10/03/21 10:05:06 SJWknRBz
> 十三時代、ブラックが上に立っている間は景気が悪くなるとお話だった
向こう傷を恐れないバンクからお金借りて埋立地に会場建ててましたけどね
もちろんお金に色はついてませんけどw
> 今はくだらない事に投資しするより、事業仕分けを行い蓄えるべきだろうね
よくわからん展開だけど、使わないからスパイラルw
> 信者数は変わらず、来場する回数が減っているように感じますがね?
どこをどう見てそう思うわけ?
西宮完成当時はこれじゃ数年たたずして手狭になると思わせるほどの人が週末普通に集まってた
震災もあって伸びが止まって「おととい切り替わりだったらしい」なんてやってたのが今じゃ一大イベント
それでも周辺の会場からかき集めてやっといっぱいになる程度、それも回を重ねるごとにホール外に座布団敷くこともなくなってきてるんでしょ
> 関東方面(特に浦和)は説明会数も半端じゃありません
十三時代をご存じなら「説明会は自分のため、会場のためというなら定着」ってのも知ってるよね
「皆さんが本当にこの生き方を理解して年に1人定着させれば1年で会場は倍になる」って
標語めいた話だけど、1割がそうしたって10年で倍以上。それくらい人が増えてるなら結構なことです。
興味を持って入信して定着してる人が、だけど会場には来ないってのも妙な話だと思うけどw