば、即(すなわ)ち そむく」

「向(む)かわないのに、どうしてこれが道であると 知るのでしょう」

「道は知と不知に属さず。 
知はこれ妄覚、 不知はこれ無記(むき。判断不能)。 
もし真に不疑の道に達すれば、 天空のからりと晴れわたって開けるが如し。 
強(し)いて是非すべきことに あらず」

趙州は言下(げんか)に理(ことわり)を悟った。



275:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/09 00:46:20.33 AXpSGS2G
 __          〆 ⌒ ヽ
| ● | サッ      i.   ^、,^ i
  ̄ |         (6- (III)(III)
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉 此処で一旦、駒ー斜瑠でぇーす
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\) 
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ̄
坐禅と見性76章工程表は90年先までか?
スレリンク(psy板)
坐禅と見性スレ避難所第1章
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
スレリンク(psy板)
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】7
スレリンク(jinsei板)
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
スレリンク(psy板)
精神世界で癒される第40章
スレリンク(healing板)
仏教 議論スレッド 15
スレリンク(psy板)

276:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/09 00:47:14.71 AXpSGS2G
坐禅と見性76章工程表は90年先までか?
スレリンク(psy板)
坐禅と見性スレ避難所第1章
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
   __           i`:.          __
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"
           \:.:.:.:/ `i , :く.
             `i: :i : : !": : : )
            r: :i DK:!-┬"
            r--`:、 /000
            000O"

【仏教】悟りを開いた人のスレ93【天空寺】
スレリンク(psy板)
悟りを開いた人のスレ の避難所 15
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】7
スレリンク(jinsei板)
[人生相談板] 悟りを開いた人に聞いてみるスレ の避難所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【秘密の】 馬鹿者の集い 【しゃべり場】その3
スレリンク(psy板)
精神世界で癒される第40章
スレリンク(healing板)
【正定】坐禅・立禅・歩行禅(経行)実践スレ 2
スレリンク(psy板)
仏教 議論スレッド 15
スレリンク(psy板)

277:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/09 00:55:56.65 AXpSGS2G
ついに悟った。
スレリンク(psy板)
死にたい時に来るスレ
スレリンク(healing板)
生きていくのがつらい3
スレリンク(philo板)

278:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/09 01:14:17.96 AXpSGS2G
「仏教ジョーク 電気掃除機」
ケネス・タナカ(Keneth K. Tanaka)(1947~)は日系二世を両親にもつアメリカ人の仏教徒で氏の著書

質問:
どうしてお釈迦様は、ソファの下を電気掃除機で掃除することができなかったのですか?
(Why couldn't the Buddha vacuum a sofa?)

答え:
それは、お釈迦様はアタッチメントが無いからです。 』
(Because he had no attachment.)


ここでのキーワードはアタッチメント(attachment)です。
ソファの下にあまり隙間がないのでゴミを吸い上げるためのアタッチメントがふつう居間にあります。

しかしお釈迦様は持っていない。
何故か?
アタッチメント(attachment)にはもうひとつ「執着」という意味があります。
執着がないから、お釈迦様にはアタッチメントがなかったのです。

一般のアメリカ人にこのジョークの意味はよく伝わって笑うことが多いとケネス・タナカ氏が書いています。

仏教徒でない一般のアメリカ人がお釈迦様に執着がないということを知っているらしいことはちょっと驚きです。」


279:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/10 23:07:15.24 3YS7Mr+z
ある男がいた。
この春新しくやってきた部長とビジネス方針についていちいち違うので納得、承服が出来なかった。
そういうこともあって、男は気分転換をしようと浜辺を散歩していた。
沖を見ると海は球の辺を見せて、地球は丸い、と実感していた。
小さなビンを見つけた。
拾って家に持ち帰りその瓶を開けてみると、なんと、きらきらと金色に輝くちいさな女の子がとび出てきた。

「私は妖精です。500年間この瓶に封じ込められていました。助けてくれたお礼として一つだけ願いを叶えて差し上げましょう。」
おとぎ話のような展開に、男は口をアングりとおっぴろげ、ただただ驚いた。

その時、男の目に今朝の新聞の記事が眼に飛び込んできた。
見出しは「イスラエルでまた自爆テロがあった」と出ていた。
男はこれだ!と思い、とぽん!と手をたたいて言った。 「中東に平和を実現させてください。」

しかし妖精は、口を尖らせて不満顔で言った。
「中東の問題は核や、宗教や石油、王族支などがからみあっておいそれと解決はできません。妖精の私にもできることとできないことがあります。他の願いはありませんか?」

男は、「では中国人を現在62の民族を支配し、漢族による植民地支配する膨張する国家ではなく、4000年前、紙と火薬と羅針盤を発明した黄河文明を築いた聡明で先進的で、肝要な国家にして下さい。」

妖精はしばらく考えこんでいたが、キッと顔を上げて言った。
「またまた実現不可能な事を言って・・・仕方が無いわ、中東の地図を持って来て下さいな。」


280:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/11 18:40:20.08 b0a4duvZ
瞑想クラブ
スレリンク(psy板)
シャンカラ/マハルシ等【不二一元論】アドヴァイタ
スレリンク(psy板)
真如苑 vol.78
スレリンク(psy板)
     密教とラマ教     
スレリンク(psy板)

281:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/11 23:56:58.83 YtwBz7Ls
正法眼蔵:第一現成公案01/10
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案02/10
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案03/10
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案04/10
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案05/10
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案06/10
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案07/10
URLリンク(www.youtube.com)

正法眼蔵:第一現成公案10/11
URLリンク(www.youtube.com)
正法眼蔵:第一現成公案11/11
URLリンク(www.youtube.com)

(The Ending of Time p120~)08/10
URLリンク(www.youtube.com)
(The Ending of Time p120~)09/10
URLリンク(www.youtube.com)
(The Ending of Time p120~)10/10
URLリンク(www.youtube.com)



282:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/12 00:07:25.60 sJJ2xaVQ
『公案解答集』 と言うのがあるらしい。

では、隻手の音声の公案。

問:両手を打てば音が出る。では片手にはどんな音があるか。
答:師に向かって姿勢を正して坐り、何もいわずに片手を前に突き出す。

それでもって、本当にできたかどうか点検するための小問題が沢山ついていて、

問:なぜ片手を切ることができないのですか。
答:その片手は宇宙一杯に満ち満ちているからです。

問:それなら宇宙一杯に満ち満ちているものをここで見せてみろ
答:何もいわずに片手を突き出す。


283:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/12 00:22:38.40 sJJ2xaVQ
かしわで(柏手)

かしわでは 心を包む

お辞儀は 心を隠す

神社では参拝二拍手

三回心を隠し 二回心を包む

これは 何を意味するのだろう

みんな 神社に参拝して 祈願する

三回 お辞儀(拝)して 何を 祈願する

それは 二回の かしわでに 意味がある

あなたの 醜い心を隠して

あなたの 素直な 心を 包むため

かしわで は 音を させずにするのがよい

どうしたら あなたは できる

包む心を 空にする

すると 自然に 音は消える


284:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/12 00:34:43.64 sJJ2xaVQ
およそ千七百の公案があり、「碧厳録」「従容録」が主で他に「無門関」「宗門葛藤集」などがある。

隻手の声

AUM(オーム)という音のA(ア)とM(ム)の音を消してU(ー)の音だけを聞く。
 そして最も有名な公案が「隻手の声」です。
白隠禅師が弟子たちに次のような公案を出した。
「隻手声あり、その声を聞け」すなわち「片手で叩く音を聴きなさい、聴けたら私の処へ来なさい、そのとき、あなたに悟りの方法を教えよう」、これが問題です。
何十年もこの師匠の下で師事した弟子たちは必死に考えた。
そのとき、この寺で炊事の仕事をしていた10才の少年が、それを聞いて、自分にもその問題の答えを考えさせて欲しいと申し入れた。
師匠はすぐに許した。なぜなら、この問題を解けるのはこの少年しかいないことを最初から見抜いていた。
弟子たちは、どんどん落伍していった。
「こんな、不可能な問題を出すなんて、この師匠はきっと、気が狂っている、もうこれいじょう、まっぴら御免だ」と。
だが、この少年は真剣にその音を聴こうとした。
  あるときは、「風の音が聴こえるようになったが、片手の音はまだ聴こえません」と。
またあるときは「川が流れる音の変化が聴き判けれるようになったが、まだ片手の音は聴こえません」と。
そのたび師匠は、もう少しだ、だがまだだ。と追い返した。
とある日突然その少年が来なくなった。
師匠は探しに出た。
その少年は木の下で座っていた。
まるで生まれ変わったように。
師匠はすぐに分かった、この少年が悟ったことを。
その少年のそばに寄って師匠は、「どうやら、聴こえたようだね、それはどんな音だったかね」 少年は、「はい、聴こえました。
それは音のない音でした」
非常に間接的な方法ですが、聴こえるはずのない音を聴こうと必死に努力することで、日常聴こえていても、聴いていない音が聴こえるぐらい、音に敏感になるための鍛練が目的です。
A(ア)とM(ム)とのあいだのU(ー)が、片手で叩く音です。
そしてその音のない音を聴こうとするあなたは、非常に覚醒した状態になっている。
そしてA(ア)という音も消え、M(ム)という音も消え、最後のU(ー)という、音のない音も消えると同時に日頃のあなたも消える。

285:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/12 03:37:37.58 sJJ2xaVQ
備えよ!常に!!と言うボーイスカウトの少年達のように、アリは冬に備えて春夏秋と一所懸命働きつづけました
ところがキリギリスは1日中PCの前に座り込み、2ちゃんねるという掲示板に入り浸って一向に働きもせず、楽しく日々遊んでいました。

やがて凍てつく寒さの冬が来ました。
アリは今までのはたらいてきた蓄えを倉庫に積み上げ、これで冬を乗り切ろうとしました
ところがキリギリスは冬の寒さに凍えて死にそうでした。

厳冬のある日それを見ていた神様が
「アリもキリギリスも同じ尊い命、むげに差別はできない」
とキリギリスに保護の手を差し伸べようとしました。
ところが神様も手持ちに余裕がありません。
カツカツの生活を神様もしていたのです。
そこで、わらで編んだかごを七つ用意しました。
そして誰にも見られないように細心の注意を払いながら町の広場の噴水のそばにその籠を置いてきました。
夜が明けて、お昼が過ぎた3時ごろ、神様は息も絶え絶えのキリギリスに言いました。
「行って七つの籠を持ち帰りなさい。」
キリギリスは、言われるまま杖をつきながら、最後の命の火を燃やして広場のほうへよろけながら歩いて行きました。
でも、寒さと、飢えで、たどり着けません。
そこへマッチ売りの少女がやってきました。
寒いのならマッチは、いかが?
キリギリスのポケットには、1文の金もありません。
マッチ売りの少女は気の毒に思いました。
でも、母親にコントロールされてる身なので、マッチの1箱も自由になりません。
少女は、ごめんなさいと言って、泣きながら走り去って行きました。
ただ、その別れ際に少女はキリギリスの手をしっかりと握りました。
その手の暖かいこと。
キリギリスはそのあったかさに包まれて、街角で目を閉じていきました。
その顔には、かすかに笑みがこぼれていたのを神様は見逃しませんでした。
神様はキリギリスの手を引っ張り上げ、上へ上へ雪が舞う中を舞い上っていきました。

286:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/14 00:48:05.45 v/SbJIF1
2ch 愉快なレス集
URLリンク(www.youtube.com)

287:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/14 23:14:41.52 08lklzVP
2ch【VIP板】「娘さん下さい!」って言いに行くwwその1
URLリンク(www.youtube.com)
2ch【VIP板】「娘さん下さい!」って言いに行くwwその2
URLリンク(www.youtube.com)
2ch【VIP板】「娘さん下さい!」って言いに行くwwその3
URLリンク(www.youtube.com)
2ch【VIP板】「娘さん下さい!」って言いに行くwwその4最終話
URLリンク(www.youtube.com)

288:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/14 23:28:27.74 08lklzVP
詩人になろうぜ 2
スレリンク(poetics板)

289:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/14 23:36:39.13 08lklzVP
void 音節void 発音記号/v???d

【形容詞】  (void・er; void・est)
1 【叙述的用法の形容詞】 〔+of+(代)名〕〔…が〕まったくなくて,欠けて.
用例 a landscape void of all beauty 美しさの全然ない風景.
His face was void of expression. 彼の顔は無表情だった.

2 (比較なし) 空(から)の,空(くう)の,空虚な.

3 (比較なし) 〈家・地など〉あいた; 欠員の 《★【比較】 vacant のほうが一般的》.

4 (比較なし) 【法律, 法学】 法的効力のない,無効の.
用例 null and void 無効の.

【名詞】
1 [the void] (宇宙の)空間,虚空,無限.

2 [a void] 空所,あき,すき間; (ぽっかりあいた)穴,深淵.

3 [a void] 空虚感,心の穴.
用例 His wife's death left a painful void in his life. 妻が死んで彼の生活に悲痛な空虚感が残った.

4 【トランプ】 ボイド 《配られた札の中に,ある組の札が全然ないこと》.
用例 have a void in clubs クラブが(最初から) 1 枚もない.

【動詞】 【他動詞】
1 【法律, 法学】〈契約などを〉無効にする.

2 《文語》〈…を〉空にする; 排泄(はいせつ)する.

[ラテン語「空(から)の」の意]


290:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/15 01:11:24.64 JIRCEV7Q
放送事故
URLリンク(www.youtube.com)
放送事故
URLリンク(www.youtube.com)
放送事故
URLリンク(www.youtube.com)
ジャパネットで生放送の放送事故
URLリンク(www.youtube.com)

放送事故ではありませんPart1
URLリンク(www.youtube.com)
放送事故ではありませんPart2
URLリンク(www.youtube.com)
放送事故ではありませんPart2-1
URLリンク(www.youtube.com)
放送事故ではありませんPart2-2
URLリンク(www.youtube.com)


291:神も仏も名無しさん
11/06/15 21:13:19.46 6E7zWbSy
議論スレからゴミがきたかww

本当にポッタンよりレベルが低いヤツもめずらしいなw

292:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/16 23:37:53.17 rDJJ1Gqd
        ∧,_∧  ♪
        ( ・ω・ )   ∧,_∧    ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
   ( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧   ♪
   〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ♪

      一味平等 ! 是れ さとり!

わたしは、一色)ひといろ)と言い、

道元さんは、眼は横に、と言う。


293:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/18 22:33:50.49 W53wY0hl
最近の親は子供にこんなDQNネームを名づけます3(自重.ver)
URLリンク(www.youtube.com)
気になったDQNネーム集
URLリンク(www.youtube.com)
気になったDQNネーム集2
URLリンク(www.youtube.com)

294:米 菊ご門 ◆9KissmeuEU
11/06/18 22:38:54.55 W53wY0hl
世尊指地(せそん しち)

世尊、衆と行く次(ついで)に、手を以って(もって)地を指(さ)して云く、此(こ)の処(ところ)「此処、ここ」に 宜しく(よろしく) 梵刹(ぼんせつ お寺)を建つべし。

帝釈’たいしゃく) 一茎草(いちけいそう)を将って(以って、もって) 地上に挿して(さして)云く、
梵刹(ぼんせつ)を建る(たつる)こと 己(すで)に竟んぬ(おわんぬ)。

世尊 微笑(みしょう)す。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch