11/05/22 22:54:17.60 xEAVTxWS0
ソフトバンクモバイルがサービスを行っているプリペイド携帯サービスの話題を扱うスレッドです。
●プリペイド携帯が欲しくてこのスレに来た方へ●
●通常契約絡みの質問でこのスレに迷い込んだ方へ●
テンプレサイトがあります。テンプレを一通り読んでください
■テンプレサイト(携帯でも読めます)
URLリンク(www.geocities.jp)
■前スレ
【〓SoftBank】 プリモバイル 103 【プリペイド】
スレリンク(phs板)
■公式サイト(PC用)
・プリモバイル公式サイト
URLリンク(mb.softbank.jp)
・全国のソフトバンクショップ検索
URLリンク(mb.softbank.jp)
・問い合わせ(FAQ等)
URLリンク(mb.softbank.jp)
・失効期限間近の残高はソフトバンクチャリティダイヤル*5577へ
(募金先は各自情報を調べた上で選定しましょう)
URLリンク(mb.softbank.jp)
■関連サイト、スレ
・携帯PHS各社メール定額総合スレ3
スレリンク(phs板)l50
2:非通知さん
11/05/23 01:21:41.58 dvZSBmtJ0
┌──────┐
|こ、これは>>1乙じゃなくって |
|ピカチュウの尻尾なんだから |
|変な勘違いしないでよね!! |
└───┰───┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐フ / ,ム `ー′ イ/
/ / / 、 \ /
/ {___,ム `ー'゙ /
〈 ミ ∧ _, イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
`''′
3:非通知さん
11/05/23 02:15:41.02 VUXr02Wx0
1乙
4:非通知さん
11/05/23 02:15:54.35 z4f0CAU10
____∩_∩
~/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
5:非通知さん
11/05/23 10:21:02.45 /sswIsDt0
MNP弾作ろうと思うんだけど、USIM契約して翌日解約(チャージもする)ならブラック確定?
6:非通知さん
11/05/23 10:31:24.59 P6JR4hfh0
ご利用は計画的に
プリぺ推進委員会
7:非通知さん
11/05/23 13:13:07.34 il31TR5FO
>>1
㌧㌧
後払いからプリペイドに移行出来るようにしてくれ
孫さ~ん!!
8:非通知さん
11/05/23 14:59:46.09 2G7UVbme0
■■■ 情けは人の為ならず ! ■■■ SBで通常回線契約はモッタイナイ !! ■■■
■■■ ソフトバンクでMNP弾を作って、地震津波災害者等へのチャリティー募金を行ない、上手に抜け殻回線を利用すれば
■■■ あなたにも2倍以上のトクが有ります。 3千円のプリペチャージで420日も通話可能なので、ムダ話用のサブ回線としても便利。
■■■ ・・・この方法はモバイル・ハンターの常識 ? 又、本当にSBは利用者よりとして募金されているのかな ??
友人のSB携帯を一寸借りて、SBショップで無料でプリぺSIMカードを発行して貰いプリペ料金チャージした後、
SBのトクにさせない為にチャリティダイヤル*5577で寄付しましょう。
この時、1名義人あたり最大所有可能回線数は通常回線込みで5回線なので、もっとMNP弾が欲しい時や、
もっと効率的にチャリティ募金したい場合は家族や友人名義に分散する。
SBオンラインショップでのプリペ用821SC,731SC、740SCは2千円程度だが、街なかの店ではボッタクリや
抱き合わせが有るので要注意。
1台買っておいて、故障時の予備機やプリペSIM発行の踏み台利用も良いかも。オク等の加工品だと海外SIMやドコモSIMも利用可。
抜け殻回線はドコモやauで新規契約時に、1万円以上安いMNP価格や特典の商品券を貰うことにも使えて、
結局は得するチャリティ募金となります。 儲かったら、さらに災害募金できる。 SB携帯はメインで利用すると不満、欠点が目に付く。
3千円のチャージで60日間の発着信と、その後360日間の着信利用が確保できるなどで、番号消費期限が長いので
来年の春のセールでも使えます。 もちろん、現在の春セールでも利用可能だが、数日程度の短期解約はブラックリストの可能性あり。
金券ショップだと料金カードはさらに安いので、その分はさらにチャリティ募金できる。
●●● 「下ごころ」とは、だれにも見られなくて・・・ 「こころづかい」に見える。
●●● 「思惑」からと見られなくて・・・ 「思いやり」と、だれにでも見える。
・・・ (SBへの)チヤホヤの法則は、持ち上げてから ...突き放す !
9:非通知さん
11/05/23 15:19:17.14 2G7UVbme0
ドコモやauも上手に細工すれば、MNP弾として利用できる。
■■■ ドコモ回線持ちは、美男効果でMNP弾が作れる。
2in1オプションを付けて、BナンバーをMNP特価の踏み台に出来る。
設定後30分から1時間程度でMNPアウト出来るが、同一店舗だとやりずらいので他店舗やダイヤル151の利用がオススメ。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
”1 料金プランに「タイプ2in1同一名義オプション」を選択した場合、契約事務手数料はかかりません。
ただし、同月内に同一のAナンバー契約に対し、2回目以降のBナンバー契約をお申込みの場合は、
契約事務手数料がかかる場合があります。 ”
■■■ auの使わない携帯も、auショップに持ち込んでプリぺ携帯契約すればMNP弾になる。
この時、無知やボッタクリの店でロック解除手数料やカードの抱き合わせ販売等で余計な金を取られないように注意せよ。
千円カードは金券ショップやオクでバラ売りされている。
URLリンク(www.au.kddi.com)
URLリンク(cs119.kddi.com)
au by KDDI ぷりペイド スレ Part30
スレリンク(phs板)l50
10:非通知さん
11/05/23 21:11:25.01 +DoCV8jKO
質問です。
友達いないからプリペイドに変えたい。
でも今(SoftBank)の番号は変えたくない。
auやdocomoはプリペイドを扱って無いのですか?
11:非通知さん
11/05/23 21:22:45.08 cjwRU0Cv0
なんでよそのキャリアの話を聞くんだよ
おまえの書き込み直前のリンク先で聞けよ
12:非通知さん
11/05/23 21:44:37.66 +DoCV8jKO
キャリアにとってプリペイドはあまり美味しくない商売らしいな
13:非通知さん
11/05/24 00:53:16.29 urCSghDLO
残高の有効期限が切れた後でも残高をチャージすればその番号は使えますか?
14:非通知さん
11/05/24 01:08:16.41 XKNlEWpS0
>13
YES。
「残高有効期限」が切れても、しばらくは電話番号が使えて着信も出来ます。
その間にチャージ(積み増し)すれば、また発信ができるようになります。
具体的な 各日数 は、以下↓を参照を。
>プリモバイル:有効期間について | ソフトバンクモバイル:
>URLリンク(mb.softbank.jp)
15:非通知さん
11/05/24 01:34:35.51 0LY6rnwY0
白ロム用端末としてプリモバをネット購入、
使用(プリモバの番号は不要なので使用しない)し、
1度もプリカをチャージしない場合は、自動解約とのこと。
解約後は、また新規でプリモバをネット購入できる?
それとも累計で2台までしか購入できない?
16:非通知さん
11/05/24 01:39:26.16 ghj8rGBe0
そこら辺が曖昧というか、ブラックになるかもしれないっていうか・・・
けどチャージしない場合、1年ぐらいで自動解約になるんだから、1年も待ったなら新たに契約できると思う。
自分は今まで3回線ぐらいは自動解約にしてるし。
17:非通知さん
11/05/24 03:50:45.23 eo6nfTmT0
白ロム用っていうのが実際何用ってことなのか
わかりません。何につかうんですか?
18:740
11/05/24 03:53:55.25 s4NlnWhh0
>>15
前スレの977読んでこい
19:740
11/05/24 03:55:24.41 s4NlnWhh0
>>17
わからないなら無理に絡まなくていいだろw
20:非通知さん
11/05/24 04:03:36.49 cLywwX5U0
>>17
2079円で買って、SIMロック解除して使うんだよw
21:非通知さん
11/05/24 14:20:56.74 17vycR0/0
>>17
いろんな縛りを嫌う人用
22:非通知さん
11/05/24 21:00:24.03 0LY6rnwY0
旧プラン(オレンジエコ)を継続するため、機種変せずに、
プルモバの端末のみ、SIMカードを差し替えて使うためです。
23:非通知さん
11/05/24 22:54:11.91 uTlTiFKp0
>>21
縛りが好きな人もいるぞ。
団鬼六とか。
24:非通知さん
11/05/24 23:38:43.05 orKBDOPc0
アンテナが赤になってた・・・
ショップでプリモバとして正規に買った電話機だから
端末代の残債云々は無いんだけど、なんで赤アンテナになるんだろう?
再起動したら直ったけど、気が付かなければずっと赤のままなのかな?
25:非通知さん
11/05/24 23:52:27.37 y4r4uW6C0
正常端末でも偶になるお
26:非通知さん
11/05/24 23:56:00.81 gpkHFQMRO
>>24
元のSIM入れ直しても赤ならばゴラァすればいいんじゃね?
27:24
11/05/25 00:02:13.04 1NAxdhzQ0
>>25
偶になるのか、初めてだったのでビックリしたよ
>>26
買った時からSIMはいじってないのでそのままです
再起動しないと直らないとしたら、非常に不便だよね
そのままにしてれば回復するものなのかな?
28:非通知さん
11/05/25 01:58:39.23 oRR1k8xU0
>>27
しばらく様子見て再発するようならゴラァで交換してもらえばいいよ。
29:非通知さん
11/05/25 12:23:00.12 TAgmMWHY0
>>27
俺も以前なって157で聞いたら、再起動して問題無ければ大丈夫って言われた。それ以後
赤くはなってない。
30:非通知さん
11/05/25 16:41:18.52 SK5c62VBO
プリペイドは番号選べますか?
なるべく090がいいのですが
31:非通知さん
11/05/25 16:59:10.97 sFnn+aGD0
自分がSIMカードもらったときは下4桁の指定はできた
4桁指定するといくつか候補持ってきてその中から選択
今はどうかシラネ
32:31
11/05/25 17:00:05.70 sFnn+aGD0
去年の4月の話だ
33:非通知さん
11/05/25 17:54:53.51 vk8o6XfF0
>>30
店によるんじゃないの。昨年秋に端末持込でSIM発行して
もらったときは自分が行ったところは下4桁を選べた。
あとの流れは>>31と同じ
オンラインショップで購入する分は指定不可
34:非通知さん
11/05/25 17:58:51.42 3wF5lIzS0
>>30
今年自分名義以外もあわせて5回線分買ったが、
全て090だったよ@西日本
東日本は発送元も違うらしいし、わからん
35:非通知さん
11/05/25 18:07:43.73 i6kpxxcx0
>>30
僕はオンラインで購入して090でしたよ。
今は080でも良いかと思ってたんですが意外でした(笑)
36:非通知さん
11/05/25 18:08:08.78 i6kpxxcx0
あっ ちなみに東日本です。
37:非通知さん
11/05/25 18:44:57.30 8GOYJk0H0
ほんとに通話とメールだけでいいんだけど、
初回いくらかかるのかな?
カードはショップでないと買えないの?
38:非通知さん
11/05/25 18:52:42.05 953WFTsN0
>>30
四月に大阪でオンライン購入だが、090でしたよ。
自分も080でも仕方ないと思っていたので、意外でした。
39:非通知さん
11/05/25 18:57:06.87 N4Okbd+w0
直に070が振り分けられるんだから
090に拘らなくても良いんちゃうの?
40:非通知さん
11/05/25 19:15:24.51 SJ61VPcZ0
サーバーに何通までのメール保存されるの?
41:非通知さん
11/05/25 20:00:05.75 T2NUxt7kO
070くる~
42:非通知さん
11/05/25 20:09:10.20 KxzAMPtl0
>>40
最大120通。ほっとけば一ヶ月超の分から消えていく。
100通超えるとその分の古いのが毎日消えていく。
その差の20通分までは、毎日届いても何とかなる。
43:非通知さん
11/05/25 20:11:20.23 953WFTsN0
>>38
そういや、大阪でオンラインで買ったプリモバの携帯番号がちゃんと
関西地区のだったのは、当たり前と言えば当たり前だが感心した。
44:非通知さん
11/05/25 22:21:13.55 jcORzOii0
WI-FI付きのスマートフォンがプリに落ちてきたらWeb出来ますわね~スマートフォンが当たり前に普及しないと無理だろうけど
45:非通知さん
11/05/25 22:28:51.89 1N0j0QpuO
残高の有効期限切れて発信できない時でも1400には発信できますか?
あと、残高の有効期限が切れた後にチャージしたら問題なく今まで通りその番号を使えますか?
46:非通知さん
11/05/25 22:31:51.53 iklDl3g90
>>45
110に発信テストといえばいいよ
47:非通知さん
11/05/25 23:15:09.06 lNahKomf0
072( ;´Д`)
48:非通知さん
11/05/26 00:04:22.76 0oyNeaOZ0
新機種でる予定ある?
49:非通知さん
11/05/26 00:08:11.62 8xMr9C570
貯蓄は減るのにプリペ利用残高は増えるよな
後払いで消化できるようにしてくれないとあまりにももったいない。
50:非通知さん
11/05/26 00:10:57.28 KxglUhXb0
>>49
auにMNPすればキャッシュバック4万円もらえて、
毎月980円で1000円分の無料通話が繰り越せるのに。
51:非通知さん
11/05/26 00:20:49.81 8xMr9C570
携帯購入でキャッシュバックを「もらえた」と思えちゃうのもある意味幸せだな
52:非通知さん
11/05/26 00:34:06.20 LxnzYwRo0
>>51
一括0円なら貰えたと思えるんじゃない?
53:27
11/05/26 00:55:59.48 RbSqa8V90
>>28
遅くなりすみません。
今の所は様子見してるけど、再発はしてないです。
でも買ってから1年経過しちゃってるので、保障期間は過ぎてしまいました・・・
一応アップデート済みではあるんですけど(730SC)
54:27
11/05/26 00:58:19.62 RbSqa8V90
>>29
遅くなりすみません
ではこのままで一応は大丈夫そうですね。
長すぎてエラーになったので分けて書きました。連続ですみませんでした
55:非通知さん
11/05/26 01:08:51.32 WM/nO0nk0
>>50-51
今時、そんなにCB高いのあるんですか!?
56:非通知さん
11/05/26 01:16:14.91 Qxhwe3Hf0
URLリンク(gadget-communication.blogspot.com)
プリペイドカード代:3,000円
MNP転出料金:2,100円
新規契約事務手数料:2,835円
プランE:780円+EZ web:315円=1,095円
これが24ヶ月分:1,095円×24=26,280円
8つのコンテンツ2か月分:5,040円
コンテンツ登録接続料:おそらく2000円ぐらいかかったのではないか?(これはお店の人にやってもらいました)
安心ケータイサポート2ヶ月分:630円
ユニバーサル手数料:7円×24ヶ月=168円
合計:42,053円
キャッシュバック:40,000円
収支計:約2000円の持ち出し
57:非通知さん
11/05/26 01:19:57.92 KxglUhXb0
>>56
2年間利用できてたった2000円とは安いな。しかも端末込み。
58:非通知さん
11/05/26 02:01:34.57 iLbbKQYc0
( ´,_ゝ`)プッ
59:非通知さん
11/05/26 02:55:41.97 PmtURjB30
回線いっぱい握ってると、何かいいことあるの?
60:非通知さん
11/05/26 05:25:16.75 I4aQv5zCP
潰れても替えが効く
潰れない使い方しかしてないなら関係無い
61:非通知さん
11/05/26 07:41:56.58 ik21j0Oo0
昨年10月にオンラインで二台プリモバ購入。
最近その回線をMNPしたが、オンラインでまた再購入できるんだな。てっきり二台までしかオンラインで買えないとおもってたわ
62:非通知さん
11/05/26 07:48:39.05 qiHzhqNn0
>>60
職業詐欺?
63:非通知さん
11/05/26 08:03:42.07 MDV0MwJv0
クソみたいな人間が複数回線自慢(^人^)
64:非通知さん
11/05/26 08:37:45.17 S/dBiw8HP
どこにも在庫がない。。。
65:非通知さん
11/05/26 08:58:14.85 xcG9u6m70
禿の後払い移行で消化できれば月々の使用料で消化できるのに
初期手続き料と2か月分で消化って禿よりお得感なさ過ぎるんじゃね?
残高数千円の転売厨ぐらいしかやらんだろうし6月に入ってから各種契約解除とか
醜態さらして平気な連中しかやれんし一部の端末屋のキャッシュバックとか怪しすぎw
66:非通知さん
11/05/26 10:48:29.45 zzIQ7ywT0
>>44
白ロムなら5年前からある
67:非通知さん
11/05/26 10:50:48.85 zzIQ7ywT0
>>56
コンテンツ8個も付けられて何言ってるのw
68:非通知さん
11/05/26 14:31:28.77 +Nc9shym0
月曜の夜に注文して今日届いた
740SCいいね
スゲー気に入った!
69:非通知さん
11/05/26 16:00:56.03 Bil5GHlR0
>>44
普及以前にキャリアがスマートフォンに期待する
「通信費による収益」がプリペイドでも可能な
課金システム変更しないと無理
70:非通知さん
11/05/26 16:21:49.37 a6zIyuWr0
>>69 安価に手に入ると思ったら大間違いってことだな~素直に白ロムでも買うべし!
71:非通知さん
11/05/26 17:26:30.07 5XN0Ea+l0
オンラインショップで買ったプリペ本体持参でショップ行って
一度にプリペSIM4枚もらえますか?
72:非通知さん
11/05/26 17:27:59.14 KSd4Df9o0
>>71
おいおい
73:非通知さん
11/05/26 17:43:03.96 3F3KibA10
>>71
4枚欲しい理由って4台一気にMNPしたいとか?
74:非通知さん
11/05/26 17:53:36.98 Bil5GHlR0
>>71
「一度に」って言うなら無理
2契約までは同時、または短期間で契約可能だが、
次の3,4回線目の契約まである程度の期間をおく必要があるから
なんか犯罪に使うんか?
75:非通知さん
11/05/26 18:06:53.47 Vk71a+OU0
>>68
SIMロック解除すると、さらに嬉しいよ。
海外によく行くのなら。
76:非通知さん
11/05/26 19:55:08.00 pdJwvBsV0
>>71
何のためにSIM発行の時に端末が必要になったと思ってるんだ?
77:非通知さん
11/05/26 21:01:16.36 vstnKcHg0
>>41
ほんとに「070」番、携帯各社にばらまいていいのかね?
WILL同士無料通話と勘違い誤発信・ボッタクリ請求事件起きそうだな・・
またもやソフトバンク系列の罠か?
78:非通知さん
11/05/26 21:06:04.78 Bil5GHlR0
純粋に番号の枯渇だろ
そんなうがった見方しなくてもいいだろw
確かに「070なら無料」をうたっていた
WILLCOMとしては困った話だろうが、
俺は14年使ってる番号が「え?PHS?」
って言われなくてすむのでむしろ賛成w
79:非通知さん
11/05/26 21:14:06.45 zoS5HpgR0
なんで070なんだろな。
010~040、060はまるまる余ってるんじゃないの?
80:非通知さん
11/05/26 21:19:59.08 w2FzrOaz0
>>77
そんなこと言ったらIP電話はどうなるんだ
無料とか言っても事前に同じプロバイダか知っておく必要あるし
81:非通知さん
11/05/26 21:27:01.97 Bil5GHlR0
010 国際接続番号
020 発信者課金無線呼び出し(NTTドコモのゼロニード契約ポケットベル)
030 自動車電話、沿岸船舶電話(160km以内)(現在は携帯電話に統合のため未使用状態将来的に携帯電話に割り当てられる可能性あり)
040 自動車電話、沿岸船舶電話(160km以上)(同)
050 IP電話
060 UPT(Universal Personal Telecommunication)
070 PHS
080 携帯電話
090 携帯電話
らしいよ?
82:非通知さん
11/05/26 21:30:28.56 Qxhwe3Hf0
マジレスすぎて泣いた
83:非通知さん
11/05/26 22:40:33.02 Xzl95Inb0
>>71
ショップでならできます
ショップ直の場合にできなかったって書込みは見たことないでしょ
持ち込まなくもショップで買えばいいんじゃないの?
84:非通知さん
11/05/26 23:14:46.82 AkICe8ha0
>>80
今まで070同士なら無料、ということで売ってきたものと
IP電話とを比較するのとでは、話がまた異なるんじゃないの?
85:非通知さん
11/05/26 23:33:37.38 Bil5GHlR0
>>83
>ショップ直の場合にできなかったって書込みは見たことないでしょ
書き込みがないからOKとかどんな判断だw
>持ち込まなくもショップで買えばいいんじゃないの?
って質問側の意図もくめていないと思うw
86:非通知さん
11/05/27 00:08:46.39 Gztk2EZui
>>81
091とか092は?
87:非通知さん
11/05/27 00:10:55.96 5S+vkFEI0
>>86
092は福岡市とその近郊の市外局番
88:非通知さん
11/05/27 00:51:02.40 3WZr7Ht/0
>>85
君は実際に試して無理と言っているならいつの話してるの?
実際に試してみればわかるけどショップでならばできるよ
89:非通知さん
11/05/27 01:16:44.79 PxYxJtxL0
>>74
>>83
ご教示ありがとうございます。
MNP用にオンラインショップで買った本体で1回線契約済みなので
あと4回線を一度に契約できるのかな?と思ったんですが
短期間で契約できるのは「オンライン、店頭、合計2回線まで」と
短期間でも「2回線以上契約できる」の二説あるのでしょうか?
90:非通知さん
11/05/27 01:54:46.32 eFJhGVNv0
>>88
今月
サポセンで上記回答をもらったのを別件で店舗に行ったときに話したら
「その通りですよ」とのこと
先にサポセンの回答を言わずに聞いてみれば良かったかもだが
>>89
いい機会なのでやってみて、結果報告してくれるとうれしい
とはいえソフトバンクの事だから
「規定上はNGだけど、システム的には問題なく処理になっていて
知らない店員が作業して問題なく発行された」なんてなことが
あってもおかしくないが
まぁいずれにせよその場合は謝ることにはするよw
91:非通知さん
11/05/27 01:57:51.16 sJWjPiRZ0
即解馬鹿しつこい
92:非通知さん
11/05/27 08:08:36.42 vh3lR3iy0
一番高く利益とれるプリモバイル本体は?( ;´Д`)
93:非通知さん
11/05/27 09:04:37.49 zwM6r5K70
>>92
所詮お下がり機種w
94:非通知さん
11/05/27 09:43:35.23 MTCBND9y0
iPhone霜降スレでダボハゼが釣れたよwwwww
あの計算式全部に目を通したんだバロスwwwwwww
↓↓↓
534:iPhone774G :sage:2011/05/27(金) 09:31:48.31 ID: 4Cm/us520 (1)
>>533
穴があり過ぎで問題外。
95:非通知さん
11/05/27 11:13:36.50 K8E0RCmg0
3000円のカードは、オークションで2650円が最安値ですか?
96:非通知さん
11/05/27 11:18:04.49 vvsxkldw0
(´・ω・`)知らんがな
97:非通知さん
11/05/27 11:20:55.39 3EU8aqfA0
2650円と言っても100円上乗せされて、
簡単決済すると手数料98円取られるから、
あまり安くない。
地元で2800円で売っているから、こっちの方がいいかな。
98:非通知さん
11/05/27 15:12:14.06 qHgcKhfQ0
>>95
いいえ。
99:非通知さん
11/05/27 16:09:47.88 7TwPknBN0
オンラインショップでは2回線まで加入出来るとのことですが、楽天のえむちゃんねるでV102Dをプリで買って、
去春の3G切替キャンペの時にヨドバシのソフバンショップに行って730を購入してプリ切替したのですが、オンライン購入に含まれますか?
公式サイトで購入しない限りは、オンライン購入には含まれないと思っていいのでしょうか。
100:非通知さん
11/05/27 16:15:01.43 2KTqL/430
>>81
080と0800はまぎらわしいよな。
101:非通知さん
11/05/27 19:12:20.28 +REbQcgN0
PC主体のデータ通信端末と、連絡着信用に携帯持ちあわせの 割り引きあればな
現状だと期待できないから、基本料+パケット定額料契約時必須にされてるやン
PC通信で利用すると定額の範囲外とか、ショップでの端末購入にも、契約に
よって割引に反映(端末代金吊り上げ)されるし、制約あるし、
携帯料+データ通信料で 考えると微妙に思える。
102:非通知さん
11/05/27 19:16:57.47 eFJhGVNv0
>>99
OK
103:非通知さん
11/05/28 07:42:48.23 YvnW5G7L0
弾補充にプリモバ契約しに行ったら、PCからの登録とFAXからの登録の2種類になってた
携帯端末の製造番号かなんかでPCからの登録が不可能な端末があるらしい
その場合はFAX登録により契約するんだけど、20分ぐらい時間掛かる言われて帰ってきた
これって最近変わったのか??今年の1月に補充しに行った時は問題なかったんだけどな。
104:非通知さん
11/05/28 19:05:41.68 6mP0kQ6T0
ネットの金券屋でもプリペイドの番号をメールで
受け取り可な店があるから2650円で買えるな。
振込み手数料は0円の前提で。
値上げしたあやしいukドメインの店はもうイラネ。
105:非通知さん
11/05/28 19:30:13.66 f/1xaVAC0
>>104
>ネットの金券屋2650円
ってどこですか?
ぜひ教えてください。
106:非通知さん
11/05/28 19:39:18.86 NWdWbByJ0
あの店、値上げしたのはまあ仕方ないとして、
値上げに関する内容の文章がもう消えてるね。
確か値上げしたのは5/5だったと思うけど、
せめて1ヶ月間は載せておけば良いのに。
107:非通知さん
11/05/28 19:54:06.48 NWdWbByJ0
>>105
>>104が書いてる単語をキーワードにぐぐったらそれらしき店が出てきたよ
108:非通知さん
11/05/28 19:55:44.99 6mP0kQ6T0
>>105
URLリンク(www.kakuyasu-ticket.com)
109:非通知さん
11/05/28 21:07:00.57 Dutr7RBG0
無限ループ
110:非通知さん
11/05/28 21:52:39.79 8z/2Sleu0
ドコモで740SCシムロック解除品でバリュウ化
出来るんだね最高
111:非通知さん
11/05/28 22:28:32.21 /ZILtTNU0
>>110
パケットの上限は10395円になるけどな。
112:非通知さん
11/05/28 22:41:05.90 8z/2Sleu0
>>111
なんねえよテザできねえから
113:非通知さん
11/05/28 22:53:52.60 EpyrDEIr0
>>111
APN設定すればパケット通信できる
114:非通知さん
11/05/28 23:10:33.47 8z/2Sleu0
のうじゃく乙
115:非通知さん
11/05/28 23:33:33.04 liCn13XD0
そもそもガラケーでAPN設定できた端末ってボーダフォン時代の古い
端末の一部だけだったが。
116:非通知さん
11/05/28 23:37:31.13 bFKy5qn90
>>110
マジですか?
親が旧機種で未だにバリュー化してないんだけど
ロック解除の740SCを持っていけばバリュー化OKなんでしょうか?
117:非通知さん
11/05/28 23:44:02.19 liCn13XD0
>>116
持ち込み新規ならOKのはず。
ちなみにドコモの白ROMだとダメなんだけど。
118:非通知さん
11/05/28 23:51:58.88 bFKy5qn90
>>117
どうもありがとうございます。
そうでしたか新規ですと、ドコモのバリュー不可の旧機種からの
機種変バリュー化は無理そうですね。
でもとても貴重な情報ありがとうございました。
119:110
11/05/29 00:01:42.74 Wkatv5nV0
>>118
俺因に機種変だったからね。
740SC のおかげでソフトバンク様さまだよ
120:非通知さん
11/05/29 00:11:13.45 h7i02YJU0
>>119
持ち込み バリュー ドコモ でググると持ち込み機種変更でもできそうな
こと書いてるね。
>>118
すまん。
121:110
11/05/29 00:22:07.45 Wkatv5nV0
ひとつは教えた、バリュー化
因に俺は持ち込みバリュー化出来たからね。
持ち込みバリューと、もうひとつ、プリペイドにはまだあかされてないうまーな裏技まだあるからね。教えないけど
122:118
11/05/29 00:59:30.29 xjF5EWrd0
>>119
ありがとうございます。機種変も出来るなんて嬉しいです。
>>118
いいいえ。御気になさらないでください。
123:ぷりりん
11/05/29 01:06:24.51 WLMqxfgl0
ボクチンもあかされてない裏技(うま~)を知ってますよ~
124:非通知さん
11/05/29 03:18:25.96 auwsVDqV0
今、softbankのホワイトプラン(旧)で利用していて、
その端末でプリモバイルを契約すると、既存の契約はどうなるのでしょうか?
考えられるのは、
解約、既存の契約はそのまま、既存の契約の電話番号は引き継げる、
のみっつでしょうか。
いずれになるか教えてもらえでないでしょうか。
125:非通知さん
11/05/29 05:07:07.23 SZAn32H50
>>124
既存回線はそのまま。
一回線増えて、計二回線となる。
126:105
11/05/29 05:48:17.49 dTf82JzI0
>>107
>>108
ありがとうございます。
.UKの方は利用したことがあるのですが、値上げしちゃってますね。
もとに戻らないかなぁ~
127:非通知さん
11/05/29 11:05:57.52 auwsVDqV0
>>125
ありがとうございます。
既存の契約はこちらが何かのアクションを起こさない限り、
そのままということですね。了解しました。
128:非通知さん
11/05/29 13:56:07.19 MrIx+YZC0
プリモバ対応機種に831Pっていつから加わった?
129:非通知さん
11/05/29 14:11:37.53 AjTzGwFa0
2年くらい前になるかな
130:非通知さん
11/05/30 01:56:23.69 86Muoj+iP
そういえば、噂があった810Pは結局プリモバイルにはこなかったねぇ。
131:非通知さん
11/05/30 14:01:53.79 gygkqfus0
>>130
そんな噂もあったのか?
俺の予想では、次は840P。続けて運がよければ840SHも。でも先に840SCかも。
132:非通知さん
11/05/30 14:11:08.11 gygkqfus0
おっと、840SCはオンラインではもう売り切れてら。忘れてくれ。
133:非通知さん
11/05/30 15:31:06.26 5syKa8fY0
最近何もなくてつまらないなあ
俺携帯はプリペイドしか使った事ないけど初めてかったのは2002年で液晶が5色位しかないタイプ
この頃折りたたみ携帯が通常契約では流行ってて折りたたみのが欲しかった。
そして2004年頃401Dで折りたたみをGET!衝撃を受けた。ついでに、浮気用のエンジョルノも買っていた。
この頃までは残高ドンドン増やし万単位を越えていた
それからはあまり携帯使わなくなり3Gになり、そうだ軽くムービー昨日に感動したぐらいか
134:非通知さん
11/05/30 15:49:07.39 N16LgRY/P
チャージってauみたいに1000円だけって可能?
最低チャージは3000円から?
135:非通知さん
11/05/30 16:25:51.95 gygkqfus0
>>134
不可。
3000円から。
136:非通知さん
11/05/30 21:25:09.48 TCb33JBy0
次に出そうな機種は?
137:非通知さん
11/05/31 00:19:04.43 LbvdsESJ0
ぶっちゃけボーダフォン時代は輝いていた
138:非通知さん
11/05/31 00:22:35.64 LbvdsESJ0
価格の840scのレビューにサムスンのシェア云々と書いてる工作員が寒い
139:非通知さん
11/05/31 02:42:39.32 dtbJP2640
>>1
>抜け殻回線はドコモやauで新規契約時に、
>1万円以上安いMNP価格や特典の商品券を貰う
>MNP弾
Q1乗り換えなどの特典利用が可能という意味でいいですか?
Q2契約時には身分証書を見せるだけでOKですか?
それともコピーをとらますか?
140:139
11/05/31 02:44:12.00 dtbJP2640
Q3あと、申し込んで在庫があればその日に受け取れますか?
以上3つのクエスチョンのアンサーをお願いします。
141:非通知さん
11/05/31 08:15:03.45 IAxiyFhqP
使わなかった3000円カードあげる。今日期限
64226
79958
142:非通知さん
11/05/31 08:17:58.77 IAxiyFhqP
51778
143:非通知さん
11/05/31 10:21:04.75 tQnKP9pG0
>>141
ありがとう。貧乏ユーザーなので凄くうれしいです!
本当にありがとう。
144:非通知さん
11/05/31 10:47:14.17 prPdqgGH0
メアド変更画面(web)に行けないんだけどなんこれ?
145:非通知さん
11/05/31 12:27:57.31 k9txi9yR0
(笑)
146:非通知さん
11/05/31 13:48:55.09 0MVp6lKn0
360日と60日とチャージについてお伺いしたいのですが、
MNPでプリモバに転入してその番号のsimにチャージしなくても360日有効で、しないと自動解約
チャージすると60日間発着信可能でその後360日間着信可能で再チャージしないと自動解約
端末と3000円で最大780日番号を保持できるという理解でよろしいのでしょうか、よろしくお願いします。
147:非通知さん
11/05/31 14:00:03.28 TpVTBy9A0
(笑)
148:非通知さん
11/05/31 15:30:07.15 SXwxv4n60
慈悲深い神が現れた形跡があるなぁ
…ひと足遅かったようだわ
149:非通知さん
11/05/31 22:28:07.15 4mIkc9Mb0
うわ、RSSに入れていたのに、届かなかったのか、気付かなかったのか?
しかも、今日は遅出で、朝PC起動した時間なら間に合ったのに。
こんなこと二度とないだろうなあ。
150:非通知さん
11/05/31 22:32:04.51 TpVTBy9A0
(笑)
151:非通知さん
11/06/01 09:40:06.40 TB3F9bU60
ばかやろ、俺なんざ結構早い段階で気が付いていたんだぞ。
番号登録しようと1400・・2・・ポト・・・突然電源が落ちた。
充電器ここに無い・・・>>143が俺のレス
俺 (´;ω;`)ブワッ
152:非通知さん
11/06/01 09:43:47.67 TB3F9bU60
>> 143が俺のレス→お礼のレスの間違い
まあ、ほとんどがチャリティーダイヤルに行ってしまうけど
153:非通知さん
11/06/01 16:17:57.67 d1DIR6CM0
プリモバイル、オンラインだけでなく店頭も含めて一人2回線までになったようだ。
ポス2+プリ2の状態でショップで一台買おうと思ったら、蹴られちまったよ。
154:非通知さん
11/06/01 17:21:58.39 mFfnsukt0
~プリペイド端末「プリモバイル」については他社宛SMS送信に非対応~
あらま。
155:非通知さん
11/06/01 17:41:16.29 7wY/LwAJ0
他事業者の携帯電話へのSMS送信料について
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
※プリモバイルは他の携帯電話事業者へのSMSの送信はできません。
他社携帯電話とのCメール相互接続の開始および迷惑Cメール対策の強化等について
URLリンク(www.kddi.com)
※ 「ぷりペイドサービス」(プリペイド方式携帯電話) および一部の機種は、
他社携帯電話宛の送信ができません (他社携帯電話からの受信はご利用いただけます)。
(´;ω;`)
156:非通知さん
11/06/01 18:07:45.62 kMKKPf+TP
始めからプリモバ持ちはスパムメール発信源と決めつけてるのがナンダカナァって感じ
1日最大50通、ひと月1500通までとか制限付けて、
他社宛は1通5円とか取ればいいのに・・・どうせ通話料余るし
157:非通知さん
11/06/01 18:48:41.28 Epnm9rk90
なんか勘違いしてないか?
158:非通知さん
11/06/01 19:04:40.06 ZAzBOUs60
プリモバ821SCについているUSBケーブルって充電用?
159:非通知さん
11/06/01 19:34:48.64 Qyh9fC/I0
自分はusb口のついた充電機を買ってきて充電してる。
160:非通知さん
11/06/01 21:33:16.12 nXXeul5n0
プリモバではSMSは他社に送れないって?
161:非通知さん
11/06/01 21:47:45.69 d1DIR6CM0
うん
162:非通知さん
11/06/01 21:48:01.92 xYyH7Ne80
SMS送れないとなんか困るん?
163:非通知さん
11/06/01 22:14:07.23 d1DIR6CM0
各社間でSMSが使えると思いこんだ他社の人が、面倒がってメアド教えてくれない時に困る。
特に、送信不可でも受信可能だと、SMSが届くばかりで返信ができない。電話するしかなくなる。
164:非通知さん
11/06/01 22:39:04.73 fqyqHYFK0
821SCって価格コムで評判悪いね。740SCの方はいいのに。
どっちをポチろうか悩む。
165:非通知さん
11/06/01 22:51:10.92 ZP35i0Rz0
>>164
740SC択一
ワンセグ欲しいならもうちょっと積んで831Pにしとけ
166:非通知さん
11/06/01 23:11:51.06 6uMGlEZ+0
>>163
skypeで設定しろよ。
で、SMSが送れないってのはソース有り?
167:非通知さん
11/06/01 23:28:20.31 QXRR/9QF0
>>166
>>155
168:非通知さん
11/06/01 23:35:20.83 6uMGlEZ+0
>>167
おぅ、ありがと。
どれでも受信は出来るんだな。
国内宛だと高くつくけど、skypeで送信するしかないな・・・
169:非通知さん
11/06/01 23:39:42.58 GuFE/NKTO
プリモバスレに集うみんな、キャリア相互間SMS開通なのにプリモバ除外…ってわけワカメだよな。
ところでオイラ、スライドタイプをそろそろプリモバで出して欲しいと思ってるんだ。
いつも折り畳みやストレートタイプばかりだからマンネリだもの。
170:非通知さん
11/06/01 23:57:56.36 2FEJyngU0
>>169
個人的には本体カラーが白黒ばかりという点の方が気になる。
どっちも目立ちにくい色だし、黒は指紋が目立つから、他の色が良い。
まあどこかで白ロムを入手すれば良いわけではあるが
171:非通知さん
11/06/02 00:00:30.57 g2kjRZXZ0
プリモバ機の安さを考えると他の白ロムを買う気が生じない罠
172:非通知さん
11/06/02 00:31:32.36 O0InpELq0
>>169
月300円でMMSし放題だからほとんど意味はない。
むしろプリモバで大量に送れてしまうほうが問題。
173:非通知さん
11/06/02 00:44:28.25 xOnwvUNki
>>172
でもSMSだと発信元がすぐ限定されるけど、MMSだとメルアドを簡単に変えられるから、
迷惑メールはMMSの方が向いてるんじゃないのか。
174:非通知さん
11/06/02 01:10:53.25 vMQfrdk40
>>931
激しい自慰とは?
具体的に。
175:非通知さん
11/06/02 01:14:53.52 O0InpELq0
>>173
SMSは電番で送れてしまうというのがミソ
176:非通知さん
11/06/02 01:24:14.81 mbfvtI6y0
生きてる電番の確認が目的っぽい夜中のワンギリもすっかり減ったのに、
また来そうだなぁ。
177:非通知さん
11/06/02 02:05:31.43 9spx7l9A0
>>172
いつでもMMSし放題にしとく為には、1500円/月が必要だろ?
通常契約でも変わらんのじゃね?
178:非通知さん
11/06/02 02:21:35.07 RauIYkWn0
>>177 1500円/月は、考え方
残高を貯め通話等々利用するか
通常契約・基本料毎月の支払い、別途、通話料等々別途、支払っていくのか
179:非通知さん
11/06/02 02:24:52.36 9spx7l9A0
>>178
考え方というより、使い方なんだとは思うが
auなんかメール使い放題で千円以下のプランもあるみたいだし
ドコモも基本料980円のが無料通話付いてるだろ。
ホントに得なのか?
180:非通知さん
11/06/02 02:37:59.34 mY0wV2fp0
>>179
この手の話は以前にも何度も見た気がするが、
この辺の理由がある人もいるんじゃないの。
・SB回線である必要がある
(ホワイトの受け用/SB端末を使いたい等)
・今のメアドを使いたい
・使いすぎの心配が無い
・うっかりネットに繋がる心配も無い
・ポストペイのプランは縛られている感じがして嫌
・いつでも解約できる安心感がある
中には上記の複数に該当する人もいるだろうし、
少なくともこのスレの住人にとっては余計なお世話かと。
181:非通知さん
11/06/02 02:41:52.07 RauIYkWn0
メール使い放題で千円以下のプラン等々ってさ
個品割賦契約(端末購入)+年間利用契約+コンテンツ強制 等
ショップによって、組み込まれる。
基本料だけの契約って、実質受け付けてくれるものの、年割、月々割、
等の割引率に影響があったりする。なので、割高になる場合もある
制約が無ければ、ポストペイドの方が良いとは思う。
182:非通知さん
11/06/02 02:43:19.22 9spx7l9A0
>>180
俺は420日/3千円で、このスレの主流の人だと思うぜw
740scのシムロック解除して、プリモバが国外待ち受け出来ればなぁ・・・ってのが不満。
183:非通知さん
11/06/02 02:43:38.30 O0InpELq0
>>177
今ここで議論されているのは通常契約とどちらが得かではなく
プリモバで他社宛にSMS送信出来る必要があるかどうか。
184:非通知さん
11/06/02 02:53:01.55 RauIYkWn0
プリモバで他社宛にSMS送信出来る必要ということであれば
海外だとプリぺ端末が割合を占めていて、普及してる。
日本固有の周波数の違いから、来日した海外の方が利用しようとすると
レンタル携帯から、プリペイド式へシフトしつつある経緯もあり、
SMS送信出来る必要、等々議案が掲示され始めたのが事の発端。
でも実際、国際SMS等々非対応のままなので、ポストペイド向けの
パケット・トラフィックの過負荷を、SMSで、送信出来るようにして
軽減を図る為の施策って、感じなんだよね。
185:非通知さん
11/06/02 02:55:57.48 D70xQcs90
ドコモは990円でメールし放題だよ
シンプルバリューE 780円+iモード315 + パケ放題0円~ -eビリング105円 = 990円
先月まではスマートフォンでspモードが無料だったから675円で可能だった。
シンプルバリューE 780円+ spモード0円 + パケ放題0円~ -eビリング105円 = 675円
186:非通知さん
11/06/02 03:02:41.51 9spx7l9A0
>>185
740sc持ち込みで、それの契約に行くかなぁ・・・
通常契約は下がったのに、プリペって昔のままの料金だから割高感が出たんだよな。
187:非通知さん
11/06/02 03:11:53.46 hEPOFWyI0
>>185
auなら、毎月割ガラケーなら7円携帯でメールし放題だ
188:非通知さん
11/06/02 03:12:53.64 D70xQcs90
>>186
740SCはiモードもspモードも使えないからメールが使えないだろ。
プリペイドからキャッシュバックのある安い機種にMNPすれば使えるけど。
189:非通知さん
11/06/02 03:18:02.34 9spx7l9A0
>>188
このIDの過去レスじゃ判らないだろうけど
俺は国内外で通話とsmsの受信が出来ればいい人だからw
ただ、420日/3千円は捨てがたい・・・うぁー
190:非通知さん
11/06/02 03:25:07.49 mY0wV2fp0
>>183
なんかおかしな流れにしてしまったかな。申し訳ない。
SBとしてはプリペイドの待遇を良くするつもりは無い、
ということなんだろうけど、1通10円や15円とかでも良いから
送れたら良いのにね。
以前SMSスレでも言われてたように「相手のメアドを聞けば済む話」
ということではあるかもしれないけど、SMSを送信できたら、
そのメアドを聞くという手段がだいぶ楽になるわけだし。
191:非通知さん
11/06/02 03:39:27.53 D70xQcs90
>>189
受信専用なら解約金もないから気軽に使えていいんじゃないか。
送信は他社宛は出来ないから受信専用のポケベル感覚だけど。
URLリンク(www.softbankmobile.co.jp)
普通は相手が電話番号がわかってると電話がかかってくるものと思うし、
SMSを送信したら返事が来るものと思うだろうけどね。
192:非通知さん
11/06/02 03:43:11.12 9spx7l9A0
>>191
通話とsms送信は、現地SIMかskypeでやるからな。
でも、プリモバで国際ローミング出来たらそれで完璧。
193:非通知さん
11/06/02 03:44:09.42 D70xQcs90
>>189
あ、プリペイドは海外ではローミングに対応してないから使えないぞ。
194:非通知さん
11/06/02 03:45:31.06 9spx7l9A0
>>193
知ってるって・・・だから、約千円の通常契約に迷うんだろ。
195:非通知さん
11/06/02 03:46:04.43 D70xQcs90
>>192
海外でもSMSを受信したいなら通常契約だね。
海外での受信も無料だよ。
URLリンク(m.k-tai.watch.impress.co.jp)
196:非通知さん
11/06/02 03:49:42.29 9spx7l9A0
>>195
sms受信がEメールみたいに転送できると、大部分が解決するんだがな・・・
197:非通知さん
11/06/02 04:55:19.13 9spx7l9A0
ポッポさん、我々だけでも信念のまま行きましょう!ってな事にはならないのが、金だけの繋がりw
198:非通知さん
11/06/02 04:56:19.26 9spx7l9A0
すまん・・・なんか、えらい誤爆をしてしまったw
199:非通知さん
11/06/02 06:05:46.95 gBjfrASI0
オンラインでプリぽちったんだが 発送準備が整いましたメールが昨日きたとこ
追跡番号最近は教えなくて突発でくるようになってるの?
200:非通知さん
11/06/02 08:44:23.78 WT8sr3CN0
ヤフオクで即決3000円分プリペイド落としてどれ位連絡なくてもゆるせますか?
事前に問い合わせずに入札したんですが、今日番号の期限切れで番号が
流れてしまいます。
連絡なしは、30時間たっています。
このまま連絡が、ないと困るので夕方にソフトバンクの店舗で購入して
更新しようとおもってます。
201:非通知さん
11/06/02 08:58:19.60 mY0wV2fp0
>>200
どれぐらい待つかは場合にもよるだろうけど、
30時間ぐらいなら連絡が無くても別におかしくは無いんじゃない?
急ぎならその旨添えて今のうちに連絡入れておけば。
202:非通知さん
11/06/02 08:59:28.61 s5RlHVcE0
>>200
取引ナビで催告するにしても今日が期限かぁ
電話番号が分かれば電話してみたら
203:非通知さん
11/06/02 09:18:31.83 FEbln2Su0
SMS解禁か。
プリモバイルももう魅力がなくなってきたな。
204:非通知さん
11/06/02 09:54:04.01 AMuk38OI0
>>203
SMSじゃパソコンに遅れないし、携帯で拒否してる奴もいる。
205:非通知さん
11/06/02 10:09:29.89 o7usHKWNi
>>203
えっ?
たった3000円で 1年間 全てのキャリアからSMS受け取り放題なんだよね?
206:非通知さん
11/06/02 10:17:42.43 cE2Pj0SS0
>>205
そうなの?
207:非通知さん
11/06/02 10:18:17.66 Ed51jpMB0
こういう時こそツイッターで禿に後払い契約へプリペイド利用残高が利用できるようにしてほしいとつぶやくのだ
208:非通知さん
11/06/02 11:07:34.87 DLTJJ0NY0
>>200
ま、普通は48時間は連絡無くても我慢みたいにヤフオクすれには書かれてるから、
入札前に質問しなかったから悪い。
209:非通知さん
11/06/02 11:10:55.15 EA8sbn3h0
やる価値があるかは別として
プリペ用に購入した機種に、通常の3G回線(例ホワイトプラン等)で契約しているsim刺したらそっちの回線で使えますか?
210:非通知さん
11/06/02 11:17:45.24 ZbJAVhP00
もともとプリペイド専用機の730scをプリペイド以外でも使えるようにした731scは
プリペイド用としても買える
俺はプリペイドとして買ってホワイト回線で使ってる
他は知らん
211:非通知さん
11/06/02 11:48:24.58 Ed51jpMB0
>プリペイド専用機の730scをプリペイド以外でも使えるようにした731s
>プリペイド専用機の730scをプリペイド以外でも使えるようにした731s
>プリペイド専用機の730scをプリペイド以外でも使えるようにした731s
212:非通知さん
11/06/02 11:48:42.43 WT8sr3CN0
>>200 ですけど
あきらめました。取引ナピから2度連絡入れたけど
いまだに連絡なし。
使えなくなると困るのでこれからソフトバンクの店舗行って買ってきます。
213:非通知さん
11/06/02 12:26:41.54 Y2Dk4jjW0
>>212
定価でリチャージカード買うならサークルKサンクスのキャンペーンとかあるよ
URLリンク(www.edy.jp)
ただカルワザ登録しなきゃいけないのと近場にサークルKサンクス無かったり
抽選で100名だからあんまし参加する意味なさそうだけどさ
214:非通知さん
11/06/02 12:35:17.42 Y2Dk4jjW0
>>212
すまん!今、キャンペーンページ見直したら開始日6日からだった
確か昨日見た時は1日からだったんだけどなぁ・・・
215:非通知さん
11/06/02 13:27:16.22 M+limeLoP
>>209
普通に使える。
730sc は、web 機能無いけどな
216:非通知さん
11/06/02 13:38:11.66 pzLhu2aS0
【携帯】電話番号をアドレスの代わりにするメール「ショートメッセージ」、他社とのやり取りも可能に…7/13から国内携帯電話5社で
スレリンク(newsplus板)l50
217:非通知さん
11/06/02 14:56:05.67 6Ev+JN430
過去レスで、オンラインと店頭含めて2回線までに変更になった、とあったけど、これは真実?
ところで、2回線までだとして、その2回線の範囲で短期間で解約と契約をやるとブラックになるかな?
740買ったけど、気に入らなかったから解約して731買おうかと思ってるんだけど。ちなみに、740はまだ開通させてないけど。
既にずっと使ってる回線は別に1回線あるんだ。
218:非通知さん
11/06/02 15:01:58.03 f1VtWYdU0
携帯にガンリスクがあるとか言ってるな
821SCに合うヘッドホン等はどんなのがあるのか。使ってる人情報きぼん
219:非通知さん
11/06/02 15:04:39.55 ixrY1mE9P
>>217
カードを入れずに解約はマズイと思われauの玉にでもしたら?
220:非通知さん
11/06/02 15:32:16.82 z80G4KYF0
>>217
失せろ、乞食
221:非通知さん
11/06/02 16:16:57.61 mbfvtI6y0
>>217
店頭にあるプリモバイルサービスの三つ折りの小さなチラシにもしっかり書いてある。
同一名義の場合、個人は2回線、法人も5回線まで。
当然、通常と合わせて5回線(個人)の中で、だろうね。
222:は ◆UQYKeFInIJKA
11/06/02 16:17:52.41 dge9pqYC0 BE:30262032-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
>>211
見た目が同じなんだからそう責めるな。
かなり変わってるって言うのはロック解除スレの人間くらいしか居ないだろう
>>218
マイク付きステレオイヤホン変換ケーブルを使えば普通のイヤホンが使えるだろ。
あとはサムスンスレで
〓SoftBank Samsung総合18 70*SC/805SC/820SC/821SC
スレリンク(keitai板)
223:非通知さん
11/06/02 17:05:36.22 smM94JXA0
>>216
auぷりペイドでもメールできるようになるのかな
維持費安くなりそう
224:非通知さん
11/06/02 17:09:55.66 1aoxGCUaO
あうプリのスレ見ると、やはり出来ないっぽい…残念
225:非通知さん
11/06/02 17:26:23.42 emsHa8az0
>>165
レス感謝。
831Pとの差額を考えるとワンセグは諦めて740SCにしておきます。
226:非通知さん
11/06/02 17:43:02.86 FjkVDwKIP
写真付身分証持ってないと
ネットで買えないかな?
227:非通知さん
11/06/02 18:45:47.61 VDxAZRfv0
>>223
SBプリ・auぷり両方共、各社SMS受信のみ可能 発信は不可
228:非通知さん
11/06/02 19:23:19.91 nLzWKwIV0
受信のみでも使えるんだったら有難い。
229:非通知さん
11/06/02 19:38:43.54 n0oie1KO0
スカイメールしてくれたら
60日ごとにチャージしなくて済むのに
230:非通知さん
11/06/02 20:24:18.72 AVZySU/dO
最近も080ばかりかね?
どうよ?番号事情?
231:非通知さん
11/06/02 20:57:29.12 5wFjrEYE0
オンラインで申し込んでも確実に審査で落とされるのは何故だろう?
クレヒスも問題ないし、通常の禿回線の支払いも滞ったことがないのに・・・?
232:非通知さん
11/06/02 20:59:32.05 g2kjRZXZ0
西日本
プリペイド今年5回線全て090
ポストペイド今年4回線全て080
233:非通知さん
11/06/02 21:00:45.08 g2kjRZXZ0
>>231
自分名義のプリモバイルがすでに2回線あるとか
音声契約がすでに合計5回線あるとか
身分証明がおかしいとか
234:非通知さん
11/06/02 21:12:14.24 JYhANVXi0
>>230
踏み台乞食だけど、12,3回線の内090は3,4回線だった気がするな
番号なんかあんま気にしてないからどうでもいいけどなw
235:非通知さん
11/06/02 21:18:49.59 UBbdcbIa0
>>231
すでにオンラインでプリモバイルを申し込んだ実績が有るか無いか?
有れば無理。
もし無ければ、自分名義で過去にソフトバンク契約をしていて料金
未納などや契約・解約時にトラブルのが有ったかどうか?
もし無ければ、今度はソフトバンクショップに行って、自分名義で
ソフトバンクとの携帯の契約が有るか無いかを調査。
超ブラックの俺でもソフトバンクは契約できる。
きっと君には何か出てくるはずだよ。
236:非通知さん
11/06/02 22:06:40.68 5wFjrEYE0
>>233
プリモバイルは1回線
音声契約は機種変更したときに強制加入させられたダブナン入れて4回線
さらに同じタイミングで強制加入させられたフォトビジョン1回線
早々に解約しまくってくる
>>231
なるほど・・・
2Gの頃にオンラインでSPSを申し込んだことがあるからダメなのかな?
ビックリするぐらいの早さで審査落ちメールが来やがる
情報THX!!
237:非通知さん
11/06/02 22:26:38.70 n0oie1KO0
ソフトバンクになる前に踏み倒したけど問題なし
238:非通知さん
11/06/02 23:10:54.52 ixrY1mE9P
>>236
フォトビジョンは別枠だから注意
239: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/06/02 23:52:25.54 TQgFCRxk0
>>236
>フォトビジョン1回線
これ以外の回線が5回線あるってこと?
即解約繰り返したら=黒だよ
240:非通知さん
11/06/03 00:25:39.13 oxCx4mzLP
>>239
プリペとダブナン合わせてポスペ合わせて5回線だから跳ねられた
241:非通知さん
11/06/03 01:02:30.67 A0TGQzIA0
そもそも携帯の契約ごときで、なんで審査なんてあるんだろう。
しかも、犯罪歴ならまだしも、契約と解約の履歴で判断されるのが不思議。
特にプリペイドでシビアに判断されるのが。
プリペイドぐらい、好きに解約と契約させてくれたっていいじゃない。
契約して数日で番号が気に入らないから解約とか、端末が使い辛いから解約とか。
それで新たに契約とか。
せっかく安くて気軽に持てるシステムなのに、クレヒスみたいに気にしながら契約や解約しなきゃいけないなんて。
242:非通知さん
11/06/03 01:13:47.52 WmUBXuwu0
失せろ、乞食!!
243:非通知さん
11/06/03 01:43:09.84 eHaXUl+j0
>>241
誰でも最初はそう思う。
しかし、世の中そんなに甘くはなかった。
1,2年前に規制の緩い網の目を抜けた奴らが犯罪に利用した。
(オレオレ詐欺とかね)
犯罪に悪用されるのを防ぐ為にキャリア(この場合、禿)は審査という網の目で規制を
強化した。
御理解頂けた?
244:非通知さん
11/06/03 02:22:15.87 AkfxPTBz0
>>243
ところが犯罪(詐欺)の手口は日進月歩。そんな審査なんて今となってはほとんど意味ない。
(現に審査だ何だやっても未だ振り込め詐欺被害額は億単位だしね)
審査なんて正しく使用しているユーザーが迷惑被るだけ、
当のキャリアは悪用防いでいる気になっているだけのシロモノ。
ご理解頂けた?
245:非通知さん
11/06/03 02:26:18.85 Io1WFzXf0
>>244
開けられない鍵はない。
だが、鍵を掛ければ泥棒に遭う確率は減る。
馬鹿の考え休むに似たり。
246:非通知さん
11/06/03 03:25:45.13 pwMRL07t0
犯罪対策に論点をすり替えてるけど要は乞食対策。
そういうのを放置しておくとサービス改悪、廃止になりかねないので、
プリモバイルユーザーとしても最近よく湧いてくる
>>241みたいなアホは締め出して正解。
247:非通知さん
11/06/03 07:39:52.07 sYGJKk8t0
犯罪対策とかウケるw
248:231
11/06/03 07:52:55.58 rDGb7g3C0
>>239
ポストペイの契約はフォトビジョンを除けたら4回線
でもプリペで1契約あります
即解約は今まで一度もないです
2年縛りが終わるものから順次解約していこうかなと
249:非通知さん
11/06/03 10:53:41.29 QhSzG42n0
>>248
ポストペイの契約4回線
プリペ1回線
それにフォトビジョンの契約もあるんだろう?
そりゃ契約しすぎだ。基本全部併せて5回線が上限。
追加でプリペ申請通るわけがない。
250:非通知さん
11/06/03 11:59:27.62 vzmJn62/0
>>217
半年ほど未チャージのまま放置してから解約後
一ヶ月ほど置いてから申し込みしたら蹴られたよ
他にプリ回線はなし
251:非通知さん
11/06/03 12:28:02.30 Kal2q/bJ0
>>245
鍵を掛ければ泥棒被害の確率は減る、そう思って見たけれど
その挙げ句がピッキング、サムターン回しとこれ散々。
特殊な鍵は付けたけど窓を壊されおしまいよ。
全く馬鹿はどうしようもない。
全く馬鹿はどうしようもない。
252:非通知さん
11/06/03 14:43:05.06 Io1WFzXf0
>>251
馬鹿の考え休むに似たりw
253:非通知さん
11/06/03 15:06:43.98 Kal2q/bJ0
全く馬鹿はどうしようもない。
254:非通知さん
11/06/03 16:00:57.35 +vtqydC90
>>251
程度問題なんだけど
携帯の規制は察と官僚が建前で法制化した結果だから諦めるしかないw
255:非通知さん
11/06/03 17:53:35.52 Ps2XtYwu0
730SC使っているんだけど、昨日りゅっくに入れてはしってたからか
音声が全くきこえなくなったんだけど、音声聞こえなくなるショートカットボタンとかある?
ミュート表示はなってないんだけどなあ・・・ あとミュージックやムービーがご利用になれませんってでて
数日前何かの自動更新の画面でてて 面倒くさいからキャンセルしたからかな・・・
256:非通知さん
11/06/03 17:59:57.08 Ps2XtYwu0
再起動でなおったww「
257:非通知さん
11/06/03 18:00:03.08 sYGJKk8t0
シェイク!
シェイク!
シェイクダウン!
258:非通知さん
11/06/03 21:19:00.99 5yCKm6u10
>>182
SIMロック解除して使用OK
259:非通知さん
11/06/03 21:46:46.71 Q1y83Y6Y0
よく見ると安いのはみんなサムスンだな。
260:非通知さん
11/06/03 21:48:25.27 Io1WFzXf0
>>258
プリモバ契約では国際ローミング出来んのよ・・・
待ち受けできれば誰からか確認して、現地シムから掛けるんだがな。
261:非通知さん
11/06/03 22:48:51.61 +VVn7CbE0
ちょっと教えてほしいんだけど831Pを持ってるから
SIM単体でもらおうとショップに行ったらどこのショップもSIM単体は在庫がないから無理だと言われたんだけど
オクとかにある未開通のSIM買って持っていけば開通してもらえるの?
262:非通知さん
11/06/03 23:04:46.73 oxCx4mzLP
>>261
うまく言えば出来ることも…
263:非通知さん
11/06/03 23:31:10.85 +VVn7CbE0
>>262
うまく言えばとは?
以前コンビニで買ったけど登録してなかったとか言えばいけるかなぁとか思ってたんですが
264:非通知さん
11/06/03 23:39:15.09 b+5yL3La0
またMNP乞食か
265:非通知さん
11/06/03 23:40:50.51 oxCx4mzLP
>>263
その通り怪しまれなきゃいけると思われ
カードだけショップに持っていってムリだったので別の端末
持って行ってやったやつ知ってる
てかオンラインでプリペ買って入れ替えたほうがよくないか?
266:非通知さん
11/06/04 00:14:10.94 XVGmX+rn0
>>264
いや、仕事用に待受専用機がほしいだけだよ
>>265
なるほど
オンラインショップだと2千円ほどかかるし機種はいらないから試しにオクでSIM買って突撃してみるよ
267:非通知さん
11/06/04 00:25:05.39 UX9ZAp/H0
ブラックも大変だな・・・
268:非通知さん
11/06/04 00:27:02.94 m9sjgNVw0
>>266
3月だけどSIMだけもらった。
白々しく手数料は?と聞いたが無料だった。
269:非通知さん
11/06/04 00:33:46.70 ncpQa7nWP
>>268
だからSIMの在庫置いてある店がないって言ってんだろ
270:非通知さん
11/06/04 00:37:07.46 UX9ZAp/H0
そこまでしりたきゃサポセンで聞けよw
聞けない事情でもあるのか?w
271:非通知さん
11/06/04 00:37:23.01 ncpQa7nWP
>>264
MNP乞食やるなら最近はドコモだよ
ドコモからauにMNPだと上乗せって店がでてきた
最近になって急に色々な店が始めたからauがインセ多めに出してるに
と思われ理由はわからん
272:非通知さん
11/06/04 00:38:21.05 ncpQa7nWP
>>270
サポセンで回答できるような内容じゃないのだが…
273:非通知さん
11/06/04 00:44:22.28 UX9ZAp/H0
>>271
このスレ初心者か?
昨日の書き込みだけでも読んでみろよw
274:非通知さん
11/06/04 00:57:10.97 ncpQa7nWP
>>273
00:25:39.13から読んでみた
275:非通知さん
11/06/04 01:33:37.12 m9sjgNVw0
>>269
不愉快にさせてしまってごめんよ。
在庫があれば、無料でもらえる事を知らせたかっただけなんだ。
276:非通知さん
11/06/04 06:23:43.47 O9lPhpYF0
プリペsimは在庫がある店とない店があるのはわかってるよな
なら自分が行ける範囲内のショップでプリペsimの在庫確認を電話でするんだよ
んで、在庫あったら次に聞く事は、プリペ契約する際にプリカ購入条件のショップが存在するからその有無を聞く
なければその店に行く。あればまた電凸タイムになる
ちなみに端末は持っていかないと、simだけの登録はしてくれない
あと、プリペsimの在庫がないショップでも入荷時期を聞けるから、急いでないなら聞いてみるのも手
いずれにしろ、無料で登録できるし、わざわざ不要端末をオンラインで買う必要もねーよ
ちなみに乞食の俺様は昨日、プリペsim貰ってきたぞw
277:非通知さん
11/06/04 08:12:16.62 kFfrAu6W0
>>266
そもそもオクでSIMだけっていうのは
犯罪が絡むのも考えられるので
あんたがどういうつもりでも、
あまりまともな質問ではないと思う
店頭で少々時間がかかっても取り寄せするか
オンラインで2000円払うのが早いよ
278:非通知さん
11/06/04 09:01:50.03 teeMhBq10
オンラインなら送料かからないし、
端末いらなきゃ箱のシール剥がして売り飛ばせばいいのにね。
279:非通知さん
11/06/04 10:36:32.12 XqTQO1Se0
オンラインだと何日くらいで届きますか?
店に買いに行ってもいいのだけど、近所の店が殆ど震災の影響で閉まっていて
遠出しないと買いにいけないもので
280:非通知さん
11/06/04 10:50:55.30 1JjJ8knF0
・本人確認書類をアップロード可能
・宅急便が普通に届く場所
なら3日後ぐらいには届く。
281:非通知さん
11/06/04 11:03:36.74 XfRIli/e0
土日挟むと3日では無理みたいです
282:非通知さん
11/06/04 11:32:11.19 jYfq6Yt50
渋谷とか新大久保とか染むだけくれるところイパーイあるだろw
283:非通知さん
11/06/04 15:33:36.94 XYJdnUIX0
伏せ字でヒントをお願いします
284:非通知さん
11/06/04 19:45:57.15 flZesrub0
プリペイドって何日置いたらブラックまぬがれるの?
285:非通知さん
11/06/04 20:13:46.77 dojoy1cA0
mnpで他社に行く場合、
電話番号有効期間内であればする事可能?
通話可能期間じゃないとmnpできない?
286:非通知さん
11/06/04 20:41:17.07 drpsXKU6i
> 電話番号有効期間内であればする事可能?
可能。
> 通話可能期間じゃないとmnpできない?
んなこたない。
287:非通知さん
11/06/04 21:00:22.54 8NQe9anG0
7月13日からSMSが他社携帯間でも送受信可能になるがポストペイドのみでプリモバイルは不可だって。
どうせ受信は無料だけど送信は料金かかるから使う人もあまり居ないと思うけど。
288:非通知さん
11/06/04 22:08:11.97 flZesrub0
プリペイド持つ最低料金っていくらになる?
端末代2000+チャージ3000+充電器1000が普通なんだろうけど、
>>268
のsim貰ったってチャージ3000円分もらったってこと?
289:非通知さん
11/06/04 22:33:46.37 TBqLuYMK0
だからSIM貰ったって書いているじゃん
なんでチャージ??
290:非通知さん
11/06/04 22:37:48.78 FfBv8lEz0
>>288
違うよ、端末買わずにSIMのみの契約ができたってことだよ。滅多にないけどね。
その場合、持ってる白ロムにそのSIM入れれば端末代も0円だな。
あと、充電器も百均のUSBケーブルで充分。
チャージに使うプリペイドカードも、ネットなら三千円せずに買えるよ。
プリカード(番号)そのままくれるなんて、こないだの朝の神様ぐらいだよ。
291:非通知さん
11/06/04 22:38:58.19 flZesrub0
simっていまいちわからんけど、
端末代2000+チャージ3000+充電器1000
の中に入ってるのならもらって嬉しい物なの?
292:非通知さん
11/06/04 22:54:46.39 XfRIli/e0
もらって嬉しいとか何なの?
この流れ
293:非通知さん
11/06/04 22:58:39.75 flZesrub0
>>290
サンクス
なるほど。
多分、端末にsimってのが入ってて、
オクとかで買った白ロムには入ってないのね?
本来simカードってのがいくらかかるか分からないけど、本体買ったら着いてるのね?
あっじゃあ友達が使ってないソフトバンクの携帯ってプリモバに運用できない可能性もあるのね(simが入ってない場合)?
294:非通知さん
11/06/04 23:11:41.64 FfBv8lEz0
>>293
SIMってのは、USIMカードのこと。番号や契約内容が記録されていて、ケータイ契約の
タマシイみたいなもん。ケータイの契約をすれば、形としては無償で“貸与”される。
プリモバイルを正しく買えば、USIMカードも付いてくる。
それが入ってない端末はヌケガラ。それを今では白ロムという。
友達のソフバンの携帯でも、プリモバのSIMを入れればプリモバに運用できる。
まあ、生きてるプリモバSIMなら、くれる人がいれば嬉しいかな。
生きてるってのは、最低限でもアンテナ立つ状態のこと。
とりあえず、もっと勉強せ。
295:非通知さん
11/06/04 23:13:16.49 JpxwEFnz0
プリモバイルからMNPでAUを契約したいのですが、
AUと契約した後も残高が残っていればプリモバイルの携帯で受信できるのでしょうか?
296:非通知さん
11/06/04 23:17:35.33 giS6qg1L0
出来ません。
297:非通知さん
11/06/04 23:21:36.81 flZesrub0
>>294
兄さん
あざーっす<(_ _)>
298:非通知さん
11/06/04 23:59:26.58 ncpQa7nWP
>>275
別に不愉快になってねから
299:非通知さん
11/06/05 00:22:20.95 +nDHgSX+P
使ってないソフトバンク携帯が2台あるんですが、プリモバ契約したい旨をショップで伝えたら
登録カード買わなくてもsimくれるんですか?
300:非通知さん
11/06/05 00:25:39.93 ctUEOD140
店による
301:非通知さん
11/06/05 00:40:50.29 QzYP1kwH0
>>286
あざーっす
302:非通知さん
11/06/05 06:46:27.64 NLyu7tuv0
SIMだけもらえるのってそんなに珍しいの?
今年は言ってから、2回線0円でもらってるよ
303:非通知さん
11/06/05 07:02:54.32 pu2qk0iX0
7月13日から始まるSMSの他社携帯間送受信だがプリペイドは他社携帯からは受信のみで送信は出来ない様だな
304:非通知さん
11/06/05 07:45:24.84 ltSxi79S0
>>299
ワロタ
305:非通知さん
11/06/05 08:12:32.03 QEGyCDoC0
>>303
受信のみってどんな感じなんだろ。
番号で受信。で返信は不可。
って事か?
306:非通知さん
11/06/05 08:49:03.41 8v4U2kEWO
ダイレクトブラウザ付の端末(940SH等)で野良無線LANに繋いで
フリーメールのチェックや送信とかって出来ますでしょうか?
307:非通知さん
11/06/05 10:12:39.41 zbXQ839D0
>>299
これにアンカ付けたの>>304だけって
これじゃ>>299が理解できんぞw
308:非通知さん
11/06/05 10:14:51.31 XjjU9TuA0
馬鹿しかいねぇな・・・
309:非通知さん
11/06/05 10:19:05.25 PphseX0O0
>>302
プリペのSIMだけ発行なんぞ受付対応しても利益すら無いんで
やってくれるSBショップなんてかなり限られるぞ。
大抵の所は在庫ないで蹴られるだろうね
310:非通知さん
11/06/05 12:42:52.73 0l8NgoSb0
いつの間にか初心者スレ
ってか理解してなさ杉だろ
311:非通知さん
11/06/05 13:49:35.62 hS7liEah0
MNPしたあとで まだ使えますか? とかw
312:非通知さん
11/06/05 13:59:55.38 xg0HWbzpP
>>309
手間と時間がかかる割にソフトバンクの手数料が安すぎるんだよ
客から手数料とってもいいからショップへの手数料を値上げしたらいい
あとSIMは銀SIMで運用したら在庫切れって言い訳できなくて完璧
313:非通知さん
11/06/05 14:22:58.18 r3/JE4V90
客から手数料とってもいいからショップへの手数料を値上げしたらいい
手数料の金額がショップによって異なるとか、起きそうだな。
手数料ショップ基準になると、ポストペイドにも反映されそうだし
トラブルの温床になりそうだね。
314:非通知さん
11/06/05 14:26:58.19 8VBmURC1O
やすいね
315:非通知さん
11/06/05 14:33:39.73 TPLbzYLd0
契約回線数稼ぎのために安くしてるんだよ。
以前は契約回線数が増えないと、銀行との契約で経営権が無くなってしまう契約だったからね。
316:非通知さん
11/06/05 14:40:39.14 D8fGn6kf0
>>312
福岡県の人間としては、そんな理由で
手数料がかかるようになるなんて勘弁してほしい。
うちの近所では、SIMだけで発行してくれない店の方が珍しいぐらいだし
317:非通知さん
11/06/05 15:13:28.42 xg0HWbzpP
>>313
ポスペの新規事務手数料的なものとプリペで取ればいいって話
代理店としてのソフトバンク手数料提示だから好き勝手には出来ない
ショップへの手数料はこれまでと同じようにソフトバンクが払う
客はどのショップでも同じ対応を基本にしないとだめでしょ
頭金問題は法的に色々あるけど
>>316
でも実際安すぎるでしょ手間かかるのに手数料はオプション変更とかと
同じ位らしいからな
ポスペの新規1台売れば万単位なのに
318:非通知さん
11/06/05 15:13:39.93 fDxeuSe10
現在3年前から毎月1300円払って705pxを使ってるんですが、
プリモバイルで買ったらsim差し替えるだけで全く同じように使えるのですか?
319:非通知さん
11/06/05 15:47:44.99 NRjrjfkZ0
>>318
購入するプリ端末に毎月1300円の通常契約のSIMを入れたいってこと?
買う機種によって機能や性能、対応しているサービスが異なるので、
705pxと全く同じに使えることはありえないが、だいたいOK。
320:非通知さん
11/06/05 16:04:57.37 fDxeuSe10
>>319
そうです。。 可能なのですね。
古機種だけど2000円だけで乗り換えできるなら美味しいですね・・・SCなのが気にならなければ・・
321:非通知さん
11/06/05 16:19:12.30 qCXXRbXw0
「全く同じ」ではないな。
メール以外の通信機能が使えないので、携帯サイトを見ることができない。
それと、電話番号・メールアドレスは変更になる。
322:非通知さん
11/06/05 16:27:14.50 9XEKtos40
日本語が読めるようになってからレスしましょうね
323:非通知さん
11/06/05 16:42:05.19 C5IEyMcC0
>>321
機種替えの話じゃなかろうか・・・
電話番号、メアドはそのままじゃ・・・
324:非通知さん
11/06/05 16:43:19.57 XjjU9TuA0
相変わらず馬鹿しかいねぇな・・・
325:非通知さん
11/06/05 17:01:45.68 Rs7rqV7J0
>>320
831P買えば?
ほぼ同じ操作感で使える
326:非通知さん
11/06/05 17:06:06.77 e5ZNLK8I0
プリモバイルで買った端末ってIMEI判定が▲になるもんなの?
327:非通知さん
11/06/05 17:10:18.51 NRjrjfkZ0
>>326
普通はならない。
契約者が即解ブラックとかなら、なったりしてね。
328:非通知さん
11/06/05 17:13:15.58 NRjrjfkZ0
>>324
明日もよろしくw
329:非通知さん
11/06/05 19:31:30.62 WIb7Fd0j0
>>326
なりえねぇだろ 常識的に考えて
330:非通知さん
11/06/05 19:47:43.16 C5IEyMcC0
東南品ならどうだろう
331:非通知さん
11/06/05 20:12:20.21 e5ZNLK8I0
>>329
今日量販店でカードと一緒に821SC買ってきたんだけど何故か判定が▲になってるんだ
もちろん店頭で現金使って全て払ってる
今回は2回線目で1回線目は昨年購入したままずっと放置
332:非通知さん
11/06/05 20:19:44.32 C5IEyMcC0
手続きできてないんじゃ・・
333:非通知さん
11/06/05 20:59:48.26 NRjrjfkZ0
>>330
それってアリだな。
もし俺の可愛い731SCが盗まれたら、契約は勿論だが端末も泥棒には使われたくない。
プリの回線を解約したあと157にも電話して、赤ロムにしてくれって頼んでみるだろうな。
>>331
数日経っても▲のままなら、そっちも157に電話かな。
334:非通知さん
11/06/05 21:04:58.01 e5ZNLK8I0
>>332
手続きは出来てる
さっき*5577に30分電話してたから問題ない
はずなんだけど未だに▲
以前買った740SCの時はこんなことなかったのに
>>333
やっぱり電話してみるしかないですよね
335:非通知さん
11/06/05 22:38:59.49 ijlozcWH0
プリモバ契約っていっきに5回線までできたりする?
ビビって今日2回線だけにしてきたんだがw
336:非通知さん
11/06/05 22:50:14.84 ltSxi79S0
クズすぎる
337:非通知さん
11/06/05 23:07:26.51 NRjrjfkZ0
>>335
>>153
338:非通知さん
11/06/05 23:19:21.48 ijlozcWH0
2回線までか<(_ _)>
339:非通知さん
11/06/06 02:51:19.64 0SFrAfbH0
docomoからMNPでプリペイドに移りたいんだけど手持ちのiPhoneでもプリペイドに出来るんでしょうか?
340:非通知さん
11/06/06 03:27:28.56 YLCYMKcE0
>>339
面白いことを言う奴だな。
ジョークだよね。
341:非通知さん
11/06/06 03:30:49.39 2ZGuLE0g0
いや、冗談じゃなくマジなんですが…
iPhoneのプリペイド化って無理って事?
ガラケーじゃないとやっぱダメなの?
342:非通知さん
11/06/06 03:35:03.63 2ZGuLE0g0
手早く言えば手持ちのdocomoとiPhone3GのクロスでMNPしたいのよ
docomo→SBプリペイド
iPhone3G→docomoへMNPしたい
こんなこと無駄かな?
343:非通知さん
11/06/06 03:51:25.68 EFedpoIBP
アイフォンプリペやろうと思えばできるけどこんな質問をしてる時点で
ムリだからやめとけ
344:非通知さん
11/06/06 03:56:08.59 2ZGuLE0g0
うわ~ん
そんなに難しいの?鈍器で安く売ってるプリペイド買うのは少し気が惹けるし
手持ちのiPhone3Gが勿体無いんだもん受け専用にiPhoneプリペイドなんて贅沢だかっこいいと思うのに…
345:非通知さん
11/06/06 03:57:15.13 5a4K6Onv0
>>342
docomo→SBプリペイドは不可能。
iPhone3G→docomoへMNPは可能。
iPhoneのプリペイド化は不可能。
SIMはポストペイドタイプでiPhone専用。
346:非通知さん
11/06/06 04:04:46.88 vzbJaH6f0
>>343
端末ひも付けシステムになった今は無理じゃね?
端末(iフォン)出した時点で拒否られる気がする
347:非通知さん
11/06/06 04:11:14.55 EFedpoIBP
>>346
そこはもちろん他の端末使うかMNP新規で端末は売る
あとはSIMカットしてロック解除して…って流れで
プリペはパケット使えないけどどうするつもりなんだろ
ドコモ回線WiFiを使うつもりかな
348:非通知さん
11/06/06 04:15:18.55 jJBB0rJR0
やっぱりダメなんでしょうかね?
WiMAXとtouch買ったんでiPhone3Gを売って安いプリペイド買う事になりそうです
docomoの二年縛りを解除したのでいつでも移籍する準備は出来てるのですが
iPhone3Gの二年縛りがいつ外せるのか少し調べてる所です
349:非通知さん
11/06/06 04:22:27.19 jJBB0rJR0
iPhone3Gの買い取り18kが最大なのでさらに悩むところです
docomoは今のアドレスさえ維持出来れば何度クロスしても構わない状態なのでiPhone3Gをdocomoに持って来ればいつでもプリペイドに出来る状態なのです
使ってないプリペイドカードが丁度一枚あるので上手く有効活用したいと思いますがどうでしょう?
将来のMNPの弾にもなるので便利だなとは思うのですが可能ならiPhoneでプリペイドに使いたい
最悪でもボロいガラケーでもプリペイドに使えれば構わないです(受け専用なので)
350:非通知さん
11/06/06 04:22:41.19 EFedpoIBP
>>344
740SCドンキでMNPで2千円で買えば端末は3千円位で売れるだろ
あとはそのSIMをカットしてiPhoneで使えるようにする
ドンキで買うときは自局番号書き込みチェックしておけ
OTA書き込みを忘れるヤツがいる
カット後に判明したら対応が難しくなるぞ
351:非通知さん
11/06/06 04:24:43.49 EFedpoIBP
>>344
あっiPhoneは3Gかだったらカット不要そのまま挿入できる
ロック解除だけ簡単簡単
352:非通知さん
11/06/06 04:38:41.83 jJBB0rJR0
>>350-351
つまりはdocomoからの番号そのままiPhone3Gでプリペイド化できるのですね
少しチャレンジして見たくなりました
でもまずiPhoneのdocomoへ移籍が先なのでまたそれが終わり次第ご報告します
353:非通知さん
11/06/06 06:05:30.31 j1rfednS0
がんばってね
354:非通知さん
11/06/06 06:23:39.51 sbAK5bUC0
>>337
色々でてるけどプリぺ2回線まで(個人)てホントかよ?
つい2~3日前SBショップに行って聞いたら一回の契約で2回線まで(一日に出来る契約数)
て言われた。3回確認
何も回線持ってなけりゃ合計5回線まで契約できるて言ったぞ
そのショップはシムだけ発行もしてもらえる
んでオレの場合普通の回線が1回線持ちの状態+プリぺ1
この状態から店頭でプリぺ2回線契約出来たぞ(一週間前)
355:非通知さん
11/06/06 06:42:11.86 j1rfednS0
そんな回線自慢(笑)しなくていいです
356:非通知さん
11/06/06 07:36:56.43 sbAK5bUC0
はぁ?
自慢じゃねぇバカ
こんなことが自慢に思えるお前の頭って???
回線契約できねぇ~て嘘書いてるやつがいるから書いただけだボケ
357:非通知さん
11/06/06 07:52:15.42 j1rfednS0
自慢にもならないから(笑)ってつけたんですよお馬鹿さん
(笑)
358:非通知さん
11/06/06 07:57:24.75 Ksdai1cn0
今ホワイトプランで利用している機種が動作不安定で
修理したり、機種変更するより、現金一括2000円で別の機種に変えれるなら
プリモバで新規契約した方が良いと思ったのですが
既存の回線のSIM刺して利用、プリモバ自体は一度も入金しない
みたいな、使い方しているとSBから怒られたりしますか?
359:非通知さん
11/06/06 08:10:06.97 sbAK5bUC0
>>358
何も無いから安心して使え
未チャージは1年時たら自動解約(消滅)する
下手に自分から解約しない方が良い
>>357
苦しい言いわけみっともないw
360:非通知さん
11/06/06 08:14:09.51 Ksdai1cn0
>>359
レスありがとう
自動解約になるのか、プリモバのSIMというか番号が無効になるだけで、機種は1年たっても大丈夫なんだよね?
この場合契約可能台数(2台までだっけ?)は元に戻るのかな?
いや、別にこれ以上契約するつもりも無いのだけど
361:非通知さん
11/06/06 10:41:41.46 CGIzQ0pX0
プリモバイルって、手持ちのシム無し端末を持ってSBに行けばOK?
auみたいに、端末とシムの紐付けがされてたりするのかな?
ちなみに910SHです。
362:非通知さん
11/06/06 10:47:41.12 Axbq56cv0
>>361
それでおk
363:非通知さん
11/06/06 11:29:02.80 55G43quw0
>>334だけど今朝確認したら○に変わってた
お騒がせしました
364:335
11/06/06 12:23:04.36 4PZsadY60
>>354
ありがとう近いうち契約してきてみるわ
365:非通知さん
11/06/06 14:04:15.66 cHLn5cn50
ドコモの夏機種SIMフリーらしいからドコモ買ってSBプリSIMいれて使うぜ!
366:非通知さん
11/06/06 14:04:34.49 14jqepDY0
>>354
一日(一ヶ所・一度)に2回線までというのは、以前はそうだったけどね。
俺は2件に行ってどちらも断られたよ。
プリモバイルの三つ折りのパンフレットにも一人2回線までと明記されている。
でも実際に新規の審査してみたわけではないから、裏で通るのかね。
だけど審査してNGになったら、その履歴が付くのも嫌だしなあ。
367:非通知さん
11/06/06 14:14:53.46 x7Vcpj2S0
>>365
なんのメリットがあるんだ?
メールも使えず、エリアも狭くなるだろ?
368:非通知さん
11/06/06 15:41:15.76 J5XT7rZs0
docomo端末でプリペイド利用したいって話だろ
たぶんdocomo回線は従来端末で継続利用するんじゃね
369:非通知さん
11/06/06 15:50:34.39 vGibUrbj0
無駄金使わないようにプリペで済ませてるのに端末に金賭けるやつの気が知れん
370:非通知さん
11/06/06 15:54:53.77 J5XT7rZs0
その辺はそれぞれだろ そこまでケチをつけてやるなよw
371:非通知さん
11/06/06 16:28:01.25 4fwGa4hR0
プリモバ2000円で買って 自分以外の人が使ったらなにか問題がありますか?
購入時に身分証がいるみたいなので・・・
372:非通知さん
11/06/06 16:32:41.55 e4S+vigM0
>>371
電話を使って詐欺とかしても、あんたが真っ先に疑われる。
単純にそれだけだ。
373:非通知さん
11/06/06 17:07:20.27 J5XT7rZs0
>>371
使う人間がどんな問題を起こしたとしても
あんたが責任を負うんならいいんじゃない
普通の携帯電話契約だってそれを他人が
利用したりするのを禁じてる訳じゃないしな
374:非通知さん
11/06/06 17:08:15.58 J5XT7rZs0
ってもしかして「端末だけ」他人が使うのか?
それなら問題ないから気にするな
次回あんたが自分の分として買えないだけだ
375:非通知さん
11/06/06 17:43:42.18 iRkT4uCn0
>>366
???
2件に断られたんでしょ?なのに↓
>でも実際に新規の審査してみたわけではないから、裏で通るのかね。
だけど審査してNGになったら、その履歴が付くのも嫌だしなあ。
断られたってことは「申し込んだ=審査して断られた」てことじゃないの??
それともショップの店員に申し込めるか聞いたらダメと言われたの??
事実オレ、プリぺ3回線持ちになった。これで次回契約時問題になった場合
店員が責任取るとまでいったぞ!客船に電話させて担当部署に確認させた
から間違いないと思うけど
376:非通知さん
11/06/06 18:01:46.91 14jqepDY0
>>375
>それともショップの店員に申し込めるか聞いたらダメと言われたの??
こっちだよ。申込前に、現在のプリ回線数を聞かれて、二回線だと言ったらそりゃダメだと。
実際に1+2が一週間前に出来たってのを聞いて、申し込む勇気が出てきたとこだよ。
今週中に挑戦してみるわ。あんがと。おまいのこと“ネットの知人”って言ってもいいか?
377:非通知さん
11/06/06 18:44:21.46 4fwGa4hR0
>>372
端末だけです。。 >>372さんが言ってるのは私のsimをさしたしたままの場合ってことですね。
注文時に身分証を提出するのは購入制限をかけるためですか。
378:非通知さん
11/06/06 18:52:37.77 Y/zE38vg0
>>377
【携帯電話不正利用防止法】でググれ
379:非通知さん
11/06/06 19:50:58.65 RuIwoF860
どこへ行っても 「取り扱ってない」と言われるんだが?
プリペイド携帯が欲しいおれ 涙目w
阪神間でどこで扱ってるのか_| ̄|○
380:非通知さん
11/06/06 19:59:52.17 YLCYMKcE0
>>379
オンラインで買え。
381:非通知さん
11/06/06 20:36:42.32 2GQ11S0L0
オンラインで買うならどの機種がスレ的にお勧め?
382:非通知さん
11/06/06 20:46:54.11 gMNP2SGZ0
>>379
直営店行けよ。
383:非通知さん
11/06/06 20:53:52.31 +U0NQ/fM0
ブレーカーのアンペア定格を小さいものに変えたら基本料が安くなるとか
直営店に行けとか、日本中でグローバルサービスやってると思ってるんだろうな
情弱なのか馬鹿なのか自己中なのか?
384:非通知さん
11/06/06 21:01:48.94 gMNP2SGZ0
日本語でおk
385:非通知さん
11/06/06 21:03:22.65 J5XT7rZs0
こどものころに「落ち着きがありません」と通信簿に書かれていなかったか?
386:非通知さん
11/06/06 21:05:36.23 J5XT7rZs0
>>379
プリペイド契約(SIM) と 端末の両方が欲しいなら間違いなくオンラインをお勧めするけどなぁ
近所の店(阪神間)は740SCが3000円のカードとセットで1万円と言われたぜ?
オンラインと同じ価格の店もあるのかもしれないが、探す手間を考えたらなぁ
387:非通知さん
11/06/06 21:37:15.80 Xaogqorp0
>>376
“ネットの知人”と言ったところでルールは変わらんぞw
388:非通知さん
11/06/06 21:58:33.86 KJ0Hrwgn0
>>379
関東は鈍器で売ってるんだが
389:非通知さん
11/06/06 22:00:04.77 ah01SH3o0
ショップ行ったら在庫無いけど鈍器にあります言われて見に行ったら高杉。
390:非通知さん
11/06/06 22:05:06.86 14jqepDY0
>>387
それじゃ「157からも確認を取った友人がいる」にしてみるわw
391:非通知さん
11/06/06 22:21:20.59 iSqJZFi+0
sim入れている端末がいつも県外でチャージが出来ないんだけど、ショップで端末を借りてチャージしても大丈夫なのかな…?
392:非通知さん
11/06/06 22:35:37.31 iRkT4uCn0
チャージしても使えないんじゃ意味無いと思うけど・・・
393:非通知さん
11/06/06 22:36:42.02 2GQ11S0L0
>>391
それって端末ロックでは・・・
394:非通知さん
11/06/06 23:02:19.06 wGIpZ3Nf0
>>367
APN設定すれば、MMS使えないのかな。
GALAXY S2とかのグローバル版だとMMSもちろん対応だろうし。
395:非通知さん
11/06/06 23:44:26.89 EFedpoIBP
>>389
どこのドンキ?カード投入強制だけどオンラインと殆ど変わらない店が多いが
740SC3000円カードセットで4800円とかで売ってるけどなあ
396:非通知さん
11/06/07 00:26:20.56 hyhXp/p30
>>395
渋谷。端末(831Pではない)とカードのセットで7000円近くってどんだけ足元見てるのかと。
397:非通知さん
11/06/07 01:25:17.90 y9TnAGEi0
昔はMNPでプリペイドのsimだけ発行が出来て、
行ってこいで踏み台に簡単に出来たんだけどな。
398:非通知さん
11/06/07 01:29:54.60 6eXiZF5b0
しかも、下四桁の番号選べたしな。直営店通ったわ。
399:非通知さん
11/06/07 07:39:32.80 RO/Ypcdl0
ドコモが死んでて昨日開通しちゃった~どうせならあと60日続けばいいのに!
400:非通知さん
11/06/07 07:43:35.21 RO/Ypcdl0
>>394 MMSはAPN設定だけじゃなくてソフバン端末として偽装しなきゃなきがす。ネットはwifiで出来るし、ドケチ運用としてはいいかもねw
401:非通知さん
11/06/07 08:51:20.05 S6hA7rHh0
阪神間だと春日野にドンキでカードこみ4980円だったw
ありがとw ダチとあわせて4台買ってうまかったわw
402:非通知さん
11/06/07 09:01:00.05 6+Oms2of0
瑞穂のドンキ、740sc3000円カードセットで3980円だったけど。もう終わったかも知れない。
403:非通知さん
11/06/07 09:24:47.67 soyVsDvL0
うちの近所のドンキもsankyuppa
404:非通知さん
11/06/07 13:36:19.16 nhYKpKHm0
お前の近所なんて知るかボケ
日記はブログにでも書けカス
405:非通知さん
11/06/07 18:05:08.42 fi5dYj5O0
>>379
ヒント:あいりん
406:非通知さん
11/06/07 18:15:45.27 we6BgteF0
昨日の障害で、買ってずっとワンセグ専用に使ってた821SCを開通した。
そんで初めてメールとWeb(メールの初期設定)したんだけど、この機種ってページスクロール出来ないんだな…初期では1行単位のスクロールで使い物になんないし。
設定で変えられるわけだけど、1行・半ページ・1ページって中途半端な指定しかできなかった。
カメラまわりの機能は充実してたけど、日本向けの機能は手抜きなのかな?それ以外は大満足だけどこれだけはネックだわ。
学割使って負担ゼロのケータイ入手しようかな~
407:非通知さん
11/06/07 18:58:39.89 jRMDwkaO0
ほう、地方のドンキでは携帯電話売ってるのか?
うちの近所のドンキには売ってないけどなw
408:非通知さん
11/06/07 19:06:16.24 hyhXp/p30
今日近所の鈍器で740SC買ってきた。でもカードセットで4980円だった。
3980円で売ってるの知ってると損した気分。
409:非通知さん
11/06/07 19:07:12.92 SgftMdqW0
近くのドンキだと740単体だと5980円でプリペイドカードとセットだと3980円+3000円=6980円だった。
410:非通知さん
11/06/07 19:19:51.74 2WrojRt8I
あしもとみられすぎ
411:非通知さん
11/06/07 21:08:45.74 6eXiZF5b0
>>406
>1行・半ページ・1ページって中途半端な指定しかできなかった。
#でもそうだし、SBMではデフォだと思うのだが。
412:非通知さん
11/06/07 21:11:33.68 bjV3BZxY0
サンキュッパは取り扱い開始キャンペーン価格
今月末まで
413:非通知さん
11/06/07 21:30:35.56 soyVsDvL0
>>407
釣り?
渋谷東急文化村前店も六本木店も売ってるよ
414:非通知さん
11/06/07 21:32:22.35 ousHX3yF0
今オンラインで買える機種で、一般的に一番まともな機種ってどれ?
とくに大差無いなら、折りたたみがあんまり好きでは無いので、731SCにしようとか思っているんだけど
415:非通知さん
11/06/07 21:51:38.68 AWuPsDJV0
821SCしか持ってないが、高級感はないながらも、
とくに致命的な欠点がないこと、ワンセグが一応見られること
で一応満足。参考になれば。
416:非通知さん
11/06/08 00:19:28.97 sEoEeNu20
>>415
自分も821SCしか持っていないが、充電端子部の基盤剥離が起きやすいのは
結構致命的な気がして、人に薦める気にはならないなぁ。
417:非通知さん
11/06/08 01:08:49.41 2/z9LBgh0
自分の友人は、そっこーでソフトバンク解約して、docomoになった・・・
韓国に日本の顧客データ(メールやら、もろもろ)を置く理由がわからない。なんで日本じゃないのか?
国家としては、あれだけ反日なのに、セキュリティなんて意味があるのだろうか?
>東日本大震災をきっかけに企業が社内情報などを分散して保管する動きが広がるなか、
>大手通信会社の「ソフトバンクテレコム」は、
>韓国最大の通信会社と提携して日本企業の情報を韓国のデータセンターで保管する事業を始めることになりました。
>発表によりますと、ソフトバンクテレコムは、韓国最大の通信会社「KT」と合弁会社を設立して、
>韓国のデータセンターで日本企業の社内情報などを保管するサービスをことし7月から始めます。
スレリンク(bizplus板)
418:非通知さん
11/06/08 01:29:53.02 JXl1Tzcj0
ここは元々VODAFONEで外資だったのに、今更・・・
419:非通知さん
11/06/08 01:46:02.50 NO7xz4100
>>418
っ[デジタルホン]
っ[デジタルツーカー]
※ここで日産自動車が撤退※
っ[J-PHONE]
420:非通知さん
11/06/08 01:56:59.02 ulNGjA4z0
>>417
それただのクラウドのバックアップだから
韓国からは仮想化&暗号化されてて中は見えない
ちなみにNTTデータも同じことやってる
421:非通知さん
11/06/08 02:09:21.26 JXl1Tzcj0
>>419
3Gになってからの話だろ?
嫌ならドコモでもいけや。
422:非通知さん
11/06/08 02:32:15.61 1ypHiChx0
>>417
ソフトバンクテレコムとソフトバンクモバイルってグループ会社だけど別の会社だって理解できないの?
423:非通知さん
11/06/08 03:44:27.28 NO7xz4100
>>421
>3Gになってからの話だろ?
どこにそんなこと書いてある?
そもそも「元々」という日本語の意味分かる?
JXl1Tzcj0は義務教育をお情けで出してもらった口か、
日本の義務教育を受けていないことだけは分かった。
424:非通知さん
11/06/08 03:48:43.01 JXl1Tzcj0
>>423
プリモバイルスレだからだろ。
日本語わかる?
425:非通知さん
11/06/08 05:28:26.99 +n5oIWc60
>3Gになってからの話だろ?
>プリモバイルスレだからだろ。
だったら、「元々」の元の起源は「プリモバイルTM」だな。
だったら、VODAFONEなんて無関係だな。
だったら、
ここは元々新規契約は無料。
ここは元々プリペイド契約は1種類しかない。
ここは元々未チャージのまま1年過ぎると使えなくなる。
ここは元々1度チャージすると1年間以上は着信できる。
ここは元々機種変更は無料で自由にできる。
ここは元々通話有効期限は60日しかない。
ここは元々3年5ヵ月以上使ってる人はいない。
ここは元々毎月300円で何通でもメール送受信できる。
ここは元々Eメールアドレスのドメイン名はsoftbank.ne.jp。
ここは元々メアドの変更は携帯からできる。
ここは元々2つのEメールアドレスを切り替えて使える。
ここは元々Eメールに300KBまでの画像添付できる。
でいい?
結構あるけど、まだあったかなあ?
426:非通知さん
11/06/08 07:19:20.10 aZYcOT+f0
>>425
お子様かよ
427:非通知さん
11/06/08 09:36:42.09 g1v/k0Sh0
ニートだからヒマなんだろ
428:非通知さん
11/06/08 10:22:00.11 /8UzJwsB0
おまえがいうな
429:非通知さん
11/06/08 10:36:14.41 Nv+V4sPI0
>>393
どういうこと…?
430:非通知さん
11/06/08 14:51:08.98 JOqfiMjB0
360日だか課金しないと番号無効になるけど
無効になった番号のSIMカード刺さった上体で携帯本体の機能は使えますか?
仮に使わなくなっても、電話帳は見る可能性があるので
431:非通知さん
11/06/08 15:07:46.79 SvuGHPU+0
つかえません
432:非通知さん
11/06/08 15:13:26.00 XadR92X00
電話帳は見れる
433:非通知さん
11/06/08 15:13:49.22 JOqfiMjB0
使えないのか、、、年1回くらいはチャージするか
てか、電話帳くらいバックアップしておけって話かw
434:非通知さん
11/06/08 15:14:37.91 JOqfiMjB0
あれ?使えるの???
435:非通知さん
11/06/08 15:29:15.40 xsh5C/mA0
>>430
今試してみた。
使える。
436:非通知さん
11/06/08 15:32:39.28 JOqfiMjB0
>>435
わざわざありがとう!
サブ回線として使ってるプリモバの奴が既に着信専用になりつつあるから
チャージどうするか迷ってたんだ、まあ万が一使えなくなるとしてもその前に
電話帳とかデータ写しておけって話なんだろうけどねw
437:非通知さん
11/06/08 16:01:19.30 xsh5C/mA0
>>436
ども。課金せずに放置で1年後完全に使えなくなって約3ヶ月目
のプリペSIMで検証。
1年後とかは判らないから一応言っておくよ。
438:非通知さん
11/06/08 16:18:49.30 ayzuRbIr0
確か爆弾なんだよな、一定期間以上ネットワークつながないと使えなくなるとか。ショップでSIM入ってない実機がよくなってるw
439:非通知さん
11/06/08 16:26:41.55 JOqfiMjB0
>>437
了解!大事なデータは早めに出しておくことにするわ
重ね重ねサンクス
440:非通知さん
11/06/08 17:09:39.13 dcFRevUG0
>>439
ワンセグ、カメラ、ミュージックプレイヤー、S!アプリ等が不可になる。
データを出しておく、というより逆に俺はバックアップ場所として使ってる。
ネットワーク自動調整とか解約SIMとかでググれば、色々出てくるよ。
441:非通知さん
11/06/08 17:56:07.76 uDiNkynG0
821scってチャージしないでもワンセグ見れますか?
442:非通知さん
11/06/08 18:53:43.90 7IpoPQKD0
>>441
解約しなきゃ見れる
443:非通知さん
11/06/08 19:50:18.62 uDiNkynG0
ありがとうございました
444:非通知さん
11/06/08 20:08:46.56 LXzGSwrDO
いいえ~ (^_^)/~
445:非通知さん
11/06/08 21:05:32.48 EnHLoxql0
プリモバイルをオンラインで買った物を半年ぐらい使った後、
simは捨てて端末だけをオクなどで売ってもいいんですか?
446:非通知さん
11/06/08 21:14:39.57 WEDAvsoo0
どうぞどうぞ
447:非通知さん
11/06/08 21:37:05.36 1nTHyNgy0
駄目な理由がないです
448:非通知さん
11/06/09 01:19:46.52 oyubH7zt0
>>445
君が大金出して買った物だから好きにしていい。煮るなり焼くなりしなさい。レンタルしてるわけじゃあるめえしw
449:非通知さん
11/06/09 01:28:55.46 EMnVJUdG0
>>448
SIMはレンタルだったきがww
450:非通知さん
11/06/09 02:29:34.28 eZP6IdSt0
> 君が大金出して
大金は出してないだろw