11/02/22 19:21:50.32 j9k6nYTm0
スレリンク(phs板:20番)
744:非通知さん
11/02/22 20:44:57.97 Uk3Stlqy0
みんなナゼ、ウィルコムのサイトから買わないの?
実店舗で買うと何か特典でもある?
745:非通知さん
11/02/22 20:49:35.16 ON/lfp+E0
>>744
・テンプレと蜂3以外の機種にしたい
・番号末尾4桁したい
・細かい説明、質問をしたい
746:非通知さん
11/02/22 20:50:26.19 ON/lfp+E0
番号末尾4桁変更したいね
747:非通知さん
11/02/22 20:54:15.30 Uk3Stlqy0
明快な返答ありがとう。
下4桁は実店舗だけなんだ。
なるほど、それはデカい特典だ。
748:非通知さん
11/02/22 21:01:51.36 x3otq/SHP
下4桁選べるのはでかい。
自分は名前が全部数字にできるから、(例:てつや→1028)
複数台持ってる携帯番号、全部名前の数字にしている。
多分、親族とか仕事の関係とかで死ぬまで同じ番号使うことになるだろうから、
ボケたり交通事故に遭って頭が弱くなっても
簡単に思いだせるような番号にしておきたいのさ。
749:非通知さん
11/02/22 21:04:15.56 K7gY5o1Y0
>>748
よう、さとし!
750:非通知さん
11/02/22 21:25:49.12 vWSWuPX20
誰とでも定額と、パケットonlyサービスと電話転送サービスの併用ってできます?
751:非通知さん
11/02/22 21:50:00.45 t9kYhmZoP
>>748
おいさとし焼きそばパンとコーヒー買ってこいよ
752:非通知さん
11/02/22 22:02:04.44 vIHUdzQo0
>>744
店舗によってはキャッシュバックがある。
俺も10000円につられてショップで買った。
753:739
11/02/22 22:46:51.81 4R4aNoPN0
>>740
ウィルコムプラザ福岡
ビックにはプレートも蜂3黒もあったけど、既存ユーザーには関係ないもんな。
754:非通知さん
11/02/22 23:30:02.31 VcM+yFW10
>>752
kwsk
755:非通知さん
11/02/23 00:09:48.02 svOslo+w0
おれさ、創薬のベンチャーの社長やってんだけど、誰定助かるわ
仕事で大学の先生とか営業先とかしょっちゅう電話するんだけどさ、
相手がほとんど携帯電話宛てだから、電話代が馬鹿にならなくてさ
灰鰤にもう一台無料になって、手持ちの2台に無料でもう一台ずつ
計4台体制になった。うち無料で足した2台を980円で誰定にして
会社に置いて、みんなが発信に使ってる。
五万円位は節約できそうな勢い。逆に無料の電話宛てにかかってくる
電話も多くなったので、電話会社的には損ではないのかなと思う。
ちょっとでも節約したい中小の会社とかマジおすすめだ
756:非通知さん
11/02/23 00:17:38.32 svOslo+w0
営業と研究開発チームに1台ずつ置いてるけど、総務財務にもう一台欲しいところ
一人で6台はやっぱり契約不可ですかね? 社員に誰定加入させて、電話手当て
出そうかとマジで考えてる。電話の取次ぎなくなるし、業務も効率化されんじゃ
ないかと。
757:非通知さん
11/02/23 00:30:12.88 fhWtpFwj0
家族くらいいるでしょ? 奥さんの名義で申し込んだら?
会社の人に頼むのはいろいろな意味でよくないと思う。
758:非通知さん
11/02/23 00:47:13.38 svOslo+w0
そうか家族があったか
ついでに紹介キャンペーンで980円も当面ただにできるしな
759:非通知さん
11/02/23 00:55:52.86 svOslo+w0
小さな会社だと電話回線自体が不足ぎみだし、そね点もいいよ
バイト代一人分に取り次ぎ電話減るし、固定費も電話代表も助かるし
760:非通知さん
11/02/23 00:58:50.65 jR3fgUoU0
これ法人に開放したらすっごい契約とれそうな気がするけどなあ。
761:非通知さん
11/02/23 01:06:16.34 yiNVrA0B0
誰定だろ?
法人で契約できたけど・・・
ただし基本プランは定額Sは不可で、定額(2900円+980円)で。
762:非通知さん
11/02/23 01:08:17.59 lA+EQmFg0
>>760
法人でも法人用契約じゃなくて一般のプラン契約なら普通にできるんじゃね?
763:非通知さん
11/02/23 01:10:36.42 kFHLEfql0
>>762
個人で1000回線とか契約できないしょ?
764:非通知さん
11/02/23 01:12:25.92 WVZ/iQUZ0
>>761
んにゃ、
通常プランじゃなくて、「新定額プランS+誰定」を法人に開放したら
たくさん契約とれるんじゃね?
765:非通知さん
11/02/23 01:13:50.05 svOslo+w0
ウィルコム契約で電話代を補助して給与で払えば
現状でもいけるけどね。無料のもう一台側は個人の
机に固定すれば、取り次ぎも全く必要ないし、社員
は自宅で仕事の電話くることないし
良いことづくめのようだけど
なんか問題あるかね
766:非通知さん
11/02/23 01:16:26.14 yq7Sc8xI0
だれ定額+2回線目無料にしてみたけど
かける相手が彼女しかいねえ・・・
さすがに俺の2回線目を渡す家族は居ないし
(彼女に渡せというきもいことは言わないでね)
だれ定額と2回線目解除するわ。
767:非通知さん
11/02/23 01:17:37.02 qhNEakTI0
法人で契約出来るならいいよな。
扶養家族にも誰定なしで1台渡して
福利厚生にしてもいい。
768:非通知さん
11/02/23 01:17:57.27 lA+EQmFg0
>>763
法人ならいけるんじゃない?一般人と同じ料金にはなっちゃうと思うけど。
法人契約の料金はそれぞれの規模なんか考慮して折衝で決めてるみたいだけど。
769:非通知さん
11/02/23 01:23:34.77 AYGqCUT20
法人なら既に楽天モバイルがやってるやん
IP電話だから格安だぞ
770:非通知さん
11/02/23 02:51:14.73 JoYJNwuF0
>>756
1+1
1+1
1+1
で6台までOK
771:非通知さん
11/02/23 07:09:24.74 CCmeLmTy0
だれていつけても糞おそパケットは2800円掛かるの?
だれていプラスで780円とかわりびきないの?
772:非通知さん
11/02/23 07:27:20.23 gUIrYBVa0
今月中しか契約できないがハイブリならパケット代も込みだよ。更に980円追加で二台とも誰定にするのが
現時点のベストの選択だ。780円割引は分からんけど
773:非通知さん
11/02/23 10:22:49.06 +wUIeBl10
やめろ、業務用で隠れてだのとか始めたらそう言う奴らが占有するんだよ。
そして負担になり廃止か値上げする
回線は一部の奴らがとんでもなく使い込む世界なんだから。
774:非通知さん
11/02/23 10:56:19.77 zt+ep61a0
灰鰤の誰定&2代目無料延長告知こないなー。
2代目無料期間短すぎるから、延長すると思ったのに・・・。
灰鰤だけ2週間しか期間ないって終わったらクレームくるだろうに。
クレーム後にまた短期間で再開とか、なんかグダグダになりそう。
775:非通知さん
11/02/23 11:59:27.97 4pXcF3Ja0
>>774
朝令暮改ばかりで、企業の体をなしてない。ゆるゆる会社。
776:非通知さん
11/02/23 15:03:40.95 s1nGbjeHP
>>712>>716です
長文、愚痴っぽぃつーか愚痴ですがすみません
0120-921-156で誰定について灰鰤の機種変を絡めた話をしたけど時間の無駄だった
いまのAB割りより安くデータ回線として維持できるならと考えて相談したんだけどなぁ
なにより灰鰤専用プランの詳細を理解してないようで下調べしなかった俺もヘタレだけどさ
新定額プランS+誰定+パケ定=52xxとかって説明された アドエスから機種変って伝えたのにさ
いまが32xx(各種割引有)程度なんでこのままでいいかと思ったけど、感度は別としてそれなりに
機種変する人がいるってことはやっぱりメリットあるんだなぁってオフィシャルみたら・・・
新定額プランGS(G)ってのはPHSでのメール以外のパケットも基本料金に入ってるのね
これ最大のメリットじゃん、俺3Gつなぐ予定ないし やっぱねと納得した
ただ今月末までしかW-SIM機のみ誰定が契約できないってのが最大の懸念内容ですね
新定額プランGSに変更するのはいいとして一点大きな心配事があるんだけど
灰鰤専用プランってことは万一壊れてしまい仕方なく機種変(買い増し可ならいいけど)が止む無く
なった場合に強制的にプラン変更が伴うから含まれてたパケット料金が別途必要になりますよね
そーなると以前の通話一分10円なAB割よりメリットが落ちるのではないかと
ようはパケット料金が含まれて安価に運用ができての前提が崩れてしまうプランモデルは避けたいと
777:非通知さん
11/02/23 15:20:58.29 64u11Ku+0
777GET!
778:非通知さん
11/02/23 15:40:51.66 IBIBJUH20
>>776
定額GSへの変更は灰鰤購入が条件だが定額GS契約のW-SIMを
灰鰤以外のジャケットに刺して使用しても何の問題もない。
779:非通知さん
11/02/23 15:55:28.51 s1nGbjeHP
>>778
> 灰鰤以外のジャケットに刺して使用しても何の問題もない。
結局最後はオク頼みになっちゃうのがイヤなんだよなー
買い増し検討する前に011 020販売終了ですって
アドエスが半壊してるってのもあって機種探してたらこの話題に見つけてしまった
780:非通知さん
11/02/23 16:19:51.38 yq7Sc8xI0
さっさと新機種出さないかな~
アンドロイド売ってプランGSに全員移行させろ!
781:非通知さん
11/02/23 17:16:36.79 leAKKUF90
さっき買ってきた
WX333/334K
よろしく
782:非通知さん
11/02/23 17:22:01.58 UBH8GQv10
ハイブリの新古ジャケットは二万位であちこちに売られてる
ただ二年位使う予定なら毎月300円の安心サポートの方が水没全損でも安いけど
783: 冒険の書【Lv=8,xxxPT】
11/02/23 17:46:37.63 7dM2/oLi0
>>779
じゃんぱら通販はどう?赤ロム補償もあるよ
URLリンク(www.janpara.co.jp)
そういや灰鰤故障して修理に出すと代機は灰鰤?
そうじゃないときは料金プランは??
784:非通知さん
11/02/23 18:14:26.17 7EDwcWdA0
>>783
W-SIM機種のどれかになって、
3G回線使えないだけでしょ。
785:非通知さん
11/02/23 19:51:38.40 UGlKvNyR0
658 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 18:52:50.11 ID:fX+OimAm0 [1/2]
>>654
そんなあなたに↓
URLリンク(licca.takaratomy.co.jp)
おんなの子が話し相手になってくれるでしょう。
786:非通知さん
11/02/23 20:40:59.29 +wUIeBl10
去年までのW-SIMは今後プレミア化するんだろうか?
これさえあれば、格安でS+誰定で出来るわけだよね。
本体はかなり安いのが中古であるし・・・
新品で契約すると高いのがwillcom
持ち込むだけで出来るって大きい気がする
787:非通知さん
11/02/23 20:59:18.77 UGlKvNyR0
俺は12月に、アドエスの青耳を京2に機種変したぞ
音声品質で言えば洋ぽんが一番いいのかもしれんが、青葉で妥協した。
788:非通知さん
11/02/23 23:01:27.27 5mQYEYmC0
アンドロイドだったらみんな使うだろうという思考回路が理解できない。
789:非通知さん
11/02/23 23:02:18.07 tQBzg4IW0
>>788
WP7ならどうでしょう
790:非通知さん
11/02/23 23:16:02.92 A7f1HoQs0
AndroidだからとかWindowsPhone7だからとかじゃなくて。
あんま意味ないと思うし。そういうの。電話やメールにたいして関係ねえじゃん。
791:非通知さん
11/02/23 23:25:41.65 9uJhFGMWO
>>788
さっき灰鰤に機種変してきた
ここ数日で最新事情を知って敗北を痛感した
現時点で新ウィルコム定額プランGに入れないのは負け組と悟った
792:非通知さん
11/02/23 23:29:54.56 9uJhFGMWO
>>788じゃなく>>786の間違い
793:非通知さん
11/02/23 23:35:16.93 5E0BpSoB0
ZaurusやGENIOで煮詰まっていたときに投入されたZERO3は
確かに魅力的だったんだがな。GENIOなんかでやってたことが
そのまま使える電話機という画期的な感じで。
iOSやAndroid、WindowsPhone7だと使いにくい電話機って印象しかない。
「パソコンみたいに使える」とか大ぼらこいてるあたりも信用できないし。
どうせiモードにヌルヌルブラウザ付け足したようなバッタモンでしょ?ってイメージ。
そんなん掴まされるくらいなら普通にiモード買いますけど?みたいな。
794:非通知さん
11/02/24 00:06:14.80 pd/T3jttP
>>791
くそっ
判ってはいるが[es]の残債を払うだけの決意と
さらに灰鰤という負債を抱えるだけの決意が無かったので
泣く泣く、プランSでだれ定を申し込んだわ。
にしても、ウィルコムって長く見積もってもあと6年続く
キャリアなんだよね?980円SP持っているのに[ES]の残債払って、
さあに灰鰤の機種代まで追加で払ってまでプランGSにして
いいのか、果たして得かを考えてしまった。
795:非通知さん
11/02/24 00:27:02.23 GdsaYW2h0
>>794
残債って・・・分割で買ったのなら続けようが止めようが機種代は完納しなきゃダメよ。
俺もW-SIMな回線しかないんで、プランS+誰定にしようか迷ってる。
027SHは・・・それ一回線にまとめて後は全部辞めるつもりならアリとは思うけど。
プランSのパケ代2,800x24≒027SHの機種代とも言えるし、まぁ難しいね。
796:非通知さん
11/02/24 00:27:15.46 rrw1A8qE0
灰鰤で、定額P+だれ定に手続き出来るのも今月いっぱいか
でもこちとら音声通話分で500円超えることは皆無。メインはネットで音声通話はオマケみたいなモノだから
灰鰤に機種変するつもりだけど、だれ定は要らないな
797:非通知さん
11/02/24 00:32:07.44 f+tT7aO70
っていうか、携帯電話ごときを借金して買うなよ。もといPHSか。
量販店で一括で買えば、ポイントだってつくのに。
798:非通知さん
11/02/24 00:35:21.53 pd/T3jttP
>>795
は?WV割引まで消えたら完全に損だろ・・・
799:非通知さん
11/02/24 00:38:04.62 pd/T3jttP
すまん皆、連レスだが
>>795
判ってないな。2800*24=67200円も全部払うわけじゃないだろ・・
WV割引について知識を拾ってこい。
800:非通知さん
11/02/24 00:46:50.00 x1cl41iU0
800GET!
801:非通知さん
11/02/24 01:12:39.29 GdsaYW2h0
>>798
あぁ、そりゃそうだね。
じゃあ007SHの回線をプランSにしたのかね?
てかさ、少し上の発言じゃないけど殊更に残債っていうなよってこと。
分割購入なんでしょ、しょうがないじゃん。
それに「980円W-SIM持ってて・esの残債あって・027SH抱えようか」とかさ・・・。
外野(少なくとも俺)から見たら「勝手に悩んだら」てとこ。
>>799
取り敢えずお互い一見なのに「拾って”こい”」呼ばわりはちと心外ですね。
ともあれ・・・はいはい、用法が違ってましたね、あたくしが悪ぅございました。
「≒(ほぼ同じ)」はこの場合ふさわしくなかったですわね。
個人的にはGS+誰定+安心サポートとしたら”ほぼ”月額2,800に近付くから、
ますますプランSでパケ上限使わないで027SH持った方がいいかもと思えてきました。
あくまでも機種代実質4万弱払わないといけないけどね。
802:非通知さん
11/02/24 01:19:45.16 pd/T3jttP
>>801
2chで誤字指摘と言葉遣い指摘はすんな。
そんなちっぽけなマナーはここにも俺にもない。
803:非通知さん
11/02/24 01:35:14.42 iAUS8Yfz0
ただで貰うくせに要望だけは多いよね
だから、WILLCOMは貧乏人しか使わねぇって言われるのも・・・・・
納得!!
804:非通知さん
11/02/24 02:41:44.14 fekR+mfc0
>>801
じゃあね~
805:非通知さん
11/02/24 04:40:02.65 a9gRfWHYO
コムが既存客にまで餌をあげるのは珍しいな。無料機種って仕入値は5000円以下かな?最低2430円なら二台無料で配っても一年位で元は取れそうだね。
806:非通知さん
11/02/24 04:43:47.45 a9gRfWHYO
二台に安心サポート入れて3年使うと最低でも11万超えるからソフトバンクに比べても安くはないんだよね(´∀`)うまくできてます。
807:非通知さん
11/02/24 07:55:37.20 O3AC8dtB0
>>805
エサやり作戦を立案してるのが元ウィルコム経営陣では無いからでしょ。
エサで囲って改悪の、ソフトバンクグループのいつものやり方かと。
そもそもPHSの既存客をソフトランディングしていきたい云々言ってなかったっけ?
808:非通知さん
11/02/24 09:57:01.53 6L1GBc5+0
灰鰤が2台目に設定できればいいが1台目じゃこのキャンペーンにはのれんな。
通話とデータを使い分けようと思ってもデータメインの灰鰤に誰定つけるのはあまり無意味の上に誰定が縛りになってる。
普通に2台目買ってもプランSで1450円ー200円(2台目割引)で1250円なわけだから270円お得なだけだ。
270円が大きいかは人それぞれだろうが、あわてて申し込むほど魅力的かどうか。
809:非通知さん
11/02/24 11:36:11.87 ORPWrBzU0
>>808
灰鰤
1450(基本料)+1480(割賦金)+980(だれ定)=2930
2台目
980(だれ定)
計3910円
通話500回*2無料と灰鰤側がPHSデータ通信使い放題なので
この金額なら十分安いと思われるが・・。
あとSなら複数割引付かないでしょ?
810:非通知さん
11/02/24 11:38:06.01 ORPWrBzU0
>>809
>1450(基本料)+1480(割賦金)+980(だれ定)=2930
2930ではなく3910
>計3910円
4890円
計算ミスのため訂正。
811:非通知さん
11/02/24 13:26:54.57 Sr1/ZUm8P
>>808
>通話とデータを使い分けようと思ってもデータメインの灰鰤に誰定つけるのはあまり無意味の上に誰定が縛りになってる。
W-SIMをWS020SHなどに挿し3GはSIMロックのないスマホに挿して灰鰤は寝かす
ってできればスマホの白ROM手に入れれば最高なんだけどね
ただ現在契約できるのがGSの禿回線だから魅力なし
812:非通知さん
11/02/24 13:44:41.02 iXiQ/+UQ0
2085の人、料金未納で止められた模様
813:非通知さん
11/02/24 16:04:42.75 INnrhqZf0
50872085か?
紹介番号843650
5件フル紹介
御礼申し上げます。って喜んでた奴か?
これって、誰とでも定額入ってやめてまた入ってやめてで5件たまるのかな?
814:非通知さん
11/02/24 16:10:39.84 iXiQ/+UQ0
その人。
不正がばれて止められたとか?
815:非通知さん
11/02/24 17:19:37.91 9KaVnHXl0
無料一台
無料 ハニビ3
Xプレート
7800円 は何がありますか?
それと、通話とメールが一番しやすい機種は、0円から7800円機種の中でどれがおすすめ?
816:非通知さん
11/02/24 17:59:23.84 t0V1mGRp0
>>815
店によって違うので店で確認を
817:非通知さん
11/02/24 18:13:13.85 WJO2Thbp0
>>812
どうして料金未納で止められたって判るの?
イタ電したら『お客様のご都合で…』のアナウンスでも流れたから?
818:非通知さん
11/02/24 18:39:41.55 QQ/HPK060
イタ電凄かったから休止したとか
819:非通知さん
11/02/24 19:01:22.97 Tbb1kgM00
>>807
妄想オツ。
最初は、PHSは都市部限定に縮小して、SBの3Gとのデュアル端末でという方向性も
考えてたようだが、それは消えた。
今は、SBとのアンテナ共用や、バックボーン共用でインフラコストを削減して
PHS全国サービス継続の方向だよ。
820:非通知さん
11/02/24 21:05:38.28 iXiQ/+UQ0
携帯の場合お客様のご都合では、未納じゃないの?
自ら申し出の場合は、お客様の「希望により」になりますが、
紛失は、お客様の申し出だったと思う。
違ってたらスマソ
ウィルコムの休止はどんなガイダンスか知らない。
解約した、1~2日間「お客様の都合で・・」のガイダンスが流れる
821:非通知さん
11/02/24 21:56:09.06 egn1msUy0
今日2台目のハニービーBOXがストアから届いた。
0円のハニビ3で迷ったが折り畳みが好きなので7800円払ってBOXにした。
折り畳みだけど薄くて軽いのがイイね!
誰定つけて家族共有の発信専門端末として使う。
822:非通知さん
11/02/25 06:36:21.08 eXpaaukPO
0円機種なくなったら、BOXも無料機種になりそう。
823:非通知さん
11/02/25 07:21:17.23 MAHGGELz0
二台目契約しようと店いったら、
「誰でも定額契約しないとやらんから」
って言われたお・・・
他にも条件つけられそうだったお・・・
willcomは怖いところだお。。。・゚・(ノД`)・゚・。
824:非通知さん
11/02/25 07:28:00.49 GkNQ507f0
>>821
即はずせばいいw
てかDS機変とかのがもっとえげつないよ
新規0円定番の機種買い増し10kごときでカードとかサイト何個も登録させる
825:非通知さん
11/02/25 08:22:29.03 8M52My4X0
誰定つけられないW-SIM機種でも2台目無料機種にできる?
826:非通知さん
11/02/25 09:50:26.85 1wydOrPZ0
質問スレで聞けヴぉk
スレリンク(phs板:950-951番)
827:非通知さん
11/02/25 17:05:18.88 xpDz5ZRz0
docomoのSIMフリーにさせる?
828:非通知さん
11/02/25 17:39:16.47 wvKcT/V00
灰鰤+だれ定+bluetoothヘッドセットいいよ。
アドエス+平型端子bluetoothアダプタやWILLCOM03も使ったけどHSPはだめだった。
灰鰤におサイフが付いていれば、グローバルスマホの相方として2台持ちに最適なのに。
仕方ないので、ガラスマにするかな。
829:非通知さん
11/02/25 19:02:57.08 1eoZN3N+0
新ウィルコム定額プランSとだれとでも定額
ウィルコム安心サポート+留守電が基本。
コムを買ったらまずやること。
1.WILLCOMに、ソフトバンクグループへの個人情報提供停止を申し込む
(常識です。)
2.留守電は必要な人以外外しましょう。
3.ウィルコム安心サポートに入ってのであれば
2011年3月31日(木)までにウィルコムホームアンテナ[1x]のレンタルをお申込みいただくと、
無料でずっと使えるので申し込みましょう。
サブ機種として電話とメール以外は使わないのであればWEB接続禁止設定、
接続するときには暗証番号が必要な設定にしましょう。
余計なパケ代がかからなくなります。
※既存の客で二台目まだ貰ってない人は急いで近くのコムの店舗に行きましょう。
勝手にだれ定+留守電+安心サポートを必須と言う店もあるので必要なければ
つけなくてもいい店舗で申し込み。留守電、だれ定はいつでも付けられるので
即外しても問題ありませんが安心サポートは2~3月様子見てから判断するのがいいと思います。
つけてる間はホームアンテナが無料で使えます。つけてる人はすぐ申し込みましょう。
830:非通知さん
11/02/25 20:16:46.28 uu30jPPN0
>>829
>1.WILLCOMに、ソフトバンクグループへの個人情報提供停止を申し込む
>(常識です。)
それは約款改訂による既存契約者向けのもので、現在新規契約した場合は
新しい約款どおり情報提供されることになります
(近い将来サービスセンター業務がソフトバンクグルーブに統合される可能性があります)
>3.ウィルコム安心サポートに入ってのであれば
> 2011年3月31日(木)までにウィルコムホームアンテナ[1x]のレンタルをお申込みいただくと、
> 無料でずっと使えるので申し込みましょう。
あんしんサポートを解除した場合、以降はホームアンテナ月額レンタル料金が発生します
(実際の請求開始は本年4月分より)
831:非通知さん
11/02/25 20:22:46.29 5J8icC3G0
>>829
ソフトバンクが嫌いならウィルコムとは契約しないこと。
ウィルコムはソフトバンクの完全子会社です。
832:非通知さん
11/02/25 20:44:13.14 ZkIZ85Jb0
>>828
>灰鰤+だれ定+bluetoothヘッドセットいいよ。
A2DP対応してるんだっけ? DRC-BT30もってるだよね
>灰鰤におサイフが付いていれば、グローバルスマホの相方として2台持ちに最適なのに。
xperia pro狙ってたがおサイフ依存で定期にもしてるから
芝のT-01Cになりそう、来月ならフラット始まるし検討ちゅう
>>829
>1.WILLCOMに、ソフトバンクグループへの個人情報提供停止を申し込む
普通に直電してコム側がその申し出を受け入れるんでしょうか
>3.ウィルコム安心サポートに入ってのであれば
> 2011年3月31日(木)までにウィルコムホームアンテナ[1x]のレンタルをお申込みいただくと、
> 無料でずっと使えるので申し込みましょう。
コレ見て契約結締の寸前で追加しました、自宅の電界強度に不満なくてもレンタル可能ですか
借りれたら安心サポートは解除しても借りっぱなしOK?
> つけてる間はホームアンテナが無料で使えます。つけてる人はすぐ申し込みましょう。
って書いてありましたね、Nパーや明日照は回線契約のみで借りれたんだけどなぁ
833:非通知さん
11/02/25 21:02:45.99 Tr2RItDa0
2085の人、料金未納だったようだ。
復活してる
834:非通知さん
11/02/25 21:24:15.18 tlEToa0l0
>>830
>それは約款改訂による既存契約者向けのもので、現在新規契約した場合は
2回線目無料で回線追加となりましたがこの場合の扱いは?
既存フラグがあるので流れない、新規から紐つけで既存情報も漏れる
>あんしんサポートを解除した場合、以降はホームアンテナ月額レンタル料金が発生します
>(実際の請求開始は本年4月分より)
早め推奨?でレンタル開始して3月以内に安心サポートを解除すれば
以後のレンタル料金は発生なく借りたままにできる?
まさか既に安心サポート解除してるが現在無料レンタル中の人も
4月からはきっちりレンタル料金を徴収しますよ、ってのも嫌すぎ
835:非通知さん
11/02/25 21:36:57.65 eXpaaukPO
二回線目も個別に通知拒否したら拒否出来ます。連絡したら復活も出来ます。二回線目は別に連絡入れてください。拒否したら使われなくなります。
836:非通知さん
11/02/25 21:51:56.99 RroYpszj0
>>834
あんしんサポートはずしたらホームアンテナ返却しない限りレンタル料金取られるだろ
837:非通知さん
11/02/25 21:58:44.38 dGqEOlPW0
ホームアンテナ返却しないと課金開始するってハガキきたよ
838:非通知さん
11/02/25 22:08:57.05 DCKEj9Xc0
>WILLCOMに、ソフトバンクグループへの個人情報提供停止を申し込む
>普通に直電してコム側がその申し出を受け入れるんでしょうか
このPDFに専用窓口が記載してあるので第三者提供の中止を伝えればいい。
ただし、変更されたプライバシーポリシーについて2010年12月1日運用開始
既存契約者については2011年1月より運用されている。
URLリンク(www.willcom-inc.com)
>Nパーや明日照は回線契約のみで借りれたんだけどなぁ
DDI POCKET時代かWILLCOMになってからかは忘れましたが、以前は無料の頃
もあった。
>>834
安心サポートは昨年末に外したんだが、なにも言ってこないので、そのまま
放置してたら、最近になって3/20までにホームアンテナを着払いで指定住所に
返却しないと月額料金がかかる旨ハガキが来たよ
多分、安心サポート外したユーザーは一括で課金処理開始になるんじゃないかと
839:非通知さん
11/02/25 22:16:58.74 Ykw3aV9F0
今流行のスマートホン Advanced ZERO-3 [es] を実質\0で入手
一般電話や携帯へも無料通話の定額プランに変更完了した
オレ様が真の勝ち組(大爆笑
840:非通知さん
11/02/26 00:07:54.92 v+ciJgYw0
↑どうやったのですか?教えてください
841:非通知さん
11/02/26 00:35:23.28 DkrCiAxV0 BE:1208979656-PLT(46287)
sssp://img.2ch.net/ico/marumimi_mona.gif
>>832
>A2DP対応してるんだっけ? DRC-BT30もってるだよね
A2DPでDRC-BT30はもちろん使えてるよん
842:非通知さん
11/02/26 00:41:18.23 VUdr2edR0
>>840
そいつはWILLCOM関連スレには必ず出てきてウソつきまくりのニートだからだまされないように
843:非通知さん
11/02/26 00:45:57.17 yVg/hKT70
>>829
>3.ウィルコム安心サポートに入ってのであれば
2011年3月31日(木)までにウィルコムホームアンテナ[1x]のレンタルをお申込みいただくと、
無料でずっと使えるので申し込みましょう。
これは、315+315が315になるだけなので、安心サポートの315は
そのまま請求されますよね?
844:非通知さん
11/02/26 00:47:46.46 yVg/hKT70
>>837
ヤフオクとかでホームアンテナを出品している人がいるが、
あれはどういう処理をして返さなくても良くなったのだろうか?
845:非通知さん
11/02/26 00:54:08.51 GgFqTK2Z0
>>844
レンタル品を売却するのは契約違反なのは確実
ウィルコムはホームアンテナと呼んでるが実際は
中継局なので設置場所の登録が必要となる。
未登録で設置したら電波法違法なので、買っても
非合法中継局として使うしかない。
846:非通知さん
11/02/26 00:56:40.28 FDX6iy8j0
>>844
以前は1万円で4Xのホームアンテナが買えたんだよ。
正確には1万円のデポジットだけどw
847:非通知さん
11/02/26 01:04:16.43 GgFqTK2Z0
>>844
レンタルになった現在は、本機器を紛失したり返却しなければ
機器代金として30,000円(税込)が請求される。
848:非通知さん
11/02/26 01:18:44.42 yVg/hKT70
>>845-847
またホームアンテナ出品されていますね。
今回は4X
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
以前、DDIポケットのホームアンテナを見かけだけど、
これはWILLCOMの方ですね。大丈夫なんだろうか?(^^;
849:非通知さん
11/02/26 01:29:35.93 GgFqTK2Z0
>>848
開始が10,000円だからデポジットの人でしょうね。
入札したアホは合法的には使えない事を知らないかも。
850:非通知さん
11/02/26 01:45:14.26 cBvBuOW40
URLリンク(aucfan.com)
×1のほう1饅塩ぐらいでほし~
851:非通知さん
11/02/26 05:09:46.38 /4peelfI0
結局誰定入らないと、二台目はただじゃもらえないのかえ??
「無料」じゃないのかよ。(´・ω・`)
解約って無料でネットからできるなら妥協するけど、それ以外だと辛いなぁ
852:非通知さん
11/02/26 05:27:07.39 7qljvsYI0
ほんとに次から次へと古事記が出てくるな。
853:非通知さん
11/02/26 07:44:38.00 11rMVZKU0
なんなのこいつ>851
誰定入らないとではなく、入っている人が無料なだけ。
ドコモもってるのに、ウィルコム契約しないと「無料」じゃないのかよ。(´・ω・`)
って言ってるようなもの。
ウィルコム持ちから見ても恥ずかしいから書き込みすんな。
854:非通知さん
11/02/26 07:53:53.27 eZZRhINC0
>>853
解約すればいいと認識してるようだから、
2台目無料の誰定のことじゃないかな?
855:854 訂正
11/02/26 07:56:19.42 eZZRhINC0
×2台目無料の誰定のことじゃないかな?
○2台目に付けられる誰定のことじゃないかな?
856:非通知さん
11/02/26 08:04:07.14 D9g71kAG0
多分二台目の話の誰亭だろう。
数日前から出てる話題だ、変なアンテナ有料無料だの関係ない話でスレが流れてるが
ずっとスレに入れば分かる話。
スレもよく読んでない脊髄してる奴は知らんが。
条件は店によるので可能なら他の店に行けとしか言い用がない。
カウンター系はインセンティブでがめつい店も多い。
857:非通知さん
11/02/26 08:04:30.70 Ckt5zKKV0
(1) ウィルコムは、電気通信事業において、ウィルコムおよび以下のソフトバンクグループが提供するサービス等の申込受付、
審査、不正利用の調査、料金計算、請求、サービスの変更、サービス内容の分析・改善、サービス・キャンペーンの案内、
お客様問合せ対応、通信設備の構築・障害対応、通信機器のサポート対応のために、必要な個人情報を提供する場合があります。
<第三者提供を受けるソフトバンクグループの事業者>
① ソフトバンクモバイル株式会社およびそのグループ会社
② ソフトバンクBB 株式会社およびそのグループ会社
③ ソフトバンクテレコム株式会社およびそのグループ会社
④ ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
⑤ ワイヤレス・シティ・プランニング株式会社
<対象となる個人情報>
①氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、メールアドレス等お申込者より取得する個人
情報
②本人確認書類等に記載されている個人情報
③サービス名称、商品名称、申込数量、申込日等、お申込み内容に関する情報
④振替預金口座、クレジットカード等、お支払方法に関する個人情報
⑤ご利用料金、お支払状況、お支払日等のご請求、お支払いに関する個人情報
⑥伝送情報量、課金情報等、ご利用明細に関する情報
⑦お客様番号、契約番号等、ご契約に関して弊社が付与する情報
⑧ご意見、お問合せの内容と履歴
⑨その他電気通信サービスの提供に付随して取得する情報
※ 通信の秘密に該当する情報が、①~⑨に含まれている場合、通信の秘密に該当する情報は、提供の対象外とします。
こんなにも情報が渡るのか???なぁ怖い怖い。
昔から使ってるお人よしのドMちゃんたちは気にしないんだろうけどね。
858:非通知さん
11/02/26 08:16:11.79 s7iSbor70
>>851
オプション無し無料の店も・・・だれ定入っとけばいいじゃん、だれ定980円の価値はあるぞ
859:非通知さん
11/02/26 09:15:44.58 oBg8teFT0
おまえら焦ってキャンペーン申し込んで後で後悔するなよ。ホントに必要かどうか考えてからにしろよ。
860:非通知さん
11/02/26 10:56:00.96 kd0dAA7r0
定額プランSは要注意だな。定額プランでファミリーパック適用が吉。
861:非通知さん
11/02/26 11:46:39.12 /LIthlDV0
2台目もらうとペナルティや縛りが発生すりから注意な
2台目の誰定は外しても問題無い(強制力はない)
1台目の誰定を外すと2台目の基本料金が発生する
ならば1台目の誰定を解除する為、2台目の回線契約を解除
すれば済むと思うんだが、そうはいかない
もらった2台目を回線契約解除した際、1台目の誰定が解除
できるのは、2台目貰って半年後となる
つまり最低でも1台目の誰定が半年間の縛り、もしくは2台目
の基本料金が発生する罠
(キャンペーンの無料端末代=980円×半年分)
2台目端末の転売を阻止する目的らしいけど、2台目解約
の際に初めて説明される
まあ2台目不要になったら電源切ってしまっておけば
いい話ではあるが、1台目の誰定は最低半年外せない
862:非通知さん
11/02/26 11:52:13.51 gRSuaXDM0
あと2日で申し込み締め切りだよ。
一般電話や携帯電話へ無料なんて今まで無いし今後も無いよ。
これが最後のチャンスだから
すぐに申し込んで勝ち組になろう!
仮に解約するとしても\5700払えばいいだけだから
新定額Sの月額\1450との差額を考えれば数ヶ月で元は取れる。
とにかく\2430で他は通話料一切\0なんだから
今の君の毎月の請求額と比べれば絶対得なのは判るだろ
いそげ今日、明日しか残っていないぞ!!!
863:非通知さん
11/02/26 12:01:52.58 o3dsMbC30
2台目も解約したら、端末代いるの?
新規で入って、1代目を機種偏すると、端末代が980円×何ヶ月?が発生すると言われた。
2代目って、端末代無料なんだから、端末代は発生しないのでは?
864:非通知さん
11/02/26 12:09:35.01 cpbrE9F4P
>>861
これマジ?
865:非通知さん
11/02/26 12:12:13.50 t2D2BpVg0
>>847
解約した回線でホームアンテナを借りてたんだが、生きてる回線と勘違いして返却せず放置。
忘れた頃(解約から約半年後)機器返却のお願いきた。
記載された期限までに返却しないと機器代金を(数万円)請求するとか書いてあったんで、さっさと返却した。
866:非通知さん
11/02/26 12:30:54.39 gtS6Htdw0
ホームアンテナ借りて
車で圏外地域に持って行けば何処でも圏内になって通話可能になるの?
867:非通知さん
11/02/26 12:44:58.72 c9UMeTiN0
なんか、ウンコマが静かだと思ったら、今日は3DSの発売日かw
868:非通知さん
11/02/26 12:55:20.50 DddUFvXz0
>>866
単なる中継だから、元々圏外の場所では全く意味がない
屋外は圏内だけど室内は電波が悪いケースでは、窓際にホームアンテナ置くことで改善するってこと
869:非通知さん
11/02/26 13:11:39.86 GgFqTK2Z0
>>866
それと、ホームアンテナ(中継局)は申込時に登録した場所以外で
使用したら非合法中継局になる。
870:非通知さん
11/02/26 13:26:13.04 xwZ1mDzF0
>>864
マジ
まあ困るのは転売厨ぐらいだろうけど
だれ定不要なら安易に2台目もらわんほうがいい
2台目の契約解除手数料が無料ってのが、最大の釣り餌なんだよなぁ
871:非通知さん
11/02/26 13:46:22.03 xwZ1mDzF0
>>863
2台目無料ってのは、端末代金のことではなく、2台目の基本料金が無料ってこと
もちろん無料の端末もあるけど、有料の指定機種を選ぶこともできる
新規と同時に2台目もらった場合、有料の端末代金は分割払い
中途解約した場合は残債を払う必要がある
既存契約者が2台目に有料端末を選択した場合、端末代金は一括払い
2台目は、だれ定オプションを外すのも自由だし、解約に関して解除手数料は発生しないが、
1台目に関しては契約や、だれ定の縛りが発生する罠
872:非通知さん
11/02/26 14:39:23.95 t1fGVsP80
乞食しかいねーな。
873:非通知さん
11/02/26 14:40:32.41 CO1964BR0
9分おきにかけ直す、の長電話を頻繁にしてるけど
ちょっと気を抜くとあっという間に10分30秒とか11分になってる。
コレの積み重ね総額いくらになるだろうか。。、請求書見るのがこわひ
874:非通知さん
11/02/26 14:48:53.15 8MUDAYtc0
俺もたまに通話時間オーバーするけど、別に気にしないようにしてるよ。誰定前はほと
んど電話しなかったが最近は毎日なにかしら電話してる。総合的にみたら2000円位
のオーバーならメリットの方が圧倒的に上回るし
875:非通知さん
11/02/26 14:51:06.81 8MUDAYtc0
仕事もプライベートも誰定のおかげで広がる部分も多い気がする
876:非通知さん
11/02/26 14:56:31.19 kjmOZPNu0
>>875
相手もいないのにどこに広げるんですか?
877:非通知さん
11/02/26 14:57:40.71 +myldJ8qO
>>861
自分販売員だけどそんなの聞いたことないよ。
約款にも書いてない。
878:非通知さん
11/02/26 14:58:03.24 8MUDAYtc0
ただでも電話したくない奴もいて逆に友達の選別が進んだというのもある
879:非通知さん
11/02/26 14:58:30.94 1XnGaEVMP
誰定ってシンキのノーローンって商品にそっくりだと思った。
ホワイトプランもしかり。
880:非通知さん
11/02/26 15:00:59.28 8MUDAYtc0
>>876
電話帳にあっても最近ご無沙汰してる取り引き先とか恩師とか友達とかじゃね
881:非通知さん
11/02/26 15:03:28.89 wKUVLW1u0
スマートホンの人ならMortScript用の自動切断スクリプトが公開されてる。
9分55秒で自動で切断して再ダイヤルまでしてくれる。
もちろん499回でストップが掛かる。完璧。
まあ実際の通話は5分以内が殆どで月500回というのは1日でも10回以内が
殆どという統計データに基づいたものなので普通の人なら完全\0になる。
882:非通知さん
11/02/26 15:09:18.30 8MUDAYtc0
>>879
それこそがマーケティング。得したと思わせて、しっかり稼ぐ方法。ただ誰定は大半の社会人にとって得だと思うが。ニートには損だろうが
883:非通知さん
11/02/26 15:22:33.70 NKAAiY/VP
灰鰤のだれとでも定額 加入期限は2/28の16:00までだってさ。
16:00以降は無理。
884:非通知さん
11/02/26 15:42:36.25 YocDOoqL0
>>861
やはり、2台目とはいえ、半年契約してないと、ブラック逝きなのか?
885:非通知さん
11/02/26 16:03:08.14 jBNZPDMJ0
>>861
事実ならサイトに記載しておかないと問題になりそうだ
886:非通知さん
11/02/26 16:09:46.82 s7iSbor70
>>885
一部の店舗限定のキャンペーンなのでサイトの更新は行わなかった。
でいいんじゃね
887:非通知さん
11/02/26 17:35:05.40 Dhu5BbLK0
「2台目解約 の際に初めて説明される」ってそんなガキの言い訳みたいな話通る訳ないだろ
888:非通知さん
11/02/26 17:37:11.96 lHcJwknG0
>>887
二代目解約してだれ定外したけどなんもペナルティなかったよ。
まあデマだろあれ
889:非通知さん
11/02/26 18:12:38.88 G1zqkVVy0
>>861
というか、そもそも「2台目の基本料金」が無料になるだけだろ?
「2台目の回線契約を解除すればいい」とかあっさり言うけどさ
そんなことしたらWVS割引も途切れて2万円だか3万円だかの
端末代金の残債を支払わなければいけなくなるだろうに。
まあ、実質1台目の誰定の2年縛りだよ。
890:非通知さん
11/02/26 18:16:14.33 D8kBgdY+0
>>861
そんな情報どっからでたんだよ?
「もう一台無料キャンペーン」お申し込みに関する注意事項
にも記載されていないし。
891:非通知さん
11/02/26 18:17:30.44 eZZRhINC0
>>889
2台目無料は端末代通常販売なんだろ?
分割払いできないし、それらWVSの記述もまったくないし。
892:非通知さん
11/02/26 18:19:59.83 G1zqkVVy0
>>891
え?通常の端末代金払うの?しかも一括で!?
893:非通知さん
11/02/26 18:21:58.69 G1zqkVVy0
あと2台目のプランSの解除料5,775円はどうなるんだろう?
894:非通知さん
11/02/26 18:26:43.68 InRoT+buO
他キャリア販売員だが、2台目の本体代は正真正銘の0円。
解約してもイイけど、せっかくオール0円で持ててる回線を解約する意味がわからん。
メール無料なんだから、捨てアドにでもしたらイイ。
895:非通知さん
11/02/26 18:29:18.43 D8kBgdY+0
>>889
2台目端末は、W-VALUE SELECT対象ではありません。
URLリンク(www2.willcom-inc.com)
※W-VALUE SELECTはお申込みいただけません。
と、ちゃんと書いてある。
896:非通知さん
11/02/26 18:31:07.83 /0/9eGadP
>>892
通常というか最初からWVS相当が端末代から割引された価格だね。
ハニビ3はストアの通常新規価格23520円だけど、
WVS相当の980円×24=23520円が引かれてて、0円で手に入る。
897:非通知さん
11/02/26 18:31:08.60 7N090+VN0
>>893
無料
URLリンク(store.willcom-inc.com)
898:非通知さん
11/02/26 18:31:30.23 lHcJwknG0
>>889
機種はWVSをつかわず一括購入0円。
899:非通知さん
11/02/26 18:33:09.54 InRoT+buO
>>893
事務手数料・本体代・解約金・基本料・ユニバーサル料が無料。
みんな2台目解約しちゃえよw
0円利用には戻せないけど。
900:非通知さん
11/02/26 18:47:34.70 NKAAiY/VP
無料の2台目って、「半年使ったあとの機種変更」も
一切WV割付かないってこと?それとも最初から
WV割相当の額が引かれた分だけ払えばいいってこと?
901:非通知さん
11/02/26 18:48:50.60 5i7Xnzy10
今流行の魔法少女物アニメと流れが似てるね
902:非通知さん
11/02/26 18:50:49.09 Lxr5WZrX0
>>900
貰った次の日に機種変してもいいよ
機種変したらWVS使えるし機種が月300円するやつにしたら月300円する
903:非通知さん
11/02/26 18:53:38.85 Dhu5BbLK0
結局>>861はデマってことでFAかな
904:非通知さん
11/02/26 18:57:23.05 NKAAiY/VP
>>902
お前の言うことは信用ならん
>>901
意味がわからん。設定があとづけってことか?
905:非通知さん
11/02/26 19:05:04.11 Lxr5WZrX0
>>904
何で嫌われたかわからないけど、
機種はWVとか使わずに買ったことになるの。
で、割引は1450円と8円が轢かれてる。
特典の解約タダは機種変しても一緒
機種変しても割引は一緒。
機種変手数料はかかるよ。
機種変はWVSを使えばいい。
月に980円さらに掛かって980円WVSで引かれるようになる(私の場合。機種による)
機種変したあとにすぐ解約したらWVS割引なくなって980円*24かかる(機種変した次の日解約の場合)
こんなかんじー
日本語難しいね
906:非通知さん
11/02/26 19:22:29.59 NKAAiY/VP
>>905
すまんかった。デマを書いてる連中と一緒にしちまった。
最初の無料機種は特典で、次からは普通にWV割引が受けられるってことですか。
しかも無料でもらった直後から。
なら前に誰かが書いてあることもデマってことだなー。
907:非通知さん
11/02/26 19:31:16.81 Y40iQoB50
>905,906
(無料2回線目の)機種変後のWVSだが、WVSって通話料やパケット代等の利用料金からの割引だよね?
ということは、待ちうけ&メール専用で使っている場合、基本料金0円&追加の利用料金も0円になるので、実質WVSも無し(0円)になるような気がする。
(2回線目にも誰定つけていれば、WVSで料金相殺されるけど...。)
908:非通知さん
11/02/26 20:01:52.68 s7iSbor70
WVSによる機種変は新規、機種変から6ヶ月はできなかった気がするんだが、俺の記憶違いか約款変わったのでなければ
無料もらった直後はWVS無し機種変か持ち込み機種変しかできないんじゃないのかしら
909:非通知さん
11/02/26 20:59:57.80 FKZVEzrA0
>>865
>忘れた頃(解約から約半年後)機器返却のお願いきた。
>記載された期限までに返却しないと機器代金を(数万円)請求するとか書いてあったんで、さっさと返却した。
最低限1台は安心サポートに入ってればタダで借りれるんじゃないですか
910:非通知さん
11/02/26 21:02:23.03 FKZVEzrA0
>>876
>相手もいないのにどこに広げるんですか?
あんた旨いこと言うな、座布団一枚進呈
911:非通知さん
11/02/26 21:14:57.55 FKZVEzrA0
>>881
>スマートホンの人ならMortScript用の自動切断スクリプトが公開されてる。
>9分55秒で自動で切断して再ダイヤルまでしてくれる。
>もちろん499回でストップが掛かる。完璧。
まさに!神アプリ
>まあ実際の通話は5分以内が殆どで月500回というのは1日でも10回以内が
>殆どという統計データに基づいたものなので普通の人なら完全\0になる。
オレオレ詐欺さまには時間が短いから使い難いか
912:非通知さん
11/02/26 21:18:27.10 oEjuVZqz0
昨日10分ちょっと越えちゃったよ。
913:非通知さん
11/02/26 23:31:29.10 CIdFmnzL0
無料2台目の機種変は、持込以外でできるのか?
さすがに、2年3年使ったら、機種も痛んでくるだろうが。
914:非通知さん
11/02/27 00:27:15.73 hvxtWsRdO
持ち込み端末以外でも(WVSでも)できるよ。
915:非通知さん
11/02/27 10:06:01.26 kVu5gl330
無料2台目をWVSで機種変するとなると、
何か利用料金を発生させないと割引不可能になるね。
誰定付けるか?(安心サポートは割引対象外?)
916:非通知さん
11/02/27 10:15:20.22 85kLO/fq0
逆に言うと、2台目にもともとだれ定つけるつもりなのなら、機種辺して
予備機を確保しておくのも手だな。
917:非通知さん
11/02/27 11:10:14.49 6ot+jklCP
新しい難波のカウンター行ったらW-SIMでも加入出来ますよね?
当然条件は満たしています
918:非通知さん
11/02/27 11:16:22.21 twHxDD2W0
>>917
できるよ
919:非通知さん
11/02/27 11:22:44.09 6ot+jklCP
サンキュー
今から行ってくる
920:非通知さん
11/02/27 11:31:12.53 yn8NJsKq0
「だれとでも定額」いよいよあと1日!
W-SIM機で継続ユーザーの契約変更は明日の16:00で締め切りです。
絶対得なのは間違いないので未契約者は今すぐTEL。
921:非通知さん
11/02/27 12:03:29.37 twHxDD2W0
絶対得とかって詐欺師の常套句だよね
922:非通知さん
11/02/27 12:30:59.66 Rs0fxxZ10
でも、端末代金、事務手続き費用、月額基本料金、解約費用
これ全部無料って普通にありえないからな。ありえないことをやってる。
1台目の誰定ねらいと2台目のパケ代、誰定ねらいとは思うが
自暴自棄になってるんじゃないかと疑いたくなる。
923:非通知さん
11/02/27 12:37:51.56 5X0gP8O30
ああ、違うか。「だれとでも定額」のほうね。
924:非通知さん
11/02/27 13:30:19.26 VGdGg41Q0
>>921
少なくとも俺は得してないな。
今まで月に120円以上掛かったこと無いし。
灰鰤なので、電波対策の2台目欲しさに入った。
925:非通知さん
11/02/27 14:26:19.17 NcSy1P040
まあ、一ヶ月23分30秒で2,437円くらいだから、それ未満しか
通話しない人には要らないオプションかもしれないな。
他社の980円で1,000円無料分が付くプランなら一ヶ月58分30秒で
2,437円くらいだと思うから「誰にでも」絶対得とは言えないかもしれないけど。
926:非通知さん
11/02/27 14:35:02.36 ipNh+Qzd0
手続きしましたー。
927:非通知さん
11/02/27 15:30:00.78 EpgdBFHM0
まあ、しかしパケ代上限の4,410円と2,800円の差と
メール無料なのでパケットにカウントされないのと無料通話が
同時に利用できるプランであることを考えたら
対象範囲はかなり広がってると思うけど。
928:非通知さん
11/02/27 16:30:27.80 hwtQ/uTh0
WILLCOM03持ちで専用ページから申し込んだけど、
自動で「だれとでも定額」のオプション付くんだよね?
オプション付けてから申し込めば良かったのかしらん?
929: [―{}@{}@{}-] 非通知さん
11/02/27 16:40:15.37 6ot+jklCP
すぐ解約したらええやん
日割りじゃないの?
930:非通知さん
11/02/27 16:55:38.17 xitJSmxDP
>>928
専用ページで2台目の申し込みをしたんだよね
自動でだれ定つくよん。
931:928
11/02/27 17:24:16.09 3VXkXqYP0
失礼しました。「もう1台キャンペーン」の話です。
932:非通知さん
11/02/27 20:01:45.42 9/3Xhxof0
俺もウィルコムプラザで一台無料でもらった際、だれとでも定額は一月だけでも付けてくれって言われた
すぐオプション外してもいいんでしょう?
933:非通知さん
11/02/27 20:02:25.97 9/3Xhxof0
当然、外すのは無料でもらった方です
934:非通知さん
11/02/27 20:06:56.60 5yY5Shi2P
>>932
オレもそれ言われた せめて月をまたいでくれと
明後日解除予定
935:非通知さん
11/02/27 20:23:43.27 cEZ45Uuq0
2台目蜂3に誰定つけないと端末代5250円かかるとかいわれたんだけど・・・
936:非通知さん
11/02/27 20:41:03.21 5yY5Shi2P
>>935
契約事務手数料 基本使用料 機種代 すべて無料て言われたよ
どこのプラザ? こちらは都内
937:非通知さん
11/02/27 20:49:14.78 MCA5GS8J0
2台目の誰定は、きっと販売店の成績とかに影響するから
1ヶ月でも付けといてと言うんだろうな。
938:非通知さん
11/02/27 21:43:46.91 cEZ45Uuq0
秋葉から電車1本で行ける千葉県内
939:非通知さん
11/02/27 21:54:08.01 lhjG+IQY0
1台目も2台目も機種変更はできる。 無料一台。
ただ、持込の場合は機種持ち込み料として3150円かかる、あと機種変更手数料が2100円。
940:非通知さん
11/02/27 21:57:25.24 lhjG+IQY0
ただ、今980円コース、どのキャリアでもやってるでしょ。
無料キャンペは、1ヶ月2450円 1台1200円と、不要な人からすればちょいと割高計算。
解約されても、1450円となる。
割高契約が出来て、回線数も増やせる。実は安そうで安くは無い。もちろん、維持できればいい人からするとね。
941:非通知さん
11/02/27 22:06:17.15 /LlvVXRU0
「不要な人」には何であっても割高ですからw
ただ、確かに無料だからって「不要な人にもお得」ではない。
一人1,250円とか言うより20,000円以下の機種が無料で貰え
且つ手数料や毎月の基本料金もタダになるという。
「必要な人」を大幅に増やせていることは確かだと思うけど?
942:非通知さん
11/02/27 22:17:46.92 lhjG+IQY0
そぅ、すこしでも話して、毎月の支払いが1250円超えている人は特になる。
特に、親機は誰定額がついているから、うまく利用すれば、通話料がすごく得になる。
943:非通知さん
11/02/27 22:27:24.31 e4len+he0
月をまたいでって、たぶん2/28まで使える状況でいいんじゃないかと、勝手に思って、
さっきmywillcomで解約申請しました。
さっき、だれ定を解約すると2/28まで使える状況みたいなので、一応月をまたいでるんじゃないかなと、
勝手な判断ですが。
どうかな。
944:非通知さん
11/02/27 22:33:45.66 ZRAsPqXa0
さらに980円追加するだけで誰定機をもう1台増やせると思えば
ものすごく得だと思う人もいるだろう。最初から1台あたり1,215円とかじゃなく
1台だけでも2,430円なんだからさ。
そう考えたら無料でトランシーバーが手に入るみたいな
普通なら馬鹿な考え方でも貰えて損はない。
普通なら2台目の端末代金+月額払うよりトランシーバー買ったほうが安いからね。
今回のキャンペーンならトランシーバー買うより安い。
945:非通知さん
11/02/27 22:36:17.84 8vt5+EoyP
トランシーバーの方が安いと思うが
980円x12で十分買える
946:非通知さん
11/02/27 22:40:06.95 su6ro71Q0
>>945
誰定不要な人前提ならね。
947:非通知さん
11/02/27 22:43:28.56 6KjPPSw+0
>>943
自分は聞いたら3/1に解約してくれって言われたよ
948:非通知さん
11/02/27 22:45:21.73 j0VELBc/0
>>945
他社機種宛てにデコメや写メ送れるトランシーバーは無いだろ。
949:非通知さん
11/02/27 22:47:07.56 sS6sXXFA0
プレートがいいとか言うんで見てみたけど品切れだし、
機能も低すぎるね・・・画面とかも見づらい
ブラウザにカメラすら無いって
蜂3は、性能は問題ないのに思った以上にデザインがやば過ぎる・・・
色をどうにしかすればいいとか言うレベルじゃなかったw
わたしJKとか、家に置くとか言う人以外は考えもの。
0円はしかたないけどさ。
950:非通知さん
11/02/27 22:55:14.91 8vt5+EoyP
>>948
そういう用途に使うもんじゃないから>トランシーバー
近距離で連絡するもの
951:非通知さん
11/02/27 23:13:28.72 6KjPPSw+0
こまけえことはいいんだよ
952:非通知さん
11/02/27 23:28:55.82 bwY1eATa0
>>920
16時まで?
20時ではなくて??
953:非通知さん
11/02/27 23:33:17.12 hPoNcllk0
>>949
性能は無視で負担0円に拘るか、多少の負担もありでWX330Kなら
負担額が月額+400円でギリギリの性能だと思う。
自分はWS018KEを実質負担0円で買い増ししたけど、デザインが
好きだったので最低限の性能だが納得してる。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
954:非通知さん
11/02/27 23:44:47.04 5yY5Shi2P
>>939
機種持ち込み料なんて言われなかったよ
2100円のみと
955:非通知さん
11/02/27 23:50:36.18 dAg3F9DN0
2台目申し込んだ時に念のため2台目解約の事を聞いたが、
2台目解約と同時に1台目の誰定まで外すと2台目解除料発生するので、
1台目誰定は2台目解約完了翌日以降に外すように言われた。
既出だったらゴメン。
1台目誰定を外す人っているのかな。
956:非通知さん
11/02/27 23:57:21.85 qQtYeDtY0
>>953
gj
テンプレにあるといいね
957:非通知さん
11/02/28 00:00:38.74 2bLsxkHk0
>>943
月を跨げ、なら3/1解約じゃなきゃダメだろ
958:非通知さん
11/02/28 01:25:10.21 cGSwos1K0
新定Sだけ契約するつもりだったが
今まで月額が\2430を超えてたので
誰定も付けた。
基本的に通話にしか使わずネットアクセスはしない。
2台目が無料キャンペーンと言われたが
2台目の必要性がないので断った。
たとえ使わなくても定期的に充電するだの
電気代もかかるわけだし、そもそも不要なものを
置かないので。
そんなことより箱根に基地局作って欲しい。
Willcomの社長ってプライオリティ間違えてると思う。
959:非通知さん
11/02/28 07:15:42.35 +18YKUDD0
みなさんは安心サポートに入ってますか????
プラザの人話したら案外水に落とす人多いですよって言ってたけど
どうなんでしょう???まぁ小さいので落とす人は多いだろうけど、
特に女の人なんかは。男でも尻のポケット辺りに入れてるとトイレで
落としそうだけど。
三年も入ると11340円。二年でも7560円かかるので考え物です。
ドコモとかならポイントで後から返ってきたりしますが、
それもないよです。機種もしょぼいので210円位が妥当だと思うのだが。
メリットはホームアンテナが無料で借りられます。
効果は使ってますがよく分かりません。
X1なんて書いてあるしメールなんかは逆に遅くなってるのでは??
送ってもなかなか遅いです。
当分は様子見ようと思ってますが、みなさんは入ってますか特に一台目は???
二台目も入ってますか????
960:非通知さん
11/02/28 07:34:21.39 0eQVVVXq0
>>959
安心サポートは入らずに、
1台目が壊れたら、2台目を解約して1台目の番号に持ち込み機種変更したら良いんじゃないの?