10/09/28 17:01:43 +NdI0k/6
89:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:50:02 ID:Daf3TANe [sage]
熊沢:公明党の豊富な実績のなかでも、教育分野での政策は実に輝かしい歴史を残してきました。
原田:もう今は誰もが当たり前と思っているが、義務教育の教科書無償配布も公明党が実現した。
・義務教育諸学校の教科用図書の無償措置に関する法律
1963年(昭和38年12月21日法律第182号)
・公明党
1964年(昭和39年11月17日創立)
91:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:22:26 ID:3pLXNsSo [sage]
>>89
1961年に公明党の前身の公明政治連盟が結成されて、1962年の選挙で第3党になって
いるみたいだから、義務教育の教科書無償化を発議したのは誰かを明確にしないと学会
員は論破できないんじゃないか?これだと、公明党の前身の公明政治連盟が実現した
のだから、公明党の実績だ!って返される可能性がある。
92:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 20:55:36 ID:Daf3TANe [sage]
当時の文相、天野貞祐でしょ
昭和27年の議事録がある