11/01/27 05:01:49 B5Z0aPnF0
>>155
もちろん、iPhoneの電波状況に関して不満が多い場合も考えられます。
livedoorの堀江元社長もソフトバンクの電波状況の悪さを指摘したこと
がありましたよね・・・。iPhoneユーザーの中にはNTT系の日本通信に
乗り換える人も多いかもしれませんよね。もっとも、ソフトバンクも
『電波改善宣言』で電波状況を良くする努力はしているようです。下記の
URLを参照しました。URLリンク(mb.softbank.jp)
ところで、NTTが茸のコマーシャルを使っていたころ「茸、茸電」、、『2ちゃんねる』では
auが『auの庭』の宣伝をしてたころ、は「庭、庭電」というコマーシャルに関連のある表現を
使っていたと思うのですが、なぜソフトバンクの場合は「犬電」ではなく、「禿電」なんです
かね。ソフトバンクではずっと「おとうさん犬」の宣伝してますよね。「犬電」という表現
でなく、「禿、禿電」と言われることが多いんですよね。一説では、「禿=孫社長」ということ
らしいのですが・・・別にどう表現しようとその人の自由なのでしょうが・・・。