11/10/05 04:57:07.12 zW7rf03w0
>>600
そういやウィルコムの喜久川氏もDDI閥で会社傾けてましたな。
615:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:57:26.37 LrqiaJcw0
>>605
スペック向上してるのに本体のサイズが変わってないからねえ
バッテリー容量が同じなんだろな
616:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:57:44.80 mi21TABz0
>>603
スマホも一般に普及すればするほど、価格志向が強まるからね。
64GBモデルは「余分な金を払ってでも大容量を!」という
ガジェオタが飛びついて、最初のうちはよく売れると思うが、
それが一巡したら安い方が売れるんじゃないかな。
617:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:58:03.78 PouqfPFJ0
>>611
両方持ってる俺が言うんだから間違いないと思うがauは輻輳しまくりSBの方が全然使える
618:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:58:08.60 LX+WZ6660
>>606
顔が青冷めてるよどうしたの?(笑)
619:非通知さん(So-net WiMAX)
11/10/05 04:58:34.59 0JOiI4q+0
>>607
BCSMSに対応してるかだな>auでの緊急地震警報対応。
CBS/ETWSには対応したのでSBMではiOS5から対応するが。
620:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:58:35.31 d7zxBLLi0
>>609
まさか、au版とソフトバンク版でわけたりしないよな。
そんなことしたらipadのタブレットPCランキングみたいに
ベスト10独占とかおきちゃうぞ。
621:非通知さん(auスマフォ)
11/10/05 04:58:59.73 t7p23bnO0
ソフトバンク信者顔面ホワイトプランw
622:非通知さん(panda-world)
11/10/05 04:59:01.95 F4l1kFNU0
なんだかんんだ言ってシェア半数以上の利用者がiPhoneを選べるようになったんだね
益々売れる予感
623:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:59:22.15 sMCHVVcT0
最新android
4.3インチ HD液晶
防水
wimax
ワンセグ、お財布携帯
800万画素以上のカメラ
最新iphone4s
待ち受け時間200時間
新サービスsiriなど日本では使えず
誰が買うんだ…
624:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:59:33.83 VSxna3vJ0
>>608
そうなのか。じゃあ帯域拡張は2GHzだけか。
>>613
通信方式が違うからソフトバンクと数字で比較するのは意味がない。
625:非通知さん(So-net WiMAX)
11/10/05 04:59:42.07 0JOiI4q+0
>>616
その辺りはiTunesにどれだけライブラリを持ってるかで選択肢が変わる。
626:非通知さん(pc?)
11/10/05 04:59:43.11 d7zxBLLi0
>>619
ETWSに対応したってのは初耳。
ソースあったら教えてくださいな。
627:非通知さん(pc?)
11/10/05 05:00:00.43 PeY/0Af6P
>>623
Androidはお呼びじゃないんだよw
628:非通知さん(pc?)
11/10/05 05:00:13.59 uQQLaSK60
>>620
分けるでしょ?
まさか、一緒にはならないと思うがなぁ・・・
629:非通知さん(pc?)
11/10/05 05:01:19.01 LX+WZ6660
>>614
技術屋気質というか凝り固まっちゃって、どうも柔軟性に欠けるイメージなんだよね、DDI出身の人って。
今のKDDIの縦割りちぐはぐな部分ってそんな感じ。
田中社長はそういう部分で「横に串を刺したい」とかインタヴューで言ってたのでそういう部分では期待してる。
630:非通知さん(pc?)
11/10/05 05:01:34.88 PeY/0Af6P
>>624
単純な比較だけでも、流石に半分違うから厳しいと思うよ。
実際auは、2008年に輻輳問題起こしてるから。
631:非通知さん(pc?)
11/10/05 05:02:21.50 VSxna3vJ0
>>628
端末上では全く同じものだから分けるほうが難しいと思うのだが。
632:非通知さん(auスマフォ)
11/10/05 05:02:37.71 t7p23bnO0
そういやソフトバンクは去年の年末頃から
上りがウィルコム並の速度に規制かけられまくってたなw
633:非通知さん(auガラケー)
11/10/05 05:03:12.90 MIzbs/PJO
>>604
測定時、ドコモの端末とインフラはどうなってるの?
634:非通知さん(pc?)
11/10/05 05:03:48.54 mi21TABz0
日本は「iPhoneがスマホの中で一番安い」という、相当特殊な状況だからな。
2キャリア体制になったことで、異常なまでにiPhoneが支配的な
市場になるかもしれん。