11/09/14 15:26:58.93 9v1SMBwT0
ウーロン茶が少しこぼれて濡れた。充電90分してもかかるのが60分くらいです。何かいい方法ないかな
618:非通知さん(iPhone)
11/09/14 20:10:34.61 cm6q01mei
テンプレさえもマトモに読めないヤツは来るなよ
619:非通知さん(北海道)
11/09/15 02:47:23.21 SmI+Fwa9O
洗濯しちゃって脱水まで終えたらご臨終してた…
二台持ちしてたから一台死んでも大丈夫だけど、脱水でボロボロ塗装が剥がれた携帯見て謝った。
620:非通知さん(東京都)
11/09/17 16:32:02.17 YB0kQ9y70
昨日の雨でサブ携帯を水没させてしまった・・・
電池とSIM抜いてエアコンの前に5時間。その後ブラウン管モニタの廃熱部分に放置してたが液晶が死んでるっぽい
621:非通知さん(三重県)
11/09/17 17:29:02.22 fg5dRyII0
一日で電源入れるとか…池沼の極み
622:非通知さん(内モンゴル自治区)
11/09/17 17:36:44.82 cll2c1zIO
このスレ読んだのか?
四半時間以下じゃダメダメだろう。
623:非通知さん(東京都)
11/09/17 17:44:40.09 YB0kQ9y70
水没シールが反応無しだったから大丈夫だと思ったんだよ(´・ω・`)
まぁGPSに使ってただけで重要なデータとか入ってないし同じ機種も白ロムで5000円以下だから買いなおすよ
624:非通知さん(大阪府)
11/09/17 23:56:26.86 DYmeUOyP0
docomoのデータ復旧サービスとデータ復旧屋に頼むのって
どっちがいいんだろうか・・・
docomoの方はデータ復旧できなくても端末は返ってこないらしい
防水携帯の意味が何もなかった
625:非通知さん(東京都)
11/09/19 10:11:53.02 0GgcN+fG0
防水携帯って水没すると水分抜けなくて厄介なんだよな……。諸刃の剣。
626:非通知さん(dion軍)
11/09/25 18:07:18.35 KfC3rTjq0
相棒is03水没・・・。
復活したけど、1ヶ月たって充電できなくなった、、、。
1万払わないといけないのかぁ。
627:非通知さん(長屋)
11/10/02 16:53:42.83 OIo58BsfP
本体
電池
シム
各部開放しこたつ乾燥中だが
45-50℃くらい大丈夫だよね?
水没3秒、工場エアーで主な所吹き飛ばし
電源入り読み込みOK(3回に一回)だが
帰宅しココ見てます。
628:非通知さん(長屋)
11/10/02 16:55:38.31 OIo58BsfP
機種は防水1つ前のCA003どす。
契約時携帯は形式だけ所有→今は仕事で必須。
無縁だと思ってたが防水と保険は必要かなやっぱ。
629:627(pc?)
11/10/03 02:14:28.40 876t96z6P
直った臭い。
バラしてこたつ乾燥。サンクス
630:非通知さん(pc?)
11/10/05 00:30:24.27 KVuGQgj90
洗濯機で思いっきり洗ってしまった。
取り出したらなんだかずっとバイブが震え続けて、
そのまま動かなくなった。
もうおしまいかな・・・?
631:非通知さん(pc?)
11/10/07 09:28:32.85 6f0+APRp0
4年前に水没して諦めてたW42S
今日テンプレを読んで電池パックだけ逝ってる可能性ありと驚愕
充電アダプタ差すと充電ランプだけはついてた状態と思い出す
ポイントで電池パック注文しちまったよ
電源ついたらガチで泣くな
早く届け
632:非通知さん(本家UQWiMAX)
11/10/09 15:17:44.19 MLJChj840
今さっき嫁から連絡があった
「携帯を水に落としちゃった。何度電源を入れようとしても電源が入らないよ。」
このスレを知ってた俺が水没時の対応を嫁に教えてなかったとは不覚だったわ
お前ら身近な人にはちゃんと手順を伝えておけよ
633:非通知さん(pc?)
11/10/17 16:30:50.69 pAduJS9y0
二年前にズボンのポッケに入れたまま洗濯機で全自動フルコースの刑にあったオレのiPhone3Gだが、ついさっき電源入れてみたら見事に復活してた
自宅専用Wi-Fi機としてでも使おうかねw
634:非通知さん(pc?)
11/10/17 23:49:09.98 RlQw0bIR0
土曜日に水たまりに落ちた携帯、さっき復旧出来たのを確認した
細かい手順知らなかったんで対応はまずかったけど
さほど深くなかったのが幸いしたようだ
635:非通知さん(アラビア)
11/10/18 18:04:36.52 dG2/bqf+0
静電容量式のタッチパネルって水に弱いのかね…
雨に濡れただけで正常動作しなくなりやがった
シリカゲルに放り込んで様子みてみるか
636:非通知さん(pc?)
11/10/24 00:10:52.95 0CHDLLP40
水に落とした携帯を無水アルコールで洗ってシリカゲルに詰めて3日目。
ちょっとだけ動作確認で点けて見たらみごと復活!ありがとございました
液晶とバックライトの裏にまだ無水アルコールがたまっていて縞になっていますが・・・
これは自然に乾くものでしょうか?
ダメならデータだけ抜いて機種変更します。
637:非通知さん(pc?)
11/10/29 11:12:31.82 od+Cn8y60
>>636
テンプレよく嫁、3日ではまだ早杉
それに完全復活した思うな、一時的に生き返った場合でも奥のほうで腐食が進んでいて
忘れた頃になって突然死もありうるぞ。