TCA ●携帯電話・PHS契約数part852● TCAat PHS
TCA ●携帯電話・PHS契約数part852● TCA - 暇つぶし2ch1:非通知さん
11/07/04 20:53:40.38 DzBMF55c0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)が毎月第5営業日に更新
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです
各キャリア間の比較方法についてグダグタ抜かす香具師は鰈にスルーか、または水遁!

■電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA)
URLリンク(www.tca.or.jp)

■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数
URLリンク(www.tca.or.jp)

■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約数part851● TCA
スレリンク(phs板)

2:非通知さん
11/07/04 20:53:50.25 DzBMF55c0
※次の契約数(2011年6月末)の発表は2011年7月7日(木)夕刻の予定です。
※発表は各社一斉13時より

ソフトバンクモバイル
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

NTTドコモ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

ウィルコム
URLリンク(www.willcom-inc.com)

イー・アクセス
URLリンク(www.eaccess.net)

KDDI※UQコミュニケーションズはKDDIのHPで同時発表
URLリンク(www.kddi.com)
URLリンク(www.kddi.com)

MNPはニュースサイトにて14時頃発表予定
URLリンク(jp.reuters.com)
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

総まとめ TCAは15時頃
URLリンク(www.tca.or.jp)

3:非通知さん
11/07/04 20:54:02.76 DzBMF55c0
【TCA準拠暫定版】2011年 5月度純増数

S 299,000

PHS
W 132,900
(別掲)ウィルコム公表データに基づく純増数
W 137,200
┣3G 4,300
┗PHS 132,900

K 110,900
┣3G 115,400
┗2G △4,500

E 75,000

BWA
U 67,800

d 63,000
┣Xi 32,800
┣3G 121000
┗2G △90,800

【MNP増減数】

SoftBank +84,800
eAccess  -100
KDDI..   -25,500
docomo..  -59,200

4:非通知さん
11/07/04 20:54:13.78 DzBMF55c0
■TCA 2008~2010年 6月分純増数

        SoftBank.  docomo     au
2008年06月 158,900.    84,200.    12,000
2009年06月 112,900   112,400.    43,800※06月09日 iPhone 3GS発売
2010年06月 229,500   164,600.    61,300※06月24日 iPhone 4発売

※過去3年6月分のデータです。予想の参考にしてください

5:非通知さん
11/07/04 21:02:36.35 6Isq4l6NO
スレ建乙

6:非通知さん
11/07/04 21:03:26.75 6Isq4l6NO
それにしてもDOCOMOの惨状には目を覆うな

7:非通知さん
11/07/04 21:07:41.28 mWvoop4b0


惨状を見やすく
URLリンク(c.mjmj.be)

8:非通知さん
11/07/04 21:09:43.22 mWvoop4b0

【2011年5月 契約純増数】
優勝 SoftBank  299,000
準優勝 Willcom   132,900
予選落ち docomo    63,000

【2011年5月 MNP増減数】
優勝 SoftBank +84,800
避けられて落選 docomo -59,200


9:非通知さん
11/07/04 21:18:48.68 Ecf34btQ0
>>6
でました!今年の流行語大賞w

10:非通知さん
11/07/04 21:24:42.01 Ecf34btQ0
>>7
貴方を、グラフ担当者に任命します!頑張ってください!

11:非通知さん
11/07/04 22:00:42.81 cJJCzq6U0
>>7
  ┌────────────
─┤  いつの日か、MNP+がありますように docomo
  └────────────


12:非通知さん
11/07/04 22:07:29.10 cJJCzq6U0
>>7
  ┌────────────
─┤  いつの日か、MNP貯金を食い潰しませんように  au
  └────────────

13:非通知さん
11/07/04 22:14:13.03 cJJCzq6U0
>>7
  ┌────────────
─┤  いつの間にか、MNP貯金単独運用に  SBM
  └────────────

14:非通知さん
11/07/05 00:57:47.82 ZecSj7N70
それにしても、DOCOMOの惨状には目を覆うな

15:非通知さん
11/07/05 00:58:48.11 ZecSj7N70
それにしても、ドコモの惨状には目を覆うな

16:非通知さん
11/07/05 00:59:50.30 ZecSj7N70
それにしても、docomoの惨状には目を覆うな

17:非通知さん
11/07/05 01:25:20.94 vPoZtAqn0
あ~脱茸して良かった

18:非通知さん
11/07/05 01:40:42.26 m3pRDw6l0
もう基地外しか残ってないな、このスレ

19:非通知さん
11/07/05 01:47:03.87 V9wzPNPD0
それにしても、どこもの惨状には目を覆うな

20:非通知さん
11/07/05 01:48:24.27 V9wzPNPD0
>>18
>>3を見ての素直な感想でしょw

21:非通知さん
11/07/05 01:49:26.60 M2UdQ8B/0
>>18
その基地外見たさにまた覗いちゃうだろw
そんなオマエも同じ基地さw

22:非通知さん
11/07/05 01:56:40.48 UraTAtU90
ドキュモおたがウッキー‼するスレはここだなw


23:非通知さん
11/07/05 02:02:43.48 B/PtUcED0
はろーえぶりばでい!
アントン・ウィッキーです

24:非通知さん
11/07/05 02:39:44.34 /moADu+Y0
スクリプト的基地外は、正直つまらない。
信者同士の主張や新年などがぶつかり合うのをみたり
白熱トークに参加したりが楽しいのに
このスクリプト的流れだとTCAスレもつまらんネ。

25:非通知さん
11/07/05 02:47:56.62 IdbZBxim0
トンチンカンvsトンチンカンの構図w
ティファニーケータイは、そもそも完売してますよw


@jibuta つ ティファニーケータイ。
プレミアムなステータスに価値観を見いだせない人には別世界なんだよ。よくわからんよねw
Vertuって審査すげえ厳しかった気がするなぁ。

@softbank_ichiro Nokiaが再撤退したらしいが、月数十万も出すだけの
サービスの価値がなかったということでは?
ドコモ回線を使っていても、それ以上のものではなかったはず。
それこそ、衛星通信とのハイブリッドというなら、わからないでもなかったが(苦笑)。

26:非通知さん
11/07/05 02:50:52.63 t9ORfDNI0
>>25
予約完売だったよね
そんなんだから、auは空気なんだよ

27:6月期の携帯発売ランキング・・・「参考」あり
11/07/05 03:36:09.35 cSmI/wZ+0
ソニーも東芝もシャープもiPhone用の液晶パネルを増産しているし(シャープは予定)、iPhone4は今後も
どんどん売れる。そして、iPhone4の契約者のほとんどがホワイトプラン契約の
はずだから、今後もホワイトプランは維持されていくということですよね。わかります。
実際、iPhone4は今後もどんどん売れますよね。

再度言いますが、今後もiPhone4がどんどん売れて、場合によっては6月期もソフトバンク
モバイルが純増数トップを維持するということですね。わかります。 そろそろ6月期の発表
がありますね。今月は一体どのような結果なのでしょうか。

参考:
①『iPhone首位の構図に変化なし フィーチャーフォンの新モデルもランクアップ (1/4)』
(5月30日~6月5日)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
②『iPhone、AQUOS PHONE、Xperiaが上位を譲らず―「Optimus」参戦でどうなる? (1/4)』
(6月6日~6月12日)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
③『iPhone人気変わらず―夏のAndroid端末第1陣の人気は一段落か? (1/4)』
(6月13日~6月19日)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
④『新機種ラッシュでランキングは混戦 首位は果たして (1/4)』
(6月20日~6月26日)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)




28:非通知さん
11/07/05 03:45:04.12 pfEmodLk0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


29:非通知さん
11/07/05 03:47:49.32 B/PtUcED0
>>24
明後日開催予定
TCA井の中の蛙の巣白熱教室
に、乞うご期待!

30:非通知さん
11/07/05 04:00:47.71 kLfl1OJai
ドコモがソフトバンクに肉薄すると思う
逆にそこまでいけなければもうお終い
iPhone5が出たらまた爆発的に売れる
iOS5の魅力でますます乗り換え乗り換え

31:非通知さん
11/07/05 04:12:23.75 pfEmodLk0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


32:非通知さん
11/07/05 04:15:05.97 kLfl1OJai
>>31
ドコモの新しい広告か?

33:非通知さん
11/07/05 04:17:56.24 J8OoEg9t0
「iOSの新機能は魅力的」と言いながら新機能のどこが魅力的なのかについては
絶対に触れない禿信者はとても頭がいい
Androidの後追い、アプリ製作者からのパクリと言う事がバレるからw

34:非通知さん
11/07/05 05:37:44.24 t+OkG8JWi
>>33
それは使って見なければわからないから。
実際にiOS5が出ればわかるだろ。

35:非通知さん
11/07/05 07:05:38.29 MXm+GaJD0
>>33
パクリって元々アップルが用意したものを組み合わせただけの物なのに

36:非通知さん
11/07/05 07:11:13.80 z6xuoWMbO
Androidはスゲーよ、スゲー。

でもDOCOMOは純減回避でいっぱいいっぱい。DOCOMOどんだけ人気ないんだよ。

37:非通知さん
11/07/05 07:11:32.49 00WKZI6e0
HTML5ベースのノベルゲームエンジン「if-engine」
URLリンク(slashdot.jp)

あるAnonymous Coward 曰く、
HTML5とJavaScriptで実装されているノベルゲームエンジン「if-engine」のデモンストレーション動画が公開された。
if-engineはWindowsおよびOS X、iPad、iPhone、Android対応をうたっており、デモ動画ではWindows、OS X、
iPad、iPhoneで動作している様子が確認できる。
デモ動画では商業エロゲのデモ版をWebブラウザで実行させているようだ。電車の中でエロゲをプレイして駅員さんに
回収されるアレゲな人々が現れないことを祈ります。


38:非通知さん
11/07/05 07:11:50.01 fcHauxGs0
まあ、道民達の主張によれば、ドコモの方がエリアが圧倒的にソフトバンクより優れていて、
価格も安く、主力端末のAndroidはiPhoneより優れている、先月調子が悪かったのは
震災のせいで在庫不足になったのと新製品発表による買い控えのせいでソフトバンクに
劣る点はないということだそうなんで、もしこれが正しければ、今月の発表は5月の買い控えの分も
含めて純増するはずなのでドコモが圧勝するだろう。

逆に新製品がでそろった6月の結果でもソフトバンクに負けたとしたら、
道民の主張になんかおかしい点があるんじゃない。


39:非通知さん
11/07/05 07:43:35.19 MXm+GaJD0
>>38
だな
ランキングでiPhone抜いたと大はしゃぎしてたんだから

40:非通知さん
11/07/05 08:14:54.57 6mneVHmx0
>>39
去年Xperia絶好調の時も今度はdocomoの時代とか予想してたなww


41:非通知さん
11/07/05 08:32:09.03 z6xuoWMbO
実際はDOCOMO転出の時代だな

42:非通知さん
11/07/05 08:32:09.37 wwooT4a70
docomoやauが一押しのAndroidの売りってこれ???w
URLリンク(www.gazo.cc)

43:非通知さん
11/07/05 08:43:24.56 dk0/sLlC0
>>42
Android始まったなw

44:非通知さん
11/07/05 08:50:14.91 HkcVKm3l0
それにしても

45:非通知さん
11/07/05 09:01:49.44 fcHauxGs0
>>42
Appleは公式アプリからポルノを排除しているので、
この件に関してだけは、iPhoneよりAndroidがいいかも。

ただ海外のこの手のサイトは、ほとんどがiPhoneに対応しているので、
そう大きな差別化の要因にはならないんじゃない。
それにAndroidはドコモの専売ではなく、ソフトバンクも力を入れている。

46:非通知さん
11/07/05 09:12:56.14 qIiedyCCO
>>42
最強コンテンツがAndroidに来たな
iPhoneは終わり

47:非通知さん
11/07/05 09:30:04.48 NqDyKLPz0
>>26
インフォバー早く入荷すれば良いのに。

48:非通知さん
11/07/05 09:41:11.39 FNMr26400
>>46
iPhoneだって負けてない。
URLリンク(news.dengeki.com)
アプリの容量だって1.5GBと超ボリューム。

49:SIM無しさん
11/07/05 09:47:27.16 rLKLKFsLO
ドコモとauもそのうちスマートフォン専用USIMカードを導入しそうな気がする。(´・ω・`)

50:非通知さん
11/07/05 09:54:22.20 rLKLKFsLO
というより。確実にしてくる?。

51:非通知さん
11/07/05 10:06:35.98 fFtkN/cY0
スマホで月額課金のクソアプリ売るなんて、ドコモは最低だな。

52:非通知さん
11/07/05 10:25:11.96 QvvS0pcb0
ソフトバンクモバイルはiPhone遅れてラッキーだな
auのWiMAXドーピングにも耐えられるだろう

53:非通知さん
11/07/05 10:26:08.33 eOTnCW140
>>52
売れば売るほど借金だらけのWiMAXもオワコン

54:非通知さん
11/07/05 10:26:22.76 rLKLKFsLO
わからないのか。わざとさ。( ゚д゚) キリッ!

55:非通知さん
11/07/05 10:30:42.26 vamx4aT60
WiMAX最強だな。

56:非通知さん
11/07/05 10:43:34.78 6OQUUQbZ0
>>53
今年お父さんがユーザ百万以上プレゼントするからさ
利益供与で

57:非通知さん
11/07/05 10:55:10.15 eOTnCW140
借入金に対する保証 UQコミュニケーションズ(株)他
平成22年 3月31日  30,680百万円
平成22年 6月30日  58,587百万円
平成22年 9月30日  80,265百万円
平成22年12月31日  99,192百万円
平成23年 3月31日 118,873百万円
平成23年6月30日  ????百万円

URLリンク(www.kddi.com)

58:非通知さん
11/07/05 10:59:15.66 dk0/sLlC0
UQはいつ黒字化するのっと。

59:非通知さん
11/07/05 11:00:16.90 kLfl1OJai
親がKDDIである限り無理


60:非通知さん
11/07/05 11:07:25.00 eOTnCW140
だなw

61:非通知さん
11/07/05 11:22:47.27 O9tkFZUe0
ソフトバンクショップ 携帯電話販売数

   bellPark  TCA
1月 28,052  240,600
2月 28,722  270,100
3月 41,154  498,100
4月 31,534  239,300
5月 38,620  299,000
6月 

62:非通知さん
11/07/05 11:23:19.81 z6xuoWMbO
Android好調なのにDOCOMOは純減回避でいっぱいいっぱいって、DOCOMOどんだけ人気ないんだよ。

63:非通知さん
11/07/05 11:31:04.33 rLKLKFsLO
MMS非対応が全ての原因。
SIMフリープランとUIMカード用意した。→肝心なものに対応しないとかとんだ馬鹿野郎だぜ。ひゃっほー。へ(゜∀゜へ)→敬遠。

64:非通知さん
11/07/05 11:43:03.64 ugY4rYMQP
Androidの惨状w

順位 バージョン別OS シェア 推移 備考
1 Windows XP 51.13% ↓ 長期に渡って下落傾向
2 Windows 7 27.13% ↑ 強く成長傾向
3 Windows Vista 9.52% ↓ 長期に渡って下落傾向
4 Mac OS X 10.6 3.78% ↑
5 iPhone 1.41% ↑ 強く成長傾向
6 Mac OS X 10.5 1.19% ↓
7 Java ME 1.12% ↓
8 iPad 1.03% ↑
9 Linux 0.95% ↑

65:非通知さん
11/07/05 11:46:08.67 O7nH0QBX0
>>46 >>48
大手メーカーの全年齢ゲームが出るiPhone
無名弱小メーカーのエロゲーが並ぶAndroid

という構図になってきたな。
住み分けできていいんじゃね?



66:非通知さん
11/07/05 11:58:59.21 lNL54l3C0

ソッコーでウイルス仕込まれた奴が
無料でストアに並ぶんですね わかります

67:非通知さん
11/07/05 12:01:19.56 dk0/sLlC0
iPhone&iPadではもうすぐシュタインズゲートが出るのが嬉しいー。

68:非通知さん
11/07/05 12:06:14.42 rJPXZNOC0
>>58
まだ、これからWi-Fi整備とWiMAX2整備、勿論既存のWiMAXの増強をして行くから黒字化は難しいね。

69:非通知さん
11/07/05 12:07:45.71 rJPXZNOC0
>>67
Androidは、2.2以降が対応だっけ?

70:非通知さん
11/07/05 12:07:51.76 fFtkN/cY0
AppleやMSの特許侵害をしているAndroidは特許料等を払うと結局WindowsPhoneより高くつき、無料のOSという利点はなくなる。

WPとAndroidは部品構成が近いので、メーカーはWP端末を作り易い。
しかも、ある程度規格統一されているWindowsPhoneは互換性の問題はクリア。
Androidのようにアプリが対応してないので、返金して下さいのメセージを見なくて済む(この点はGalaxyがほんと酷い)

Galaxyは近うちに販売差し止めで、Android陣営に大打撃。
iPhoneの劣化パクリが大々的に宣伝されてAndroidのイメージも悪くなる。

WPはiPhoneよりも使いやすい。使いにくいAndroidはLinuxと同じ運命。
WPはアプリさえ出揃えば、Androidはおろか、iPhoneさえも凌駕する。

Android端末を作っているメーカーは次々にWPに鞍替え。
なので、来年の今頃はWPが主流になっていると予想。

71:非通知さん
11/07/05 12:10:03.77 q3wRT0J10
来年度の黒字化達成の為に脱法スレスレでKDDI→UQに利益付け替えしてんだよ。

72:非通知さん
11/07/05 12:11:38.15 rJPXZNOC0
>>70
AndroidとWPのライセンス料っていくらで特許料払うとどれくらい高くなるのか詳しく。
教えてエロい人。

73:非通知さん
11/07/05 12:13:56.53 fFtkN/cY0
その頃には

ドコモは相変わらず韓国製品をメインにしてWPで攻勢をかける。
禿も相変わらずiPhoneメインにして、高性能WPをドコモの当て馬に。


一方auはAndroid=auを引っ張って時代に乗り遅れる。


と予想。

74:非通知さん
11/07/05 12:22:21.41 rEPzk7qK0
多機能のガラケー頑張れ~


75:非通知さん
11/07/05 12:22:55.66 +N89i/c80
WindowsPhoneは、日本ではだいぶで遅れてるから、今さら厳しそう。

日本メーカーが、アンドロイドと一緒に作るなんて無理そうだし、
アンドロイドから切り替えというのは、世界的にアンドロイド死亡まで
無理だろうし。

海外はノキアが売るからそこそこ数はでそうだけど。

76:非通知さん
11/07/05 12:32:34.49 rJPXZNOC0
>>75
WPでできてiPhoneでできない事は山ほどあるけど、
WPでできてAndroidにできない事は何かだな…
それでWPの動向が決まる。

77:非通知さん
11/07/05 12:39:25.18 KCpRTW7o0
NTTが2800億円で自社株買い ← 電話加入権の7万円は返さないの?
スレリンク(news板)

78:非通知さん
11/07/05 12:41:13.50 757vMfXUO
>>18
日本国内に朝鮮村を作るかのごとくSB信者がここを乗っ取った結果だな。

地方参政権から本丸を目指す。

79:非通知さん
11/07/05 12:46:49.35 yV9ej8fA0
純増ボロ負けするのが悪い
つうか真面目にアンチ禿行為をしたいなら
他のスレでやればボコられない

80:非通知さん
11/07/05 12:47:00.94 757vMfXUO
>>45
SBは力入れてナイナイw
ウソはいかんよ。

81:非通知さん
11/07/05 12:47:52.67 rEPzk7qK0
朝鮮2号w

82:非通知さん
11/07/05 13:05:16.09 vwESCbPbP
>>45
SBはAndroidに力なんか入れてないだろ
売れそうなHTCをリリースだけして回線提供するから後は好きに使ってね程度

83:非通知さん
11/07/05 13:08:07.27 c8su7nkd0
イマイチなのにチカラ入れたらお客に失礼だろ、それしか無いなら仕方ないけど

84:非通知さん
11/07/05 13:09:17.72 /mQBtcwF0
>>80
嘘ばかりつくあなたは何者?

85:非通知さん
11/07/05 13:09:33.90 rEPzk7qK0
頑張れ~朝鮮2号
ガラケーに負けるな!

86:非通知さん
11/07/05 13:18:45.82 fcHauxGs0
>>80
「iPhoneの優位は揺るがない」が─「Androidにも力を抜かない」ソフトバンクは「全機種2.2」 (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

87:非通知さん
11/07/05 13:23:03.56 rJPXZNOC0
>>86
この人の言ってることを鵜呑みにしないであげてください。

88:非通知さん
11/07/05 13:38:12.27 rEPzk7qK0
>>87
だな、Android最強は朝鮮2号だろ!

89:非通知さん
11/07/05 13:40:15.19 4jtsSFMc0
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).).       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o)  ;:;;;,,))..).)━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛

【TCA準拠暫定版】2011年 6月度純増数

S 399,000

d 88,000

















     *      *
*発表日の予行演習です  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

90:非通知さん
11/07/05 13:44:11.88 RcohSDM/0
>>89
thx。ありがたく使わせてもらうw



  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).).       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o)  ;:;;;,,))..).)━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛

【TCA準拠暫定版】2011年 6月度純増数

d 399,000

S 88,000






*Galaxy2の売り上げ見たらこんなものだろw  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

91:非通知さん
11/07/05 13:45:04.00 ugY4rYMQP
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).).       ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(o・∀・o)  ;:;;;,,))..).)━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛

【TCA準拠暫定版】2011年 6月度純増数

S 399,000

d 88,000

















     *      *
*発表日の予行演習です  +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

92:非通知さん
11/07/05 13:50:44.84 pfEmodLk0
Google+のiPhoneアプリはAppleの承認待ち―Google+で告知

Googleの従業員が「Google+のiPhoneアプリはApp Storeに申請済みで、Appleの承認待ち」とGoogle+に投稿した。


URLリンク(www.itmedia.co.jp)



93:非通知さん
11/07/05 13:52:29.98 rJPXZNOC0
>>88
こういうの見てるとiOSとは、違う未来もあるんだなぁと感じる。

URLリンク(loda.jp)

パクリは、所詮パクリ。
それ以上にはなかなかなれんからね。

94:非通知さん
11/07/05 14:06:59.32 Qhehwa9lQ
>>90

GALAXY Sが発売された時も売れた売れたと騒いでいたな。
でもdocomoから実は機種変率何割でしたって発表が有ってがっかりだったよね。

つうか、3月中旬以降に発売になったばかりの機種が有るのに5月にもうハンパない買い控えって、どれだけがっかり機種だったんだろう。
そういうのって、はっきり言ってマイナスイメージにしかならないと思うが。

95:非通知さん
11/07/05 14:10:12.40 c8su7nkd0
買い控えが次のiPhone待ちって事ならウケるw

96:非通知さん
11/07/05 14:14:59.79 JXvLEl6Xi
>>87
都合の悪いことは信じたくありません?

97:非通知さん
11/07/05 14:26:44.95 qIiedyCCO
でそのAndroidの1/3しか売れてないiPhoneは残念ですね

98:非通知さん
11/07/05 14:29:25.36 rEPzk7qK0
>>97
ガラケー乙w

99:非通知さん
11/07/05 14:29:58.17 CRjxpyt1O
サムチョンざまあwww
糞ギャラクチョンwww
ドキュモもざまあああwww
ウォール・ストリート・ジャーナル日本語版
URLリンク(jp.wsj.com)
2011年「アジアトップ1000ブランド」、ソニーが首位

英市場調査会社TNSが実施した2011年版「アジアトップ1000ブランド」で、ソニーが1位に輝いた。
2010年度に32億ドル以上の損失を計上したほか、4月にプレイステーション・ネットワーク(PSN)が
ハッカー攻撃を受け、1億件以上の個人情報が漏えいする問題が発生したにもかかわらず、
ソニーはトップの座を維持した。

香港の商店街2位から5位には、サムスン電子、パナソニック、LG電子、キヤノンのエレクトロニクス大手が
ランクイン。トップ5は昨年と同じ順位を維持した。経済発展が進むアジア地域でマスマーケットをターゲットに
行ってきた日々の販促活動が反映される形となった。


100:非通知さん
11/07/05 14:37:36.23 Jyb29oOzP
日本人ながらソニーのどこがいいのか全然分からないけど
中国では何故か圧倒的な人気ブランドになってるらしいな

101:非通知さん
11/07/05 14:58:51.69 i4Ad+qU50
ソニーは地に堕ちた


102:非通知さん
11/07/05 15:01:33.58 5dAPYpSC0
>>42
Android使ってる奴はこういうのをプレイしてる疑惑がかけられる訳か
特にキモオタみたいな奴が使ってたら確定だな



103:非通知さん
11/07/05 15:05:40.75 QVdwxjN50
>>45
SoftBankでAndroid?
ぷっ

104:非通知さん
11/07/05 15:07:31.12 i4Ad+qU50
>>102
iPhoneは一般人のスマートフォン、Androidはキモオタのおもちゃ

105:非通知さん
11/07/05 15:16:55.48 ned40I2+0
GOGOソフトバンク!やったぜ!3千万回線!
URLリンク(japan.internet.com)

    。☆.゚。.
  。:☆・。゚◇*.゚。
  ・◎.★゚.@☆。:*・.
 .゚★.。;。☆.:*◎.゚。
  :*。_☆◎。_★*・_゚
  \ξ \  ζ/
   ∧,,∧\ ξ
  (`・ω・ )/ えっ?とっくに既出・・・?そりゃしんずれーしやしたw
  c/  つ∀o
   しー-J

106:非通知さん
11/07/05 15:30:53.32 fcHauxGs0
ソフトバンクから次世代高速通信の本命がやっと登場

業界最速・最安のデータ通信サービスを提供開始
~下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」対応で、月額3,880円を実現~
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)

ドコモのLTE、通信量5Gバイトまで6510円/月(最低額は1000円から)5Gバイトを超えた通信は2Gバイト毎にプラス2625円
とちがって、完全な定額制でかつフラットなら月3880円、2段階定額制なら1,400円~4,980円でずっと利用できる。
(ただし申し込みは2011年11月30日(水)まで)

>「データし放題フラット for ULTRA SPEED」および「データし放題 for ULTRA SPEED」は、
>2種類の料金プランを同時にご契約いただくことにより、1枚のUSIMカードで2つのエリアが
>ご利用いただけるパッケージプランです。パソコンやゲーム機などで業界最速のインターネットが
>気軽にご利用いただけます。

少々わかりにくい表現だが、これはソフトバンクULTRA SPEED 42MbpsとイーモバイルのMVNO 7.2Mbpsのサービスを
両方契約した時の価格のようだ。

107:非通知さん
11/07/05 15:33:07.30 i4Ad+qU50
>>106
実際データカードで帯域制限あっても3Mくらいスピード出るんかな?

108:非通知さん
11/07/05 15:37:02.65 ned40I2+0
平塚市の女子高生ドコモケータイで自転車で携帯電話を使用、
県道路交通法細則で初の摘発/神奈川
URLリンク(news.kanaloco.jp)

109:非通知さん
11/07/05 15:41:20.70 Qhehwa9lQ
>>97

androidがiPhoneの3倍売れていると言うソースは?

iPhoneや他のスマホ込みで1000万だからandroidはiPhoneの3倍とかか?

iPhoneが9月から3月の間に数十万台しか売れてないというソフトバンクの純増やMNPの結果ともまるで合わない数字か?

同じ時期にandroidがdocomoとauの年間販売数を超えてるという数字か?

110:非通知さん
11/07/05 15:44:36.18 ned40I2+0
>>106
待ってたぜ。契約する。WiMAX捨てるw

111:非通知さん
11/07/05 15:45:41.04 LJPuwLP50
>>90
6月の純増数

外れてた時の反応が楽しみ~

112:非通知さん
11/07/05 15:46:19.48 i4Ad+qU50
外で使う分にはWiMAXよりは使えるな
家じゃやっぱ光

113:非通知さん
11/07/05 15:47:07.16 c8su7nkd0
注目は順位だからな

114:非通知さん
11/07/05 15:49:32.14 i4Ad+qU50
帯域空いてそうだし、結構スピード出るのかな

115:非通知さん
11/07/05 15:50:34.05 ned40I2+0
エリア内だから買ったら速度図って試してみる

116:非通知さん
11/07/05 15:50:58.01 wwooT4a70
Androidの魅力??w
URLリンク(www.gazo.cc)

117:非通知さん
11/07/05 15:53:17.75 fcHauxGs0
>>107
速度制限をくらった場合にどうなるかは、始まってみないとわからないな。
今のiPhoneは1000万パケットで速度制限で、夜しか制限していないようだが、制限されると
PHSなみに遅くなる。

こんどの「ULTRA SPEED」42Mbpsは、月3,000万パケットで速度制限になる。
とりあえず、人柱の人たちの報告待ち。

> URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
※通話品質およびネットワーク利用の公平性確保のため、一定期間大量の通信を行うパケット定額サービス
ご利用のお客さまに対して、一時的に通信速度を制限する場合があります。
「データフラットプラン for ULTRA SPEED」が適用されるパケット通信の場合、前々月の月間パケット通信量が
3,000万パケットを越えたお客さまを対象として、当月1カ月、通信速度を制限する場合があります。
「データフラットプランS」が適用されるパケット通信の場合、24時間ごとのパケット通信量が300万パケットを
超えたお客さまを対象として、当日の21時~翌日2時に通信速度制御を実施いたします。基準(対象および制御期間)
については、今後の通信品質状況によって見直す可能性があります。

118:非通知さん
11/07/05 15:57:03.71 i4Ad+qU50
>>117
iPhoneで月1000万パケット使っても帯域制限されてる感覚がない

119:非通知さん
11/07/05 16:08:52.43 GsJiC6Sn0
>>103
現実が見えてない人?

120:非通知さん
11/07/05 16:10:01.72 GsJiC6Sn0
>>108
キャリア名でちゃうんだな

121:非通知さん
11/07/05 16:12:14.99 GsJiC6Sn0
>>117
二千万位だと二メガ位は出るね
規制されてないともっと行くのかな?

122:非通知さん
11/07/05 16:27:58.84 8Ty/Bujo0
>>109
Androidスマホとは書いてないから、中華パッドとか、光iフレームとか、
そんなのを含む数字なんだろう。
きっと。

123:非通知さん
11/07/05 16:32:55.48 K7qfQUvU0
3倍でも4倍でも純増ボロ負けじゃ
このスレで生きていくのは辛かろう

というか差が拡がって5月不振って方がキツいだろ

124:非通知さん
11/07/05 16:40:00.35 F27dIEWU0
明後日か

125:非通知さん
11/07/05 16:41:21.13 eV4j8OOo0
>>107
WILLCOM アップグレードキャンペーンな ULTRA SPEED 使っているが確かに10M程度は出てる。

が、WILLCOM版は規制が厳しく月間500万パケット(約610MB)で規制発動ww
10M出たのは最初の1週間だけ・・その後はずっと規制発動で 128Kbps だぞ。

SoftBank版も規制発動中は128Kbps辺りまで落とされるのでは?

126:非通知さん
11/07/05 16:46:46.13 XotW7FG00
Prinじゃないから関係ないな

127:非通知さん
11/07/05 16:52:24.90 ned40I2+0
>>125
それはお尻PrinPri---nだからだろ

128:非通知さん
11/07/05 17:54:53.27 n9ZHDEKO0
>>125
ホントに128kbpsどまりならアップグレードしないで黒耳を使い続けた方が速いなぁ。

129:非通知さん
11/07/05 17:56:49.39 aHNHL7ow0
A-XGPってなに?

130:非通知さん
11/07/05 18:06:05.27 WoKLnJzt0
TDLTEの仲間

131:非通知さん
11/07/05 18:23:56.12 NqtUllUa0
>>125
それでいくらなの?

132:非通知さん
11/07/05 18:32:03.73 9oN6Ytar0
お値段そのまま
XGPと同じ

133:非通知さん
11/07/05 18:39:19.65 +N89i/c80
>>108
ドコモケータイ最低だな。

自転車で携帯電話を使用、県道路交通法細則で初の摘発/神奈川

2011年7月5日

 携帯電話を使用しながら自転車に乗っていたとして、平塚署は3日、
道交法(県道路交通法施行細則)違反の疑いで、平塚市内在住の公立
高校1年の女子生徒(15)を摘発した。
自転車乗車中の携帯電話使用などの禁止を定めた同細則での摘発は
5月1日の施行後、県内初。

 同署によると、女子生徒は、同日午後9時半ごろ、同市追分の市道で、
携帯電話でメールをしながら自転車を運転した、としている。
同署によると、右手で携帯を操作し、片手運転の女子生徒を同署員が
見つけ、携帯使用をやめるよう4回注意したが、そのまま信号を無視
して逃げたという。同細則違反は5万円以下の罰金。

 県警によると、自転車に乗りながら携帯電話を使用したり、イヤホン
などで音楽を聞いたりしているのを警察官が発見して警告した件数は、
5月の1カ月間で3713件(携帯電話使用1693件、イヤホンなど
の使用2020件)に上る。
「一度注意すればやめるケースが多い」(県警)が、今回のケースは
再三の注意に従わなかった上、信号を無視したことが重視された。

 県警交通総務課は「注意が散漫になり、人身事故に巻き込まれやすい」
と注意を呼び掛けている。

134:非通知さん
11/07/05 18:55:05.94 O3nYOE0q0
>>133
ドキュマーのマナーの悪さは異常

135:非通知さん
11/07/05 19:04:20.93 5dAPYpSC0
マジレスすると契約者数が多いから人数が多くなるのは当たり前
割合を見ないと分からん

136:非通知さん
11/07/05 19:09:28.71 n9ZHDEKO0
>>133
たまたまドコモケータイだっただけで、キャリア関係ない話だろ。

137:非通知さん
11/07/05 19:09:54.06 +N89i/c80
>>134
さらに、神奈川のローカルニュースサイトだけでなく、産経や読売でも
ドコモというキャリア名を隠蔽させている。

URLリンク(news.kanaloco.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

138:非通知さん
11/07/05 19:12:00.73 UR5T1CcP0
これなんでドコモってわかるの?
違うかもしれないじゃない。
携帯電話としか書いてなんだし。

139:非通知さん
11/07/05 19:13:39.24 n9ZHDEKO0
>>108のリンク先を読んでもキャリアは不明だな。

140:非通知さん
11/07/05 19:21:14.60 5dAPYpSC0
記事にする時はわざわざキャリアまで書く必要ないし、記者も気にしないだろ
キャリアを気にするのはここの住人だけw


141:非通知さん
11/07/05 19:22:35.69 n9ZHDEKO0
>>108はなぜキャリアがわかったのか。
エスパーかね。

142:非通知さん
11/07/05 19:26:12.25 GU7y0aRw0
禿のDC-HSDPAは制限のかかるパケット数以外全部芋のコピーだね

143:非通知さん
11/07/05 19:28:22.35 dBkLCmzd0
こんなもんで煽ってもそのうちブーメランになるだけだろ
アホらし

144:非通知さん
11/07/05 19:28:25.59 ubtfOXOX0
>>142
1.5ghz

145:非通知さん
11/07/05 19:38:12.48 nVA/NM+t0
>>142
またわけのわからんことを

146:非通知さん
11/07/05 19:46:00.89 qIiedyCCO
>>109
スマートホン出荷台数とか販売台数とかでググればいくらでも出てくるだろ
どれほど情弱なんだかw

147:非通知さん
11/07/05 19:47:15.09 NqtUllUa0
>>142
結局、現状では制限の無いWiMAXが幸せってこと?

148:非通知さん
11/07/05 19:47:53.14 fcHauxGs0
>>142
> 禿のDC-HSDPAは制限のかかるパケット数以外全部芋のコピーだね

何を言っているんだか。
イーモバイルの月3880円は2年で終わるが、ソフトバンクの月3880円はずっとそのままの料金。
それと2段階パケット定額の料金も異なる。

イーモバイルE4 月額3880円の提供条件
URLリンク(store.emobile.jp)
高速モバイルキャンペーン2011年9月25日までにEMOBILE G4 データプラン(にねんS)でお申し込みいただき、
9月30日までに契約が完了したお客さまを対象に、EMOBILE G4 データプラン(にねんS)の基本使用料
[通常5,580円/月]を[3,880円/月]へ最大25ヶ月間割引します。

そして、イーモバイルE4の2段階パケット定額は900円~5980円
URLリンク(emobile.jp)

ソフトバンク
業界最速・最安のデータ通信サービスを提供開始
~下り最大42Mbpsの「ULTRA SPEED」対応で、月額3,880円を実現~
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
なお、サービス開始日から2011年11月30日(水)までの期間にお申し込みいただくと、
「データし放題フラット for ULTRA SPEED」を業界最安※3の月額3,880円、
「データし放題 for ULTRA SPEED」を月額1,400円~4,980円でずっとご利用いただける
データ通信スタートキャンペーンを実施します。

149:非通知さん
11/07/05 19:47:58.32 GU7y0aRw0
>>144
>>145
プランお話しだよ
キャンペーン価格とか制限が掛かる時間帯とか

150:非通知さん
11/07/05 19:49:32.28 GU7y0aRw0
>>148
そこ見落としてた

151:非通知さん
11/07/05 19:50:14.30 x52g6MuHi
>>146
最近は「ググれカス」を逃げ口上に使うのか

152:非通知さん
11/07/05 19:57:36.78 NqtUllUa0
URLリンク(www.google.co.jp)

153:非通知さん
11/07/05 19:59:11.31 dBkLCmzd0
3倍が正しいかどうかよりも
3倍も売れてもこの程度の純増って方が問題でしょ

154:非通知さん
11/07/05 20:02:12.55 z6xuoWMbO
え、DOCOMOって純減スレスレだったの?



155:非通知さん
11/07/05 20:02:50.56 ubtfOXOX0
ところでモバイルルータってなにがそんなに魅力的なの?
それ以外にコンピュータやその他機器持ち歩くんでしょ

156:非通知さん
11/07/05 20:03:56.65 DD+KIWy90
>>146
見苦しい

157:非通知さん
11/07/05 20:04:26.36 qIiedyCCO
>>151
ほれ
URLリンク(news.mobile.yahoo.co.jp)

158:非通知さん
11/07/05 20:04:30.48 DD+KIWy90
>>147
速度とエリアに制限付きまくりだけどね

159:非通知さん
11/07/05 20:06:40.97 qIiedyCCO
>>156
次のレスに書いておいてやったぞw

160:非通知さん
11/07/05 20:09:38.08 i4Ad+qU50
>>155
iPhoneやスマートフォンとルーター持ち歩いてる奴たまにいるけど、アホだな
何のために3Gがついてるんだよ


161:非通知さん
11/07/05 20:13:16.90 z6xuoWMbO

SIMカードなしで使う奴は仕方なしお。

162:非通知さん
11/07/05 20:16:07.80 dBkLCmzd0
モバイルルーター何の為って
そっちの方が安く上がる人が居るからでしょ

163:非通知さん
11/07/05 20:16:44.94 aoZajHiv0
>>155
それ以外に色々持ち歩けるところ。

携帯電話のパケット通信代わりなのは当然として、3G回線ではサービス不可ってのも使えるしね。
ノートPC、タブレット、iPod touch、PSP、DS、Eye-Fi…あらゆるWi-Fi機器がどこでも使える。
(勿論その時必要な物だけを持ち歩けば良い。)

サービスによっては、携帯電話では体験不可能なほど高速に通信できたり、回線状況さえ良ければ家の回線も3880円で済んでしまう人もいる。(この場合、引越しも非常に楽)

164:非通知さん
11/07/05 20:17:58.30 Qhehwa9lQ
>>146

ゴメン、検索の仕方が悪いのか全く見当たらないんだ。
ここに出てるよと言うURLか検索ワードを教えてくれないか?


165:非通知さん
11/07/05 20:24:13.07 IPJjaCY30
iPhoneが累計400万台、Androidが1200万台ってほんと?
ソース教えてプリーズ

166:非通知さん
11/07/05 20:33:44.12 Qhehwa9lQ
>>157

YAHOOニュースのトップページには載ってないなー。

例えばこんな風に目的のニュースを直接指定してくれないかな?

>直差しかWi-Fi、どちらが好み?─「iPhone用」テレビチューナーが人気

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

167:非通知さん
11/07/05 20:35:45.96 bvKNrp0a0
URLリンク(www.youtube.com)

d 63,000

docomo..  -59,200

168:非通知さん
11/07/05 20:53:48.01 eDFUMe9+0
>>166
はい
これは見れる?
URLリンク(s.journal.mycom.co.jp)

169:非通知さん
11/07/05 20:54:28.38 uEzAOKwYO
>>153
機種変更やら考えたら問題ないでしょ
そういうところがしっかりしてるからソフトバンクと違って満足度が高くて解約率は低い


170:非通知さん
11/07/05 20:55:44.12 ubtfOXOX0
>>163
テザリングすりゃいいじゃん

171:非通知さん
11/07/05 20:57:09.17 2r00abM3i
>>168
で?
半年前のたった一機種に
新発売含む十数機種あわせて三倍売れたんだね


172:非通知さん
11/07/05 20:59:51.26 IPJjaCY30
>>171
売れたとも書いてないよ
ショップに押し込んだ数の総計

173:非通知さん
11/07/05 21:00:02.66 qIiedyCCO
>>171
iPhoneの三倍Androidが売れたからって茫然自失になんなよww

174:非通知さん
11/07/05 21:00:42.93 W04pTyCD0
純増なんてどうでもいいのに
わざわざ時間を割いてやって来る人って...


175:非通知さん
11/07/05 21:01:15.62 5dAPYpSC0
AndroidがiPhoneをこえたと言うなら、一機種でiPhoneの販売台数をこえないとな


176:非通知さん
11/07/05 21:02:12.29 n9ZHDEKO0
>>175
そうなったときはiPhoneが終わり。

177:非通知さん
11/07/05 21:03:14.93 Qhehwa9lQ
>>168

androidの出荷台数は書いて有るけど販売台数は書いて無いね。
iPhoneはどちらも。

androidが3倍売れたと言うソースは?


178:非通知さん
11/07/05 21:04:23.20 2r00abM3i
はー

たらればたられば

たられろいど

179:非通知さん
11/07/05 21:06:15.08 5VLRONLh0
>>170
テザリングで10MB前後出てその状態で8時間くらい連続運用できるならそれも良いけどね。

現状のテザリングは、何事にも中途半端なのがな…

180:非通知さん
11/07/05 21:07:11.22 7mGxznbs0
>>179
八時間もなにすんだよww

ホームレスかよwwwwww

181:非通知さん
11/07/05 21:08:22.97 5VLRONLh0
>>175
Macが一番売れてる何て言ってた時期もあったんだろうなぁ…

とか考えると悲しくなるね。

182:非通知さん
11/07/05 21:08:32.97 W04pTyCD0
iPhoneが売れる前だって
禿端末なんぞ全然売れて無かったじゃん
ランキングみてもスパボ一括端末が入ったりする程度
でも純増は禿一位

今は何が違うかって
禿の売れ筋がトランシーバーからパケ定必須端末に変わって
データARPUがガンガン上がった位だろ


183:非通知さん
11/07/05 21:10:26.55 z6xuoWMbO
Android好調なのにDOCOMOは純減回避でいっぱいいっぱいって、DOCOMOどんだけ人気ないんだよ。

184:非通知さん
11/07/05 21:10:48.40 Qhehwa9lQ
>>169

解約数はdocomoが多いしMNPは転出しっぱなしだね。
MNP開始4年以上経つのに全然戻る人が居ない。
ソフトバンクのMNPは4年以上プラスを続けて最近は更に好調。


185:非通知さん
11/07/05 21:10:55.58 ITkvjWCai
URLリンク(japan.cnet.com)


186:非通知さん
11/07/05 21:11:27.45 lIGo8XVq0
ホームレスならではの発想

187:非通知さん
11/07/05 21:12:14.19 5VLRONLh0
>>180
今は10時間ってのもある。
出勤して帰って来るまで電源入れっぱなしで使えるくらいには最近はなってるよってこと。

188:非通知さん
11/07/05 21:13:31.39 z6xuoWMbO

食物連鎖

Androidはガラケーを食う、iPhoneはAndroidを食う。

SoftBankはDOCOMOを食う。

189:非通知さん
11/07/05 21:14:11.99 8KJQDr8m0
>>170
公式に出来るのが少ない
電池が持たない

190:非通知さん
11/07/05 21:14:16.40 W04pTyCD0
モバイルルーター使いの全員が全員
同じ使い方してる訳じゃねえから
個人の使い方に寄るとしか言えん罠



191:非通知さん
11/07/05 21:15:23.07 z6xuoWMbO

SoftBank
DOCOMOからの転入が止まらない

DOCOMO
満足度が高いせいか解らないけど、転出が止まらない。

192:非通知さん
11/07/05 21:17:47.49 1MvVxMx00
煽る気はないんだけど
今時の喫茶店やホテル、空港のロビーってだいたいWi-Fiない?

三回くらいモバイルルータ買おうか悩んだんだけど
喫茶店かロビーかオフィスでしかPC使わないから
いらないかなーと。

どういうところで、なにに使うか、使ってる人に聞きたい


193:非通知さん
11/07/05 21:19:23.00 z6xuoWMbO

SoftBank
現実主義、純増数重視

DOCOMO
お花畑、満足度重視でユーザー離れ

194:非通知さん
11/07/05 21:19:47.81 EFzVIjmP0
禿TELの無料商法に騙された貧乏人がドコモからかえてるんだよ。
実際、禿TEL持ってるやつも問題多いだろ。お分かり?

195:非通知さん
11/07/05 21:19:51.10 6S0kkcBW0
URLリンク(tako8.ula.cc)

だれかTCAカルチョ立ててくれ

docomo厨の本気みようぜ!

おれは全額SoftBankにかけるけどw

196:非通知さん
11/07/05 21:21:18.90 ZiJoqNgI0
>>194
禿ユーザーの人が気軽に電話かけてくるようになった

飲み会とか合コンの誘いとかキャバ嬢とか

197:非通知さん
11/07/05 21:21:35.80 z6xuoWMbO

SoftBank
うちにはiPhoneがあります。

DOCOMO
うちにもiPhoneがあります。

ユーザー
それiPhoneじゃないから。

198:非通知さん
11/07/05 21:22:49.51 W04pTyCD0
田舎の喫茶店にwifiスポット無いです
といってマックは空気で胸焼けしそう


199:非通知さん
11/07/05 21:23:38.24 z6xuoWMbO
まぁ、貧乏人はSoftBank使ってりゃ間違いは少ないな。

200:非通知さん
11/07/05 21:24:11.71 BqkdSjLR0
確かにホワイトプランができるまでは
携帯電話の一番いらない機能は電話だったんだが

電話楽しいよなw


201:非通知さん
11/07/05 21:24:35.87 z6xuoWMbO
つまり、DOCOMOのぼったくりに気がついてSoftBankにMNP。

なるほどね。

202:非通知さん
11/07/05 21:24:55.69 W04pTyCD0
道民がドコモが安いってレス付けたら文句言ってくれ

203:非通知さん
11/07/05 21:27:06.77 Qhehwa9lQ
>>194

騙されてるって、4年以上も続くか?
むしろdocomoに騙されてる事に気付いた人からソフトバンクに移動し、その口コミで新しく移動する人が増えてるんじゃ?

204:非通知さん
11/07/05 21:27:34.57 3dbUysop0
>>201
ぼったくりつーか
docomoの携帯電話は電話したら罰金とられるレベルだからなぁ

ほとんど電話しないけど
電話するときは長電話しかしないから
高い料金プランにしたらしたで、損だし。

パケットと違って相手が必要な電話は、月に何分かけるかのバラつきが凄いからね。

205:非通知さん
11/07/05 21:28:47.17 5VLRONLh0
>>192
車持ってるとかなり広範囲で使えて便利だね。
後、家が何箇所にもあったりとか。
Eye-Fiとか持ってれば出先で移動中にサーバにアップロードしたり。(PCレスで勝手にアップロードされる)

どこでも使える事で新しい使い方をする様になる。
人それぞれやり方は色々。

206:非通知さん
11/07/05 21:30:52.93 z6xuoWMbO
機種代もパケット定額もSoftBankが安いよ。むしろあんまり通話しない人は通話料だけみたらDOCOMOの方が安いかも知れない。トータルで安く使いたい人がDOCOMOから流れてきてるんじゃないかな。

207:非通知さん
11/07/05 21:33:01.15 3dbUysop0
>>206
絶対通話しない!って心に決めてやっとdocomoのほうが安い

iPhoneだとパケットフラットの分があるからSoftBankのほうがもう少しやすいけど

機種代は面倒だから定価の場合な。
必死こいて安いの探せばちょっとは違うだろうけど。

208:非通知さん
11/07/05 21:34:33.17 c8su7nkd0
【20:04 NTTドコモ和歌山県と四国の一部でつながりにくく】和歌山県と四国の一部で電話がつながりにくい状態になっているとのこと。ただし、メールは通常通り届いている。

209:非通知さん
11/07/05 21:34:42.20 enJV6Dqx0
>>192
ソフトバンクの安くてオススメだよ

210:非通知さん
11/07/05 21:42:32.78 qIiedyCCO
>>203
逃げてる割にはdocomoの解約率はずっとソフトバンクの半分以下
ソフトバンクの方が解約されてる

211:非通知さん
11/07/05 21:43:46.30 uEzAOKwYO
>>196
9時以降は通話料高いのにw



212:非通知さん
11/07/05 21:43:54.74 5VLRONLh0
>>207
調査結果によるiPhoneで使われてる月の平均使用料って7000円くらいだから実はあんまり安くないんだけどね。

213:非通知さん
11/07/05 21:44:42.39 MG5Lz8Ua0
>>210
なんで嘘つくんだよ

docomo 27万解約

SoftBank 25万解約

214:非通知さん
11/07/05 21:44:52.95 W04pTyCD0
ドコモが禿の倍も儲けてるのに
電波も最高なのに
ぜんっぜん新規が取れて無いって言いたいのですね


215:非通知さん
11/07/05 21:47:42.64 uEzAOKwYO
>>213
ソフトバンクの解約率はまたまた1%超えてなかったか?



216:非通知さん
11/07/05 21:48:41.10 Qhehwa9lQ
>>212

アプリ代とか含めてね。


217:非通知さん
11/07/05 21:50:29.75 Suya0FxC0
>>215
一年も前の話じゃねーかwww

218:非通知さん
11/07/05 21:50:31.74 W04pTyCD0
禿1%超えってどこソース?
まあ写真立てが有るからもうすぐ超えるだろうが
ドコモもこれ以上は無理だろ


219:非通知さん
11/07/05 21:52:35.74 Qhehwa9lQ
>>211

docomoは21時前でも後でも自社無料は無いよね。

220:非通知さん
11/07/05 21:52:49.81 DB0l5veV0
なにがすごいのか良くわからないのだが。
--
スマートフォン最後発のKDDIが“WiFi基地局”を無料提供する狙い
URLリンク(diamond.jp)


221:非通知さん
11/07/05 21:54:20.25 uD4qideq0
KDDIの迷走ぶりが良くわかる話。
なんのためのWi-Fiなのやら。

222:非通知さん
11/07/05 21:54:32.80 F27dIEWU0
>>220
こんな馬鹿もいたんだがなぁ。
CNETjapanも馬鹿。
先見性の無さがバツグン。

クロサカタツヤの情報通信インサイト
麗しのWi-Fi
2009-11-10
URLリンク(japan.cnet.com)

>我らが愛すべきソフトバンクモバイル(以下SBM)が、ワールドシリーズのヒデキ・マツイにも比肩するくらいの大ホームランを、久々にかっ飛ばしてくれた。普段は脊髄反射を強く戒めている私だが、これは速攻でツッコミを入れざるを得ない。


ツッコミはこちらへ
URLリンク(twitter.com)


223:非通知さん
11/07/05 21:56:16.45 z6xuoWMbO

DOCOMOはSoftBankより

解約が多い
純増が少ない



224:非通知さん
11/07/05 21:56:27.86 W04pTyCD0
ドコモは時間やかけ先の区別もない
無料通話が有るから偉い!
って誰かが言ってた

225:非通知さん
11/07/05 21:58:20.69 z6xuoWMbO

確かにおねーちゃんはSoftBankユーザー多いかも。
若者はiPhone多いのは確か。

226:非通知さん
11/07/05 21:59:44.62 Y5nJ94Wv0
ドコモやSBがやってきた事を今更になってauがやり始めた事を何故ベタ褒めするかが分からんな
しかもauのWiFi+WiMax戦略ってLTEが相当遅れるから故の苦肉の策じゃん
LTEの設備投資をしようにも金がないという笑えない状況

227:非通知さん
11/07/05 22:00:07.81 z6xuoWMbO

ってことはDOCOMOは老人向けか。DOCOMO自体も老人だからちょうどいいね。

228:非通知さん
11/07/05 22:03:00.54 johXFpH50
>>175
それじゃぁ今のiPhoneみたいにつまらなくなっちまうから、やっぱばらけてるほうがいい。


229:非通知さん
11/07/05 22:04:37.49 z6xuoWMbO
そのつまらないiPhoneが一番ユーザーを集められる。DOCOMOからね。

230:非通知さん
11/07/05 22:05:33.37 Qhehwa9lQ
>>220

何がすごいって、3Gと言う無線のトラフィックを逃がすのに回線を占有する光やADSLではなく、他の個人ユーザーと共有するwimaxと言う無線を使おうと言う発想では?


231:非通知さん
11/07/05 22:07:15.66 eu/BNLSp0
>>225

ユーザー年代別にするとこうなる


① ------------------------10代

②     ----------20代

③   ------------------30代

④ -------------------------40代

⑤  ----------------------50代

⑥ -------------------------60代

①iPhone人気で10代復活
②働けない世代が多いためらしい
③そこそこ人気。女性ユーザーが圧倒的
④パソコン世代(X68000などのユーザーなどパソコン所有率が高いため)
⑤モデム世代。それでもパソコンの知識は高い世代
⑥なぜ60代が増えたのか不明

232:非通知さん
11/07/05 22:09:51.21 eu/BNLSp0
スマートフォン・ガラケーの年代別はこちら
URLリンク(blog.typocode.net)

233:非通知さん
11/07/05 22:17:15.93 Q+orAZLh0
10、40、60は線をコピペして間違えた。なおそうと思ったら回線キレやがった・・・

修正版

ユーザー年代別にするとこうなる


①      --------10代

②     ----------20代

③   ------------------30代

④ -------------------------40代

⑤  ----------------------50代

⑥   -------------------60代

①iPhone人気で10代復活
②働けない世代が多いためらしい
③そこそこ人気。女性ユーザーが圧倒的
④パソコン世代(X68000などのユーザーなどパソコン所有率が高いため)
⑤モデム世代。それでもパソコンの知識は高い世代
⑥なぜ60代が増えたのか不明

234:非通知さん
11/07/05 22:20:13.49 OiuoIJq60
>>230
普通はそんなことしないよなw


235:非通知さん
11/07/05 22:21:01.02 +N89i/c80
また、クソ週刊誌がソフトバンクバッシングか。

▼NEWSポストセブン [2011.07.05 16:00]
URLリンク(www.news-postseven.com)

ソフトバンク孫正義社長 携帯つながらないとの苦情に「政府が悪い」と反論

太陽光発電事業「電田プロジェクト」を突如ぶち上げたソフトバンクの孫正義・社長。
ぶち上げるときはいいが、都合が悪い時は政府のせいにするのが孫氏の特徴だ。

本業の携帯電話事業では、ソフトバンクの電波がつながりにくいのは有名な話。6月下旬に
開かれた株主総会では当然の如く、株主から「携帯がつながりにくい。どうにかしろ」と
追及された。

すると孫氏は、「ゴールデン周波数といわれる800メガヘルツ帯を持っているかどうかの
ハンディキャップは大きい」と、自由化しない政府が悪いと反論してみせた。

ついには社内からも反対意見が噴出し始めている。孫氏を見かねて、あるソフトバンクの
最高幹部は、知人にこう漏らしたという。

「政治に頼って利権を握るのは勝手だが、やるなら私財でやってくれ」

※週刊ポスト2011年7月15日号

236:非通知さん
11/07/05 22:21:12.45 W04pTyCD0
294:非通知さん:2009/12/27(日) 09:21:32 ID:Yjp+B+tt0
>>286で、外ではどうするの?公衆無線LAN? mWiMAX?
外でもびっくりするくらいクリアに繋げるためにはそれだけ太いバックボーンが必要になるんだけど
そんなものがどこにあるって言うの?
無線LANなんて見えないひもに繋がれるくらいなら普通に普通の携帯を使ってた方が何百倍もマシ。

305:非通知さん:2009/12/27(日) 10:31:10 ID:Yjp+B+tt0
>>301
いやだから無線LANでIPフォンをするのが良いのか?って話なんだけど、出来る出来ないや高い安いはまだしも
携帯としての無線部分を疎かにして、他に頼るって
携帯電話会社として終わってないか?
物理的な理由から電波の浸透性の低いところなどを
補完する意味で、携帯電話の通信網以外の手段を用意する
って共存ならまだ分かるんだけど、ね

348:非通知さん:2009/12/27(日) 13:11:58 ID:Yjp+B+tt0
>>345「無線LANで通話やWeb」って件に対して、特にね。
そんなの携帯会社としての責任放棄に他ならないよ。
まだソフトバンクの屋内小電力レピータの方が可愛げがある。

359:非通知さん:2009/12/27(日) 13:35:05 ID:Yjp+B+tt0
>>353やっぱり素人ですな・・・
安く提供ってそのための原資はどこから調達してくるの?
無線LANの回線網構築および維持にかかるコストは?
よしんば他社の回線に乗せてもらったとしても、回線品質は
一定じゃないから品質維持は極めて困難だよ。
無論日本全国津々浦々須く圏外無しにしろなんて無茶な要求を
するつもりはないが、一定品質の回線を提供する義務を放棄する
無線LANなんて「逃げ道」も肯定するつもりもない。


237:非通知さん
11/07/05 22:25:56.67 8KJQDr8m0
>>233
60代って団塊の世代だな
ちょうど定年を迎えて年金生活始める人たち
もしくはバブルで小銭をため込んだ人たち
生活にゆとりが出来て働かなくても良いし趣味の交友関係が広がったりすることが考えられる
そういう人たちにiPhoneやiPadはうってつけだと思う

238:非通知さん
11/07/05 22:27:18.72 /moADu+Y0
>>224
周りがSoftBankだらけになるならまだしも
通話定額に42円/分じゃ絶対に高くつくよ。

確率的にいっても
電話帳10件とした場合、
2件がSoftBank、
3件がau
5件がdocomo

で、自分からかけるときは20件だけにするの?
そう簡単にいかないから結局ホワイトは高くなる。

239:非通知さん
11/07/05 22:27:28.58 Q+orAZLh0
>>237
近所でも60代でARDroneで遊んでるの見たし、そうなのかもね?
あれはさすがにびっくりしちゃったよ

240:非通知さん
11/07/05 22:27:44.48 DB0l5veV0
今時ADSLも光回線も引けないような店舗は少ないよな。
ラスト1マイルを無線でってのは時代遅れな気もする。
WIMAXの契約数水増ししたいだけなんじゃないだろうか。


241:非通知さん
11/07/05 22:28:46.52 w0A8KK7z0
>>238
ホワイトプランは30秒課金だよ。

242:非通知さん
11/07/05 22:30:06.85 PYCfQlun0
>>235
>ソフトバンクの最高幹部

また架空の幹部登場か

243:非通知さん
11/07/05 22:30:18.64 Q+orAZLh0
>>241
Skypeの時代に3Gで電話するアホがまだ居るのか?w

244:非通知さん
11/07/05 22:31:33.95 w0A8KK7z0
>>243
指摘に対して的外れなレスですねw

245:非通知さん
11/07/05 22:32:17.00 Q+orAZLh0
>>244
意味不明。涙拭けよw

246:非通知さん
11/07/05 22:33:25.50 n9ZHDEKO0
>>243
au skypeが最強ってことか?

247:非通知さん
11/07/05 22:33:48.11 Q+orAZLh0
>>246
iPhoneだろアホ

248:非通知さん
11/07/05 22:34:47.17 n9ZHDEKO0
>>247
iPhoneのskypeじゃ待ち受けでバッテリー食うんじゃないの?

249:非通知さん
11/07/05 22:35:17.33 Q+orAZLh0
海外だとタンゴかよ。道理で最近タンゴで電話して来るんだよな


登録ユーザ数1700万のTangoは成長率トップの座を初期のSkypeから奪う
URLリンク(jp.techcrunch.com)

250:非通知さん
11/07/05 22:35:40.91 Q+orAZLh0
>>248
それ3GSだろ

251:非通知さん
11/07/05 22:37:26.84 n9ZHDEKO0
>>250
skypeで待ち受けってWifiで常時接続してなきゃ無理だろ?
auのskypeはふつうの電話と同じで3G回線待ち受けなので、電池は食わないけど。

252:非通知さん
11/07/05 22:37:56.22 w0A8KK7z0
>>245
スカイプの話を始めるお前の方が意味不明だろw
>>238のどこにスカイプの話があるんだよ。

253:非通知さん
11/07/05 22:38:36.74 Qhehwa9lQ
>>238

docomoの通話料ってそんなに安いの?

その例でもソフトバンクだと10件中2件が無料になり、通話時間も気にする必要は無くなる。docomoでは相手が誰でも同じ様に通話料が発生する。

ウィルコムやEMが誰とでも定額ならdocomoだけが誰とでも課金だな。



254:非通知さん
11/07/05 22:38:41.13 /moADu+Y0
>>251
Skype使うなら月額固定が使えないと
あまり意味ないような……
Skypeユーザー同士より、固定電話かけ放題のほうがメリット大きいだろ。

255:非通知さん
11/07/05 22:39:08.68 Q+orAZLh0
>>251
おめーはいつの時代の人だ?3Gでも可
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

256:非通知さん
11/07/05 22:41:05.90 n9ZHDEKO0
>>255
3G回線で待ち受けできるの?

257:非通知さん
11/07/05 22:41:38.04 UadPkAU40
>>256
できる

258:非通知さん
11/07/05 22:41:45.48 /moADu+Y0
>>255
3G回線繋がってればSkype使えるとか思ってるの?w
マジで?w
一度iPhoneでSkype契約すればわかるよ。
半分もまともに通話できないから。
月額固定じゃないと無駄に通話料金捨てるケースが多いよ。

259:非通知さん
11/07/05 22:41:58.92 W04pTyCD0
残念ながら
東海エリアには禿電使いが
ウジャウジャ居るという現実

まあ北海道とかで通話目当てで使うのはちょっとどうかと思う


260:非通知さん
11/07/05 22:42:02.87 Q+orAZLh0
>>256
いますぐiPhone 4買って試せボケ

261:非通知さん
11/07/05 22:42:39.00 UadPkAU40
>>258
ネガキャン乙

262:非通知さん
11/07/05 22:43:13.92 Q+orAZLh0
>>258
今日だけで32回電話してますが、なにか問題でも?

263:非通知さん
11/07/05 22:43:22.73 v3sDaLKWi
>>169
満足度も解約率も誤差のレベルだよね
意味不明なんだけど

264:非通知さん
11/07/05 22:43:47.00 Q+orAZLh0
>>261
だよなw

265:非通知さん
11/07/05 22:45:46.40 v3sDaLKWi
>>184
シェアから言って、MNPはソフトバンクが有利なんだが、
それ以外の全社マイナスというのがすごいね

266:非通知さん
11/07/05 22:46:24.73 Qhehwa9lQ
>>251

iPhoneって言うかW-CDMAのスマホのskypeは無線LANでも3Gでも使えるはずだが。

267:非通知さん
11/07/05 22:47:02.45 v3sDaLKWi
>>192
車内とか、客先とかかな

268:非通知さん
11/07/05 22:47:19.14 n9ZHDEKO0
>>257
そうなんや。
これからiPhone相手にはskypeで電話かければいいんだな。
おいらのはau skype対応機種だから助かる。

269:非通知さん
11/07/05 22:48:13.11 Q+orAZLh0
>>268
au・・・ぷっ

270:非通知さん
11/07/05 22:49:06.67 n9ZHDEKO0
>>266
いや、WiFiでも3Gでもネット接続が確立してないと待ち受けできないのかと思って。
ネット接続が切れてても自動でskype待ち受けできるなら普通の電話代わりに使えるな。

271:非通知さん
11/07/05 22:49:15.41 W04pTyCD0
シェアが2倍なら普通収入も多いんだけど
有利に働かないの?

単純杉

272:非通知さん
11/07/05 22:49:33.12 NZ71BIhR0
au skype のせいで
ただでさえややこしいskypeが更にややこしくなった気がする

273:非通知さん
11/07/05 22:49:40.08 v3sDaLKWi
>>210
どうしていつもいつも嘘つくの?

274:非通知さん
11/07/05 22:51:08.43 v3sDaLKWi
>>220
スポンサーへの支払いで偏向具合がすごい

275:非通知さん
11/07/05 22:51:16.82 Q+orAZLh0
>>272
心配せんでもauからかかってこないからw
iPhoneからSkypeしてくるのが多い。もしくはドコモから
あ、だから接続料高くなるのかドコモはwwwww

276:非通知さん
11/07/05 22:53:34.33 8KJQDr8m0
満足度とかのアンケートは信用性が低い
日本で一番正確なアンケートである選挙の出口調査ですら100%じゃ無いから
何処でどんなふうにアンケートを取ったか不明な物なら尚更信用度は低い

解約率は母数が大きくなるだけで数値が下がる数字のマジック

277:非通知さん
11/07/05 22:55:45.50 Uhe3ZBVB0
URLリンク(www.tca.or.jp)
TCA資料によると19P参照 一日の携帯電話の平均通話時間 187.3秒 一か月約94分
41P参照 携帯電話の時間別発信時間1898.8百万時間 21-01の発信は407.5百万時間 全体の約21.5%

docomo 48% au 27% SoftBank 20% WILLCOM 3.% EMOBILE2% とする この比率で発信して通話すると仮定

SoftBank ホワイトプラン  
980円+通話料3328※1円=4308円  携帯固定共に21円/30秒 ※1 42*(94*0.8)+42*{(94*0.2)*0.215}

docomo タイプSS 携帯固定共21円/30秒(無料分1050円)
980円+通話料2898円=3878円

docomo タイプS  携帯固定共に18.9円/30秒(無料分2100円)
1575円+通話料1453円=3028円

日本通信 モバイルIP電話  10円/30秒(15分の無料通話つき)
490+通話料1580=2070円

WILLCOM だれとでも定額 一回通話あたり10分500回まで+980円のオプション
1450円+980円=2430円  ※一回の通話を10分以内で切る前提

EMOBILE パケット定額4580円にプラスオプション25ヶ月間0円(一回通話あたり10分300回まで)

■日本通信のIP電話がベスト。
  次点で月内日割りでプラン変更できるdocomo。
  そしてホワイトが一番高い結果に・・・・8円時代なら高確率で皆SoftBankもってたけど、純増頑張っても2割くらいじゃぁ



278:非通知さん
11/07/05 22:55:51.28 v3sDaLKWi
>>235
存在しない最高幹部

279:非通知さん
11/07/05 22:57:03.14 +n/6jrUbi
iPhoneには050plusという選択肢も増えたな
固定宛て8.4円/分
携帯宛て16.8円/分

280:非通知さん
11/07/05 22:57:13.12 v3sDaLKWi
>>238
どうして低い可能性だけで嘘をつくの?

281:非通知さん
11/07/05 22:57:28.39 Q+orAZLh0
>>277
だからぁw
3Gで普通に電話するバカがいるのかと小一時間w

282:非通知さん
11/07/05 22:58:49.70 NZ71BIhR0
>>279
もうちょい悩んでから050ナンバー契約しようと思うんだけど
どこがいいかなぁ

283:非通知さん
11/07/05 23:00:38.96 Q+orAZLh0
>>282
090よしよし
080間に合わなかったのねw
050遅すぎw

284:非通知さん
11/07/05 23:01:22.11 +N89i/c80
>>220
wifi基地局にwimax回線つかっているauマンセーって記事だが、実際には
ソフトバンクがDC-HSPA回線を使用したwifi基地局を展開している。

auマンセーありきだから、偏った記事を堂々とかけるんだろうな。

285:非通知さん
11/07/05 23:01:26.62 W04pTyCD0
9:非通知さん:2009/12/26(土) 16:29:07 ID:HxeG4D5AP
URLリンク(www.tca.or.jp)
19P参照 TCAの統計で平成18年度携帯1日の通話時間の平均は、190.1秒 計算上一ヶ月約100分とする。
TCA20090/11で各社の割合を%にすると(四捨五入)
docomo 48% au 27% SoftBank 19% WILLCOM 3.8% EMOBILE1.8% 四捨五入計算上0.6%足りないので伸びを考慮して
docomo 48% au 27% SoftBank 19.5% WILLCOM 3.5% EMOBILE2% とする この比率で発信通話と仮定する
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
圧倒的に「タイプSS」です。やはり、携帯電話を少しでも安くというお客さまが多いようです。元々それほど携帯電話を使う方ではないので、一番下のプランの比率はどんどん高くなっています。
 ※ドコモではタイプSSが圧倒的に多い これはauも同じとして計算 このスレでいうタイプLL比較信者は極希

SoftBank ホワイトプラン  
980円+通話料3381円=4361円  携帯固定共に21円/30秒

SoftBank Wホワイト
1960円+通話料1691円=3651円 携帯固定共に10.5円/30秒

docomo バリュータイプSS 携帯固定共に21円/30秒(無料1050円)
980円+通話料3150円=4130円

au プランSSシンプル 携帯固定共に21円/30秒(無料1050円)
980円+通話料3150円=4130円

イーモバイル ケータイ定額プラン+通話割引オプション
1095円+通話料1852円=2947円 携帯9.45円/30秒 固定5.25円/秒

ウィルコム定額プラン
2900円+通話料2533円=5433円 携帯13.125円/30秒  固定10.5円/30秒

286:非通知さん
11/07/05 23:02:51.06 NZ71BIhR0
>>283
どういうこと?
固定電話もってないから、固定電話がわりに使おうと思ってるんだけど。

287:非通知さん
11/07/05 23:04:18.75 X8APvv850
電電系らしきオヤジどもが、いらない無能のくせに評価か給料に不満があるらしく金勘定トーク
おまいらが居なくなりゃ業界も料金もよくなるんだよ!

288:非通知さん
11/07/05 23:04:58.25 8KJQDr8m0
>>281
普通はする
だって携帯電話だもの
3G=W-CDMAもしくはCDMA2000
HSPAやrev.Aは3.5G

289:非通知さん
11/07/05 23:05:01.95 Uhe3ZBVB0
>>279
050plusまで考慮するなら、3G回線の範囲が広いdocomoがベストでは?
Androidにも8月にはアプリ提供する。

290:非通知さん
11/07/05 23:05:48.66 n9ZHDEKO0
>>285
なんでdocomoとauはそれだけの通話量に見合ったプランで計算しないんだろ。
月100分通話するなら相応のプランをみんな選択してるのに。

291:非通知さん
11/07/05 23:05:51.21 3sgwHc/H0
スマートフォン所有、iPhone が過半数…人気アプリはゲーム MMD研調べ
URLリンク(response.jp)

292:非通知さん
11/07/05 23:06:42.20 Qhehwa9lQ
>>277

条件が違うのに同じ様に通話するはずだって発想がすごいな。
ホワイトプランが発表された時のdocomoの社長だかKDDIの社長だかもそんな事言ってたが結局ソフトバンクに移った方が安くなったって結果になったんだよな。

293:非通知さん
11/07/05 23:08:04.31 Uhe3ZBVB0
>>290
auは月内プラン変更×
docomoは月内プラン日割りで変更○ 

ということは
月初めや上旬に使い過ぎた場合、docomoの場合プラン変更により使い過ぎた通話料を吸収可能。
auはこれが出来ない。

294:非通知さん
11/07/05 23:08:09.20 W04pTyCD0
エビキャン終了でアンチ禿になる前のレスだから


295:非通知さん
11/07/05 23:08:58.51 EgILnhLV0
>>289
おっそw
もうとっくに配信中
URLリンク(itunes.apple.com)

296:非通知さん
11/07/05 23:09:54.16 NZ71BIhR0
>>292
この計算だと指定定額は一億人に一人だから月に0分通話

指定定額加入したほうが高くなるなwwww

297:非通知さん
11/07/05 23:10:55.82 W04pTyCD0
780 :非通知さん :2009/12/06(日) 06:38:19 ID:GN/rrKbSP (4 回発言)

一応現状だとSkypeが一番な気がする。
Windows Mobileでもいいけど使いにくいし
iPhone+Skypeがベストだろうね。
iPhoneだと公衆無線LANがタダでついてくるから、Skypeにうってつけ。
毎月695円払ってるけど固定電話に対して話し放題 結構つかえる。

URLリンク(imepita.jp)

784 :非通知さん :2009/12/06(日) 08:12:15 ID:GN/rrKbSP (4 回発言)

>>783
一般的とは言い難いが
確実にパケットの節約にはなるぞ。

うちは嫁もiPhoneだから出先で二人でカフェとか食事に行っても
ポケットのWi-Fiルーターでパケット料金発生使用せずwebメールしてる。
一人の時はノートとiPhone両方Wi-Fi通信。
複数(人 端末)で使うことを考えたらWi-Fiルーターっていうのは節約になる。

Skypeも一般的じゃないが固定電話あて話し放題で月わずか695円はかなり助かってる。

298:非通知さん
11/07/05 23:11:29.01 Uhe3ZBVB0
>>292
ホワイトにWILLCOMみたいに
ちょっとお得な通話分をプラスしたオプションが選べれば、
ユーザー数からいってもホワイトがベストになりえたかも。

あとキャンペーンのイーモバイルが
どう考えてもいっちゃん安いけど、
通話、パケット両方イーモバイルエリアでOKな人は、これしかないってくらいのプラン。
4580円でパケット定額通話も全部定額。

299:非通知さん
11/07/05 23:11:47.11 q3wRT0J10
>>220
何が凄いってWiMAX回線を完全にau(KDDI)の専有物として扱ってるところが凄い。
ちょっと総務省に報告してくるわw

300:非通知さん
11/07/05 23:11:52.07 +n/6jrUbi
>>289
8月はPC版じゃなかった?
でもCOMはドコモの味方でもなさそうだよな

自分はドコモもiPhoneもemobileも持ってるから
どれも電波に困ってないし

301:非通知さん
11/07/05 23:15:02.21 EgILnhLV0
URLリンク(itunes.apple.com)

ただこれをiPhoneに先に配信させて接続料の支払を減らそうとする
ドキュモの目論見はわかってるんで使ってやらんけどなw

302:非通知さん
11/07/05 23:15:25.77 qIiedyCCO
>>229
なのにソフトバンクを解約する人の割合は
docomoの2倍にも達するw

303:非通知さん
11/07/05 23:16:26.68 7fj5/TwD0
>>291
あれ?
確かAndroidは3倍売れてるんじゃなかったっけ?
iPhoneが58%だからAndroidは174%売れてないと計算が合わないよ?

304:非通知さん
11/07/05 23:18:28.31 5VLRONLh0
>>258
iPhoneでSkypeって組み合わせに問題が…

305:非通知さん
11/07/05 23:22:22.10 W04pTyCD0
新規が全然取れて無いのを無視してたら
なんにも変わん無いのにな

306:非通知さん
11/07/05 23:23:33.09 8KJQDr8m0
>>302
言い方変えてもドコモの解約数№1の座は揺るがないですよ
解約数日本一のドコモ
ドコモ解約数日本一

307:非通知さん
11/07/05 23:24:19.65 NZ71BIhR0
それにしても

308:非通知さん
11/07/05 23:24:45.49 xzLksAVEi
docomoの

309:非通知さん
11/07/05 23:25:08.34 cwrkQsBO0
惨状には

310: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/05 23:25:12.77 34whDbFx0
>>302
たったの0.5%

311:非通知さん
11/07/05 23:25:18.18 EgILnhLV0
ウンコには

312:非通知さん
11/07/05 23:25:35.73 5VLRONLh0
>>299
auと同じようにUQに対してお金払えば回線借りれるよ。
後はプライドとか自社網を使った方が利益が出るとかあるけど。
UQは、KDDIと言っても3分の1だしね。

313:非通知さん
11/07/05 23:26:22.33 xzLksAVEi
KDDIの株主はよく調教されてるよな

314:非通知さん
11/07/05 23:26:33.47 Uhe3ZBVB0
>>306
仮にトヨタが不良品率0.1%に押さえ込んだとしても
数%以上ある三菱より不良品が多くなるケースと同じだわw

そして
トヨタは三菱より不良品車ばかり作ってるというわけな。頭いいわ~ww

315:非通知さん
11/07/05 23:26:35.10 xzLksAVEi
それにしても

316:非通知さん
11/07/05 23:26:59.31 cwrkQsBO0
docomoの

317:非通知さん
11/07/05 23:28:00.66 X8dFXxlK0
>>302
>なのにソフトバンクを解約する人の割合は
>docomoの2倍にも達するw

だけど、
2011年5月SBMの純増数はdocomoの4倍以上、
docomonoはビリに達したw


318:非通知さん
11/07/05 23:28:03.11 xqDjvb7G0
惨状には

319:非通知さん
11/07/05 23:28:37.06 cwrkQsBO0
目を覆うな

320:非通知さん
11/07/05 23:30:10.21 8xc4z6pM0
それにしても

321:非通知さん
11/07/05 23:30:22.73 +N89i/c80
それにしても、ドコモの惨状には目を覆うな

322:非通知さん
11/07/05 23:30:32.56 +N89i/c80
それにしても、DOCOMOの惨状には目を覆うな

323:非通知さん
11/07/05 23:30:45.97 +N89i/c80
それにしても、docomoの惨状には目を覆うな

324:非通知さん
11/07/05 23:30:50.28 8xc4z6pM0
それにしても

325:非通知さん
11/07/05 23:31:10.45 +N89i/c80
それにしても、DOCOMOの惨状には目を覆うな

326:非通知さん
11/07/05 23:31:17.13 xqDjvb7G0
docomoの

327:非通知さん
11/07/05 23:31:29.10 8xc4z6pM0
それにしても

328:非通知さん
11/07/05 23:31:30.72 +N89i/c80
それにしても、docomoの惨状には目を覆うな

329:非通知さん
11/07/05 23:31:52.94 cwrkQsBO0
docomoの

330:非通知さん
11/07/05 23:31:54.71 8xc4z6pM0
ID:+N89i/c80

おまえ邪魔

331:非通知さん
11/07/05 23:32:09.94 +N89i/c80
それにしても、DOCOMOの惨状には目を覆うな

332:非通知さん
11/07/05 23:32:13.22 8xc4z6pM0
それにしても

333:非通知さん
11/07/05 23:32:20.80 +N89i/c80
それにしても、ドコモの惨状には目を覆うな

334:非通知さん
11/07/05 23:32:25.91 cwrkQsBO0
docomoの

335:非通知さん
11/07/05 23:32:28.92 8xc4z6pM0
それにしても

336:非通知さん
11/07/05 23:32:40.15 +N89i/c80
それにしても

337:非通知さん
11/07/05 23:32:45.05 xqDjvb7G0
それにしても

338:非通知さん
11/07/05 23:32:56.50 xqDjvb7G0
docomoの

339:非通知さん
11/07/05 23:32:58.48 +N89i/c80
それにしても

340:非通知さん
11/07/05 23:33:00.78 8xc4z6pM0
docomoの

341:非通知さん
11/07/05 23:33:16.20 +N89i/c80
目を覆うな

342:非通知さん
11/07/05 23:33:16.61 xqDjvb7G0
惨状には

343:非通知さん
11/07/05 23:33:21.48 4KsoIs7wi
ドコモの

344:非通知さん
11/07/05 23:33:26.65 +N89i/c80
惜しい!

345:非通知さん
11/07/05 23:33:28.98 cwrkQsBO0
それにしても

346:非通知さん
11/07/05 23:33:35.12 8xc4z6pM0
それにしても

347:非通知さん
11/07/05 23:33:39.75 +N89i/c80
それにしても

348:非通知さん
11/07/05 23:33:42.31 W04pTyCD0
えーっと
トヨタの新車は三菱の新車よりも少ないんでしたっけ?
震災の影響かしら?

349:非通知さん
11/07/05 23:33:55.62 +N89i/c80
目を覆うな

350:非通知さん
11/07/05 23:34:07.08 cwrkQsBO0
auの

351:非通知さん
11/07/05 23:34:11.58 8xc4z6pM0
それにしても

352:非通知さん
11/07/05 23:34:22.34 Uhe3ZBVB0
「惨状」は

【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド222
スレリンク(sec2chd板)l50

そろそろ報告してやるか。
掘ってもらうしかねーなこれ。

353:非通知さん
11/07/05 23:34:26.10 34whDbFx0
ドコモの惨状には目を覆うな

354:非通知さん
11/07/05 23:34:26.96 xqDjvb7G0
それにしても

355:非通知さん
11/07/05 23:34:51.36 4KsoIs7wi
ちょ、おれが最初に投げてから一回も完成してねーじゃん。
なにやってんの?!

356:非通知さん
11/07/05 23:35:23.34 8xc4z6pM0
それにしても

357:非通知さん
11/07/05 23:36:02.91 +N89i/c80
目を覆うな

358:非通知さん
11/07/05 23:36:14.97 8xc4z6pM0
それにしても

359:非通知さん
11/07/05 23:37:04.14 8xc4z6pM0
docomoの

360:非通知さん
11/07/05 23:37:25.01 8xc4z6pM0
惨状には

361:非通知さん
11/07/05 23:37:35.15 8xc4z6pM0
目を覆うな

362:非通知さん
11/07/05 23:37:48.48 8xc4z6pM0
よっしゃあ!

363:非通知さん
11/07/05 23:37:53.12 W04pTyCD0
これどこがオモロイの?
道民の速度報告と同じ位どうでもいい

364:非通知さん
11/07/05 23:42:22.59 8xc4z6pM0
>>363
ぬるぽ

365:非通知さん
11/07/05 23:43:16.15 F27dIEWU0














366:非通知さん
11/07/05 23:48:48.47 8xc4z6pM0
震災の惨状・・・と思うでしょ?これ心霊写真だってさ
URLリンク(img.pics.livedoor.com)

367:非通知さん
11/07/05 23:51:05.41 q3wRT0J10
>>312
うん。だから「auの自前のWiMAX」とか言っちゃう池富はアホだねって話。

368:非通知さん
11/07/05 23:54:44.31 johXFpH50
パケ代定額はもう無理?スマホブームで回線大混雑…トラフィックは「通常の24倍」
スレリンク(news板)

このスレの>>1によると、iPhoneのパケ補が5400円弱になってるんだが、4410じゃ無いの今は?
俺4410で使ってるんだが?

369:非通知さん
11/07/05 23:57:30.30 +N89i/c80


370:非通知さん
11/07/05 23:58:59.39 johXFpH50
URLリンク(mb.softbank.jp)

何かの間違いのようだ

371:非通知さん
11/07/06 00:11:06.13 PFJ2c2zd0
>>235
900MHz帯とったら芋回線からでてけ

372:非通知さん
11/07/06 00:24:07.22 9oB4ZmOg0
それにしてもDOCOMOの惨状には目を覆うな



373:非通知さん
11/07/06 00:28:25.72 FRcRYrTC0
>>275
iPhoneから、iPhooneにわざわざSkypeなんて使う意味がわからん。

374:非通知さん
11/07/06 00:30:00.70 FRcRYrTC0
>>284
ダイヤモンドの記事の中では、ソフトバンクなんて何度倒産しているかわからんものな。
つぶれたのはダイヤモンドのほうだけれど。

375:非通知さん
11/07/06 00:31:32.54 FRcRYrTC0
>>292
ただならいっぱいかけるし、そうじゃないところは今までどおりだもんな。
まったく同じ頻度でかけると仮定するとしている時点で小学生レベル。

376:非通知さん
11/07/06 00:32:11.20 FRcRYrTC0
>>293
吸収は不可能ですよ。嘘はよくないですね。

377:非通知さん
11/07/06 00:35:00.27 FRcRYrTC0
>>298
お得な通話料も何も、通話無料があれだけあって、まだ不満なのか。
なんなら、基本料金1960円で980円無料通話がくると思っていただいても良いけれど。
月月割りも無料通話だよね。

378:非通知さん
11/07/06 00:35:14.17 FRcRYrTC0
>>299
天下りパワーです!

379:非通知さん
11/07/06 00:37:21.64 MDBDCEga0
そろそろクロサカ先生に、昨今のキャリアのWiFiオフロード風潮を正してもらわんといかんな。

380:非通知さん
11/07/06 00:53:41.39 9r2zlgepO

DOCOMOは高いからユーザーにそっぽ向かれてるね

381:非通知さん
11/07/06 00:55:57.46 8sUgMN2I0
>>220
>なにがすごいのか良くわからないのだが。
アンチSBの
「週刊ダイヤモンド」編集部 池冨 仁の穿った見方がスゴイ w

382:非通知さん
11/07/06 00:59:25.02 WY/xCb/h0
>>377
Xperiaは980円とは別に2700円の無料通話付プラン。

383:非通知さん
11/07/06 01:07:29.31 VUviwaGhi
何でiPhone3G以下の糞屁なんて金払ってまで使わなきゃならないの?

384:非通知さん
11/07/06 01:12:43.50 hZxblUKD0
>>292
道民が繰り返し言ってたよ

385:非通知さん
11/07/06 01:16:13.84 5EUFY90O0
何か今日やり過ぎだな

386:非通知さん
11/07/06 01:18:07.04 hZxblUKD0
>>352
おめースレチ荒らしやめなよ

387:非通知さん
11/07/06 01:19:16.17 8sUgMN2I0
>>379
クロサカタツヤ曰く(想定) 

SBMのWiFiは、
・邪道なオフロード戦略
・急場しのぎの不まじめなトラフィック対策
・かつかつの設備投資

ドコモ、auのWiFi
・王道のオフロード戦略
・こつこつ真面目なトラフィック対策
・潤沢余裕な設備投資




388:非通知さん
11/07/06 01:35:17.93 Y63ENUJQ0
みんな力を貸してくれ!

【社会】ソフトバンク孫正義社長 携帯つながらないとの苦情に「政府が悪い」と反論★2
スレリンク(newsplus板)

389:非通知さん
11/07/06 01:37:21.66 9r2zlgepO
それにしてもDOCOMOの惨状には目を覆うな

390:非通知さん
11/07/06 01:40:45.39 9r2zlgepO

Androidが売れてることは分かった。にもかかわらずDOCOMOが純減スレスレってのも分かった。どんだけ人気ないんだよ。

391:非通知さん
11/07/06 01:44:30.47 9r2zlgepO

DOCOMOショップ店員A
今月の新規のノルマ厳しいね。

DOCOMOショップ店員B
SoftBankショップの店員になればよかったね。

392:非通知さん
11/07/06 01:57:47.48 8EiQ7+3A0
待ちうたとか使ってる人っているの?

393:非通知さん
11/07/06 02:43:16.91 XM0kzTW80
それにしてもDOCOMOの惨状には目を覆うな

394:非通知さん
11/07/06 03:06:07.39 WBSvn1Ua0
>>390
Androidスゲー売れてるのに使ってる機種の
調査ではiPhoneに負けてるってことは、
少数(っても結構多いけど)の信者がどんどん
買い換えてるだけなんじゃ…

395:非通知さん
11/07/06 03:13:57.94 DD+RV2RE0
>>394
ほぼ無料で入手して寝かせ

396:非通知さん
11/07/06 06:25:33.79 HGUFovTM0
>>314
リコール数は率じゃなくて数で発表されるけどね。

397:非通知さん
11/07/06 06:35:54.95 AoBLHhm3O
>>396
当たり前だ
リコールは命に関わる
そんな事に率じゃないだろw

でiPhoneはAndroidの1/3しか売れてないわけだね?

398:非通知さん
11/07/06 06:38:08.88 AoBLHhm3O
>>394
出荷台数と800人程度を片寄った条件で抽出したアンケートと比べるなんて
ホンマもんのアホ?

399:非通知さん
11/07/06 06:46:04.48 LgTE9NWl0
>>397
いや、売れた訳じゃ無いから
単に3倍出荷しただけ
店頭とかドコモやKDDIの倉庫に山積みされてるだけ

400:非通知さん
11/07/06 06:47:26.81 zNdVchA80
ドコモの新規がショボい言い訳は無いの?
禿は投げ売り?
ARPUは?

401:非通知さん
11/07/06 06:59:45.70 O7boqWWR0
>>399
ソフトバンクショップの間違いじゃないの?ww

402:非通知さん
11/07/06 07:11:34.24 i3vn7eAQ0
>>399
各キャリアが売ってる商品がガラケー縮小してAndroidになってるから3倍売れても別にいいじゃん


403:非通知さん
11/07/06 07:15:01.08 RVXDgIs+0
発表まであと29時間45分!

ベルパーク遅い!

404:非通知さん
11/07/06 07:31:38.73 LgTE9NWl0
>>401
禿は、去年不良在庫減らすのに成功した
今年は売れいき不振なデルタブレットをウィルコムに押し付けることに成功してる

405:非通知さん
11/07/06 07:48:18.60 O7boqWWR0
>>399
直近の販売速報では、iPhoneはAndroidの何と1/7しか売れてないよ。

406:非通知さん
11/07/06 07:48:50.50 QXrSWJMc0
Dell Streak自体は本来ならあんな写真立てみたいな扱いをされる
機種じゃないんだけどなー


407:非通知さん
11/07/06 08:12:09.52 mwoMBkbV0
>>405
5が9月に発売されるので、今は買い控えが起こってる


408:非通知さん
11/07/06 08:12:53.75 J9CuGVwB0
>>405
まさかそんな…。
ぎゃホントだ!
1/ 7しか売れてない!
URLリンク(suzunonejh.blog15.fc2.com)

409:非通知さん
11/07/06 08:16:15.06 8iLetzlc0
踏まえた上で予想してみ

410:非通知さん
11/07/06 08:24:41.77 8njNCjUW0
>>408
だーかーらーw

ランキングなど目安だとあれほど説明したろwww

411:非通知さん
11/07/06 08:27:49.05 0uhkE/Px0
>>408
瞬間最大風速で語られてもな
去年の11月と一緒

412:非通知さん
11/07/06 08:29:18.39 VUviwaGhi
>>392
うちの兄

413:非通知さん
11/07/06 08:29:18.79 8njNCjUW0
POSデータを日・週・月ベースで オンライン収集しています。と書いてあるよな?
これは必ず反映されるけど、参加している企業はたったの26社であって、
その他大量の量販店、小売店、ソフトバンクショップなどは反映されていないのね
つまり、ランキングは参考程度のものであって、
必ずしも売り上げトップが1位になるわけではないのよ

例えばこれ↓

販売ランキングにソフトバンクの端末が一個も無いのはわかるよね?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

ところが実際のTCAではこの結果↓

■TCA 2007年12月純増数
    SoftBank  docomo   au
12月 210,800   121,500   178,400


販売ランキングはあくまでも目安と考えれば言い訳。わかったかな?

414:非通知さん
11/07/06 08:32:44.69 J9CuGVwB0
>>413
確かに法人にばらまいてるとそうなるよねw
1/3とか1/7とかに敏感に反応し過ぎだろ
焦りすぎ

415:非通知さん
11/07/06 08:35:35.64 JTNQKg4e0
しかもダメなPOS集計www

1位 10台

2位 8台売れただけ

こういうことも可能なわけだよな?

416:非通知さん
11/07/06 08:36:35.58 JTNQKg4e0
>>414
しかし事実だしwww

417:非通知さん
11/07/06 08:37:00.26 SUNCNkhn0
実質勝利実質勝利実質勝利…

418:非通知さん
11/07/06 08:40:36.15 8iLetzlc0
単週でどうこう言う方が焦ってると思いませんか

419:非通知さん
11/07/06 08:41:11.49 9r2zlgepO
>>397
DOCOMOはSoftBankの1/5しか売れてない訳だよね

420:非通知さん
11/07/06 08:43:12.37 9r2zlgepO

Androidは絶好調

DOCOMOも純減スレスレ絶好調

421:非通知さん
11/07/06 08:43:28.77 9TUfk3kJO
ソフトバンクのAndroidが売れゆき好調であれば何も問題ないわけだが?。('A`)

422:非通知さん
11/07/06 08:45:37.15 11vuy+Xm0
>>418
そんな方がどうして発表日に来なくなるの?ねぇ、ねぇw

423:非通知さん
11/07/06 08:46:18.69 8iLetzlc0
何が売れようと問題無いよ増収だし

424:非通知さん
11/07/06 08:46:43.95 11vuy+Xm0
発表まであと28時間13分www

425:非通知さん
11/07/06 08:47:24.33 11vuy+Xm0
>>423
減益減収してるじゃんwww

426:非通知さん
11/07/06 08:49:55.46 11vuy+Xm0
そんなに元気なら明日の13時にここにこいよwww

なにもしないよ。イジメるけどwwww

427:非通知さん
11/07/06 08:58:48.16 dvd1uQjj0
>>395
一応wifi専用機として使っているぜ。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


428:非通知さん
11/07/06 09:01:29.92 11vuy+Xm0
でもさ、さすがに14回もドキュモをイジメ続けて良心が・・・全く痛まないっ!(キッパリ)www

429:非通知さん
11/07/06 09:04:31.62 11vuy+Xm0
楽しくて楽しくて仕方がないwww
メシウマ状態が続くのかと思うと・・・ニヤリ

430:非通知さん
11/07/06 09:08:11.52 lvMuXfir0
>>428
痛まないのかい!w

431:非通知さん
11/07/06 09:15:07.58 k0c4qqyzP
禿オタの煽りなど気にしない
私の理論によると6月もドコモは実質勝利だからだ!(キリッ

432:非通知さん
11/07/06 09:16:47.40 zNdVchA80
Androidが売れてるって奴でさえ
禿が純増で負けるって予想しないとかw

関係無いってのが
アンチも信者もその他大勢も分かっちゃってるんだな


433:非通知さん
11/07/06 09:21:39.40 SPaujqBn0
>>432
Androidは各キャリアから発売されてるガラケーと同じ売り方だから
いくら売れようと今までとあんまり変わらない

434:非通知さん
11/07/06 09:26:32.27 SPaujqBn0
たらればだが

Androidがdocomoからだけでギャラクシーのみの場合
ソフトバンクのiPhoneより機種変更考えるとギャラクシーの方が遥かに売れるはず

俺的にはiPhoneの方が売れるとおもうが

435:非通知さん
11/07/06 09:29:41.32 +RhbyYbF0
>>401
見苦しいなぁ!

436:非通知さん
11/07/06 09:31:01.11 +RhbyYbF0
>>408
ドメインで判断できるミスリードサイト

437:非通知さん
11/07/06 09:31:46.11 RO6rfWyv0
>>433
iPhoneは、良くも悪くも2台目需要が多いからなぁ。
おサイフも使えないからそのまま機種変できないし。
まぁ、ソフトバンクの純増は、企業向け社内トランシーバーとしてのばらまきが大きいんだろうけど。

438:非通知さん
11/07/06 09:32:02.36 +RhbyYbF0
>>414
法人にばらまいているソースを数字付きで出してね
出なければ、また嘘だな

439:非通知さん
11/07/06 09:34:05.65 9TUfk3kJO
最近は法人にはばらまいてないよ。単に新規が多数いるだけで。(´・ω・`)

440:非通知さん
11/07/06 09:52:15.11 zNdVchA80
だれもソースを出さない法人バラマキで赤字になってるならともかく
ARPU上がってんじゃん
禿のバラマキまだまだ続くよ!

しかし本当に口ばっかりなんだな
168 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/01/06(日) 23:32:35 ID:UcV6uK4HO
>>164
なんでも最後はソースに帰結するからな(笑)
実はソフトバンク法人有力説を説明できる資料コピーを持ってるんだよ。
3月にソフトバンク不振ならば論理的な証拠としての提出を約束しよう。
2月までに資料を見せてくれたソフトバンク営業が退職する予定だしね。


441:非通知さん
11/07/06 09:58:25.10 k0c4qqyzP
「バラマキ」ってのが何を意味するか知らんけど
ばらまいて増収増益ならソフトバンクとしては万々歳だろ

まあ、ばらまいて減収減益のキャリアもあるようだが

442:非通知さん
11/07/06 10:04:05.40 XoqoJ15H0
>>366
わからん

443:非通知さん
11/07/06 10:08:09.92 odzCaLD80
>>441
会社レベルで社内電話を丸っとドコモからソフトバンクに変更とかはでかいな。

444:非通知さん
11/07/06 10:15:21.72 sXAdgcJ90
docomo信者の威勢が良いのは今日まで。

しっかし、docomo端末持ってるけど、別にそこまで電波良いわけでも無いし、料金も高いよね。最近ではほとんどiPhoneしか使わないよ。
まだ解約できないからしょうがなくdocomo使ってるだけ。

信者は何が良くてdocomoを盲信してるのか理解に苦しむ。

445:非通知さん
11/07/06 10:18:08.96 9TUfk3kJO
企業で変えてるから取り引き先の企業もBBフォン込みでソフトバンクにすればさらに安くできる。さらに個人が持っているソフトバンクに繋げてもよい。以下無限ループ。
仮定してみた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch