フェムトセル femto cell 総合/雑談 3at PHS
フェムトセル femto cell 総合/雑談 3 - 暇つぶし2ch582:非通知さん
10/09/02 20:56:24 odW8zOW50
>>579
ということは、いま禿げ電のフェムトがつながれているのは、禿げDSLだけなのか?

583:非通知さん
10/09/02 22:07:17 fsx16QhnP
>>582
現状はそうじゃないの?9月以降って言ってるし。
URLリンク(mb.softbank.jp)

まあ、協議せずに一方的に通告ですまそうとしたのが悪いね。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

なにせソフトバンク以前は「FONの利用は規約違反」といってたくせにこれだから。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

584:580
10/09/02 22:50:00 xCTG5qi+0
>>581
地図を書いてたのは設置前の事前調査の時だったかも。
とすると実際に設置する担当者との申し送り用の記録とかかな。

地図っていっても狭い家だし玄関入ってすぐ右の靴箱の上、とかだけどw


585:非通知さん
10/09/02 22:53:33 dF5OvgV70
>>583
ソフバンの広報に通報しといた、程なく削除依頼が出されるだろうね
昔のネチネチ掘り起こしてんじゃねーよカス

586:非通知さん
10/09/02 23:23:08 IuSBApWU0
信者すぎるだろっw

587:非通知さん
10/09/02 23:43:24 3o2k6R/eP
ソフトバンクBBが規約違反と騒いでる脇で、ソフトバンクモバイルがFON配りまくるなんて滑稽すぎる…w
実際はSBMがFON採用した時に調整したんだろうけどね。

588:非通知さん
10/09/03 00:03:04 MeySiN+PP
>>587
あ、この記事は日本にFONがはいり始めたころの話。
初期のFONユーザは、態度の豹変に苦笑いしてるよ。
FONの認証サーバへの接続を遮断してる組織があるように、
フェムトの接続用サーバへの接続を遮断するところもでてくるのでは?
業務用LANだから法的に問題なく遮断できるのだが、
規約があれば通信事業者であるプロバイダも遮断できるんだっけ?
最近フェムトやFONを明示的に禁止する規約改正が多いようなきがするが。
当然今はDPIはできないので、やるとしてもIPやホスト名きめうちだろうけど。
ところで信者ってすごいんだな。周知の事実でファビョルとは。
別に記事が消されても>>129でも言及されてるように有名だから。

589:非通知さん
10/09/03 05:05:58 LFHi5SHc0
>>583
うちはBフレッツだけど7月からフェムトセル使ってるよ。
このスレですでに報告もあるじゃん。よく読めよ。

日経BPの記事には推奨以外が9月ってかいてある。
推奨にBフレッツも入ってる。

590:非通知さん
10/09/03 05:14:35 MeySiN+PP
>>589
引用したURLにBフレッツが書いてあるのは当然知ってる
だから、Bフレッツは足回り。その上にOCNとかniftyとかの
プロバイダがあるの。
セッションを複数張れるからだろ?わかってないな

591:非通知さん
10/09/03 05:37:59 MeySiN+PP
フェムトセル(ホームアンテナFT)をBフレッツにつなぐ場合は
PPPoEマルチセッション機能を使い直接SBMのネットワークにつなぐことが
できる。この場合契約してるプロバイダ側にはパケットは流れず
SBMがトラフィックに対しての責任と費用をもつから
問題にはならない。問題になってるのはパケットがプロバイダの
回線を流れる場合。この場合ただ乗りされることになるだろ。
だから費用分担等を含め協議なしにやるからこう対応される
URLリンク(www.stnet.co.jp)
URLリンク(support.eonet.jp)

FONもトラフィックという観点からは同様ってこと。
完全にただのりされてる時には拒否しておいて、
自分に有利(携帯トラフィックの分散になる)になると
使わせないのは許せんというのはちょっとね。
というより使いたければ自社の回線に切り替えてよ、というほうが
商売的にはおいしいとおもうのだが。

592:非通知さん
10/09/03 05:52:58 HEI0AUIc0
スレタイも読めないのか

593:非通知さん
10/09/03 06:08:54 MeySiN+PP
プロバイダとの協議なしのフェムトセル接続の問題点の話をしてるんだろ。
スレタイどおりだぞ。
「それぐらい(のトラフィック)いいだろ?」の反論が予想されるから、
過去のFONでの拒否の例をあげただけ。FONの話をしてるのではない。
論破されても単発IDにして発言続けられるからOは便利だな。

594:非通知さん
10/09/03 07:58:41 J77Zo7gQi
これだからクソキチガイPは
時代は進んでいるんだよ、ユーザーの要望が増えたり使い方が進化したから、徐々に規約やルールが変化したんだろうに
何もソフバンばかりが、悪いような書き方をするのは止めろ、他社だって営業戦略上いくらでもルール変更してんだろ

595:非通知さん
10/09/03 08:19:11 RnsnTB7J0
信者すぎるよ君w

596:非通知さん
10/09/03 08:25:25 /4NbLLtL0
>>594
>時代は進んでいるんだよ、ユーザーの要望が増えたり使い方が進化したから、徐々に規約やルールが変化したんだろうに

時代が~ユーザーが~と言っておきながら

>他社だって営業戦略上いくらでもルール変更してんだろ

「営業戦略上変えた」と。
前後で矛盾してますがな。


ぶっちゃけ「自分が売りたいからルールを180度変えました」って事ですね?
わかります。

597:非通知さん
10/09/03 08:31:36 b7pqUNxi0
自社分でもきついところに
他社のトラフィックただ乗りさせる余裕なんかねーよ
どうしても使いたいなら通信回線の使用料を相応分負担しろ
が普通の考え方だわな
FONもFTも同じ理由になるわな

ところがSBMは
回線余ってるんだから使わせろよ
別に空いてるんだから困らないだろ
と、普段から帯域に困ってるプロバイダに対し寝言的な態度とったと。
そりゃプロバイダ側から蹴られて当たり前だわなー

なぜそれが狂信者にはわからんのか < 狂信者だからw



598:非通知さん
10/09/03 08:53:45 oodrBJ8c0
>>595
信者じゃねーよ、悪いイメージで書くなっての
>>596
どこが矛盾してんだよ、他社と指摘してんだろ、メクラシネ
>>597
FONの話題はスレチだ、スレタイも読めないのか、いい加減にしろカス
帯域のせいにするなら、NTTが光を解放しないからだろ、だから各プロバイダが泣きを見てんだろ

599:非通知さん
10/09/03 09:04:26 6G0qvdZJ0
>>598
光を解放とか完全に
禿洗脳きまってるよYOU

600:非通知さん
10/09/03 09:47:04 29RrzdLh0
>>598
wwwwwwwwwwwwww

601:非通知さん
10/09/03 12:20:23 C5FAev4e0
アンチきめえ

602:非通知さん
10/09/03 18:21:15 rtTbbado0
このスレ、前はドコモのモニターの話題だったのに今はソフトバンク、auの時代は来るのか?

603:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/03 22:38:42 q0ru06bz0 BE:90784692-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
>>580
緯度経度まで指定されてるわけでなければ問題なくね?
>>598
>帯域のせいにするなら、NTTが光を解放しないからだろ、だから各プロバイダが泣きを見てんだろ
個人向けの光は都市部であれば簡単に加入できるわけですが

604:非通知さん
10/09/04 00:57:25 YfhbdIC5P
もしNTTとハゲが逆の立場だったら、ハゲは光開放するんだろか?

605:非通知さん
10/09/04 02:30:18 d6ZHNNPA0
>>604
武器は渡さないって言うだろうよ。

606:非通知さん
10/09/04 09:41:02 MlHvyf/EP
>>604
ハゲの場合、思いっきり値段を下げそうだな。
プロバイダ込みで3000円とか。



607:非通知さん
10/09/04 10:21:08 9V5AUYtIP
そして他社には高く貸すんだろ。

608:非通知さん
10/09/04 11:29:41 RABvMfWd0
>>606
禿の場合金がないので光を自前で
引くなんて無理でーすw

609:非通知さん
10/09/04 13:36:55 E5pgiIu/0
NTTの看板で持ってるような会社イラネ

610:非通知さん
10/09/04 16:12:09 GwQ5/thd0
>>604
会社の成り立ちからして違うんだから、その仮定は無意味だなあ。
NTTは元国営。SoftBankは孫が1代で築いた。
元々国営企業なんだから、今は民営化してても、SoftBankと対等ではない。てゆーか、電話加入権を返還しろ。

611:非通知さん
10/09/04 17:01:33 R2DYT8CO0
>>610
ソフトバンクの経緯としてはそうだが、
電話会社のルーツは国鉄電話だ。

612:非通知さん
10/09/04 17:07:35 8ARlBKJaP
>>611
っていっても通信と関係なかったソフトバンクがテレコムとボーダフォン買っただけじゃないかw

613:非通知さん
10/09/04 17:52:22 KcoxlgH10
そうだなNTT買えば解決

614:非通知さん
10/09/04 18:14:10 YfhbdIC5P
続きは、こっちのスレでやった方が良さげじゃね?

【サービス】フェムトセル無料配布で浮上した「ただ乗り」問題
スレリンク(pcnews板)

615:非通知さん
10/09/06 13:34:28 lXeUL8n50
ここで語って欲しくないんですね。わかります。

616:非通知さん
10/09/08 11:07:01 bdVrhW2bi
進捗状況見たら、何時の間にか申し込み自体がなくなっとるwww
今更新しとるのかもしれんけど。

617:非通知さん
10/09/08 11:48:10 X58RT1Q30
回線付きでフェムト機器だけこねー
モデムは7月中旬にきた

618:非通知さん
10/09/08 12:27:24 qYQWZ2Mo0
>>617
フェムトセル受付窓口に確認した方が良い
ですよ。
申込用紙をセンターの方で紛失されて
今度で送るの3度目。
もう呆れてます。
こちらもモデムだけは6月に届いてます。

619:非通知さん
10/09/08 12:59:35 X58RT1Q30
>>618
マジですか?
紛失とかまさかのYBB!再現じゃない。

620:非通知さん
10/09/08 13:27:44 aAqgAwWLi
>>619
大きくなっても企業体質はかわらんて。

621:非通知さん
10/09/08 13:34:21 eGiW0Kzp0
こっちも回線付、
モデムは7月末に来で指示通り接続済だが、
フェムトセルはま~だ。
申込みから4ヶ月近く待たせて
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えん。

622:非通知さん
10/09/08 23:24:53 odbZffVx0
ソフトバンクまじ糞だね


623:非通知さん
10/09/09 06:48:22 EdSHgbrh0
許容される程度の嘘っていうか
訴えられない程度の立ち回りっていうか
ギリギリ加減が上手過ぎる

624:非通知さん
10/09/09 18:21:34 8xVSyXMGi
>>623
ソフバンのいつものやり口じゃないか

625:618
10/09/09 19:35:42 YZEFTTQf0
やっぱりタダほど怖いものはないですね。
怖いと言うかなんと言うか…

626:非通知さん
10/09/10 10:27:07 tUqQltGb0
あげ

627:非通知さん
10/09/11 08:38:03 jwAeq29Bi
ソフバンFTきたけど、
NTTのルータ、BBユニット、FTユニット、3つも置かないと駄目とか。
邪魔すぎるorz
せめてBBとFTはまとめられなかったのか。

628:非通知さん
10/09/11 13:44:15 YVt1ZLVc0
7月末に推奨回線以外で申し込んだが、9月になって10日経過しても
「進捗状況」は「お申込み内容確認」のまま一向に変化がない。
いつになったら使えるんだよ

629:非通知さん
10/09/11 16:04:29 UtB/q9rQ0
>>628
そのISPがソフトバンクの接続を認めるまで。

というか、そこは解約して、推奨回線のYahoo!BBかフレッツ光にしたほうがたぶん早い。


630:非通知さん
10/09/11 16:22:43 YVt1ZLVc0
㌧。ISP側の対応次第なんだね
いまマンションの回線だから乗り換えにくいんだ
BB4Uの方々、フェムトセルに申し込みまくってくれ

631:非通知さん
10/09/11 16:57:04 N6qC0fvH0
N西の光プレミアムだが、
やっと光BBユニットが届いた。
FTユニットはいつ届くんだろう・・・

ちなみに、FT申し込みは5月21日

632:非通知さん
10/09/12 14:00:05 GsfD11fx0
>>630
ISP側はフェムトの設置に難色を示しているので、一生認可が下りない可能性もある。

633:非通知さん
10/09/12 14:14:45 Gv7bdlOEO
あっ!

634:非通知さん
10/09/12 14:20:37 Xu0l3i2G0
>>628
この前SBから手紙が来たよ。
お客様のブロードバンド回線業者から合意が得られたので
1~3ヶ月でアンテナ送るって

635:非通知さん
10/09/12 14:30:40 my/0Mg9K0
>>634
どのISP?

拒否されたら早めに連絡ほしいな。
回線込みの再申込か下記ホームアンテナ2で申請するから。
URLリンク(my.softbank.jp)

636:非通知さん
10/09/12 17:03:16 XhjDw0HP0
ドコモにしろソフトバンクにしろ、フェムトセル黒歴史になりそうじゃね?
比較的事情に明るいこのスレの連中ですらブーブー言ってるんだし
あまり詳しくない人が開通の遅れを許してくれるとは思えないよ

637:非通知さん
10/09/12 18:11:33 0AGyyl3J0
まったくなんで、総務省はフェムトセルを包括免許にしないのかな。
そうなれば、ホームアンテナ並みに早く開通できるようになる。


638:非通知さん
10/09/12 18:34:35 8WR3AjDg0
総務省は人事異動でコロッと方針が変わるからしょうがない。

639:非通知さん
10/09/12 19:51:58 Xu0l3i2G0
>>635
KCNの光です

640:非通知さん
10/09/12 21:20:48 gHyOiXRO0
回線付で申込んで、FTユニット届いた人いるのかな?

641:非通知さん
10/09/12 21:49:53 my/0Mg9K0
>>639
KCNは独自回線みたいなのでいいですね
vectant系で認可おりたISPはあるのかな

642:非通知さん
10/09/12 22:11:47 T5D4SnVg0
KCNグループ
SBT光電話提携利用中、SBMの携帯基地局に専用回線提供中。
従来の光電話代、回線代収入に加えてフェムト利用料収入増だから話が早かったんじゃないかい。


643:非通知さん
10/09/12 22:52:35 oZCGwAB+0
URLリンク(www.remotekid.com)
プリモバイル契約だとフェムト圏外になるのか

644:非通知さん
10/09/12 23:14:03 PGdZF/Tyi
>>643
もともとプリぺは対象外

645:非通知さん
10/09/13 01:29:43 JgmdiWPK0
光BBユニット届いてからどれくらいで
FT届くのかな?

646:非通知さん
10/09/13 01:39:04 RfxggAia0
>>634

ただ乗り批判を聞いて、ISP側に何も言わずに配っているのかと思っていたが一応許可とってやってんのか。
それにしても、「今から一月以上」ってのは遅くないかな?


647:非通知さん
10/09/13 07:45:43 iSgFxNGD0
>>646
ISPの合意が得られてから、総務省に免許の申請、2ヶ月くらいで免許が交付されたら、発送だから
1から3ヶ月くらいかかる。

最初から合意の取れている、推奨回線と同じスタートラインにたったところ。

648:非通知さん
10/09/13 07:47:55 QRmSu1SF0
お前らソフトバンクばかり叩くなよ、ブーブーうるさい
ドキュも叩け

649:非通知さん
10/09/13 07:58:56 eBxYgK+I0
禿電社員サソ早朝出勤乙w

650:非通知さん
10/09/13 08:23:04 q+FeQcpl0
まぁISPただ乗り問題引き起こした以上
そして状況報告もせず放置している以上
叩かれちゃうわな

651:非通知さん
10/09/13 08:45:16 zcSL0gM9P
ISPもコンテンツにタダ乗りしてるくせに…

652:非通知さん
10/09/13 08:59:50 8HylO2lF0
各種(特に自社以外の)コンテンツ転送量が増大しているせいで、ISP各社がヒィヒィ言ってるわけですが
インフラ構築がどれだけ大変か、タダ乗りメインなソフトバンクさんにはわかりませんよね

653:非通知さん
10/09/13 09:08:09 FF1H81nci
ソフトバンクの対応が遅いって言うのは仕方がないだろ、3万件も申し込みがあって総務省やNTTが横槍いれて邪魔してんだから
しかも無料でやってもらってるのに、文句いうのがおかしい
ソフトバンクがただ乗りなんて言われるなら、ユーザーだってただ乗りしてんじゃん
文句いわずに待てよ早漏

654:非通知さん
10/09/13 09:08:27 iSgFxNGD0
携帯の音声なんて10Kbps程度。
1Mから100M程度の固定ブロードバンド回線にとっては、わずかなものでしかない。

それと、いやならISPは、うちはフェムトセルの接続を認めませんと断ればいい。

655:非通知さん
10/09/13 09:14:03 FF1H81nci
>>653
そうだよな、ソフバンばかり責められるのはおかしい
なにか陰謀めいた裏を感じる、光を解放すれば転送量やただ乗りなんてのも気にならなくなるのに

656:非通知さん
10/09/13 11:15:23 JgmdiWPK0
>>653
それはわかる!
しかしフェムトセルの申請書を
SoftBank側で3度も紛失させられたのは
会社としての信用が無くなる。
(最初から言われてるけどね)
法人なので社印入りの申請書を
紛失したってのは信用無くす。


657:非通知さん
10/09/13 12:40:27 C30vADnx0
>>653
邪魔してるんじゃなくて自爆したんだろ。
ガイドラインちゃんと結んでたのに破ったからニッチもサッチも
行かなくなっちゃったんだよ。
>>654
パケット通信もできますよ。
しかも、第三者も電波さえ入れば合法で使える。
そのために、ガイドライン作って合意してたのに一方的に破棄だか
らね。やったもの勝ちで利益がでないようにしないとね。

普通に交渉して断られて窮状を訴えてるなら応援するけど、こんな
無茶は正直呆れた。

658:非通知さん
10/09/13 12:43:31 I0ZjF7md0
強引なやり方で無理を通そうとしてるんだから、ある程度揉めるのはしょうがないよな
無理を通した先に利益があるからこそ禿も頑張ってるんだし
揉める事によって、多少顧客の信用失うのはソフトバンクも承知の上なんじゃね?

659:非通知さん
10/09/13 13:13:41 C30vADnx0
>>658
単純にISPに金払うのが嫌なだけって感じがなんともね。
フレッツの回線の方には、回線接続料が発生してちゃんとそ
れ払ってるからすんなり行ったわけだしね。
この辺で、差をつけたらただ乗りって言われても仕方がないよ。

660:非通知さん
10/09/13 13:33:22 I0ZjF7md0
ぶっちゃけ、禿的には屁理屈こねてでもタダ乗りしたいんだろね
人として間違ってるけど、商売人としてはある意味正しいのかも

661:非通知さん
10/09/13 13:41:03 iSgFxNGD0
>>657
ソフトバンクがガイドラインを破ったことはないよ。
ISPが承認しないところにフェムトセルを提供したことはない。

パケット通信に関しては、これまでも携帯端末を含む携帯情報機器から54MbpsのWi-Fiルーター経由で
インターネットに流れ込んでいる。もちろん第三者も電波さえ入れば合法で使える。 Wi-Fiルーターに
対してユーザは既にISPに回線料金を払っているので、ISPが2重に料金を請求することはない。
フェムトセルで追加されるのは、携帯の音声ストリームが10Kbps程度。

ISPで合意を渋っているところがあるのはISPがフェムトセルの接続を拒否できるガイドラインを盾に取り、
ユーザから回線料金を取る以外に、携帯キャリアからも料金を2重に取りたいという強欲なところがあるためだろう。


662:非通知さん
10/09/13 13:52:12 C30vADnx0
>>661
ピアリングはタダではありません。

663:非通知さん
10/09/13 15:30:22 RsgzCfpn0
そもそもadslなんて運任せのモノに090通話乗せるなと。。。

664:非通知さん
10/09/13 15:39:56 gEHPQnu10
SBのフェムトセルってパケット流さないの?そしたら10Kbpsとかじゃないだろ

665:非通知さん
10/09/13 15:42:17 iSgFxNGD0
>>662
だから、ユーザがその料金を払っているんだよ。

ついでに言うと、携帯情報機器のSkypeなどのVoIPのソフトは、非圧縮、あるいは圧縮率が低いので、
64Kbpsあるいはそれ以上の音声データをインターネットに流しているが、ISPから2重課金されたことはない。

iPhoneのFACE TIMEなど、ビデオ電話は、さらに大きなビットレートのデータをWi-Fiルーター経由で
インターネットに流しているが、これもISPから2重課金されることはない。

今回の一部のISPの強欲が成功すると、今後、インターネット経由でデータをやり取りする、
新しいアプリなりやり方が登場するたびに、ISPは別課金を試みるようになるだろうな。


666:非通知さん
10/09/13 16:40:49 I0ZjF7md0
ユーザーが既にNTTやISPに対する料金を払っているとするなら、フェムトセル経由でのソフトバンクに対する通話料金を値下げしないとおかしくね?

667:非通知さん
10/09/13 17:12:05 SIVhJC5i0
>>666
フェムトしてるのSBだけじゃないよ

668:非通知さん
10/09/13 19:00:51 C30vADnx0
>>665
何で2重課金になるんだ?
別にISPからユーザーにフェムト設置料金とるわけじゃないだろ。
普通に通信会社同士の接続には費用交渉なりがあるべ。インターネット
でもそこは変わらないぞ。昔横行した海外回線ただ乗り問題思い出す。
君の上げた帯域保証の無いサービスなら別にピアリングして経路
を確保する必要ないからね。
第三者利用やこの辺のことを、ガイドライン定めてたのに無視しようとしただけだろ?
回線業者の方のお知らせ読むと設置事態は拒否してないぞ。
品質サポートについて保証しない。ソフトバンクが一方的にガイド
ラインにのっとて無い方法でごり押ししてきたから設置しても良いけど推奨
や保証しませんってだけだよ。
これの何処が強欲なのか良くわからん。

669:非通知さん
10/09/13 19:36:07 iSgFxNGD0
>>668
>何で2重課金になるんだ?

なんで理解できないのだろう。
ISPがインターネット接続料金をユーザから徴収しているのに、
さらにインターネットに接続された機器のサービスにも別に課金しようとしているのを、2重課金と言っているんだよ。

まさかと思うが、ユーザが直接払っていなければ、ISPがキャリアから金をとっても、それは課金じゃないと言うつもりのか。

670:非通知さん
10/09/13 20:07:44 FF1H81nci
>>669
二重課金ではありません、オプションサービス:フェムト接続サービスの料金です

ドキュだって(論理的とはいえ)回線接続サービスの料金(マイエリア基本料)とってんじゃん
なんでそっちは責めない?

671:非通知さん
10/09/13 20:21:06 C30vADnx0
>>669
とりあえずピアリングについて勉強してくださいな。

で、フェムトにはQoSや経路保証などのサービスをISP OR 回線業者にお願いしないとダメなんだよ。
スカイプはその辺の保証しないから安いんだよ。
だから、それの費用や接続料などについて話し合う必要があるんだよ。
このコストがあるから、通話料金とりますよって大義名分があるわけだ。
だから、このコスト省くなら通話料安くしないとそれこそソフトバンクの2重取りだぞ。
ISPによる課金は怒るのに、ソフトバンクによる二重課金は怒らない不思議。

672:非通知さん
10/09/13 20:40:19 tWnhcUyw0
お姉さんとフェムタンのなぜなにフェムト

673:非通知さん
10/09/13 20:45:15 05ibPV6d0
>>699
青天井で払ってるなら文句言われる所以はないと思うけど、定額制だったら
ある程度の制限が入るのは仕方ないんじゃね。

674:非通知さん
10/09/13 21:23:32 u78M5YA10
>>669 ---> URLリンク(ameblo.jp)

675:非通知さん
10/09/14 01:22:16 r0qEvINo0
>>665
通信事業者であるソフトバンクが、自社のトラフィックで他社の回線を使うのと、
インターネットの利用法としてスカイプ通話をやっているのとは話が根本的に違う。
量の多寡は問題ではない。
「他人(回線契約者)と無制限で契約しているのだから、うちのトラフィックを乗せても問題ないはずだ」
そういう態度をとりながらヤフーBBでのドコモやauのフェムトセル利用を許可していないってのはおかしくね?

676:非通知さん
10/09/14 05:21:13 DkhaLidG0
>>673
>とりあえずピアリングについて勉強してくださいな。
他人に勉強させようとする前に自分で勉強したほうが良いんじゃない。

>で、フェムトにはQoSや経路保証などのサービスをISP OR 回線業者にお願いしないとダメなんだよ。
ソフトバンクのフェムトセルがISPや回線業者に、QoSや経路保証などの特別なサービスを要求している
というならソースをどうぞ。ソフトバンクのフェムトセルは光、ADSL、CATV,あるいはISPを問わず使える。
ということは自社回線のYahoo!BBとフレッツ光の推奨回線より、QoSがなく伝送品質が劣っても許容範囲と
しているんじゃない。ダメではないと言うことだろ。ISPがユーザに提供し、既に金をもらっている以上の
特別サービスを提供すると言う根拠がない以上、ISPが2重課金して特別料金を課す根拠もない。

>>673
例えば動画を見ると500Kbpsとか300Kbpsの帯域を消費するんだけど、フェムトセルの発生させる音声のストリームは、
その1割以下でしかない。固定回線のブロードバンドにとっては誤差程度なんで、回線を圧迫するから
定額制を維持できないということはない。仮に回線の容量が不足すると言うのなら、フェムトセルより
もっと回線に負担をかけるビデオ電話やSkypeなどのアプリを制限するのが先だろ。

ちなみに、ISPの帯域を大量に消費するので問題となっているアプリとしては24時間稼動するP2Pがある。
今日、大抵のISPはP2Pは制限している。某ISPだと、P2Pだと速度制限が発生し400Kbps程度のようだ。
フェムトの音声は、この制限のさらに1割くらいしか帯域を消費しない。

677:非通知さん
10/09/14 06:31:30 Wu99ZyXn0
ソースさわいでるやつはとりあえず関連するものを嫁
URLリンク(ngnforum.nict.go.jp)

678:非通知さん
10/09/14 09:58:23 gTIgJypU0
ソフトバンクは、他社の利益の為に身を切るようなマネは絶対しないだろ
でも、それが企業として当たり前な姿勢だよな
それと同じようにISPやキャリアだってボランティアじゃねーんだから、そうそう他社の利益の為に譲歩してらんねーだろ

679:非通知さん
10/09/14 10:53:35 DkhaLidG0
P2PがどのくらいISPに負担をかけているかというと、仮に某ISPのように400Kbpsに制限されていても、24時間稼動だから、
400Kbps×60秒×60分×24時間×30日=約1000Gbit  月およそ128Gバイトに達する。

一方フェムトセルで発生する音声通話は、携帯の通話時間は月2時間くらい。携帯音声10Kbpsのストリームの
プロトコルを含む実データは倍くらいとして
20Kbps×60秒×60分×2時間=144Mbit 月およそ18Mバイトに過ぎない

680:非通知さん
10/09/14 11:05:24 Oy0AQLAr0
なんで通話だけなんだよ。

681:非通知さん
10/09/14 11:23:21 DkhaLidG0
携帯など携帯情報機器からのデータアクセスは、フェムトをつかわなくても、
どのみちWi-Fiのルータ経由でISPに流れ込んでくる。
というか、今でもそうなっている。フェムトセルで従来にない使い方で増えるのは音声。

682:非通知さん
10/09/14 11:48:16 kOz/OsdO0
>>676
そりゃーソフトバンクの中ではな(wって話だろ。
番号付加されるISPのIP電話以下の品質を認めるわけ無いだろ。
ISPのIP電話ですら経路保証とQoS付きだぞ(w
それくらいのコストでも他社に払うのが嫌なのかね。
ISPは置いても良いけどソフトバンクが勝手にやるだけで責任も
保証もしないから勝手にやれって、宣言しただけだぞ。
なのに、総務省の指導がでて引っ込めるってことは分かるだろ?
君の言ってることが通らないってことだよ。

本当に単純な話だよ。他社にお金を払うのが嫌なだけだろ?

683:非通知さん
10/09/14 11:59:52 kOz/OsdO0
>>681
問題は第三者利用だよ、普通に規約にあるんだから、当然設置するなら
ISPとの話し合いが必要なのは分かるだろ。この辺飛ばすから可笑しなことになる。
YBBもFON認めてなかったんだから、第三者利用の取り扱いはデリ
ケートだってことがね。
自分のところのISPは、自分の利益になるから良いけどねってお話だよ。
他社が、同じこと始めたら真っ先に批判してそうなところがなんともね。

684:非通知さん
10/09/14 12:05:50 DlGuxHIV0
技術的に可能か否かと、法やルールに鑑みて問題があるか否かは別の話だよな
ソフトバンクは技術的に可能だけど、法やルール的にはグレーゾーンってのが多いよね

685:非通知さん
10/09/14 12:29:22 DkhaLidG0
>>683
デリケートなのはその通りとして、厳密なことをいえばきりが無いんだが、
現実にはWi-Fiルーターを使って第3者を含む契約名義者以外の複数の人間が、
普通にインターネットにアクセスしている。フェムトセルは、Wi-Fiよりむしろ有効範囲が狭いくらい。

YBBがFONを認めてないとサポートが回答したのは、昔の話だろ。
ずいぶん前から問題にしなくなっている。
というか2年位前からソフトバンクモバイルでFONをあつかうようになったので、
グループ会社のYahoo!BBで禁止していたらおかしい。


686:非通知さん
10/09/14 12:47:40 DlGuxHIV0
「Wi-Fiルータが許されるならフェムトセルも当然許されるべき」ってのを主張するのは勝手だけど、それが通るかは相手次第だろ
だから話合いが必要ってのは当然だと思うけど

687:非通知さん
10/09/14 12:51:05 kOz/OsdO0
>>685
個人が違反してるから会社も違反していいだろ?は、普通に通らな
いがな。
各業者で、第3者の取り扱いが違うんだから話し合いするのが筋だよね、
普通の一部上場の責任がある会社なら、話し合いし文書にするのが
普通。

そのためにソフトバンクを含めた業者から意見聞いてガイドライン
作ったんだろ?
それを破る意味がお金を払いたくない以外に思い付かないのだが。
というか、これくらいの手間惜しむなって話だな。

688:非通知さん
10/09/14 13:15:31 DkhaLidG0
>>687
ソフトバンクがガイドラインを破ったことはない。
ガイドラインに金を払えと書いてあるわけないだろ。
ISPが強欲なだけ。

ユーザにとっては、なるべく広い範囲で使えた方がいいに決まっているが、
なんで必死にユーザを不便にしたがるのかわからんな。

まあ、ガイドラインがある以上、ISPが接続を拒否するのは自由。
それでいいんじゃない。

拒否したISPのユーザで、フェムトを使いたい人は、Yahoo!BBかフレッツ光にかえればいい。

689:非通知さん
10/09/14 13:36:41 DlGuxHIV0
どっちが良い悪いは別にして、国民性の違いだろ

690:非通知さん
10/09/14 13:37:58 68FHHDdei
Wi-Fiなら良くて、フェムトがダメってのがよくわからんもんな

691:非通知さん
10/09/14 14:19:06 kOz/OsdO0
>>690
無線LANは基本的に個人利用だからなんの問題もない。
昔はルーターがダメとか合ったんだけどね。
で、フォンが公衆利用だから、フォンのみ各社で取り扱いが違う。
フェムトの場合は公衆扱いだからね。
それとは別に責任区分の問題もあるからね。
正直なところ、第三者利用よりこの辺の区分と品質保証が問題かと。
たいしたコストじゃないんだけどね。ISP側は保証いらないなら勝手にやればって感じだけどね。

692:非通知さん
10/09/14 14:21:56 6gMOX3cgP
>>688
回線選べないとこはどうするんだw

693:非通知さん
10/09/14 14:38:10 DkhaLidG0
>>692
既に合意しているISPもあるんだから、ISPだけ変えれば良い

694:非通知さん
10/09/14 14:56:53 blYK2Mpz0
その回線にISPが対応してないケースもあるだろうに。マンションなんか簡単に乗り替えできない。
それに同意したISPってのもいまのとこ確認できてるのは禿と親密なとこだけだし。

695:非通知さん
10/09/14 17:29:38 Ge2dB2Zp0
>>694
それなら大家にISP変更する様に交渉しろよ、胸ぐら掴んで迫ればどうにかなるだろ
それでもダメなら同意があるISPを導入しているマンションに引っ越せば解決するだろ

いい加減グダグダ言うなや

696:非通知さん
10/09/14 17:42:01 clZCcryx0
アホ発見

697:非通知さん
10/09/14 18:12:05 8gTjXSbz0
ホームアンテナ2って12000円返金されてたけど、これから設置する場合でも無料なの?

698:非通知さん
10/09/14 18:20:47 DkhaLidG0
>>694
そんな場合は、それこそ回線を換える。
マンションで既に専用の業者が入っていても、電話線は残っているので、フレッツ光やYahoo!BBのADSLは引けるのが普通。
回線業者もISPも変更できなくて、しかもそのISPがフェムトセルを禁止することは、まずないと言って良い。

しかし、そう言う場合でも、電波を改善できる。
ソフトバンクに相談すれば、フェムトセルの設置が困難な場合は、ホームアンテナを無料で設置してくれる。


699:非通知さん
10/09/14 19:06:20 uqXADn1c0
最初からファイバーのみなマンションもあるよ
しかもISPは管理組合で指定されているという
変更は認められない

700:非通知さん
10/09/14 19:10:08 DkhaLidG0
>>699
そのISPがフェムトセルの設置を認めない可能性はほとんどない。

そんなことをすれば、そのISPから客がどんどん逃げ出すの目に見えている。

701:非通知さん
10/09/14 19:28:56 IAI8+pSQ0
>そんなことをすれば、そのISPから客がどんどん逃げ出すの目に見えている。 

別に禿げ電を使っていなけりゃ、逃げ出す理由はないだろ。

URLリンク(ameblo.jp)

702:非通知さん
10/09/14 20:02:23 8gTjXSbz0
最悪、諦めてホームアンテナ2だろ
壁に穴が必要なのと、3年縛りなのがフェムトセルに比べて損だけど

703:非通知さん
10/09/14 20:07:40 DkhaLidG0
大抵のマンションには、エアコン用や、換気扇の開口部があるけどな。

704:非通知さん
10/09/14 20:23:29 OyRS5rYH0
>>702
今は、特に縛りはないみたい。(フェムトが使えないって条件付きだが)

705:非通知さん
10/09/14 20:25:23 R3mkOZjD0
正直、ISPが困るほどフェムトが必要になるのも、それは
それでダメなような気がする。

706:非通知さん
10/09/14 20:53:04 2wkKYsHg0
どんどん逃げ出すほど自宅で圏外が多いのかよ

707:非通知さん
10/09/14 22:32:16 XzfxyV5PO
マンションでも乗り換えれば済むとか簡単に考えてる中二脳はさ、
変更するには大家だけでなく居住者全員の了承も必要なこともわかってるんだよな?
ネット回線が無料だったのにISP変更のために有料になる可能性だってあるのに。
そうなった場合、費用負担とかどうするつもり?

708:非通知さん
10/09/14 22:40:20 Ge2dB2Zp0
>>707
いいから大家のところへ押しかけてこい

709:非通知さん
10/09/14 22:48:12 XzfxyV5PO
>>708
まず具体的なプランを明示しろよ。話はそれからだ。

710:非通知さん
10/09/14 22:55:53 wA4QZ4Yj0
>>707
親のスネかじり丸出しだなw

711:非通知さん
10/09/14 22:57:55 wA4QZ4Yj0
>>708の間違い


712:非通知さん
10/09/14 23:01:41 IglefnInP
レオパレスは自前のレオネットしか接続できないね。
管理費にネット代が含まれてるケースもあるから、簡単にできる問題でもないかと。

フレッツ以外の光をひいてる場合なんかもアウトでしょう。

713:非通知さん
10/09/15 00:04:49 Ge2dB2Zp0
>>712
めんどくせーから、そんなISPには圧力かけろやソフバン
yahoo.co.jpを特定ISPから見れなくなる様にするとかさ
オークションやらが利用できなくすれば、しぶしぶ応じるだろ

714:非通知さん
10/09/15 00:55:55 NPT1ECkD0
通信事業者が自社のトラフィックを、他社回線にただ乗りさせるのはどうなんだという俺の意見に対する反論は?

715:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/15 01:11:10 k6U//v4S0 BE:141221647-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
>>644
いや、パケットくらいは通るかな?と思ってたら完全に掴めないとはと
>>653
>ソフトバンクの対応が遅いって言うのは仕方がないだろ、
>3万件も申し込みがあって総務省やNTTが横槍いれて邪魔してんだから
ソフトバンクモバイルがきちんと屋外などに設置する基地局を整備していれば
3万件という膨大な申し込みもなかったはず。
そして総務省などが邪魔をしているというソースは?
>>714
B FLET'Sの場合はYBBがISPとなってホームアンテナFTのサービスを提供しているという補強も忘れずに。

716:非通知さん
10/09/15 01:12:02 q4iI460S0
かつて自分のネットワークにユーザ以外のトラフィックが乗る
可能性があったときは「規約違反」と拒否してたのに、自分に都合がよくなると
他社にまでそれを強要するって、いったいどんな自己中
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

717:非通知さん
10/09/15 05:38:35 3GE9M+or0
で、レオパレスはフェムトセルを禁止しているのか?
それを知らずに書いているとしたら、単に煽っているだけなんだが。

718:非通知さん
10/09/15 09:11:15 A0ek0sGbi
>>716
古い話をわざわざ持ち出すなカス
世界は常に動いているから状況にあわせての変更もあり得るだろ

719:非通知さん
10/09/15 13:53:55 Q9+oRF0J0
都合悪い歴史は隠したいんですね。わかります。

720:非通知さん
10/09/15 14:16:34 A0ek0sGbi
>>719
ずっと電電公社がよかったか?
世の中は変わるもんだろうがカス!

721:非通知さん
10/09/15 14:55:48 3GE9M+or0
>>716
知らないのかも知れないが、Yahoo!BBと当時のボーダフォンは別会社。
ソフトバンクモバイルになって系列としてはソフトバンク系列になったが、
NTTのOCNとドコモみたいなもので、別会社である事には変わりない。
自分が都合よくなるとか関係ない。
FONとフェムトセルは違うものだと言うことも知らないようだ。

そもそもソフトバンクモバイルが他社に何かを強要したことは一切無い。
ガイドライン通りの手続きを進めているだけ。

ISPがユーザの希望を無視して、それを気に入らないというなら、
ガイドラインを盾にとって接続を拒否するのはISPの自由。
好きにするがいい。ユーザも好きにして、そのISPを見放すかもしれないがな。

722:非通知さん
10/09/15 15:02:18 DJzI1zw+0
>>721
その記事が書かれたときには既にソフトバンクモバイルですよ。
あとFON禁止の規約がなくなったのはつい最近では?

723:非通知さん
10/09/15 15:10:30 3GE9M+or0
>>722
そっか、しかし、ソフトバンクモバイルとYahoo!BBが別会社であることには変わりないだろ。

あと各ISPでFONが禁止かどうかは、規約の解釈次第なんで、規約を変えたところはないんじゃないか。
昔はルーターをつかうことも規約に触れると言う解釈のISPが多かったが、今はそんなことはない。


724:非通知さん
10/09/15 15:47:30 yVwhYVZS0
「なりふり構ってらんないのよ」って感じなんじゃね
正攻法じゃドコモやNTTは切り崩せないんだろうし

725:非通知さん
10/09/15 15:57:37 EMqwaygP0
申し込みから4ヶ月待って繋がらない機器送ってきたぜ
ほんと死んでほしいソフトバンク

726:非通知さん
10/09/15 16:00:38 3GE9M+or0
どっちかというと、ドコモやKDDIが、ソフトバンクの新しいやり方についていけていないんじゃない。
これまでも端末の割賦販売やスマートフォン主体の流れなど携帯のトレンドはほとんどソフトバンクがリードしている。
将来的には、フェムトセルはもっと普及するだろう。
その場合、回線を自社回線のみに限定するやり方は大きなハンディになる。
ドコモとKDDIも、将来はソフトバンクのやり方に習って、一般的なISPでもフェムトセルを提供するようになると思うよ。

727:非通知さん
10/09/15 16:37:02 IxGJbfyP0
今日、アンテナ到着!
ひかり電話オフィスタイプの環境
(Hub噛ませ)で接続できず。
現在調査中!

728:非通知さん
10/09/15 16:38:21 yVwhYVZS0
ちょっとズルいのが鼻に付くけど、発想とか先見性は禿のが勝ってるよな


729:非通知さん
10/09/15 16:43:18 4sNKSIUqi
>>725
IDつきで写真うpよろ

730:非通知さん
10/09/15 16:59:42 EMqwaygP0
>>729
何の写真が見たいか知らないけど
フェムト機の真ん中の赤ランプがいつまでも点滅

回線付きの法人だが半日が無駄になった
腹立つから傷だらけにして返却するw

731:727
10/09/15 17:10:32 IxGJbfyP0
>>730
自分も同じ状況です。
「真ん中の赤ランプがいつまでも点滅」

こちらは
ひかり電話オフィスタイプ VG420I-Eにハブ噛ませて
ルーターと光BBユニットに分けて接続。

少し気になるのが、フレッツナンバー通知機能が
「契約あり」なのに「利用中」にならず「---」になっとる

732:非通知さん
10/09/15 17:25:54 EMqwaygP0
やっぱNTT最高だわ

733:非通知さん
10/09/15 18:05:20 AMcOcWei0
>>726
×ソフトバンクの新しいやり方
○ソフトバンクが輸入した海外のやり方

×携帯のトレンドはほとんどソフトバンクがリード
○携帯のトレンドはほとんど海外がリード

734:非通知さん
10/09/15 18:08:51 XzjByNK+0
もうなんか、iPhoneはソフトバンクが作りましたとでも言いそうな勢いだな。

735:非通知さん
10/09/15 18:33:59 pSmG2ZZw0
>>681
MMSは?

736:非通知さん
10/09/15 18:42:16 ni/8E7fU0
8円携帯や写真立てを加入者数水増しに使うのは、auやドコモにパクられてるな。

737:非通知さん
10/09/15 20:11:41 EF7SwfQn0
つまりソフトバンクの先見性がいいということにかわりはないのに
必死な人がいますね

738:非通知さん
10/09/15 21:02:53 F+zB2sxk0
あほか

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

739:非通知さん
10/09/15 22:24:57 BMrzZJdM0
>>738
FONのこともあるし、あんなことしたらこうなるのは当然だな。


740:非通知さん
10/09/15 22:35:12 aFEabEfR0
ソフトバンク回線付き今日届いたが通話がブツ切れ。
パケット通信も3Gよりかなり遅い。

741:非通知さん
10/09/15 22:46:34 yBR0xpHm0
マイエリアの環境調査の時「上り下り共に9.6Mbps以上無いと調査通らない」とか言われたような気がするよ

742:非通知さん
10/09/15 22:46:55 w9DdHDx/O
中小ISP入れたら接続可能なのはたった3%か。

743:非通知さん
10/09/16 01:38:27 h6YEH+6KP
>>738
事前説明抜きでいきなり俺の所で始めるから協力しろ、だもんな

744:非通知さん
10/09/16 02:48:21 FF4GlB7s0
>>741
それを禿のADSLでもOKで考えると、禿レボ契約してNTT局舎の隣に住んでる奴でも使えるかどうか微妙だな。
まぁ、WCDMAの音声なんてたかだか12.2kbpsだから、動かすだけならISDNでも動きそうなもんだけども。
むしろ安定して128kbps出せる分、ADSL使うよりも品質よかったりして。

745:非通知さん
10/09/16 07:27:03 MhelEwQu0
>>738
○ねよ
ソフバンのことばかり悪く言うドキュマーめ
ドキュも叩けって

746:731
10/09/16 08:29:29 C2bbe8Z30
なんとか繋がった。

全てのランプが緑になった。

747:非通知さん
10/09/16 09:20:00 GTei/+cy0
>>744
俺の会社禿ADSLモデムリンク速度5Mぐらいだけどフェムトできたお
つーか昨日は赤ランプでいらついて傷だらけにしてしまった糞フェムト今日みたら繋がってた
ぜんぜん30分で設定?完了じゃねーしw

748:非通知さん
10/09/16 09:41:58 89OGWU/FP
>>745
事前協議無しでただ乗りしようとしたのはSoftBankMobileのみなんだが。

749:非通知さん
10/09/16 10:27:44 QETAt3TI0
ソフトバンクだから叩かれてる訳じゃなくて、ルール違反や開通遅延が叩かれてるんだろ
もし他の企業が同じ事やっても、同じように批判されてるよ

750:非通知さん
10/09/16 17:32:21 QDOwjVE80
今日フェムトセルが届いたので
ルーターにBBユニット、フェムトセルと繋げたのにうまくいかないから
ルーターつけてるからか?と思い電話して聞いてみたら
ルーター使ってても終端装置にハブをつけてルーターとBBユニットを分けろと言われた。
電話を切ったら全部緑色に光ってた。

あと5分遅かったらハブ買いに行くところでした。

751:非通知さん
10/09/16 19:01:00 IMl89wVv0
>>750
ルータとBBユニットってことはフレッツ回線かな。

サポートがPPPoEブリッジのことを理解していなかっただけでしょ。
ソフトバンククオリティだな。

752:非通知さん
10/09/16 19:36:50 nUdUAJf+0
ドコモのマイエリアでもNTTのルータ以外は問答無用でハブ推奨だったから、ある程度しょうがないんじゃね
現存する全てのルータで動作確認する訳にもいかんし
ただ、サポートの手を抜くならソフトバンクがルータ貸出すべきだよな

753:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/16 20:35:30 KIL7VFyU0 BE:121047438-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
ISDNに繋げられるフェムトセルがあったら面白いなw
Dで呼んでBで返ってきたりBで0120に繋いでしまうなど接続方法の妄想が広がる

754:非通知さん
10/09/16 22:01:07 88kbhOTW0
>>753
>ISDNに繋げられるフェムトセルがあったら面白いなw 

携帯の基地局はないけど、ISDNは使える・・・・なんてところでは極めて有用だな。
そんなもんを作るメーカーはないと思うけど

755:非通知さん
10/09/16 22:10:53 0MG6MzWEP
>>753
帯域的に通話専用だなwしかし有りかも。

756:非通知さん
10/09/16 22:14:11 88kbhOTW0
>>755
通話なら、ISDNがあるけどな。携帯あての着信はできんがな
あと、メールくらいなら充分つかいものになるだろな

757:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/16 22:33:03 KIL7VFyU0 BE:282442278-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
>>756
在圏管理システムの方にISDNフェムトの中にいるってことがちゃんと通知できれば着信もいけるだろ

758:非通知さん
10/09/16 22:36:25 88kbhOTW0
ああ、そうだった

759:非通知さん
10/09/17 00:09:39 PRWUE22I0
ソフトバンクの悪口を言うヤツは○ね

760:非通知さん
10/09/17 04:38:21 GMHodPej0
フェムトじゃなくてリアル基地局でISDN(デジタル専用線)使ってる所があったんじゃね?


761:非通知さん
10/09/17 08:23:26 JNVxjw3U0
>>759
Softbankは他社を圧倒する悪行を繰り返してるから非難されまくるんだよ。
少しで良いから真面目にやれ!


762:非通知さん
10/09/17 10:35:19 +FOGAaw90
>>761
そうだね。
ソフトバンクは、電波を改善し、基本料を千円以下に下げ、21時まで自社通話無料にして、
さらにiPhoneを提供したので他社からユーザが毎月大量に流入した。

他社からみれば、圧倒される悪行で、必死に悪口を言うしかないよな。


763:非通知さん
10/09/17 11:09:12 le5UX8Oc0
今回批判されてるのは、主に「キャリアやISPに話通さなかった件」と「フェムトセルの開通が遅れてる件」だろ
携帯基本料やADSLの価格破壊は禿の功績だが、今回の件とは無関係

764:非通知さん
10/09/17 12:37:28 KYfF0yGOO
>電波を改善し

叩かれまくってようやく始めたのになにその言い方w

765:非通知さん
10/09/17 12:37:47 /+X0geMo0
ADSLの時も酷かったからな。

766:非通知さん
10/09/17 13:30:19 rTMC1iCei
地域網のIPv6を来年に控えて、ISPは淘汰の時代に入りつつあるからな。
少しでも金が取れそうな話なら食いつく。

767:非通知さん
10/09/17 14:58:09 +hQ92LGQ0
フエルトセム昨日届いてセッティングしたら、ランプが全て緑色に変わるまで、約15分から20分かかった。

768:非通知さん
10/09/17 16:03:58 Q9DCJWfK0
>>765
放置民ふたたびか

769:非通知さん
10/09/17 22:16:40 bf6lzxfB0
>>767
早いほうだぞ。

770:非通知さん
10/09/21 00:03:28 Vwuxx5720
>>760
さすがにISDN1本でなんてのはないが、バルクでやってるのはあったような気がする。

771:非通知さん
10/09/21 10:01:05 lBRcbjpP0
まずBBユニットがとどいたけど
電波状況の悪くない家に設置しても、
無意味ですか?

772:非通知さん
10/09/21 10:19:21 aD+HBydg0
>>771
HSDPAの速度がでないようなところでは速くなるとか、
トラフィックを逃がす意味合いはないこともないけど、
フェムトが設置できる環境なら、Wi-Fiを設置したほうが速度が速くなる。

773:非通知さん
10/09/22 22:45:11 PinOzUG50
フェムトセルをSoftetherとかのVPN経由で普段から繫いどくとして、
旅行なんかで海外から自宅にVPNで繋ぐような事をすれば、国内扱いで
通話できるのだろうか?

774:非通知さん
10/09/23 00:06:01 JJh29kKd0
たしか、移動しない事の担保にGPSひろってたような
まぁそんな機能があったとしても、現在は使ってないだろうから動くとは思う。
が、各国の電波法に注意しろよ。少なくとも日本国内じゃアウトだ。

775:非通知さん
10/09/23 15:23:14 vHf5ZHEI0
GPSじゃ屋内設置には無効だろ。

776:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/23 21:15:06 BgqORoOX0 BE:80697582-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
それに同期が必要なCDMA2000用のフェムトセルには、
本体とは別にちゃんとGPSアンテナが付いているしなあ

777:非通知さん
10/09/24 17:00:49 rOQSvHhZ0
SOFTBANK
5/10申し込みなのにまだ申請中ってどういうことだ?


778:非通知さん
10/09/24 17:26:08 r8cWA5Wa0
>>777
ソフトバンクではごく普通のことです。

779:非通知さん
10/09/24 17:48:17 D73t+inJ0
週に数千しか申請がなかった免許が突然万単位になれば、いくらでも遅れるだろう

780:非通知さん
10/09/24 18:59:34 /VF9SUAQP BE:758053872-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
>>777
使用中のISPがまだ同意していない可能性あり

781:非通知さん
10/09/24 22:03:08 LEL4A1g8i
フレッツ光ネクストなんだけど

782:非通知さん
10/09/24 23:23:40 r8cWA5Wa0
>>781
客の受付だけして半年待たせるとか短いくらいだから。
ADSLの時からのお家芸だよ。
出来ますって言って無理するからね。

783:非通知さん
10/09/25 04:05:18 DeQ9qFkS0
日っしにあらそうとしているばかがいるな

784:非通知さん
10/09/25 08:33:46 zfFR38QTO
>>777
Yahoo!BB開始当初、半年以上待たされる人達が続出したよ。
その時はキャンセルしようとした客達をキャンセル拒否して大問題になって総務省とかまで出る事態になった。

785:非通知さん
10/09/25 08:54:02 IymUe3rnP
>>784
なつかしいなw
俺が知ってる範囲では、最長二年半待たされたやつがいる。

786:非通知さん
10/09/25 08:56:42 estztOzB0
有名な放置民ですねw

787:非通知さん
10/09/25 09:03:26 gX31zYwl0
今回はないと思うが”海鮮握り”というのもあったな

788:非通知さん
10/09/25 09:18:15 TIsvn0+H0
普通に屋外の局と
奪い合って赤ピクトが出たりいいのかこれ

789:非通知さん
10/09/25 09:20:12 gX31zYwl0
技術の禿げ電ですから、信頼してください

790:非通知さん
10/09/25 09:25:28 vlEgLsMM0
ドコモの*261011みたいなサーチコマンドはSBには無いの?

791:非通知さん
10/09/25 09:26:08 vlEgLsMM0
*26101だったorz

792:非通知さん
10/09/25 10:55:04 +fBixvfE0
いつまでも昔のことをぐじぐじと
粘着が一番キモい

793:非通知さん
10/09/25 11:42:46 bdMevsp50
YBBの開通が遅れたのは、大量の申し込みにNTTのキャパが追いつかずに局社内のジャンパ工事が遅れたからだけどね。
政府からNTTに対して工事の長期化(当時2-3ヶ月はざら)を是正するよう、行政指導がでている。
NTTはYBBに対しては工事を遅らせたが、その一方で自社のフレッツADSLなら1週間で開通しますよと代理店に
勧誘させていたので政府は問題にした。

794:非通知さん
10/09/25 11:58:14 snPxrhh80
>>793
>大量の申し込みにNTTのキャパが追いつかずに局社内のジャンパ工事が遅れたから

ウソは良くない。
イーアクだってアッカだって、YBBのような大幅な遅延は存在しなかったぞ。
ソフトバンクが社内の問題を他社の責任にすりかえるのは、昔も今も変わらないってことだな。

795:非通知さん
10/09/25 12:56:49 bdMevsp50
>>794
イーアクやアッカは、当時の申し込みはYBBにくらべれば、はるかに少なかったからだよ。
YBBに申し込みが殺到したのは、他社の半値で、かつ速度は他社が1.5Mbpsだったのに
最初から8MbpsのADSLでサービスを開始したから。
その後、他社も値下げし高速8MbpsのADSLを投入したのでそれほど差はなくなったが、
YBBのサービス開始時は、いきなり予約が100万も殺到した。他社はそれまで
月数千くらいだったかな。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
 NTT東西地域会社は2000年8月以降,各ADSL事業者と結ぶ接続協定の確認事項の中で,標準的な工事期間として
回線切り替え工事を7営業日以内に実施すると表明している。そこでBBテクノロジーは2001年12月27日,総務省が
NTT東西地域会社に対して業務改善命令を発動すべきと申し出ていた。
 総務省が調査したところ,7営業日以内に工事が終わっていないケースがNTT東日本で約22%,NTT西日本で
約77%あった。

796:非通知さん
10/09/25 13:23:28 gX31zYwl0
>YBBに申し込みが殺到したのは、他社の半値で、かつ速度は他社が1.5Mbpsだったのに 

そしていまだ累積損失を解消できていないYBB


797:非通知さん
10/09/25 13:33:21 bdMevsp50
累損は解消したんじゃなかったっけ
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
27日付けの日本経済新聞朝刊が、「(同社は)2009年9月末で連結の累積損失(欠損金)を
7年ぶりに解消したもよう」だと報じた。ADSL事業に参入した後、費用が先行し欠損金が膨らみ、
一時は3000億円近くに達したが、その欠損金を消したようだと伝えたことから買いが先行した。

798:非通知さん
10/09/25 13:34:34 gX31zYwl0
それは『連結』だろ。YBB単独では、累積損失はのこっとるよ
少しは勉強せ~よ

799:非通知さん
10/09/25 13:46:07 ZRS3l7P80
>>798
いくら残ってるんだ?

800:非通知さん
10/09/25 13:47:47 bdMevsp50
累損は、一種の税金資産なんだが(累損をつかうと支払い税金が安くなる)、連結会社内で
1度累損を全部使ってしまえば、つまり累損を解消して税金を安くしてしまえば、もうそれ以上使うことは出来ない。
連結で累損を解消した後、単独での累損などというのは残っていない。

ADSL事業につぎ込んだ金を上回る利益を、ADSL事業ではまだ稼いでいないと言いたいのだろうが、
そんなのはインフラ整備では、まあ当たり前の話。

801:非通知さん
10/09/25 13:50:24 gX31zYwl0
>>800
税務会計を勉強しなおせ

802:非通知さん
10/09/25 13:54:55 gX31zYwl0
>>799
182億円
URLリンク(www.softbank.co.jp)
のp15

803:非通知さん
10/09/25 14:01:47 ZRS3l7P80
>>802
繰越欠損金がそう?
3000億からすると微々たるもんだな

804:非通知さん
10/09/25 14:15:51 qwVeH0Oq0
結局やってることは一緒。
他社との絡みがあるのに、自分の需要だけ押しつけて相手のこと考えないから、
結果滞ってユーザーに迷惑が掛かる構図は全く変わってない。

805:非通知さん
10/09/25 15:40:35 fzi93hOh0
今回の件はADSLの時と違って、気に入らなきゃキャンセルするなりMNPするなり自由なんだし
まだマシだわな
iPhone使ってるとMNPしにくいのが癪だが

806:非通知さん
10/09/25 21:15:06 sGKZMtdr0
>>795
問い合わせても回答しないで放置とか、数カ月待たせるとか、YBB社内の問題での
遅延が多かったことも無視?

その記事を見ると、人口の半分以上を占める東日本でさえ遅延したのは22%だし、
1日でも過ぎたものは遅延としてひとくくりなわけだ。
2ヶ月も3ヶ月も経過しているのは明らかにYBB側の問題と言える。NTT側でそこまで
遅延したものはないはず。

807:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/25 21:59:41 +YYFfDCn0 BE:121047438-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
という話だったのさ。
....いくらホームアンテナFTの足にYahoo!BBを使うからって脱線しすぎだろ。
あっちでやれ
プロバイダー
URLリンク(hibari.2ch.net)


808:非通知さん
10/09/26 07:46:16 Um/Wir1YO
>>792
今でも同じだろ。
ワンクリック詐欺でユーザーが大量に通報してソッコー止めたりとかはほんの2年前。
基地局誤魔化しは未だに継続中。

809:非通知さん
10/09/26 07:48:03 Um/Wir1YO
>>793
Yahoo!BBが素人集団で計算出来なかっただけだろ。

810:非通知さん
10/09/26 08:12:06 MZC1GRq80
じゃ,あれか、今でも同じで、
『禿げ電が素人集団で手続きができない』
と、そういうことなのか? そんな気がするな。

811:非通知さん
10/09/26 09:18:00 TC2e3z/6O
まあ店員向けのコルセンを外部委託のバイトにやらせるくらいだからな。

812:匿名
10/09/26 09:19:17 i5GV+VaO0
URLリンク(enquete.web-pr.net)
auの携帯電話利用者に質問です。ご協力お願いします。

813:非通知さん
10/09/26 11:40:10 7ZhKWCTg0
>>811
ドコモもだよ。
いわゆるインフォメーションセンター。
ユーザーがかける番号とショップからかける番号は違うけど、同じフロアに繋がってる。
ほとんどハケンか一部バイト。

814:非通知さん
10/09/26 11:54:52 iGzg3Skl0
YBBの受付遅延問題が全然活かされてないな
これがクオリティか

815:非通知さん
10/09/26 11:58:45 DLVnLgk90
ADSL付フェムト。
とりあえずモデム到着して接続だけは確認した。
申し込んでから25日。

局から700mという好条件なんだけど、12M接続じゃ
ない気がするコレ。もっと上のリンク速度なのかな。

とりあえず早い。

肝心のアンテナは・・・ま、どうせ遅れるんだろう。
期待せずに待っておくわ

816:非通知さん
10/09/26 13:56:32 8u8oQRC50
ソフバンの悪口ばかり言うドキュマー工作員
ソフバンの悪口ばかり言うドキュマー工作員
ソフバンの悪口ばかり言うドキュマー工作員
ソフバンの悪口ばかり言うドキュマー工作員
ソフバンの悪口ばかり言うドキュマー工作員
ソフバンの悪口ばかり言うドキュマー工作員

早く光フレッツとFoma基地局を解放しろや、全電話利用者である日本国民のほとんどが迷惑している!!!!

817:非通知さん
10/09/26 14:57:55 R2SiOQxe0
なんで解放せねばいかんw
中国みたいなこと言うなw

818:非通知さん
10/09/26 18:12:32 naXOpEB00
>>817
独占大好き大和民族は○ね

819:非通知さん
10/09/26 19:00:06 49YbblDFO
>>816
マジ基地ってこうゆうのを言うのか

820:非通知さん
10/09/26 19:22:52 7ddngNEv0
>>816
いや、フレッツは相当解放されてるだろ。
フェムトで使えるしね。

821:非通知さん
10/09/26 19:24:18 +wCgtEzp0
>>816
層化企業のemobileですら、文句言わずに地道に基地局を増やしていると言うのに
誇大広告掲げて強引な手法で作業している企業が、進捗率がまだ一割半ほどって

822:非通知さん
10/09/26 19:46:18 OXl3OUwMi
>>821
芋は全然増えてないだろ

823:非通知さん
10/09/26 21:46:03 Myx1mjKf0
光BBユニットが届いてから2週間・・・未だにアンテナが来ない!

824:非通知さん
10/09/26 22:21:13 KNCIU6630
ドコモのフェムト解約した。わざわざ取りにくるのな。開通前と違って調査も何もないだろうに。こうやって無駄な仕事を関連会社におろしてるから高コスト体質から抜け出せない。

825:非通知さん
10/09/26 22:47:49 Rsqw1nsL0
>>813
ドコモは「外部」委託ではないよ。
子会社だし。

SBは完全に外部のコールセンター運営会社だから意味合いが違う。

826:非通知さん
10/09/27 01:36:11 AFqRlS6V0
>>821
創価系なの芋場?
禿バンクだけだと思ってた

827:非通知さん
10/09/27 01:44:35 QyqKr89S0
>>826
禿は創価系じゃなくて純粋な半島系だろ?

828:非通知さん
10/09/27 07:40:25 OQo4CSa/i
>>824
フェムト工事の依頼なんて滅多に来ないし、撤去の依頼あればタバコ買いに行くついでにいきゃいいし
これで月給40万もらえんだから、こんないい環境手放すはずないだろw
楽々ウマーw

829:非通知さん
10/09/27 08:08:57 OQo4CSa/i
>>828
何なんだその寄生虫の様な態度は、ユーザー馬鹿にしてんの?
ドコモ信者の俺でも許せんは、お前の様な奴にカネを払っていると思うと腹が立つ
さすがにソフトバンクに乗り換えるかな

830:非通知さん
10/09/27 08:29:13 GomVoa70O
末尾iってホント間抜けだ……

831:非通知さん
10/09/27 10:09:32 aXWet5/z0
つーかドコモのフェムトの工事やってフレッツ光とかと同じ業者だろ。

832:非通知さん
10/09/27 10:41:25 n0s2f1e4O
ID:OQo4CSa/i

833:非通知さん
10/09/27 11:01:08 WJs5ck+60
アホン信者、禿信者が如何にクズがよくわかるな


828 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 07:40:25 ID:OQo4CSa/i [1/2]
>>824
フェムト工事の依頼なんて滅多に来ないし、撤去の依頼あればタバコ買いに行くついでにいきゃいいし
これで月給40万もらえんだから、こんないい環境手放すはずないだろw
楽々ウマーw

829 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 08:08:57 ID:OQo4CSa/i [2/2]
>>828
何なんだその寄生虫の様な態度は、ユーザー馬鹿にしてんの?
ドコモ信者の俺でも許せんは、お前の様な奴にカネを払っていると思うと腹が立つ
さすがにソフトバンクに乗り換えるかな

834:非通知さん
10/09/27 12:15:20 BYA48uP/0
>>833
凄いねこれw

835:非通知さん
10/09/27 17:09:51 HhDJx+B8P
>>834
タケキチの自作自演だな。

836:非通知さん
10/09/27 23:10:47 4d0uCN3ui
>>835
iPhone 機内モードにしても
たまにID変わらないからな。
ID変わる変わらないが不規則だから起こった自演ミスだろ。
禿工作員ミスしちゃった というところ

837:非通知さん
10/09/28 10:14:21 Y6aXsEhH0
これは明らかにドキュマーの、ソフトバンクユーザー陥れの工作だろ
ワザと自作自演を失敗した様に見せかけたな
ワザとすぎるんだよドキュマーめ

838:非通知さん
10/09/28 10:17:49 W+SoExMs0
>>837
踏ん張ると糞も倍なんて糞回線にカネを払うくらいなら、ドコモでもう1回線持つわw

839:非通知さん
10/09/28 10:25:48 lUJspNdF0
>>837
ID:OQo4CSa/iさん自演工作失敗したからって、それは無いんじゃないですか^^;
SBM信者は恥さらしても往生際悪いな、てゆか禿からのバイト代いくら?w

SBMがFemto引くの遅いのは、総務省のせいNTTのせいdocomoのせいw
これでいいですか?w

840:非通知さん
10/09/29 14:19:25 gAV6AtBU0
「光の道」オープンな議論に向けて、署名活動で集まった皆さんの意見を今から片山総務大臣に直接私自身で届けてきます! #hikarijp

URLリンク(twitter.com)

841:は ◆UQYKeFInIJKA
10/09/30 01:36:18 laBIdyrX0 BE:151308656-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
そういやハゲのフェムトはプリモバじゃ掴めませんが、
どういう方法で掴めないようにしているんでしょうかね

842:非通知さん
10/09/30 13:11:09 4lfnaQDJ0
>>841
プリモバだと圏外表示なの?

843:非通知さん
10/10/01 16:26:52 25cwQ78O0
>>841
プリモバって、別キャリア扱いなんだと思うよ。iPhoneとおなじ。
多分、プリモバのSIMをプリモバじゃない携帯に挿しても使えない
ようになってるでしょ?(使ってないから、よく知らんけど)

で、フェムト基地局側で接続できるキャリアを限定してるんだと
思う。(ポストベイド3GとiPhoneのみに限定)

844:非通知さん
10/10/01 16:45:33 kLJt5x4w0
というか、何故プリモバが除外なのかその理由が良く分からんね。

845:非通知さん
10/10/01 18:53:52 NOyVJDyu0
プリモバとポストペイドでは、課金のシステムが違うので、
単にプリモバはシステム的に対応できていないだけじゃないか。


846:非通知さん
10/10/01 21:42:09 GjQsPYAA0
ADSL回線付 フェムト組です。
9/10に申し込み、今日10/1ADSLモデムのみ届きました。

ADSL回線自体は開通しているようで、説明書通りに
モデムをアナログに割り込ませて接続。

3分ぐらい時間がかかりましたがリンク完了のLEDが
いきなり付いて、インターネット回線自体は接続されて
いるのを確認。

内緒とはいえ、これ無料なんだね。
光回線は解約するわ・・・。この速度でネットは十分だわ。
禿!フェムトアンテナ来たら喜んで開放するからなw

847:非通知さん
10/10/01 21:45:39 Ak/7Ywzn0
そのADSLはBBフォンは使えますか?

848:は ◆UQYKeFInIJKA
10/10/01 22:05:22 CRdfjGwj0 BE:40349142-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
>>843
いや、プリモバSIMで普通の携帯電話のSIM認証は通る。
現に自分はSoftBank 705SHで使ってるし。

849:非通知さん
10/10/01 22:10:25 MV1XpdTt0
NTT西フレッツ光プレミアム。
5/30申込、7月中旬に推奨回線になったのでフレッツ同意書返送、ようやく今日ホームアンテナFTが到着。

が、光BBユニットにFTを接続しても設定完了しないよー。2時間近く放置してるが、まだサービス状態ランプが点滅。

接続ガイドをみると、フレッツナンバー通知がどうのこうのとあるが、光プレミアムのCTUの設定が必要なのか?

850:非通知さん
10/10/01 22:23:30 GjQsPYAA0
>>847
BBフォンの契約では無いので使えないですよ?
自分はFAXのアナログ回線を利用出来れはそれで良いですから。

851:は ◆UQYKeFInIJKA
10/10/01 22:32:32 CRdfjGwj0 BE:181570166-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
>>849
ググっていただければわかると思いますが、通知設定になっていなかったらNTTの方に工事のお願い
(といっても局側の設定変更でしょう)が必要だそうで

852:非通知さん
10/10/01 22:46:50 7h/O+RUG0
>>849
フェムトの上につけるBBユニットが独自にPPPoE接続するから
CTU設定だと、PPPoE機能設定ってのを有効にしないとダメかもね。

853:非通知さん
10/10/01 23:31:58 yhiPjzKO0
5/15申込、回線付でやっと本日フェムトセル機器到着。
電波最強、快適です。


854:非通知さん
10/10/02 00:20:04 a3dgfwq/0
>>361
ようやく総務省の仕事が追いついてきたな

855:非通知さん
10/10/02 04:52:57 75iRfMNp0
>>853
ほぼ5ヶ月かぁ…

856:非通知さん
10/10/02 05:19:58 ooChqC9W0
>>849
同じくNTT西で光プレミアムで昨日ホームアンテナFTが到着し設定してるけど同じところで点滅
フレッツナンバー通知は初期状態で通知するになっているみたい

857:非通知さん
10/10/02 08:24:45 ooChqC9W0
今みたらステータスのランプと接続状態のランプが赤で点滅してる


858:非通知さん
10/10/02 09:53:13 dzzyypyk0
YBB ADSLのときにフェムトセル申し込んでて 回線ぶち切れなんで
YBB 光 with フレッツに変更

んで アンテナとどいた 使えない 

理由
1.光BBユニットがない
2.ADSLでの申し込みだったので 光だと駄目(変更したら駄目なのね)

んで サポートに電話したら 一回解約して 新規で申し込みなおせ
アンテナは返してくださいね(着払いで良いか確認したらOK)
あらたにアンテナ届くまでに 2、3ヶ月はかかるそうな

私みたいなアホがでないように書いときます

最後に一言 エリア内なのに電波入らないなんて詐欺だ~

859:非通知さん
10/10/02 11:54:09 aYEBPKqH0
おれみたいに、自宅が電波強の場合に
auとdocomoも契約した上で、念のために
バックアップ基地局として設置するのが正しいな
圏外なら最初からdocomoだけ買えよ

860:非通知さん
10/10/02 12:16:18 dzzyypyk0
>>859
エリア内なんだよ

861:849
10/10/02 15:34:11 QfOl8WNc0
レスどうもです。
>>851
>>852
CTUのPPPoE機能設定は説明を見てやりっていたんですが、まったく変わらず。

>>856
>>857
まったく同じようです。昨晩はサービス状態ランプが点滅、今朝になってみるとステータスと接続状態ランプが点滅。

今朝サポセンに電話したら、リモート操作でリセットをかけたり、状況を確認するとのこと。1週間程度かかるかもしれないらしいです(´・ω・`)

862:非通知さん
10/10/02 16:40:29 aYEBPKqH0
>>860
地図上エリア内でも圏外なんでしょ?

863:非通知さん
10/10/02 17:07:21 dzzyypyk0
>>862
部屋の中心はエリアで窓際は圏外www

864:非通知さん
10/10/02 19:05:37 DGwcqVWv0
>>861
同じくサポセンに電話して同じような対応だった
フェムトセルの機械の交換もあるともいわれた

865:非通知さん
10/10/03 21:09:23 cgemnzlW0
すぐ隣の親が住む実家にもフェムトセムを申し込んでいたのですがようやく来ました。
親の家ではインターネットはしていなかったのでADSLモデムとフェムトセルのセットです。
電波状況は改善しました。
ADSLモデムもきたので、うわさはたしかかLANケーブルさすと普通にADSL12M相当のスピードが出ていました。
ただでネットできるぞ。これ、みんなどう思う?



866:非通知さん
10/10/04 05:36:14 D3BgSfVc0
ググルと出てきますがインターネット接続はすぐに規制されるらしいよ


867:非通知さん
10/10/04 08:12:06 7i6NdkmlO
規制出来るなら気付いた時にとっくにやっているよ。
未だに無いのは技術的問題だから当分はただで使い放題。

868:非通知さん
10/10/04 08:34:19 rIbUdSzWO
というより、普通は規制した状態でユーザーに渡すよね。

869:非通知さん
10/10/04 09:48:55 Zd5A/Xsf0
回線付きで着信ができない等、色々と問題が起きていたがモデム交換で直った。
しかしまともに使えるまで5カ月ぐらいかかりました
ソフトバンクは何やってもレベルが低いねほんと。


870:非通知さん
10/10/04 13:22:28 a54KEHTa0
>>865
開通、おめでとさん(^。^)。

>>868
取り急ぎの仕様で、電波改善命令が最重要事項となり
接続に伴なう規制対策や技術的問題は、先送りしている
のが実情ではないかと予想。(あくまで予想だけど)

後、ADSL回線有りの申し込みは意外外と少ないのでは?

大体の家庭は既に、光フレッツ化され、アナログのまま電話
回線を残している人の方が圧倒的に少ない気がするんだよね。

中の人も大変な作業と思いますが、がんばってくださいね。

871:非通知さん
10/10/04 20:32:55 5jD7CQjZ0
>>853

私は7月末申し込みで10/1到着でした。
ラッキーなのかな。

872:非通知さん
10/10/05 06:14:52 wbQJvGx9P
>>865
いつ申し込んだ?

873:非通知さん
10/10/05 07:01:19 hwNbFJmN0
>872
申し込み日忘れたが、このサービスが始まって1週間以内には申し込んでると思う。
自分の家は8月末、隣の実家は10月始めに来たことになるな。

874:非通知さん
10/10/05 07:43:54 4Fi9Ivn7i
家の窓際ですら電波がギリギリ入るか入らないかの環境 in 東京某区
電波改善すると期待して5/10にフェムトを申し込み、iPhone4を発売日初日に買った
いまだにフェムトが開通していないんだけど、騙された気分なんだが

875:非通知さん
10/10/05 08:15:24 wbQJvGx9P
>>873
thx
そうか五月に申し込んで10月か…

876:非通知さん
10/10/05 08:30:02 gtuCusNe0
五月十日申し込み
現在のステータス;お申込み内容確認

何の確認をしてるんだろう、五ヶ月間も・・・
問い合わせた方が良いのかな。

877:非通知さん
10/10/05 09:39:27 dNXLQy1t0
docomo 8月21に申し込んで 10月12日に取り付けに来るそうです

878:非通知さん
10/10/05 10:01:14 /S3Ox3/v0
>>874
現存の契約の光回線に開通申請を出しているわけですよね?
かなり時間がかかっていますね。

アナログ回線をお持ちなら、光フレッツからアナログ回線を
切り離してプラン変更等もお考えになってみては?

879:非通知さん
10/10/05 12:28:58 ZBKfDgYh0
8月4日に申し込んで、9月13日に光BBユニット、10月5日の今日アンテナが届いたよ~URLリンク(beebee2see.appspot.com)


880:非通知さん
10/10/05 18:09:47 pdqRnKTC0
お伺いしたいのですが、当方ではBフレッツを契約してて2セッション分使っています。

この環境でフェムトセル使う場合は、セッションプラスでセッションを追加する必要があるのですか?
それともその辺はソフトバンクが勝手にやってくれるのでしょうか?

881:非通知さん
10/10/05 18:28:08 3CAkU8G8i
常時セッションふたつ使ってるなら、フレッツに申し込んで3つめのセッションを使えるようにしなきゃだめだろ。

882:非通知さん
10/10/05 18:49:17 wbQJvGx9P
>>879
はえぇ!

883:非通知さん
10/10/05 19:30:08 Nw3lX7rJ0
>>880
ホームアンテナFT セッション でググれ。答えが出てくるのは確認した。

884:非通知さん
10/10/05 19:44:13 bbzGqzB00
8月19日申し込みで、
書類不備による返送(申込日をPDFに書き込み印刷→手書き)
本日FEMTO AP届きました

とりあえず、つながらないです

885:非通知さん
10/10/05 21:02:46 QAy+rEnl0
回線付き 8/17申し込み9/1モデム着10/5アンテナ着
接続から6時間後に正常接続 説明書には30分と書いてあったが…

とりあえず繋がってうれしい

886:非通知さん
10/10/05 21:08:11 Ot+fEDgB0
あれ初回30分でつながらねーよなw
説明ちゃんと書いてほしい

887:非通知さん
10/10/05 21:25:37 R1Zg1rBf0
まじですか

さっきBBユニットのBBフォンと無線LANが同時点滅して
フェムトAPの一番上まで点滅したあと再起動したっぽい

再び真ん中点滅状態

888:非通知さん
10/10/05 22:10:11 dLBiZnwv0
NTT西の光プレミアムで繋がった人いる?

889:非通知さん
10/10/05 23:21:45 wbQJvGx9P
まじか8/1申し込みで「申し込み確認」のまま何も音沙汰ないんだが…

890:非通知さん
10/10/06 00:22:10 mZQAAOMe0
8月8日申込
9月初旬ルータ受領
10月1日アンテナ受領

思ったより早かった。

リビングルームに設置したが、電波弱すぎ。
*2610でフェムト接続を確認しながら奥の部屋(約10m)の扉の前まで
アンテナ3本。部屋にほんの10㎝入ると圏外となってプッツリ切れる。
ネット接続中の場合は一旦切れるとブラウザ再起動が必要
奥の部屋内でも微妙にフェムトを掴んだりするため超不安定になった。
ハンドオーバーしないのは駄目ね。

ちなみにマンション高層階の為、複数の外部基地局の電波が混信す
る為か非常に接続性が悪い状況を改善したかったのだがアテ外れ。
フェムト無しの方が遥かに安定。

外部基地局の電波が強いとフェムトの出力が弱くなるような事をど
こかで見たような気がするがそのせいか?

家族からクレームの嵐でやむなく電源切断した。
返却を検討中


891:非通知さん
10/10/06 00:23:34 V207wuiA0
>>880
セッションプラスの追加料金を、NTTが吸い上げるということですね。

892:非通知さん
10/10/06 00:44:30 pI8MsrS90
6/10 353-- 申込み ybb加入中です
10/5 現在 申込み内容確認
tel したら
8/6 に国土地理院?緯度経度の確認がオワタ
ソフトバンクと国土との緯度の確認に時間がかかっただと
10/5 まだソフトバンク内で内容確認中
早くて11月には届くはずと言われた




893:非通知さん
10/10/06 01:04:02 CVPfa57u0
>>890
こういう場所は、AUみたいに別キャリアを割り当てないと駄目かもね。

894:非通知さん
10/10/06 04:55:39 S90aQWkw0
機器一式が三ヶ月かかってようやく揃い、本日フェムト開通。
iPhoneのアンテナ1~3本で不安定→バリ5で安定するようになって嬉しい。
が、開通後約一時間経った今も、光BBユニットのLEDが点滅しまくっててウザイ。。。
いつになったら収まるのやら。

895:884,887
10/10/06 05:10:08 pDhkj5Ma0
さっき起きたら、つながってました

896:894
10/10/06 05:42:09 S90aQWkw0
とりあえず点滅収まってた。ひとまず安心。
しかし近くに置いてるルータとか無線LAN親機とかより一段と
LEDの点灯目立つな、この光BBユニットって。

897:非通知さん
10/10/06 10:49:10 Mdgv2QKsP
>>896
初回はOSのアップデートしてるのかねえ>点滅

WindowsUpdateみたいなもん。


898:非通知さん
10/10/06 11:05:29 ki9lG4vQi
ここでソフバンフェムトがまだ開通しないやら繋がらないやらいっている奴はドキュモ工作員でFA
俺は9/1に申し込んで昨日届いた
さっき接続したが5分ほどで認識、使える様になった
なんの問題もないな

899:非通知さん
10/10/06 11:07:03 lmtAjvAY0
>888
俺もNTT西の光プレミアムマンションだが繋がらない。
WAN側IP未取得状態

900:非通知さん
10/10/06 11:46:54 14o29OuF0
9/1 ADSL回線付き 申し込み
9/20 ADSLモデムのみ到着
9/20 同日ADSL回線開通を確認
10/6 フェムトアンテナ到着(開通を確認)

大阪府天王寺区内、NTT回線、契約者、契約住所
共に、同一名義です。

地域も必要かな?と書いておきます。

901:非通知さん
10/10/06 15:01:34 ZbK+ja5xO
バンクはやることがルーズだから電話した方がいいよ。

902:非通知さん
10/10/06 15:08:50 Wo560ylU0
ソフトバンク フェムト ホームアンテナFT 設置 顛末

URLリンク(hajisan.blogspot.com)

903:非通知さん
10/10/06 15:21:18 c9b9R7Z30
>>884
手書きじゃないと駄目なのか、俺も書き直しだなぁ、めんどくせぇ

904:非通知さん
10/10/06 16:28:44 32FyttrW0
>>890
ほぼ同じ状況
フェムトない方がまだ安定してたから、間違って破損でもする前に返却予定だ

905:非通知さん
10/10/06 17:20:42 wwRyQKm90
糞バンク、申し込んだ後のメールでに「切手代はおまいが負担しろゴルァ!」かよ・・・

切手貼らずに投函してみるか。

906:849
10/10/06 18:08:33 hYtZp3jC0
>>888
2日にサポセンに電話したけど、その後状況は変わらず。
赤いランプが延々点滅している。

10月に入ってこのスレの流れも早くなっているところをみると
結構な数のアンテナ発送があったみたいだけど…
ちゃんと光プレミアムで動作確認とれてるのか?w

CTUの設定画面見てもセッションが追加されてないしなー。

907:非通知さん
10/10/06 19:12:43 aSD//Y6IO
>>868
SoftBankグループって考えると早い方だよ。
Yahoo!BBの時なんか半年以上待たされる奴が大量にいて中には1年待った奴まで居たらしい。
しかも初めはキャンセル拒否やら回線握りまでして他社、ユーザー、行政の全てが苦情や注意をしたのは有名な話。

908:非通知さん
10/10/07 14:08:26 b6cZ0lb30
電波改善宣言なんて張り子の虎
実際には遅々と進んでいない

909:非通知さん
10/10/09 23:57:17 YdUvTrxJI
かれこれ、4日ぐらい試行錯誤してるけど、iPhoneで3G回線がつながらねぇorz
ガラケーは問題無くつながってます。
しかし、頻繁にアンテナ表示が0本になり、何もつながらなくなる。
欠陥品なのか、仕様なのか、サポセンに連絡して返答待ち。

910:非通知さん
10/10/10 02:57:32 ksrIHwX90
ADSL回線利用してフェムトセルを安価に提供しようとしたのが無理あったんじゃねーのかな?
光回線で使ってる奴は、あまり問題出てないみたいだし

911:非通知さん
10/10/10 08:00:12 evRXlxNi0
俺送ってきた禿ADSLモデムが壊れてたよ。
ヤフー光の情弱の人とかiphone板で繋ぎ方わかんねーとか
光なのに光モデム二つがうんぬんとか酷い意味不明な有り様だったな

912:非通知さん
10/10/10 08:04:11 evRXlxNi0
禿ADSL回線は低速度による問題や機器トラブルの可能性がNTTよりかなり高いのは間違いない
まあなんだかんだ言っても回線代タダ だから別にいいけど

913:非通知さん
10/10/10 08:08:14 spbtnuF20
先週の月曜日に届いたのを、夕べセッティングしてほっといたんだが、今朝、iPone確認してみると、圏外表示になってた。試しに、*2610にかけてみると、「フェムトセル経由の・・・」のメッセージがあり、今はバリ5です。何時もは、通常の基地局から電波を拾う場所なのに・・・

914:非通知さん
10/10/10 08:53:19 +41/Z7zMO
それは干渉してるんじゃないか?

915:非通知さん
10/10/10 11:20:09 aJ+pynNg0
うちは実家に取り付けてもらったADSL回線付フェムトセルのリンク
が不安定なよう。

電柱から家のモジュラージャックまでに何らかの干渉があるみたい。

ホワイトプランなんで、携帯で電話中に、自宅から電話がなると
確実に切断してしまう。(ADSLモデムのリンクLEDが点滅)
んで3分ぐらいは、そのリンク点滅が収まるまでフェムトセル経由で
電話出来ない。

自宅に設置した分は問題ない。

916:非通知さん
10/10/10 11:48:02 EDApb9ffI
なぜ、iPhoneだけがつながらないのか?
データカードとして認識してしまうのか?

917:非通知さん
10/10/10 11:57:06 koZAjEZE0
タダ乗り

918:非通知さん
10/10/10 12:06:45 xo5sqLvb0
>>915
雑音有りならNTTに保安器交換願い 

919:非通知さん
10/10/10 12:18:25 aJ+pynNg0
>>918
ありがとうございます。雑音は皆無。完全にプッチリと切れて
しまいます。自宅が電話中にソフトバンクから着信があっても
どうも不安定です。(リンクが点灯してしまうのですぐに判る)

これはソフトバンク側の問題ではなく、単純にアナログ回線の
おそらく保安器であろう事は判っているのですが、NTTの工事
費用が約1万の有料扱いなのです。

実家に住んでる家族は説明して理解済みなので、これでしばらく
引っ張る事にします。

920:非通知さん
10/10/10 14:20:31 Mku80XJ10
>>899>>906
届いて10日経つけどなにも変化なし
とりあえずサポセンからの連絡を待つしかない


921:849
10/10/10 21:31:24 UN8Mr4Hc0
849です。
先週から状況変わらないので昨日、今日と二度電話したけど、結局光BBユニットの交換になりました。
途中、NTT西日本に確認して、と回されたりしたけど、結局CTUの設定は異常なし、という結論に。

SoftBankのセンターで遠隔操作どころか、PPPoEで接続すらできてないらしい。
>>920
電話をかける時間があれば、遠隔操作できるかどうか、直接確認した方がいいと思います。
1週間待ったけど、接続できてない事すら聞かないと教えてくれなかった。

922:非通知さん
10/10/11 21:46:50 ffep/M6u0
ここでソフバンフェムトが繋がらないといっている奴はドキュモ工作員

923:非通知さん
10/10/11 23:45:25 fgavfG9a0
ほんとにつながらねーんだよ

924:非通知さん
10/10/12 00:46:32 V8LBYeKU0
>>923は嘘つきドキュモ工作員

925:非通知さん
10/10/12 07:47:48 FKoSK/l2O
>>924
Yahoo!BBの開通テストにフルキャストの素人バイトを使うのは止めろ!

926:非通知さん
10/10/12 13:59:57 CNdqoRIj0
回線含めて無料案内来たけど、
信用してよいの?

927:非通知さん
10/10/13 09:38:53 hVvd14Il0
禿FTが急に3つあるランプの内の上と下が点滅しだしてつながらなくなった…orz
電話したら遠隔にて調査するから1~2週間待ってくれって…
そんなんで直るのかね?直ったり同じ症状になった人いる?

928:非通知さん
10/10/13 13:26:43 XGMA4IfY0
>>926
信用しないで使う

929:非通知さん
10/10/15 08:01:34 Al/rMM8/0
>927
うちは上と真ん中が赤点滅だったかな・・・
何度か電話して遠隔操作?もむなしく、いきなり同じ形の新品送ってきた
その後は緑で安定して使えてるが、一度赤になった時は心臓に悪かった
結局電源入れ直しだけで直ったけど

webアンケートに答えたからクオカードくるかな?


930:非通知さん
10/10/15 13:23:52 3SzZVSca0
ご登録いただいた*****付近は、現在アンテナ基地局設置による電波状況の改善を計画しております。
工事が始まりましたら、改めてご案内申し上げます。
今後ともソフトバンクをよろしくお願い申し上げます

キタ━━(゚∀゚)━━!!
フェムトいらね

931:非通知さん
10/10/15 14:28:11 KyJdfVHI0
屋外フェムトみたいな糞基地局
建て!

932:非通知さん
10/10/15 14:39:39 lb/9aNIf0
>>930
それ、不満がスゴいから一斉送信しただけっぽいぞ。
期限が何時って書いてないのが味噌。放置しても、問題ないからな。

933:非通知さん
10/10/15 21:32:56 AjfkGzKZ0
>>930
ご登録って、フェムトの登録?
うちはもともと電波状況全く問題ないけど、
なにも来ないよ?

934:非通知さん
10/10/15 21:34:56 AjfkGzKZ0
ちなみにFEMTO APは設置済み

935:非通知さん
10/10/15 23:05:56 xaYi4yhy0
>>920
ありがとう
あしたにでも電話してみます

936:非通知さん
10/10/16 00:46:17 4pFerRYM0
>>982
すごいな~
さらっと嘘をつけるなんて。どういう環境で生きてきたんだろう。

937:非通知さん
10/10/16 09:10:49 HnKQBOu+O
>>982に期待アゲwww

938:非通知さん
10/10/16 11:18:41 AIBg+yIYO
ロングパスキタ━(゚∀゚)━!!


939:非通知さん
10/10/16 13:34:12 R2JWhS8L0
ワクワク

940:非通知さん
10/10/16 14:18:01 1zqr95Mq0
申し込んでから5ヶ月たっても、フェムトを送ってこないので
クレーム入れてみた
そうすると緯度と経緯を調べている最中だという返事
意味がよくわからんかったし、損物調べるのに何日もかかるのかとも思ったが
詳細調べて返事するとの事で、10日から2週間くらいかかるといわれた
しかし、それから1週間もしない昨日、フェムトが届いた
偶然?それともクレーム入れたせい?


941:非通知さん
10/10/16 14:24:43 1zqr95Mq0
>>930
もともとフェムトってただ電波状況を良くするためだけのものじゃないぞ
今はその目的にしか使われていないような気もするけど
本来は、圧迫されている携帯の電波をインターネット網に逃がして
通信状況を改善するという目的があったはず
フェムト導入のメリットは、小型基地局をある程度独り占めできるため
通信速度が大幅にアップしたり、安い料金プランが提供される
というのがあったはず
それはいったいどこにいったんだろうね
いずれそういうものが導入されるかもしれないから、フェムトいらねって事はないぞ



942:非通知さん
10/10/16 17:33:13 PZ9LNj5Z0
ドキュモはエリアが広いだの電波品質がいいだの謳ってるけどさ、長年ユーザーに負担を強いた結果だろ?
しかも目に見えないあやふやな電波なんてモノを強調してさ、端末やサービスなんか全然ダメジャン

かたやソフバンは設立わずか数年で今の様な躍進をしていて、更にフェムトセル基地局は無料ときた
ユーザーに優しくてボッタクリもない会社を虐げるような発言は控えるべきじゃないか?

フェムトセル基地局に限って言えば、使えないなんて事を強調して書くのはいかがなものかと
これ無料ですぜ?ドキュモのボッタクリフェムトモドキとは違うんだからさ

943:非通知さん
10/10/16 17:39:58 Yz3HIxzq0
>>942
>ソフバンは設立わずか数年で

ハァ?東京デタラメホンからの流れをなかったことにするのかよw
さすが踏ん張るとクソも倍の信者は違うなw

944:非通知さん
10/10/16 17:54:00 zVtf/6/dO
アホ信者きめぇ

945:非通知さん
10/10/16 18:09:42 ss1eHJwZ0
延々数ヶ月待たされたり、ようやく送られてきた機器が使い物にならなかったら、誰でもキレるって
ぶっちゃけ、この状況だと擁護のしようが無いよ

946:非通知さん
10/10/16 18:32:27 Nwa+RXpV0
>>942
禿信者すごいw

947:非通知さん
10/10/16 19:26:00 LYxHGd4G0
この先いつまで使えるか判らないけど・・・
ホワイトプランだけで俺はタダでADSL
引かせて貰った身だから文句言わない。

948:非通知さん
10/10/16 21:37:36 se6Sz06lO
>942
機種代金は日本一高い、固定電話からの通話料も日本一高い、アクセスチャージも他社より格段に高いソフトバンクはボッタクリ企業だろjk


949:非通知さん
10/10/16 23:02:36 nIMXBlhIP BE:1516107874-PLT(20556)
sssp://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
この禿信者敬一より凄いなwこんなのは初めて見たw

950:非通知さん
10/10/16 23:35:53 K2lqWyCQO
全然繋がらないぞ
禿げ何とかしろ
p(´⌒`q)

951:非通知さん
10/10/17 12:53:00 P8BVt8yIP
>>948
ARPUは他社より少ないんだからぼったくりではないな。

でも、タケキチってARPUが少ないのを叩くんだよね。
まさにクズのダブルスタンダードだ。


952:非通知さん
10/10/17 12:59:23 YnAnnVRT0
他国の例を見るとソフトバンクのアクセスチャージは低すぎるみたいだが。


953:非通知さん
10/10/18 07:38:59 ycw22PbLi
>>952とすると、auやdocomoはもっと低い訳だ

954:非通知さん
10/10/18 08:54:33 H6mL1p2S0
他の国では、周波数の格差や、規模の格差をきちんと接続料に反映させているから、日本よりはるかに接続料の差が大きい
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

つまり、シェアが大きく、800MHzを持っているドコモやauは、もっと料金をさげていい。

955:非通知さん
10/10/18 10:03:22 pXF6FdyW0
>>954
日本は外国と違って人口も基地局も密集しているところが多い(密度は世界最大)
から、田舎も多い外国の周波数格差をそのまま持ってくるのは当てはまらない。

もっとも、それ以前に、ソフトバンクだけ算定基準等が不透明(適正な接続料金設定
義務がない)であることや、公平性・無差別性を確保する義務がないことに大きな問
題があるが。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

956:非通知さん
10/10/18 10:31:02 tzBxG9l90
「中規模のフェムトは基地局…」(by宮川)
フェムト局って0.02W以下なのに、中規模とか大規模ってなんだろ?
0.015Wで中規模?
0.02Wで大規模?
AU-U1やG3Miniは0.01Wで小規模なのか?

957:非通知さん
10/10/18 10:32:31 tzBxG9l90
AU-U1
○AP-U1


958:非通知さん
10/10/18 17:05:51 ADGi8hzA0
フェムトセルについて質問です。
東京都23区内、駅からそばのマンションに住んでいるのですが、
周りもマンションが多く、ベランダのそばしか Docomo も Softbank も入らず、
家の奥にいくと携帯が入らないという状況です。

そこでフェムトセルに興味を持ったのですが、これを家庭に設置した場合、
着信もフェムトセル経由でできるようになるのでしょうか?

自分は Docomo(SH-04A)と Softbank(iphone 3GS)を持っているので、
Docomo と Softbank の両方を置くことを考えています。

NTT東日本の B フレッツはすでに引いています。

959:非通知さん
10/10/18 18:24:45 WtGH6Pevi
>>958
フェムトの電波を掴んでいる限り、発着ともにフェムト経由

960:958
10/10/18 18:44:41 ADGi8hzA0
>>959
レスありがとうございます。
当然、電話を掛けたほうは、かけた相手が
フェムト経由かどうかを意識しないでいいのですよね。

Docomo の場合で気になったのですが、以下を見ると、

マイエリア対応機種
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

「推奨電話」の機種ではなく「ご利用可能電話」の機種の場合、
自分がフェムトの電波内にいるか、通常の公衆の電波内にいるかを
手動で切り替える必要があるということ?

961:非通知さん
10/10/18 18:58:13 Q9TU5/Rc0
>>960
マイエリア対応機種は、登録済みフェムトセルを感知すると自動的にフェムトセルに切り替える
マイエリア非対応機種は、設定用電話番号に電話をかけて、手動で切り替える必要あり

962:非通知さん
10/10/18 19:01:42 Q9TU5/Rc0
ややこしいので言い方変える

>>960
マイエリア推奨電話は、登録済みフェムトセルを感知すると自動的にフェムトセルに切り替える
マイエリアご利用可能電話は、設定用電話番号(4桁)に電話をかけて、手動で切り替える必要あり

963:958
10/10/18 19:09:00 ADGi8hzA0
>>961-962
なるほど、どうもありがとうございます。

Docomo の国際電話ローミングサービスが始まった時みたいですね。

・いまの Docomo 現行機種:海外に行けば、自動的に電波を捕まえてくれる
・ローミングサービスが始まった当初:海外に出る前、日本に帰る前に指定の操作をしないと切り替えられない

自分も家族も、持っている機種は「マイエリアご利用可能電話」なので、
家に帰ったり外出する度に切り替える運用は、絶対無理だな・・・

964:非通知さん
10/10/18 19:12:17 Q9TU5/Rc0
>>962
4桁じゃなかった、まぁいいか

965:非通知さん
10/10/18 20:19:55 cV6vUsId0
推薦機種はマイエリア在圏時にアイコンが出て、それ以外はでないぐらいの差だけど。
実際は*なんたらダイヤルしなくてもつながるよ。

966:非通知さん
10/10/19 00:07:38 VrEOd3zh0
*26101だね。
自分も利用可能電話(SO906i)だけど
ダイヤルしなくても勝手に繋がってる。

967:非通知さん
10/10/19 00:58:25 l0uQaEuV0
圏外ならフェムトの電波しか捕まえられないのだから気にする必要はない
そのままでフェムトセルに切り替わる

968:非通知さん
10/10/19 11:07:39 nlcgzR8u0
>>963
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw

969:非通知さん
10/10/19 11:30:52 NfiPmUg9O
と、玄人ぶった人が平日昼間から2ちゃんに書き込みしています。

970:非通知さん
10/10/19 20:24:31 DwcYk/Uh0
ドコモとソフトバンクの両方を設置している人っている?

971:非通知さん
10/10/19 21:01:19 jzDDr6B5P
なんでソフトバンクはグループ内のODNやSpinNetでフェムトが推奨になっていないのだ?

972:非通知さん
10/10/20 01:32:03 jSAedS+D0
>>970
4キャリア持ちだけど
docomoって圏外じゃないと設置できないんだよね?
ソフトバンクはコレクションで設置できるからソフトバンクだけ

973:非通知さん
10/10/20 06:35:56 2OYT39Tg0
BフレNEXT回線で SBMのFTが届いた 当然 通知設定はしてあるけど

電源 インターネット回線
パソコン1が全部緑点灯で
四角いFT本体がずっと0.5秒間隔の点滅
一日ほっといても何も変わらない…

他に何か設定せなあかんの?

974:非通知さん
10/10/20 09:01:02 QIbaHo9ni
>>971
他ISPにはOKしろと迫るが、自分は除外と言うご都合主義だから
>>973
サポセンへどうぞ

975:非通知さん
10/10/20 09:38:35 fNu1F8ju0
>>972
圏内でも、屋外の局と干渉が問題にならないなら設置できる。
月額有料だし、調査と設置で2回(廃止の時もだから、やめることまで考えると3回)立ち会いがいるけど。

976:非通知さん
10/10/20 09:40:25 fNu1F8ju0
ああ、今のはマイエリアの話ね。わかると思うけど一応。

977:非通知さん
10/10/20 17:49:27 /AzvtymD0
>>921
昨日交換したBBユニットが届き今日無事フェムトセルが稼働しました

978:非通知さん
10/10/20 18:03:32 MD+jOMxZ0
まんまと他社回線にタダ乗りソフトバンクの家庭内基地局

URLリンク(diamond.jp)

一契約につき50-100円の月額料金を払うって交渉してたはずたけど
無料になったのかな?

979:非通知さん
10/10/20 18:29:23 MMlXxJdO0
>>978
たとえばGoogleとかGYAOって回線タダ乗りで
サービスしてるけど、あれも批判されるのかなあ。


980:非通知さん
10/10/20 18:36:17 fNu1F8ju0
>>979
GoogleとかGyaoは通信事業者じゃないし、そもそもソフトバンクは
フェムトセルのガイドラインに違反したことが叩かれた主因。

981:非通知さん
10/10/20 19:06:05 l0S3zZMu0
>>979
構図が分かってないな。
Googleは自分で海底ケーブル引いて、日本などと直接ピアリングしたり
してるからただ乗りじゃないぞ?あとGYOにしたって、IXなどまでは回
線費用は払ってる。一時期このバランスが著しく崩れた時いろいろと
言われたよ。
こうやって、各自が一寸ずつ回線費用出し合って安い定額料金を実現し
てるのがインターネットだよ。紳士協定。
でソフトバンクがやろうとしたのが昔にあった、ピアリング無料を利用
した、海外回線ただ乗りに近いお話。これは、結局はその分のトラン
ジット費用支払うことで解決したよ。
今回も、一端相手ISP外のネットワーク経由する(経路保証やQoS無し)
ことでトランジット代を節約しようとして、品質確保問題で待った掛
かって、ISPから直接パケット流す方式に変えた話。
ワンクッション置くと、タダになる仕組みを利用してただ乗り失敗って
話だな。IP電話じゃないんだから当然の措置だな。
>>978だから、この記事のただ乗りは一寸的外れだね。ただ乗りは失敗に
終わったからね。
良くスカイプが例に挙がるが、インターネット上だけで完結する通話は
無料だからね。あくまで、ネット外に出る回線の管理費を頂くモデルだ
からそんなに批判されないの。

982:非通知さん
10/10/20 19:37:33 tgD/0dMJ0
>>978
>738 のサンケイの記事から変化なしって…
>642 にあるような関係の会社だけのままか



983:非通知さん
10/10/20 21:21:05 88/S0/WH0
Google が引いた海底ケーブルなんて拠点の何%だよ。
そんなもんですむならソフトバンクだってBBIXやってるだろ。
Youtubeやニコニコは叩かれているけれど、どうこうするシステムができていない。

984:は ◆UQYKeFInIJKA
10/10/20 21:46:08 GMYhNY1s0 BE:70611427-2BP(1004)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_face.gif
YouTubeはGoogleの海底ケーブル通って日本に来てるんですけどね

985:非通知さん
10/10/20 22:27:53 l0S3zZMu0
>>983
だから、各ISPはフェムト置くのは否定してないよ。
QoSなどが必要なくて品質保証できるなら勝手にやれば?うちはノータッチで
保証も何もしないけどね。ってお話だよ。
それに、お役所からストップが掛かって、ISPと交渉だろ?
ISPは当然協力的になるわけはなく、、ソフトバンクはISPを悪者にして顧客から
圧力掛けさせたって話だろ。筋を通してないのはソフトバンクなのに、酷い話だな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch