11/01/09 03:52:43 KodOr+Rv0
339 :非通知さん:2011/01/08(土) 03:33:28 ID:Xbqgcwxv0
解約しに来た夫婦に解約金の話をしたら
「客センで聞いたことと話が違う」と言ってきたので
個人情報保護の観点と、もとより客センが絡む話は末端ショップの干渉は許可されてないこと伝えた上で
お手数ですが客センに再度確認をと懇切丁寧に説明したはずだが
「同じ○○(キャリア名)を名乗るならショップでできないのはおかしい。やらないのは無責任じゃないか。
お前らプロだろ。やらないと既存回線もすべて解約するぞ」と脅された。
よくよく話を聞くと、
解約金がかからない月が近いからと他店に新規解約を勧められ
その一端で客センに電話をして他店に言われた通りの手続きをしたらしい。
実際のやり取りは闇の中だが、夫婦は解約金がかからないとの認識のもと
「忙しい」を理由に他店が案内した解約金がかからない月を過ぎて解約に来たようだ。
他店でのやり取りは、利用者である未成年の娘(名義は親)が行い「他店からの案内」は娘からの又聞きらしい。
ここについてもどうなっているのかと聞かれたが
「客セン問い合わせの件と同様の理由で確認できないので
実際のやり取りは娘さんやその他店に確認を取ってください」と案内したら
「そんな面倒なことをまたやらせるのか。納得がいく対応をするまでは帰らない」と言い出す始末
そして「お宅の店が責任をとれ」となぜかうちの店が全部悪いことになった。
結局最終手段の上席対応で、解約料免除。