11/06/22 10:27:11.63 z3+xn9+g
スピーカーがショボイだけなんじゃないの?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 14:22:21.60 COazglRy
DVDをフルHD液晶で見るようなもんじゃない?
あるいは、小さい画像を数値だけ高画素化しても元より劣化するだけみたいな
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 14:40:21.43 VRDtcXYZ
>>214
>スピーカーがショボイだけなんじゃないの?
CM-1
アンプ内でもアップサンプリングしている機種なので、どこか変なのかな?
とにかく位相が狂うのか判らないけど、Audio MIDIのアップサンプリングは
音場感が無くなる。(MBP 2010 midで実験)
ところが、Pure Musicで88.2にソフトウェアアップサンプリングすると
少し音色がスムーズ過ぎる感はあっても、音場感はきちんとしていました。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 00:58:45.83 XZaKcgFx
ipodtouchのミニプラグから、
RCAプラグでオーディオアンプにつなげるやり方では駄目ですか
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:32:12.15 u0VnmOFM
>>217
>RCAプラグでオーディオアンプにつなげるやり方では駄目ですか
それでは、ミニコンポの音になっちゃいませんか?
音源がAACなら、気にするまでも無いのですが。
このスレの皆さんは、最低でもApple lossless、硬派はaiff (CDそのまま)で
iTunesに入れて聞いてますから。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 02:27:02.44 79aLXmnx
最低でもND-S1かAirmacexpressを通じてDACとデジタル接続して下さい
一番良いのはMac本体にUSBオーディオインターフェース接続
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:00:14.69 /51xYd80
Mac mini←DAC→アンプの距離が遠い
(約3m)んだけど、矢印部は
◆3mのUSBコード+短いRCAコード。
●短いUSBコード+3mのRCAコード。
どっちがイイのですか?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:31:27.92 dtR1oTuM
>>220
>どっちがイイのですか?
どちらも、あまりピュアAU板的では・・・どちらも短くしたい。
アンプ動かして、スピーカーケーブルを2-3m長くはどうかな?
あるいは、miniのキーボード・マウスをBlueToothにして、
長いディスプレイケーブルで現在の位置のディスプレイにつなぐ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 16:11:59.88 79aLXmnx
>>220
USBは出来るだけ短く
アナログで長く
これが基本
デジタルで伸ばしも良いのはLANケーブルだけ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:31:50.58 2zB/lYqG
>>220
マジレスするとどっちでも変わらない
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:56:03.49 79aLXmnx
いや、伸ばした時の弊害の大きさは
USB>>>>>>>>>>>>光・同軸>>>>インコネ>>SPケーブル
USBはストレスの掛からない最低の長さにするべき
数十センチだけ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:05:33.04 RTaeYOax
おお!そのとおりだ >>224
あんたとはオーディオ談義しながら良い酒が飲めそうだw
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:11:24.97 PIsMxWxe
友人からタンノイのエジンバラを買ったものの
macのiTunesからの音をどうすればいいかわからない
プリメインアンプってのを買うだけでいいの?
MACPRO2009です
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:32:55.86 79aLXmnx
1.本体光出力 + 光デジタル入力付きプリメインアンプ
2.USB入力付きプリメインアンプ
3.USB-DAC + プリメインアンプ
4.USB-DDC + DAC + プリメインアンプ
228:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/06/24 23:17:38.44 8LR/ylwm
えじんばらーーーーー☆ヾ(`Д´)ノ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:35:05.25 PIsMxWxe
>>227
ありがとうございます
どれが一番おすすめで仕様か?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:39:44.29 PIsMxWxe
ちなみにPROは光出力ですtoslink
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:43:06.16 HjBWygVM
>>230
今売られているMacは、全て光出力あるでしょ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:02:28.95 7G/9v7/X
5.本体光出力 + DAC + プリメインアンプ
実はこれがスタンダードで安定している
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:33:04.50 quxpmXdm
>>231
>今売られているMacは、全て光出力あるでしょ
現行のMBA11/13は光無いです。Proは光入出力有ります。
DAC + Ampでは、幅が広いですよね。
エジンバラって、大口径の高級機種なので、アンプはDENONの中級機あたりが最低線?
便利にiTunesで済ますのなら、マランツのM-CR603 (AirPlay対応) ミニコンポです。
あるいは、NA7004 + PM7004 。。。
ま、単に自分が買いたいなぁと眺めていた機種というだけです。。。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:36:54.74 7G/9v7/X
AirplayありならAVアンプでも買っとけ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 07:47:39.54 0kJn/7kl
AVアンプはやめとけ。
6ch以上あるアンプと、2chだけのアンプ。
材料コスト考えれば、同価格帯ではどちらのクオリティが高いのか、自明だ。
という訳で、こういうのどう?
URLリンク(venetor-sound.com)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 08:29:23.32 9a1heD57
こんなところで、エヂィンパラの名を聞くとはな・・・。貴公、ネタぢゃなかろうな。ま、バーボンでもry
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:11:18.17 T+VROIRw
>>236
>エヂィンパラ
80年代の大口径スピーカー30cmだから・・・
URLリンク(audio-heritage.jp)
能率高い?なら小出力アンプ。と勝手な想像。
大出力でならすとエッジが壊れそうなので、むしろ小さい音でならすべき?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 11:45:52.70 NsAOaHSR
予算いくらなんだろ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:07:17.67 T+VROIRw
>>238
>予算いくらなんだろ
いったい、お幾らで友人から買ったのでしょうね・・・ つい詮索してしまう。
中古オーディオ専門店なら、エジンバラ・美品傷無しがあったら 50万円ぐらい?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:16:06.78 hwmuJPXs
LINNのMAJIK DS-Iでシンプルなシステムにするのも良さそうだな。
クオリティ重視で聞くならMacから光かUSB-DDCで繋げば良いし。
NASに音源突っ込んでおいて気楽に楽しんだり、ネットラジオも聞けるし。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:36:10.53 0zmvGcAI
みなさんレスありがとうございます
エジンバラは友人宅で聞いたときに音がすごくよかったので
買い替えるときいて売ってもらいました
ただそれをiTunesをつかって音を出すときにどうすればわからなかったんです
予算は最近いろいろと入り用で、、、とりあえずは当面、鳴ればいいといった感じです
いつかはアキュフェーズ?なんかが欲しいですが
有線でつなぐタイプのもので、ヤフオクなんかでできれば済ませたいと考えています
光入力端子のついているプリメインアンプをさがせばいいのでしょうか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 13:23:06.45 T+VROIRw
>>241
>エジンバラは友人宅で聞いたときに音がすごくよかったので
現状で、音が良いなら、一生の記念になるだろうな~~ オメ!
(と言うか生まれ育った社会階層が違うか)
私は、MacBook --> 直接光 or 無線でAirMacExpress --> KENWOOD R-K1000。
今、光入力があるプリメインは、とても少ないので全メーカー総当たりで聞いてみたら?
どちらも最近、製造中止の、R-K1000, SONT TA F501 あたりが最低線かな。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:03:57.73 pRCfVup/
Macで無圧縮FLACを作る方法はありますでしょうか。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:18:09.60 0zmvGcAI
>>242
レスありがとうございます
僕も秋葉のオーディオ屋にいったんですがPCにつなげるといった時点で店員がやる気をなくしたのが見て取れましたし
macは光のはずなのに
パソコンかなら一端光にしないといけないとかで17万くらいする機材を売りつけてこようとしたので
やめました
僕自身の知識もなく、なにがなんだかわからないってのもありましたし
そうなんですね
とりあえず、光入力があるプリメインをさがせばあとはなんとかなるってかんじですかね
KENWOOD R-K1000はもう製造中止みたいですね
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:35:02.19 fZTtKeKg
>>244
>秋葉のオーディオ屋にいったんですがPCにつなげるといった時点で店員がやる気をなくした
秋葉なら、ヨドバシにマランツとデノンのブースがあり、社員さんが販売に来ているので、
そこで聞くと良いでは?
どちらも(親会社は統合しているのですが)デジタル系に力が入っている。
輸入品には光入力の有るアンプも多いので予算あるなら選択肢はあるでしょう。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:39:37.77 fZTtKeKg
>>243
>Macで無圧縮FLACを作る方法はありますでしょうか。
URLリンク(flac.sourceforge.net)
ここから幾つか試してみては?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 22:54:38.80 pRCfVup/
>>246
ありがとうございます。
しかし、コマンドラインツールを使っても無圧縮にはできないようなのです。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 22:57:52.02 P/P2It/1
>>247
XLDで出来ない?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 23:59:10.85 Ile4OAJW
>>248
できるね
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 00:09:48.15 erCpBqBe
落ち目のWinスレより遥かに活気のあるMacスレ
やはり糞初心者共がのさばっていた以前の総合スレは駄目だったな
Macオーディオマニアのハイレベルな会話が潰されてしまっていた
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 01:30:31.08 WNeMhfAh
>>244
ありがとうございます
マランツとデノンですか
光入力調べてみます!
でも、みなさんはどんなアンプをつかっているんですか?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 08:32:16.70 svXsargb
光ならマランツのCD16Dを中古で買って繋げるのがいいとどこかで読んだ気がする。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 09:13:04.94 2lakerQL
手軽に繋ぎたいってのはわかるがMacの光から直接繋ぐことに拘らなくても良いんじゃないの?
光入力ありきでアンプ選ぶと後々後悔するかもしれんよ
スピーカーがエジンバラならアンプはアンプで選んで、
あとは予算に合ったUSB-DACでMacと繋いだ方が良いと思うけどなぁ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 14:33:40.05 erCpBqBe
Wadia151
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 14:43:18.69 erCpBqBe
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)
MacのIntegerモードで実現する低ジッターの世界
ビットパーフェクトは出発点
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:15:25.31 eR0/xvkx
>>253
USB DACは、USB 2.0への移行期なんでちょっと待った方がいいと思う。
特に、光ならOKな92K/24bitとかは、ハイエンド製品でないとまだ無理。
お金持ちなら止めません。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 20:55:08.27 erCpBqBe
192に非対応なUSB製品は糞
機能でなく音質的に糞
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 21:51:24.65 dwDY+VGR
ぶっちゃけ、みんなそんなに192kとかのソース聞いてる?
おれのメインソースはCDをロスレスでリッピングしたやつなんで、
カタログスペックよりも、44.1が良い感じで鳴るDACのがいいな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:07:54.19 WOoRt0pB
>>258
今後ソースがハイレゾ化していった場合、
買い換え?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:08:48.33 jrCd1E/8
>>258
>ぶっちゃけ、みんなそんなに192kとかのソース聞いてる?
192 asynchronous対応の機器は、それ以下の速度でもベターと言うよりベスト。
asynchronous USB + 1 ppm水晶ぐらいが、一般人のオーディオでは今後10年はベスト。
ルビジウムが家電量販店で1-2万円で入手でき、カゴに放り込んでレジに直行、
なんていう世界はまだ想像できない。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 21:28:06.83 ir2DAUG9
MacBookPro 15" 2010mid 使ってて、DAC購入考えてんだけど、
RMEの ADI-2かFireFace400かFireFaceUCかで悩んでる。
光かFireWire400かUSBか。2chアウトかマルチアウトか。
お前らも悩んでくれ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 21:54:00.89 5drWZVKf
>>258
192kのものは聴いていないなあ
今まで買ったレコードとCDを聴くので精一杯
音質云々が凄く気になった時期もあったけど
残りの人生と持っているレコード、CDの数を考えたら
音質追求より聴く方をメインにしなくては
と思う様になったw
そう思ったらなんか憑き物が落ちた感じがしたなw
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:19:00.60 lmmeHHxj
>>261
essensioいったれ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:02:09.83 Xm3I5cK9
必要な入出力満たしていれば、44.1kの音が一番気に入るDACを選ぶなあ。
ハイサンプリング対応の可否で購入機器が変わる事はない。
ハイサンプリング対応が値段も44.1k音質も変わらずに実現できるなら、
それに越したことはないけどね。
私はとにかくCDソースをベストで聴けるということが現在最重要かな。
ハイサンプリングソースが市場でメインになった時に所有機器が未対応だったら、
その時に買い足すよ。
SACDも期待して買っていたけど、
結局CDリリースばかりだから、CDで買いなおしてプレーヤーごと処分した。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 02:41:57.85 eWX5gIT9
ああ、勿体無い・・・SACD専用に残して置けよ
SACDは全部買い集めたら結構な量が今でもリリースされてるぞ?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 04:31:14.69 0O7CF4FH
いや、私はSACDやハイサンプリングだから欲しいって音楽はないんだ。
両方のフォーマットが存在するなら、価格にもよるが音質の良い方を選ぶと思う。
全CDタイトル中どのくらいの割合でSACDも出ているのか分からんけれど、
ほとんどSACDだと出てくれない。
逆に欲しいタイトルがSACDのみってのはなかった。
7~8年くらいがんばってみたけど今後も状況が好転しそうにないから止める事にした。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 14:45:14.08 nepGm6wI
同意だな今のSACDは音源としてまったく魅力が無い
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 15:16:13.54 JTgay2Yx
>>267
>同意だな今のSACDは音源としてまったく魅力が無い
どうなるのでしょうね? 192/24配信に、ある数年で入れ替わるのでしょうが・・・
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:53:08.18 ZASOUghQ
SACDってお手軽にRIPできるの?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:15:04.80 eWX5gIT9
初期型PS3で直接DSDデータをリッピングできるようになった
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:17:16.30 MyiEHOb0
>>268
より二極化していくんだろうね
MP3で満足な人達も多いわけだし
どっちが偉いってわけじゃないけど
周りではステレオでわざわざ音楽を
聴いている人の方が少数派だわ
音楽は通勤などの移動中のものって人が多いかな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:32:38.22 JTgay2Yx
>>270
>初期型PS3で直接DSDデータをリッピングできるようになった
と言う事は、SACD対応ドライブのPCでも近日中に可能になる?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:55:15.75 eWX5gIT9
>SACD対応ドライブ
そんなものは業者専用ツールでしか無い
コンピュータでありSACDのDSD暗号化解除可能な初期PS3にしかリッピングは出来ない
市販のSACDばらしてI2S信号線引き出してElectrArtのUSB基板に突っ込んで強制DSD録音なら今までも可能だったけど
274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:57:17.80 eWX5gIT9
オーディオマニア向けにLPにダウンロード権付けて売るアメリカのやり方が正しい
そもそも圧縮音源なんて充実した聞き放題サービスがあるからな~
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:07:52.62 270la47W
デジタル機器って、なんだかんだで2~3年で買い替えさせられて
キリがないから、あまり足突っ込みたくない気はする。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:17:29.70 w/mX/CH+
>>275
仕事で使うもの以外は
その強迫観念を捨てられると幸せになれるんだけどね
なかなかどうしてw
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:03:00.12 4bsN2acq
Macは最高の趣味の友
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:48:48.55 j182f35G
>>275
そうそう、だから俺なんていまだに
Yosemite→USB-DDC→MDS-JA333ES→TA-FA50ES→D-55F
だもんね
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:50:48.73 //+aLu7a
Intel Mac(Mac miniとMac book)を疑いもなく使っていましたが、
たまたまPower Book G4を使ってみるとIntel Macより音がいい、あれ?
ただPower Book G4では非力で動作がのろのろ。またOS10.5では使えるソフトがFideliaぐらい
あまりに遅いのでPowerMac G5を繋いでみると快適で音もIntel Macより美音で抜けがよい
PowerMac G5+FF400+FideliaをiPadでリモートでモニターは無しで、かなりの音と思います
古いのが良かったりします
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:52:24.59 4bsN2acq
リモートAppには何を?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 15:43:17.15 //+aLu7a
再生アプリがFideliaでリモートAppもiTunes StoreのFideliaです
私の場合はFideliaを立ち上げた時に1万8千曲ほど入っているiTunes Libraryを読みに行きますので少々時間がかかります。
このFideliaのリモートアプリがなければFideliaは使わないと思います
アルバムアートがないのが残念です
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:43:27.05 Wj+cE8W0
>>279
そりゃあFF400なんて使ってたら、マシンによって差が出ても仕方がないよ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:33:30.72 //+aLu7a
何を使ったらマシンによって差がつかないの?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 02:46:21.19 vvcAWEF/
そういう事を言う奴はどうせマトモに答えられないからw
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 08:51:01.68 CAx81dmG
>>283
>>282じゃないけど、Prism SoundのOrpheusに替えてから、
トラポの差が著しく減少した、と言うか全く区別がつかなくなった。
ケーブルによる差も皆無。
ApogeeのEnsemble使ってた時は、僅かながらケーブルの違いを感じたけど、
今は全く無理。
理由は分からないけど、入力のジッター等に対する耐性が違うのかな。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:29:25.95 vvcAWEF/
Mac miniとOrpheus
これをiPadでLAN操作
完璧だね
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 18:08:41.67 F8rCar1E
OrpheusとかDTM用と聴き専門のオーディオ用とどっちが強いの?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 03:05:58.52 1n0cxnuG
OrpheusのDAC使うの~?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:48:20.08 g9ncjgj2
PureMusicって試用期間終わっても普通に使えんのな・・・
まぁあまり好みではないが
290:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/01 23:50:49.26 ermsMyKV
(・`ω´・)ノ さんだーぼると!☆
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:24:31.52 N2Qf2i06
Mac miniこそ至高のプレーヤー
最高のオーディオ体験を満喫できる
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 13:41:37.54 881BXEHL
Audirvanaが最強?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 14:17:06.28 cP5WOkFM
Amarra高いけど音イイね。Audirvanaと比較して一皮むけた感じ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 15:52:37.20 3xiz3o3b
Fideliaに落ち着いた。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:06:44.87 6o7PH3VR
BitPerfect。7/1現在ver. 0.24。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:21:20.52 9C6u8yp5
iTunes以外の再生ソフトでノーマライズ機能が付いているのはdecibelだけかな?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 21:28:41.20 hJJayBdh
>>296
つBitPerfect
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 21:48:07.28 wcMXMo+w
ノーマライズなんて余計なもん音悪くなるだけ
ピュアではない
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:17:13.39 881BXEHL
アルバムのボリュームの差があって、小さいもので物足りないのも大きいもので煩いと感じるのもシステムが雑な音だから
それでも耳に痛いなら元々コンプでも掛かった酷い音源なんじゃないの?
ボリューム下げたからってゆがみは無くならないよ
耳悪くするだけだから捨てな
ピュアは加工せず聴くのが当然
弄りたいならアナログ段でやれ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 01:35:04.12 QBww90cC
>>298
ゲインを下げる方向に弄っているだけなので
聴覚で判断できる程の劣化はないと感じていました。
(デジタルボリュームを弄るのと同意?)
まぁ、データを弄る時点でピュアではない
ですね…。
>>299
私も出来ればノーマライズはしたくないのですが
音源のランダム再生を多用するのでノーマ
ライズしたほうが快適に音楽鑑賞をする事が
出来るのです。
因みにオーディオインターフェースには
babyfaceを使用しています。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 09:29:52.42 aDuOzPCA
×ゆがみ
○ひずみ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:53:35.28 nftV/qun
都内のオーディオ屋ならどこがmacを音源とする事も含めて考えておすすめですか?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 23:15:16.83 /+eLVLJ3
>>302
>都内のオーディオ屋ならどこがmacを音源とする事も含めて考えておすすめですか?
秋淀のマランツ・DENONの担当さんなら、airplay対応機種を売っているので大丈夫では?
そこと、直ぐ横のDAC売り場を往復すれば・・・
304:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/04 23:39:11.58 C/P0/Ui4
LIONはスノレパを入れないとインストールできないと聞いて
スノレパ入れる気になったまだタイガーのわたくし。(・`ω´・)ノ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 00:51:31.91 OzM8iAAX
snow leopardをアップルストアで買った時、応対した店員に色々と突っ込んでも
「intel macであってもleopardがインストールしてあるマシンでないと、
このsnow leopardをインストールする事はできません」と言い張られたが、
サラのHDD一本だけセットしたmacproに何の問題もなくDVDのsnow leopardを
クリーンインストールでき、今でも使っている。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 01:35:14.10 rBThUWVe
>>304
>LIONはスノレパを入れないとインストールできないと聞いて
なんか以前と180度違っていて、今回からは本当にそうなるみたいですね。。。
機種専用のインストールDVD無くしたらどうしよう。。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 07:36:02.49 MpZ/Rd1x
COリッピングソフトでお勧めを教えて下さい。今までWINだったのでdBpoweramp使ってました。
flacが必要なのでitunesは使えません。無論アルバムアートは必要なのと音質が良いのがいいです。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 08:05:52.56 0L++scbq
>>307
音質は人それぞれだろうから
自分で試してみた方がいいよ。
今はどのソフトを試してみたの?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 08:15:00.55 rBThUWVe
>>307
>flacが必要なのでitunesは使えません。
fluke で、既存のflacをitunesで管理・再生したら?
新規はapple losslessにすると割り切るか、X Lossle Decorder を使う?
URLリンク(veadardiary.blog29.fc2.com)
URLリンク(veadardiary.blog29.fc2.com)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:15:01.67 X3eZ2Yor
>>305
突っ込みどころが満載というか
今のMacユーザはこんなもんなのか
店員さんと話が噛み合って無かっただけじゃない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:33:55.10 sx9pDk1E
PC用に売っているフォーマットされていないまっさらな内蔵SATA SSDを接続し、
Snow LeopardインストールDVDを入れて、キーボードのcキーを押しながら電源ONすると
インストールDVDからブートして、インストールできたけど
Mac起動時のキーコマンド一覧
URLリンク(support.apple.com)
Lionをインストールするのに、あらかじめSnow Leopardが入っている必要はないというタレコミがあるよ
URLリンク(apple.slashdot.org)
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:55:22.32 X3eZ2Yor
>>311
倫理の問題なんだって
apple store でLeoからのアップグレード品を買ったら、店員は何て言うか想像できるけど
スノレパ発表後にMacを購入した用の普通の1,000円ほどのアップツーグレード品は、Leoを認識しないとインストールできないけどね
Lion はDVD に焼けるようだし、スノレパが購入要件になるが、インストール要件にならないと思う
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:05:00.13 sx9pDk1E
AppleからSnow Leopardを購入し、Lionを購入した人は、
まっさらな状態のHDDにいきなりLionを入れても何も問題ないでしょう。
そのほうがSLからアップグレードするよりもちゃんと動きそうだし。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:16:02.42 MpZ/Rd1x
X Lossless Decoderですが、ダウンロードしてアイコンも出ますが、開きません。
何が悪いのでしょうか? 11年モデルiMacです。gui版をダウンロードしました。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:20:44.52 X3eZ2Yor
>>313
Lion はApp Store 経由のみの販売でしょ
apple からの購入と言えばそれまでだけど
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:28:51.22 NKieDGn6
つべこべいわずに、新しいMacを買えよ
オカルトケーブルで散在したと思えば安いもんだw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:03:19.96 xP50Bdyb
>>315
あなたの疑問点は何ですか、私には全くわかりません。
Snow Leopardを購入し、SLのApp StoreでLionを購入してLionのインストールDVDを作り、
Cキー起動でLionインストールDVDから起動してまっさらなHDDにLionをインストールする。
これのどこに問題があるのでしょうか。倫理の問題?何も問題ないでしょう。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:21:29.62 FdoQRZ0M
OzM8iAAX=sx9pDk1E =xP50Bdybでないの?
違ったら、ごめん
>>305の文章見ると、Tigerからのアップデートでスノレパにしている。
使用したスノレパがLeoからのアップグレード製品
ここでライセンス違反が生じている
だから、倫理問題
Tiger からのアップデートはBoxset のものを購入する必要があった
公の場で堂々と言うのは、ちょっと問題ありかなと
Lion とは別問題
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:30:13.16 xP50Bdyb
ああ、そういう事ですか。納得しました。305のやっていることは契約違反ですね。
民事訴訟で訴えられ尻の毛まで抜かれた上、二度と就職できなくなっても仕方ないですね。
私は311=313=317で、Snow Leopardの正規ライセンスを持っている人がLionにアップグレードする話をしています。
320:305
11/07/06 08:13:28.21 9sxiXPTP
>>310
>>318
俺の事をなぜライセンス違反者にするんだ?
tiger、leopardのディスクは持っているし店員にその旨も伝えてある。
思い込みで早とちりし話が噛み合って無いのはあなたではないのか。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 10:19:38.10 WTdtVJqx
Audirvana使ってると時々CPU overと出てブチッと音がするのですが、
何故でしょうか.
特に同時に重い処理を並行してやったりしているわけでもなく、
activity monitor等でCPUの使用率見ても10%前後なのですが.
使っているMacはcore i7 MacBookPro 13吋です.
どなたか分かる方、よろしくお願いします.
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 19:09:03.49 WCdOkJtf
X Lossless Decoderやはり、開かないです。アイコンは出るのですがアプリが立ち上がりません。
何か原因わかる人いませんか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 19:32:12.67 qisc7PDR
>>322
多分314=322なんだと思うけど、情報少なすぎで何も答えられないと思うね
せめて、Mac OS Xのバージョン、XLDのバージョンくらい書いたら?
それと、「立ち上がらない」とのことだけど、何かメッセージが出てるのか、
何もメッセージが出ないのかもね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:05:04.59 XtbQMZyl
10年物までなら使えるのですが、、、、期限切れです。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:44:39.31 srzcp86j
>>322
Finderでダウンロードフォルダをみてみ。
326:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/06 20:47:31.40 4wB3mYOv
がむばって、OS9.2.2でオーディオしる!!(・`ω´・)ノ(W
327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:58:33.15 0FeuQmEr
XLD開かないってのは純正以外のアーカイバでtar.bz2を展開して
パーミッションが壊れてるとかが多いな
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:13:31.48 5dVrOUS5
皆さんありがとうございました。開かないと思って何度もダウンロードしたのが
悪かったのか、全部一旦アンインストールして再度トライしたらいけました。
お騒がせしました。FLACは無圧縮も出来るんですね。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:43:17.39 5dVrOUS5
再度すみません。初回立ち上げ時は環境設定画面出てきましたが、その後又アプリが開かなく
なりました。CDを入れれば立ち上がってリッピングは可能ですが、環境設定画面が出てきません。
右クリックでも同じです。どこから環境設定開くのでしょうか?アプリ自体がCD入れないと
立ち上がらないので困っています。
xld-gui-20110703.tar.bz2 (GUI版)
MAX OS X 10.6.8です
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:57:29.80 Q49uAA1o
いや、もうそこまでいくとMACが使えてないだけ。
ソフトがどうのこうのじゃないよ。
少しは自分で試してみようよ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:04:01.65 5dVrOUS5
そう思いますが初心者なので
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:07:18.54 5dVrOUS5
あ! わかりました
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:23:19.95 mySocLcQ
>>329
レベル低すぎ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:24:30.31 qisc7PDR
釣りか、新手の荒らしじゃないかと思えて来た
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:59:25.00 Q49uAA1o
>>333
スライムに数ターンかかりそうだよな
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 23:04:12.65 0FeuQmEr
メニューバーの存在を知らなかった人なのかな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 07:28:45.13 cv5uG6Pl
レベル1でした スライムに数ターンかかりました メニューバーはアプリが画面に表示されて
いないと現れていないと思っていた人でした。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 11:07:53.44 6dbW58ge
「少しは自分で試してみようよ。」
↓
「そう思いますが初心者なので」
www
だから何??
経験者以上に努力しろよ。丸投げすんな。
ここまで典型的な教えて厨は久しぶりに見たなw
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 11:28:56.68 1cLHlIzJ
あれ癖強いよ。flac queueファイルのapple losslessへの変換が、「読み込み」で開始とは気付かない。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 12:36:10.49 6dbW58ge
気付かない? 339以外は知らない未知の手段なんですか。
少し引っかかっただけで思考停止し、メニューすら試さない。
「俺は初心者だから自助努力の必要なし。教えてもらうべきだ!」
問題解決姿勢の根本を批判されてるだけ。
こういう思考の人は出張サポートのある製品を買うべき。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 13:47:10.16 1cLHlIzJ
質問したご本人じゃ無いのでいいんだけど、あんた復興大臣みたい。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 13:55:49.90 odW5uXPz
まあ質問する事が悪いというわけじゃないけど
初心者である事を免罪符か何かかと勘違いしてるバカが多い中
アドバイスに対して初心者を理由に却下した事が間違いなのは確かだな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 15:51:51.22 8Q9OACNx
本人です まったくその通り 恐縮です
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 17:57:56.28 pKixN4ms
>>342
なぜか、PC絡みのことは、「初心者なので」ですませようとするヤツが多いよな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 09:29:40.61 qMs5dnjK
遅レスで恐縮ですがリッピングならMaxがオススメ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 09:31:16.76 qMs5dnjK
URLリンク(sbooth.org)
Maxのありか
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:51:41.93 qFFlGG3w
今更Max使うぐらいならXLD使うわ
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:37:12.50 qMs5dnjK
残念ながらXLDではカバーアート取れません Max便利だよ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:39:12.31 qFFlGG3w
XLDにも最近カバーアート取得機能付いて普通に使えてるよ
Maxのより使い易い
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:41:02.13 qMs5dnjK
XLDもカバーアート取れるようになってた
すまん XLDの方がいいです
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 13:10:43.69 3qgHANbZ
oggFLACのチェックはどうしていますか? ogg?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 13:15:23.32 /q4Opigx
XLDのあの機能はAWSのアカウント設定しないと使えないし
そもそも知らない人が多そう。
個人的にはArtwork Goferが要らなくなって重宝してるが。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 09:45:49.96 dDwRQrWk
XLDですがCDリッピングの際に1曲づつばらばらに保存されますが、新規フォルダーを自動的に作成、保管する設定は可能でしょうか?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 12:39:59.66 7OHSY50X
ファイル名の書式にスラッシュを入れるとそこでフォルダが作られる
iTunes的だと%A/%T/%n %tとか
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:42:56.77 1F8KWXbF
USB-DDCとUSBの外付けHDDって帯域干渉して音質劣化したりする?
mac-miniでaudiophilleoとか使おうと思ってるんだけど、音楽データどこにしまうか困ってる
SSDに換装したら全然入らないよね NASは金銭的にも手間的にも… 自室でしか音楽聴かないし
ミドルクラスのSACDP(X-05とかD-06)のデジタル出力が目標っす
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:42:55.85 dDwRQrWk
>354
ありがとうございます。設定で初期 %n %a - %t となっています。このままリッピングすると
やはり楽曲がそのままばらばらに保存されますね。アルバムとしての新規フォルダーを自動で
作成したいのですが、具体的にどう入れれば良いのかわかりませんでした。フォルダーを先に
自分で作成しておいて出力先をそこに指定しないと無理なのでしょうか?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:50:31.43 zg1r0ARk
>>355
気になるなら、Firewire接続のHDDにしたら?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:59:44.82 pBvYI3xD
>>356
354が答え書いてくれてるじゃん
その通りにやってみたらどう?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:00:32.08 7OHSY50X
>>356
354に%A/%T/%n %tと書いたんだが人のレスぐらいちゃんと読んでくれよ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:07:50.65 dDwRQrWk
失礼いたしました。とかとあったので勘違いしていました。ありがとうございました。
無事出来ました。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:11:09.09 6jcdKBDk
>>355
Mac Mini、後ろに4つUSBポートが出ている。
説明のため裏側向かって左から1、2、3、4と番号を振ると
1と3が同じルートハブにつながっていて、このルートハブには、
何もつながない状態でも内蔵の赤外線受光ユニットとBluetooth通信ユニット、
さらに2つよくわからないデバイスが接続されている。
2と4は、1と3とは別のルートハブにつながっていて、こちらは中に何もつながっていない。
なので、1と3にはキーボードやマウス、HDDなどをつなげて
2か4にUSB-DDCを接続すれば、USB-DDCが他のUSBデバイスと干渉しないつなげ方ができる
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:23:50.08 pXwQ/Bui
USBってマジでノイズに弱い・・・露骨に他の機器の影響受ける
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:40:25.68 1F8KWXbF
>>355
ありがと。根本的な解決策っすね 調べてみたらNAS並みに高くてビックリ
>>361
詳しい説明感謝 それでいこうかと
mac book airの人はみんなNAS使ってんのかな?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:42:25.65 1F8KWXbF
間違えた 上は >>357 だった
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:51:35.55 Jl9802Xh
>>363
>mac book airの人はみんなNAS使ってんのかな?
MBAなら、airplay & NAS
(iTunesライブラリが、MBAのSSDに入りきらない人がほとんど)
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 20:50:55.98 pXwQ/Bui
AirplayってAVアンプや林檎TVに飛ばして再生させる事だろ
NASにライブラリを置いてMBA自体で再生させるのは単なるMacオーディオ
例えiPadからRemoteアプリ操作をしてもAirplayではない
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 23:27:23.02 7hMehEP0
>>366
>NASにライブラリを置いてMBA自体で再生させるのは単なるMacオーディオ
MBAはUSB一個しかなく、光デジタル出力も無い。
オーディオやるには、USB-DACか、airplayになる。
MBAの標準構成は、SSDの容量が少ないので、外付けディスクが欲しいが、
USB-DAC使用中で、USBポートの空きがないので、必然的にNASが欲しくなる。
更にMBAは光ドライブ無いので取り込みは、外付けDVDを付けるため、たった1個のUSBから
USB-DACから外さないとできない。
ここまできて、airplay使わずに、USB-DACと、USB付けDVDを取り替えてオーディオするのは
ちょとした修行者と思うな。
もちろん、USBを4ポートに拡張するアダプター付けて、USB-DACと、USB-HDDと、USB-DVD
をと言う事も可能ですが、たぶん音は良くないな。
長文失礼
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 00:59:19.76 q2ZrSiZh
それでハイレゾデータも扱えないAirplayで、一体どんな機器に飛ばすんだ?MicroMegaのAMEボード内蔵DACのアレか?
そもそもリッピングなんて再生マシン以外でやれば良い事で再生機に常にドライブなんてつける必要ない
あとMacBookAirはUSBポート2個あるぜ?
URLリンク(www.apple.com)
まさか骨董品の糞前世代機で語ってないか?
MacオーディオやるならMac miniが一番無難だけどな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:10:44.69 jflEE8c3
MacBookAirはUSBポート2個あるぜ?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:13:54.78 gED2MawE
OS X LionでEssensioのドライバが動くのかどうか心配で夜も眠れません。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:24:20.28 Y8nFJ+r8
こんばんは、徹夜だね。大変だ。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:15:54.03 D86gXqFy
integer使えてる?
今インストール中で、、、
373:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/20 23:17:43.31 hTd3SEW7
OS X Lion、今日からダウンロード開始であるなー。
ヽ(´ω`) まだ入れないけど。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:55:45.60 zSDEqAx9
姉さん人柱お願いします!
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 00:00:53.95 rXs8GY7A
マルチ乙になっちゃうけどかんべん。
LionでEssensioのドライバ無事に動きました。安心して眠れます。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 00:46:58.90 W6ITvZrO
と思ったら不具合続出
ダメだこりゃ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 08:02:24.94 MnHynzNT
>>373
けっこう動かないアプリが続出してるらしいぞ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 08:36:36.61 O+MWgPF7
10.7.1まで待つのは、半ば常識かとw
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 09:48:47.54 +mbhnboO
>>376
ん?どんな不具合?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 21:51:24.75 9sLZfWIe
LionでAmarraは正常動作しますか?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:51:40.37 2Xv4t9ns
iTunes10.4で音が変わった気がする。
382:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/21 23:23:41.03 B5TlBF8H
>iTunes10.4
うちも今、アップデートしたさ。
音の違いは?、うーむ、わからないな。。。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 00:18:55.23 UB8bE4oo
iTunesを32ビットで起動しないといけないですが、LionでAmarraで正常動作します。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 15:54:46.69 YjYdHlv+
オーディオファンに「OS X Lion」を勧める5つの理由
URLリンク(www.phileweb.com)
酷すぎる記事・・・
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:04:32.51 lwUsWOjg
>>384
どこれもこれも無理矢理こじつけた理由だなあw
これで原稿料が貰えるとは楽なもんだw
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:22:57.18 o8E1LyAd
Phile-webは良くAppleの記事書いてるけど
Appleってこんなとこに広告料貢いでいるのか。以外だな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:04:23.02 pcu/18QI
単に信者が巣くってるだけだろ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:15:23.27 tr6cvavj
>>386
記事書いた海上はまかーだからだろう
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ファイルウェブが、なんで、こいつに原稿を依頼したかは不明だけど
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:38:36.91 g0CTXc6o
>>386
広告料なんて払ってるわけねーだろお前馬鹿か?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 05:37:11.58 3dqLUGSN
備忘
MacBook/10.7
DAC = Appogee MiniDAC
Built-in Output接続時、次の3つの選択可能
Clock souce は DAC表示
・2ch-16bit integer
・2ch-20bit integer
・2ch-24bit integer
Firewire接続時、次の一択のみ
Clock souce は Default表示
・2ch-24bit integer
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 16:38:28.14 4ISdP4rb
結局のところ、オーディオ的には、慌ててLionにアップデートするメリットは
ないようだな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 17:20:18.97 e5rnly/3
>>391
Mac的にもメリットがあるのか微妙に思えるアップデートだ。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:08:57.34 BMaqjMmu
Lionはまだ避けるとしてもiTunes10.4のアップデート
きてるのどうするかなぁ
Amarra MINIとの相性が心配で更新してないんだけどさ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:15:44.75 e5rnly/3
Chord Indigoとか買っちゃた人も毎回びくびく
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 01:33:24.58 XPWZMVBg
Mac OS X 10.7 Lionで、integer mode機能が一覧に出てこなくなったというのは本当ですか。
本当だとすると量子化ビット数32ビットのビットパーフェクト出力ができませんね
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:03:57.82 9uqdn0K6
boroboro
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 06:57:25.81 ggtyE23g
liom mac mini/nas/ame/itunesで、音楽再生専用環境作るぞー!
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:18:45.94 WJXsCzxR
AMEなんか通さなくても、良いUSBDDCが沢山出てるじゃないか今は
Airハード的に良いなあと思ったけど、まだ微妙かね
lionが落ち着くまでしばらく待ちかなー
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:40:08.56 OmRlVRjo
たとえば?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:57:04.87 9uqdn0K6
えびフィレお
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:22:48.61 iSkFheZs
MacBook Air 2010から新型Mac miniに替えた。
音が良くなった気がする。気のせいかな。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:50:55.19 9uqdn0K6
Mac miniは煩くなった
14→16dB
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:54:06.35 iSkFheZs
>>402
初Mac miniなので2dbの差はわからんw
佐々木さんとこみたら、Lionで音質上がったって書いてあるな。AirもLionにしたんだけどMac miniのほうが上に感じる。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:43:19.51 uPhOQ+mQ
気のせいだよ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:44:23.00 9uqdn0K6
気のせい
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:56:55.49 iSkFheZs
>>404,405
だよね。。。糞耳乙だな>俺
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:03:19.40 FVyaVi7B
>>403
こっちはmini2009だけど、内蔵S/PDIFの出力がかなり良くなったと思う
他のものは、ドライバの対応待ちで判断は保留してるけど
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:18:40.67 pEy0Loqo
>>406
口コミで音が良いのは、iPad2やMacMiniって話もちらほら。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:26:06.70 9uqdn0K6
ないない
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 02:59:48.13 FB5AcJ5f
必死で気のせいにしているなこのスレww
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 09:03:21.81 XuZgLWDN
同じBTヘッドホンをiPad2に使った時と、MBP(現行15")に使った時で
はiPad2の方がいい。MBPも電源プラグを抜いた時の方がいい。いいって
いうのはエア感が感じられるvsぺったりの差で。
と感じてる。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 12:13:39.34 qxpOdbkM
気のせいだわ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:23:19.05 BcbSA1In
気のせいスレですな
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:58:29.43 iFoJtUWY
Mac Mini
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:23:24.30 mD9wEPZQ
Ipad2はいいって言う話はよく聞くね
色々とうまく行ってるんだろうな
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:56:23.30 A1EK+PT6
気のせい
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 06:02:10.67 MSNuMJLJ
>>415
ラインアウト(ヘッドホン端子)の音はだめだけどね。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:35:08.81 t7OGddan
LionでFireFace UCは動きますか?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:43:35.39 A1EK+PT6
Yeah
420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 07:46:06.06 wbgKlPNO
追純一
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:17:40.83 M0eEuSq0
2006のインテルマックのデュアルコアより新マックミニはかなり音良いぞ。RME
babyfaceはLionで動いてる。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:51:51.16 HfW+dKUU
ExpressCardが付いてないとかーーーーー
FirewireとかUSBなんて使いたくねーよ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 19:07:09.58 z2Sj+EFA
PCオーディオの今の花形はUSB
ExpressCardって?
いつの時代の話だ?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 03:09:43.56 MsFlubYn
花形だと何がどうなるの?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:17:41.28 F53xVA4P
>>424
お金が投入されるから開発も進んで技術革新はされるかな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:03:24.78 pCIlS4YF
Firewireいいと思うけどね。規格で384kHz32bit8ch程度なら
余裕の転送速度が保証されてるし、オーディオ的には下流を
クロックソースにできたり柔軟なのがいい。
まぁ切られたけど。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 13:13:09.38 AbaWAwGV
New Mac Miniでデンケー変えてクリーン電源から初めて供給してみたが、結構変
わるもんだな。少しはよくなるだろうくらいには思ってたんだけど・・・・・
428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 16:13:59.16 p95lQmai
USBはノイズがひどすぎるからオレもFireWireがいい。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:22:17.86 GPDV753q
デイジーチェーンだの取り入れてしまったFirewireも結局はオーディオ用に向かず不安定
やはり昔ながらの方式が安定している
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:52:27.58 Q24SMAaT
Thanderbolt DDCコンバーターの登場を願うしかないのか。
FireWireももうすぐ終わりそうだし。
FireWireの周辺機器やハブなんてほとんど売ってないし。
なんだかんだ言ってUSBが長生きしそうだ。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:32:23.54 fM2BYrZO
USBでまともな音源取り出すにはカネかかるんだよなあ、元々。
FireWireが業務用ばっかりになったから困る。高いんだよ。
Weiss社のDDコンバータにしても。アンプ1台買える金額だ。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 00:53:07.28 6fCH+mAb
Weissなんて中華代理店じゃないかw
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:28:36.29 b/B+T8Zu
>>432
どうせ持ってないくせに知った様な口きくなよ
お前の持ってるのは全部中華だろ?w
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:34:27.34 6fCH+mAb
Macの生産国自体がwwwwww情けねぇオーディオwwwwwww
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 20:05:56.69 b/VrWHQE
アンプによる音質の違いが100%ないことが証明された
URLリンク(homepage1.nifty.com)
悔しかったらブラインドテストしてみろwww
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:06:46.01 bpOVGAag
>>430
firewireがなくなったメーカーは実際にはどこですか。
firewire用のハブは必要ですか。どんな場合に必要ですか。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:11:50.11 bpOVGAag
BitPerfectを使っていると、ある程度時間がたってから
突然強いノイズがSPから出る。
OSX10.6.8 MacPro内蔵光デジタル出力
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 00:03:08.30 sEvCuJvK
>内蔵光デジタル出力
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:26:47.50 NKKo6ISW
で、どうなのよ?
音は良いの?悪いの?普通なの?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:44:09.55 Xlf3r7uS
新型Mac miniこそ至高
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 17:49:01.48 YBOdMfn/
新型Mac miniはMacBook Air Mid 2010より音が良い。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 19:27:51.00 5g+EXQlR
どこがどう変わって音が良くなったのか詳しく
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:31:33.60 IIy4kDa1
Lionでインテジャーモードが使えなくなってしまった。
今までできていたことが、OSのアップデートでできなくなることって、よくあることなの?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:38:57.89 oVOdPQQH
当然だろ
OS以外でも、iMovieHD→iMovieのダウングレードとか、
ハードではリモコンの廃止とかいろんなことがあったじゃないか
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/04 22:47:03.17 IIy4kDa1
Rosettaが無くなったのでOffice2004が動かなくなりました。
今出ているのの次のMac Book Airは、CPUがインテルからARMに変わる予定だそうです。
バイナリ互換性は無いので、その時は、またソフトを買い直しになりそうですね。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 06:13:42.80 3lpczKvc
>>444
もっとkwsk
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:24:48.02 D+injsd2
Rosettaを無くすのは痛すぎる
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 08:55:35.63 MAxudtOB
>>435
永遠のテーマだよね。どちらも譲れないという・・・おれはよくわからん。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 12:18:55.79 thlFr6XF
>>442
言葉にできるなら書いてる。文才なくてすまん。うちのカミさんも音良くなったねって言うくらい変わった。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 15:15:12.37 D+injsd2
↑あなた、かみさんに愛されているんだよ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 19:37:23.38 cadcsaLV
miniの購入考えてるんだけど発熱とか考えるとCore i5のがいいのかな?
どうせ買うならCore i7の買っておいたほうが後々いい気もしたり迷ってます
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 21:12:20.55 FeJ8y7l/
恐れ入ります。
お教えいただきたいのですが、ベビーフェイスを接続し、
最初の1回はきれいに音が出ていたのですが、次の日に聞いたところ、
雑音だらけで聞けたものではなくなっていました。
原因をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
453:名無しさん@お腹いっぱい
11/08/05 22:00:55.48 oqIGHHC8
自作のシールドしてないUSBケーブルだとそうなった。15cmの市販に換えたら無門
題。自作のが使えなかったのはこれが始めてだわ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:06:06.03 joQrFlcF
あなたは、最初の日(そもそも何月何日)に何をしましたか?
推理小説じゃ無いのだから、もう少し書いてみよう。
OSのアップデート(だから日付を聞きます、マジ)から、単純な機器故障、周囲で何か外乱・・・
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 00:47:32.04 fJtQnDH3
>>451
miniはi5で、かつAMD Radeon HD 6630Mを搭載した中ランクモデルだけ発熱量が多くてファンの回転が多い事は周知の事実
i5でオンボードかi7でオンボードのモデルにしなさいね
お金を惜しまなければi7で単発SSDにしよう
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 16:21:37.14 XCIn1Xqj
Audiophilleo1を買った。Mac MIni (C2D/4GB), Lion, iTunes 10.4で、適当につなげている。DAC-1000にヤマハの古いセパレート、自作スピーカー。
iTunes、Pure Music、Audirvana、BitPerfectSound(何れも最新版)、Audiophilleo1のbitperfect checkerで調べたけどどれもbit perfectだとさ。
BitPerfectSoundは時々動きが変になることがある。Pure Musicはバージョンアップしたら一応ちゃんと動く。今のところはAudirvanaとITunes_Sync_Audirvanaで聴いている。
HiFaceとの比較はまだしていない。気が向いたら遊んでみるか。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 21:08:21.98 fJtQnDH3
比較すべきは内蔵光出力
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/07 01:11:43.96 XBSm1azi
>>455
なるほど!オンボで考えて見ます(´∀`)ありがとー
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:04:33.15 5ogzZSf3
Mac miniこそ至高のオーディオ機器
Air選ぶ奴は分かってない
余裕の無いバッテリー駆動は逆効果
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 00:05:48.09 Sm1lFcKu
miniも自慢できる電源じゃないと思うが
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 12:08:31.22 Htes2jRE
ノートだとデンケー換えるのめんどすぎるけど、ミニは簡単だからやってみそ。
今までノート使ってたのでやらずにいたけど、結構くるものがあるぞ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/08 15:23:56.57 5ogzZSf3
本物の、Macオーディオ
それがMac mini
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 09:32:17.62 Twl3x8ky
>>452
最初の日に音が出たというのは?だけど、
雑音だらけというのはドライバのアップデートで治るんじゃないかな
464:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/08/09 20:27:50.42 rMX09jZ4
キューブのデザインが好きだったので、中身を最新にして
復活していただきたいぃ! なあっジョブズくん!(・`ω´・)ノ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/09 22:43:42.51 oKeTAt/3
あらっ まんこちゃんじゃーん 細菌はコレポンは元気かい?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 00:51:04.32 Ikqq/745
ジャンク屋でキューブのケース買ってきてminiの中身移植したら?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 01:54:39.45 pkI+EiFT
Mac miniさえ買えば良い
オーディオ専用マシンとはこれの事
ガレージのAtom機なぞ紛い物よ!
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/10 08:53:39.71 VvMYULnb
ほれっ まんこ キューブにミニ換装した人居るぞ
URLリンク(www.yanasoft.co.jp)
469:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/08/10 20:13:34.23 HJ60Oe7r
ワタシに改造は、敷居が高いのさ。
失敗しておじゃん☆になる確率がえらく大きいガネ(W
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 15:44:26.67 ayrAokfb
まんこちゃんかわええ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 10:43:00.48 e64EkQcB
New Mac mini Lion-Babyface繋ぐUSBケーブルの簡単な比較してみた。ベルキン
の60cmとベルキンの15cmと自作オーグラインの30cmと5cm アナログ時よりも遥か
に長さが効く。質も効くが長さがアナログの時の感覚ではない。オーグライン5cm
の圧勝。業者でも全く気にしてない所が多いのは検証何もやってない証拠。やって
見ればわかる。
472: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
11/08/12 11:19:59.53 tnquqKKe
荒れるからUSBケーブルスレでしてくれ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/12 18:10:42.36 GQsJAPx4
>>472
あそこじゃ荒れるからここに書いたんじゃね?w
オーグはPTFE被覆だから質が良く効いてる。
USBケーブルが長さに弱いのは俺も検証した。
でも30cmと5cmでそんな極端な違いがあったか?D+とD-はちゃんとツイストした?
474: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/08/14 11:48:53.30 fpNKk9xX
ニンニ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 08:30:45.92 Tpfo6KV5
極端ではないが、そこそこ違うぞ。その位短くなるとそうなのかは判らんがツィスト
の必要はない。オーグラインは皮膜の質は知らんが線の質はかなりいいな。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 08:51:35.84 vPMCxPPz
再生ソフトに金かけたりしてたけど、最近になってiTunesの優秀さに気が付いた
元の音声データと出力される音声データを比較して見たら、iTunesは綺麗に一致してた
他のソフトでは、一致してたり若干違ってたり…
若干違ってる方がパッと聴いた感じいい音に聴こえる傾向にある事も解った
素のiTunesは音が良くないよ、って言われて愚直に信じてたけど、確かめてみるもんだね
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 09:10:26.66 kNWg3VQH
>>476
>素のiTunesは音が良くない
win の方では?
OSXのAudio/MIDIのソフト(88.2や96にできるが音は悪くなる・音場壊れる)は酷い。
44.1/16のままが音が一番良い。OSXの他のソフトは音が良いのに変なことになっている。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 10:12:01.17 u6lx8+lQ
何気に素でビットパーフェクトだし
ElectrArtに指摘されるまで崩れていたAmarra(笑)
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 11:15:23.46 +Gv5B9OC
>>476
>出力される音声データ
はどの部分で見てるの?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 12:19:06.75 /CYmBfE7
itunesの音質でビットパーフェクトと言う事であれば、
こちらはもう解散で宜しいですね。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 15:12:09.52 VDUzr+lC
>>480
却下する。君だけ退出。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:31:33.21 MyFXBD1U
Mac mini 2011 server使ってる人いますか?
購入考えているんだけど、
ファンの回転音とか気にならない程度でしょうか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 18:51:16.58 ENRLzgZv
>>477
えっ?MacではiTunesが結構イケてるってこと?それとも他がいいの?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/16 19:01:43.09 IvaQ1VoY
LionになってiTunesが結構よくなったという感想が結構多い。
ただ他のはさらに良いという感想もまた多い。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 03:57:23.04 n3kuhd64
MACminiにJBLのオーディオスピーカー接続する方法教えて
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 06:45:32.88 +xJC5yom
>>485
?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 07:12:42.40 3lBm/Fsf
J( 'ー`)し
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 07:14:16.84 7A5Ir+0i
>>485
USBDDCかUSBDACを買って、アンプにつなげばいい。
もっと手っ取り早いのは、パワードスピーカーを買う。
評判いいのはこれ
URLリンク(www.kripton.jp)
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 07:18:53.90 7A5Ir+0i
>>485
とりあえずJBLは叩き売る事w
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 07:48:13.71 HByddoNf
>>485
アンプはどこの会社の何? 予算は?
案1, mini --(光デジタルケーブル)-- 光入力DAC -- アンプ -- JBLのオーディオスピーカ
案2. mini -- (USB) -- USB入力DAC -- アンプ -- JBL・・
案3. mini -- (ミニプラグ~アナログRCAケーブル) -- アンプ (1000円ぐらい)
1000円から数十万円まで、いろいろやり方あります。
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:18:16.59 Urahi6hE
現在初mac導入を検討中です。教えて下さい。
出来るだけお金を掛けない方法を考えています。
今の計画では、
macminiを購入し、テンキー・マウス・モニターは
あり合わせの古いwinの物を利用し、まずセットアップを行う。
セットアップ後は、付属品は全て外して本体のみにする。
その際、
データーは、win機でリッピング済みのデーターを外付けHDDで読み込み。
(HDDの容量はとりあえずは間に合いそう)
再生ソフトに関しては、アマラはLIONではまだサポート出来ないようなので、
とりあえずはiTunes Sync afplayを使用。
操作用に、一番安いipodtouchを購入。
(ipadじゃないと、まともな操作は無理ですか?
両者の違いは画面の大きさの違いだけ?)
これで大丈夫ですか?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:40:13.92 4vhC/Vvb
iPod touchじゃ画面そのままの操作は厳しいからRemoteアプリとかに頼ることになると思うけど
普通Mac本体をオーディオプレーヤーとして遠隔LAN操作するならiPadが常道だと思うよ
URLリンク(www.myav.com.tw)
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:46:14.98 Urahi6hE
>>492
解りやすい映像ありがとうございました。
やはりipadなのですね。
ipadで全て操作すれば、日常はマウス・モニタ・テンキーはいらないんですよね。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 11:55:47.58 hNwbEHaV
>>493
>ipadで全て操作すれば、日常はマウス・モニタ・テンキーはいらないんですよね。
ヘッドレス mac mini でgoogleして、確かめてみては?
(多分大丈夫です。。。自分では、やっていないのに書き込んで・・すみません。)
TouchでRemoteは、少々と言うかかなり不便です。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:09:02.64 kaTjjy7N
>>493
iPadは別物だ。そんなもん買わなくていい。
MacMiniでいいんだよ。iPadは容量が少なすぎて話にならない。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:24:07.25 kaTjjy7N
>>493
iPhone、iPodTouchなどの遠隔操作ソフトの解説
URLリンク(ascii.jp)
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:35:08.22 m4lWTBUN
>>491
マウス操作前提のMac OS Xをタッチ操作のみのiPadで操作するのはかなり
しんどいと思うけどなあ
iPod touch+VNCでMac OS Xの操作を試してみたことあるけど、かなり
面倒だった
iPad買うくらいなら、MacBook Airで、Mac miniの画面共有を介してコン
トロールしたほうが良いと思うなあ
iPadとMacBook Airは、オカルトケーブル分の価格差も無いし
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 12:43:16.07 kaTjjy7N
iTuneいじるだけなのに何で2台もMac買う必要あるんだよ?w
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:21:52.76 wJsbFGiG
>>498
>iTuneいじるだけなのに何で2台もMac買う必要あるんだよ?w
flacか何か書いてないですけど、iTunesそのままじゃ無いようですね。
私なら、Apple Losslessに全て変換して、MBA + NAS + AME で、iTunesとするかな。
これ以上の音質は、96/24の音源でも買わないと入手できない。
その場合も、pure music player が安価で既にLion対応していますね。
URLリンク(www.channld.com)
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:23:07.08 wJsbFGiG
>>499
>その場合も、pure music player が安価で既にLion対応していますね。
96/24の再生には、USB-DACが必要でした・・ やはり、mini 買うべきです、失礼しました。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 13:49:20.47 ZpVL22sE
>>499
>Apple Losslessに全て変換
っていう割り切りが自分には持てない
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 14:07:37.05 52ZeKtVi
再起動ごとに、キーボードとマウスって必要だったような。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 20:48:42.62 Urahi6hE
491です。
色々と情報を書き込んでいただきありがとうございます。
モニターはノイズ源になりそうですが、諦めて古いwin用モニターを使用し、
キーボードとマウスは、ワイヤレスにして、
リスポジから、少し離れたモニタを見ながら操作すれば、
確実に操作できて投資も少なくて済みそうですね。
それとも少し高く付きそうですが、macbookproの方が良いのかな?
ただ、macbookだと買い換えの時高く付くかも?
miniの本体だけなら安いですからね。
NASを立ち上げてmacbookairという手もありそうですが、
現時点でも300Gもあるので、NASへの転送が大変そうですよね。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 21:48:22.81 n3kuhd64
485です。
唐突な質問に対して、みなさんレスありがとうございました。恐縮しております!
マックminiとオーディオスピーカーを接続するにはアンプが絶対なんですね
今使用してるプリメインアンプは15年くらい前のTechnicsなので、当然ながらUSBも光入力もありません。
早急にアンプ購入を検討します。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:06:30.27 sxuPDZP+
>>504
USB-DACか光入力付きのDACを買えば、古いアナログアンプでも使える。
最近のAVアンプであれば、光入力がついてるのでそのまま使える。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 22:12:39.89 VIiPg5no
>>504
だから、Macの間にアンプやUSBDACかDDコンバータが必要で、
高くつくからパワードスピーカとか薦めたんだけども、、。
まあ予算の余裕あるなら問題ないけど。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/17 23:24:28.73 n3kuhd64
理解してなかったようで… ようやくUSB-DAC理解しました!
これ購入して接続してみます。アンプが無駄にならなくてよかった!
ありがとうございました。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 15:40:16.37 Qesq937l
現在Mac mini+ MUSILAND MD10(+山水907)です。
DAC>も少しグレードアップしようかなんて考えてますが、
20万30万するようなモノには手が出ません。
6万以下でお薦めどれですか?
因みにiBasso D2+HjBoa、D12、上海問屋DN-DAC195持ってますが
どれも大差ないように聞こえます(これらはポータブル使用前提)。
そんな糞耳なら現状で充分?それともうん十万のヤツはそんなに違いますか?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 16:09:29.70 o1DmKVKq
RME babyfaceはダントツにお勧め。アポジーもでゅえっと2出したからそれもいいかも。
DTM様のオーディオインターフェイスはボッタ栗ホームオーディオ用と違って安くても
半端じゃない高音質。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 17:23:28.16 sxYdoEl3
超安っぽい外観だなあ。ゲーム機かなんかに見える。
音質は良いんだろうけど、、。WAVIOの中に組み込めば、、
すっぽり入るぞw
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 22:56:34.72 821CZbj1
apogee duet 2買った人いる?
購入考えてるんだけど、田舎だし実物見て買うなんてできない…
せめて感想聞けたらと思うんだけど、ネットでもレビュー全然見かけないんだよねえ
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:25:56.41 M+SA2oo3
オリジナルDuetが凄い良い音だったから、2も同じようなものだとおもうけど?
そして電源アダプタが付属してるのがイイ! ここでオリジナルDuetに差をつけると思う。
Duetは値段相応の音がしてたよ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:27:10.27 nUsubCYA
>>511
>apogee duet 2
言われると気になるので探してみた・・
URLリンク(pato.blog.ocn.ne.jp)
Lionで動くのが、旧機種duetとの決定的な差のようですね。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/18 23:30:02.57 5XdqqlwJ
>>513
逆に考えるとduet 2のOS対応寿命もそう長くはないってことですかね
515:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/08/18 23:30:46.17 V4MfXi3a
USBになったんだ・・・・
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 03:28:56.95 ymawxHtn
Duet2はロックオンカンパニーで買うと59800でオヤイデのケーブルとか付いてく
るからお得だよな。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 07:47:02.19 WrIoSLrZ
>>514
初代もLion対応予定なんだから、次のOSぐらいはサポートするんじゃない?
8月と言いながら間に合いそうにないけど、それでもEnsembleより優先されてる
プレイヤーのFideliaも、App Storeで買ったらLionじゃ音切れしまくりだけど、
本家では対応したのがとっくに出てる。今は試用版を使ってるけど期限切れになったら
どうしよう。こんなことなら本家から買えば良かった
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 12:29:57.70 WHgdWUf4
センコのまんこちゃんはデュエット2みたいなかわゆいデザインは好きだろう?
音も良さそうだから逝っちゃえよ!!!!!!
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 21:43:28.54 pD2gzeA8
こんなのとオーディオ用USB-DDCはどっちが良いのさ
最近のオーディオインターフェイスはFWじゃないし
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:03:15.54 P49Xgnqs
macはOSの寿命が短すぎる
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/19 22:36:34.98 WHgdWUf4
音に限ればお前の言う こんなの の方が圧倒的に安くて音も数段良い。ホーム
オーディオの価格体系はぼった栗だから仕方ない。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 10:17:48.18 d7ZoXbZJ
「こんなの」系値段でも、音楽制作系インターフェースが音太めなのに対し
PCオーディオ形のインターフェースは音が細い傾向にあると思った。
あと10万以下でヘッドホンアンプ兼用ので、ヘッドホンの音がいいの聞いたことない。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 11:21:18.13 UQV/YyfF
MacBookProの付属の電源ケーブルってノイズてんこ盛りらしいけど
ノイズ対策してる人っている?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 12:36:38.85 oE1wOs7v
オーディオ用もめがねのやつなら安いので換えてみそ。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 12:47:18.87 bKMEPDfw
再生中は取り外してバッテリ駆動にすれば。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 19:35:20.33 0V7nYCxs
MBPで音楽聴いているときに電源引っこ抜いても
音質の変化を全く感じられなかった私は、ノートPC
オーディオでの電源強化は不毛であると悟った。
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 20:25:54.53 oE1wOs7v
Mac Miniだとクリーン電源やらケーブルやらでころころ音が良くなるんだけどな。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 20:47:38.88 +WqSmF6v
>>523 特に気にならないが
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:10:19.75 AJvaUonx
Audirvana より iTunes のほうが良い音に聞こえる
わたしの勘違い??
OSX 10.7.1
iTunes 10.4
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 22:41:49.46 r8p3UKx7
うん、勘違い
531:523
11/08/22 22:55:51.53 nSieeATG
人柱覚悟でこれを注文してみました。
↓
URLリンク(sv50.wadax.ne.jp)
効果あればいいんだけど・・・
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 23:04:17.33 r8p3UKx7
予言してあげよう
低音がぶわっと膨らみすぎてどうしようもなくなるだろう
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 03:00:44.56 G/eHubiG
えーとね、まずmagsafeアダプタの時の音とバッテリー駆動の音を比べてごらんよ。
そんなに差があるかい?
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:17:39.34 QDPWGZdc
>>529
Mac mini/Lion上でAudiophilleo1で調べてみると、44.1kHz/16bitだろうが192kHz/24bitだろうがiTunesもAudirvanaもbitperfectだという結果が出てくる。
どちらもAppleのCore Audioを使っているんだろうから、音は変わらないのでは?
もし変わるんだったら、どういう理由で変わるのか誰か教えてくれ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 11:59:12.27 xArAJFde
プラシーボ効果かな
俺もそれ確認するためだけにAudiophillo1買って見た
視覚から入って来る情報はとてつもなく大きいから
あんまり大きな声で言っちゃぁいかんのじゃない
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:38:28.58 +zLpHt9E
>>531
効果の程をいつか書いていただけるとありがたい
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 13:53:25.98 EgobnYpw
>>534,535
Bit perfectであれば音質は変わらないというのであれば、
USB DDCについても同じことが言えるはず。
よって、Audiophileoであろうと、3000円の中華USBオーディオIFであろうと
音質は変わらないということでOK?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 14:11:22.84 mSgcPBNN
>>537
言うな言うな
夢を見させてやれば良い
539:535
11/08/23 15:07:36.28 uInOTX35
ん? Audiophilleoまでのソフトウェア、ハードウェアの話しであって、生成されるs/pdif信号の精度やノイズ、伝送系の安定性の話しじゃない
従って、537の話しとは全く無関係
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 19:00:48.80 KOak3xh8
>>537
ビットパーフェクトなんでデジタルデータとしてはおんなじ。
だけど、音楽として再生するんだからストリームデータとして考えなきゃ。
搬送系がゆれたらおんなじ音にはならないよ。で、それをDAすれば当然
DAのコンバータ品質の差もあれば、アナログの品質の差もある。
当然音は同じにならない。
541:529
11/08/23 19:03:33.80 4qcg4X4j
補足
iTunes の方が良い音に聞こえる件
I/F として Firewire と S/PDIF(OPT) で
44.1kHz/16bit と 44.1kHz/24bit で
それぞれ試しました
USB I/F はまだ試してません
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:14:28.64 gt0oe3UV
ライオンだとInteger出力できないからiTunesの方が音が良くても不思議はないな
ちょっと興味出てきちゃったぞ
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/23 20:35:13.82 zzfrn4Np
ああ、くっそ! その話題、めっちゃ仲間に入りたいが、環境がWinなんで腰が引けるっ! >>Integer & Float
544:529
11/08/23 23:26:30.04 4qcg4X4j
afplay でも試してました
わたしの環境ではあえて順番をつけると
afplay > iTunes > Audirvana
でした
少なくとも一昔前の iTunes の音ではありません
悪い印象はわたしの中ではほとんど払拭されました
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 06:20:53.12 Su8tE9mS
再びafplay最強説が浮上
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:02:55.60 dNQPhhP0
afplayやってみたらええわ。ライオンではこいつがええな。
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 09:14:05.04 ixPyB82Q
iTunes が、中でafplay(と同じライブラリ) 使うように変わったのかな?
今回のiTunes 64 bit化の際に、以前のppc時代からのものが使えなくなったはず。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:52:43.25 fchwZA/Q
あの、スレ違いかもしれないんですが、iTunesでCDをリッピングしたら、クラシック
の交響曲で、全楽器が鳴るところで、再生時に音が小さくなる?リミッターが
かかる?ようなものがあり、再リッピングしても変わらないのですが、
どうすれば良いのでしょうか? スノレパでAIFFです。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:58:16.92 YLbHWNmH
>>548
元の音源がそうなっているか、イコライザ使ってて音割れしてるか
そんなとこじゃないか?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:59:45.86 kndqRWE7
>>548
URLリンク(www.apple.com)
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 17:31:30.09 XrkgAsfu
>>548
つ音調の自動調整をoff
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 19:40:53.69 m41PLHo0
交響曲の録音やクラシックの合唱CDとかには
大太鼓がドンドン叩かれる部分などでリミッターが掛かって一時的に全体の音量が下がる録音が
よくあるよ。これは録音の問題だからどうしようもない
また、やや古め(80年代~90年代)のCDで
録音音量設定のミスでデジタル領域で音量オーバーしてバリバリッという音が入っている物もよくある。
このタイプのノイズは、最新のDAWソフトでdeclip処理を行うことで簡単に修正できることがある
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 20:27:10.28 ixPyB82Q
>>548
>クラシックの交響曲で
CDの情報全部書いたら? どの会社の、どこのオケ・指揮者の、何の演奏、何年のCD・・
iTunesの問題では、無いはずだが、情報書けば推論できる。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 22:12:45.81 KK+BiRML
>>547
もともとCoreAudioしか使ってないから...
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 01:18:45.94 7+7E11+g
Flacふぁっきゅー
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 08:24:55.11 G/dOCAha
Flacもcomponent追加すればafplayで聴けるし。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 11:56:46.18 L0HCCnFA
>>555
一端、Apple losslessを作ってしまえば、96/24でもiTunesは扱えるそうです。
flacから変換しては?
URLリンク(www.head-fi.org)
Cause I have certainly transcoded 24-bit/96KHz FLAC encoded files to Apple Lossless several times. And they are still 24-bit/96KHz....
The sample files from High Definition Tape Transfers as an example.
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 12:57:32.80 PAVPHnmq
mac miniを購入しようと思っています。手持ちの光入力付きDACに接続しようと思うのですが、
DACの前にオーディオIFを通すと音が良くなるんですか?結構使っている方が多いみたいですが。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 14:41:11.17 84jnK7eZ
>>558
まずは、Mac mini直でやってみて、今ひとつと感じたら、試してみれば?
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 15:01:45.76 L0HCCnFA
>>558
>手持ちの光入力付きDAC
光入力なら、96/24止まりなので、mini直で試しては?
光入力しか無いなら、USBで出そうが、何しようが、96/24だろうし。
(192で光も通るかも知れないが規格外な筈)
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 15:48:18.08 QO4Q2A2D
とりあえずは直挿しにしてみます。
192のハイレゾ音源もほとんど持ってないですし。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 16:15:20.06 7+7E11+g
hiFace Evo買えばおk
AudioPhilleoはバグ多し
それかUSB-DACに買い替え
563:548
11/08/27 16:35:53.74 Li7F/3pq
>>552,553
厳しいレスのあとにもありがたいレスが。
CDはDGのマーラー交響曲第9番でアバド指揮ウィーンフィル、1988年の発売で、
ライブレコーディング、第1楽章か第4楽章の強奏部?で突然音が小さくなり
ます。CDPで聴くとならないので、iTunesの問題かと?
すいませんが、よろしくおねがいします。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 17:02:50.59 84jnK7eZ
>>563
音量の自動調整がオンになってるんじゃないの?
565:548
11/08/27 17:15:38.88 Li7F/3pq
>>564
音量の自動調整はチェックがついていません。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 17:21:26.19 57Wc33Qj
>>563
550でも指摘されているけれど、
iTunesの問題というならアップルは何と回答してきた?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 17:22:07.33 cdtpqfVi
>>565
クロスフェードやサウンドエンハンサー、イコライザもオフ?
568:548
11/08/27 17:27:57.80 Li7F/3pq
>>567
すべてチェックはついていません。
また、このCDだけなっているみたいです。他のマーラーの9番はなっていません。
>>566
アップルには訊いてません。もう90日超えてるので、有料かなと思って。
すいません。へたれで。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 21:50:04.73 vGOMuvcU
ジャケットが暗い青色のCDですか?
第1楽章の強奏部というのは、「いくらか流麗に 279小節目~」のトラックの1分40秒あたりの
ドラがガシャーンと鳴った後にトロンボーンが同音を何度か吹くあたりでしょうか。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/27 23:56:07.45 JWDzOwDa
自助努力の試みすらしようとしない典型的な教えて厨って奴か。
571:548
11/08/28 14:09:48.65 E2stjov8
すいません。第4楽章のCDでいうとトラック5から6にかけての所です。
なんかつぎめがあるようにガクンと来ます。
教えて廚ですいません。
でも、周りにマック使っている人がいないので。orz
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 16:44:01.97 y3kL55wK
他のソフトで再度リッピングしてみた?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 19:02:33.74 5Jf8zSOt
そんなことよりジョブズが辞めちゃってこのさきだいじょぶなのあk。・゚・(ノД`)・゚・。
574:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/08/28 19:23:24.29 8gerysdn
辞めただけならまだまし。
ガンの転移と見られる状態で。。。
(´;ω;`)つURLリンク(hamusoku.com)
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:29:59.17 Z1XZ0X87
mac miniを購入する為に背中を押して。
PCオーディオに適していると言われてる所以は何ですか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 21:46:42.50 VIBWasVV
>>575
消費電力
あと、適してるってか、これからPCオーディオ始めたいです、って人には勧めやすい。
細々した設定とか抜きでそれなりに使えるし、iTunesもWINより使いやすいしね。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:05:37.76 oBH44Mlr
>>575
>PCオーディオに適していると言われてる所以は何ですか?
・オーディオ機器の横に置いても違和感ない大きさとデザイン
・どちらかというとかなり静音・発熱少ない。気になれば、SSDに換装も簡単。
・ヘッドレス・キーボードレスでmusicサーバー可能
・USB, FireWire, 光とオーディオ用に使える出力数が非常に多い。
以下は、Mac系全般の特徴
・USBオーディオ2.0にOSレベルで対応しているので、192のUSB-DACもつなぐだけで簡単。
(Winは、まだ対応していないので、ドライバーのインストールが必要。苦労するかも。)
・演奏系の機器(DACも多い)やソフト、iTumes相当のソフトは、Macだからソフトが無い
と言うことは歴史的に無い。例外:ONKYOだけはMac対応を絶対にしない・・担当者の意固地。
・Airplay対応機器=Mac専用が、既に、マランツ・DENON・Pioneerから出ている。
これらの機器のリモコンソフトも、iPhone/iPod touch, Andoroid でお揃いで出ている。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:15:16.40 bzAO71R8
>>576
>>577
ありがとうございます。
ポチりました。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:18:44.04 FPRirR8u
Mac MiniのSSD換装は、簡単とは言えないよ。
やや難易度高め
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/28 23:35:55.70 2ZU9n2BU
>>571
ギャップレスアルバムにはなってる?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 00:22:16.24 6lus1yDC
Mac miniは公式でSSD仕様を注文すればいいじゃないか?
ぼったくり?オーディオ製品に比べりゃただみたいな値段の差だ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 10:21:59.31 P1clQAyZ
Macminiかってきた。それまでiMacで使ってたYAMAHAのGO44
っていう5年ぐらい前のFWオーディオインタフェースに繋ごうとしたんだけど
FW800になってて、変換端子使わないとつながんなかった。
確かにオーディオサーバとしてはらくちんだねぇ。iPadからRemote使って
動かしてるけど便利すぎる。場所もとらないし、静かだし。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 11:02:12.21 la9Ic8qu
>>581
そもそもMac miniの価格からして、ボッタクリケーブルや、オカルトコンセントボックス
とかと比べたら、屁みたいなもんだよねw
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 17:01:13.45 Mzh0oiy5
Mac minにはアポジーデュエットⅡとかベビーフェイスが似合うな。あの手は家庭
用ぼった栗オーディオと違って作業用途のおかげで安い=音悪い が許されない。
なので安くても上級機と音質だけは遜色無い。それはシンタックスの人が言ってた
。入出力の数とか機能の多さで価格の差がつけてあるそうだ。ぼった栗ホームオー
ディオに慣らされた我々には嬉しい限りだ。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 19:02:42.19 6lus1yDC
BabyfaceはDACとして致命的に出力端子が出来損ない
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 20:17:01.25 Mzh0oiy5
そんな君にはアポ爺がお勧め!!!入出力端子もお洒落だよ。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 21:08:37.66 la9Ic8qu
>>586
>アポ爺がお勧め!!!
博多んもんの俺には、糞まみれの爺さんを思い浮かべてしまう...
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 21:40:39.82 x/qKPo48
ボッタクリオーディオ用インターフェイス買えない人が音悪い安物DTM用持ち上げて虚しいね
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:01:13.46 P1clQAyZ
>>588
高級DTM用インタフェースだっていっぱいありますよ。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:06:14.71 x/qKPo48
>>589
別に高級DTMは良いんだよ、俺も無駄に高い奴持ってるし
でも安物DTMは音さえでれば良いレベルな物を比べるのが間違ってる
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/29 22:16:03.66 /Hzofmok
判断基準に「ボッタクリ」という言葉を使う輩の意見は的外れが多い
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 09:18:52.20 0zaJ1v/u
Mac miniの2011モデル使ってます。
光デジタル出力に「32ビット浮動小数」ってのがあるんだけど光デジタルで32ビットって出力できたっけ?
てか浮動小数ってなんぞ?教えてエロイ人。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 22:35:38.25 Y9k2zJIT
32ビット浮動小数は、数値データフォーマット(32ビットの領域に数字を1個詰めるための形式)の一つで
簡便に説明すると、数1.0を1.0000000 x 2の0乗と表現し、1を取り除いた「0000000」の部分(仮数部)を23ビット、2の0乗の「0」の部分(指数部)を8ビット、
符号「+」を1ビットの計32ビットで表現します。
32ビット浮動小数点数は、24ビット整数相当の精度があります。
つまり24ビット整数で表せるすべての数を32ビット浮動小数点数で表すことができます。
しかし32ビット整数を32ビット浮動小数点数に変換すると、仮数部の桁が足りないために
1の位~100の位の情報が欠落して間違った値になります。
光デジタルで出せるのは整数データで24ビットまでです。
ほとんどのアプリケーションは32ビット浮動小数点数のサンプルデータをOSに渡し、
ほとんどのオーディオデバイスは整数データを入力するようになっているので
アプリケーションの内部で整数データ→32ビット浮動小数点数データの変換処理が行われ、
OSの内部で浮動小数点数→整数変換処理が行われます。
この処理では上述の通り24ビット整数以下のデータは情報の欠落は一切起こりません。
(しかし、32ビット整数のデータは、整数データ→32ビット浮動小数点数データの変換処理の時点で下位桁の情報が欠落します。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 07:32:10.45 4ehHcLZx
ありがとう。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 08:37:29.34 WLVDoNAw
>>592
>光デジタル出力に「32ビット浮動小数」ってのがあるんだけど光デジタルで32ビットって出力できたっけ?
これまで、OSX内部(CoreAudio)も、光ケーブル上も32ビット浮動小数でした。
最近24bit 16bit整数対応の機器が出ていますが、極一部のようです。
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)
32bit 超高級DAC, Ayreなどを使わなければ気にしなくても良いみたいです。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 20:25:43.54 WaIW6ST6
同軸S/PDIF、光TOSLINKはPCMデータを整数値で伝送します。
流行りのUSBオーディオも、USBケーブル内を流れるPCMデータはほぼ全ての機種が整数値です。
DACの入力データは整数値です。
OSX内部のミキサー処理などの計算は32ビット浮動小数点で行われていますが、
デバイスドライバのレイヤーで32ビット浮動小数点→整数変換を行っているのです。
Integer mode対応デバイスドライバは、デバイスドライバに整数を受け付ける口が設けてあり、
Integer mode対応音楽再生アプリケーションは、OSに整数値を渡す機能を備えています。
Integer mode対応デバイスドライバとInteger mode対応音楽再生アプリケーションを組み合わせると
整数→浮動小数点数→整数のフォーマット変換を行わないでデバイスにデータを渡すことが出来ます
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 01:14:01.01 8rfeaz1N
AppleTVからHDMIでテレビに出力し、
TVから音をアンプに引っ張ると通常よりも音が小さくなるよね。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 14:35:40.65 5Gat0a4Q
Audiophilleo1が不二家で発売されるらしいけど
WEISS INT202とどっちいがいいかな?
10万ぐらい価格差あるけどw
今使ってるLINDEMANNでもそこそこ満足なんだけど
CDPと比べるとやっぱり物足りない。
イメージではWEISSのFWで接続がよさそうなんだけどどうなんやろう?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 14:42:17.29 4OxjUiJT
>今使ってるLINDEMANNでもそこそこ満足なんだけど
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 19:43:21.88 YBmTSi/g
たががDDCでそんなに音変わらないからリンデマン持ってるなら壊れるまで使いなよ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:44:23.51 2DX+jWvM
たかがDDCされどDDC
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/01 22:45:30.76 4OxjUiJT
再生ソフトですら滅茶苦茶になる
況やDDCをや
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 00:07:04.74 0YizxoJR
pcオーディオの場合dacも大事だがddcも大事だろ?
hifaceからとLINDEMANNへ変えた時は大分音変わったからなー。
LINDEMANNの方が艶っぽくてオーディオ的だった。
それでもCDPと比べると空気感とか中低位期の響きなど、
勝てないとこあるんでもっとよいDDCがあればと思ったんだけどね。
DDCのスレ立たないくらいだから、みんなあんまり重要視してないのかな?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 02:32:26.80 Q/q+dL6W
べリンガーのSRC2496に関しては生の音から外れるし音が歪んだけど。
不自然なのはこいつのせいなのかな。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 07:30:02.88 j8pn+a2d
>>604
あれは、デジタルだからこんな実装でおk、の見本みたいな機器だからなw そりゃ音は傷む
オーディオのデジタル回路は、DC~高周波に渡って広い電源インピーダンス帯域を要求するから、
電力量あたりでアナログよりも物量をかける必要があるのぜ
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 18:26:39.87 WUSc17um
>>604
音が歪むのは、調整の仕方に問題があるからだよ。入力のレベルを下げずに
+方向の補正をかければ、そりゃ時々0dBオーバーになって音が歪む。
+方向の補正の最大値の分だけ入力レベルを下げれば歪むことは無いよ。
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 19:33:47.77 9n37li+o
前の機種のMac Book Air 503J?が49800円で安かったし、DACのドライバーもいらないって事で、ミュージックプレーヤー専用に買ってみたんだが、Winと違うから全くわからない…。
AudirvanaとiTunesを連携させるやつ入れたんだが連携出来てるのか…。
少し勉強しないと駄目だな…。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 22:42:07.25 qzUBnUUH
SRCかける→インターサンプルピークが発生→レベルオーバ→歪発生
という理屈だと思う
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 14:38:23.12 Jtnmhl7U
RUDD14をDDCで使うのはどうでしょう?
噂では良い感じですが、現物を見たことすらありません。
人柱になるには値段が問題です。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 15:42:17.18 NK++EAcZ
>>609
ラステームのスレでは、RUDD14はケチ付いて終わったよ。
ジッターの個人による計測数値だけならラトックのRAL24192の方が良かったし、Audiophilleoはもっと良かった。
ログ漁ってみ。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 18:19:09.20 FR7JT/a0
RUDD14は悪くないと思うな。Hifaceよりは良かった。
でもDDCかますよりも
クロック精度の良いアシンクロナス対応のUSB搭載DACのUSB直のが音は良かった。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 20:04:45.95 Jtnmhl7U
>>610 611
素早い解答ありがとうございました。
DACを何にするかも考えて、もう一度検討しなおします。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 21:29:16.00 irbgSlcp
>>612
>DACを何にするかも考えて、もう一度検討しなおします。
DDC + 光/同軸DAC よりは、USB-DACかなぁ。
RUDDよりは、ラステームならUDAC32かな。
DACは種類が多すぎて、選ぶのが楽しいというか・・
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 22:54:24.54 NK++EAcZ
>>613
RUDD14もUDAC32も持ってたんだが。RUDD14はジッターうんぬんの話は別にして音の変化は確かにあるんだよね。好みの問題だと思う。あと、ACアダプターを変えても変化はあった。
UDAC32は音以前の問題で発熱が凄いよ、30分も使ってればかなり熱持つ。エアコン使わない、うちでは無理だった。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:54:39.32 Hr00sVDZ
i-tunes sync ardiovanaを使ってると少しづつHD容量が減って行くんだけど原因は何だろう。
i-tunesライブラリ内のファイルが書き換えられて容量が大きくなっているのか。
知っている人居たら教えて下さい。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 07:18:59.30 sl7GBWh3
>>615
スクリプトを作成したものですが、それは実行時にずっと減り続けるのでしょうか。また、
それは実行していない場合には起こらないのでしょうか。少なくとも再生回数の更新などを
行う以外に、ライブラリ内容を書き換える処理は行っていません。
こちらでも確認してみましたが、別のプロセスが動作してて容量は頻繁に増減していますが、
スクリプトによる減少は確認出来ませんでした。Mac OS Xでは、裏で動いているプロセスが
多くありますが、それではないでしょうか。もしくは、メモリ不足かもしれません。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 08:51:39.58 Hr00sVDZ
>>616
回答有り難うございます!
ではスクリプトが原因ではなくaudirvana自体が原因かもしれません。
あるいはMac OS Xの何らかのプロセスが原因かも。audirvanaでたくさんプレイリスト作ると、何分後かにHD容量が
減る感覚があるんですよね。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:13:00.89 6sWZR4Tv
>>617
とりあえずターミナルで
ls -l /private/var/vm/swapfile0
としてリターンキーでスワップファイルの
大きさ確認してごらん。
出てくる数字はバイト数だから
1048576で割ればメガバイト換算
因みにウチは8Gメモリ実装
dreamweaver fidelia chrome
等を起動した状態で64メガ(67108864)
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:35:41.04 Hr00sVDZ
>>618
ありがとうございます。早速試してみた所、私の方でも67108864という数字が出ました。
この数字が出たという事はどういう事を意味しているのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて頂けると有り難いです。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:59:57.57 6sWZR4Tv
メモリ足りないと足りない分を補うために
今すぐには必要なさそうな分をスワップに
追い出して物理メモリを確保しようとする
だから実メモリ不足すると、このファイルが
巨大になるはず
>>619の状態はそんな足りない風でもない
あとはaudirvanaでプレイリスト処理後に
スワップファイルがでかくなってるなら
メモリが不足なのかも
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:12:43.42 6sWZR4Tv
あっ悪いswapfile0だけじゃなく増えるから
ls -l /private/var/vm/swapfile*
で見て
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:33:55.33 AEy+ro2y
再生しながら、アクティビティモニタのディスクIOを見てみれば良い
HDDから読み出すだけでなく、HDDに書き込みに行ってる
書き込みに行くってことは、ディスク容量が変化するってことだろ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 23:37:54.18 Hr00sVDZ
>>620
丁寧にありがとうございます。621も試してみましたが67108864でした。
そうなると、616さんの言う様にaudirvana以外のMacのプロセスが原因だったのかもしれません。
624:(1/2)
11/09/04 23:52:23.22 sl7GBWh3
>>619
使用しているOSですが、10.7(Lion)でしょうか。10.6なら関係ないですが、新たに追加された
再起動時に再開する機能を実現するため、各アプリケーションが開いているウィンドウなどの
状態を、変更されるたびに記録しています。
safariなどは新しいウィンドウを開く度にHDDを消費して行きますし、逆に閉じていけば空き
容量は増加します。再開の機能に非対応であっても、動作中の全てのアプリケーションが記録
されるため、この動作による減少ではないでしょうか。
625:(2/2)
11/09/04 23:53:30.61 sl7GBWh3
10.6の場合でも、>>622さんが書かれているように、アプリケーション/ユーティリティの中、
アクティビティモニタでディスクの動作を確認してみて下さい。何もしていないのに書き込みが
行われていれば、何かが動いているのだと思います。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 00:47:09.86 pyk9jnYh
>>625
ありがとうございます。10.6.8です。
アクティビティモニタというのは初めて確認しました。
何もしてなくても「毎秒データ書き込み」ってところが動いてますね。
ちなみにaudirvanaで曲を再生すると「読み込まれたデータ」という欄が大幅に増えますが、
それは普通ですか?
また、一度「読み込まれたデータ」が増えてもaudirvanaライブラリから削除したら元に戻っているのでしょうか?