★☆初心者のためのカトリック質問箱! Part.8☆★at PSY
★☆初心者のためのカトリック質問箱! Part.8☆★ - 暇つぶし2ch190:ミサママ ◆qd7LdRafIc
10/01/04 10:03:17 VT2tb3BN
>>186
てかさ、自分は定期的に赦しの秘跡受けて、ミサにでて、教会活動もして聖書読んでるから、世俗において一般職につく召命な~んて逃げ道つくんなよ。

自分がメクソハナクソ、ドングリの背比べしてるのが気が付かないの(笑)?

所詮、神からみたら貴方も貴方が馬鹿にしてるコテも、メクソハナクソだっていい加減気付きなさいよ(笑)

191:神も仏も名無しさん
10/01/04 10:24:19 //QuOFm0
>>188
キリストに招かれた者なのに、
大統領や世俗での生活を目指す??

それなら司祭を決心したのは、
神の御心からではなく、本人自身の空想だったのですね?

192:神も仏も名無しさん
10/01/04 10:38:40 //QuOFm0
>>190
誰も特定の個人をバカになどしていない。

還俗への注意を助言として書いただけなのに、
あなたが被害妄想で曲解して、
あなたの人生への過干渉のように勘違いしてるだけでしょうが。

あなたの前職に興味はございません。
あなたの私情や都合など知ったことではありません。
未来ある人々への忠告として書かせてもらっています。

繰り返してもう一度言う。
司祭および修道者を目指す者は、
覚悟と志を強く心得ること。

193:神も仏も名無しさん
10/01/04 10:43:56 //QuOFm0
>>191 追記

司祭として招かれたのに、
還俗して働き手となる、という
御心は有り得ません。
それなら初めから世間で御心の働き手として
神の計画に組み込まれています。

還俗した司祭は、
司祭の召命も、
司祭を辞めたのも、
どちらも本人自身の自由意志からだったのです。

御心だと思い込んでいたのは、
本人の空想にすぎません。
慎重な思慮が欠如していたのでしょう。

194:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 10:47:08 N4QqO/Fa
>>193
有名な君主の中にも還俗して位についた人間なんていくらでもおるぞwwwww

195:神も仏も名無しさん
10/01/04 10:50:17 //QuOFm0
>>194
御心ではなく、大罪でしょう。
歴史的事実が善のみだとは限らない。

還俗した当人の来世までは知らない。
あなたのレスには正当性が見当たらない。

196:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 10:53:04 N4QqO/Fa
>>195
ところが即位のときに聖座がその人間を祝福されてるんだよなwwww

大罪を祝福?wwwww

197:神も仏も名無しさん
10/01/04 10:54:03 //QuOFm0
>>196
ソースを要求します。

198:神も仏も名無しさん
10/01/04 11:37:11 yfvyMhLm
>>196
ソース元を示せないのなら、
捏造のでっち上げですな。

わめいて騒ぎ立てるだけなら子供にでも出来る。
あなたは根拠を示せなかった。

199:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 11:43:41 N4QqO/Fa
>>197
イギリスのヘンリー8世

即位してからしばらくは当時の聖座と蜜月ですよ?w

200:神も仏も名無しさん
10/01/04 11:54:31 yfvyMhLm
>>199
誓願が無い形だけの修道生活だったのでは?
精神的な修行と素養を身に付けるための。
欧州の貴族には、そのような習慣があったはず。

日本の戦国武将にも、
お寺で学んだ後に元服した人物がいます。
日本でも、精神鍛錬のために、
仏寺で修行するような習慣がありますよね。

つーか、過去の古い歴史ではなく、
現代社会で語ってもらえますか?
特殊な状況下を事例とするのは、
根拠としてはイマイチ。

201:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 13:21:00 N4QqO/Fa
>>200
いいえ
当時の伝統によりヘンリー王子は聖職で生涯を送る予定だったんです
王太子のアーサーが急死したことにより その妻のキャサリンと結婚した
ほどです

当時と還俗の規定は変化していないはずですよ?
反論なさるならソース出してねw

202:ミサママ ◆qd7LdRafIc
10/01/04 14:19:36 VT2tb3BN
すごいね~(もう中学生風)

折角の最後の休みなのにもう終わる~はえ~

203:ミサママ ◆qd7LdRafIc
10/01/04 19:28:36 VT2tb3BN
志願者を知っていてその人にも伝えますと前もってメールした返事を抜粋し、誤字もそのまま、はります。
猜疑心の方、またこのメールで謎やモヤモヤが溶けたら幸いです。
私は結婚と同じ扱いとしり、驚きました。
やはり、グダグダいわず、司祭にきき、知ったかや余計な忠告なぞきかれてもないうちからすべきではないなと思いました。

>インフルエンザを治ったでしょうか。お正月の休みでゆっくりできましたか
さた還俗は大罪ではありません。
修道者は終生誓願をたてるまで、司祭は司祭叙階を受けるまで辞めるというと識別し、霊的な指導者と相談した上で、辞めることになっても罪ではありません。 
その後の段階(終生誓願と助祭叙階以降)の場合はやめるならローマから免除が必要です。(結婚と同じです)。




204:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 19:37:08 N4QqO/Fa
だよねぇ

ヘンリー8は教会の守護者 キリスト者の王 って呼ばれたんだしw

キャサリン離婚まではwwww

205:中山車
10/01/04 19:59:12 3LIFTHmX
男子後継者が出来なかったからと、欧米の結婚観が為政者にまで至っていた事故
要因が重なった仕方ないことだね ヘンリー

206:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 20:00:33 N4QqO/Fa
>>205
離婚で妥協しておけばなぁ

イギリスはカトリックのままだったのに

207:中山車
10/01/04 20:13:53 3LIFTHmX
>>206
徳川の大奥は後継者断絶による為政者家系の断絶回避にうってつけ

ヘンリーの場合は、兄嫁だった。兄がすぐ死んだ。多額の持参金を返還したくなかった
だから弟ヘンリーと教皇の特別許可で結婚した。

でも男子を産まなかった。おっさんになってきて焦った。

離婚申し出る。教皇特別許可的に無理、親戚が神聖ローマ皇帝系で大反対だしなおさら無理
かといって歴史のないチューダー朝このままじゃやバス

離婚だわっしょい。カトリックとは袂を分かつずらーーーーー、その後ももうどろどろ


でもヘンリーが離婚したかったからみたいな安易な批判は違うなあ

208:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 20:18:49 N4QqO/Fa
>>207
ヘンリー子種薄かったんだね

愛人多いのに子供少なすぎ

209:神も仏も名無しさん
10/01/04 21:07:46 LuI9gMuk
>>203
ローマに聞いてもらえます?
日本の教区は異端者だらけなので
信憑性が低い。

210:サロメおたぁ ◆wHb3.gs/E2
10/01/04 21:08:57 N4QqO/Fa
>>209
お前が信頼する神父に聞けよ見苦しいwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch