au by KDDI 質問スレ Part196at PHSau by KDDI 質問スレ Part196 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト504:非通知さん(auガラケー) 11/11/04 20:49:25.07 dj8z47MOO >>503 それなら安心しました。ありがとうございます。 みなさん何度も頭の悪い質問にお答え頂きありがとうございました。 505:非通知さん(pc?) 11/11/04 21:17:41.47 6juhWM3A0 >>499 説明ありがとうございます。 506:非通知さん(pc?) 11/11/04 23:31:59.32 1BYbSiHH0 機種変更時の2年割についてなんだけど 月額の使用料が5000円だとして、50000円(毎月2000円割引)の携帯を買ったら 2年間で支払う総額は 5000×24-2000×24+50000=122000 になって、機種変更しなかった場合の 5000×24=120000 と比べて、結局2000円で新しい携帯を手に入れることができるって認識でいいの? 507:非通知さん(pc?) 11/11/04 23:48:15.57 L/tnY8qi0 >>506 販売価格50,000円で毎月割2,000円の端末を購入した場合 最大割引金額が2,000円×24ヶ月=48,000円になるので 最大割引を受けられたとして50,000円-48,000円=2,000円が ”端末代金実質負担額”となる。 ただし、パケット定額サービスが0円もしくは390円スタートの オプションを選べないので、日頃パケット通信が少ない人は 無駄な定額料の負担が増える。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch