【マック】MacOSオーディオ総合46.0J【AU】at PAV
【マック】MacOSオーディオ総合46.0J【AU】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:46:09.10 QQVf13G0
>>1
乙です
つかぬことをお聞きしますが、linux+mpdもここで良いのかな?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 20:50:19.44 oTL90k4m
>>2
そうだな
MacやWindows以外のOS(Linuxなど)使いの人はどこへいったらいいだろうか?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 21:35:25.93 j/64mQw0
必要ならば立てればいいじゃないか?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 22:43:45.40 m+/xRDst
早速だが、プレーヤーは何を使ってる?
Amarra使ってる人は特に感想なんぞ聞かせてほしい

6:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/06/03 22:50:14.81 dlvyqUGP
おおう!

Macのスレであるな。( *・ω)ノノ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/03 23:55:07.37 qQtdtQQL
やや、鳥坂センパイじゃないですか。
その節はお世話になりまった。さ、ご飯にしましょう、そうしよう。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 02:16:50.03 FQU0GpVj
>>5
Amarra使ってる程度の人の意見は聞きたくない、
Amarra使いこなしている人の意見を聞きたいぞ


9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 03:55:15.18 oEWswHfK
iTunes以外のプレーヤーソフト。補足よろ。


Amarra 79800円
URLリンク(www.az-audio.jp)

Pure Music Player $129
URLリンク(www.channld.com)

Decibel $33
URLリンク(sbooth.org)

Fidelia $19.9 (iZotope +$49.9)
URLリンク(www.audiofile-engineering.com)

audirvana free
URLリンク(code.google.com)

Cog free
URLリンク(cogx.org)<)

Zerone free
URLリンク(www.zappaheadz-tv.com)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 04:06:05.76 oEWswHfK
その他、必需品。

FRAC変換
XLD (X Lossless Decoder) free
URLリンク(tmkk.pv.land.to)

DSD再生/変換
AudioGate (Twitter ware)
URLリンク(www.korguser.net)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 09:21:34.36 hLkLKbof
オーディオほぼ専用にMac mini(mid 2010)導入したけど、
内蔵ドライブでXLD使ってリッピングしようとしてもひたすら遅くて進まない。
なので外付けドライブつけてる。late 2009では問題ないんだが。
他にそういう方、いますかね?機種の問題なのか、個体差なのか。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 17:33:49.82 gyAXF3rX
>>11
miniじゃないけど、内蔵ドライブでリッピングが結構遅くなったことがあった
USB外付けのCD/DVDドライブでは普通にというか結構速かった
ということで、内蔵ドライブの問題と決めつけて、ドライブを入れ替えたら改善された

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 20:48:47.73 hLkLKbof
>>12
情報ありがとう。
内蔵ドライブなんてコスト削減の対象なんだろうな。
まあ、リッピングはしっかりしたドライブでした方が良いとか言うし
当面外付けのPioneerドライブ使うわ。

ちなみに再生ソフトはAudirvana使ってます。
EsotericのRZ-1をUSB-DACにして、Integerモードで再生。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 22:02:00.67 Qony7qCt
FireWire使ってオーディオやってる人いる?
USBと違いあるのかな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:19:27.62 6sAoVwzM
>>14
FireWire対応製品を教えてくれ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:20:10.40 6Kc1/OHE
iTunes用にMac mini買おうと思うんだけど
Win版よりはいいんだよね?あれ重すぎる

17:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/06/04 23:26:02.73 WLjaiBRW
iTunes、軽いよ、Macだと。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:37:37.27 Xa5ZJcqa
スレタイが一瞬マクドナルドかと思ったw

19: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/04 23:40:05.24 tl4DmCQ7
Mac mini + Amarra + Weiss DAC 202 + iPad (remote)

これが正しいMacオーディオの姿だ
URLリンク(www.euphonia-audioforum.se)

PCオーディオ(笑)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:45:34.59 zQfuzLRI
参考までに。

URLリンク(www.audioquest.com)

URLリンク(www.hifistatement.net)



21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:54:05.81 6sAoVwzM
>>19
ほほう、すごいな
>>19 のシステムはこれに近いの?
どんな音がするのか、教えてくれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:07:48.02 SNrhaEy6
>>16
10000曲以上入ってるライブラリで、macbookのlate2009だけど、遅いと感じたことはないかな。SSDに換装してるけど。
windowsの時は5000曲くらいでも結構重かった。

ちなみにやはりここの人たちからしたら、iTMSで売られてる音源なんかは言語道断なの?


23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:11:07.19 ed61hX81
>>16
お大尽だったら、Mac miniの他に、MacBookも買ったら?
画面共有で、Mac miniの画面をMacBookで操作すれば、Mac miniはディスプレイもキー
ボードも取っ払える
iPadって、Macの画面共有できるんだっけ?


24: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/05 00:24:42.84 ED7GoOAl
アプリで出来るに決まってるだろう・・・何を知ったかぶりしてんだ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 01:05:16.61 ix3s1/jA
>>23
iPadからも、フリーのVNCアプリで画面共有して操作可能だね。
プレイヤーソフトを操作する程度なら十分に使える。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 01:23:13.14 lA+i1yg+
>>15
俺が知ってるのはWeissのMEDEA+かな
つい最近アップデートされたばかりだからさすがに試聴報告はないか?

27: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 01:44:50.92 ED7GoOAl
香港臭いのが嫌だ
胡散臭い連中の扱う製品ってイメージが付いてスイスっぽくない

28: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 02:00:54.20 ED7GoOAl
奴らのせいでWeissホームページの.chを見る度に.cnを思い浮かべてしまう

タダでさえ三国人はMacの洒落たイメージにタダ乗りしようとするし散々だ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 02:10:08.66 zHtcYlbr
スイス連邦のどこにもCHはないのになぜCHなのかと思ったら
ヘルヴェティア共和国のacronymだったのね

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 08:35:11.84 ed61hX81
>>24
さすがはLV=6、なんでもご存じなんですね~w

31: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 11:37:09.43 ED7GoOAl
下げるなや

32: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 14:58:28.61 ED7GoOAl
インテジャーモードの影が薄い
元から不自由してないしな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:12:48.36 oZ4QaKCf
じゃ、総合スレ立てといたよ。

【PC】PCオーディオ総合46.0J【AU】
スレリンク(pav板)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:48:28.59 OVLSWNA6
いままでMacBook+iTunes+onkyoSE-U33GX+STAX SRS-2050Aで聴いてて満足してたんだけど
久しぶりにC.E.C CD3300RにSTAX直結して聴いてみたら余りの音質差に驚いた。
でも一度iTunes使うとCDきりかえなんて面倒でやってられんし....
afplayとかaudirvanaは試してはみたけど音質差は正直分からなかったし
もっと良いDAC買うべきなのかな。


35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:16:03.63 ED7GoOAl
RME Babyfaceを買うんだ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:18:23.10 xrqQ6MBE
>>25
URLリンク(www.my-hiend.com)
これ何とアプリ使ってるの?
綺麗だな、動きもサクサクなのか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:04:26.78 +FqIHWQK
Airplayが24/96もしくは192のハイレゾ再生対応になるのはいつごろだろう、待ち遠しい

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:29:40.89 9bRmDuXl
>>34
聴いたことないくせに言っちゃうけど、もう少しいいDAC使おうよ。

>>36
VNCアプリは色々あるからこれが何かはわからんけど、
画面はこんな感じで綺麗に表示されるよ。
動きがサクサクかはともかく、クライアント側からの入力に対しては
レスポンスが遅れたりはしないね。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:48:59.73 /vi5H2Kb
>>36
iTeleportじゃないかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:58:24.38 Bkqn1uz+
>>35
babyfaceってRCAアンバランス出力ついてないの?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 01:38:45.84 IPwp7jrT
変換ケーブル経由だね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 03:27:41.76 DO8eyly8
>>34
>onkyoSE-U33GX+STAX SRS-2050A
同じonkyoなら、DAC-1000 ? 実売7万切りそう。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 05:00:08.39 IPwp7jrT
マックにはマトモな光デジタル出力が付いてるのだからDTMで使わないなら普通のDACに変換ケーブルで突っ込むだけでいい
ハイレゾ云々が欲しくなればAudiophilleo2を足せばいい
USBやFirewire接続のDACは鬼門

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 06:31:36.36 20k8QDBj
初心者質問なのですが、Mac mini 463J/A に、Roland QUAD Caputure+デジタルアンプ(製品未定)をつなぎたいのですが、
Mac→QUAD Captureを光デジタルでつなぐ場合、ミニピン/同軸という光ケーブルはあるのでしょうか?
それともUSBでつないだ方がいいのでしょうか?教えてください。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 06:37:28.10 1c9455gA
>>44
ミニピン/同軸という光ケーブルは売ってるよ。
USB使わないならQuad Captureいらないけど。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 06:45:14.19 20k8QDBj
>>45
ありがとうございます。
マックからデジタルアンプ直よりも、DACかオーディオインターフェースがあったほうがいい音だ、と聞きかじったのですが、
そんなでもないのでしょうか。
あと家のピアノがサイレントピアノで、練習用に(リズムのチェックなどに)録音もできるかと思ったのですが、
たぶん録音はあまりしないと思うので、音楽聴くときの音があまり変わらないなら、Quad Captureは買わないかもしれません。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 07:08:13.05 1c9455gA
>>46
Rolandは楽器用だから、Pure Audio向けって訳じゃないです。
アンプは必須なんでまず光デジタル入力付きのアンプ買ってみれば?
あと電子ピアノの録音はMacでアナログ入力でも可能。てかスレチ。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 08:21:37.62 20k8QDBj
>>47
了解です。ありがとうございました。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:40:21.70 eWwPVXw3
AirplayやiPodって何でアルバムアーティスト表示出来ないのかね
iPadのUSB出力がMacより音良いんだが、アルバムアーティスト表示出来ないから使えない

50: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/06 18:47:45.41 IPwp7jrT
URLリンク(if.journal.mycom.co.jp)

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:00:20.47 GkQtomkV
なんでタイトルMacじゃなくてマックなの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:07:45.96 eWwPVXw3
>>51
検索し易いように

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:14:20.93 XV+9UbsB
>>52
??

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:51:07.30 n6fUR+jz
>>53
???

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:09:28.41 cGw4TadQ
>>53
検索したときにMacでもマックでも引っかかるようにしただけでしょ
それともマッキントッシュの方がよかったか?w

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:10:20.33 XV+9UbsB
>>55
「マック」でヒットさせる必要あるのかよw

57: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/06 22:16:24.79 IPwp7jrT
iTunesとでも入れれば?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 02:58:45.42 bh3fHZvv
アクティビティモニタでFinderを落とすと、mac miniに絶縁トランスを繋げたときの半分くらいは音が良くなる気がする。
細かい表情が出るのに見通しがよくなるあたり、効果が似ているような...
トランスと違って高音のがさつきが取れるようなことは無いけれど。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 03:44:35.98 y/4D1orh
そんなことしなくても素でMacは最高音質だよ

無駄に弄っても不安定になるだけ
音がよくなったと思っても実際は悪化しているかもしれない

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:59:49.13 WdA4BzmR
同様に習慣でしているオマジナイは、
a)環境設定→言語環境をEnglish
b)Quit Finderをメニューに追加
c)ウィルスバリア環境設定の詳細設定で保護をOFF
OnyXで設定追い込んで、音質改善してる人っている?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 12:12:38.65 qZTvXqOW
ソフト的に弄っても、結局はDACとして使ってるCDPでCD再生した方が音質良いので、もうあまり気にしないようにした。
振動対策、電源対策はしていて、効果は出てる。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:08:08.19 at59+wGx
CDPのDAC流用してるっていう時点で
高音質放棄してると同然じゃないか
DACを買いなされ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 17:46:59.55 zJq/xoqH
PC(Mac)のトラポでどのレベルまでいけるんだろう、って考えることがよくあるよ
エントリークラスのCDPのデジタル出力には勝てるけど、
エソテリックとかのハイエンドトラポには、どう頑張っても勝てないんじゃないか、って。

トラポとしてのPCが大したレベルを期待出来ないなら、DACにいくら良いものを使ってもしかたない
いつまでもPCトラポを追求していても時間の無駄になってしまう
追求してれば無限に良くなっていくとは思えないからね

64:61
11/06/08 18:08:15.58 MzzTncsa
>>62
前にも書いたがエソのRZ-1なんだけど
これだとまだ力不足かねえ?
単機能DAC聴いた事ないから判らんのだが。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:34:32.65 7wPBn9Hh
>>62
emm、levinson、wadia、dcs、esoteric、accuphase等のプレーヤーDAC部も
高音質放棄されているんですか。すごいですね。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:11:32.17 6osAp/qa
>>63
俺も何度もあきらめそうになったから良く分かる。
でも、今のシステムにしてようやくCDトラポに音質面で引けを取らない
レベルに達したと思ってる。追い越したとは言わないが・・・。

今はMac Mini(現行型)+Pure Musicをトラポにして、
FWでOrpheusに繋ぎ、DACはdCSのElgar Plus。
両方にOCXから外部クロックを注入している。
もともと使ってるVerdiを超えるのが最終目的だけど、かなり近づいてきた。
ブラインドではほとんど区別ができないくらい。
好みの問題もあるだろうけど、エソのP70VUよりはいい出音になった。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:44:42.13 +FaDPNN+
>>66
Mac自身は弄ってる?60がやってるみたいなこととか。
あと、電源やらインシュレータやら。
そこの部分で突き詰められるのか、
それともアウトプットした先の機材が結局ものを言うのか。


68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:01:02.83 vt9k7LPt
PCオーディオガイドブック作った人、
夏コミでMacでのオーディオのガイドブック出すようだね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:52:49.84 xUZeXN/u
タイトルは普通なのに中身は超絶オカルトだった本か.....

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:55:02.37 VaeSF9OZ
>>67
Mac本体は何も弄ってないよ。
不必要なソフトを外しているくらいで、ほとんど素のまま。
一応インシュレーターだけはかましてるけど、これも気分程度かな。
自分は、Mac本体の光出力から始まって、USB-DDC(Audiophileo1)、
FWのオーディオIF(Apogee Ensemble)ときて現在のOrpheusにたどり着いた。
ソフト的にはAmaraからPure Musicに乗り換えた。
個人的意見だけど、やっぱりIFの差と、外部クロックの有無の影響が大きいね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:16:41.13 OtzAZpWi
Mac Book ProとMac miniと

オーディオに向いているのはどちらだ?巷ではMac miniが良いらしいが

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:03:18.53 zPf/au6/
>>71
電池駆動出来るMacBookProに決まっている。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:09:10.14 LbviCRkR
>>71
>オーディオに向いているの
リスニングルームに置くなら、SSDの機種かもね。
miniは載せ替えればよい。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:48:31.16 YoeFZ5KX
>>71
iTunes+MiniにfirewireインタフェースがEnsembleで、ipadをリモコンがわりに
してるけど便利だよ。

>>73
Mini充分静かだよ

75: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/09 10:49:34.59 OtzAZpWi
miniの方が電源ノイズがマシなのかな?

ノート機種は動作にカツカツでバッテリー駆動だとオーディオ的に最悪な状態になる

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:22:58.44 xUZeXN/u
miniはリモート操作すればディスプレイつなぐ必要の無いのが最大の利点じゃない?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:32:03.60 TQbN6SN2
>>76
そこはMacBookも同じですがな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:42:07.57 xUZeXN/u
そっか畳めばいいのか.....

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 13:54:46.76 Z6RT92io
>>78
macbookもmacbookproもairも閉じたら強制スリープ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 15:03:19.78 /QmRU9rZ
>>79
>macbookもmacbookproもairも閉じたら強制スリープ。
外部ディスプレイとキーボードが必要なので、本末転倒ですね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 15:22:42.91 TQbN6SN2
>>79
強制スリープさせないモードがあるんじゃなかったっけ?
と思って調べてみたら、外部モニターを接続するのが条件みたいだね
URLリンク(support.apple.com)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 16:06:38.70 OtzAZpWi
Mac mini使うしか無いね
ディスプレイだの入力デバイスだのが入ってるノートなんてノイズの塊

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:35:56.68 2xxT8CXm
yosemite使いが通りますよっと

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:07:03.47 OtzAZpWi
何の罰ゲーム?

85:63
11/06/09 18:37:14.70 u8fky7+5
>>66
>>70
具体的な機器名まで出してくれて非常に参考になります。
私はミドルのSACDPのデジタル出力のレベルをとりあえずの目標にしてますが
USBと電源改善とiTunes以外の再生appのお手軽PCトラポでは目標には遠く及ばない感じです。
しかしOrpheusにクロックとは、とてもそこまで私には踏み込めないですし。
参考までに、USBの I/Fの限界をどのように感じてFWへ進んだのか教えてもらえませんか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:01:47.56 OtzAZpWi
FirewireでWeiss DAC付けなさい
再生ソフトはAmarraでね

87:67
11/06/09 19:17:19.60 M9i4Iq/5
>>70
ありがとう。参考になる。
外部クロックが効果あるってことは、Mac本体からのデジタル出力は
ジッターまみれで、それを矯正しないと限界があるってことなのかね。
機器を減らしてシンプルにしたい自分には厳しい話だなあ。


88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:38:28.48 h4Fuut93
>>87
もともとプロ用のインターフェイスというものは相応の
外部クロックを前提にしているということだ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:51:10.94 Ffqi27+N
そのうちサンダーボルトのインターフェースでるから待つんだ
USBと音質同じだろうけど

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:14:13.90 y+FF7zBp
>>79
InsomiaX使えばスリープしない

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 20:42:45.01 zPf/au6/
>>85
SACDプレイヤー目指してんなら、マランツのSA8004買えば?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:16:05.34 ySTAALMC
オルフェウスっていうオーディオIFがあるのか
てっきりオーディオメーカーのオルフェウスにFW対応のDACがあるのかと思った

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:46:00.94 VaeSF9OZ
>>85
USBの限界と言っても、Audiophileo自体は非常に優秀なDDCで、
単体で使う分にはほとんど不満は出ないくらいだと思う。
電源がバスパワーなので、外部電源をかますとさらに良くなるし。
ただ、音場表現(特に奥行きや高さ)に関しては、まだ改善の余地はあるかな。
で、結局は外部クロックが入れられないのがネックになったわけで。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 21:49:44.60 VaeSF9OZ
>>87
これは人によって意見が分かれるところだと思う。
自分の場合はシステムの中に複数のクロックが存在するのが嫌なので、
マスタークロックはほぼ必須みたいに思ってます。
特に、サンプリングレートが高くなればなるほどクロックの影響が大きくなるように感じるので、
ハイレゾハイサンプル再生にはより効果的なのかも。

95:87
11/06/09 22:32:06.80 M9i4Iq/5
>>94
なるほど、ありがとう。考え方は共感できる。
うちの場合、CDPでのCD再生と同じようにCDPへのUSB入力でも
鳴ってくれれば満足なんだけど、現状は聴き劣っている。
CDPのDACを活かしたいので、いずれMacとCDP間に
クロックとDDCを挟むのを検討するよ。
CDPに外部クロック入力がないから>>94のようにはいかないけど。


96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:37:50.07 t0xTgBy+
>>90
おおサンクス。さすが2ch。
そうすると閉じてもディスプレイが生きているって事か。

本体スリープさせないでディスプレイを殺すには、
ディスプレイスリープ設定を最短にすればいいのかな?
一分間待たなきゃならないけど。
ドライブ回路やバックライトやグラフィックチップごと死んでくれると良いのだが。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:42:25.76 iytCrUi5
ノイズ低減のためにFinder殺しちゃうプレーヤーとかあるのね。びっくり。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:45:29.72 vt9k7LPt
MacBook等ノートでやってる人って、普段使い兼用?
再生は手元に置いてなのか、ラックに置いてなのか。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:44:09.82 OtzAZpWi
ラックにMacを置く?そんな奇特な人間が日本にどれほどいるやら?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:16:27.49 xbeqI0jl
>>98
オーディオ専用
Macは未だ不慣れなんで、別部屋にあるメインPCの真横まで持って行って
調べながら設定するためにノートにした。
あとノートだと急な停電でも安心だし。

ラックの天板に置いてiPhoneのremoteやVNC、それと赤外線リモコンで操作してる。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:42:00.75 oVnu7vfY
そこまでして音質はハイエンドCDP越えられるの?
接続は?DACはどんな感じにしてる?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:55:09.52 xbeqI0jl
ハイエンドCDPは持ってないけど、所有している
linnのMAJIK DS(デジタルアウト)よりは音も使い勝手も全然上。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 01:10:43.30 oVnu7vfY
IFは何を使ってる?DACは?ノートはMBPのSSDモデル?

質問ばっかりで申し訳ないが参考にさせて下さいな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 01:44:10.27 xbeqI0jl
hiFace EvoからAESでDAC64mk2に接続。
ちなみにDSは同軸接続。

DAC64mk2はBNCが2系統(自動切り替え)あるけど、DSは主電源切らない
とデジタルアウトがオフにならず、切り替わらないのでAES接続にしてる。
hiFace Evoを選んだのは、AES出力のあるDDCで手頃だったため

ノートはMBPのHDDモデルだけど、音源は外付けの2.5インチHDDに格納。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 02:17:33.03 oVnu7vfY
サンクス
非常に参考になった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 05:58:05.12 MlYwoqvR
Audiophileo1試しに買って3日目なんだけど…
安定動作に20分,本調子出るのに2時間位かかるけど
こんなもんなのかしらん?

107: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/06/10 10:33:35.06 oVnu7vfY
だってガレージのバスパワー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:48:56.65 tsxiFwRA
USBの給電がシャットダウンで止まらないのが利いているのか?
バスパワーのAudiophileoを使っていて気になったことはないなぁ。

DACなんかも火入れっぱなしで使った方が、(うちでは)明らかに音が良いから・・・
+5V 1Aの外部給電でAudiophileoを動かしっぱなしにしてみたらどうだろう?

外部給電は、自分もトライしたいと思ってる。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 18:53:05.02 7WVg98Ql
audirvana 0.9.3 劇的に音が変わった?
一晩で0.9.2に戻してしまったが、好みの問題かなぁ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:30:29.25 jnb/rC4k
>>9に補足

Vox free (donationware)
URLリンク(www.voxapp.uni.cc)<)


111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:30:40.77 +1PxYp4P
違いがわからなかった…
どう変わった?
環境も教えてもらえると参考になるかも。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:56:53.55 U+i7NA1+
<<111

AirMac Extremeベースステーション+HDD(無線)Macmini ~ FF400 ~ LNP2 ~
Cello power ~ JBL S9500
ファイルはAIFF
高域の密度感が薄くなり、反面低域は厚みが出るようになりましたが
音場と言うかステレオ感が悪くなりました

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:11:07.35 +1PxYp4P
>>112
ありがとう…環境違いすぎて、参考にならないっす…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:24:04.22 HzQ5Uiql
>>106
安定動作ってのが良く分らないが、
初期のファームウェアは不具合があって、Mac Miniではエラーが良く出てた。
最新版にアップデートしてもトラブルが出るようなら、
Philipさんに連絡して対策を依頼するのがいいかも。

ちなみにエルサウンドのUSB電源に換えるまでは、スリープから復帰しないとか、
原因不明のトラブルもあったなあ。
音質的なメリットもはっきりあったから、一度試してみることをお勧めする。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:55:47.02 QEAaEnyv
audirvanってOSを32bit・64bitで起動させた時の音が随分違うもんだね。
自分は32bitの方が好みなんだけど、皆さんはどちらのほうが好み?


116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 02:36:43.64 zeoBXqyL
32だね

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 09:20:41.60 EYtFwsrB
>>109
確かに0.92の方が音が立ってる気がする
Audirvanaの設定ファイルってどこにあるんだろ?


118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 13:51:32.71 Vn1rD5oA
AudirvanaってiPhoneで操作できるの?
Fideliaはできるが、操作性悪すぎだよ…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:33:03.44 8xuR0OiA
>>118
連携スクリプト使って、remoteで操作すりゃ良いんじゃ?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:06:24.14 c9UHlN5x
DA53NとDAC1000で迷い中。
音質のレビューとか見るとDAC1000の方が良さげなんだけど
デザインがかっこわるすぎるな。デザインを上回る音質差があればonkyoにするつもりなんだけど、
都内で両方同時に出来るところあったら誰か教えてくれないでせうか?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:07:19.98 c9UHlN5x
すまん
都内で両方同時に出来る→都内で両方同時に試聴出来る

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:37:49.30 zeoBXqyL
寧ろUSB部分を独自に作り込んでいて安定しているRME Babyfaceにしたら?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 18:59:37.52 zeoBXqyL
これも中々安い割りに良い
URLリンク(www.saec-com.co.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 19:20:39.50 ufovCKKL
>>96
control+shift+ejectじゃダメなの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:34:31.43 c9UHlN5x
>>122
babyfaceは筐体がしょぼそうなので対象外だったのですが、
調べてみるとどうやらプラでなくアルミボディのようですね。
音質とmacとの相性を見ても良さげですね。検討してみます。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 21:40:27.19 GN8f9kOC
BabyFaceは出力カップリングコンデンサの容量不足が言われていましたが直ったのでしょうか
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 23:26:22.28 swURyINn
>>124
少なくともバックライトは殺せるな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 00:54:54.19 2OlmWVhw
Macを醜くチューニングするなんて無粋

そんなのはVoyageMPDで十分


Macは美しく快適に良い音で、だ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 06:55:35.57 SlvyYZtB
醜く無駄にチューイングするのがピュア板だ、そのままで使うならMac板帰りなさい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 12:31:41.85 QCdp+P9p
電源強化とか、インシュ追加、筺体の補強程度ならいいんじゃないの?
要するにMacをピュアAUのトラポとして語るスレなんだから、
常識程度の改造ネタはOKだと思うよ。
あまり度を超すと、それこそMac板に行って欲しいと思うけど。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 15:10:38.93 nvvaSkYj
MacBookProをSSDにして、ソフトチューニングしても、納得せず。
友達のMiniを借りたけど、メガネケーブルとSSDしか交換できなくて、断念。
↓(昨年)
G4 QSをベースにチューニング。10.5に耐えられるように、
CPU/ビデオをフルスペック化、かつダウンクロック&ファン静穏化。
ATX電源やケーブルを試行錯誤し、ノグチトランスを噛まし、
No-PCI+、sotm SATA/FAN filiterの数で調整、SATAケーブルは
ミヨシにして、出口のtx-USBから AQ Carbonにも、接点復活剤を
注したりと、在り来たりな定番なことをして、なんとか納得。
そろそろ、SSDは160GBから512GBに換装しようかと。
↓(今ココ)
気がついたら、再生ソフト10.6ばかりになってもーた(PMだからいいけど)、
G4やATI9800で、節電下の今夏を戦えるのか?改造代で、DDCを
あれこれ試して、Book/Miniに挿しといた方が良かったんでわ・・・



132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:43:24.97 xcptnzzE
バカって大変だな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:28:41.47 76xZru+e
>>131
私もG4を音楽専用に改造して使っている。ファンレス水冷など
相当資金をつぎ込んだので、卒業できない。音質水準は満足している。
オーディオカードはLynx L22+外部クロック
OSX10.5 PowerPCで使える再生ソフトはありますか。
PureMusicは使えるはずですが、私のケースでは正常に動きません。


134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 07:11:18.26 zdA5UMLI
miniに丸型光ケーブル挿しとけ

それがMacの素の音だ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 10:54:19.36 pcLpFlDG
G4QS持ってたけど、ファンの音がうるさくて悩まされた。
音楽専用ならG4CubeかG4 miniじゃね?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 14:39:29.35 D/Xg3R3R
>>135
水冷ファンレスと書いてあるでしょう。
ラジエーターもファンレスです。
内蔵ATX電源にはファンがついているけれど、静音ファンに交換済み。
G4CubeかG4 miniもよいけれど、オーディオカードが使えない。
新規に買うならこんなことはしない。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 14:46:08.70 2b+ZQKDf
ヘッドホン使ってるから静音化とは無縁

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 16:35:24.44 j41u/qlI
この板とも無縁

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:42:01.13 A7c0SUdI
>>137
開放型使わないのか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 18:53:52.96 IiOCtLjw
ヘッドホンは板違いだな
ってか、PCを部屋に置く必要あるの?
iPadでVNCアプリ使えばマックを押入れに入れれば良い
同軸ケーブルを長く垂れ流す事になるけど

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:07:27.79 WPPqKoFN
もう少しピュアオーディオらしい会話しようぜ

押入れに入れなきゃならないほど煩いならMac miniかAir買えば?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:42:17.81 SNHzKrXv
このスレ自体板違い
ピュアオーディオとは何ぞやと考えればPCなんてあり得んのです
ヘッドホンが板違いと考える根拠も同じでしょう

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 03:12:58.59 WPPqKoFN
PCじゃありません
Macです

同じにするなんて貴方の方が頭がおかしいんじゃないの?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 05:06:05.10 SNHzKrXv
頭がおかしいなんてひとことも言ってません
よくそんな酷いこと平気で言えますね

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:25:21.99 DVSRZtSO
これはひどいマッチポンプww

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:42:02.97 zDkoTk07
ピュアAU板にもゼンハイザーのスレが

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 00:57:17.97 8waZxf84
ヘッドホンは板違いだから

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 10:35:37.73 SYCdZSZP
またまた新しいプレーヤー、BetterSound登場。
インテジャーモード、自動サンプルレート切り替え、iTunes対応。帰ったら試す。
URLリンク(docs.google.com)

発見場所
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 11:27:45.72 IsdiytCn
MacOSXで音質改善
1 英語環境でインストールする。それが無理なら
2 システム環境設定で、英語優先にする。
3 Monolingualを使って、英語と日本語以外のリソースを削除する。
続く

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 12:30:13.10 Btd9MV95
終了

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 13:23:09.85 K1/v0UAe
マックは板違いだから

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 15:30:49.00 IsdiytCn
4 環境設定で、できるだけ余計なCPUの仕事を減らして、シンプルにする。
5 Onyxでもできるだけシンプルにする。
6 Dockを削除する
7 Spotlightを無効にする。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 16:03:07.43 8waZxf84
つまり素のMacが最高

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 04:33:58.48 gcdzJqX8
MacオーディオはMac miniで

電源ギリギリのノートバッテリー駆動の不安定さはオーディオに不利過ぎるからね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 06:52:36.44 USLsPRFT
>>154
kwsk

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 12:45:12.70 ILaUQVBd
外付け電源付ければいいじゃまいかw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 13:08:17.57 rxBX8d/S
外付け電源 商品名がわかれば、教えてほしい。
何でも電源が大事


158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:21:59.80 0OnRRrTH
ノート用のクリーン電源あるじゃん

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:31:23.17 rxBX8d/S
MacOSXで音質改善 ハード編
1 内蔵ハードディスクをSSDに交換する
2 音楽データは、外付けハードディスクに置くか、NASに置く。
3 光学ドライブは外付けにする



160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:33:33.71 ILaUQVBd
>>157
URLリンク(sv50.wadax.ne.jp)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:02:42.53 mw+KoG7s
>>160
コレはいいね
理にかなってるし

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 21:11:22.96 +R+9n8+b
>>160
MagSafe端子ってAppleは外にライセンスしてなかったような。
サードパーティのMacBook系向けの外部バッテリーもそれでわざわざ
Airlineアダプタを経由して接続する形式になってるし。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:06:52.97 2RFO4fqK
>>159
3ができるのって、MacBook AirとMacProくらいじゃない?
miniもiMacも、内蔵の光学ドライブを取り出すのは結構面倒そうじゃん


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:37:49.20 rxBX8d/S
>>163
もともとMacProしか想定していません。
G5の最終型の音もいいそうですが。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:38:15.09 uKh8X/PJ
>>163
PowerBookG4でやっているよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 22:41:34.44 FYbt6yvW
pure music購入手続き完了したんだけど、その後って商品送られてくるんですか?
それともダウンロードするんでしょうか?
教えて下さい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:02:16.77 GL2a/DwV
>>166
ダウンロードオンリーです。
購入確認メールに記載されているアクティベーション・コードを入力して
ユーザー登録すればOK。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:07:55.77 2RFO4fqK
>>164
俺も仕事でMacPro使ってるけど、ファンが結構な爆音じゃん



169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:53:14.13 FYbt6yvW
>>167
回答ありがとうございます。
コードはわかったのですが、ユーザー登録はどこから入ればいいのですか?
すいません無知で。。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:08:56.94 6FYNd+nD
QB-9を使ってるんだが、AudirvanaではIntegerモードで使えてるのにBetterSoundでは使えない
デバックで記述を見ると、確かにvanaではサポートしていることになってるが、betterではサポート外になってる
こんなことってあるのかい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:16:56.78 mpd+ywF0
QB-9は、Halide Bridgeと同様に、signed int 24bitフォーマットしか入力できない
かなり特殊な部類のデバイスのようです。聞きかじりですが。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 01:14:55.26 Pj3/YNAK
>>170
Audiophilleo1だと、PureMusicとAudirvanaはIntegerにきちんと対応
BetterSoundではDebugInfoはYESなのに設定画面はNOになる(再生中でも
そのうち改善されるだろうと思ってるけど


173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 01:43:54.60 y2XgzLDi
Mac miniを選ぶのが一番良いな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 08:45:38.96 M43f+ZZx
>>169
Preferenceの中にRegistrationのタブがあったと思うよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 16:27:00.12 y2XgzLDi
Macでオーディオを始めればハイレゾなんて簡単に高品質に楽しめる

やらなきゃ損
こんなに品質の良いオーディオプレーヤーがどれを選んでも20万以下の廉価で手に入るなんて

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 17:51:54.36 u4Mw3Xw3
まあそういう層向けだよね

MBAにリモコンのTouch、ソフトはAmarra
一定のレベルまでは本当に簡単にいける

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 19:03:47.17 xvkyQymD
リモコンにiPod使うならネットワークプレイヤー買えば良いじゃない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:13:28.95 N9NtmE9v
>>170
うちのもだめだね。
おそらくBetterSoundは32bit系のデバイス(XMOS)はintegerサポートできてない
初期型のAudirvanaもそうだった


179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:20:41.02 fiMFm8Fy
ネットワークプレイヤーも使ってるが、iTunes+remoteの方が早くて快適だよ。
DLNA鯖次第だけどソートの関係で漢字が探しにくい。
自分はfb2kを鯖にする事でその問題は解決したけど、遅いのだけはどうにもならない。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:47:17.19 M43f+ZZx
>>175
ソフト代+オーディオIFもしくはDDC+DACで20万は軽くかかるわけだが。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 20:57:54.32 I8bZFd7r
MacよりもiPodトラポのが音良いよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 22:46:07.85 6FYNd+nD
色々と情報ありがとう
フリーで操作性抜群のBetterSoundがAudirvana並みの音質出してくれたら最高なんだけどなぁ
Integerモードが使えないBetterSoundなら、Fideliaの方がまだ好みの音質だし…
サポートしてくれるのか、そして音質でAudirvana超えてくれるのか、期待するとしよう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 00:18:24.21 VYWk3JxL
ネットワークプレーヤーはピンきりだからなぁ・・・
LINNは流石に電源も強くてプレーヤーとしてもトラポとしてもPCオーディオ比で一級品だし動作も快適
動作だけでみれば最近米Amazonで買えるようになったSqueeze touchも快適で音もそこそこ
マランツとかはう~ん?状態

iPodトラポはちょっと不安定だし使いにくいと思うよ

Macオーディオ本体か、もうすぐ出るだろう新型AMEにした方が良い
安定・快適・音良し・ピュアユーザー多い

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 01:35:21.18 XHe7YUuc
OS9.最高

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:29:18.85 BRAfLeda
AMEは音悪すぎるじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:41:19.62 Lq2yo0CA
>>185
>AMEは音悪すぎるじゃん
アナログ使うな。光だけ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 11:47:46.88 BRAfLeda
>>186
トラポとしての話だけど

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 14:24:45.67 Lq2yo0CA
>>187
>トラポとしての話だけど
まあ、価格なりのレベルでは?
10ppmのクロック積むなりすれば良くなるけど。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 15:44:32.35 pWnuFtH4
>>188
どうやってクロック積むの?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 16:32:02.56 8jsRB9oV
俺たちの時代は、クロックは買ってでもしろって言われて、すすんでクロックしたもんだ。

お前らも考えた方が良い。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:00:12.18 e8LRR8dC
>>168
168のMacProの内部にほこりがたまっているのだろう。
G5の時代ならいざ知らず、MacProになってから
ファンが爆音というのは聞いたことがない。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 20:03:59.83 e8LRR8dC
>>160
これはminiでも使えるのですか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 21:01:16.80 372RUzqs
BetterSound0.18来てるな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 21:38:20.64 tA27lIP6
>>193
Integer Mode Capable: NO
になった…悪化してるな。Device Capabilityの表示とは合ったけど

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 21:45:36.79 VYWk3JxL
Integerなんか拘る必要ないよ

Macは素で十分過ぎるほど無駄が無い状態なんだから

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 22:01:09.71 e8LRR8dC
MacOSXで音質改善 ソフト編
8 ジャーナルを切る
9 64ビット起動
10 不要なフォントを削除



197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 23:46:45.04 Suaixe0m
Integerモードで普通に最高音質
後はiTunesと上手く連携すれば良い

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 04:45:07.22 aqlryigb
Macで一番音が良いのはMac mini

本体丸型光デジタル出力すらDDC並み
しかも静か
これはお得だね

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 16:29:47.33 A/eS+wAo
>>Macで一番音が良いのはMac mini

と言いきるからには全て所有、検証した上での判断なのでしょうか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:41:19.31 Q3C5HwnA
BetterSound0.19

integer modeが動作しなかったDACでもチェックを入れた状態で再生できるようになった
でもこれ本当にAUをPassしてるんだろうか?聴きこめばわかるか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 06:13:06.53 3dV52z71
Macのインターフェースに何を使ってる?
USB製品が殆どだよね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 08:13:47.53 /+e0aVVW
>>201
>Macのインターフェースに何を使ってる?
古くからの人、演奏系の人には、FireWireですけど・・・
今現在の割合はどうなんでしょうね?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 09:01:10.64 A45P9U8j
Motu PCIe-424使ってますよ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 10:53:39.23 CVWD5N3y
APOGEE DUETに始まりM2TECH hiface、RAL-2496UT1、UDIF7と使って現在RME FIREFACE 400で落ち着きました。
FIREFACE 400にヤマハの電源かシリコンバッテリーで満足してます
FIREFACE 400単体で気に入らないならお気に入りのDACを追加ですが
ほとんどのDACではFIREFACE 400単体に戻ると思います
難点は私には説明書が分かりにくい事です

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 13:39:15.31 3dV52z71
Firewire製品に未来は無いからな・・・
あるとしたら普及しそうに無いサンダーボルト
どうせディスプレイポートと同じマイナーな道を辿るだろうけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 15:52:11.65 HicL3L0y
Mac OS X のAudioMIDI設定って96KHz 24bit にしか対応してないけど、これでハイレゾは聴けるの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 15:54:49.64 6iavYW8p
>>206
>Mac OS X のAudioMIDI設定って96KHz 24bit にしか対応してないけど、これでハイレゾは聴けるの?

対応デバイスがあれば・・その上までいけるらしい。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 16:05:14.29 HicL3L0y
>>207
あ、そうなんだ。ありがとう。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:04:02.13 xFfKBRag
>>206
24/192 は再生できるよ
dvd-aをwinでripして聞いている

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 23:49:24.85 ZYAlxrMJ
使ってる音源デバイスが96/24までだからじゃない?
内蔵だろうと外付けだろうと、オーディオインターフェイスの
スペック次第で再生可能なをサンプリングレートやビット数が決まる。

あとハイレゾの定義ってCDレベルの44.1/16を越える音源を指すこ
とが多いから、96/24もハイレゾだぞ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 00:41:42.57 2nnM45Dn
96/24とかってやっぱ音良いの?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 02:34:22.78 oIGrn1uB
音源がハイレゾなら音は良いよ。
聴きたい曲がハイレゾで出てると限らないのが、一番の問題だが...

ソフトやハードでアップサンプリングするのは、使用機器や
好みで変わってくるので良くなるとは限らない。
自分はハイビット化はするけど、アップサンプリングはしない方が好み。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 08:48:11.26 633vCRt0
>>212
>良くなるとは限らない。
私の経験も、Audio MIDI設定で、アップサンプリングすると、
44.1では、きれいにオケのパートがどこに居るのかわかるのが、
88.1で、音場感が完全に消えて愕然。ミニコンポ級の音に劣化でした。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 10:27:11.63 z3+xn9+g
スピーカーがショボイだけなんじゃないの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 14:22:21.60 COazglRy
DVDをフルHD液晶で見るようなもんじゃない?
あるいは、小さい画像を数値だけ高画素化しても元より劣化するだけみたいな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 14:40:21.43 VRDtcXYZ
>>214
>スピーカーがショボイだけなんじゃないの?
CM-1

アンプ内でもアップサンプリングしている機種なので、どこか変なのかな?
とにかく位相が狂うのか判らないけど、Audio MIDIのアップサンプリングは
音場感が無くなる。(MBP 2010 midで実験)

ところが、Pure Musicで88.2にソフトウェアアップサンプリングすると
少し音色がスムーズ過ぎる感はあっても、音場感はきちんとしていました。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 00:58:45.83 XZaKcgFx
ipodtouchのミニプラグから、
RCAプラグでオーディオアンプにつなげるやり方では駄目ですか


218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 01:32:12.15 u0VnmOFM
>>217
>RCAプラグでオーディオアンプにつなげるやり方では駄目ですか
それでは、ミニコンポの音になっちゃいませんか?
音源がAACなら、気にするまでも無いのですが。
このスレの皆さんは、最低でもApple lossless、硬派はaiff (CDそのまま)で
iTunesに入れて聞いてますから。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 02:27:02.44 79aLXmnx
最低でもND-S1かAirmacexpressを通じてDACとデジタル接続して下さい

一番良いのはMac本体にUSBオーディオインターフェース接続

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:00:14.69 /51xYd80
Mac mini←DAC→アンプの距離が遠い
(約3m)んだけど、矢印部は
◆3mのUSBコード+短いRCAコード。
●短いUSBコード+3mのRCAコード。
どっちがイイのですか?


221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 14:31:27.92 dtR1oTuM
>>220
>どっちがイイのですか?
どちらも、あまりピュアAU板的では・・・どちらも短くしたい。
アンプ動かして、スピーカーケーブルを2-3m長くはどうかな?
あるいは、miniのキーボード・マウスをBlueToothにして、
長いディスプレイケーブルで現在の位置のディスプレイにつなぐ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 16:11:59.88 79aLXmnx
>>220
USBは出来るだけ短く
アナログで長く

これが基本


デジタルで伸ばしも良いのはLANケーブルだけ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:31:50.58 2zB/lYqG
>>220
マジレスするとどっちでも変わらない

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 18:56:03.49 79aLXmnx
いや、伸ばした時の弊害の大きさは

USB>>>>>>>>>>>>光・同軸>>>>インコネ>>SPケーブル

USBはストレスの掛からない最低の長さにするべき
数十センチだけ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:05:33.04 RTaeYOax
おお!そのとおりだ >>224
あんたとはオーディオ談義しながら良い酒が飲めそうだw


226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:11:24.97 PIsMxWxe
友人からタンノイのエジンバラを買ったものの
macのiTunesからの音をどうすればいいかわからない
プリメインアンプってのを買うだけでいいの?
MACPRO2009です

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 21:32:55.86 79aLXmnx
1.本体光出力 + 光デジタル入力付きプリメインアンプ
2.USB入力付きプリメインアンプ
3.USB-DAC + プリメインアンプ
4.USB-DDC + DAC + プリメインアンプ

228:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/06/24 23:17:38.44 8LR/ylwm


えじんばらーーーーー☆ヾ(`Д´)ノ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:35:05.25 PIsMxWxe
>>227
ありがとうございます
どれが一番おすすめで仕様か?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:39:44.29 PIsMxWxe
ちなみにPROは光出力ですtoslink

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 23:43:06.16 HjBWygVM
>>230
今売られているMacは、全て光出力あるでしょ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:02:28.95 7G/9v7/X
5.本体光出力 + DAC + プリメインアンプ

実はこれがスタンダードで安定している

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:33:04.50 quxpmXdm
>>231
>今売られているMacは、全て光出力あるでしょ
現行のMBA11/13は光無いです。Proは光入出力有ります。

DAC + Ampでは、幅が広いですよね。
エジンバラって、大口径の高級機種なので、アンプはDENONの中級機あたりが最低線?
便利にiTunesで済ますのなら、マランツのM-CR603 (AirPlay対応) ミニコンポです。
あるいは、NA7004 + PM7004 。。。 
ま、単に自分が買いたいなぁと眺めていた機種というだけです。。。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 00:36:54.74 7G/9v7/X
AirplayありならAVアンプでも買っとけ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 07:47:39.54 0kJn/7kl
AVアンプはやめとけ。
6ch以上あるアンプと、2chだけのアンプ。
材料コスト考えれば、同価格帯ではどちらのクオリティが高いのか、自明だ。

という訳で、こういうのどう?

URLリンク(venetor-sound.com)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 08:29:23.32 9a1heD57
こんなところで、エヂィンパラの名を聞くとはな・・・。貴公、ネタぢゃなかろうな。ま、バーボンでもry

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 09:11:18.17 T+VROIRw
>>236
>エヂィンパラ
80年代の大口径スピーカー30cmだから・・・ 
URLリンク(audio-heritage.jp)
能率高い?なら小出力アンプ。と勝手な想像。
大出力でならすとエッジが壊れそうなので、むしろ小さい音でならすべき?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 11:45:52.70 NsAOaHSR
予算いくらなんだろ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:07:17.67 T+VROIRw
>>238
>予算いくらなんだろ
いったい、お幾らで友人から買ったのでしょうね・・・ つい詮索してしまう。
中古オーディオ専門店なら、エジンバラ・美品傷無しがあったら 50万円ぐらい?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:16:06.78 hwmuJPXs
LINNのMAJIK DS-Iでシンプルなシステムにするのも良さそうだな。
クオリティ重視で聞くならMacから光かUSB-DDCで繋げば良いし。
NASに音源突っ込んでおいて気楽に楽しんだり、ネットラジオも聞けるし。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 12:36:10.53 0zmvGcAI
みなさんレスありがとうございます
エジンバラは友人宅で聞いたときに音がすごくよかったので
買い替えるときいて売ってもらいました
ただそれをiTunesをつかって音を出すときにどうすればわからなかったんです
予算は最近いろいろと入り用で、、、とりあえずは当面、鳴ればいいといった感じです
いつかはアキュフェーズ?なんかが欲しいですが
有線でつなぐタイプのもので、ヤフオクなんかでできれば済ませたいと考えています
光入力端子のついているプリメインアンプをさがせばいいのでしょうか?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 13:23:06.45 T+VROIRw
>>241
>エジンバラは友人宅で聞いたときに音がすごくよかったので
現状で、音が良いなら、一生の記念になるだろうな~~ オメ! 
(と言うか生まれ育った社会階層が違うか)

私は、MacBook --> 直接光 or 無線でAirMacExpress --> KENWOOD R-K1000。
今、光入力があるプリメインは、とても少ないので全メーカー総当たりで聞いてみたら?
どちらも最近、製造中止の、R-K1000, SONT TA F501 あたりが最低線かな。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:03:57.73 pRCfVup/
Macで無圧縮FLACを作る方法はありますでしょうか。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 20:18:09.60 0zmvGcAI
>>242
レスありがとうございます
僕も秋葉のオーディオ屋にいったんですがPCにつなげるといった時点で店員がやる気をなくしたのが見て取れましたし
macは光のはずなのに
パソコンかなら一端光にしないといけないとかで17万くらいする機材を売りつけてこようとしたので
やめました
僕自身の知識もなく、なにがなんだかわからないってのもありましたし
そうなんですね
とりあえず、光入力があるプリメインをさがせばあとはなんとかなるってかんじですかね
KENWOOD R-K1000はもう製造中止みたいですね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:35:02.19 fZTtKeKg
>>244
>秋葉のオーディオ屋にいったんですがPCにつなげるといった時点で店員がやる気をなくした
秋葉なら、ヨドバシにマランツとデノンのブースがあり、社員さんが販売に来ているので、
そこで聞くと良いでは? 
どちらも(親会社は統合しているのですが)デジタル系に力が入っている。
輸入品には光入力の有るアンプも多いので予算あるなら選択肢はあるでしょう。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:39:37.77 fZTtKeKg
>>243
>Macで無圧縮FLACを作る方法はありますでしょうか。
URLリンク(flac.sourceforge.net)
ここから幾つか試してみては?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 22:54:38.80 pRCfVup/
>>246
ありがとうございます。
しかし、コマンドラインツールを使っても無圧縮にはできないようなのです。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 22:57:52.02 P/P2It/1
>>247
XLDで出来ない?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 23:59:10.85 Ile4OAJW
>>248
できるね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 00:09:48.15 erCpBqBe
落ち目のWinスレより遥かに活気のあるMacスレ

やはり糞初心者共がのさばっていた以前の総合スレは駄目だったな
Macオーディオマニアのハイレベルな会話が潰されてしまっていた

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 01:30:31.08 WNeMhfAh
>>244
ありがとうございます
マランツとデノンですか
光入力調べてみます!
でも、みなさんはどんなアンプをつかっているんですか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 08:32:16.70 svXsargb
光ならマランツのCD16Dを中古で買って繋げるのがいいとどこかで読んだ気がする。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 09:13:04.94 2lakerQL
手軽に繋ぎたいってのはわかるがMacの光から直接繋ぐことに拘らなくても良いんじゃないの?
光入力ありきでアンプ選ぶと後々後悔するかもしれんよ
スピーカーがエジンバラならアンプはアンプで選んで、
あとは予算に合ったUSB-DACでMacと繋いだ方が良いと思うけどなぁ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 14:33:40.05 erCpBqBe
Wadia151

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 14:43:18.69 erCpBqBe
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)

MacのIntegerモードで実現する低ジッターの世界
ビットパーフェクトは出発点

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 18:15:25.31 eR0/xvkx
>>253
USB DACは、USB 2.0への移行期なんでちょっと待った方がいいと思う。
特に、光ならOKな92K/24bitとかは、ハイエンド製品でないとまだ無理。
お金持ちなら止めません。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 20:55:08.27 erCpBqBe
192に非対応なUSB製品は糞

機能でなく音質的に糞

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 21:51:24.65 dwDY+VGR
ぶっちゃけ、みんなそんなに192kとかのソース聞いてる?
おれのメインソースはCDをロスレスでリッピングしたやつなんで、
カタログスペックよりも、44.1が良い感じで鳴るDACのがいいな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 00:07:54.19 WOoRt0pB
>>258
今後ソースがハイレゾ化していった場合、
買い換え?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:08:48.33 jrCd1E/8
>>258
>ぶっちゃけ、みんなそんなに192kとかのソース聞いてる?
192 asynchronous対応の機器は、それ以下の速度でもベターと言うよりベスト。
asynchronous USB + 1 ppm水晶ぐらいが、一般人のオーディオでは今後10年はベスト。
ルビジウムが家電量販店で1-2万円で入手でき、カゴに放り込んでレジに直行、
なんていう世界はまだ想像できない。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 21:28:06.83 ir2DAUG9
MacBookPro 15" 2010mid 使ってて、DAC購入考えてんだけど、
RMEの ADI-2かFireFace400かFireFaceUCかで悩んでる。
光かFireWire400かUSBか。2chアウトかマルチアウトか。
お前らも悩んでくれ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 21:54:00.89 5drWZVKf
>>258

192kのものは聴いていないなあ

今まで買ったレコードとCDを聴くので精一杯

音質云々が凄く気になった時期もあったけど
残りの人生と持っているレコード、CDの数を考えたら
音質追求より聴く方をメインにしなくては
と思う様になったw

そう思ったらなんか憑き物が落ちた感じがしたなw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 22:19:00.60 lmmeHHxj
>>261
essensioいったれ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 23:02:09.83 Xm3I5cK9
必要な入出力満たしていれば、44.1kの音が一番気に入るDACを選ぶなあ。
ハイサンプリング対応の可否で購入機器が変わる事はない。
ハイサンプリング対応が値段も44.1k音質も変わらずに実現できるなら、
それに越したことはないけどね。

私はとにかくCDソースをベストで聴けるということが現在最重要かな。
ハイサンプリングソースが市場でメインになった時に所有機器が未対応だったら、
その時に買い足すよ。
SACDも期待して買っていたけど、
結局CDリリースばかりだから、CDで買いなおしてプレーヤーごと処分した。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 02:41:57.85 eWX5gIT9
ああ、勿体無い・・・SACD専用に残して置けよ


SACDは全部買い集めたら結構な量が今でもリリースされてるぞ?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 04:31:14.69 0O7CF4FH
いや、私はSACDやハイサンプリングだから欲しいって音楽はないんだ。
両方のフォーマットが存在するなら、価格にもよるが音質の良い方を選ぶと思う。

全CDタイトル中どのくらいの割合でSACDも出ているのか分からんけれど、
ほとんどSACDだと出てくれない。
逆に欲しいタイトルがSACDのみってのはなかった。
7~8年くらいがんばってみたけど今後も状況が好転しそうにないから止める事にした。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 14:45:14.08 nepGm6wI
同意だな今のSACDは音源としてまったく魅力が無い

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 15:16:13.54 JTgay2Yx
>>267
>同意だな今のSACDは音源としてまったく魅力が無い
どうなるのでしょうね? 192/24配信に、ある数年で入れ替わるのでしょうが・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 18:53:08.18 ZASOUghQ
SACDってお手軽にRIPできるの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:15:04.80 eWX5gIT9
初期型PS3で直接DSDデータをリッピングできるようになった

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:17:16.30 MyiEHOb0
>>268

より二極化していくんだろうね
MP3で満足な人達も多いわけだし
どっちが偉いってわけじゃないけど

周りではステレオでわざわざ音楽を
聴いている人の方が少数派だわ
音楽は通勤などの移動中のものって人が多いかな

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:32:38.22 JTgay2Yx
>>270
>初期型PS3で直接DSDデータをリッピングできるようになった
と言う事は、SACD対応ドライブのPCでも近日中に可能になる?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:55:15.75 eWX5gIT9
>SACD対応ドライブ

そんなものは業者専用ツールでしか無い
コンピュータでありSACDのDSD暗号化解除可能な初期PS3にしかリッピングは出来ない
市販のSACDばらしてI2S信号線引き出してElectrArtのUSB基板に突っ込んで強制DSD録音なら今までも可能だったけど


274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 19:57:17.80 eWX5gIT9
オーディオマニア向けにLPにダウンロード権付けて売るアメリカのやり方が正しい
そもそも圧縮音源なんて充実した聞き放題サービスがあるからな~

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:07:52.62 270la47W
デジタル機器って、なんだかんだで2~3年で買い替えさせられて
キリがないから、あまり足突っ込みたくない気はする。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:17:29.70 w/mX/CH+
>>275

仕事で使うもの以外は
その強迫観念を捨てられると幸せになれるんだけどね
なかなかどうしてw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 00:03:00.12 4bsN2acq
Macは最高の趣味の友

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 13:48:48.55 j182f35G
>>275
そうそう、だから俺なんていまだに
Yosemite→USB-DDC→MDS-JA333ES→TA-FA50ES→D-55F
だもんね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:50:48.73 //+aLu7a
Intel Mac(Mac miniとMac book)を疑いもなく使っていましたが、
たまたまPower Book G4を使ってみるとIntel Macより音がいい、あれ?
ただPower Book G4では非力で動作がのろのろ。またOS10.5では使えるソフトがFideliaぐらい
あまりに遅いのでPowerMac G5を繋いでみると快適で音もIntel Macより美音で抜けがよい
PowerMac G5+FF400+FideliaをiPadでリモートでモニターは無しで、かなりの音と思います
古いのが良かったりします

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 14:52:24.59 4bsN2acq
リモートAppには何を?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 15:43:17.15 //+aLu7a
再生アプリがFideliaでリモートAppもiTunes StoreのFideliaです
私の場合はFideliaを立ち上げた時に1万8千曲ほど入っているiTunes Libraryを読みに行きますので少々時間がかかります。
このFideliaのリモートアプリがなければFideliaは使わないと思います
アルバムアートがないのが残念です

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:43:27.05 Wj+cE8W0
>>279
そりゃあFF400なんて使ってたら、マシンによって差が出ても仕方がないよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:33:30.72 //+aLu7a
何を使ったらマシンによって差がつかないの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 02:46:21.19 vvcAWEF/
そういう事を言う奴はどうせマトモに答えられないからw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 08:51:01.68 CAx81dmG
>>283
>>282じゃないけど、Prism SoundのOrpheusに替えてから、
トラポの差が著しく減少した、と言うか全く区別がつかなくなった。
ケーブルによる差も皆無。
ApogeeのEnsemble使ってた時は、僅かながらケーブルの違いを感じたけど、
今は全く無理。
理由は分からないけど、入力のジッター等に対する耐性が違うのかな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:29:25.95 vvcAWEF/
Mac miniとOrpheus

これをiPadでLAN操作

完璧だね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 18:08:41.67 F8rCar1E
OrpheusとかDTM用と聴き専門のオーディオ用とどっちが強いの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 03:05:58.52 1n0cxnuG
OrpheusのDAC使うの~?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 20:48:20.08 g9ncjgj2
PureMusicって試用期間終わっても普通に使えんのな・・・
まぁあまり好みではないが

290:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/01 23:50:49.26 ermsMyKV


(・`ω´・)ノ さんだーぼると!☆

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:24:31.52 N2Qf2i06
Mac miniこそ至高のプレーヤー

最高のオーディオ体験を満喫できる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 13:41:37.54 881BXEHL
Audirvanaが最強?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 14:17:06.28 cP5WOkFM
Amarra高いけど音イイね。Audirvanaと比較して一皮むけた感じ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 15:52:37.20 3xiz3o3b
Fideliaに落ち着いた。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:06:44.87 6o7PH3VR
BitPerfect。7/1現在ver. 0.24。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 19:21:20.52 9C6u8yp5
iTunes以外の再生ソフトでノーマライズ機能が付いているのはdecibelだけかな?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 21:28:41.20 hJJayBdh
>>296
つBitPerfect

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 21:48:07.28 wcMXMo+w
ノーマライズなんて余計なもん音悪くなるだけ
ピュアではない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 23:17:13.39 881BXEHL
アルバムのボリュームの差があって、小さいもので物足りないのも大きいもので煩いと感じるのもシステムが雑な音だから

それでも耳に痛いなら元々コンプでも掛かった酷い音源なんじゃないの?
ボリューム下げたからってゆがみは無くならないよ
耳悪くするだけだから捨てな
ピュアは加工せず聴くのが当然
弄りたいならアナログ段でやれ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 01:35:04.12 QBww90cC
>>298
ゲインを下げる方向に弄っているだけなので
聴覚で判断できる程の劣化はないと感じていました。
(デジタルボリュームを弄るのと同意?)
まぁ、データを弄る時点でピュアではない
ですね…。

>>299
私も出来ればノーマライズはしたくないのですが
音源のランダム再生を多用するのでノーマ
ライズしたほうが快適に音楽鑑賞をする事が
出来るのです。
因みにオーディオインターフェースには
babyfaceを使用しています。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 09:29:52.42 aDuOzPCA
×ゆがみ
○ひずみ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 21:53:35.28 nftV/qun
都内のオーディオ屋ならどこがmacを音源とする事も含めて考えておすすめですか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 23:15:16.83 /+eLVLJ3
>>302
>都内のオーディオ屋ならどこがmacを音源とする事も含めて考えておすすめですか?
秋淀のマランツ・DENONの担当さんなら、airplay対応機種を売っているので大丈夫では?
そこと、直ぐ横のDAC売り場を往復すれば・・・ 

304:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/04 23:39:11.58 C/P0/Ui4
LIONはスノレパを入れないとインストールできないと聞いて
スノレパ入れる気になったまだタイガーのわたくし。(・`ω´・)ノ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 00:51:31.91 OzM8iAAX
snow leopardをアップルストアで買った時、応対した店員に色々と突っ込んでも
「intel macであってもleopardがインストールしてあるマシンでないと、
このsnow leopardをインストールする事はできません」と言い張られたが、
サラのHDD一本だけセットしたmacproに何の問題もなくDVDのsnow leopardを
クリーンインストールでき、今でも使っている。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 01:35:14.10 rBThUWVe
>>304
>LIONはスノレパを入れないとインストールできないと聞いて
なんか以前と180度違っていて、今回からは本当にそうなるみたいですね。。。
機種専用のインストールDVD無くしたらどうしよう。。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 07:36:02.49 MpZ/Rd1x
COリッピングソフトでお勧めを教えて下さい。今までWINだったのでdBpoweramp使ってました。
flacが必要なのでitunesは使えません。無論アルバムアートは必要なのと音質が良いのがいいです。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 08:05:52.56 0L++scbq
>>307
音質は人それぞれだろうから
自分で試してみた方がいいよ。
今はどのソフトを試してみたの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 08:15:00.55 rBThUWVe
>>307
>flacが必要なのでitunesは使えません。
fluke で、既存のflacをitunesで管理・再生したら?
新規はapple losslessにすると割り切るか、X Lossle Decorder を使う?
URLリンク(veadardiary.blog29.fc2.com)
URLリンク(veadardiary.blog29.fc2.com)


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:15:01.67 X3eZ2Yor
>>305
突っ込みどころが満載というか
今のMacユーザはこんなもんなのか
店員さんと話が噛み合って無かっただけじゃない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:33:55.10 sx9pDk1E
PC用に売っているフォーマットされていないまっさらな内蔵SATA SSDを接続し、
Snow LeopardインストールDVDを入れて、キーボードのcキーを押しながら電源ONすると
インストールDVDからブートして、インストールできたけど

Mac起動時のキーコマンド一覧
URLリンク(support.apple.com)

Lionをインストールするのに、あらかじめSnow Leopardが入っている必要はないというタレコミがあるよ
URLリンク(apple.slashdot.org)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:55:22.32 X3eZ2Yor
>>311
倫理の問題なんだって
apple store でLeoからのアップグレード品を買ったら、店員は何て言うか想像できるけど
スノレパ発表後にMacを購入した用の普通の1,000円ほどのアップツーグレード品は、Leoを認識しないとインストールできないけどね

Lion はDVD に焼けるようだし、スノレパが購入要件になるが、インストール要件にならないと思う

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:05:00.13 sx9pDk1E
AppleからSnow Leopardを購入し、Lionを購入した人は、
まっさらな状態のHDDにいきなりLionを入れても何も問題ないでしょう。
そのほうがSLからアップグレードするよりもちゃんと動きそうだし。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:16:02.42 MpZ/Rd1x
X Lossless Decoderですが、ダウンロードしてアイコンも出ますが、開きません。
何が悪いのでしょうか? 11年モデルiMacです。gui版をダウンロードしました。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:20:44.52 X3eZ2Yor
>>313
Lion はApp Store 経由のみの販売でしょ
apple からの購入と言えばそれまでだけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 23:28:51.22 NKieDGn6
つべこべいわずに、新しいMacを買えよ
オカルトケーブルで散在したと思えば安いもんだw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:03:19.96 xP50Bdyb
>>315
あなたの疑問点は何ですか、私には全くわかりません。
Snow Leopardを購入し、SLのApp StoreでLionを購入してLionのインストールDVDを作り、
Cキー起動でLionインストールDVDから起動してまっさらなHDDにLionをインストールする。
これのどこに問題があるのでしょうか。倫理の問題?何も問題ないでしょう。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 00:21:29.62 FdoQRZ0M
OzM8iAAX=sx9pDk1E =xP50Bdybでないの?
違ったら、ごめん
>>305の文章見ると、Tigerからのアップデートでスノレパにしている。
使用したスノレパがLeoからのアップグレード製品
ここでライセンス違反が生じている
だから、倫理問題
Tiger からのアップデートはBoxset のものを購入する必要があった
公の場で堂々と言うのは、ちょっと問題ありかなと
Lion とは別問題


319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:30:13.16 xP50Bdyb
ああ、そういう事ですか。納得しました。305のやっていることは契約違反ですね。
民事訴訟で訴えられ尻の毛まで抜かれた上、二度と就職できなくなっても仕方ないですね。
私は311=313=317で、Snow Leopardの正規ライセンスを持っている人がLionにアップグレードする話をしています。

320:305
11/07/06 08:13:28.21 9sxiXPTP
>>310
>>318
俺の事をなぜライセンス違反者にするんだ?
tiger、leopardのディスクは持っているし店員にその旨も伝えてある。
思い込みで早とちりし話が噛み合って無いのはあなたではないのか。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 10:19:38.10 WTdtVJqx
Audirvana使ってると時々CPU overと出てブチッと音がするのですが、
何故でしょうか.
特に同時に重い処理を並行してやったりしているわけでもなく、
activity monitor等でCPUの使用率見ても10%前後なのですが.
使っているMacはcore i7 MacBookPro 13吋です.
どなたか分かる方、よろしくお願いします.

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 19:09:03.49 WCdOkJtf
X Lossless Decoderやはり、開かないです。アイコンは出るのですがアプリが立ち上がりません。
何か原因わかる人いませんか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 19:32:12.67 qisc7PDR
>>322
多分314=322なんだと思うけど、情報少なすぎで何も答えられないと思うね
せめて、Mac OS Xのバージョン、XLDのバージョンくらい書いたら?
それと、「立ち上がらない」とのことだけど、何かメッセージが出てるのか、
何もメッセージが出ないのかもね


324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:05:04.59 XtbQMZyl
10年物までなら使えるのですが、、、、期限切れです。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:44:39.31 srzcp86j
>>322
Finderでダウンロードフォルダをみてみ。

326:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/06 20:47:31.40 4wB3mYOv


がむばって、OS9.2.2でオーディオしる!!(・`ω´・)ノ(W

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 20:58:33.15 0FeuQmEr
XLD開かないってのは純正以外のアーカイバでtar.bz2を展開して
パーミッションが壊れてるとかが多いな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:13:31.48 5dVrOUS5
皆さんありがとうございました。開かないと思って何度もダウンロードしたのが
悪かったのか、全部一旦アンインストールして再度トライしたらいけました。
お騒がせしました。FLACは無圧縮も出来るんですね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:43:17.39 5dVrOUS5
再度すみません。初回立ち上げ時は環境設定画面出てきましたが、その後又アプリが開かなく
なりました。CDを入れれば立ち上がってリッピングは可能ですが、環境設定画面が出てきません。
右クリックでも同じです。どこから環境設定開くのでしょうか?アプリ自体がCD入れないと
立ち上がらないので困っています。
xld-gui-20110703.tar.bz2 (GUI版) 
MAX OS X 10.6.8です

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 21:57:29.80 Q49uAA1o
いや、もうそこまでいくとMACが使えてないだけ。
ソフトがどうのこうのじゃないよ。
少しは自分で試してみようよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:04:01.65 5dVrOUS5
そう思いますが初心者なので


332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:07:18.54 5dVrOUS5
あ! わかりました

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:23:19.95 mySocLcQ
>>329
レベル低すぎ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:24:30.31 qisc7PDR
釣りか、新手の荒らしじゃないかと思えて来た

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 22:59:25.00 Q49uAA1o
>>333
スライムに数ターンかかりそうだよな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 23:04:12.65 0FeuQmEr
メニューバーの存在を知らなかった人なのかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 07:28:45.13 cv5uG6Pl
レベル1でした スライムに数ターンかかりました メニューバーはアプリが画面に表示されて
いないと現れていないと思っていた人でした。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 11:07:53.44 6dbW58ge
「少しは自分で試してみようよ。」

「そう思いますが初心者なので」

www
だから何??
経験者以上に努力しろよ。丸投げすんな。
ここまで典型的な教えて厨は久しぶりに見たなw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 11:28:56.68 1cLHlIzJ
あれ癖強いよ。flac queueファイルのapple losslessへの変換が、「読み込み」で開始とは気付かない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 12:36:10.49 6dbW58ge
気付かない? 339以外は知らない未知の手段なんですか。

少し引っかかっただけで思考停止し、メニューすら試さない。
「俺は初心者だから自助努力の必要なし。教えてもらうべきだ!」

問題解決姿勢の根本を批判されてるだけ。
こういう思考の人は出張サポートのある製品を買うべき。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 13:47:10.16 1cLHlIzJ
質問したご本人じゃ無いのでいいんだけど、あんた復興大臣みたい。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 13:55:49.90 odW5uXPz
まあ質問する事が悪いというわけじゃないけど
初心者である事を免罪符か何かかと勘違いしてるバカが多い中
アドバイスに対して初心者を理由に却下した事が間違いなのは確かだな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 15:51:51.22 8Q9OACNx
本人です  まったくその通り 恐縮です

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 17:57:56.28 pKixN4ms
>>342
なぜか、PC絡みのことは、「初心者なので」ですませようとするヤツが多いよな


345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 09:29:40.61 qMs5dnjK
遅レスで恐縮ですがリッピングならMaxがオススメ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 09:31:16.76 qMs5dnjK
URLリンク(sbooth.org)

Maxのありか

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 11:51:41.93 qFFlGG3w
今更Max使うぐらいならXLD使うわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:37:12.50 qMs5dnjK
残念ながらXLDではカバーアート取れません Max便利だよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:39:12.31 qFFlGG3w
XLDにも最近カバーアート取得機能付いて普通に使えてるよ
Maxのより使い易い

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:41:02.13 qMs5dnjK
XLDもカバーアート取れるようになってた

すまん XLDの方がいいです

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 13:10:43.69 3qgHANbZ
oggFLACのチェックはどうしていますか? ogg?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 13:15:23.32 /q4Opigx
XLDのあの機能はAWSのアカウント設定しないと使えないし
そもそも知らない人が多そう。

個人的にはArtwork Goferが要らなくなって重宝してるが。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 09:45:49.96 dDwRQrWk
XLDですがCDリッピングの際に1曲づつばらばらに保存されますが、新規フォルダーを自動的に作成、保管する設定は可能でしょうか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 12:39:59.66 7OHSY50X
ファイル名の書式にスラッシュを入れるとそこでフォルダが作られる
iTunes的だと%A/%T/%n %tとか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 16:42:56.77 1F8KWXbF
USB-DDCとUSBの外付けHDDって帯域干渉して音質劣化したりする?
mac-miniでaudiophilleoとか使おうと思ってるんだけど、音楽データどこにしまうか困ってる
SSDに換装したら全然入らないよね NASは金銭的にも手間的にも… 自室でしか音楽聴かないし
ミドルクラスのSACDP(X-05とかD-06)のデジタル出力が目標っす

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:42:55.85 dDwRQrWk
>354

ありがとうございます。設定で初期 %n %a - %t となっています。このままリッピングすると
やはり楽曲がそのままばらばらに保存されますね。アルバムとしての新規フォルダーを自動で
作成したいのですが、具体的にどう入れれば良いのかわかりませんでした。フォルダーを先に
自分で作成しておいて出力先をそこに指定しないと無理なのでしょうか?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:50:31.43 zg1r0ARk
>>355
気になるなら、Firewire接続のHDDにしたら?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 17:59:44.82 pBvYI3xD
>>356
354が答え書いてくれてるじゃん
その通りにやってみたらどう?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:00:32.08 7OHSY50X
>>356
354に%A/%T/%n %tと書いたんだが人のレスぐらいちゃんと読んでくれよ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:07:50.65 dDwRQrWk
失礼いたしました。とかとあったので勘違いしていました。ありがとうございました。
無事出来ました。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 18:11:09.09 6jcdKBDk
>>355

Mac Mini、後ろに4つUSBポートが出ている。
説明のため裏側向かって左から1、2、3、4と番号を振ると
1と3が同じルートハブにつながっていて、このルートハブには、
何もつながない状態でも内蔵の赤外線受光ユニットとBluetooth通信ユニット、
さらに2つよくわからないデバイスが接続されている。
2と4は、1と3とは別のルートハブにつながっていて、こちらは中に何もつながっていない。

なので、1と3にはキーボードやマウス、HDDなどをつなげて
2か4にUSB-DDCを接続すれば、USB-DDCが他のUSBデバイスと干渉しないつなげ方ができる

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:23:50.08 pXwQ/Bui
USBってマジでノイズに弱い・・・露骨に他の機器の影響受ける

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:40:25.68 1F8KWXbF
>>355
ありがと。根本的な解決策っすね 調べてみたらNAS並みに高くてビックリ
>>361
詳しい説明感謝 それでいこうかと

mac book airの人はみんなNAS使ってんのかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:42:25.65 1F8KWXbF
間違えた 上は >>357 だった

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:51:35.55 Jl9802Xh
>>363
>mac book airの人はみんなNAS使ってんのかな?
MBAなら、airplay & NAS
(iTunesライブラリが、MBAのSSDに入りきらない人がほとんど)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 20:50:55.98 pXwQ/Bui
AirplayってAVアンプや林檎TVに飛ばして再生させる事だろ
NASにライブラリを置いてMBA自体で再生させるのは単なるMacオーディオ
例えiPadからRemoteアプリ操作をしてもAirplayではない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 23:27:23.02 7hMehEP0
>>366
>NASにライブラリを置いてMBA自体で再生させるのは単なるMacオーディオ
MBAはUSB一個しかなく、光デジタル出力も無い。
オーディオやるには、USB-DACか、airplayになる。
MBAの標準構成は、SSDの容量が少ないので、外付けディスクが欲しいが、
USB-DAC使用中で、USBポートの空きがないので、必然的にNASが欲しくなる。
更にMBAは光ドライブ無いので取り込みは、外付けDVDを付けるため、たった1個のUSBから
USB-DACから外さないとできない。
ここまできて、airplay使わずに、USB-DACと、USB付けDVDを取り替えてオーディオするのは
ちょとした修行者と思うな。
もちろん、USBを4ポートに拡張するアダプター付けて、USB-DACと、USB-HDDと、USB-DVD
をと言う事も可能ですが、たぶん音は良くないな。
長文失礼

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 00:59:19.76 q2ZrSiZh
それでハイレゾデータも扱えないAirplayで、一体どんな機器に飛ばすんだ?MicroMegaのAMEボード内蔵DACのアレか?

そもそもリッピングなんて再生マシン以外でやれば良い事で再生機に常にドライブなんてつける必要ない
あとMacBookAirはUSBポート2個あるぜ?
URLリンク(www.apple.com)

まさか骨董品の糞前世代機で語ってないか?
MacオーディオやるならMac miniが一番無難だけどな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:10:44.69 jflEE8c3
MacBookAirはUSBポート2個あるぜ?


370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 23:13:54.78 gED2MawE
OS X LionでEssensioのドライバが動くのかどうか心配で夜も眠れません。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:24:20.28 Y8nFJ+r8
こんばんは、徹夜だね。大変だ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:15:54.03 D86gXqFy
integer使えてる?
今インストール中で、、、

373:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/20 23:17:43.31 hTd3SEW7
OS X Lion、今日からダウンロード開始であるなー。

ヽ(´ω`) まだ入れないけど。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/20 23:55:45.60 zSDEqAx9
姉さん人柱お願いします!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 00:00:53.95 rXs8GY7A
マルチ乙になっちゃうけどかんべん。
LionでEssensioのドライバ無事に動きました。安心して眠れます。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 00:46:58.90 W6ITvZrO
と思ったら不具合続出
ダメだこりゃ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 08:02:24.94 MnHynzNT
>>373
けっこう動かないアプリが続出してるらしいぞ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 08:36:36.61 O+MWgPF7
10.7.1まで待つのは、半ば常識かとw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 09:48:47.54 +mbhnboO
>>376
ん?どんな不具合?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 21:51:24.75 9sLZfWIe
LionでAmarraは正常動作しますか?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/21 22:51:40.37 2Xv4t9ns
iTunes10.4で音が変わった気がする。

382:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE
11/07/21 23:23:41.03 B5TlBF8H
>iTunes10.4

うちも今、アップデートしたさ。
音の違いは?、うーむ、わからないな。。。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 00:18:55.23 UB8bE4oo
iTunesを32ビットで起動しないといけないですが、LionでAmarraで正常動作します。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 15:54:46.69 YjYdHlv+
オーディオファンに「OS X Lion」を勧める5つの理由
URLリンク(www.phileweb.com)

酷すぎる記事・・・

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 17:04:32.51 lwUsWOjg
>>384
どこれもこれも無理矢理こじつけた理由だなあw
これで原稿料が貰えるとは楽なもんだw


386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 22:22:57.18 o8E1LyAd
Phile-webは良くAppleの記事書いてるけど
Appleってこんなとこに広告料貢いでいるのか。以外だな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 23:04:23.02 pcu/18QI
単に信者が巣くってるだけだろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 00:15:23.27 tr6cvavj
>>386
記事書いた海上はまかーだからだろう
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

ファイルウェブが、なんで、こいつに原稿を依頼したかは不明だけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 02:38:36.91 g0CTXc6o
>>386
広告料なんて払ってるわけねーだろお前馬鹿か?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 05:37:11.58 3dqLUGSN
備忘
MacBook/10.7
DAC = Appogee MiniDAC

Built-in Output接続時、次の3つの選択可能
Clock souce は DAC表示
・2ch-16bit integer
・2ch-20bit integer
・2ch-24bit integer

Firewire接続時、次の一択のみ
Clock souce は Default表示
・2ch-24bit integer


391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 16:38:28.14 4ISdP4rb
結局のところ、オーディオ的には、慌ててLionにアップデートするメリットは
ないようだな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 17:20:18.97 e5rnly/3
>>391
Mac的にもメリットがあるのか微妙に思えるアップデートだ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:08:57.34 BMaqjMmu
Lionはまだ避けるとしてもiTunes10.4のアップデート
きてるのどうするかなぁ
Amarra MINIとの相性が心配で更新してないんだけどさ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/23 21:15:44.75 e5rnly/3
Chord Indigoとか買っちゃた人も毎回びくびく

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 01:33:24.58 XPWZMVBg
Mac OS X 10.7 Lionで、integer mode機能が一覧に出てこなくなったというのは本当ですか。
本当だとすると量子化ビット数32ビットのビットパーフェクト出力ができませんね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 02:03:57.82 9uqdn0K6
boroboro

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 06:57:25.81 ggtyE23g
liom mac mini/nas/ame/itunesで、音楽再生専用環境作るぞー!

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:18:45.94 WJXsCzxR
AMEなんか通さなくても、良いUSBDDCが沢山出てるじゃないか今は

Airハード的に良いなあと思ったけど、まだ微妙かね
lionが落ち着くまでしばらく待ちかなー

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 16:40:08.56 OmRlVRjo
たとえば?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 17:57:04.87 9uqdn0K6
えびフィレお

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:22:48.61 iSkFheZs
MacBook Air 2010から新型Mac miniに替えた。
音が良くなった気がする。気のせいかな。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:50:55.19 9uqdn0K6
Mac miniは煩くなった

14→16dB

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 21:54:06.35 iSkFheZs
>>402
初Mac miniなので2dbの差はわからんw
佐々木さんとこみたら、Lionで音質上がったって書いてあるな。AirもLionにしたんだけどMac miniのほうが上に感じる。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:43:19.51 uPhOQ+mQ
気のせいだよ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:44:23.00 9uqdn0K6
気のせい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 22:56:55.49 iSkFheZs
>>404,405
だよね。。。糞耳乙だな>俺


407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:03:19.40 FVyaVi7B
>>403
こっちはmini2009だけど、内蔵S/PDIFの出力がかなり良くなったと思う
他のものは、ドライバの対応待ちで判断は保留してるけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:18:40.67 pEy0Loqo
>>406
口コミで音が良いのは、iPad2やMacMiniって話もちらほら。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/24 23:26:06.70 9uqdn0K6
ないない

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 02:59:48.13 FB5AcJ5f
必死で気のせいにしているなこのスレww

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 09:03:21.81 XuZgLWDN
同じBTヘッドホンをiPad2に使った時と、MBP(現行15")に使った時で
はiPad2の方がいい。MBPも電源プラグを抜いた時の方がいい。いいって
いうのはエア感が感じられるvsぺったりの差で。

と感じてる。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 12:13:39.34 qxpOdbkM
気のせいだわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:23:19.05 BcbSA1In
気のせいスレですな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/25 22:58:29.43 iFoJtUWY
Mac Mini

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:23:24.30 mD9wEPZQ
Ipad2はいいって言う話はよく聞くね
色々とうまく行ってるんだろうな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 00:56:23.30 A1EK+PT6
気のせい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 06:02:10.67 MSNuMJLJ
>>415
ラインアウト(ヘッドホン端子)の音はだめだけどね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:35:08.81 t7OGddan
LionでFireFace UCは動きますか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/26 17:43:35.39 A1EK+PT6
Yeah

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 07:46:06.06 wbgKlPNO
追純一

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:17:40.83 M0eEuSq0
2006のインテルマックのデュアルコアより新マックミニはかなり音良いぞ。RME
babyfaceはLionで動いてる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/27 13:51:51.16 HfW+dKUU
ExpressCardが付いてないとかーーーーー

FirewireとかUSBなんて使いたくねーよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/28 19:07:09.58 z2Sj+EFA
PCオーディオの今の花形はUSB
ExpressCardって?
いつの時代の話だ?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 03:09:43.56 MsFlubYn
花形だと何がどうなるの?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 09:17:41.28 F53xVA4P
>>424
お金が投入されるから開発も進んで技術革新はされるかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 12:03:24.78 pCIlS4YF
Firewireいいと思うけどね。規格で384kHz32bit8ch程度なら
余裕の転送速度が保証されてるし、オーディオ的には下流を
クロックソースにできたり柔軟なのがいい。

まぁ切られたけど。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 13:13:09.38 AbaWAwGV
New Mac Miniでデンケー変えてクリーン電源から初めて供給してみたが、結構変
わるもんだな。少しはよくなるだろうくらいには思ってたんだけど・・・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 16:13:59.16 p95lQmai
USBはノイズがひどすぎるからオレもFireWireがいい。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:22:17.86 GPDV753q
デイジーチェーンだの取り入れてしまったFirewireも結局はオーディオ用に向かず不安定

やはり昔ながらの方式が安定している

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 17:52:27.58 Q24SMAaT
Thanderbolt DDCコンバーターの登場を願うしかないのか。
FireWireももうすぐ終わりそうだし。
FireWireの周辺機器やハブなんてほとんど売ってないし。
なんだかんだ言ってUSBが長生きしそうだ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:32:23.54 fM2BYrZO
USBでまともな音源取り出すにはカネかかるんだよなあ、元々。
FireWireが業務用ばっかりになったから困る。高いんだよ。
Weiss社のDDコンバータにしても。アンプ1台買える金額だ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 00:53:07.28 6fCH+mAb
Weissなんて中華代理店じゃないかw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:28:36.29 b/B+T8Zu
>>432
どうせ持ってないくせに知った様な口きくなよ
お前の持ってるのは全部中華だろ?w

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 02:34:27.34 6fCH+mAb
Macの生産国自体がwwwwww情けねぇオーディオwwwwwww

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 20:05:56.69 b/VrWHQE
アンプによる音質の違いが100%ないことが証明された

URLリンク(homepage1.nifty.com)

悔しかったらブラインドテストしてみろwww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:06:46.01 bpOVGAag
>>430
firewireがなくなったメーカーは実際にはどこですか。
firewire用のハブは必要ですか。どんな場合に必要ですか。


437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/31 21:11:50.11 bpOVGAag
BitPerfectを使っていると、ある程度時間がたってから
突然強いノイズがSPから出る。
OSX10.6.8 MacPro内蔵光デジタル出力



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch