11/10/11 22:59:12.59 E8hLQBxTP
>>131
iPhone>iPhone3G>iPhone3GS>iPhone4>iPhone4S
3G対応のiPhoneでiPhone3G。
そのスピードアップ版でiPhone3GS。
4つ目のiPhoneでiPhone4。
このルールに従うなら「iPhone5」は「五番目のiPhone」か、多少無理矢理だけど「第5世代の通信規格に対応したiPhone」となる。
5番目のiPhoneであるiPhone4SがiPhone5を名乗らなかった以上は、次はiPhone6か、4G対応のiPhone4Gってネーミングが妥当でしょ。
5を冠するにしても5G対応iPhoneじゃない?
5Gの実用化なんてまだまだずーっとずーっと先のことだけどね。
>>132
馬鹿はお前だw