フィギュア写真撮影スレ Part13at PHOTO
フィギュア写真撮影スレ Part13 - 暇つぶし2ch2:(`・ω・´)シャシーン
10/09/19 21:51:31 mNtDScy4
◇参考スレ
【光を】ライティング機材 8灯目【操れ】
スレリンク(dcamera板)
【フィルム】物撮り・商品撮影【デジタル】
スレリンク(photo板)
■●■ マクロレンズ総合スレ 11本目 ■●■
スレリンク(dcamera板)
■ドール系イベント総合スレッド■その61
スレリンク(doll板)

◇参考ページ
VIPフィギュアスレ@wiki - 撮影テク
URLリンク(www36.atwiki.jp)

□関連スレ
从 б б从 ▽ 萌えとかそういうの ▽ 五人目
スレリンク(photo板)

■過去スレ
フィギュア写真撮影スレ Part10
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part9
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part8
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part7
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part6
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part5
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part4
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part3
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ Part2
スレリンク(photo板)
フィギュア写真撮影スレ
スレリンク(photo板)


3:(`・ω・´)シャシーン
10/09/19 21:52:14 mNtDScy4
**ちょっとがんばって撮影してみたい人用推奨機材**
◇ライブビュー搭載カメラ&標準域マクロレンズ

○自宅撮影
・三脚
・背景素材
・レフ板 自作で十分、ダンボールにアルミホイル貼るとか白い画用紙とか
・ディフューザー レジ袋とかで自作可能 ↓参照
URLリンク(www.nikon.co.jp)
URLリンク(www.nikon.co.jp)
・リモートライブビュー CanonならEOS Utility使えればタダ、Nikonは追加投資
URLリンク(www.nikon-image.com)  Nikon CCP2

[以下あるといいな]
・AdobeRGB対応モニタ&カラーキャリブレータ
URLリンク(www.i1color.jp)
・カラーチャート&グレーカード
URLリンク(www.yodobashi.com)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
・RIFA(面光源照明)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
・スポットメーター(反射光式露出計)
URLリンク(www.pentax.jp)
・静電気除去ブラシ(除電ブラシ、カネが有り余っていれば静電除去ブロアー)
URLリンク(www.tamiya.com)
・マクロスライダー
URLリンク(www.velbon.com)
・アングルファインダー
各カメラ対応のもの

○イベント撮影
・手ブレ補正機能
・オムニバウンス(クリップオンストロボに装着)
URLリンク(www.taketrading.com)
・影とりJUNBO(内臓ストロボならJUNBOじゃない普通の影とり)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
・三脚
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
・一脚カート
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)



4:(`・ω・´)シャシーン
10/09/19 21:52:54 mNtDScy4
過去ログから秀逸な知見を引用

---以下引用
接写的な高撮影倍率画像を得たい場合(要するにアップ画像)は以下の手段があります。
1.マクロレンズ
 最もオーソドックスかつハンドリングのいい方法。
 何の制限もなくシームレスに等倍まで寄れるのは使いやすい。
 基本的に全てを接写に最適化して作られているので画質も最高。
 ただし費用もそれなり。
2.クローズアップレンズ
 通常のレンズの先端にフィルター的に付けて使う。マクロレンズに比べればかなり安い。
 ただし拡大率によって何枚か使い分ける必要があり、使いやすさでは劣る。
 またレンズを追加するため画面周辺部で収差等の画質劣化が目立つ場合もある。
3.エクステンションチューブ
 レンズとボディの間に挟んで使う。効果はクローズアップレンズと同様。
 厚さを使い分けなければいけない点で使い勝手も似たようなもの。
 画質劣化が目立つ場合がある点も同様。
 クローズアップレンズとどちらが良いかはレンズによる。
4.テレコンバーター
 焦点距離を延ばすためのものだが、最短撮影距離はマスターレンズと変わらないため、
 結果的に最大撮影倍率も上がる。画質劣化はクローズアップレンズよりは少ない。
 しかしそのぶんお値段高め。一眼レフの場合はレンズとボディの間に挟んで使う
 リアコンバーターが一般的。コンデジ用のフロントコンバーターも存在する。
5.トリミング
 WEB上等での縮小観賞が前提ならば、画素数やレンズの画質には通常じゅうぶんな
 余裕があるので画像をトリミングするだけでも拡大効果が得られる。
 どこまでの拡大を許せるかは自分次第。お金は全くかからない。
----以上引用

5:(`・ω・´)シャシーン
10/09/19 21:54:07 mNtDScy4
消えてた。

・自作RIFAもどき
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
・ニコンクリエイティブライティングシステム使用作例↓
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)



6:(`・ω・´)シャシーン
10/09/19 21:56:06 mNtDScy4
前スレが落ちてたんで立てました

ついでに燃料投下

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

7:(`・ω・´)シャシーン
10/09/20 06:54:51 nlytAJs1
>>1
スレ立て乙です。

>>6のセイバー、よく撮れてると思います。GJ!
個人的にはもう+0.3EVくらい明るい方が好きですが
これ以上明るくするとおそらく甲冑や剣の光ってる部分が
うるさくなってくるので悩ましいところですね。

縦位置だけでなく、ややローアングルでスカートの広がりを撮ったカットなど
もう何枚か見たいです。

8:(`・ω・´)シャシーン
10/09/20 07:05:56 wnKx/Fxs
>>1

9:(`・ω・´)シャシーン
10/09/20 23:27:19 lCSNlsvD
>>1さん乙

記念に、処々事情があって再現像した過去の画像をうp
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

αSD ISO100 1/125 F8 100mm flash fired

10:(`・ω・´)シャシーン
10/09/20 23:45:53 lCSNlsvD
もう一枚
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

フラッシュは天バン
ISO100だってのに、暗部が超ノイジー
やっぱ時代やねぇ

11:(`・ω・´)シャシーン
10/09/21 02:48:11 ik4m2qLg
>1
乙~ん。

>6
乙っ!
切り取り方が難しい被写体だと思いますが、
いい感じの構図で切り取られてると思いますっ

>10
乙です!
ウチのモニタだとピンクがいい感じに鮮やかっす~。
ノイズ?そんなの関係ねぇ!・・・とか言ってみるw
自分には暗部もノイズなんてなくてクリアに見えますよ?

っということで神社の祭で逝ってきました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

ビッグサイトロンの照明ってメッセの照明より色温度高かったりするんかなあ・・・
画像は色温度弄っちゃったけど、メッセのセッティングで撮ったらバックが若干青白いような気がする。
SSと調光も変えちゃってるのでそのせいかも知れない・・・むしろそれかなあ。

12:(`・ω・´)シャシーン
10/09/21 12:50:07 5R30/nlK
>>11
>バックが若干青白い

背景は、ストロボと環境光の双方が届く可能性あるから
適正にせよといっても、難しいのでは

しかし、例大祭会場って思ってた以上に暗いんだなぁ

13:11
10/09/21 18:04:23 A4hWFG2w
>12
レスどうもっす。
例によってPL使用なので本来ならもう一、二段ぐらい明るいはずです。
光源混合なライティングは思いのほか深いっす。
会場の照明とのマッチングをもうちょっと詰める必要がありそうです・・・

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

14:(`・ω・´)シャシーン
10/09/21 22:29:17 eppgghnN
>>11
ホント微妙なポーズなんすよね。
いっぱい撮影しても見れるものは少ないという悲しさ

>クリア
そこはそれ。画像処理ソフト様が偉大なので。

ミックス光源、それもフラッシュ混じりで
環境光も積極的に取り入れる露出だったりすると、
好みの色に仕上げるのは至難ですよね。
自分は諦めたクチw

15:(`・ω・´)シャシーン
10/09/23 19:01:55 8k00S0dw
パーティーモール買ってきた!

16:(`・ω・´)シャシーン
10/10/03 00:45:14 lvFNxhHh
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
パーティーモールデビュー!
なかなか先達のようにはいきませんね

17:(`・ω・´)シャシーン
10/10/03 10:52:24 nSA5jbYe
モールだけにストロボ当てるようにしたりするともっとドカって光るよw

18:(`・ω・´)シャシーン
10/10/03 12:24:34 aWBxyxM+
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

便乗します。exif消えちゃったので書きます。
E-P1 MZD14-150mm(150mm) ISO200 F6.3 SS 1/13"
フラッシュ強制発光(GN28)

フェイトちゃんはフラッシュバウンスで当てて、背景のモールはRIFAつかいました。

19:(`・ω・´)シャシーン
10/10/04 00:59:09 icDulZEF
>16
これは早苗さんと色合いが絶妙に合ってて気持ちイイッす。
足元まで統一されてますね。地面は鏡か何かですか?
玉ボケの感じもいいんですが、それよりも影の感じがいいですなあ・・・
自分めちゃめちゃ好みっす。
ディフューザ越しに一灯かなにかですか?
他の写真も見てみたいっす。

>18
これはまた、光がふわっふわに柔らかい感じでいいですなぁ・・・
バウンスにRIFAですか?ちょっと最強すぎませんかw
構図的にもこの目線方向で日の丸を避けたってのは納得です。
フォーサーズで150mmってのはかなり長距離射撃だったのではw
でも、被写体がそんな大きくもないからそうでもないんですかね?
個人的に今150mmの絵が気になっているのでもっと見てみたいです。

お二人ともライティングと背景に凝ってらっしゃいますな。
部屋撮りにちょっと憧れてしまいます。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

明るいPLが出ましたけれども、暗いPLで撮った写真で申し訳。
この時のセッティングであればSS1/30で感度は1600にしとくべきだったと反省。
とはいえ、PLしかりレンズも面白そうなのが出そうなので、
またかなりセッティング変わりそうな気がしている今日この頃です。

20:(`・ω・´)シャシーン
10/10/06 01:10:45 XrvvFTTj
パーティーモール流行ってるのか?(`・ω・´)

>>16
幻想的で良い配色だと思う
向かって左側の切れ方が中途半端なのが残念
そしてナイスへそちら(*´▽`*)

次の大きなイベントは今月末のトレフェス神戸かな?
今から楽しみですね

先週まで某喫茶店で行われていた展示会での作品をいくつか\(^o^)/

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

21:(`・ω・´)シャシーン
10/10/06 09:23:56 rkIu27iv
>>19
>影の感じがいいですなあ・・・
>自分めちゃめちゃ好みっす

ソコに気づいてもらえただけでも感涙モノですっ!
足元はアクリル台で床面から持ち上げて背景を透過させてます。

ライティングは右からライトバンクで、背景と被写体兼用(泣
左から100円ショップのゴミ箱のライトバンクで被写体用
ライトの場所と光量で陰影の出方、背景の飛び方が全然違うので苦労します

似たような感じで撮り直しver
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

22:(`・ω・´)シャシーン
10/10/07 01:38:38 T/g0/ELj
>20
特に薄いピンで絵作りされた天野遠子が気に入りましたっ
切り取り方ってやっぱセンスですなあ・・・

>21
1枚目の風を感じるアングルがいいっす!
やっぱ被写体と背景の光量のバランスはなかなか難しそうですね・・・
こう部屋撮りでいい絵が続くと自分もやってみたくなってきちまいます。

例によって日食的なフラッシュで。
ガラス越しの撮影は最強だと思っていた時期が僕にもありました・・・
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

23:16
10/10/07 01:45:16 rsuSes7Q
>>20
>パーティーモール
みんながやってるのみて、
やってみたくなったのよー
でも100円分しかかってなかったので、
背景面積として十分な量が確保できずに
なんとも情けないことに。

トレフェス神戸かー、遠いなぁ
さすがにその為だけに行くのは難しい
他のネタといえば、その某喫茶店とやら、京都の天使の里かな?
3つもネタがあるなら、東名かっ飛ばしていってもいいかも~

24:(`・ω・´)シャシーン
10/10/08 01:54:51 CThbv3RB
>23
自分もその喫茶店、まだ行ったことないんですよね。
一度行ってみたいと思っています。
ちなみに大阪にあるらしいと聞いています。

新PLゲット記念。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

フラッシュメインで撮ったので写真自体にはあんま関係ないかも知れないですけど、約1段明るいので暗所でも見やすいのがナイス。
あとは定常光とのバランスがどんな感じになるかだべなあ。

25:18
10/10/08 07:01:40 gr+gyD3s
>>19
被写体と背景が結構離れており、フラッシュのみだと背景がアンダーになってしまうため
背景のモールにRIFAを当ててスローシンクロにしました。

>>21
すごい! 点描がきれいですね。
下から光を当てると幻想的なイメージが出て非常によいです。


URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

浜辺の強い陽射しをイメージして。フラッシュ使用。

26:(`・ω・´)シャシーン
10/10/08 13:00:59 XNQ/m+Yg
>>20
今度は黄色の背景ですね。経験的に難しいと思ってましたが、
ちゃんと絵になってて感心することしきりです。

四枚目は裏からの透過ですか?ってことは和紙素材ですかね。
毎回工夫が面白くて楽しみにしてます。

>>22
自宅撮影おもしろいよ~
人間用スタジオみたいに専用の部屋なくても、1畳くらいのスペースと
お小遣い程度であれこれいろいろできるのが、いかにも男の子のおもちゃって感じで

>明るいPL
ちょうど風景用に72mmのCPL買おうと思ってたんです
PLマスターのオススメ商品ってあります?

>>25
>陽射しをイメージ
単に硬くすればいいってわけじゃないから、結構難しいと思いますが
ちゃんと綺麗にしあがってますねー

背景が広めだと、もっと雰囲気でるかな~?
難しくなりそうだけど・・・

27:(`・ω・´)シャシーン
10/10/08 14:37:32 DJi/ANjI
>>25
>浜辺の強い陽射しをイメージ
お、なかなか上手いね。

28:(`・ω・´)シャシーン
10/10/08 22:17:26 CThbv3RB
>25
砂浜からの照り返しをレフか何かで再現してるところが、
浜辺で撮ったイメージのライティングになってる気がします。GJ!

>26
PLで撮ってるとはいえ、複数のPLを試したりしたことがないので、どこのなにがいいってのは言えないですが、
今の知識で答えられる内容だけまとめてみます。

PLは付けると暗くなるので注意が必要です。
自分はケンコーのZeta EXというのを買ってみました。
明るいPLはイベントでも定常光で自然に撮りたい自分には、喉から手が出るほど欲しかったからです。
野外ではスポーツとか動態撮影ならやっぱSS命な所もあるかもしれないですが、
風景なら暗いのでも問題はないと思います。

あとはCPL(サーキュラーPL・円偏光)とCPLではないただのPLの2種類あります。
ハーフミラーを使う今のカメラではCPLを選ぶようです。
CPLでないものだと測光が狂うらしいです。

それから薄枠タイプだとレンズにギュッとしっかり取り付けると外れなくなったりするので、
フィルタールーズなどのそんなこともあろうかと的工具もあると安心かも知れません。
自分も持っていますが、そっと取り付けているのでまだお世話になったことはありません。

PLフィルタのパッケージに書いてある使い方の説明文はやたら回りくどかったりするので、
実際にレンズにつけてファインダー覗いてフィルター回転させて確認するのが早いです。

強すぎる定常光に苦戦しながらの一枚
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

29:(`・ω・´)シャシーン
10/10/08 23:32:16 gr+gyD3s
>>26,27,28
ありがとう。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

撮影ブース以外の場所が非常に見苦しく申し訳ないのですが、撮り方です。
被写体の真上、天井近くに設置した外部フラッシュを
スレーブ発光させて被写体に直に当てています。
(外部フラッシュの発光部には、プラスチックの被せるタイプのディフューザーを使っています。)
こうすると室内でありながら炎天下で撮影したかのような効果を出せます。

照り返しの効果は左右に配置したレフ板と、背景のグラペの白色の部分を
被写体の足下に敷いているためだと思います。

30:(`・ω・´)シャシーン
10/10/09 01:06:27 IUuocZOV
>>23
>他のネタといえば、その某喫茶店とやら、京都の天使の里かな?
URLリンク(necosaba.com)
ここだろ。


31:(`・ω・´)シャシーン
10/10/09 03:59:42 5XPy6sQ4
>>29
E-P1に45mmマクロですか。

32:(`・ω・´)シャシーン
10/10/09 23:31:08 KiyA6u73
ネタ切れ
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

>>28
>ケンコーのZeta EX
明るいのはいいことだ、
とおもってWEBで値段見たら2万とかするんでビックリ
でもPL一つくらい持っておきたいよなぁ、と悩み中

>>29
ああ、足元に回った背景紙がレフになってんですね。納得
しかし、天袋から直射するなら、普通の屋内照明と同じでは?

33:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 01:16:24 Nhun/j5P
>>31
その通りです。フィギュアは普段この組み合わせで撮ってます。

>>32
被写体から十分に離したフラッシュは点光源と見なせるために
一般的な屋内照明よりも、より硬い光(=強い陰影)を作ることが出来ます。

あと自分がフラッシュ使う理由は
一般的な蛍光灯よりも発色が綺麗になることと、室内でSS稼げて手持ち撮影可能なことです。


>>32の水着の女の子は身体の凹凸が強調されてて良いですね!
2灯使ってらっしゃるのでしょうか?

34:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 02:11:16 Dg+Cyn51
>>26
まさに和紙を使って背景透過ですが
使った紙が薄いので透けすぎ防止のため白い布を下に置いてますが
良い感じに光にムラがでて楽しいですよ

光源にフラッシュ使ってるので
和紙とか薄い素材じゃなくても画用紙とか布生地など大概の物は透過できるので
面白い物がないかと色々遊んでいます(*´▽`*)

某喫茶店でのコンペからもうちょっとだけ
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)



35:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 04:33:01 uCMIzgre
>>33
45mmいいですね。
GF1を使っているんです欲しくなります。

36:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 05:04:07 uCMIzgre
35 ちょっと文章が変になってしまいました。
このスレExif推奨だったんですね。

ついでに一枚張ります。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

37:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 09:55:54 iLqJRORm
>>34
おお、やっぱ和紙ですか。
微妙なムラというか模様がいい味だしますね

透過光は背景紙の向こうにもスペースが必要なのが
貧乏人にはなかなかツライところです。

38:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 10:41:26 iLqJRORm
>>33
>被写体から十分に離したフラッシュは点光源と見なせるために
あー、うん。だから屋内灯でも同じ効果ありそうだなーって。
ほら、屋内灯も普通天井にあるじゃん?

39:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 10:49:07 fr7QlhrR
>>34
二枚目のフィギュア、すげーいい出来だ。鼻の影具合もすごい好みだ。

40:(`・ω・´)シャシーン
10/10/10 15:17:20 Wja6Ipo1
>Exif
今の雰囲気のまま続くならExif付けられるんだけどねぇ・・・
あいかわらず常駐してるみたいだし、付けない方がいいと言っておきます。

41:(`・ω・´)シャシーン
10/10/11 00:38:53 XJyEctFR
個人的には焦点距離と絞りは参考にしているので、Exifつけてもらった方がありがたいですが、
露出やWB、NRなんかは自分もかなりいじっちゃってるので、その辺は意味ないかもですね。
特にストロボだとかディフューザだとかPLだとかカラージェルだとかなんとか色々あるので、
参考になるのはパースと被写界深度ぐらいじゃないでしょうか。
ただそれも被写体の大きさがわからないとそれも役に立たないかw

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

42:(`・ω・´)シャシーン
10/10/12 22:02:31 AYcZdcjO
水着フィギュアは良い
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

safari使っても色が変な理由がようやくわかった
何パターンにもおよぶテストの果てに分かったことは、
ICCプロファイルが縮小する段階で削られてたってことwww

とはいっても、ど派手な方が好きだから、あんま気にしなーい

43:(`・ω・´)シャシーン
10/10/12 23:37:33 ozgctow/
>>42
影のつき方がリアルで良いですね^^
これぞ3D造型!って感じで素晴らしいです

44:(`・ω・´)シャシーン
10/10/13 00:08:25 MneaFNRN
>>42
いいねコレ
四人揃ったときにもやって欲しい
あるいは尻でやるとか

45:(`・ω・´)シャシーン
10/10/13 22:42:40 +lNQWOr3
>尻でやる
もうやってたりして
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

胸は四人隣接させると光が難しいんじゃないかなぁ
やってみるけどw

46:(`・ω・´)シャシーン
10/10/13 23:53:04 MneaFNRN
>>45
胸もそうだったけどそれぞれの肉体の良さが出てますね
早く四人並べたいな

47:(`・ω・´)シャシーン
10/10/14 02:57:37 wVMEmL6I
四人揃うとタモリ倶楽部

48:(`・ω・´)シャシーン
10/10/14 20:46:21 Svx81YUF
先日野外で撮ってきたのを初うpしてみます。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

ティアラは落としてしまった時に欠けてしまいますたorz
もう少しアンダー気味にした方が良かったかなと思ってます。
もっと上手くなりたいので、いろいろと意見をいただけると嬉しいです。

49:(`・ω・´)シャシーン
10/10/14 21:16:20 53ylZflt
>>48
はー、こりゃ綺麗なもんですね
樹木と後ろの緑がいい塩梅
このサイズで絵になる構図を見つけるのは
きっと大変だったんでしょうねぇ。また次も見せてください。

50:(`・ω・´)シャシーン
10/10/15 00:41:48 xqwRrqV5
>48
初うp乙~。
野外撮影は小物を痛めたり紛失したりしやすいので大変ですよね。
でも撮影にはいい季節になってきましたよね~。

写真については安定感があっていいんじゃないかと思います。
あえて言うなら樹木の肌や草などがちょっとうるさいかなと思います。
なので、被写体はもうすこしすっきりしたところに置いて、カメラのレンズは、
草の合間から覗かせるようにすると前ボケで整理させられる・・・気がしますw

加工でアレなんですが、トーンカーブかなり強調して樹木の肌をつぶしてみました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

こういうのは好みなので難しいですが、写真はいろいろ写り過ぎるので、
シンプルにまとめた方が綺麗に見える気がします。

51:(`・ω・´)シャシーン
10/10/15 00:50:47 Uce8K3ih
流れぶった切りで、例のキラキラ流用

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

誰かがやってくれると思ったのに、だれもやってくれないので
自分でやるしか無い。

屋外撮影やってみたいなぁ。明日は天気良くなりそうだから
車にドールとフィギュア詰め込んでいくか

52:(`・ω・´)シャシーン
10/10/15 01:00:02 LKeicW43
>>48
>もう少しアンダー気味にした方が良かったかなと思ってます。
もしかしてJPEGで撮ってる?
そうなら、RAW(+JPEG)で撮った方がいいよ。
微調整必須だから。

53:48
10/10/15 01:03:58 3ZbP1IDT
>>49
ありがとうございます。
自転車で撮影本命の公園に行く途中で見つけたポイントです。
場所は都内の河原の土手にある木の根元です。

>>50
アドバイスありがとうございます。言われてみると確かにうるさく見えてきました^^;
自分だけの視点よりいろいろな事が解わかったのでアップしてよかったです。
実はRAWで撮った後に大きく加工したものが、50氏に手直しして頂いたものと多少似ていたのでビックリしました。
一応アップしてみます。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

月明かりに照らされている感じっていう狙いでやってみました。

54:48
10/10/15 01:07:02 3ZbP1IDT
>>52
一応RAWで撮っています。
調整する前のをあげた方がいいかなと思い、そのままjpg現像したやつをアップしました。

55:(`・ω・´)シャシーン
10/10/15 01:21:30 Uce8K3ih
夜っぽいっていうとこんなかんじですかね
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

56:55
10/10/15 01:26:07 Uce8K3ih
自己レスですが、
視野を狭くしてシェーディングいれて
月は青白くヒカルので色温度高くして
人間の夜目は色感度が低いので彩度を落として
暗部はより暗く落として、被写体はローコントラストに明るくしてます。

今回は被写体が全体に白いのが幸いしてますね
上手いこと弄れば、簡単な画像処理だけで
被写体だけを取り出せるような。

57:(`・ω・´)シャシーン
10/10/16 03:23:23 c+yS2LZ6
初うpしてみます。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
撮影モデルはドルフィードリーム、瓜生桜乃モデル
使用カメラ CANON EOS 5D mk2
使用レンズ SIGMA 50mm F2.8 DG MACRO
流行り?のパーティーモール使ってみました。

58:(`・ω・´)シャシーン
10/10/16 06:53:11 4VvPNDRa
>>57
これは良い写真ですね。とても可愛らしく見えます。
衣装の柄とパーティーモールがあってますし、キャッチライトも入ってる。
お見事です。


59:(`・ω・´)シャシーン
10/10/16 14:49:40 0MnmAG/Z
>>57
キラキラ、ほんと綺麗だな
髪の毛の陰影がすごく綺麗に見えるね

60:(`・ω・´)シャシーン
10/10/18 00:03:28 93IFy0IZ
57です。味をしめてねんどろミクと1/8ミクもパーティーモール前で撮ってみました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)


61:(`・ω・´)シャシーン
10/10/19 07:03:07 GHEPjZGh
パーティーモールの流れぶった切って布です。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

E-P1+パナライカ45mmマクロ
ISO200 F6.3 SS1/60" 傘バン1つです。
ここの方は背景に布を使う方、少ないのでしょうか?

62:(`・ω・´)シャシーン
10/10/19 08:59:09 IKv+Gz0L
>>61
傘一つで背景にもいい塩梅に光まわってますね
そもそも赤ってどうよって話はおいとくとしてw

布バックは過去にいくつか作例あったけど
あんまり積極的に使われてはないですね

サテン地などを使って布自体で模様作る→飽きる
単なる平面として使う→紙でいいじゃん

ってな感じで。

63:(`・ω・´)シャシーン
10/10/19 10:31:13 r9HCjxR+
>>61>>62
俺も布バックで撮れないかなと思っていたから参考になったよ
(もう少し柄のあるのを考えていたけれど)

同じくこのフィギュアで赤を考えていたけれど
この恥じらいの表情なら青とか落ち着いた色の方が合うのかなとも

でも、>>61は全然嫌いじゃない
ってより、ハイキーな俺の撮り方より全然良いしね

64:61
10/10/19 23:34:28 GHEPjZGh
>>62
光沢のある布なので、
いつもの天バン・壁バンで撮影すると背景が強くなりすぎてしまいます。
この対策としてアンブレラを使ってフィギュアのみにフラッシュ光が当たるようにしています。

布は微妙な濃淡が出るのが好きで使っています。
今回の写真は布を平面的に使っていますが、わざとしわを作ることもあります。

布は取り扱いがちょっと面倒ですね。
使う前にアイロンがけしなきゃいけないとかありますし。


>>63
ゴスロリ衣装なら赤だろうなと単純に考えてましたが
彼女のイメージカラーは青なので、青い布でも試してみたいですね。
柄物の布は思いつきませんでした。面白そうですね。

露出についてですが、黒が基調の衣装で、澪ちゃんの場合は髪も黒ですから
落ち着いた・重厚(?)な感じを出すために全体的にアンダー気味にしました。


65:(`・ω・´)シャシーン
10/10/20 00:30:06 d0g6kpfo
パーティーモールはすばらしいアイデアですね
勉強させて頂きました
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

66:(`・ω・´)シャシーン
10/10/20 00:46:08 xgHh608s
過去の布背景作例探してみたけどすくねぇw

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

>>64
>布は微妙な濃淡が出るのが好き
私も好きです。さっぱり思い通りになってくれませんがw

67:(`・ω・´)シャシーン
10/10/23 01:22:00 o0Geu6Y8
パーティーモール流行りすぎwww
なので他にも遊び要素を加えて撮影しようと思って
塗装に小細工してみたよ\(^o^)/
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

RAW現像ソフトで露出調整とホワイトバランス調整を行ったぐらいで
フォトショップなどでの加工はしてません
人の後ろにある木は透けてるように見えますが二枚目の画像見れば判るように
普通に茶色だったりします(*´▽`*)

68:(`・ω・´)シャシーン
10/10/23 03:22:36 OSCUTsmZ
>>67
塗装に・・・って言うと、蛍光材にブラックライトかな?

69:(`・ω・´)シャシーン
10/10/23 10:27:47 o0Geu6Y8
>>68
そです
背景パーツに蛍光塗料使ってブラックライトを照射しました
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
ただ、人の方は蛍光材使ってないのでブラックライトのみだとこんな感じになるのでフラッシュも併用しています

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
この画像では適当にフラッシュ当ててますが
照射させる範囲を絞ったり、光量落としたりと色々調整したのが >>67の画像



70:(`・ω・´)シャシーン
10/10/23 19:16:54 lVbHbyPS
お、懐かしい。昔出てた食玩のやつだよね、そのベースって。

71:(`・ω・´)シャシーン
10/10/23 21:29:27 sj39O/Na
>69
なるほど。
明るさの違うモノでもライティングで上手く絵になりますなあ。
この調度いいとこを見つけるのはなかなか難しそうですね。


72:(`・ω・´)シャシーン
10/10/24 00:40:36 iR8H+0be
>>69
ブラックライトはわかっても、その調整は上手だねえ。
適当撮りってやつ見ると、そこから、完成形まで調整するのが大変そうだよ。


73:(`・ω・´)シャシーン
10/10/27 02:57:34 LO9b1K2v
久々の神戸行ってみるか

74:(`・ω・´)シャシーン
10/10/27 21:41:46 FyE2ujP9
レビュー系のブログはいくつかブックマークしてるが、
ヘタっぴなサイトを見てるとダメね。自分を慰めちゃうから。

75:(`・ω・´)シャシーン
10/10/31 22:31:31 MMDghOSj
神戸に行って来ました。
いい被写体が揃ってるし、撮りやすいし、でなかなかよかったです。
ただ、照明にアンバーな感じがあったり、床が黄色っぽい感じだったりで、
その辺で卓によってはちょっと色が変になったりするのが、厄介といえば厄介でした。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

76:(`・ω・´)シャシーン
10/11/01 15:21:36 zzPzdQ4I
>>75
トレフェスですか。お疲れ様です。

マットな黒のしまり具合がいい味でしてますね。
結構くらかったのかな?
このテのイベントは地方開催だと、空いてそうでノンビリできそう。

つぎは、関東開催のイベントなんかねーかなー

77:75
10/11/01 22:06:03 GJqcQ1lW
>76
会場はビッグサイトやメッセと大体同じぐらいの明るさだったと思います。
ただ色温度は低めでした。
フラッシュもアンバーにしてるんですが、それでも合いませんでした。
次があればリベンジしたいですね。
この背景等をみるとかなり濃い目でないと合わない気がしてます。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

黒が締まって見えるのはPLのせいだと思います。
今回はキヤノンのピクチャースタイルというので、スタンダードのコントラストは-2してます。
それでも本来反射すべき所の反射を抑えているので、濃く見えるんだと思います。

人の入りとしては買物に来てるお客さんが多い気がしましたね。
昼過ぎぐらいまではそこそこ混んでましたけど、2時ぐらいになると結構ゆっくり見られる感じでした。
閑散でもなく撮影もしやすく、ちょうどいい感じだったと思います。
次は12.12です。

78:(`・ω・´)シャシーン
10/11/01 23:59:12 8q/ddJGG
>>77
>フラッシュもアンバーに
ストロボと環境光のミックス光源対策として、
ストロボにカラーフィルタ付けたってことですか!?
なるほどなるほど 強烈な色付ランプが使われるケースが多いので
イベント撮影対策としてはいいかもですね。
ストロボのフィルタはセロハンとか?写真用機材とか?


79:77
10/11/02 02:50:48 ZKNj+bS0
>78
最初はルミゴンクエストのエフェクストラというのを買ってみたんですが、
ストロボが大きくて装着が厳しかったので、影とりにフィルムをクリップで貼っています。
フィルムはロスコという所の⑨パールアンバーゴールドを使いました。
ビッグサイトやメッセの照明に対して影とり通してフラッシュさせるなら大体こんなところの色味じゃないでしょうか。
ちなみに注文するとオプションで色見本付けてくれるんですが、
持っとくとブツ撮りのプロ的な気分に浸れますw

URLリンク(www.ginichi.com)

URLリンク(www.ginichi.com)

ちょっと調光アンダーになると若干ですが照明が主張してきます・・・
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

80:(`・ω・´)シャシーン
10/11/02 08:25:28 Hn8TAeai
>>78
ストロボのフィルターなんて演出用と思い込んでたけど
環境光とのマッチングにも使えるんだねぇ
色温度はざっくりあってれば問題もないようだし。
これはいいねぇ 
何色かもっていって、測定器で環境光の色温度まで
測れれば尚よしってところかな。

いやいやお疲れ様です。

81:79
10/11/03 03:16:47 ntF9wr6C
ただ最近、定常光とフラッシュをミックスさせる今の撮り方もちょっともう限界かなというのと、
PL全開で逝っていた時のシャープな感じをもう一度再現したいなっていうのと、
いずれは陰影表現をやってみたいってのがありまして、
また検討しないといけないな、という状況です。

PL全開で逝っていたあの頃
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

そして今
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)


82:79
10/11/03 03:34:16 ntF9wr6C
補足して言うとシャープさっていうのは色がシャープっていうことで、
色の鮮やかさと言うべきだったかも知れません。
この辺と、表面の滑らかさ(反射しやすさ?)とバランス取りつつ・・・みたいな感じで

83:(`・ω・´)シャシーン
10/11/03 23:41:24 I0bfIfNe
この人のPLはホント面白いなぁ。
不自然と自然のバランスを探す落とし所が当人には難しいだろうけど、
傍で見てるぶんには非常に興味深い。

84:(`・ω・´)シャシーン
10/11/04 10:54:08 FhljXiKA
>>81
>あの頃
どっちもいいですね~
自分のスタイルはどちらなのか。
それが一番の悩みどころじゃないですか?
って次は陰影ですか。
つまりライトの方向や強弱つまりライデンレーザーの仲間入りw



85:(`・ω・´)シャシーン
10/11/04 23:31:14 BFI0X0Du
>83,84
レスありがとうっす!
被写体によって無反射の相性もあるので、どっちも撮っとけばいいかもですねw
それにもまして、やっぱ立体を写すなら影で見せる方向で考えないとダメかなあと思っています。
フラッシュに角度が欲しいですね。

夢喰いメリー メリー・ナイトメア
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

86:(`・ω・´)シャシーン
10/11/05 07:08:22 1DMcTbSe
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

E-P1+MZD14-42mm ISO200 F6.3 SS 1/60" 傘バン

ライティングは前回の学祭澪ちゃんと同様ですが、
背景の赤がうるさくないように傘の位置を調節しました。


撮り方。RIFAは持っているのですが、アンブレラがないため
RIFAの傘の部分だけをこのようにアンブレラの代わりとして使いました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

87:(`・ω・´)シャシーン
10/11/05 07:18:10 QNGapYzo
>>86
1灯で被写体と背景の両方に気を配るのは大変じゃなかったですか。
しかもフラッシュとなると尚更

RIFAを普通に使うのとアンブレラ的に使うのって
どんな感じに差がでますか?
やっぱり光の均一性がよくなるかんじ?

88:86
10/11/05 20:52:40 1DMcTbSe
>>87
確かに、フラッシュを使う撮影だと
実際にシャッターを切るまで結果が見えないというのがツライですね。
背景に布、メイン光源に傘を使う撮影は何度かやっているので
傘の角度・距離でメインの被写体・背景の明るさはどの程度になるか感覚で覚えてしまいました。

光の効果について、正直に言うとRIFAとアンブレラ的に使うRIFAとでは大差ありません。
しいて言うなら同じ距離であればディフューザーを噛まさないアンブレラRIFAの方が
陰影が強く、やや硬い光→スポットライト的な光になります(あくまで主観です)。
もちろん、アンブレラ的なRIFAも通常のRIFAと同様に
光源と被写体の距離を変えることよって光の硬さ・陰影の強さをコントロール出来ます。

RIFAをアンブレラ的に使う主たる目的は、光のコントロールではなく、
フラッシュを焚くことでSSを稼いで手持ち撮影可能にしたいからです。
どうも三脚、セルフタイマー、MFで撮るというのが性分に合わなくて・・・。
フラッシュを焚いてAFで短時間にバシャバシャ200~300枚撮って
その中から良さそうな写真を選ぶようにしてます。


89:(`・ω・´)シャシーン
10/11/06 03:07:40 LLvPQPhX
初うpです
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
装備はD300S+タムロン90
主にPC壁紙用に撮影してるんで横長絵が多いです。
アンダー目が好きなのもあって毎回こんな感じで暗めに撮ってますが
皆さんみたいに華やかに撮ってみたいすなぁ・・・

とりあえず光源が部屋の蛍光灯しかないところを改善しないとw

90:(`・ω・´)シャシーン
10/11/06 13:49:42 4QHh1s3e
>>86
>RIFAの傘の部分だけをこのようにアンブレラの代わりとして使いました。
おー、これはまた面白いw
RIFAはモデリングランプになるというわけか。
フラッシュ光がRIFAより固くなるのは、見た感じフラッシュがRIFAに近すぎて、RIFAの面積が生かしきれてないんだと思う。
>>89
自作RIFAもどきオヌヌメ。
でも>>5の画像消えてるんだよね。

91:(`・ω・´)シャシーン
10/11/06 15:29:35 TDD9fO0o
>RIFAはモデリングランプになるというわけか。
おー!なるほど
でも、このRIFAアンブレラって、
ストロボに三脚一つつかわなきゃいけないんだよね
っておもってたら、ハードオフでマイクスタンド2500円で発見

あと、アンブレラ的RIFAの方が硬くなるのは
 >ディフューザーを噛まさないアンブレラRIFAの方が
ってあるから、単にディフューザがないせいじゃねーっすかね。
どうお?>>88

92:86
10/11/06 19:33:50 GF+StUvw
>>90
>RIFAはモデリングランプになるというわけか。
あ! よく考えたらRIFAのネオボールZを点灯させた状態なら
それ自体がモデリングランプの代わりになりそうですね。気づきませんでした。

室内で ISO200 F6.3 SS1/60" くらいの露出なら定常光の影響ほとんど無いので
本物のモデリングランプのように、フラッシュ焚くときにランプが消えるという動作も
無くて良いと考えられます。

>>91
自分もRIFAとRIFAアンブレラとで光の硬さ・陰影の強さに差が出るかどうか?
あと>>90のRIFAがモデリングランプの代わりになり得るかどうか? 気になっています。

今夜はちょっと時間とれないので、明日の夜くらいに検証してみます。

93:86
10/11/07 23:48:36 FShKZVSx
早速ですが>>92について検証。
Q.RIFAとRIFAアンブレラとで光の硬さ・陰影の強さに差が出るかどうか?
A.陰影の強さは変わりませんが、RIFAアンブレラの方が柔らかい光になりました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
※RIFA(画像左)はディフューザーを取り付けた通常の状態、
 RIFAアンブレラ(画像右)はディフューザーを取り外し、
 ネオボールZを点灯させた状態でフラッシュを焚いています。
 ホワイトバランスはグレーカードで合わせたので、右左で若干色味が違って見えると思います。

ついでに>>90についても検証。
Q.RIFAとフラッシュ間の距離で光の硬さに変化があるかどうか?
A.距離が長い方(0.5mより1.0m)が柔らかい光になりました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

当初、RIFAよりRIFAアンブレラの方が硬い光になると思い込んでいたのが、
実際に比較してみると、逆の結果になったのが衝撃でした。
光源から被写体までの距離が通常のRIFAと比較し、
長い分、光がより拡散されると言うことなのでしょう。

というわけで、RIFAアンブレラは光の効果に若干の違いは見られるものの
モデリングランプの代わりになり得るのではないでしょうか?

94:(`・ω・´)シャシーン
10/11/08 00:23:36 VkvxnUWo
乙。
RIFAアンブレラの方が拡散するのは、RIFAやレフで意図した光の他に
部屋の壁や天井で反射した光の影響がわずかに出るからだろうね。

95:(`・ω・´)シャシーン
10/11/08 01:25:58 yHQ0R9Jm
わふー

96:(`・ω・´)シャシーン
10/11/08 01:32:23 +Bmp2l9c
それもあるだろけど、モデリングランプ代わりの光の影響もありえるんじゃないかな。
ストロボ使うなら、環境光を徹底的に排除するために
SSなんかシンクロ上限の1/200前後まで上げていいと思うのよね。

97:(`・ω・´)シャシーン
10/11/08 01:33:54 VkvxnUWo
そっちは混ざっても同じ面積同じ位置だから固さについては大差ないかと。
>SSなんかシンクロ上限の1/200前後まで上げていいと思うのよね。
でもこれは同意。

98:86
10/11/08 19:05:00 kff1FjP8
>>94,96,97
外部フラッシュのGN的にも余裕ありますので、
次の撮影からE-P1の同調速度1/180"まで上げて撮影してみますね。
ありがとうございました。

99:(`・ω・´)シャシーン
10/11/09 01:28:12 b16ueIPr
>>98
基本的な話だけど、同調速度以内ならシャッター速度はフラッシュの露出には影響しないよ。
(同調速度越えてフラット発光になったら関係するけども)
つまりGNに余裕があるとかないとか関係ない。
だから、シャッター速度を同調速度ちょうどまで上げることで、
フラッシュの露出を変えずに環境光の影響を最小限に出来る。

100:86
10/11/10 21:22:34 HM3VqJT2
>>99
フラッシュを使う撮影で、SSが1/60"でも1/180"でも同じ写真が撮れることを確認できました。
今までフラッシュを使うときは1/60"にしなければいけないと勘違いしてました。
まだまだ自分は勉強不足ですね。精進します。

101:(`・ω・´)シャシーン
10/11/10 22:03:26 lzGth6oy
>>100
理論上は、多少なりとも影響はあるはずなんだけどね。

単純にMモードでフラッシュOFFにして、1/60 F6.3でLVのぞけば
どれくらい非フラッシュ光≒環境光が影響していたかが
わかるはずですよー

別件ですが、みなさんライティング勉強するのにオススメの
本とかドキュメントとかないですか?あったら教えてください。

102:(`・ω・´)シャシーン
10/11/10 22:45:04 HM3VqJT2
>>101
>単純にMモードでフラッシュOFFにして、1/60 F6.3でLVのぞけば
これも合わせて確認しましたよ。
ISO200 F6.3 1/180"でもわずかながら定常光でうっすら写りますね。

基礎から始めるプロのためのライティング - 玄光社
URLリンク(www.amazon.co.jp)

室内でのブツ撮りの教本にしています。
実際の写真スタジオでプロカメラマンが撮った商品撮影の実例と、
その時のライトのセッティング・露出など事細かに載っているので参考になります。
この本を読みながら光の当て方・使い方を研究しています。
(ただ、古い本なのでデジカメの話は載っていません)

103:101
10/11/11 09:59:30 cjToF8wx
>>102
>うっすら
それが定常光の影響ってやつですね。
ストロボをpTTLなどで自動調光してると影響がでます。理論上はw
理想的には外付けストロボは、マニュアルで発光量を調整することなんですが
いかんせんクリポンフラッシュは、大抵調整ピッチが狭すぎて
使いにくいんですよねぇ

>基礎からはじめるプロのための
教えてくれてありがとー
しかし、アマゾン先生が類似書籍を一杯紹介してくれるので
一体どれがいいのやらナヤミング

104:(`・ω・´)シャシーン
10/11/12 23:53:21 yCZTRVpW
>>103

「Light」
URLリンク(www.agai-jp.com)

105:(`・ω・´)シャシーン
10/11/13 00:01:26 JKsAIqkO
>>104
おお!?こんなんもあるんか
色々本をみてると

・プロの超絶作例+ライティング模式図解説
の集合体、資料集的本



・作例+ライティング模式図を交えつつ
いろんな理屈の紹介になっている教科書的本

の2通りにわけられるようですね。何冊か買ったからそのうち
レポるわ-

106:(`・ω・´)シャシーン
10/11/14 11:57:11 go9/9Zgn
話を変えてしまってすまぬが・・・

以前、WFに、70mmマクロ一本で行ったら、色々苦労したので、やっぱズームの
方がいいかなあ?と思っております。

使っているカメラがNIKONのDX機(D90)なんすが、お勧めのレンズってあります
かね?少なくとも、純正で見ると、ズームにはMicroって書いてあるのないし・・・

107:(`・ω・´)シャシーン
10/11/14 12:59:26 49PqO9oe
最大撮影倍率を見るんだ。
シグマなんて0.33か0.25くらいでもマクロ名乗っちゃうんだぜ?w

108:(`・ω・´)シャシーン
10/11/14 15:44:53 1F6vw5V7
記録写真として大量に撮る目的なら純正の28-300だな。
被写界深度の浅い作品っぽくするのか、資料写真として目一杯絞るのか、
フラッシュの有無も合わせて考えないと、コレって言えないが。

109:(`・ω・´)シャシーン
10/11/14 21:39:00 rSK6w7zm
>106
そこはやっぱ105VRかプラナー100でしょうw
フルサイズ移行した時、ほぼ同じ画角で使えますしね
D卓は70で、企業は100でって使い分けです
やっぱ70のキレっぷりに慣れてるならそれなりのでないと満足できないと思うんですよ

110:(`・ω・´)シャシーン
10/11/14 22:12:22 oemxfxv9
>>106
昔はズームマイクロ70-180mmというのがあったんだけどね
等倍撮影は出来ないが本当のズームレンズ
デカいし値段が高過ぎるというのもあって不人気レンズだった
生産終了後に何故か人気が出てきたレンズでもあるがw

111:(`・ω・´)シャシーン
10/11/14 22:25:40 0raXgTew
ドルパと年末のイベントに向けて、そろそろ体力作り始めます。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)


112:106
10/11/14 22:57:54 go9/9Zgn
皆様、ありがとうございます。

>>107
そのシグマの、17-70mmあたりって良いかな?とか思ったり。
部屋で実験してみると、1:4.5のレンズで、あともう一踏ん張り欲しい感じなので、
1:3くらいあればなんとかなりそうかなあ・・・と。

>>108
28-300は、ちと高いかなあ?大きめだし。
できれば、作品っぽくしたいところですが、イベント会場だしねえ。
フラッシュは使用予定です。

>>109
いや、なんとかズームでお願いしますよw
それと、70mm使っていて、もうちょい広角が欲しいとか思ったり。

>>110
なんか検索で出てきました。
しかし、それが唯一のものなんですねえ。

>>111
とりあえず、トレフェス行こうかなあと。
以前のWFのときは、中腰で撮りまくっていたら、終盤、足腰の疲れよりも、その
姿勢のせいで体力奪われているみたいで、腕が震えて辛かったよ・・・

113:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 02:04:39 1+3yT2pH
>>106
おすすめ

 APSCなら50mm マクロである必要なし

理由は
 ・経験的に換算100、90は長い
 ・経験的に換算50は短い
 ・被写体に寄ることはない

デジカメはトリミングが容易だから、短は長を兼ねる
ということで、換算75mmで撮影して遠いものはトリミング
近いものはノートリで。ズームも体力やF値が許すなら便利
感覚的には最長で150mm 最短で50mmかな。

114:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 02:10:57 LGS1mBfp
>>112
>部屋で実験してみると、1:4.5のレンズで、あともう一踏ん張り欲しい感じなので、
>1:3くらいあればなんとかなりそうかなあ・・・と。
70mmで1:2.7なら、ズームで35mmにすると1:5.4ってことになるけどね。
結局、ズームでマクロ的に撮ろうと思うとテレ端付近使うことになるよ。

28-300mmは論外でしょ。
なぜかサイトのスペック表に最大撮影倍率がないけど、
最短撮影距離が全域で50cmって、シグマ17-70の22cmの倍以上。
つまり70mm近辺ではたぶん1:6くらいが限界だよ。

115:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 03:42:30 agJs+WbE
最大撮影倍率はズームしても一定だと思ってたよ

116:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 07:24:26 s3OFbVcv
Nikonの28-300の詳細は調べてないが、Tamronの28-300は1:3近い倍率
で行けたぞ。つか、なんで70mmで止める? 寄るなら300mmでいいじゃん。
Tamronの28-300は解像度悪過ぎでどうにもならなかったが、Nikonのは
評価高いよね。

117:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 10:20:24 2KoCpxlz
高倍率ズームは近接だとテレ端でも実焦点距離はかなり短い。

118:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 10:41:22 7KjfbEdJ
>>114
>最短撮影距離が全域で50cmって
イベントなら近すぎで迷惑かかる距離ですね。
最短撮影距離50cmは、十分おっけーな数字ですね

>>112
>できれば、作品っぽくしたいところですが、イベント会場だしねえ。
>フラッシュは使用予定です。
普通にむりでしょ。
ライデンレーザやら、レールガンやらを駆使しても
出来上がるのが「よく出来たサンプル写真」で
作品とはほどとおいですよね。

まだ、ノーストロボで上手く切り取った方が、
スナップ作品風になるんじゃないんでしょうか。

APSC+標準大口径ズーム : 望遠側が不足するケースもある。開放描写は大抵ダルい
APSC+高倍率ズーム : ダルイ描写+暗黒F値によりフラッシュ必須の不自然な絵+深い被写界深度=コンデジ同様
APSC+大口径単焦点 : 画角はどのレンズでも1本じゃ不足する。トリミングか、もう一、二本持っていくか。

また、強烈なハロゲンで照らされている被写体でズームだと、ゴーストフレアが懸念されますね。

はっきり言って、何をどう選んでも問題は残るので、
結局は自分が「何をどう、どんなペースで撮りたいか」
がはっきりしないと最適解はでないでしょう。

119:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 11:23:42 LGS1mBfp
>>116
70でまだ長いって言ってるから、それ前提で言ってるだけだけど。
タムロン28-300はテレ端で1:2.9、最短撮影距離0.49mだから、取り回しはこれと似たようなものじゃないかな。
まあテレにズームすりゃいいじゃんってのはその通りだけども。
フラッシュ使うならブレの心配もないし。
でも本人の希望である「もっと広角」がいったい何のためなのかにもよるなぁ。

120:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 11:30:58 2KoCpxlz
70mmで長くて困る、ってんならA09をおすすめしとくよ。
ハズレ玉だとどうにもならないけど。

121:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 11:37:14 iTbN3XND
>>120
APSCならA09はいいよね 42-110mm相当で
この手のイベントでは使い勝手がいい。イベントでだけのような気もするけど

ハズレだったら、画像と一緒にタムロンへ送りつければ良いだけなので
3万のレンズとしてはすげーコストパフォーマンスだとおもうよー

122:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 11:50:13 2KoCpxlz
タムロンに送る程度で直るなら苦労しないよ…
ピンズレだけじゃなくて描写がおかしいことがままある。

123:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 12:00:08 iTbN3XND
>>122
へー、そういう人もいるんだね。
オレのA09は1発で実用品になって
返ってきたから、さっぱり苦労しなかったよ。いやぁツイてるなぁ
高価な24-70とか全然買う気がしなくなっちゃった
いいんだか、わるいんだか

124:(`・ω・´)シャシーン
10/11/15 21:50:47 ZMfBPGcB
>>123
タムA09は、5D2にしたらボディ側で
微調整が出来るようになって出番が増えたかな

とは言っても、あの暖色系の描写が気になるので
フィギュア撮影だと純正を使ってしまうけれど

125:123
10/11/15 22:11:59 1+3yT2pH
>>124
5D2なら最強の標準ズーム24-105があるじゃん!
そのうえA09とは贅沢な・・

自分のA09はピンずれも多少はあったんですが、
そっちは口実でピンずれのついでに
 「さっぱり解像しねーぞコンチクショー」
ってのも合わせて伝えたら、
2ランク上のレンズになって帰ってきましたw

作りが如何にもヤワなんで、使ってるうちに、狂ってくるんでしょうが、
3万で開放から使える大口径標準ズームってのは
ホントありがたいです。

126:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 01:31:30 XxrfOfAr
キャノンユーザーなのですが今度フラッシュを購入しようかと思い、先人の意見を頂戴したく。

順当にMR14-EXを選ぶか、少し頑張ってMT24-EXにするべきか、今ひとつ自分の中で
決め手に欠けています。大抵、最短距離からせいぜい50cmあたりで使うので正直
MT24-EXは明るすぎるかな、と思わなくもないのですが…

127:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 02:52:56 4u2zvdUR
>126
あいにくマクロ専用のフラッシュは持っていないので参考にはならないと思いますが、
クリップオンと影とりでこんな感じです。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

これよりもっとフラットに光を回したいってなるとマクロ専用になると思います。
イベントで使うのか、自宅撮りで使うのか、光を回す方向か、影で見せたいのかって所が決め手になるかと思います。
今週末か来週で日曜にアキバにカメラ持って来られるのであれば、普通のストロボであれば貸し出せます。
というか、ST-E2貸し出しますのでそれで撮ってもらえませんかね。

128:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 03:06:56 4u2zvdUR
というかそんな話じゃなくてもうどっちにするべか?って話なんですかね?

129:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 03:27:25 X0Y3d/hN
>>126
型番みてもわかりませんが、ブツ撮りだとフラッシュよりライティングに気を付けた方がいいんじゃないでしょうか?

130:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 06:57:59 Gx+I2Jht
>>126
リングフラッシュとツインマクロフラッシュですか。

どっちもその直径の範囲内に被写体が収まるのが
前提の使い方が一般的じゃない?
だったら、何撮るかしらないけど、被写体のサイズに合わせて
選べばいいだけじゃないかな

131:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 09:43:01 NYlVoTKw
はーい、皆さん向けのアイテムですよー
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

映像屋だと似たようなものは随分前からあったけど
スチル用ってのは珍しいかなと。

132:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 09:54:13 D/kNtCrZ
リングフラッシュは専用PLでテカリを出さずに撮影できるメリットもある

133:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 11:12:18 ftzmmqMp
リングフラッシュも影は出るからねぇ。
URLリンク(img166.imageshack.us)
機種名でざっと検索した中からわかりやすい画像。
ピン位置の花びらのまわり全方向に薄い影が出てる。
影そのものは薄くて目立たないんだけど、出たときはこのように不自然な陰になる。
フィギュアの場合、特に髪の毛の影が顔に不自然に落ちるのが気になることがある。
リングフラッシュはあくまで学術用途みたいな記録写真用だと思うよ。
ツインフラッシュは2灯で光量比制御できたりと、リングよりは通常撮影向き。
でも、点光源×2だから、やっぱりそのままでは影が「硬い」のはどうしようもない。
さらに良くしようと思うとディフューザーを追加するなど工夫が必要になってくる。
でもそれなら通常フラッシュ+カゲトリで良くね?ってことに・・・
結局、リングやツインそのままの絵で満足できるかどうかだね。
満足出来るなら、ほとんど何も考えずに気軽に撮れるからラクではあると思う。

134:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 19:08:37 Gx+I2Jht
>リングフラッシュも影は出るからねぇ。
出ない場合もあるけどね。

なんにせよ、レンズ周りに付けるリングフラッシュは
3,4cm程度の小さい被写体がターゲットだから
あんま向いてるとも思えないねぇ

ツインストロボも同様

かげとり使うのが最強ってテンプレにあるんだけど
やっぱ説得力ないんかなぁ

135:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 19:29:20 DtpQ+xrC
>>133
馬鹿だなw

左右の発光比を変えて影が出ないようにしたり意図的に陰影を表現するために使うんだよ。


136:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 21:28:10 ftzmmqMp
>>134
リングフラッシュは持ってるけど、フィギュアでは1回使ってお蔵入りだよ。
俺もお手軽撮影ではケンコーのカゲトリがベスト解だと思う。
>>135
リングフラッシュの左右発光比制御で影が「消える」という魔法があるなら、作例で見せて欲しい。

137:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 22:19:58 nOMbpNBq
自分はキャノンユーザーでもなければリングフラッシュも持ってないけど
>>126が、ただ単純に影を目立たなくしたいってのなら
クリップオンフラッシュ1台買って、天井・壁バウンスでもいいんじゃないかな?

この間と同じ被写体で申し訳ないけど。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

フラッシュはこんな感じ。ISO400 F6.3 SS 1/180" GN36
カメラ側のフラッシュにIRフィルタ被せて、三脚に固定したフラッシュをスレーブ発光。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

138:126
10/11/17 22:31:17 XxrfOfAr
みなさま、ありがとうございます。

被写体の大きさというのが判断のポイントの一つのようですね。
小物系は某たくあんねんどぐらいしかうちにはいないのでリングライトはナシ、かなと
いう気がしてきました。

何人かの方が挙げていた影とりも効果的なようですね。そうすると普通の(というのも
ヘンですが)フラッシュも選択肢に含めないと…
作例もとても参考になりました。どうもありがとうございます。

せっかくだから、もう少し考えてみることにします。冬ボにはまだ少し時間もありますし…

139:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 22:45:13 Gx+I2Jht
よし、まずは予算枠とマウントと手持ちのレンズと被写体サイズ、自宅スタジオ環境を書くんだ!

140:(`・ω・´)シャシーン
10/11/17 22:47:07 n5vmyuTe
がんがれよ

141:126
10/11/18 00:57:02 LeBx8RaT
>>139
実はまだデジイチに手を出して一年もたってない、へっポコグラファーなので環境といっても
大層なものはなかったりします。

マウント/ キャノンEF-S
レンズ/ 100マクロ、10-22、15-85、70-300
被写体/ だいたい 1/8
その他/ 三脚 (耐荷重2Kg級)、マグスライダー
予算/ ひとまず\100Kあたり

機材以前に背景素材とか色々足りてない気がするものの、その辺りは随時増強…のつもり。

142:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 02:12:30 y+VnC2Vd
なんとなく面白そうなんで、カメラ&被写体を全く動かさずに
フラッシュをいろいろ変えて撮ってみた。
すなわち個々のライティングの最適化を全くやってないんで、
写真のデキは置いといてw、特性の違いだけ参考にしてね。
(天井バウンスのみ光量不足でISO上げただけで、他はパラメータ全部同じ)

内蔵直射
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
内蔵+カゲトリ
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
リングフラッシュ4灯(上下左右)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
リングフラッシュ2灯(左右)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
ワイヤレス2灯(2:1光量制御、ツインマクロフラッシュ風に上&左に配置)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
クリップオン(直射)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
クリップオン+カゲトリジャンボ
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
クリップオン(後方天井バウンス)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

ちなみに、環境光の影響はほぼ出ないように撮ってるんで、
背景の明るさが変わるのは、フラッシュの形状の違いで
発光部-被写体と発光部-背景の距離比が変わるためかと。


143:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 08:23:19 hsm6UsKA
>>141
俺より圧倒的に環境も資金力もいい\(^o^)/
レンズは揃ってるようにみえるね

人形撮るパターン
・屋内
 イベント
 自宅/スタジオ
・屋外
 昼
 夜

この中でイベント撮影がイッチャン楽
 ・F2以下の大口径単焦点でノーフラッシュ
 ・好きなレンズとストロボ+オムニバウンス+影取
もちろん、超重装備で望むライデンレーザーコースもあるけど
あれはまぁ・・・ ・・・ね

で、自宅での撮影環境は
・各家庭環境に合わせて1mx1.5mくらいの背景紙を固定する
 背景紙ホルダーの調達→環境に合わせて価格はピンきり
・ライトの調達
 →ストロボ 1灯2万-3万
 →定常光 デスクライトなら数千円
・白レフ、銀レフ、黒レフ トレペ
 →1/6前後の人形用なら100円ショップで
・面光源がほしいなら
 →RIFAなりヤフオクなり100円ショップなりでライトボックス調達
ってなる。
 ざっくり面光源が必要なら ライトボックスなしで>>137の天バンも

ストロボは1,2灯でホゲホゲやってる分には、
カメラ側の三脚も長時間露光もなく
ラクちんではあるけど、さらに多灯したくなると高くつくし
精密なライティングを野郎とするとモデリングランプも必要になってきて
微妙かなー。

オススメは屋内スタジオはデスクライトやクリップライトにトレペ、ライトボックス
で三脚つきの長時間露光
 
屋外用は日光を遮ったり反射する60cm~1m前後のディフューザ、レフ、レフスタンドが必要
レフは100円ショップで揃う
ディフューザとレフスタンド、レフホルダーは高くても2,3万

ざっと駆け足で概要はこんなもんじゃないでしょうか。

144:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 12:49:23 Gc/n+3kv
>>136
お前持ってないだろwwwwwwwwwwwww

145:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 14:03:54 EFc2ppM6
>142=>136ですが。

次にお前は「ヘタクソwww」と言う。

146:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 14:34:25 ZdKvHA4i
>>145が慧眼なのは分かったから、スルーしよーぜ

147:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 18:10:11 Gc/n+3kv
>>146
都合が悪くなるとNGやスルーかよw

148:(`・ω・´)シャシーン
10/11/18 18:12:59 FmWWRTWz
都合が悪くなってるのはお前だろw

149:126
10/11/18 21:33:47 LeBx8RaT
>>142
やはり陰影の付き方に結構な変化がでるものですね。
リングフラッシュは全面にしっかり光が当たっているのが良さげですが、工夫して使わないと
顔立ちとかの立体感を出すのが難しそうですねぇ。

>>143
具体的なアドバイス、分かりやすくて助かります。
確かに、物陰から飛び出した先に極太レーザーを置かれたときの絶望感ときたら…
ってそこじゃありませんね。
幸い、三脚は手持ちがあるので当面の光量不足はシャッター速度ほかで補おうと思います。

150:143
10/11/18 23:59:32 hsm6UsKA
>>149
>物陰から飛び出した先に極太レーザーを置かれたときの絶望感ときたら…
牽制であぶり出したところにターボレーザーをぶち当てる快感ときたら・・・
ってそこじゃねぇか

役に立ったようで何より
長文書いたのはさっさと仲間が増えて欲しいからw
サンプル写真とか見過ぎると、つい面光源マンセーになりがちだけど
映像の世界じゃ、160cmくらいあるリアル人間に対して
直径3,40cmのライトをメインに据えたりするのが
珍しくなかったりする一般的だったりするので、
クリップライト程度でも十分楽しめると思います。

失敗作でもなんでも気軽にうpってくださいな。

151:(`・ω・´)シャシーン
10/11/19 00:15:52 Lgpn6zNA
クリップライトだって数百円で面光源になる。

152:137
10/11/19 06:57:40 h4LGJXZP
>>143
ご指摘の通りです。
フラッシュはカメラ固定する必要が無く短時間でバシャバシャ撮れますが
ライティングに関しては大味になりがちです。
特に天バンでは誰が撮っても同じ写真になってしまうので面白くないかも知れません。


たくあんです。E-P1+パナライカ45mmマクロ ISO250 F6.3 SS 1/180" GN36
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

RIFAをモデリングランプ・傘代わりにしてバウンスしています。
被写体の斜め後ろ後方にRIFAを配置したので>>137の天バンと大差ありません。
1枚目の写真で、黒レフを使いキーボードの表面に被るピンクを消したかったのですが
うまくいかないですね。

153:143
10/11/19 07:53:31 CV1wzmoz
>>152
天バンや大型の面光源主体にすると
いじりようがすくないですよね。
ベーシックな
キーライト、タッチライト、フィルライト

基本の3つだけでもクリップオンストロボでやろうとすると、
そこそこのお金になっちゃう。
普通の人はクリポンなんて1つもってれば十分だもんね。
ライデンレーザーな人は今更だろけどw

しかし、自分は幸か不幸か既に2つもってるので
あと一個買い足せば・・・そいやボーナスが・・・
おっといかんいかん

154:(`・ω・´)シャシーン
10/11/19 13:46:52 u6dEiYma
>>152
>1枚目の写真で、黒レフを使いキーボードの表面に被るピンクを消したかったのですが
うまくいかないですね。

そういう精密な操作が必要な場合になると、
やっぱり定常光の方が向いてると思うんですよね

155:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 01:49:08 7HH1PF0U
初一眼購入したので、このスレの書き込み参考にしながら撮ってみました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
可愛く撮れてるといいんですが。

156:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 02:39:32 APhyMDXv
>>155
機材を色々と揃えている段階?

こっちの好みからすると、ちょっとアンダーかな
背景に落ちている右側の影も気になったり

でも、愛情は伝わってくるね

157:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 08:40:34 836tu/Qw
>>155
おめー
初一眼でこんだけ撮れるのかぁ
このスレ有用だね!w

顔がスッキリ写ってればもう
あとは大抵は好みで片付いちゃいますよ
背景のグラデーション、色の濃さ、足元の影etcetc

もう少しメインライトの反対の「おこし」がほしいところかな?
でも、レフだとこの辺が限界かなぁ

158:155
10/11/20 08:52:24 7HH1PF0U
>>156
レスありがとうございます。

>機材を色々と揃えている段階?

そうですね。カメラ(写真)のこともまだ全然わかってないので
家にあるもの+αでがんばってみて足りないと思ったら買い足していこうかと。

>こっちの好みからすると、ちょっとアンダーかな
>背景に落ちている右側の影も気になったり

やっぱりアンダーですか。自分の撮った写真、総じて暗めなんですよね。
ちょっと明るめに撮ってみます。右の影は・・・お恥ずかしい。。。。

159:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 10:18:47 rtXeB5el
>158
一眼ゲットおめ~。
どういう方向でライティングしていこうかっていうのがまだわからないのですが、
個人的には影とか全然気になりませんし、むしろ影で見せる方向で発展していってもらいたいですw
むしろ気になるのは、構図がチョイ左寄り?ってところですかね。
この被写体ならスクエアフォーマットも面白いかも・・・

>156じゃないですが露出的にはこの絵の感じならあと一段ぐらい明るいほうが見栄えすると思います。
これ位?
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

露出は部屋撮りで本格的に撮ったことがないのでなんとも言えないですが
撮ってPCで見てSS変えてって作業の繰り返しになるんじゃないでしょうか?

160:155
10/11/20 11:04:03 7HH1PF0U
>>157
ありがとうございます。
顔はやっぱり大事ですね。何とか光を向けてみます。

>>158
漠然と顔を中央からずらしたいなーと思って撮ってました。
たしかに右側の空きすぎです。。
自分の好みがまだはっきりしてないんですよね。
漠然と黒いところはしっかり黒。あまりテカテカしてるは、う~ん。といった感じで。
とにかく出来る範囲で設定変えて数撮っていこうかなと。

若干明るめしたのと、背景変えたのを撮ってみました。
慣れないのか、休日の朝から部屋暗くしてフィギュアに光充ててうーんうーんと
唸ってるのは新鮮な感じです。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

161:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 11:08:04 836tu/Qw
>>158
ここの連中は、明るくのっぺりしたのが大大大好きなんだよ~

このライティングで露出上げても左の白飛びや
ハイエスト付近の破綻が目立つばかりでいいことなっしんぐ。

暗く感じるのは、アンダーなんじゃなくて、フィルライト、おこしが足りない。
右側からの光が足りないのよ。

あと、単色の背景紙だと足元や手前カメラ側にまで回りこんでるから
そのままだと、色カブリしちまいます。
必要なら対策考えたほうがいいかもねー


>>159
>これ位?
ハイライト破綻気味じゃんw
このライティングでそういう無茶するなら
高輝度側の圧縮がほしいところ

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
濃いめの色が好きそうだったのでそんな感じしつつハイライトの圧縮と
ついでに画像処理で無理やりフィルライト→顔を明るく
ついでに正方形フォーマット
髪の毛が濃いから顔だけのっぺりさせると不自然www

162:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 11:11:19 836tu/Qw
>>160
二枚目いいじゃん。自然で。

スタジオ風やサンプル撮影風じゃなくて、
ブログなんかの部屋スナップ風味

163:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:02:03 HZySzk2z
>>155
おめー、初一眼でこれはよく撮れてるよ。
若干アンダーだから、ヒストグラムで露出調整するのを覚えるといいよ。
普通は顔が向いてる側にメインライトを持ってきた方が顔が明るくなってすっきりするけど、
このフィギュアだと背の方からの光も工夫次第で似合いそうだね。
放課後の教室の窓際みたいなイメージの光線作ると面白いかも。
>>160
二枚目の背景面白い、サムネで見ると家具に見えたw
もっとボカすとそう見せる効果ないかな?w

>>159
露出はいいとして、ドギツすぎない?
>露出は部屋撮りで本格的に撮ったことがないのでなんとも言えないですが
>撮ってPCで見てSS変えてって作業の繰り返しになるんじゃないでしょうか?
撮ってカメラでヒストグラム確認したら、あとは現像でやるよ。
撮り直しはPCで見てホコリに気付いたときとかw
>>161
髪を除いて色の感じは俺もこれらいが好み。
つーか、最初のを露出補正するだけでいいw
俺は地面に左足の影が出来てるにとこに魅力を感じたんで、
個人的にはそこを切っちゃったのが惜しいかな。

164:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:10:04 836tu/Qw
>最初のを露出補正するだけでいい
顔が明るくなるようにすると、腕が白飛びするよー
白飛びを許容して演出するような絵とも思えないな

165:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:21:42 8buV6Hki
D7kだと撮って出しJPEGは色々とアレだし、RAW現像を避けて通れない。
ニコンの場合付属の現像ソフトがアレなんで、LightroomのRC版でも入れてみるといいかも。
URLリンク(labs.adobe.com)

166:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:22:11 HZySzk2z
>>164
色に関しての話なんで、顔はライティング変えなきゃダメだと思う。
現像で無理矢理やるとそうなるってのは承知。

167:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:36:29 836tu/Qw
>>166
それは「露出を上げるだけ」、とは言わずに
「顔が明るくなるようにライティングする」
というんじゃないかな。

168:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:36:55 APhyMDXv
フィギュアは、やっぱり顔のライティングが難しいやね

169:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 13:43:52 HZySzk2z
>>167
だからそれは「色合い」に関しての話だと。

170:155
10/11/20 13:55:10 7HH1PF0U
皆様色々とありがとうございます。すごく勉強になります。
写真というか、光というか、難しいですね。
なぜだかメインライトは左からっていう思い込みがあったので、
配置を変えてやや右斜めから照らしてみました。
あと背中にクリップライト向けて左側にアルミホイルを・・・
顔は明るくなっていいかなーと思っていますが気泡がががが。。。orz

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

171:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 14:25:15 HZySzk2z
>>170
>気泡
被写体にするフィギュアは買う時によーく選ばなきゃね。
でも選べない場合も多いから、修正できる画像ソフトが有用なのです。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
ついでに顔のちょっとイヤらしい陰影も修正。
これは本来ライティングでやることだと思うけど。

172:(`・ω・´)シャシーン
10/11/20 16:25:23 rEGrlp+7
126です。スレ住人の皆さん、先日はありがとうございました。

>>152 さんとカブってしまいますが私のところも、ついにねんがんのたくあんを
迎えたので、環境とかまださっぱりですがまずは記念撮影を。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

やっぱりたくあんかわいいよたくあん。二大不人気キャラの一角とかありえない。(´・ω・`)

173:152
10/11/20 22:52:40 MZrbmjfd
ちょっと見ない間にスレがすごく進んでいる!
>>160 D7k購入オメです。 2枚目の写真かなり気に入ってます。

>>153
正直キーライト、タッチライト、フィルライトっていう
3点光源の概念を知りませんでした。ごめんなさい。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
そんなわけで、ムギを撮り直しました。
RIFA傘バンで左やや後方からのキーライト、右に配置した白レフでフィルライト、
右後方に手鏡を配置してキーライトとしました。
・・・手鏡だけじゃキーライトとしての効果が薄くて失敗です。

とりあえず今回は1灯で間に合わせましたが>>154の通り
クリップオンフラッシュは緻密なライティングには向いてないので
もうちょっと工夫していきたいです。

>>172
ムギの写真、もっと見たいです。

174:152
10/11/20 23:31:47 MZrbmjfd
>右後方に手鏡を配置してキーライトとしました。
>・・・手鏡だけじゃキーライトとしての効果が薄くて失敗です。

間違えました。手鏡はタッチライトとして、ですorz

175:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 15:18:41 ttAi1vaE
皆様昨日は色々ありがとうございました。
左の窓から日が入ってきてる部屋というイメージで撮ってみました。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

左後方からフィギュアの背中をかすめて右に向かうような感じで一灯
右前(左足の向いている方向)に銀レフ置いています。

同じ構図の写真ばかりで申し訳ないです。
撮影って難しいですね(´・ω・`)

>>172
たくあん写真いっぱいポリポリしたいです

176:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 15:57:23 oKva1Ahq
>>175
緑被りしてるっぽいのが気になったんで、弄ってみた(PSで補正)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

177:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 16:11:59 D7EKqGRx
「○○をイメージして」ってのは難しいね。
小道具はボケを使って細部を見せないようにするといいよ。
似てるもの持ってきても、見えちゃうとやっぱり別の物にしか見えないから。

178:172
10/11/21 20:52:04 95UBKZEJ
>>173,175
せっかくリクエストいただいたので何枚か撮ってみました。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

あぁ、埃が… orz



179:173
10/11/21 21:14:35 T3jvDCWM
>>178
同じ被写体でも撮影者によって注目する箇所が違うのが面白いなぁ。
3枚目、ムギちゃんの手・指先のふわりとした動きが可愛らしいですよね。
2枚目の、顔を大胆に切り取るのも良いですね。

次の作品も期待してます。

180:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 21:40:04 TwC8Z23e
手の甲のホコリがまるで産毛のように

181:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 21:45:34 D7EKqGRx
つーか埃取れw

182:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 21:50:21 T3jvDCWM
ホコリは撮影前にカメラ用のブロワやメガネ拭きで
丁寧に取り除いています。

どうしても取れなかったり、撮影後に気づいたホコリは
PSのスタンプツールで消してます。

183:178
10/11/21 22:35:42 95UBKZEJ
うん、正直すまんかった。(´・ω・`)
PCで見るまで埃に気づかなかった上に、そもそも撮影はバッテリー切れで終了という体たらく
だったんだ。

>>182
アドバイスありがとう。肉眼じゃ見えにくいレベルの埃が付いてる可能性は十分あるんだから
そもそも撮る前に気をつけないとダメですね。

レタッチはフォトショ持ってないし、と思ったところで「そういやgimpなんてものもあったっけ」と
思い出して早速やってみた。はじめてのレタッチなのであまりうまく消せてないかも。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

184:(`・ω・´)シャシーン
10/11/21 23:27:22 6//CZeSy
PhotoshopCS5買えよ!!!
かなり使えるよ( ´∀`)

185:(`・ω・´)シャシーン
10/11/22 01:30:59 x+LUUtDn
このスレでも一昔前は「ゴミ消しがあるから現像はAdobe」だったけど、
最近はPaintShopとかでもゴミ消しがあるから別に何でもよくなってきたようだ

186:(`・ω・´)シャシーン
10/11/22 08:58:37 lOcWX25w
いつかどこかで誰かが消せばいいだけなんだから、ホコリなんかどうでもいいよ

187:(`・ω・´)シャシーン
10/11/23 20:36:29 Dc7RY6/w
ホコリと言えば、どうしても取れないヤツがいる、と思ったらどうも素子面に
へばり付いていると気づいて残念な気持ちになった休日の午後 orz

結構しつこくシュコシュコしたけどダメみたいだし、メーカー行きかなぁ (つ_;)

188:(`・ω・´)シャシーン
10/11/23 21:12:37 BnNnqp8a
>>187
ペンタのペタペタ棒最強

189:(`・ω・´)シャシーン
10/11/23 23:59:16 jxBs6h9l
放課後の学校みたいに見えたらいいな
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
左後ろから縦長に照明いれて、右前から軽くレフで起こしてみました。

190:(`・ω・´)シャシーン
10/11/24 07:03:31 pbWUw1JL
>>189
光と影の塩梅がよいですね。
机とかのパーツがあるともっとそれらしくなると思います。

URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)
同じくねんどろいどです。
公園で撮影、秋も深まりましたね。


191:(`・ω・´)シャシーン
10/11/24 23:07:49 yhAs0/Nk
>>189
それっぽい雰囲気はいい感じに出てますね。
ホワイトバランスをいじって、ちょっと赤みを加えたら印象がまた少し変わるかも。

>>190
落ち葉ってこんな使い方もできるのか…参考になります。
あと、たくあんかわいいよたくあん。

192:(`・ω・´)シャシーン
10/11/25 01:29:33 WhG+J5U3
>>190
落ち葉を不自然じゃない程度に集めて、台座が目立たないようにして
いるのもいい感じ。

193:(`・ω・´)シャシーン
10/11/26 05:18:35 jxJ/ur9Q
>>190
たくあんの落ち葉が可愛いなぁ。
野外撮影行きたいなぁ。

194:187
10/11/27 14:00:25 MoFvfWvr
>>188
素敵アイテムの紹介㌧クス。
おかげでニクいあんにゃろめを排除することができますた。

ぶっちゃけ先っちょにぷよぷよが付いただけのプラ棒がこの値段か、
と思ってしまうと微妙な気分になりますが、結構簡単にゴミ取りできて
SC持ち込みせずに済むことを考えればありがたいですね。


195:(`・ω・´)シャシーン
10/11/27 23:18:27 L35NvhyD
初フィギュア、初うpです
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

真正面から動きが無いのですが無口ですから
ハイペリオンでも良いのですが秋の夜長にはこちらも

196:(`・ω・´)シャシーン
10/11/28 22:23:29 TS0keXbw
>>194
>プラ棒がこの値段か
他のセンサクリーニングキットの値段みれば
その感想も吹き飛ぶかと

ペタペタ棒は、SCでも使ってたりする強力アイテム
ノウハウゼロのど素人が高価なクリーニングキットの
紙とか薬品で拭き拭きするより安全に確実に綺麗になる

197:(`・ω・´)シャシーン
10/11/28 22:42:38 S9tBVS2L
まぁ、個人的にはシルボン紙+ヘラ状に加工した割り箸でも余裕だったりするが、
慣れてない人が失敗する可能性を考えれば、ペンタ棒は素晴らしいと思う
価格は原料費ではなく、開発費に払ったと思えば

198:(`・ω・´)シャシーン
10/11/28 23:27:30 TS0keXbw
ペタペタについては、メーカ特許も結構でているので、
今後のセンサークリーニングはペタペタが主流になるでしょうねー

199:(`・ω・´)シャシーン
10/11/29 21:22:56 hdEp+iIK
未熟なのですが2枚ほど。
デスクトップの壁紙用に撮ったので右寄りです。

「それロンです。」
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

0ガンダム降臨風に
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

200:(`・ω・´)シャシーン
10/11/30 09:36:55 nTWCwICu
>>199
人によって画面の大半にアイコン並べてたり
左右や上に振り分けてたり

結局、壁紙用の撮影って大抵自分基準だよね


201:(`・ω・´)シャシーン
10/11/30 16:15:38 6k5a5t0r
これ背景はフェルトか何か?
一瞬まだらなのがカメラのノイズかと思ってビックリした。
>>200
だから自分用なんだろ?

202:(`・ω・´)シャシーン
10/11/30 20:20:36 t+Zw4OEg
緑ってどうよ?とおもったけど
サムネイルでみると色合いも悪くないような

203:199
10/11/30 22:07:20 jDoxXinQ
>>200
ガジェット並べたり、本当に人それぞれですよね。デスクトップって。
自分はあまりいじらないので、アイコンが並ぶ左を出来るだけ空ける方向で
壁紙作ってます。

>>201
麻雀マットだからフェルトかな?布系ってことで。
すいません、素材あまり詳しくないです><

>>202
白黒のグラペとか、赤背景にしようかなとか考えつつ手元に物がないので
麻雀マンガだし、麻雀マットでいいかという安易な発想です。
色彩感覚腐っててすまぬ・・・

204:(`・ω・´)シャシーン
10/11/30 23:18:14 RjvEpPO6
>>203
麻雀マンガだからこそミドリ色の布なのかと感心してた。
俺は好きだな、そのミドリ背景ののどっち。

205:(`・ω・´)シャシーン
10/11/30 23:40:22 snXLN4kj
>>199
このままだと「素材写真」って感じだから壁紙用にレタッチするのもいいんでない

206:201
10/12/01 00:03:15 PBx7TWXR
>>203
麻雀マット・・・マジ?
2枚目、撮って出し?
なら、D7000ちょっと酷ス・・・

207:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 00:04:25 0Z6kbDid
>マージャンマット
言われて気づいた!
そういや麻雀漫画だったね

208:199
10/12/01 06:10:34 mvaoOebj
>>204
ありがとうございます。色々なもの背景につかって感覚養って行きたいです。

>>205
レタッチか、すごくハードルが高い気がして逃げてるんですよね。
チャレンジしたいと思います。

>>206
RAWで撮影してLRの評価版でとりこんで、補正切ってトリミングして出してます。
変な感じの斑点になってるのは一回撮った後、左の影が濃かったのが気になって
上の方から左に向かって無理やり光あてちゃったからかなぁ・・・

影が気になったやつ
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

生地自体はこんな感じの生地です。被写体については気にしないでクダサイ。
URLリンク(animsr.s34.coreserver.jp)

>>207
自分も買った後に知ったという。

209:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 10:55:25 EliUFhgY
え?>>199ってフィギュア撮影デビューなの?
だったら、こんなところみてないで
flickrとかganrefとかの写真共有サイトのフィギュアや模型関連画像見て回った方が
勉強になるよ。

210:201
10/12/01 11:37:19 PBx7TWXR
LRってExifに残らないんだっけか。
素材表面の陰影がボケて斑に見えてるのかと思ったら、マット表面ならそうじゃないし。
特定の色の特定の明るさで目立つだけにしても、これはちょっと酷い。
問題がカメラなのか現像なのか、撮って出しを見てみたいんだけど、>208もLR?
撮影板よりデジカメ板っぽい話題でごめんだけど。

211:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:41:44 WcBeHnLi
麻雀マットってフェルトでしょ?
普通に撮ればムラがでて当然だし、ぼかせばマダラ風にもなるよ。
フェルト撮影したことないの?
LRとってだしも関係ないよ

あと、EXIFは残せもするし消せもするし、縮小ソフトなどでも消えるね。

212:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:50:02 PBx7TWXR
>>211
マージャンやったことないかな?
フェルトじゃないよ、普通の布だよ。
凸凹あったら牌がひっかかるじゃん。
それと、「Exif『が』残らない」じゃなくて「Exif『に』残らない」ね。

213:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:51:46 WcBeHnLi
>>212
フェルトのマットもみたことあるよ。
フェルトに引っかかる麻雀パイなんかこの世にないよw

214:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:54:46 PBx7TWXR
>>213
そうか?見たことないな。
どっちにしろ、そういう素材じゃないのは>208に示されてるんだが。

215:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:56:15 WcBeHnLi
>>214
フェルトか模様付きのゴムだね。

どちらもボカせばマダラ模様になる素材に見えるね。

216:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:57:18 PBx7TWXR
>>215
え?
ごめん、話にならない。

217:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:58:39 WcBeHnLi
いや、拡大してみると布地っぽいような。

ま、この手の微細模様入り単色素材なら
ぼかせばもやもやになるのは珍しくもなんともないけど。

218:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 11:59:36 WcBeHnLi
>>216
いい機会だから、厚手の単色布バック撮影してみたら?
自分で撮れるなら、だけど。

219:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:06:40 PBx7TWXR
やっても見せてあげてもいいけど俺は結果はわかってるから、そっちがやってみた方がいいと思うよ。
微細模様がボケたら模様がなくなるだけ、ボケで斑になるなら斑と同じようなピッチの濃淡があるってこと。
それがない滑らかな布で布目ピッチより明らかに大きい斑模様が出てるのは被写体のせいじゃないよ。
当たり前じゃん?

220:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:10:14 WcBeHnLi
>>219
>分かってる
あ、じゃ結果みせてよ。ピントがあってるのと、あってないの

なんにせよ、>>208は普通の絵に見えるけどね。
あと、斑にみえるのは暗部のNRもあるだろね

221:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:15:13 PBx7TWXR
>結果みせてよ
気が向いたらね。
>斑にみえるのは暗部のNRもあるだろね
最初からその話をしてるんだけども。

222:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:16:17 WcBeHnLi
>>221
ああ、良くみたらマダラは明部にもあるから、NRじゃないか

223:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:18:07 s/6izUG/
買ってきてインストールして
なんだか満足してしまった。

224:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:18:21 WcBeHnLi
しかし、>>208の2枚目見れば見るほど、
単に布地のムラを拾ってるようにしかみえんなぁ

225:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:33:10 PBx7TWXR
麻雀マットって普通はスベスベで均一な布だと思うんだけど。
俺が見たこともないようなモコモコ生地のがあるってことらしいけど、
ピンの来てるとこ見る限りは俺が知ってるようなのだし。
ボケは空間周波数を落としていくようなもんで、ボケるほど濃淡が平滑化されていくだけ。
ボケによって新たな濃淡が作られることは本来的にはないよ。
デジタルは画像処理が変な風に働いて新しい模様作っちゃうことはあるかもしれないけどね。

>208や>199で、そのまま絞りを大きく変えた画像とかあるとわかりやすいんだけども。

226:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:38:41 WcBeHnLi
>>225
だからさー、パッとみツルツルにみえても
合焦部分ですら白く光ってる部分と緑な部分が混じってるの見えるじゃん
んで、ボケればそれがムラやマダラにみえるってのも
>>208の2枚目みればわかるじゃん。

227:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:50:08 PBx7TWXR
どう見てもそれで説明出来るような斑じゃないんだけどな。
なんかもう説明めんどくさくなった。
そうだと思うならそう信じてればいいじゃん、アホらし。

228:(`・ω・´)シャシーン
10/12/01 12:51:47 WcBeHnLi
>>227
合焦部分にすら、ミドリ~シロのマダラ模様になってるのが見えた?
ならそれで結構。

こういうテラテラしてる布地素材なら、マダラ模様は普通にでるよ。
撮影経験少ないんじゃない?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch