11/10/10 12:03:03.16 8eIaS3Xh0
URLリンク(gigazine.net)
KDDIが「livedoor Wireless」を譲り受け、「au Wi-Fi SPOT」エリア拡充へ
東京電話アステル → YOZAN → livedoor Wireless → au Wi-Fi SPOTか
うちの近所の電柱にも、「ASTEL」と書かれたまま、放置されているPHSの基地局があるんだが
auがお金を出して、au Wi-Fi SPOTに改造してくれ!
URLリンク(home.att.ne.jp)
こういうの
671:非通知さん(pc?)
11/10/10 15:54:54.36 3oJRDuNK0
ASTELもなぁ、テレコムに吸収されるとか思ってたら放置されて消滅だったからなぁ。
DDIP(wilcom)が生き残るとか想像できなかった。
NTTPがトンズラするともw(しかたなくドコモが尻ぬぐいとか
672:非通知さん(pc?)
11/10/15 00:07:41.07 lbwZaFzP0
(´-`).oO(KDDI版iPhoneの快適さに協力するため、Wi-Fi WINに極力シフトしてやってんのに...)
(もう少し厚遇してくれよ...)
673:非通知さん(pc?)
11/10/16 02:07:19.42 SWR4aRN70
最近wi-fi WIN使うようなったんだけどモバゲーとかガンガン使っても以前ほど電池が熱くならないんだよな
これって気のせいですかね
674:非通知さん(pc?)
11/10/16 02:29:12.94 ztRHPFUv0
connectify有料版でないとケータイ繋げなくなった?古いバージョンだと使えなくなったみたいだけど。
675:非通知さん(pc?)
11/10/19 16:04:51.16 zE9/TTrn0
>>670
今livedoorのは確かブタエモンが鷹山と提携して分けてもらったんじゃないかな。
それでも余ったのは鷹山に引き継がれて放置された奴だな。
確かlivedoorwireless始まった当初はまだVSフォンとか残ってたんじゃなかったかな。
676:非通知さん(pc?)
11/10/24 14:13:09.45 NYWVzY1S0
ソフトバンクはこんなことまでやってんのか
URLリンク(twitpic.com)
これじゃ数人ぶら下がっただけでブツ切れするから
あんまり意味ないだろ
677:非通知さん(pc?)
11/10/24 14:26:56.28 MpKoKZc90
マクドナルドで人が多いと3Gの方が早い
678:非通知さん(pc?)
11/10/24 14:38:26.40 9J6MaHHB0
在日祖父チョンバンク
679:非通知さん(pc?)
11/10/25 10:59:13.32 KSNSWRLL0
>>673
どう考えたってハードウェアに依存しそうな現象に思える書き込みをするときは
「ケータイの機種名」を必ず書く癖はつけるのがいいと思うんだけどな。
680:非通知さん(pc?)
11/10/25 14:02:19.24 36w0J4TJ0
アタッチwifiはこのスレでおk?
681:非通知さん(イーモバイル ne)
11/10/26 10:24:15.38 ocWvWuMr0
WIFI WIN
EZで300円取ってるのに500円はボリ杉だろ。
他にデータを流してくれる有り難い顧客なのに。
EZと合わせて500円がギリギリ許せるライン。
682:非通知さん(pc?)
11/10/26 10:45:35.74 B3ocKIE70
脳みそがあうあう
683:非通知さん(pc?)
11/10/26 12:38:49.82 asuRd3Ey0
しかも解約すると使えなくなるauのWi-Fi
auはアレコレソレにガチガチプロテクトかけすぎ
ソフトバンク脱出しても行けるところと言えばドコモ一択とはトホホ
684:非通知さん(pc?)
11/10/26 13:10:02.47 Ckb5NSEZ0
禿ならどこでも圏外でwifiが必要なんだろうな
普通のケータイでwifiを使うとか考えられない
685:非通知さん(pc?)
11/10/26 13:39:19.17 3Z4GJN0i0
なにしにこのスレ来たんだろう
686:非通知さん(イーモバイル ne)
11/10/26 14:43:55.93 4GIfUPn30
今のとこ一番良心的つうか
これは当たり前ってのは禿じゃねーの?
こんなサービス、各社スマホ急増でデータ逃がすのに苦労してるのに
パケ上限まで使ってる顧客は月額使用料金無料にすべきだろうに。
687:非通知さん(pc?)
11/10/26 14:50:09.30 u5on/yzs0
au Wi-Fi WINにしたら1円も入ってこないからね
SoftBankはメールが3Gのみ受信可能
688:非通知さん(b-mobile)
11/10/26 15:32:40.69 O+uLCtOB0
そろそろキャリアメールいらんやろ
689:非通知さん(b-mobile)
11/10/26 15:50:26.69 l/nLvinS0
好きなドメインとって活用すればキャリアメールより安くつくだろうに?
年額1,000程から維持できるのに面倒なのか?
プッシュ命なのか?
690:非通知さん(pc?)
11/10/26 16:22:24.98 u5on/yzs0
先着メールがあるから
691:非通知さん(pc?)
11/10/26 17:25:21.43 3Z4GJN0i0
>>687
Wi-Fi WINならメールも受信できると言いたいんだろうけど、
四六時中Wi-Fiに繋いでるわけじゃないんだから
いつ来るかわからないメールにはあんまり意味ないだろ
692:非通知さん(@Nifty WiMAX)
11/10/26 17:38:38.65 bpOk+6tQ0
>>691
ただWi-Fi WINの場合はプランEで使ってる人も結構いるだろうから
プランEであればその点も特に問題ないかと。
メール定額プランが存在しないにほぼ等しいSBの方で
Wi-Fiでメールができるともっと良いのだろうけどね。
693:非通知さん(pc?)
11/10/26 17:48:02.23 eTYm7/8i0
あうに「無いものねだり」する知的障碍者
694:名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー)
11/10/27 21:59:55.19 xaayfr9cO
SIMロック解除
Android大躍進
そして…
iモードもEZwebもYahoo!ケータイもEMNetも破滅!壊滅!!消滅!!!仏滅!!!!
全キャリアは単なる土管屋と化す
695:非通知さん(pc?)
11/10/28 00:18:39.41 whkYk7P50
>>694
それまで、ガラケー卒業しないの?
696:非通知さん(pc?)
11/10/28 03:17:04.36 xr/PlW1q0
「卒業」と言いながら後退しているスマートフォン馬鹿ばかりじゃねーだろ
697:非通知さん(pc?)
11/10/28 03:21:34.65 6RhxFjNe0
ゆるやかにガラケーにスマホ機能を取り込んで行けばよかったのにな。
未来をイメージ出来ない経営者は会社潰す典型だわw
698:非通知さん(pc?)
11/10/28 08:37:15.99 kjElSd2P0
朝鮮犬畜生正義を悪く言うな
699:非通知さん(pc?)
11/10/28 09:20:22.10 7QlfppYt0
祖父チョンバンクは日本を蝕む病原体
700:名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー)
11/10/29 07:23:34.68 syQrCNmuO
700
701:非通知さん(pc?)
11/10/31 10:16:44.72 R2l5iP+w0
wifi-winで携帯のサイトは閲覧できますか?家の無線ランを使おうと思ってます。その場合パケット通信料はかかりますか?g11を購入希望です。
702:非通知さん(pc?)
11/11/01 02:47:14.28 ccyTEwxyP
>>701
G11使ってるけど、
Wi-Fi WIN契約を追加すれば携帯サイトも当然ながら閲覧可能。
無線LAN圏内で使い続ける限りパケット代は掛からないよ。
703:非通知さん(pc?)
11/11/01 13:17:37.10 rChWROcR0
携帯サイトが見えないとか論外だし、そもそも自分ちの無線LANを使ってるのにパケット料金がかかるわけないじゃん・・・アホ杉
704:非通知さん(b-mobile)
11/11/01 19:51:50.72 NsG7DBce0
>>703
日本人?
705:非通知さん(pc?)
11/11/02 08:40:34.37 fNgoHz1r0
大阪人は日本人ではない
706:非通知さん(pc?)
11/11/03 16:01:55.06 CQJ1Gd4E0
URLリンク(mb.softbank.jp)
Wi-Fiアクセス for ビジネス
堂々と営業に使ってるじゃんw
そりゃ他の通信会社から嫌われるわけだw
707:非通知さん(pc?)
11/11/04 19:29:40.31 rPHawODI0
>>706
ん?
708:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 18:49:32.09 yQkpzDgsP
docomoのホームUは終了しましたが、これから出る機種にもWi-Fiはついてますよね。
あれはPCサイトを見るのと、ルーターがわりにするためだけのものですか?
Wi-Fi接続で、モバイルSuicaやEdyのオンラインチャージはできないですか?
709:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 18:52:18.66 c4HbcE720
YES
NO
スマフォならチャージはWIFI接続でもOKだったと思うけど。
710:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 18:53:51.39 TGaDhe1K0
つーか、docomoホームUは終了してないし
711: [―{}@{}@{}-] キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 19:03:16.96 T5viSyfeP
>>708
>Wi-Fi接続で、モバイルSuicaやEdyのオンラインチャージはできないですか?
これが携帯できるのがホームU
712:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 20:12:55.05 KyiPaAp80
Wi-Fi WALKERの WINシングル定額って、データ通信だけじゃなくて通話の料金も含まれる?
Wi-Fi WALKERと指定通話定額が使えるauのスマホが欲しい。
713:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 20:35:13.55 yQkpzDgsP
>>709-711 お答えありがとうございます。
>>712
Wi-Fi WALKERってDATA05、DATA06、DATA08のことですよね。
あれはモバイルルーターなのでそもそも通話できませんよ。
WINシングル定額もデータ通信専用プランです。
714:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 20:37:42.15 TYn2Tq1o0
>>712
evoでも買えばいいじゃないか。
715:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/05 21:06:42.43 KyiPaAp80
>>713
なるほど、ありがとうございます。
>>713
+WiMAX対応機種を買えばいいのね。ありがとう
716:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 00:42:02.07 buLXcPeE0
auのWiMAX対応スマホなら定額5980テザできる スマホ板に行って調べてみ
717:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/07 18:47:56.27 HbiVbZC90
>>716
基本料とかもいるからもう少し高いと思うが。
718:キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー)
11/11/08 08:43:27.18 MTdDYXsCO
KDDI(au)は僻地でのエリア拡大をする気が無いならWi-Fi WINで音声通話
も流せるように改良せよ。(ドコモモバイルルーター併用者より)
719:キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー)
11/11/08 10:17:38.71 ocz9enSUO
auのwifiWINカード利用(S004)してます。
カード挿入していると3G回線利用しててもGPS利用出来ないんだが俺だけ?
説明やら見てみたらwifi接続中はだめって感じなので、3G回線に切り替えればGPS使える認識だったんだが…
720:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 13:51:51.34 kGh8pNvU0
>>719
3G経由でならGPS使えるはずだよ。
自分はWi-Fi内臓の機種使ってるけどWi-Fi切ればGPS使えるし。
721:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 15:49:48.86 36PE7QTv0
GPS自体は、WiFiとか3Gとかに関係無いだろ バカ
722:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/08 15:50:09.04 36PE7QTv0
あうは知らないが
723:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 04:48:42.80 pQ4YCIEd0
>>721
Wi-FiWINを使用している間はGPSがロックされるんだよね。
なんでロックする必要があるのか分からないけど。
もしかすると3G側の位置情報がないと不具合がでるって事なのかもしれないけど。
724:キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー)
11/11/09 07:42:00.32 bOgdwLOHO
>>723
三点のアンテナの位置から測定するから
725:キャリア表示について自治スレで議論中(auガラケー)
11/11/09 07:42:55.12 bOgdwLOHO
>>721
バカはおまえ
726:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 08:43:28.08 yk5uCsqm0
auは基地局複数使ってGPS補正してる。
基地局使わなくても誤差はあるが測位できないことはないんだけどね
727:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 09:17:23.83 jreR01uy0
GPSって位置を正確に出せるのに、あうは違うのかwww ソフチョンバンクもそうか?
>>725
auガラケー乙www
728:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 12:26:08.79 AH2xyDg50
>>727
A-GPS
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
auは昔からナビを重視してるから速度は大切。というか圏内ならiPhoneとか
もA-GPSだからあまり違いはないよ。馬鹿にする前に調べてね。
問題はG'zOneとかは圏外でもG'zGEARでGPS位置情報取得ができるから、Wi-Fi
接続でもGPSが利用できるはずなんだけど、auがパケット通信料目当てなのか
制限されてしまっているという点。選べたらいいのに。
729:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 12:43:24.92 jreR01uy0
auのアクドイ商法が気に入らない
730:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 15:07:45.27 VOIkobVLP
MS-Assisted GPS(位置算出はネットワーク側のGPS支援サーバで行う)
MS-Based GPS(GPS支援サーバへのアクセスは最初だけ)
はgpsOneの仕様で、QUALCOMMのチップセットを使ってるauとしては
最初は仕方なかった話。
ただ最近ではAutonomous(standalone)GPSの昨日もチップセットに
搭載されたので災害時ナビなどでは使えるようになってきた。
URLリンク(www.au.kddi.com)
地図を事前にダウンロードしておく必要があり、情報料は無料だが
パケット代金がかかるので、WiFi-WIN環境でやっておけばOK。
たしかmicroSDなどの外部ストレージにも地図をダウンロードできたはず。
731:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 21:17:42.92 pQ4YCIEd0
auは接続した基地局によってダウンロードできるGPS情報を変えていて、
その情報がないとGPSの精度が下がったりGPSの測位にかなり時間が掛かるなどの問題があるからロックしているとかって事ではないのかな?
732:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 21:50:24.99 VOIkobVLP
>>731
ガラケーだから単に高性能(高感度)なGPSを搭載できてないだけじゃないかな。
standaloneだと時間がかかるのは当然で、通常のアプリでは動作に問題が起こる。
でも災害時など特別なときに緊急用に用いられるソフトなら、速度が
遅くても精度が低くてもある程度は許される。
以前はAU(というかido?)の携帯にしかGPS搭載されてなくて
ドコモユーザは羨んでいたもんだったが。
733:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 22:09:29.52 h9iO5qfy0
>>727
GPSは元々軍事用だから、わざと少し狂わせてあるんじゃなかった?
それを補正する為に、携帯は基地局の情報を使ってて、カーナビはFMラジオの電波を利用してるはず。
734:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 22:13:51.64 VOIkobVLP
>>733
スクランブルのこと?
URLリンク(wired.jp)
735:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/09 22:21:43.57 3SCfcFCG0
バイクのGPSでさえかなり正確だぞ
736:728(pc?)
11/11/10 00:47:44.92 lEb5nXZZ0
>>730
情報サンクスです。
ちょっと古いけど下を読んで実はauが一番GPS関連は対応が
速いってわかりました。
URLリンク(ascii.jp)
災害時はWi-Fiなんて使えないんで諦めます。
737:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 01:26:55.29 mJABY0cTP
>>736
?
災害の前に地図を携帯にダウンロードしておいて
たとえ基地局が止まって携帯電話の電波が届かなくても
スタンドアロンGPSと事前にダウンロードしておいた地図で現在地を表示
っていうのが災害時ナビね。
とはいえandoridでもiOSでもより詳細なダウンロード型地図はあるし
スタンドアロンで動くGPSも持ってるからそこらへんは判断してね
(個人的には両方用意してる)
738:キャリア表示について自治スレで議論中(pc?)
11/11/10 01:36:04.91 wOkE63nb0
Androidは、標準のマップアプリに指定された地図をダウンロードする
機能が最近追加されてたな。
739:非通知さん(auガラケー)
11/11/15 19:23:02.84 y/+kJBS5O
>>719です
書き込み後色々と試したんですが目的のリンク以外はGPS利用できたのでサイトの問題かなぁと自己完結しておりました…
申し訳ありません
ちなみに下記サイトの上三つのメニューが使用不可でした
URLリンク(m.freespot.com)
GPS版スポット検索に分類されてるリンクです
740:名無しさん@電話にはでんわ(docomoガラケー)
11/11/16 00:35:44.75 X8jeZ6OBO
Wi-Fi WINとケータイWi-Fiもあぼーん必至じゃろ、プゲラ
741:非通知さん(pc?)
11/11/18 22:16:33.98 vC++SvMY0
庭で使える機種に変えたから使おうかなと思うが設定めんどくさそう・・・
とりあえずいえるのは対応機種なのに今月W定額上限でEZWEBした俺はアホでFA?
742:非通知さん(pc?)
11/11/19 08:17:01.76 5z218gn2P
>>741
外出中など無線LANが使えない環境で、毎月定額上限まで使うなら、
WiFi WINにする必要はないので、いいんじゃないですか?
743:非通知さん(pc?)
11/11/19 08:58:39.67 N9DZIrPo0
あう使ってるのがアホ
744:非通知さん(pc?)
11/11/19 10:21:13.81 ZIDntjG/0
>>742
PCサイトビューアで\5.985/月まで上限があがることを考えると
745:非通知さん(auスマフォ)
11/11/20 14:52:35.79 /+5hh2Hw0
>>741
×W(ダブリュー)
○ダブル(double)