■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■at PIANO
■□電子ピアノ総合スレッドPart54□■ - 暇つぶし2ch50:ギコ踏んじゃった
11/02/21 16:24:36.10 0mNEpoyf
>>47
ですよねー

1万じゃないけど、Ivoryはこの値段で10段階収録だし、Pianoteqはこの値段でモデリング音源だし
数十万の価格帯なら軽く越えてしかるべきものなのに全然及んでないのが残念すぎる

51:ギコ踏んじゃった
11/02/21 17:12:09.82 1XiuOCI+
ウン十万の電子ピアノと言ってもほんとの意味の原材料費は驚くほど安いはず
(1モデル数百台売れるかどうかという世界だから、そうでなきゃやっていけない)
結局、ファンレス1チップのコントローラにROMサンプルの電子ピアノじゃ、いくら工夫しても
マルチコアCPUと高速HDDやSSD積んだPCが出す音にはかなわないのはむしろ当然かな

52:ギコ踏んじゃった
11/02/21 17:47:07.01 fBfVsMra
内蔵音源で評価できるのはこのあたり。
Roland RD-700NX
URLリンク(www.youtube.com)
YAMAHA CP1
URLリンク(www.youtube.com)

53:ギコ踏んじゃった
11/02/21 18:12:19.02 su+6hJhg
>>51
スピーカーは何を想定してるの
アコースティックピアノの金属感のある音と空気を振動させるような迫力はまず相当いいスピーカーでも難しいと思うけど
そして一度midiに変換されたデータは内蔵音源から出される音比べて相当情報が間引かれてる筈だけどこれをどうやったらカバーできますか?

54:ギコ踏んじゃった
11/02/21 18:27:27.16 1XiuOCI+
>>53
スピーカーはモニター用が余計な色がつきにくくていいんじゃないかな
ちゃんと設置すれば、電子ピアノの下から響くこもった音よりはずっとクリアに聞こえるね

なんでMIDIだと相当間引かれてるとか思うのかなあ、なんか変な本でも読んだのかな、不思議
たとえば仮にベロシティの解像度が実質16段階程度しかなかったとすれば
それはその電子ピアノの鍵盤のセンサー性能なのであって、内蔵音源から出しても同じ

55:ギコ踏んじゃった
11/02/21 18:53:19.63 fBfVsMra
>>54
(演奏して違いが判別できる人がどれだけいるかはともかく)
サンプリング音源だと関係ないと思うけど、モデリング系の音源だと
標準MIDIでは鍵盤の叩き方(加速度や押す深さ)まで記録されているわけではないから
情報が足りないというのはあると思う。

56:ギコ踏んじゃった
11/02/21 20:42:55.10 0nrx6tV+
V-PIANOってどうなのよ

57:ギコ踏んじゃった
11/02/21 21:47:37.19 2QZChFmO
流れ関係なく書きます。
私は電子ピアノにリアルさを求めません。お金も無いし元々無理なのだからと割り切っています。しかしそれ以上にすばらしい機能があるからたまらないのです
それは、音律の設定ができること。安いMIDIキーボード、安い音源、安いPC、そしてバイエル程度の楽譜があれば、あとは純正律などに設定して弾くだけ。純正の長三度の響きは、音質の好嫌に関わり無く美しいと感じます。
興味のある方は是非やってみてください。

58:ギコ踏んじゃった
11/02/21 22:15:13.97 0mNEpoyf
>>55
そこでXP MIDIということか

そもそもV-Pianoみたくアピールしまくってるもの以外の普通の電子ピアノは、
通常のMIDIを大きく超える程複雑な処理してるとは思えないがな
MIDIと同次元の信号を、時代遅れのプロセスルールで作られたチップに送って、
適当なサンプリング音源を鳴らしてるのが内蔵音源の正体だと俺は思ってるけど

クラビノーバの最上位でさえ、収録されてるベロシティが5段階。厳選した結果と言ってるけどどう考えても容量不足の結果
一方ソフト音源は10段階以上余裕でした状態。1万のAliciaでさえ12レイヤー
細かさ命のサンプリング音源なのにこれだからなー
もっと頑張って欲しいマジで

59:ギコ踏んじゃった
11/02/21 22:29:57.66 Ncf1ttXD
アリシア自体の評判は必ずしも良くないけどな
もっとも音色以外の部分でだが

60:ギコ踏んじゃった
11/02/22 00:27:39.68 QCsYeqns
KORGのKRONOSみたいにどこのメーカーもケチらずSSD積めばいいんだよ。
CPUに低消費電力のARM Cortex当たり積んでも1万円も変わらないはず。

61:ギコ踏んじゃった
11/02/22 14:16:11.84 o99UiItX
>>そして一度midiに変換されたデータは内蔵音源から出される音比べて相当情報が間引かれてる筈だけど

どうもMIDI を理解われていない様子ですね。

62:ギコ踏んじゃった
11/02/22 20:12:12.23 xQrecZIG
業界潰すようなタブーに触れちゃダメ。アコピみたいにメンテで金取れないし
売り切りのデジピを誰も買い替えなくなったら大して大きくないデジピ市場が壊滅する。
定期的に文句言わず買い換えている層が市場を支えているんだから。

まったりいきましょう。

63:ギコ踏んじゃった
11/02/22 21:18:47.21 RpvsQYMI
>>62
なんだそれw
自分もデジピ買ってる層なんだけど
自分は寧ろメーカーにいいものを作れと圧力をかけるべきだと思うんだけど
タブーはエレピは決してアコピを超えてはならないというところにあるのではないかと思うんだけど
完璧なタッチ感の均一性をメンテ不要で維持できて音もアコピに迫るものが出てしまったらアコピ市場が壊滅すると考える人がいるんじゃないのかな
もしそうならエレピの可能性を潰してるんじゃないかと思うんだけど。

64:ギコ踏んじゃった
11/02/23 00:49:39.72 se6prs1X
豚切りごめんなさい。
散々既出だと思うのですが。

今度フローリングのマンションに電子ピアノ(古いクラビノーバ)を持ち込むので、
打鍵の防振目的でなにか敷こうと思っているのですが、
コルクマットや防音カーペット(数千円/畳)くらいのやつって、
普通のカーペットに比べて効果ありますか?

重いピアノ乗せたら、すぐへたっちゃうかな?

もちろん、常にヘッドホン・深夜は弾かない・壁から数センチ離す、はします。



65:ギコ踏んじゃった
11/02/23 01:03:01.89 se6prs1X
すみません、自己解決。
Google先生に聞いて過去スレのキャッシュを見たら、
コルクマットをピアノの脚の形に切るとか、「タイヤふにゃふにゃシステム」とかがお勧めされてたんですね。

いずれにせよ足元が寒いので、一畳分買って敷きつめてみようとおもいます。
失礼しました。

66:ギコ踏んじゃった
11/02/23 01:10:29.13 YIEvNzz8
>>63
電子ピアノはエレピじゃないよ。あなた前のスレから間違えたままですね。

>>64
基本的に硬くなければ硬くないほど響かなくなる。床に耳を当てれば分かるけど
直に置くとゴトゴト結構すごい音がします。その点、防音マットはそこそこ効果ありますよ。
どうしても気になるなら(椅子も鍵盤も揺れますが)全く響かなくなる究極の防音として
タイヤふにゃふにゃシステムがあります。これはドラム演奏でも大丈夫なのでピアノは楽勝です。

67:ギコ踏んじゃった
11/02/23 02:46:03.70 se6prs1X
>>66
レスありがとうございます。
タイヤふにゃふにゃシステムは、
鍵盤楽器板的にはかなり満足のいかない引き心地になりませんか?
(もちろん他人の迷惑にはかえられませんが)
と思ったのですが、騒音スレに電子ピアノで使用している方のレスがありました。すごいな。酔わないのだろうか。

コルクマットを調べていると、椅子や重い家具で崩れるという声もちらほら。
防音カーペットにするか、決心してふにゃふにゃシステムを導入するか。。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch