【JMB】JALマイレージバンク総合 13mile【JMB】at POINT
【JMB】JALマイレージバンク総合 13mile【JMB】 - 暇つぶし2ch101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 17:40:01 +DHxnEft0
主婦はマスコミを心から信用してるからなw

うちの朝子はそんなことないけど。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 17:45:54 P2izXgsw0
>>101
空気嫁の事か

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 11:26:29 3kwTlpyH0
来年2月の連休のグアム行きの特典がとれた。13500マイル。
10時になってすぐ入力したからとれたけど、10時1分には満席になってた。

それにしても特典予約のwebページ早くなったな。
サクサク結果が出てくるようになった。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 01:46:35 aRO0ozP80
>103
2月の連休、俺は駄目だった。往路が取れなかった。復路の
予約日を待っていたら、すぐに満席だった。
予約のタイミング難しい。
それにしても、特典の席がすごいペースで埋まっている。




105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:16:38 gszL18fd0
バカだな。
往路の予約が入る日に取りあえず予約入れて、
希望の復路の予約開始日に復路を変更するんだよ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 20:54:33 XoLsFSG+0
今までマイレージで100%取れてきたけど、最近は、もっと楽だと思うよ。

マイルたくさん持っていた人達は、商品券とか品物に買えたって人が多いから、
つねに簡単に貯まる高マイル持ちの人が簡単に手放してる。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:20:50 gszL18fd0
>>106

ごめん。意味わかんない。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 21:26:53 BdlWtRB40

 イ
  に

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 23:14:35 hodTPnHG0
>>106
100%取れるとかねーよ
那覇のGWとか取れたら奇跡レベル

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 15:08:59 K0c+ffRk0
那覇なんか不要通常でも安いのに、ばからしい。
高額な海外にしないとお得感ないね。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 16:59:00 aYY2ipHD0
高額ww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 21:21:02 KJ60cOdn0
海外ってどこ?

特アは論外
エコテロリスト支援のオーストラリア、ニュージーランドは大嫌い
捕鯨反対のヨーロッパ、アメリカも嫌い
カナダも好きじゃない
東南アジア、中東、南米、アフリカ、ロシアは行きたいと思わない

結局、行きたい国がないから、国内旅行ばっかりしてる。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 21:53:05 VGcwtl1HP
入院しちゃって退院しても当分飛行機で旅行とか無理。
2万マイルWAONに替えたけど入院費用もカード払だから恨めしい溜まり方。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:24:44 K0c+ffRk0
>>113
温泉でも行ったらどうだ?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/24 22:57:42 58IVxqm10
週末の地方→那覇路線の2人からお得でマイルが奇跡的に取れた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 00:54:10 Rbr7+VBg0
今時海外旅行が高額って思ってるのは年寄りだけ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 04:59:41 JXhPC50yP
出発日による

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 05:01:42 g+Yul78e0
んなこたぁない

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 14:26:52 TCH3w05k0
上海羽田なんか22万円以上とかしてたので高額だな。ツアーなら安いツアー代金が多いのに大違い。
最近やっとJALで上海便もすこし安いのが出てきた。

いいねー、1人22万円以上の料金が高額じゃないって言い切れる人は、金持ちだのう。
貧乏人には羨ましい。


120:名無しさん@お腹いっぱい
10/03/25 16:30:45 fHUaL8En0
北米Cで優雅にGW特典旅行決定
特典枠は予約開始時は数席しか開放されないからすぐ埋まるのは当たり前だし
複数の予約入れるのが当たり前だからあとはひたすらスタンバイに徹するべし
但し、上級ランクに順番をがんがん飛ばされるので路線選択は重要
北米ならLAX行きは競争率高いがSFOは結構甘い
JFKも厳しいがカナダが狙い目など
アメリカなら国内線は往復で1万円とかで取れるので効率的に移動できる
ま、GWにCだと40万が税等で2万強のみ移動できるのはうれしいもの


121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 16:40:58 DOWfPVIh0


122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 17:51:51 YQXYp6ZL0
先日、特典を使ってSFOまでFクラスを利用しました。
初めてのJAL SUITEに大興奮w

やっぱ、国際線のFかCが一番オトク度が高いですね。
また貯めて行こう。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 19:04:58 v00GeXGz0
国際線は、国内便と お得感がまったく違う。元値の金額が違うよ。
マイレージこそ国際線で使わんと。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 20:33:41 7vNFJvHi0
損得勘定なんて人それぞれで違うからな
まぁコツコツ貯めて特典ゲットしろやw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 20:35:28 E2gMwNq70
確かに、国内の観光地に行こうとして検索すると、往復チケット+安ホテル+レンタカー付きの
個人ツアーがかなり安値で出てたりして、「俺の貯めたマイルの価値ってこの程度か……」と
げんなりすることもままある

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 20:40:32 Fgnu7bIv0
>>125
それが必ず予約できるとは限らないんだよ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 02:31:08 0O7Su+Bw0
>>125
俺は安ホテルが嫌いでホテルは必ず気に入ったところの
クラブフロアを選ぶから飛行機代が無料になるだけで価値あるよ。
ツアーだと変なホテルのスタンダードしかないとこが多いから。


128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 13:30:57 nsNoHmDR0
国内の飛行機代って往復10万~15万程度だろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 13:59:01 pWfRMQ7K0
>>127
ホテルはそれなりなら、最低一泊5万はするだろ。
航空代なんてたいしたことない。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 14:03:24 m1kjdIoe0
クラブフロアのあるようなホテルチェーンは
上級会員向けに無料でクラブフロアにアップグレードできるメンバーシップサービスがあるので
普通は金払ってクラブフロアには泊まらない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 16:30:10 ezzaygh10
特典航空券で
新潟=上海便(中国東方とのコードシェア)
をとろうとするんだけど、
どんなに検索しても大阪乗り継ぎの画面しか出てこない。
JALの問い合わせようとも思うのだけど、
問い合わせ窓口の案内もない。
コードシェアがだめならだめとはっきり書いてほしいよ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 16:34:51 JKW506LQ0
>>131
URLリンク(www.jal.co.jp)

ここに書いてないってことは、使えないって事になるんだよ日本語の場合。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:08:54 A0ZlYE//0
>>130
それは航空券でもいえるけどな
まぁそんなの社蓄と修行僧で大半を占めるわけだが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:19:49 1PG5EN3v0
平会員です。
幸運にもJALの成田・JFKのFクラス空席待ちが取れました。(スカイスリーパ)
さらなる幸運を祈って、当日空港で前便(SUITE)への変更をチャレンジしたいです。可能はありますか?
1 「当日前便に空席がある場合、変更可能」は、Fクラスでも可能?
2 スカイスリーパからSUITEへの変更であっても可能?
3 そもその、その路線のFクラスは常時満席なので、可能性極少?
4 空席があっても、食事の準備などの都合で受け付けてくれる可能性少?

経験、情報お持ちの方、よろしくお願い致します。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 00:11:52 Syb7ZG2P0
4月中旬休みとれた

さあ、どこへ行こうかな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 08:28:31 kw/Jr3cf0
四月からやっと上級会員の国内線先行予約が始まるんだな
俺歓喜www

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:32:41 sU1I5ybX0
クリスタルカード キター

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:13:09 hSYjJN390
DIAカードきました。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:43:32 r6WutGNw0
>>134
漏れも同じこと考えてたけど、偶然減便でスイートが落ちてきたので悩み無用
狙ってみる価値はあると思うよ、NGで8時間待ち覚悟ならw

ま、実際空席があったとしてもUP券なんかでC→F狙ってる客も多そうだから
厳しいんだろうけど



140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:07:49 GelK6fDq0
>>129
 それなりのホテルに5万なんてないわ。
国内でクラブフロア5万とれるのは東京くらい。

地方のそれなりのホテルはクラブフロアでも
せいぜい3万、株主優待とかアップグレードとか
活用すればかなり安く泊まれるよ。ステータスだけで
アップグレードしてくれるとこもあるし。

航空機夫婦で往復6万(一人3万)
ホテル1泊3万

特典航空券あり 合計12万
特典航空券なし 2泊で6万

 こんだけで2倍変わってくる。それに先得とか旅割は
日付変更出来ないから有給がうまく使えるなら
特典の方がいろいろ融通が利く。

 ツアーだと(安ホテル2泊、航空券、現地移動バス付)が
2人で6万だったりするから値段だけ見れば勝負にならないけどな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 00:23:03 efxriDZF0
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.youtube.com)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 09:06:40 A4IQDjyi0
>>136
平の俺がソースキボンヌ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 10:14:53 PT+JF1sS0
ダイヤとプレミアの常連さん限定ですよ~

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 17:13:17 6FawJ94a0
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 17:28:23 QU/FTYNi0
>>134
昨年、秋の連休で成田~サンフランシスコ線で普通に
SUITEとれたけど
俺はスカイスリーパの方が
圧迫感なくて広々した感じで好きだな。


146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 20:07:26 /PrEnNZu0
>>140
ホテルを値段で判断すんのもレベル低いよな

147:134
10/03/28 20:26:57 N9v0pW570
>>139
レス、ありがと。
NGで8時間待ちなんだよね、長っ!3時間位なら良いんけどね。
NGの時は、成田山、近隣の神社(危ない?っていうか行ける?)、航空博物館(だっけ?)を候補に暇つぶしを考えるか。

>>145
それは、おいしいね。何日前の予約?
今狙ってる日程では、LAX往路のみならSUITE空いてるんだけどね。
あと両方(SUITEとスカイスリーパ)体験して初めて、どちらが良いと言えるんだよ。
どっちも知らない俺にとっては、うらやましいよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 00:13:49 3lptHk0W0
マイレージのスレなんだから、
お得を値段で判断しないなら、
マイレージなんてものをけち臭~くチマチマ貯めてないと思うけどなあ。

149:139
10/03/29 07:42:04 YioLvjTZ0
>>147
漏れはJFKインでORDアウトだよ

日程が単純FIXで不都合ないなら、あと1万足して米DOM、カリブや
メキシコ、カナダへ4区間追加できるAAジョイントもオヌヌメ


150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 20:21:58 LSSD6Scp0
>>148
陸マイラーだけだろ
チマチマ貯めてるのってwww

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:23:36 T03C43Nd0
ファーストにのってどかんと貯められる150はいいねえ~。景気がよくて裏山しいW。

152:150
10/03/29 21:28:57 fjP4Wcfr0
低所得の社会のゴミクズは黙ってろよw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:48:55 2DEJAXxt0
マイルで乗ったくらいで偉そうにw
ファーストクラス有償搭乗ならまだしも

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 21:49:26 CU16FwTv0
>>152
チマチマ貯めて、年に何回特典取ってますか?

155:139
10/03/29 23:09:19 uLy5WleL0
>>149
おぉ、AAジョイントいいね。
今回はJFKからリマに行くんで、次回の候補にするよ。
あんがと

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 00:24:12 koV0dSrZ0
>>151みたいなのがいるから陸マイラーがバカにされんだな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 08:09:00 gyP8jfgb0
あ、150ってアンカーだったのか。
マイル数かと思った

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/30 10:50:22 xvT6vZg60
うとうとしてたら特典受付期間を過ぎてしまった
席は大量に空いてたはずだけど…電話しても無駄かな?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 01:20:53 of7Yc1oa0
>>158

4回くらい死んだらいいのに。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 04:07:48 5lgfJNnR0
国際線3月31日までに乗ると2000マイルくれるからというので
わざわざ予定を変更して4月1日の予定を3月31日ビジネス予約したのに
後になってダブルマイルキャンペーン始めやがって!むかつく!
でも朝ホームページ見たら座席指定したのが消えていたから許す

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 10:11:21 1bzHyCpp0
>>159
4万払って有料席になったから許してくれ…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 20:52:55 EliIYkMf0
>>160
UG?単なる座席変更だった?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 23:11:09 AomLkgTZ0
なんだか、殺伐だのう

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 00:42:06 xjvofV5p0
マイルの期限切れは何時に処理されるの?
午前0時?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 02:17:55 RkwFYb1x0

国際線の満足度、シンガポール航空が首位、日本航空(JAL)が2位=豪調査

URLリンク(jp.reuters.com)



166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/01 14:50:27 YBgFqLoq0
4月からのちゅらナビの内容がやっと出たよ、遅せえよ
しかし今日から始まってる他の沖縄キャンペーンはまだcoming soonのまま
Web担当の人員の首斬りすぎたんだじゃないのか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/02 20:54:59 I1NmQrQB0
WAONボーナスポイントもマイルに交換できなくなったし、
そろそろJAL-DCを作ろうかねぇ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 09:55:21 8ng7IGJ/0
日航の国際線撤退、29路線へ大幅上積みへ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 11:24:41 hD27yvkZ0
デンパサール全面撤退か~

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 18:00:13 NlCvjn7B0
バンコクも東京のみになる。
特典取りにくくなるな~

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 21:04:10 hD27yvkZ0
仁川も香港も無くなるなら、大阪発で残る国際線ってどこ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 21:37:31 hy1gCmo40
大阪から羽田に行って羽田からそれぞれ国際線に乗るってことなら、
廃止になってもしょうがないかもな。
成田だけなら面倒だろうけど。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 22:59:07 hD27yvkZ0
こういうのもあるみたいだけどね…

----
2010年03月24日
JAL、ジェットスター航空とコードシェア提携を拡大

JALとジェットスター航空(JQ)は、JQが2010年4月1日から運航を開始する週間4便の
大阪(関西)=ケアンズ線でコードシェア提携を行うことに合意し、2010年3月25日より予約・販売を開始します。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 23:08:41 b9uIvy8OO
今年、小牧・セントレアをベースに修行し始めたオレ涙目。

既に予約取ってるし、サファイア達成しても秋以降恩恵預かれなさそう…

そう長い休みとれないし…




175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 23:11:19 xhaxYBTL0
アメリカ大陸はAA、ヨーロッパはAYとBA、香港はQFに任せればいいと思うが、
韓国、中国路線を廃止するのはどうかと思うなぁ。
路線を残して座席をワンワールド各社に売ればいいのに。
そうしないと、ワンワールドから見たJLの価値が低下するよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 00:40:39 y3qWZVcR0
>>147
確か1~2ヶ月前くらい前の予約だったよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 14:35:13 bLF14bMYP
>>172
そういう流れになると、関空-羽田便も「関空に行くのが面倒」ってことになって、
結果伊丹-羽田に集中し、関空がますます厳しくなる予感。


関空も中部も、国内線と国際線が同一空港で乗り継ぎ出来るように
作られているのに、全然それが生かされてないもんなぁ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 21:19:55 N7YFHToG0
海外エアラインともっとバンバンコードシェアしたらいいのにね。
あ、マイルの特典航空券の対象でないならこのスレ的には意味が無いけど…

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/04 21:59:54 2G9VWd3q0
>>175
韓国は大韓、中国は東方と提携してるんだっけ? その関係なのかな。
中国のJAL路線に中国人乗ってるか知らないけど機内に唾吐くっていうし、機材は汚れなくてすみそうだね。
あれって都市部の成金族もやるんだろうか?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 15:36:12 XNUfLpK+0
>>177 >>179

料金的に差がほとんどないなら、お客は乗ると思うが。。
韓国中国は関西からでも乗客多いから撤退はもったいないとは思う。

ただ、地方から羽田にお客を集めたほうが、飛行機の点検するにも何をするにも効率が良いよね。
羽田から国際線で海外がこれから主流で、
地方から新幹線で来るにしてもやっぱり羽田だろうから羽田集約にしたってことかな。



181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 21:04:19 mxgSDcw+0
でも、関西以西からバンコク行くのに東京へ行かないといけないのは心理的に嫌だろう。
だいぶ関空以西発の路線持ってるキャリアに流れるんじゃないか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/06 22:25:47 WoIdPEAQ0
日航:大阪、福岡の客室乗務員室閉鎖へ 組合は猛反発
URLリンク(mainichi.jp)

えげつないことやってるな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 07:41:30 fyVtc5OYP
客室乗務員室って何?「転居」とか書いてるから住居の類なんだろうけど意味が分からん。
ニュース記事もどんどんひどくなっていっているな。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 08:08:26 eHFMIbe90
羽田⇔福岡の飛行機があるとして
羽田近辺に住むCAが、羽田発で事故が発生すると
福岡→羽田へ代替機すら出せなくなる。
飛行機はあってもCAいないから飛ばせない。って事でそ

福岡空港近辺に住むCA達は退職か転勤を選べ。
別にそれは構わんと思うけどな、転勤出来ませんってのはおかしい。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 09:30:59 WFus4Zpx0
目先のわずかな宿舎の費用削る増益よりも
連鎖的運休とそれによる信用失墜の方がはるかに大きな減収減益なのに
新しい経営は心底アホだな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 09:39:07 WFus4Zpx0
JALたたき、永田町では怪文書も…いったい誰が!?

日航に関する怪文書が永田町でバラまかれたり、
日航を応援するツアーキャンペーンを行おうとした旅行会社にライバル航空会社から
「日航を応援するなら付き合い(取引)を考えさせてもらう」と圧力がかかったり。
あまりのみにくさに、関係者もあきれ返っている。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

だからと言って腐りきったA○Aを使う気にもなれんな
労使とも頑張ってくれ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:08:59 hP3f/t0j0
>>185
宿舎じゃないよ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:00:45 eHFMIbe90
例えるなら営業所の部門削減って感じ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:43:27 D1tdtT030
キャビンクルーユニオンて元JASの敵対労組じゃないの?
賛同する気にはなれん。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 22:51:40 I6TtX6E10
どうでもいい。
とにかくマンコが見たい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:30:30 hnnnnfRjP
写真ではオバサンだらけでしたがよろしいでしょうか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:53:27 I6TtX6E10
まんこみせろよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 23:54:20 jfjoXQOH0
羽田まで通勤すればいいじゃん。
自社便で。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:54:22 AgDvCO2W0
>>184
実際それでゼロ人だったってことあるのかね?
上の人が代理で現場に出れば対処できるとかそういうことは考えているのだと思うが、
福岡なら新幹線で急遽行かせるとかね!haha

1年に1度ないような、あるかないかのレアケースばかり考えて
年間経費を維持するのなら経費がかかるからってことはしょうがないかもね~。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 15:58:42 AgDvCO2W0
思うにこうなると、スッチーは廃止でも良いと思うのだ。
法令だかで、必要なのは知っているが、
飲み物配るとかは本当は2番目3番目の職務だろ。

一番重要なのは、事故の時の対応する人で飛行機内にスッチ-が必要なので、
警備員として人を雇ってその人達が補助作業として飲み物とかサービス対応するほうがよいと思う。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 20:31:51 qr7GgIr20
>>195
その飲み物サービスも有料化で手間はかなり減るな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 20:35:20 g7LP4JPQ0
>>194
今はどこの客室乗務員も駐在してるから起きてないというだけで。
自分も別にCAでなければならないとは思わない。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 05:27:17 uA1HhajjP
>>192
工作ではありません
犯罪性のある書き込みをチェックし犯行を未然に防ぐのが業務です
基本的には読むだけ(というか熟練すれば一瞥するだけで充分判ります)ですが
事実と異なる中傷などを見掛けた場合はその場で情報の訂正を行う事もあります

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:42:21 yfqcEtMP0
JALのIC利用クーポンって本当に使えないな。JALグループでしか使えないから
JALにとっては良いのかもしれないが、使う場面が限られるので使いづらい。大体
使ってる奴見たことないし。一方ライバルのANAはエディだからな、それに対抗
してるんだろうけど。最近は和音と提携し始めたけど、もうJALICやめて和音に
すれば?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 11:52:33 +ljU81WY0
WAONは全然最近じゃないだろ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 16:28:10 oVY+TVk40
>>199
いっておくけどANAのご利用券はJALより効率悪いし
ANAのeクーポンはANAホテルで使うことも出来ない。

そしてEdyと比べるのは頭がおかしい。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/11 21:47:55 u2mzExz3P
この>>199はおもしろいな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 12:25:34 1N2i3hJh0
世の中を知らんやつが一番強いな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:16:39 kuheioui0
っていうか、ここってマイレージを貯めて無料で旅行しようって人達が主で
クーポンに変えるのは目的じゃないでしょ。

毎年、マイレージで旅行に行くが、
自分、クーポンに変えたことなんか一度もないぞ。


205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 16:23:05 PggAi+rx0
航空券に変えないなんて、そんな損するバカ居ないでしょ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 20:14:15 4JHfGkJxO
JALのWAONカードの無料キャンペーンやってたからカード申し込みしたけど
JAL事態倒産してるからカード作るメリットってないよね?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:14:08 AzAcETKR0
>>206
(ノ∀`) アチャー

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:34:37 UpNeD5a/P
この>>206はおもしろいな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 22:57:12 QSK8Mjfb0
>>204
閑散期だと、ICクーポンに変えてツアー買ったほうが、特典航空券+ホテル代より安いことがあるよ。
マイルもつくし。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:03:05 HOkxPPcFP
>>209
どれくらいの価格のパックツアーがお得?
往復+宿で20000円なら、特典+宿でも同じくらいかなと思うんだけど。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:06:57 sUMIJS430
ごめん俺ICクーポンとWAONしか換えたこと無い。
累計30万マイルくらい。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 00:13:52 gqKvNpSg0
>>210
パッケージツアーの例じゃないけど、例えば閑散期はダイナミックセイバーでシンガポール往復35000円。
これで更にフライトマイルがつくんだから、特典航空券には予約変更などメリットもあるものの
35000マイル出して乗ろうなんて思わない価格。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 01:20:13 HOkxPPcFP
>>212
海外か。確かに海外特典ならフライトマイルもたまる方がいいね。
自分は国内しか移動しないからダイナミックパッケージだと
閑散期や平日でも特典に比べてお得感がないんだよな。
特典はもっぱら国内日帰りに利用してる。つまらん。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 09:45:57 uOsE+7U/0
国際線の特典でエコノミー取ろうとは思わないけどな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 21:44:35 YqzBXOF8P
実際に客が取ってるのはエコノミーが断然多いんだろうけどな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 23:03:50 jDfdtG8J0
閑散期じゃ意味ないなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 23:13:03 gqKvNpSg0
閑散期といっても、ピーク以外は閑散期とも言えるよ。
シンガポールのダイナミックセイバーで35000円というのは、5/5出発、5/9帰国の例。


218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 23:13:14 04x/FCE70
やっぱ理想は、ハイシーズン、リゾート、Cクラス以上だわな。
実際は3つのうち、どれか1つを妥協する。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/13 23:19:14 gqKvNpSg0
4・5月ならダブルマイルで更に美味しい^^ 35000円でシンガポールに行って、ソウルにも行けるくらい貯まるw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 02:40:17 A+RFfDeTO
期間限定だが
10500円→2000マイル強になるって最強じゃね?
飛行機全く乗らずに

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 05:49:14 j8hWAlvt0
なぬそれ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 12:24:56 Utl52AJ90
シンガは距離長いからね。
マイレージ修行にはいいけど、もう何度もいっているもので・・さすがに飽きてきた。
だが、なんでシンガはあんなにツアーでも何でも旅費が安いのだ?
各飛行機会社の便がふんだんに来てるからかのう。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/14 23:01:53 NLrzpQg10
最終目的地はビンタンだお。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 20:04:18 1a4VDFG+0
>>220
ちょっと前までなら、ちょコム経由で
10500円→6000マイル強になってたから、
そんなにすごくは無いな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 14:19:02 GtfhaSlFO
>>224
セブンイレブンでヨーグルト100個買えばnanacoポイントがヤフー経由でJAL2000マイルちょっとになるね

10000円が6000マイルってすげーわwwwwwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/16 22:23:46 UkvcE45z0
ちょコムは商品を買うのではなく、ポイントを購入できた。
スイカポイントは月1万円の制限があったが、
ワオンポイントは制限がなかったので終了前に大人買いした。ウマー

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 01:59:12 D8jCjCBEP
>>222
人気がないからじゃね?>シンガ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 08:34:59 Bp9yYyZ50
>>227
空港の発着料が安いんじゃない?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 10:03:55 OAk45SE+0
国策で税金が安いのもあるだろうけど、便数もかなり競合してるよね。
成田へは、JL/NH/SQがダブルデイリー、UA/DL(NW)もデイリーだし、
関西・中部へもSQが直行便を飛ばしてる。



230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 10:10:44 Bp9yYyZ50
人気があって色んなエアラインが就航してるから、価格競争も激しいってことか。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 12:49:41 5icjDOpP0
>>219
ダブルマイルで歓喜な君が羨ましい
俺もそんな頃に戻りたい・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:00:08 Bp9yYyZ50
nanacoカード申し込もうっと^^

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:07:07 KAJ9sWp80
227 228 229
そういえば、シンガの減便ってあまりきかないものな。
シンガの国としてかなり優遇してるのだろうね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 14:43:07 h/6SpUfR0
国際線減便しろや
国民の税金で延命されてるのに国内線減らすとかアホか
いつまでたってもフラグキャリア気分が抜けねーな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 19:43:36 D3uaXaLl0
邦人のための航空会社としてなら、国内線も国際線も関係ないと思う

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 15:51:03 94zQr8at0
GWの特典が取れますた!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 22:12:59 nHbj3d2U0
>>236
オメ!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 01:05:05 SLcr/Kke0
現在、5月末が有効期限の7,950マイルあります。なんとか、10,000マイルにしたいのですが、
少ない投資でできるいい方法は何かないでしょうか。

nanacoカードを調べても、何のことかわかりませんでした。CLUB-A紹介だと、投資と回収が
同等だから意味がないし…。

何とかお願いします!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 01:16:29 RL+2nZlJ0
沖縄修行行ってくればOK。5月までマイルが倍つく。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 03:38:28 hD1bxHfeP
>>238
あと1ヶ月余りしかないから>>239のとおり飛行機乗るのが確実
羽田-那覇なら先特割引で普通席往復26200円~

Yahoo4100ポイントためて交換する手もあるが
積算に2~3週間かかるから注意

241:238
10/04/23 08:17:59 SLcr/Kke0
ありがとうございます。

せっかくですが、10,000円以上の投資で10,000円分のマイルを回収するのはもったいない
ので、考え中です。沖縄に日帰り旅行をしたと思えばいいですしね。

ありがとうございました!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 19:23:14 c0rDR1AI0
URLリンク(diamond.jp)

国交省“国際線撤退”案に楯突いた
JAL「更生計画」骨子の全容

URLリンク(diamond.jp)
URLリンク(diamond.jp)

日本航空国際線
成田⇔米ロスNYシカゴ;欧ロンドンパリフランクフルト超黒字路線
逆に増便しても良いくらいだ(羽田で増便か)
アジア路線
成田⇔シンガ・バンコクは黒字
成田⇔韓国仁川は赤字・中国台湾路線(上海便は除く)ベトナム豪州も厳しいw
グアムバリなどリゾート路線も儲からない(ホノルル除く)
大赤字のJAL羽田⇔香港線も羽田枠が勿体無い

現在のように鳩山首相が東アジア共同体などアジア重視政策下では困難かもしれないけど
要するに赤字のアジア太平洋路線から、黒字で収益率の高い欧米路線へ軸足を移すこと。


関空は大幅縮小、中部は撤退
国内線は赤字の北海道・東北路線を縮小(羽田⇔新千歳・旭川・函館3線に絞る)
新幹線と競合する、羽田⇔岡山、山口宇部を縮小して、九州沖縄四国便優先へ
これでJAL黒字化の道筋はできる。


243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 19:59:31 YaKLxkmJ0
>>242
ありが㌧㌧!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 20:07:57 iLSfUk7i0
新幹線がある地域は縮小撤退でいいよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 10:06:24 i7Wns/Bx0
>>224
今でも可能なんでしょうか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 12:27:16 eumd2kJ40
文脈見てわかんないの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 21:40:00 x4FvYHTc0
>>245
33円→6マイル
なら可能。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:06:58 Vxdl3vj20
>>245ちょこむではないが、
1.7円/マイル
なら知ってるよ。
別に裏技じゃないけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 22:40:11 x4FvYHTc0
>>248
どこどこ?

250:238
10/04/25 00:26:25 E6zlba5T0
結局、ちょこむで金券を買ってポイントにすることにします。

そうすれば、若干のロスは出るけど、実質1万円になりますしね。

JALのクーポンはでもよかったんですが、会社の規定で赤じゃなくて青なので…。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 02:14:15 Px9/D4dr0
イオンのお店ならもっとおトク! ボーナスマイル登場!
URLリンク(www.jal.co.jp)

これって「○○買うと10WAONポイント」ってやつだよね。
マックスバリュでよく買物するので助かる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 08:43:02 E6zlba5T0
マックスバリュってことは、田舎者ですか?

ていばんはイオンでしょう。

253:248
10/04/25 10:53:41 2LFBGnW40
グリーンスタンプ
3300円/1000マイルは、可能みたい。(やったことない)
3300円/1700マイルは、実質終了済。 (1.9円/マイル)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 13:33:05 Px9/D4dr0
>>252
どこで買おうと人の勝手でしょ。
イオンの出店戦略知らないのか。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:04:38 3VmHpSyv0
スレチだけど、ジャスコだと食料品高いからマイル付与よりガッカリ感が強い

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:07:34 Kmh/GR6Q0
2010年3月期決算

2651億円の赤字決算予定だったが1600億円程度に圧縮できそうだって
とりあえず良い方向に行ってるがまだまだ先は険しいな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 16:01:43 KRyVaRzo0
物を値段で選ぶ人って・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 23:02:23 3VmHpSyv0
>>257
私の事?
値段、出費にこだわる必要がなければポマ板には来ないだろw
あなたも同じ穴のムジナだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:29:53 89pwnqnNP
>>252
イオンも田舎にいいっぱいありますが。
イオンSCとか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:44:43 dxhwjxx40
イオンがある方が田舎って感じがするな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 12:50:32 eyCa7pGo0
イオンは床面積が大きいからある程度広い土地を必要とするが
集客が見込める人口が近くにあるところじゃないとだめだろ
イオンが進出するほどでもないところにマックスバリュがくる
そしてなにもないところが真の田舎だ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 19:57:47 3MkDmB3k0
ああ、そうか、だからウチ(八王子)みたいな田舎には両方ともないのか。
納得しました

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:49:41 qpessjAR0
吉野家でWAON使えるってさ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:38:02 gmJFKuhH0
マイルで沖縄日帰りをしたくてためてみたが
買い物だけで3年だとギリギリたまらなそう
無駄遣いするんじゃないくてなんかいい方法おしえて
車の購入にカード使えれば相当増えるんだけどなぁ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 22:41:28 zqf9Z8mf0
>>263
吉野家は株主優待券あるから、金要らないし。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:41:40 K1fXhdtm0
>265 お前は俺か

でも、7/31まで吉野家で500円以上WAONで払うと10マイルくれるぞ。
800円以上食べれば、株主優待券使用してもいんじゃない。

って一人で800円使うとしたら、何を頼むのか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 01:24:43 wmE9CRuH0
>263
500円で12マイルか。。

セブンでヨーグルト買ったほうがええな。健康的やし。
92円のヨーグルトで50nanacoポイント→21マイル。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 03:27:08 HvSyexH10
>>264
電話代に交通費とか公共料金すべてとか年賀状とかゆうパックとか買い物は全部クレカにしてる?
コンビニで買ったものもマイレージに移行したり、買い物も特約店を調べてから買うとかしてる?





269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 05:52:19 z2ZHGfufP
吉野家とヨーグルト比較するアホがおるかいな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 07:41:44 SR+puEmv0
そうだっ!吉野家こそ我等の崇高な(ry

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 10:00:59 lBGxpYlK0
イオン系で缶コーヒーとか88円で10ポイント=5マイルとかよくあるぞ。
5本買ったら440円で27マイルだぜ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 12:54:14 ugG2K8RC0
>>264
買い物の仕方で得られるマイル数は大きく変化するよ。
以下は一例な。

例 10500円のものをクレジット払いで買う
 1,実店舗で買う        105マイル(以下略)
 2,特約店(2倍)で買う    210
 3,ヤフーショッピングで買う 155
 4,ポイントサイト(ドル箱など)経由でヤフーショッピング 255
 5.ポイントサイト(ドル箱など)経由でヤフーショッピング(プラチナ称号、13倍の日) 755

研究して、一番使いやすいところでやると良いよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 13:13:45 1k375ptI0
>>271
ただのワオンでなくて?
ワオンJMBカードは除くって書いてあるよ
ボーナスポイントに

ただのワオンのボーナスポイントはメーカーの施策が還元される仕組み
ただし、5,15,15のワオンデーはワオンJMBも適応になる

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 13:29:27 G7wGgvVi0
>>273
>>251

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 20:42:17 HvSyexH10
モバイルJMBWAONって電話代とか経費どのくらいかかるかな?使っている人いる?

東京だとWAONのチャージが困るんだよね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 20:46:54 cQETtzam0
電話代はかからんだろw
パケット代ならパケット定額プラン次第だと思うんだが、
auのプランEで数十円/回くらい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 20:48:43 lPUlw8+f0
>>275
電話代てパケット通信量?
パケホだから気にしてしてないけど
初回以外はそんな増えないねー

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:15:09 HvSyexH10
>>276 277 ありがと。
携帯メールしないから、iモード契約もしてないもので、パケット代がキツイなら
意味ないかもと思案中・・。
WAONカードでも良いんだけど、オートチャージできる店がない。
クレカでマイレージ貯めるためにWAON使いたいだけなのだが・・。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:24:06 cQETtzam0
>>278
多分、アプリ導入だけで数百円取られるよ。
最初に大金入れればチャージ回数減るね。
WAONで支払えるお店ならチャージしてもらえるし、
ファミマかミニストップかクロネコか吉野家かイオンまでの交通費等を考慮すればいいと思うよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 22:25:11 cQETtzam0
あ、オートチャージだったね、すまんかった
でも自分と家族で2つで使えてモバイルJMBWAONはいいと思うよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:28:39 n5Lq16z20
>>279
うん、チャージを現金なら近所に店はたくさんあるので出来るのだが、
クレカでチャージできないと
マイレージがほとんど貯まらないので効率良いのはないかと・・。
様子みてみるわ。ありがと。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 21:10:49 +UZmIgPn0
「新春お年玉ボーナスマイルプレゼントキャンペーン」のお知らせ
平素はJALグループをご利用いただき、ありがとうございます。
この度は、「新春お年玉ボーナスマイルプレゼントキャンペーン」へのご参加とご搭乗いただきましてありがとうございました。
4月26日にマイル口座へ1,000マイルを積算させていただきました。
今後ともJALグループにいっそうのご愛顧を賜わりますよう、よろしくお願い申しあげます。

(゚∀゚)!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 22:28:05 W7Vt5zMc0
>>282
オメ!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 07:49:54 nlHYnSK/0


285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 09:24:40 vWxFKPfS0
1000マイルでも嬉しいよね(^-^)


286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 09:44:30 5RrktO6a0
昨日、JALの路線便数計画が発表されました。

国際線においては、15路線・週間86往復を運休し、
国内線においては30路線・1日最大58往復を運休すると発表しています。

今までこつこつためた14万マイルで年末の家族旅行を計画していましたが
上記の運休路線に該当していますorz

急いで路線変更しようと思っても予約画面には
「調整中につき予約内容を表示できません。
詳しくは近日中に当社よりご案内いたします。」

何の説明も無く、相変わらず電話は繋がりません。
ホテルも予約済み、会社とも休暇は調整済。

何より、利用客に何の説明も無いまま プレス発表に踏み切るその企業姿勢。
同時に何かしらのアナウンスがあってもいいのではないでしょうか?

兎に角、もうJALは一切使いません。カードも解約します。
乗りたい路線があってもまたいつ減便になるか分かりませんし、
利用客へのアナウンスをないがしろにしたその姿勢に自分は納得できません。




287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 09:45:33 8biFG2a10
>>286
どうぞどうぞ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 09:57:27 vWxFKPfS0
成田からミラノとかも運休みたいだけど、とりわけ地方から使いにくくなるなあー。('・c_・` )

でも海外の場合は羽田・成田経由で特典使えばいいよね。追加のマイルも要らないんだし。
ついでに東京見物でもすっかな~





289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:04:00 B57kf5j60
>>286
ご愁傷さまだが破綻企業なんだから何が起こってもおかしくないよ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:30:42 E+BW4YoJ0
>>288
名古屋からは羽田線がない上に、成田線はほとんど取れないので
非常に不便。
名古屋周辺だけ会費半額に汁!

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:45:05 0mofHPmP0
>>286

はい、おつかれー^^

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 10:47:10 6apkKYi60
>>286
こんなノーテンキな人でも海外へ出張に行くなんて平和な会社があるもんだ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 11:32:01 pCA5zxZD0
欧米以外ほとんどが767か、それ以下になっちゃって残念だ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 11:58:43 0mofHPmP0
機関士って、みんなコーパイになれんの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 18:58:52 jkYlMjxW0
>>292
海外社蓄ってなんでわかるん

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:36:06 5RrktO6a0
>>292
何だか厳しい会社にお勤めなんですね。
特にあなたは海外出張は無縁なんでしょうね?
はい、おつかれー^^

JALに問い合わせたところ、他の航空会社を手配して貰うことになりました。
本来ならば直行のところ、経由になってしまいます。

どちらにしても、もうJLは使いません。

では。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:48:17 zH317AJP0
>>296
人に愚痴聞いてもらって満足しましたか。そうですか。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 19:49:21 6apkKYi60
良かった、これでまた一つ悪質な乗客が消えるんだね。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 20:04:44 locI9Z0g0
こんな親の下に生まれた子どもが可哀そう
子どもに罪はないのに

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:44:39 xwLkzy720
>>296
あんまり、この人ってマイレージを使ったこと無いのか?
普通は、JALのほうで代替の飛行機●×便でこれでどうですか?って聞かれるよ。
とってくれるからそんなに必死になる必要無いのに。


301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 23:00:29 6apkKYi60
初めから釣りなので、別の意味で必死になってるんですよ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 00:09:25 RQoYDh7w0
叩かれてる意味が分かってないね、きっと会社でも浮いてるんだろ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 02:09:08 m+hBM56X0
>>300
まあでもキャンセル待ちはステータス別の早い者勝ちだろうから
自分からTELした方が、振替には有利だよ

俺も運休該当便でTELしたが昨日は繋がるまで時間かかったな。
JGCデスクは10分でも繋がらず、サファイアデスクは繋がったが数分まったな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 15:32:24 hT16rhBp0
おともでマイルって7月以降廃止なのか?
例年4/28には7~9月の設定が出てはいるんだが・・・
6月と7月をまたいで沖縄行ってこようと思ったんだができなくなるorz

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 18:01:35 2sT54FRw0
>>304
早まるなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 21:09:25 7djZCTBE0
>>304
設定出たよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:04:01 i7v1PTmH0

実際、この先どうなるか分かんないよな
マイル乗り換え考えている人いるかい?



308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 23:45:03 f5BVj4o10
自分は、ずっとJALでいく。
理由はANAはブラックアウトが多すぎてマイレージ貯めても乗れない。貯める意味がない。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 00:23:46 Z5VcNZ5O0
そー。結局そこ。
予約取れなきゃどんだけ貯めようが無意味。
貧乏性なんで貯めてる間の多少の不安とかはガマンするから。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 01:17:32 A+k/Wz1n0
286は上のクラスだったのかな?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 08:53:13 rQSOTKW10
おまいらの連休は特典で旅行行ってるの(´・ω・`)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 10:39:24 +ewdvi840
スーパー何とかで今からいってくるぜ
7・9月分の予約取るのに1時間かかった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 19:09:30 KBAewCeX0
JALが8500マイルで国内往復できる時に
ANAは15000必要だったりするからな~。

俺もANA30万、JAL10万マイルあったけど
最近JALばっかり使うことになってしまって
ANAのマイルが全然減らない。

どうすっかなこれ。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 20:41:31 jYDJQuQB0
おととい吉野家でWAON使って牛丼食ったマイルがもう付いていた。
WAON使うのは初めてだけど、ポイント付くの早くてびっくり。
Edy→ANAは忘れたころに付くのに。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 21:16:38 h+Z25ReH0
WAONのマイルは毎月10日、20日、月末にまとめてつきます

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 21:32:29 lSGUQ8fG0
>>308
ひどいよな。全日乗れるようにするため、
引き換えマイルを多くしたのに。
そこは変えずに、ブラックアウトだけ再設定。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 03:12:16 JgUk/Snz0
全日空で貯めてる人ってブラックアウトに関係ない平日休みの仕事や自由業の人が多いのかね?
と不思議に思うよね。
使えなければ貯めてもお得感がまったくない。
JALは改悪しないでこのままいくことを願う。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 05:12:09 aDozxseV0
>>317
単に上手に有給を使える人なんじゃねーの。
別に不思議でもなんでもない。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 09:44:03 0K1cVIuc0
JALがうらやましいと思いつつも地方空港だとANAしか就航してなかったりするんだよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 15:02:25 4+82T7WR0
決算見るとJALもANAもお父さんしそう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 18:57:53 vIdK3HSq0
ANAしか就航しない空港より
JALしか就航してなかったり
JALとADOしか就航してなかったりする空港の方がどちらかと言えば多い

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 10:20:57 4Aa9ROp80
そして、松本みたいにJALもANAも就航しない路線がこれから増えるんだよな。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/03 10:43:06 R2jc0NDV0
>>322
つか、そいう空港とっとと潰せっつうの。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 01:23:08 InQ6YNjv0
先月あたりから見かけるようになった、イオン系列店での、WAON ポイント還元の半分相当
を JAL マイルで還元してくれるキャンペーン、あれ、すごいな。

たまたま、黒烏龍茶が該当だった(WAON ポイントなら 30 ポイント還元)んだが、24本買った
ら、いきなり 24×15 マイルが付いていて、知っていたとはいえ感動したよ。ずっと続けて
くれたら良いのに。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 16:17:28 5kmB8VD60
禿しくがいしゅつだが、今なら奈々子最強。
おおざっぱに言って、1,000円で200マイル。
ヨーグルトなら食いすぎても健康にはそんなに悪くなさそうだしw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 17:09:08 XNBCvyrd0

>>325
奈々子でボーナスマイルって7-11ででしょ?
スーパーで安く買えるものを、わざわざコンビニで高く買うのは気に入らない


327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/04 19:07:06 BSC4KTH10
そう。
ポイントもらうためにコンビに行くヤツは森永卓郎の餌食

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 14:28:26 jzsYkQsh0
コンビニはたまにお弁当で使うだけ、ほとんどポイント交換と切手ハガキ買う。
コンビニ高いから、お金が減るのはいやだなあ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/05 23:53:41 6OkZ3VNJ0
コンビニ弁当なんて食えないわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 12:08:24 ogdPCVq+0
テラ貧乏カワイソス

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 15:01:22 /sdpyZ/a0
まずくて食えないって意味だろ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 17:00:31 ogdPCVq+0
マジレスカワイソス

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:15:57 hYce9xcd0
>332
なんか必死に330の勘違いを言い訳しているように見える。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/06 23:17:43 VpJN8/qqP
384 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 22:29:51.31 ID:dH3QWohv
575 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 20:30:25 ID:ZOp6cOZX0
★★緊急事態でありながら国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から★★

977 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/06(木) 20:27:40 ID:4+g/CU2q0
>【政治】生活保護の母子加算、12月復活へ 財源は災害対策用の予備費口蹄疫対策の財源は、災害対策用予備費でしたが
>すでに民主党が使い込んだので金がない。だからマスゴミはスルーしてる。報道してしまうと「民主党のバラマキのせいで対応できていない」 と真実を流さなければならないから。

あと、国が消毒薬を提供してないのは、してないのではなく「できない」から。理由は、4月に国内備蓄分の消毒薬を韓国にすべて無償提供しちゃったそうで。
>韓国における口蹄疫(O型)の発生について(PDF:193KB) (平成22年4月9日)

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 08:55:05 W6CQdD3x0
ID:ogdPCVq+0 必死すぎるw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/07 11:00:52 TgPDrhSr0
>>335=>>332

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 19:43:00 RXfCgWnL0
彼女をマイルで乗せる場合、
空港で続柄の証明を求められる可能性ってどのくらいあるんでしょうか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:12:08 EFQfpSyr0
98%

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:41:50 RXfCgWnL0
まじっすか・・・・・どうしよう。。。。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 20:58:37 +ylDzl7p0
\(^0^)/

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:00:16 OrLvEcSk0
おまいの愛は往復4万円ほどの価値もないのか!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:05:33 H/7o3nF/0
安く抑えるにこしたこと無いじゃんw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 21:34:18 RL1hwkq90
いい理由ができたじゃん
籍入れろよ

不倫だったりしてな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/10 22:27:10 kWSpQ46j0
お供でマイルに変えればいいんじゃね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 00:35:32 V/YPSb570
>>337
旅行行く前に籍入れとけ。
旅行終わったら籍抜いたらええがな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 10:50:47 Ff38ck3L0
以前電話で聞いたんだが新婚旅行で帰国してから籍を入れるから、まだ親族ではないが特典航空券の予約、発券ができるかと。
その結果、OKだった。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 11:20:34 wgJIup+S0
国内ならおともdeマイルにしとけって。
うちは正々堂々と特典を使えるにも関わらず、おともdeマイルのほうがお手軽なのでもっぱらそっちにしてる。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 12:01:32 5IesUywh0
>>346
それで成田離婚てことにすればおkだね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 20:38:25 kGcQU2xU0
おともdeマイルは、発券後は一切変更不可では?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 22:49:18 /WjSydRm0
そんなに変更がいるような出張旅で使わないだろ、おともdeマイル

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/11 23:57:13 /F81m4yb0
沖縄にダイビング行く時は、海況不良や体調不良で、日程変更したことがあるので、
おともdeは敬遠している。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 19:24:27 9zgyJ63d0
俺も体調壊した事があるから、特典と株主優待を使うことが多かったなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/15 03:39:44 /SPnU0xc0
出張でJALのチケットを渡されると、保険金殺人目当てじゃないかと疑いたくなる


354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 01:09:55 E3mUCg/10
MyJAL Hotelのカードが届いたが選択時にDr.を選んだのにカードフェイスに敬称が無い件

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 02:35:38 a6gCvTL4P
Ph.D以外は無視の方向とかw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 15:12:42 dd8+Rfyn0
パイロットは操縦中もリストラのことで頭がいっぱい。



357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/16 22:32:13 iLmamVRu0
>>353
123がすき?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:22:40 CiJhmyjz0
年間、数万円も出してJALゴールドにしたのが、アホらしくなってきた。
ANAにしとけば良かった。。

■日航、特定団体への優遇措置

空港ラウンジの無料券の束。
サファイアカードの発行(優先搭乗やラウンジ利用可)

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/17 23:31:26 u4VntypM0
>>358
ゴールドカードとステータスカード、全く関係ないけどwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 01:14:44 bjnfmSVz0
>>359
特定団体を優遇する事は、正規利用者のサービス低下を意味する。
本来は正規利用者に還元すべきサービスが、特定団体へ回された。
俺たちの収益は、特定団体の優遇に使われる。
ステータスカード利用者、ゴールドカード利用者は抗議すべきだ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 01:33:48 WJCmB/YG0
この人らはJALに乗りましょうって推進してくれてて
正規料金でファーストとか乗ってくれるんだから
多少の優遇もあったっていいんでないの、別に。

みみっちい事言うなら無理してゴールドカードなんて持つなよ。
そこら中にマルチして回ってキモチワルイ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 06:50:27 VLN87BBL0
マルチは規制されればええねん

363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 11:31:14 4DP/e/k60
禿同。
優良顧客になってくれそうな会社団体等へのラウンジ券交付なんて今までもあったし、
営業活動の一環なのだから当然の話。
マスコミの馬鹿げた煽りを真っ当に受けちゃあいかんよ。。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 13:32:00 mwzQS3Ey0
通話や通信でマイルが貯まる「JALマイルフォン」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

最大の特徴は、携帯電話の利用料金に応じてJALマイルが直接貯まること。
利用料金(税抜き)3000円未満の場合は100円ごとに1マイル、
3000~7999円の場合は100円ごとに3マイル、
8000円以上の場合は100円ごとに5マイルが付与される。
加えて、クレジットカードの「JALカード」で支払う場合には、100円ごとに最大2マイルが追加で付与される。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 18:16:24 9f+T1t3L0
うええ、機種変いつでも出来るけど欲しい機種は無い
というかFeliCaアンドロイドケータイと提携してくれw

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 18:34:49 kM2uon+S0
>>365
よりによって提携は究極のガラパゴスau


367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 22:36:48 PAY0HYSs0
機種限定にする意味が分からん。
別に今ある機種でJMBカード保有者にはマイル付与でいいだろ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 04:40:09 ikrDGWPlP
MVNOだから無理だろ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 06:24:43 Ojz2qV6Z0
禿使ってるDisney Phoneと同様

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 06:25:35 Ojz2qV6Z0
間違えた。Disney Mobile。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 10:53:04 zBgCd5dZ0
日航、株主優待の継続検討 国交省は強く反対
URLリンク(www.nikkei.com)

まさかの展開キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
1円で記念購入した俺大勝利?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 11:06:56 7jb/AP9x0
>>371
オメ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 13:12:20 7bZOR/QN0
JALマイルフォンで契約して
ICカードをau携帯に挿して
使えんのんかな?

機種の選択肢少な過ぎ…。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 14:08:00 mnQXGqFi0
カード保有者がマイレージ数少なくてチケットに変えられるのhp
表がなんか分かり難い。



375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 15:58:19 Jkbf1wS40
今はANAedy持ちだけど、JALマイルフォンという機能が気になってここに来た
au機種でそろそろ買えどき、でもwaon以外jalマイレージの使い道が無い
どうしよう


376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:37:11 Z89k07uY0
>>373
問題ないんじゃないの?

auのSIMなら

ただそれだけの価値があるかどうか・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/20 22:45:52 FiroSTub0
せっかく貯めたauポイントもJAL機種変で使えるという訳ではなさそうな予感

需要あるのかな、社用で企業が持たせる分にはいいかもしれないけど

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 20:50:55 JJjH6iUC0
JALマイルフォンには海外パケット定額プランとかないの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:51:31 pZ5sv9vt0
>>378
そこまで煮詰めて出した商品とは思えないが

後からそんな昨日出てきても実際利用者は少ないでしょ?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 00:46:22 JjdSQ/6YP
向こうで端末とプリペイド買え

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:10:58 5T6u9ue80
スレチな質問ですみませんが
香港から関空経由で羽田に帰るチケットを取ったんですが
香港で預けた荷物を関空で受け取ることは出来ますか?

羽田からは身軽に帰りたいので、関空で宅急便に預けたいと思ってます
羽田着が遅い時間なので、羽田の宅急便が営業してるかどうか判らないので質問しました

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/22 13:33:19 VTcUE8+60
>>381

つ旅具通関

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 10:08:32 AftjNrcy0
>>382
サンクス
おかげで、関空で荷物を受け取らなきゃならんのが判った
最終目的地まで運ぶのがデフォと思ってた、旅客の便利さは二の次なんだな
関空、伊丹乗り継ぎなんて絶対やだとも思った

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 13:59:42 tFYnPBaY0
関空で荷物を受け取るほうがよくないか?
どうせ,乗り換えの時間があるから、その待ち時間に預ければ時間の無駄ないだろうし、
遅い夜に羽田で宅配手続きするより、
昼間に関空で宅配手続きしたほうが、家に荷物が到着するのも早いんじゃね?

帰りは、さっさと羽田からトランク無しの身軽で帰りたい。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 08:36:26 EnnnRzfY0
>>383
ちゃんと通関ってのを理解しような

386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 10:57:05 BrrmOqKy0
全くだ。なにが「旅客の便利さは二の次」だ。我が儘もいいところだ。
その便利さを実現するためには全国内線で保税手荷物としての別管理+全空港に税関が必要になるぞ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 14:16:07 /gVkwHG+0
たぶんヤクの運び屋かなんかなんでしょ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:00:33 8NfX+w820
>>384
最初っから、そのつもりで書いてるんだけど
関空でトランクを受け取ったら、宅配便で自宅に送る
羽田からは手荷物だけで身軽に自宅に帰る
関東在住で関空は場所すら判らないから、実際にできるかを知りたいだけなんですが

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:03:07 8NfX+w820
>>386
それは、国際空港を名乗る田舎空港が多すぎるだけ
ちょっと違うが客船に乗ると、鹿児島とか長崎とかでも税関職員がやってくるから不思議じゃないよ
便利じゃないくらいなら、空港なんか作らなきゃ良いだけの話だよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:03:33 vW2O44Z00
>>388
羽田から送れ つかもって帰れ
タクシーで帰ればええやんか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:04:16 8NfX+w820
>>387
チベット行くわけじゃないからヤクは運びません

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 01:10:38 8NfX+w820
>>390
クルーズ帰りだから大型トランク2つ、キャリーケース2つでタクシーも良い顔されない
宅配便で送ったほうが気楽なんだが、羽田は宅配便の営業時間が不定だから使えない
ていうか、なんでタクシーてセダンなんだろ、ステーションワゴンなら気楽に荷物付で乗れるんだけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 09:53:51 U0wwLllY0
やれやれ、どうやら玩具のようだ。
ツッコミどころ満載だけど荒れそうなのでやめておこう。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:19:34 aArbcr+x0
株主優待なし・・・か。。。
繁忙期は青に乗るしかないな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:22:42 U0wwLllY0
「株主優待券配布取りやめ=日航、公的支援下「困難」と判断」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

当然の結果

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 10:33:42 RV4ppOZ/0
>>394
実家の最寄り空港はJALしか飛んでないんです!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 11:52:10 tEJSXUBq0
>>396
気の毒だけど、地元に誘致した議員を恨むんだな
地権者と土建屋と空港整備に働きかけた人を

採算取れない路線に今まで飛んでくれてたことに感謝しな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 12:13:50 U0wwLllY0
>>396
帯広??違ったらスマソ。
帯広だったら青組の優待使って千歳に飛んで列車で行けばいいじゃん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 13:29:30 wi27jJsl0
関空羽田ってやっている人って・・・
関空で荷物出てくるって書いてくれた人がいるんだから、関空で宅配すればいいじゃん。
関空の宅配便を調べて営業時間を電話して聞いたら?



400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 14:32:31 U0wwLllY0
>>399
本人は最初から関空受取を希望してるよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 17:22:45 Zu9SVsYW0
ダイナミックツアー(国内)の代金を身内のクレジットカード払いする方法ありますか?


402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 18:58:00 j8SYboUQ0
>>401
ガキは帰れ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/25 20:22:16 wi27jJsl0
>>400 だからさ、関空できるって書いてくれた人がいるんだから、その先に進めってこと。

404:381
10/05/25 22:38:08 8NfX+w820
>>403 >>400
レス、サンキュ
関空、羽田といっている本人ですが
関空のJAL ABCの営業は明確に22時30分までなので問題ありません
羽田のABCは時間不定だし、関空の待ち時間に宅配手続きできるため質問をしています
持って帰れのような意味無いカキコがあるので、判りにくくなってるだけです
タクシー代より宅配料金払って、時間の読める電車で帰る性格なせいもあります

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 00:31:03 qiWk6ji+0
>>398
そう、帯広
列車も値段高いし何より長距離電車乗るの辛いです

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 04:01:09 wYMayl4yP
なぜ帯広と分かったのか気になる

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 05:58:05 hrIVpsq60
>>405
帯広の人がJRのことを電車と言うのか。
知らなかった。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:17:36 TxlxVQBa0
>>402
いい歳です。
両親の代金を支払うためです。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 10:27:11 qiWk6ji+0
>>407
自分は本当はJRのことは汽車と言いますw
でもここで汽車って書いたらオマエラ馬鹿にするだろっw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 11:27:07 rycFWmru0
>>409
池袋駅北口界隈だと火車って言うんだぞw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 13:00:51 jkPbedaW0
ほんと最近、どこにでもいるな。
OKAの国際通りのローソンにもバイトがいたよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 14:37:02 R0hitc5s0
>>410
汽車だとバスの意味になってしまうわけか?

413:398
10/05/26 14:53:43 /UD9w32W0
>>406
JAL便単独運航と聞いて最初に思いつくのは帯広なもんで。

>>409
「列車」と呼ぶのが吉かもよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 15:53:32 wYMayl4yP
ちゃんと列車いうとるやんw

415:398
10/05/26 17:30:00 /UD9w32W0
>>414
すまん、本当だ。しかもレス番つけ間違ってた。

ところで誰か>>401を答えてやって。
正しくは「ダイナミックパッケージ」のことだと思うけど。
チケットレスの航空券も代理決裁出来るから大丈夫ではと思うけど、確証が無い。
本人が電話でJALに聞くのが一番早いんだけどね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:36:05 Yx9XVYvw0
>>405
乗り物系の板やスレでは、ディーゼルカーを電車と書いても
思いっきり馬鹿にされますです。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 19:28:29 SlcvP4Pp0
ファーストクラスの特典航空券でヨーロッパに行けたので、マイラーとしての
夢はかなった。
もうマイルから卒業だ。


418:8800
10/05/27 20:01:57 PoNP+C4O0
調整中につき予約内容を表示できません。詳しくは近日中に当社よりご案内
いたします。
って表示されてます・・・

羽田ー関空ー香港なんだけどJALに電話した方がいいですか?
成田ー香港に振替か、キャセイに振替ですかね??
詳しい方よろしく!





419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:17:45 QIb0HZvwP
詳しい方は電話の向こうにいらっしゃるかと

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 20:38:00 FEwn0g5I0
>>303の前後読めばいいんじゃね?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 22:56:13 hxph6lBo0
>>417
情報、くれ
時期、路線、会社、ステタス

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 23:49:09 BHEkfSPI0
>>418
欠航のときは、向こうから
この便に振り替えますが、どうでしょうか?って
連絡があったよ。嫌なら別な便にすればいいだけ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 00:33:56 /mo+cxgK0
1000WAONげっと。
すっかり忘れてた

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 05:13:26 zpEGaO5L0
マイル特典で乗った場合だとマイルはもらえないって聞きましたが、本当ですか。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 06:04:21 vpM+JnzZP
ほんと

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 08:24:39 YSP+qlK00
>>424
頭弱そうだなww

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 08:35:34 KJRdvCZd0
>>424
その話を聞いた場所で詳細を聞けば良いってことに気付けよ情弱

428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 15:26:29 YzLZoWGe0
>>424
何も分からない振りして例外を聞き出そうとするなよw
大人しく利用クーポンにでも交換しろww

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 18:50:10 bBSGdAVA0
>>424
デルタのマイルはもらえるぞ!!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 02:41:24 adVZu7dD0
>>429
もうやってねーよ。いつの話してんだ?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 03:01:16 QYozrG3+0
釣る人もいれば、釣られる人もいる。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 03:33:00 x/0LxPaxP
5/31期限のポイントが4000くらいあるんですが、良い方法があったら教えてください

433:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 08:16:55 nckZioM50
>>430
URLリンク(ja.delta.com)
ニッポン 500 マイル・キャンペーン
日本国内の往復で、1,000 ボーナスマイル。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 08:23:43 A7ZkoAQ70
>>433
ありがと

>>430
涙目か?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 08:29:52 KMGNeFmW0
>>432
そのまま流していただくとJALの方が喜びます

436:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:48:41 IWfVg0Xs0
>>432
URLリンク(www.jal.co.jp)
「おトク3」に注目してください

437:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 10:27:23 59JDM58H0
提携のAYでヘルシンキ経由ローマまでだとJALマイルなんぼつくんだろ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 21:48:19 b9YpjtMV0
やっと、モバイルキャンペーンの100WAONが振り込まれた

439:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 19:58:14 +vpd38Ca0
>>426
>>426
>>426
>>426
>>426

440:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 19:59:53 p/qdtC1z0
>>439
よう424

441:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/31 21:06:09 V0N9gOSK0
日付変わってるのに今更馬鹿みたい。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 04:20:30 p02AtxGi0
>>437
対象予約クラスでちがう。「フライトでためる」の当該航空会社のロゴクリックしてみそ
URLリンク(www.jal.co.jp)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 04:36:46 p02AtxGi0
>>437
補足しますと、一例として、「O」、「R」とかJALのマイルには加算できないようです。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
フィンエアーの予約画面で、「フライト選択」の後、「料金」まで進むと左欄に記載されている


444:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:18:26 vFW8VYUI0
質問です(該当スレがありましたら誘導お願いします)。

今月下旬にハワイに行くことになり、JALのeトラベルプラザでツアーを申し込もうとしたら「空席待ち可」でした。
年末年始なんかは臨時便が出たりでキャンセル待ちしててもチケット取れやすいと聞きますが、
今回のように、すでにキャンセル料が発生する期間に入ってからの予約確保というのは難しいものでしょうか。

ハイシーズンではない時期の予約確保待ちについて経験をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 22:36:46 VwmUoJe10
モバイルJMB WAONデビューキャンペーンのWAONついたな
参加した人は受け取りを忘れないように

446:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 04:32:05 PC8Zrqpu0
>>445
公式サイト見るとJMB WAONカードとモバイルWAON持ってるとモバイルWAONでの受け取りしかできないっぽいんだが
100WAONの受け取りにパケット代使わないといけないと思うとちょっとバカらしくなってきて受け取るか迷ってる・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 10:27:33 zrHz32uf0
>>446
PC上で受け取れたよ。
パソリ必須だけど。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 12:04:53 A8WiPgYR0
モバイルでもワオンステーション使えるでしょ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 14:46:58 8senvS9S0
JALマイルフォン機種増えた

450:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 12:58:35 GPdWv+TkP
JAL MILE PHONEへ機種変したらよかった…



451:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 02:49:57 CFlLgh7CO
>>446
パケ代気にするって…w


452:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:24:22 3NqZVCEn0
パケホ入ってない

453:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:42:55 4Ngo9r/d0
なぜモバイルにする

454:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:10:22 kXeWlnYx0
お盆の特典取れた~

455:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 22:50:39 sqAfiBxM0
国内ですか国際線ですか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 16:50:25 c5sm5lu20
>>447
>>448
>>451
過日WAONステーションでやってみたら受け取れたよ~ ありが㌧!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 19:09:48 F38bRDeB0
>>455
国内線のお盆期間です
行きも帰りも希望の路線は特典枠が少ししかなかったので焦りました

458:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:15:03 0pweKUdK0
>>444
ハワイ線で「空席待ち可」ならよっぽどのことがない限り取れると思う。
今まで取れなかったことないよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:42:33 YbUHCgOL0
国際線の事後登録って郵送後どれくらいでマイルつくんだろ?
仕事遅くね?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 15:46:24 5FwRi3wa0
うん、わすれたころにやってくるよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 12:43:04 nExfVZWe0
すみませんが教えてください。
旅行会社が席を手放すのは
だいたい2週間前だったような気がするのですが
どうでしょうか?

とりたい特典の枠が今の段階で空いてないので
(状況は×)、もう少し待ってみようかな~
って思っています。

よろしくお願いします。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 15:04:49 CG24QDgo0
ネットで×だと
×になっているところでキャンセル待ちしてる人数をまず聞かないと
ちょっとわからないなあ。
キャンセル待ちが終了しないとネットに出てこないよ。

キャンセル待ち10人~20人位までだとキャンセル待ち入れてたら乗れるし、ネットでも可能性ありそうだけど、
50人60人ではちょっと無理だった覚えがある。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 15:19:38 y8E7w/zy0
>>462
便による、日による、状況による

464:461
10/06/07 16:08:49 cElEQWNO0
>>462
>>463
ありがとうございます。
勉強になりました!
少ない情報で申し訳なかったです。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 23:14:07 mXW1GO1f0
秋以降の関空-香港が全部東京経由になってしまった。
特典チケットだから文句言えないけど。。。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 21:48:49 TkqNhtPR0
特典で羽田-関空ー香港 と飛んで、大阪も一緒に楽しんじゃうってことができくなるんだね…

467:381
10/06/10 22:23:28 /sEa7Bsp0
前に、香港⇒関空⇒羽田の受託荷物の扱いで質問したんですが
結局、香港のチェックインカウンターで羽田で受け取りますか?関空で受け取りますか?って聞かれた
やっぱり2chってのはヤクに立たないんだなあと感心したよ

>>465さんの情報で、もう同じことできないのを知ったのはヤクに立った

468:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:28:11 VrEv+oWAP
机に電話しろって言ってた俺が一番偉いってことか

469:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:43:36 pOfc8I9s0
ここポマ板だから陸でチマチマ貯めてるだけで
あんまり飛行機乗ったこと無いやつが多いとか?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:44:45 zc42NMvY0
>>469
お前じゃあるまいしw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 22:46:23 pOfc8I9s0
だけど381への回答は嘘ばっかりだったんだろ?
468を除いてw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:09:48 KA75hGow0
仕事相手で>>467みたいなのが絶対イヤなタイプだな。
役に立たないと思うなら、もう来るなってんだ。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 11:11:05 KA75hGow0
自己レス。上の書き込み、日本語めちゃくちゃじゃねぇか。
おれが先に退場。。orz

474:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 16:59:36 S0S6CLVe0
waonのボーナスマイル、凄過ぎ!
88yenの缶コーヒー1本に5マイルも付くとは…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:10:03 miqikTVD0
>>467
だから、さっさと電話しろって言っただろ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:54:32 6PPuqHw40
3月にJALカード作ってデルタから乗り換えたんだけど作った2万弱しかなかったマイルが
もう9万マイルもたまってビックリ

もっと早くJALにしときゃよかったかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:34:38 CH3W1sax0
マイルで関空から香港に行くのは、JAL直行便がなくなるのでCXがいいですね。
JALより1000マイル余分に必要だけど。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 15:55:54 hBGvRbXb0
すみません質問です。

現在、支払い口座が父親の銀行口座である家族会員カードを持っています。
今年から独立したので、
自分の銀行口座で支払えるJALカードを作ろうと思っています。
家族会員カードの支払い口座はやはり別々にはできませんか?

できなかったら、今もっている家族会員カードとは別に
自分の銀行口座から支払えるJALカードを作ろうと思うのですが、
そこでたまったマイルを今ある家族のマイレージバンクに合算することは
可能でしょうか。
またお得意様番号は今までと同じものを使用できますか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 18:16:00 sUP4AEGf0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

480:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 19:06:39 efevgG5j0
>>467
へー、関空に国際線で到着して、通関せずに
羽田の国内線ターミナルで受け取れちゃうのね。
便利な世の中ですね。

旅具通関って書いた俺の知識も古くなりましたわ。
さすが香港のグラホは正確な仕事しますね。

481:467
10/06/12 23:21:19 /oxZRzND0
>>472
そういう態度がヤクに立たないんだよ
オレの話がヤクに立つヤツがいるかもしれんからワザワザ報告してるんだろ

>>475
どこに電話しろってカキコしてあるんだよ、ショッパナから宅配の営業時間なんか判ってるって書いてるだろ
なんのヤクにも立たないヤツだな

>>480
まあ、そういうわけで、確証のないことは自信を持ってカキコしないでください
香港ではシティチェックインだから、誰でも処理できる程度の話らしいです
羽田受取は時間的に厳しいらしく関空で受取りのほうが対応が楽と関空のグラホの話があった
九龍のグラホは良い仕事をしたと思う、聞かなければ最終目的地まで運ばれちゃう感じでした

482:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:32:33 BbRYA1o40
羽田・ホノルル間の特典航空券出ないかなぁ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 00:12:42 Uq76/jRM0
>>472
そうだな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 00:18:49 qUNbdNQa0
>>481
あの、気づいてないのはお前のほうなんだけどw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:24:36 RVPGeMTy0
JMBのサイトにログインしようとしたら、パスワードが重い出せなくてロックかけられた!
一応郵送でのパスワードお知らせ申し込んだんだけど、いつになったらログインできるようになるんだ?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:30:55 9lCaSdHOP
あやふやな答えでいいのであればこのスレで聞いてください
どうしても正しい答えが知りたいなら机に聞いてください

487:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 05:54:38 XZYuEVqJ0
>>481
でも、それ間違いだよ

通関を勉強しろって言われただろ
2ch疑ってるなら、なっぜ調べなかった?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:15:51 qbR4ZzBm0
昨年JGCになりそこねて今年は一回も搭乗していません。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:14:17 rzQ6coba0
481って最低のクズだな。自分を何様だと思ってるのだ。低脳のくせに。

と、ここにいた全員が思っていることを言ってあげました。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:02:20 9lCaSdHOP
まあいいじゃないの。
現実世界ではかなり虐められているんだろうからさ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:14:09 wcR2uiK90
おまいら夏休みの旅行の特典は取れたの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 04:21:05 I2tZ/lXRP
夏休みが取れないからどうしようもない

493:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:14:25 FT3Azx2+0


494:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 10:35:33 jZWFIuKE0
おい、羽田の国内線で通関前の海外からの手荷物が受け取れるって>>481は言ってるのだけど、
それ本当なのか。
まさか、あの手荷物受取ターンテーブルで他の国内線旅客の荷物と一緒に出てくるってのは無いだろ。
考えせれるのは別室に呼び出されて税関職員と問答の上で荷物を受け取るってことか。
過剰サービスじゃないのか、それって。
そもそも羽田の1タミに税関あるってこと自体、知らなかった。
国際線ターミナルから出張ってくるのか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:01:26 Yh1NPB720
>>494
DQNに構わないだけw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:37:30 mviUbj/40
羽田で受け取る選択してないだろうからチェックインで言われた事が本当に出来るかはな
羽田で受けてるにしてくれればグラホ、ヤクに立たないで書き込まれただろうが

497:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:25:41 WNF+3mxy0
日本語で

498:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:32:05 dWOXhJo30
実際、関空でスルーは出来ないから
もし羽田で受け取るとしてても関空で受け取ることになってた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:57:28 jZWFIuKE0
JAL公式にはこう書かれている。

●国際線から国内線へ乗継ぎの場合
国際線で到着後、羽田など国内線に乗継がれるお客さまは手荷物を全て受け取った後、
税関検査を受け再度国内線カウンターでチェックインをしてください。
国内の最終目的地までスルーチェック(通し扱い)とならないのでご注意ください。
URLリンク(www.jal.co.jp)

これだと関空での旅具通関はあると見とれるな。
>>481はたぶんVIPなのだろう。我々庶民では無理な話だ。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:11:50 ZO0Dy0yI0
ここはポイントマイル板でしょ。
そーゆーのはエアライン板で聞けよ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 05:04:37 F8Sm4vrg0
スレ違いで更に逆ギレとか終わっとる
現実社会でもヤクに立たない奴なんだろうなあ

カキコ()笑

502:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 08:15:51 jlWaGDu+0
帰国時に関空スルーして羽田で受け取れたって本当なの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:48:25 OnfZ0HdS0
>>478
同じJMBお得意様番号でJALカードは複数持てるので、
自分の口座引き落としのカードを作る際に今のお得意様番号を書けば(入力すれば)OK。
あとで家族カードのほうが不要になったらそっちだけ退会すれば良いよ。
家族プログラムも大丈夫。こっちは改めて登録申込が必要か否かは判んない。すまそ。

>>502
もともと奴もそれはやって無いし望んでない。なのに話を引っ掻きまわした理由が不明。
預け荷物の関空スルーは無理。

504:481
10/06/18 21:07:57 WS3136zk0
実際にやってないから、絶対ではないのを承知で書くと
しつこいやつらだから、一応フォローしておく

香港のグラホには、受取場所の選択肢を口頭で示された
関西のグラホに羽田受取と関空受取のどちらがスムーズかと聞いたら
関西で受け取るほうが乗り継ぎ時間的に有利だと口頭で言われた

出発地、中間地で、JAL職員から同内容を案内されているんだから疑う必要はないだろ
もう一度関空乗り継ぎをする可能性は、かなり低いので残念ながら再検証はできない

根拠無いことを、ぐずぐず言ってるのは、仕事の出来ない君らだよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:41:50 V+O3XyaV0
来たよw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:56:08 5tAfdf0a0
たぶん504より仕事も出来るし収入もいいと思う俺から言わせてもらえば
流れをざっと読んだだけで504はうだつが挙がらない社畜だとわかるよ。
言ってることに根拠も無ければ説得力もない感じ。
なのに感情垂れ流しを隠し切れないときてる。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:57:18 5tAfdf0a0
なんつーかこう、正解にたどり着くのに人の倍遠回りをするタイプ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 01:18:18 K7UMUthQ0
しつこいやつら(笑)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:19:56 vtAlxect0
JAL公式に書いてあること以上の根拠を何処に求めるのやら。。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:28:56 qaHUl6AW0
オJALのお姉ちゃん達も結構いいかげんだからにい。完璧暗記しているお姉ちゃんもいないよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:42:42 vtAlxect0
いや、察するに香港のグラホも>>481が羽田受取を希望していたら
関空で一旦荷物を受取り通関の上で改めて預ける様に案内したと思われ。
関空受取と言われたら説明する必要が無かっただけだと。
もし明確に「羽田で通関出来ます」と答えたグラホがいたとしたら、いい加減過ぎて解雇モノ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 17:00:33 PGtvlCW50
ハァ 困った奴だな
こういうのって、前は良いと言われたとか
ネットで見たら、やってもらった人がいるとかゴネるタイプ?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 17:41:13 4G3VU30L0
ゴネたところでどうにも出来ないからねw
まあ、ちょっと英語が聞き取れにくかったんだろう
もしくは日本語が不自由とかかもしれん。

よーく考えれば分かることなのにな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 18:17:45 iHMong350
香港⇒関空⇒羽田はやったことないけれど、上海⇒福岡⇒羽田をやった。
当然「荷物は福岡で一旦受け取り入国手続きした後、国内線カウンターで
再度預けなおしてください」でした。ターミナル間がバス移動だったので
大変だった。
今は無き上海~福岡便が健在だったころの話。
上海出張みやげがふくやの辛子明太子だったという……

という実例を出しても>>481氏は聴く耳を持たないのだろうが。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 19:41:26 4G3VU30L0
アメリカで乗り継ぎするとき、日本でのチェックイン時に最終目的地までのタグをみて安心し、
乗り継ぎ空港で荷物放置してあとでクレームするタイプだなw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 18:39:58 0axNVCxN0
BKK/NGO/NRTとかはちょい特殊よね。
おかげで森伊蔵を買い損ねた。

ちなみにNGOの特殊通路セキュリティチェックの香具師
俺が行ったときには完全に油断してボッっとしてた。
NRTの入国審査のお姉ちゃんは居眠りしてたし
税関は、その時間ほぼマンツーマン。びびった。


517:504
10/06/21 23:05:09 fHIvcnJS0
>>515
アメリカは別だろ
バカじゃないか
と皆が思うだろ

例にだすだけ、使えないのを露呈しているよ


ほんとにバカだなあ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 07:15:22 K4J6UWZb0
その程度の奴にクズと思われてる君ってw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 06:16:02 DALDLVlUO
本当にヤクに立たない奴だなぁw

520:098
10/06/24 20:08:28 sIU/rZs+0
質問なんですが・・・

特典航空券で成田ー香港JALで1400時着で
1500時発のTG香港ーバンコク行きに乗継できるでしょうか?
荷物は手荷物のみです。

香港でTGの乗継チェックインとか時間かかりそうですか?

詳しい人宜しくお願いします。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:23:01 T306npDC0
>>520
香港空港のINT-INTのMCTどうなってるか調べてみたら。

別切りだと多少余裕みたほうがいいかもしれんが。
事前に乗り継ぎINFOお互いの記録に入れとくように。

522:098
10/06/24 22:57:43 sIU/rZs+0
専門用語でよく分かりません・・・

523:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:00:42 wE/ht1X+0
ちょっとでも遅延すると… って時間だな。

URLリンク(www.jal.co.jp)

MCTは満たしてるみたいなので、乗り継ぎ情報を両社に伝わってれば
乗り遅れても面倒は見てくれるだろうけど、次便振り替えだとBKKでの
スケジュールが間に合わないとかなら考え直した方が無難かも

524:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:35:58 hABz8Egm0
時間見ただけで、普通なら乗り換えやらないって選択する人が多いと思うけどな。
成田香港が遅れたらそれはそれでOKと考えて、
バンコク便さようなら~をするのだろうか?

香港って冬季以外は天候悪くて雨多くて運行いいかげんだし
台風シーズンなんて遅れまくり&シグナル8で飛行機飛ばないばっかりって印象なんだけど。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 03:44:23 kPRBXmVn0
同じ航空券の中に入ってるのならやってもいいんだけどな。

jalなら特典と同じ記録に入れてくれないのかなぁ・・・

526:098
10/06/25 20:38:54 CmYcT2ap0
成田でTGの香港ーバンコク間の搭乗券って
発券してくれませんよね?
(ターミナル違うけど・・・)

もし香港でTG乗り遅れたら、次の便に振替とか交渉すれば
可能なものでしょうか???




527:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:20:12 kPRBXmVn0
振り替えはチケットによる、場合による、係員による、状況による、規定による。
できるかもしれないし、できないかもしれない。
間に合うかもしれないし、間に合わないかもしれない。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:37:15 wE/ht1X+0
めんどくせーな、電話1本で解決だろ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 23:49:24 X6PQPZKK0
プラン練り直ししたほうがいいよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 00:48:15 TA4mYdOB0
526
普通に次の便にしとけば?そんなに執着するもの?

昔だけど、羽田から関空に行って関空から香港に行ったときは、
乗り換えOKの時間間隔というのが利用に書いてあったのでまじめにJALに確認してみたら?
覚えているのでは、その時は、1時間は×だったよ。
1時間40分くらいでもかなり渋られた。
結局、羽田関空を早い便にして3時間くらい間をおいた便にしといた。





531:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 06:46:02 TGlHYFFD0
MCTって、単純にこれだけあれば乗り継げますよって事なんだろうけど、
航空会社側からするとCRSでおんなじ記録に入ってて連帯航空券な場合にのみ適用される雰囲気なんだよねぇ

532:098
10/06/26 08:48:38 a+kmLW600
商売やってて時間がなくて・・・出来れば15時のTGにのりたくて。
次の便だと到着日に仕事できなくなるので・・

マカオ経由のエアーアジアって手もありますね?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 09:46:58 FuLwR9fg0
時間かかってでも安く行きたいか
お金かけて時間をとるかだと思うよ

東京バンコク間\34,000
URLリンク(www.thaiair.co.jp)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 10:32:38 8hOY647O0
JAL eトラベルプラザ の商品をクーポンレスで買ったんですが
Fly onと通常のマイルはたまりますか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 19:19:56 ZmVRDKJq0
>>532
どっちが大事なのか考えろ
金払って、仕事こなせる便に乗れよ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch