11/09/03 16:54:23.09 z+B6VXkp
作者の性格の悪さがプログラムに反映されるからね
911:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 17:45:43.68 0AyCT+2F
>>910
おまえ程、悪くないだろ。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/03 22:02:10.69 46foP3AA
負荷が高いプレーヤーでも再生できて音質が良ければそれでいいと思う。
重いといっても3GHz前後・4コア程度のCPUなら十分再生できるでしょう?
913:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:39:25.14 q39CbkU3
WPUPのアップサンプリングが重いとかPC変えろとしか・・・
914:名無しさん@お腹いっぱい
11/09/04 02:40:21.63 otaWrqIJ
>>913
相対評価で高いだろ。しかも負荷がピョコピョコしやがる。
批判はしないが、もう少し最適化できないものかとは思う。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 08:02:34.83 q39CbkU3
>>914
逆に考えるんだ
PCをバージョンアップするのにいい機会だと、そう考えるんだ!
916:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:01:52.44 O5GzF2Du
WPUPはアップサンプリングの仕方でも
音質向上には効果がない(無意味な)作業を
勢力的にやっているんじゃ
だからCPU負荷をアップさせているんじゃ
もっとスマートなやり方でアップサンプリングすれば
もっと軽いプレイヤーになるよ
917:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 13:10:31.47 O5GzF2Du
CPUに大きな負荷を掛けないほうが
再生される音質的にもいいようだからな
918:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 18:19:30.75 7PO9m98h
結局音質を求めちゃうとPCみたいな汎用機ではなく
ネイティブに音源を再生できる専用機になっちゃうからな
919:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 21:11:15.60 otaWrqIJ
>>918
おまっ。
このスレでそれを言うかw
920:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 22:20:34.90 /Dyeqba7
PCからオーディオに入ったクチなんで、碌な再生専用機持ってないんだよなあ。
一個くらい持っておこうとは思ってるんだが、何だかんだで後回し。
921: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/09/04 23:39:19.46 KNSuomzu
将来性のない専用機はゴミ。
既に音でPCオーディオは勝っているしね
922:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 00:05:49.83 Ps6QS65L
>>918
上手く言ってる人はいるから、まぁそう言わずがんばってみてくれ。
923:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:04:01.36 GwM5CQiU
CPUに負荷かけないほうが音がいい
とか
○○のサービスは切った方が音がいい
とか、オカルトだと思っている
まぁ実際に試してみるのが面倒なだけだが
924:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 01:42:02.77 oUQImLZ5
CPUに一定の負荷かけても音はかわらんよ。
CPU、I/Oの負荷変動があると、びみょ~~~に変わる。
再生スレッドの負荷変動は、それより分かりやすく変わる、だから追い込んでいくと、ちょっと気になる
サービスを切った方がいいというのも、↑準拠。
びみょ~~~に変わるが、利便性そぎ落としてまでやるこたぁ無い。
IFを吟味したり、しょっぱい電源周りを何とかするほうが実がある。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 11:49:03.51 xFHuCQwl
音楽再生は連続負荷だから
節電が求められるようになったこれからは
CPUへの負担が少なくて音質のいいプレイヤーが
求められる時代になったな
再生時にCPU負荷を沢山食い続けるプレイヤーは淘汰されるだろうな
926:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 11:55:23.53 GwM5CQiU
いやそれはない
927:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 13:26:18.04 xFHuCQwl
節電意識が低い人だなあ
928:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 13:47:28.98 ueltYQ8W
節電のため、これからはアップサンプリング禁止な
929:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 14:01:17.76 xFHuCQwl
消費電力効率のいいアップサンプリングソフトを使えばいい
930:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 14:03:21.01 pE/L8bLJ
別PCでアップサンプして再生
931:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 16:48:21.97 T+XMFngi
GPUでアップサンプリングするソフトまだー?
というかintelさんがオーディオ専用の別回路積んだCPUをリリースしてくれれば
932:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 19:44:34.25 GwM5CQiU
節電のためにオーディオは禁止となりました
933:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:06:20.65 0rEQq4ga
そんなのDAC使えよと言ってる
934:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:07:46.14 4OeHIUp1
ゲフォやラデだとCPUより電気食うじゃん。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:37:35.05 GwM5CQiU
でも音楽聴くのにGPUで演算するってのは夢が広がるな
「ラデの音の方が良い」とか「ゴミラデとかwwwwゲフォの方が音に艶がある」とか会話するんだろ
超楽しそうww
誰か作ってくれー!
936:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 22:04:27.51 7J4wnGy5
PlayPcmWinのGPUアップサンプリングじゃ駄目なの?
DirectX11のオプション機能の倍精度浮動小数GPU演算機能が必須だけど
937:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 22:57:23.97 zyhRa2Qg
DACで解決
938:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 01:41:15.24 e1rAFx2S
>>936
PlayPcmWinって使ったことなかったけど
GPU使うのか、ちょっと落としてくるわ
939:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 02:46:05.59 e1rAFx2S
GPU処理ってゲフォ限定かよ・・・ラデの俺死亡
っていうかリアルタイムのアップサンプリングじゃなく
ファイル出力のアップサンプリングの話なのか>GPU処理
それなら今はとくに必要ないかな
940:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 07:06:04.67 5aYdLtUA
RADEONでも動くよ。RADEON HD 5000シリーズは5830以上、6000シリーズは6950以上じゃないと動かないけど
941:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 07:56:32.69 e1rAFx2S
>>940
5770の全俺が泣いた
ゲーム用のハイエンドPC組めというのかw
でもやっぱり俺には必要ない機能で良かった
942:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 07:58:54.58 jsgayMk2
俺も5770や
というかゲームと静音のバランス的にこの辺がギリギリのラインなんだよなぁ
943:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 12:43:15.65 YthXCsOC
Wave Pcm Upconvert Playerは
再生時にリアルタイムでアップサンプリングさせるのだから
アップサンプリング時にCPUに大きな負担をかけないようなロジックに
変更してほしいなあ
もちろんそういうバージョンアップ時には、音質も今以上を期待する
ちょっと無理な注文かな?
944:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 12:56:54.48 0DNaUCAC
そんなにCPUの負荷気にするんならあらかじめアップサンプリングしとけばいいじゃん
945:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 18:04:25.17 DMjkdTgp
ネットワーク経由で操作できる高音質プレーヤーって何かある?
foobarとかwinampより高音質なやつを探してるんだが
946:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 18:40:21.68 dR9S6X1y
JriverMediaCenter