ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part16at PAV
ピュア向き5万円前後のスピーカーについて。Part16 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 01:51:28.68 oNJZg8xT
俺の洞察力は鋭いな (キリッ

なんだから自信満々でしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 05:55:18.28 1BCFryCD
>>349
自分で視聴したことないけど知ったかで書きたいからだろ言わせんな恥ずかしい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 06:40:50.91 aOsTkuHv
>>349
Mr.685と呼ばれている人って
いつも同じ行動パターンっすよね・・。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 07:15:19.13 8iqFuQ4n
現600シリーズはB&Wの今までの同価格帯中では高音がピーキーではない。
これくらいの低価格スピーカー、気に入った物買えばいいんではないかい?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 07:53:26.34 qmKuF+NK
楽器じゃなくスピーカーを「ピーキー」って表現するのもバカっぽいが
前のDM603と比べりゃ明確に高音重視になってるし、
お前の耳が加齢で鈍ってるだけ

685は値段を考えればジャンル選ばずそこそこ鳴るオールラウンダーだが
メーカーとしては見た目通りにAV用として使って欲しいところだろう
B&Wで音をうんぬん語れるピュア用はCM1クラスから

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 08:05:23.98 oNJZg8xT
>>354
おまえ加齢臭が酷いぞ?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:11:03.58 8iqFuQ4n
CM1クラスから語れってw
本当にMr.B&Wは24時間待機なんだな。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:17:12.41 ps59c37x
このクラスでは、ニア用ですね。
ピュアとは言えない。

メーカーは小型高級路線で低能率SPで低音を出そうとしているが
無理がある。小口径ユニットの低音は2m離れるとかなり減少する
遠くへ飛ばない。

20センチ以上のウーファとそれなりの大きさの箱が必要。
物理的な法則。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:41:09.05 Q3r/Guf+

アパートで小型スピーカー使っていると、低音は高音より減衰しにくくて、指向性も低いから
小型スピーカーでも隣の部屋まで響いて、取扱いに神経を使っているよ。

ニアでも良い音質を楽しめるならピュアですし。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:54:07.61 7ippSOZA
>>358
買ったばかりのCM1の低音ドンドンが原因で隣から苦情が来て
引っ越すことになったダチがいるw
小型の低音がこれ以上強くなったら狭い部屋で使うのに適さなくなるから
これ以上強くなられると困るわ。
ただでさえバフレフ管でも低音を補強しているんだからさ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:56:16.11 2zmZ8fqU
>>357
おいおい・・・・・・

発言は自由だが、
放言するなら>>358の言っていることぐらいは
しっとけよ。

かなり基本的なことだぜ(-_-)


あと、「ピュア」なんて
「AV-V」ぐらいの意味でしかない。

ニアによって失われる要素は確かにあるが、
だから「ピュア」ではないなんて、オレは思わんよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 09:58:34.38 2zmZ8fqU
>>359
「狭い部屋」というより
「小音量しか出せない環境」だわな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:08:00.06 25YmVMVo
アパートより多少防音がしっかりしているマンションでも
小型SPの低音でも隣室まで響きやすいから本当に油断せずに気をつけた方が良いね…。
控えめの音量で使っているLEKTOR2の低音でも隣室の嫁に怒鳴られたことがあるよ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:15:15.50 HOcNrymu
RDA-520
使ってる人いますかあ?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:34:10.11 DU4xBMZa
>>358
初めてピュアのスピーカー(MERCURY V1)を、一ヶ月前に買った初心者だけど
、今ならその話が分かりますよ。

ある時に音楽を鳴らしっぱなしで、隣のキッチンに移動して洗いものを始めたら
、スピーカーの正面で聴いている時よりも低音がドンドンと響いていることに気付いて
はじめてこのスピーカーがこんなに低音を出して鳴ることを理解できましたよ。
キッチンに移動してドアを閉めることで、中音と高音がカットされて
、低音だけ聴ける状態になったからですね。

それと同時に、隣の部屋に住んでいる人の耳にも、こういう感じでドンドンと響いていることに気付いて
、それからは音量をもっと抑えて聴くことにしました(w

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:39:25.72 mLpU1trQ
低音は防音対策に金かかるからね
まだ若くてクラブミュージックが好きだったってのもあるけど、安アパートの時は車か箱でしか音楽聴かなかったな
一戸建てでも都内、横浜、名古屋に住んでた事あるが、隣家との距離が近くて低音には気を使う

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:43:44.31 vyyx1iQs
結局日本の住宅事情にはピュアなんて程遠いわけだな
そりゃオーディオ製品が過疎るわけだ…
ってことは最もマンションに適したスピーカーは、686か101とかの小型で低音が出ないスピーカーになるな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:51:06.05 mLpU1trQ
製品が過疎るのは別問題のような気がする
経験してないがオーディオブーム?の時と、住宅の防音事情は殆ど変わってないかと
地震には相当強くなったけどね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 10:59:17.12 mLpU1trQ
70年代後半の初任給が10万いかない時代に、ディープな音楽好きでもないオカンでも
20万ぐらいのヤマハのステレオセット持ってた



369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:02:46.15 JcaDHJxM
今はヘッドホンブームが起きてるだろ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:04:47.54 iMdYpQn+
昔は終身雇用の正社員が当たり前だったし
倒産の危険も今より遥かに少なかったから
国民がローンを気軽に組めたよね。。。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:35:00.10 5echLYNH
そうか、マンションじゃ低音出すぎても隣に響いて迷惑か…
夜遅い時間は気を遣ってイヤホン(10pro)で聴いてるけど、
休みの日の昼間はスピーカーで聴きたいなぁ

とにかくIKON5 MK2は残念だけどやっぱ諦めるべきかな。
LECTOR2、IKON2 MK2、685を今日もう一度試聴してこよう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:43:56.88 mLpU1trQ
>>370
団塊世代のオヤジは、もうリストラ始まっててなんとかギリギリ逃げ切ってた
NECに勤めてたけど、同期は数人しか定年まで残れなかったみたい

あと昔はステレオセットが憧れだったらしいから、時代背景もあると思う
つべで子供の頃の懐かCM見てると、国内オーディオメーカーのCMも結構あるし

>>371
マンションだと両隣だけじゃなく階下にも配慮しなくちゃいけないから気使うよね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:53:19.34 mLpU1trQ
70~80年代はメーカーに勢いを感じる
今だとCMなんて殆ど無いよね
URLリンク(www.youtube.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 11:57:08.34 5echLYNH
>>371
ですね。
IKON5 MK2聴いて低音いいな!って思ったときも、コレ下の部屋に響かないかな
ってのがまず気になった

自分気を使いすぎるタイプなんで、あんま考えないようにしようって
思ったけどやっぱダメだなw
趣味も大事だけど、近所づきあいも大事だ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:00:47.77 5echLYNH
間違えた。
>>371じゃなくて>>372

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:06:24.81 ZiUDPvtc
>>371
一口にマンションといっても、防音の施され方が同じじゃないから
あまり早合点しない方がいいかも?
家族と同居しているしていないでも違ってくるし。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:33:29.44 gxT45Bnq
LECTORw DALIブランドで買える低価格スピーカーってだけで情弱釣れそう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:45:16.20 THqGVFp0
Lektor1、Lektor2は値段の割には実際いいスピーカーだけどね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:47:53.49 mLpU1trQ
>>374
上の階の生活音で、ある程度マンションの遮音等級の目安になるかも
URLリンク(www.ads-network.co.jp)
低音は遠くまで響くし、遮音が難しい周波数だからホント厄介だね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:49:35.79 tDW0/mNZ
レクトールwwww

聴いたことがあるがB&W685の1/100程度しか価値のない音質だったぞw

というかデンマークのスピーカーはどれもこれも全く価値ないよ

凄まじく音質の悪いクズ箱ばっかり

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:56:13.47 nce5d3FB
>>380
デンマーク製はどれも1200円ぐらいのPCスピーカーと似ている音質ですよね…
耳がマトモな人は買っちゃいけないと思いましたわ。
文化が発達している英国のメーカーと越えられない壁があるようです。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 12:59:09.62 gxT45Bnq
メヌⅡのコスパが良かったから有名になったブランドだけど、他の価格帯じゃライバルには勝てんし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:03:11.80 2zmZ8fqU
>>381
周辺も含めてだが、
ひでぇことを言っているな(-_-)

そのくせ、内容は皆無。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:30:36.06 hZIMCY2p
B&W685/686なんて、ONKYOのブックシェルフと同じレヴェルだよ。
糞耳だけど、B&Wというブランドが欲しい人が買っているスピーカーじゃん。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:50:28.35 Oixrh8A2
>>380はB&Wの印象悪くしたいアンチさんだろ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:53:13.98 IJednQUo
>>381
イギリスが含まれる北欧でのシェアは、
高い順からDALI、DYNAUDIO、B&Wなのですが・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 13:54:34.83 1BCFryCD
なんにしろ>>380-381の流れはネタにしてもアホすぎて頭が痛くなるな
的外れな冗談言ってクラスの全員白ける感じ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:02:27.66 JcaDHJxM
DYNAUDIOって話題にあがらないよな
DM2/6とかかなりいいみたいだが
URLリンク(www.whathifi.com)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:18:14.73 5gWdJ0RC
>>381
文化の違いといえば、日本のオーディオマニアはモニター系を好む傾向があるけれども、
ヨーロッパでは録音業務用じゃなくて音楽を楽しむ目的で買うスピーカーは
美しく鳴る楽器の延長のようなスピーカーを好む人の方が多いんだよ。
それでB&Wのトールボーイよりもヘリコンの方が人気があったりするのよ。まさに文化の違い。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:19:20.98 g1SJLHHf
>>388
兄弟の2/7使ってる。中々バランスの良いスピーカーだよ
欠点は低音が緩めなのと、キンつくような高音が不自然なまでに出てこないこと
そのお陰で聴き疲れは全然しないけど、好みが分かれると思う

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:22:20.08 5gWdJ0RC
>>388
DYNAUDIOはヨーロッパでは凄い人気で、評価が高いよね。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:24:48.38 +w/1nMWW
スレリンク(pav板:750番)
スレリンク(pav板:801番)

スレリンク(pav板:380番)
スレリンク(pav板:381番)

ネガティブにも程があるw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:29:59.44 jlxGw/bD
>>390
あとかなりアンプが立派でないと、いい音で鳴らせないという弱点があるね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:35:44.56 Wg9cZyTB
>>393
ディナウディオには覚悟が必要って言うもんねw

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:40:30.11 ZZ2D05eQ
まぁ、ディナは強いアンプの必要な箱が多い傾向はあるな

DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part25
スレリンク(pav板)

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 14:58:25.68 Vc9Qn992
1本10万、ペア20万の廉価品の頂点対決。

B&W 683 VS KEF Q900

論じてみろ。
勝った方の製品を買ってみるのもお遊びで面白かろう。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 15:07:57.64 rXlxS0lz
ペア20万はスレチ……

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 16:46:31.98 QOMu+tc9
田舎で試聴ができないため、ネット上での評価、ここでの書き込み等を参考にして
B&W685とLECTOR2のどちらかの購入を考えてます。

Kseries R-K711で鳴らすならどちらが幸せになれるでしょうか?
それとも先にKseries R-K1000あたりにアンプ側をグレードアップするべきでしょうか?

ご意見をいただけたらと思います。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:22:35.95 uMzGPw92
その二つ全然音が違うと思うんだけど
今聞いているスピーカーが分からないけどケンウンコの音が好みの人には・・・

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:40:24.81 s4RAUid7
R-K711とセットのLS-K711が6Ω/85dBなんで、どっちでも
大丈夫と思うよ。685は8Ω/88dB、LEKTOR2は6Ω/85dBなんで。

685は中域が少しおとなしいから、そこだけ気になるんやけど、
R-K711って中域をトンコンで上げれるよね。羨ましい機能やわ。
どっちもいいスピーカーなんで、どっちを選んでも幸せになれるよ。

あと、誰かSX-WD30のレポあったら教えて~。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:57:20.95 2zmZ8fqU
>>398
あなたの好みや音楽ジャンルを伝えないと、
適切なアドヴァイスを得るのは難しいと思いますよ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:55:50.88 vyyx1iQs
>>398
K1000は
ディスコンだから買い換えるなら早くした方がいいよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:21:10.70 Nig+nFAc
>>389
まったく逆。欧米のSPはどれだけ原音に近づくかを模索し続けた歴史なんだが・・・

美音のほうに足を向けたのは、むしろ日本のメーカーだぞ
じゃなきゃ、能率が80代前半のゴミを量産するわけなかろう
海外の製品じゃそんなものほとんど存在しない

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:35:43.69 D+ylG3IC
>>403が全く逆。

×欧米のSPはどれだけ原音に近づくかを模索し続けた歴史なんだが・・・
○欧米のモニターSPはどれだけ原音に近づくかを模索し続けた歴史なんだが・・・

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:45:19.23 lYAHjSwW
>美音のほうに足を向けたのは、むしろ日本のメーカーだぞ

昭和の時代から日本はモニター系の方で頑張って
ヤマハのNSシリーズが世界中のスタジオで使われるようになった。
モニター系では日本が大成功した。
逆に美音系は日本メーカーはEUより今も昔も遅れをとっておされている。

>じゃなきゃ、能率が80代前半のゴミを量産するわけなかろう
>海外の製品じゃそんなものほとんど存在しない

能率の悪さが目立つのは小型モニター系。

B&W CM1 84db
FOSTEX GX100 82db

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:57:06.88 PqcYdkd6
>>403
日本と違って海外の方が音量出せる環境は多いだろうから
能率低くてもセッティングが難しいくらいで問題は少ないと思うけど
むしろ高能率ほど歪率が問題になり易いし
アンプも小出力だと方式次第で不安定になるし
必ずしもメリットとも言えないんだが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:04:07.39 T5nNbHWf
>むしろ高能率ほど歪率が問題になり易いし

だから一般的にモニタ系の方が能率低いのね

低価格帯モニタ系の代表選手のCM1もGX100も80台前半の低能率だもんな

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:06:29.62 QOMu+tc9
さっそくのたくさんの返信ありがとうございます。

>>399 今聞いているスピーカー
LS-S10をつかっています。購入時はPC横の狭いスペースしかなかったので。
今はスピーカー用台の上にのせています。

>>400
規格、音量等は大丈夫なんですね。
自分でも調べてはいたんですが、他の方に答えていただけると安心できます。
ありがとうございます。

>>401 あなたの好みや音楽ジャンルを伝えないと
普段はJPOP、クラシックなど色々聞いています。
その他PCのデジタル出力とつないでPC用としても使用しています。
全体的な音の向上を期待していますが、
低音は今のスピーカーより出ればいい、ぐらいに考えています。
あまり長時間の使用は考えていませんが、聞き疲れする音は少し苦手です。

>>402 K1000はディスコンだから
そうだったんですか。
情報収集不足で知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。
とはいえ一度にまとめて買える予算もないので、
今回はスピーカーだけの購入を考えています。後継機の発売に期待します。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:06:37.51 NjtsKzC+
能率を低くするのは小型で低音出すためだろうけど、昔の高能率の小型ブックシェルフでも十分に低音出ていたんだよね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:14:36.10 MNpLGnJQ
昔のブックシェルフは30kgぐらいあったぞw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:16:26.12 PqcYdkd6
>>407
まあ、レンジ(低音)以上にネットワークで位相差やら周波数の細かい穴潰しとかしていると
どうしても能率が落ちちゃうみたいね
特にウーファー径が小さいとどうしてもって話みたい
かと言ってCM5とかになると値段が問題になってくるし

CM1は基本モニタだけど美音とのバランス型なんで中庸と言った方がいいかも
上手く鳴らすと生っぽい艶があるね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:29:47.91 1FExYLXJ
そういやCM1を試聴したときに気づいたが
どんな曲でも太い音色で威勢よく鳴らしてしまうから
ムードというか芸術性にちょっと欠けると思ったな。
粗らしいロックやメタルなら無問題だけどさ。
ま、ロックといってもストーンズやビートルズ辺りなら
もっと美音系の方がいいと思うけどさ。
その辺はCM5もちょっと似てたな。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:54:39.72 Od5eaSBj
バランス型というと、DALIの場合ではHelocon400MK2とMentorメヌエットがバランス型の設計ですね。
狙った帯域内ではなるべくフラットになっていて、かつ音色にクセがないようにして、しかも美音系らしい綺麗さや艶を失わない設計に。
なので、MentorメヌエットはMentor2ほどはエレキギターの弦の唸りが丸まらないようになってるという。

対照的なのがRyalメヌエットⅡとタワーで、特性がカマボコ型に両端が減衰するように狙って設計してる。
音にクセがあってジャンルをかなり選ぶ製品になっても気にせずに、エロエロな美音を出すところに力を注いだという。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:56:16.70 ytMr6ouB
>>だから一般的にモニタ系の方が能率低いのね
え!?それは違うと思うぞ。
それはともかく、一般的には能率高いのは振動系が軽いから、分解能
かせぐのに有利。コーンも強度増しているから歪も気にしなくてよくなったね。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:31:36.38 s4RAUid7
>>408
LS-S10ってかなり能率低いですよ。いま調べたら8Ω/79dBとかで驚いた。
R-K711のパワーアンプはデジタルじゃなくてアナログなんで厳しそう。

クラシックも聴くなら個人的には685の方がいいかなと思う。JPOPを聴く時は
中域を上げればいいと思うし。でも、聴き疲れって観点からはLEKTOR2の方が
聴き疲れしにくいかなとも思う。鳴らしやすさって観点からは685になるよね。

ま~、俺が君の立場なら685を選ぶ。あくまで一個人の意見として受け取ってね。
どっちを買ったとしてもまたレポしてもらえると嬉しいな。俺の友達もR-K711を
持ってるから、参考にしたいんで。R-K1000もR-K711と幅が同じで置きやすそうね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:42:55.09 Oixrh8A2
聴き疲れしないか気になる&ロックとかよりPOPとクラシックの方をよく聴くのならME?NTOR MENUET MENTOR/Mも良さそう
予算が10万出せるならだけど・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:47:15.96 d7JAENvv
>>408
>情報収集不足で知りませんでした。教えていただいてありがとうございます。

横から・・・ 
ディスコンの噂は、AV機器板のKseriesスレで昨日くらいに再登場。
(関係者の)否定する書き込みも無いので、皆信じている。
このスレよりも、あちらの方が、同じ関心の人が多いので移動しては?
このスレは落ちぶれてもピュアAU。向こうは、最初からプアーオーディオで
同価格帯で音が少し良ければフルデジアンも気にしない。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:51:33.43 PqcYdkd6
>>412
リアバスレフで後方定位し易いけど壁の影響は受けやすいからね
(特にCM1の共振周波数は壁と共振し易いような)
CM5はCM1より能率高めのおかげか応答性が良くて音が前にせり出てくる感じやね
鳴らし易いと言われる云われは分かる気がする
ただ、あの差に2~3倍の値段が出せるかがポイントになるけどw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:53:20.50 s4RAUid7
MENUETも確かにいいね。
値段から考えると韓ショップ経由の11L2・12L2もオススメかな。
ただ、クラシックに合うかどうかは人によって意見が割れるけど。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:16:50.49 ps59c37x
このクラスは、本来ピュアを語れないのだがw

ニアが妥当w

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:22:16.96 ps59c37x
オーディオの新の醍醐味は低域にあると思う
この低域の安定感向上は次元が違う



422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:23:48.93 opzIj2+y
>>420
じゃあ別のスレ行けば

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:35:03.68 ps59c37x
AVスレに行けw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:47:28.21 zijTSlFH
むしろAV板の方が重低音に醍醐味を見出す派が多いよw
サブウーハーが当たり前の世界w

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 22:50:32.87 iY1uJcSM
そういうこと(w

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:07:16.08 PvGXPbw+
AVってせいぜい女性の喘ぎ声だからあまり周波数高くないよね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:32:46.35 ooQotAqY
こもって聞えるし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:38:28.15 epnQ6eL+
そもそも録音環境がどうのこうの

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:49:03.41 ps59c37x
D45 + JRX115

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:09:50.48 3xquS/Y/
300B使用自作シングルアンプとEVとアルテック使用自作スピーカー、
合計10万で幸せ絶頂な俺は、このスレ住人にムスカ大佐の名セリフを口にするのであった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:33:06.57 +ys4BHmL
>>408
欲しいなら急いで買っておいた方がいいと思うよ
スピーカーは後からでも買える。
このシリーズは後継が出るかも分からないし、ケンウッドのオーディオ部門は
ビクターと統合してから何か危ういって言ってる人もいるしね・・・

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:34:41.38 vHhjz6nW
唐突だけど、オルトフォン の コンコルド 305 が結構好きなんやけど、出た当時ってどんな評価やったんやろ?
誰か知っとる人います?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:47:16.15 +ys4BHmL
>>419
でも685も11L2とかとそう値段差ないからね。
となるとどっちがいいかは微妙じゃない?
11L2とかって、日本では高いけど、10万の音って感じではどうもないし・・・
韓国の値段なら、それ以上の音かなってところで。
685も値段以上の音と言えるしなぁ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 01:04:28.41 20k8QDBj
原音に近づける、ってなんだw
CDやLP聴くのに、原音もへったくれもないっての

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 01:24:19.94 L+9PWyXu
>>433
そうそう、値段差がないから11L2もオススメしたいんよね。
>>416さんも言ってるけどMENUETだと実売が10万近くするし。
11L2だと韓ショップ経由で4万ぐらいなんで685より安いよね。
どっちがいいかは微妙というより、どっちも良いスピーカー。

個人的にはJPOPだけ聴くならLEKTOR2、クラシックも聴くなら685、
聴くというより音楽を流して癒されたいなら11L2を選ぶと思う。
でも、どれを選んだとしても愛着が湧いてお気に入りになるかな。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:12:34.47 gRCk3eBH
>でも、どれを選んだとしても愛着が湧いてお気に入りになるかな。

これは全てに置いて物を買う上で大事だよな
妥協して買っても大事に扱わなかったりして直ぐダメにしてしまう
やっぱり買ったものは愛着を持って大事に使いたいよ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 02:36:19.05 72gZeTyo
CM1のボワボワ低域をコントロールする上で最も適切な手段がスピーカースタンド。

CM1より鳴らしやすいMUSEHEARTのS-2CXもいい、ほぼ同じサイズで、音場の広さ・
音数どれもCM1より圧勝。セッティングもCM1ほどシビアでない。
iQ30もアニソンには悪くはないが、CM1と比べるとどうしても音数が劣る!!!




438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 07:51:37.65 B9njGbaV
685は見た目をもうちょっと何とかしてもらいたいなぁ
どうみてもHT用で、ピュア用として使ってる満足感に欠ける
ガワにコストかかってない分、中身はいいんだけど

439:バット遠藤
11/06/06 09:28:32.64 kidWq7g4
ビニールっぽくて安っぽい
前のDM602よりチープ
高音を強調して素人にわかりやすい解像感の向上が売りの、日本でいうオンキョーと同じレベル。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 10:27:47.96 KEkS0hsh
と、自称玄人が申しております。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 11:37:49.10 yqatViXE
ガワにコスト掛けていないものは
中身も大して掛けてないけどね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 12:00:26.72 LyupaXqC
685とRB-51のことかw

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 15:25:01.40 E2jRhTMy
だから音数って何よw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 16:01:01.83 8OMs8VGU
>>268
もうなんとでもいえるな w

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 16:01:28.99 8OMs8VGU
誤爆しますた

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:04:16.61 72gZeTyo
B&W685を5台使用してAVサラウンドを構成しています。

かなりいい感じです。高音もややシャリつきますが
映画ではスパイスが効いています。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:22:23.66 7Hy5lt9Z
RB-51を5台の方がもっといい。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:28:39.61 c+lsHmlm
RB-51は最強伝説の殿堂入りだからなw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:31:41.77 qF0CzHDd
真の最強伝説はピュアモルト

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:35:58.63 qF0CzHDd
働かないで聴くオーディオはうまいか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:22:29.65 BOUkukcu
それは昼間から飲む酒がうまいのと同じだな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:25:54.64 q7K0v2Zf
398、408です。

>>415 LS-S10ってかなり能率低いですよ。いま調べたら8Ω/79dBとかで驚いた。
R-K711でもボリュームは結構大きめにしてますが最大にまではしてません。
隣の部屋の父からたまにうるさいと文句を言われるぐらいには大きい音で聞けます。

みなさん素人の質問に快く回答いただいてありがとうございました。
主にデザイン面での差でLECTOR2のほうに惹かれていますが
Kseries R-K1000のディスコンの噂の件もありますし
もう少し情報収集してから購入したいと思います。
購入時には報告させてもらいます。






453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:10:06.96 LmyiIAqp
SPで大事なのはガワではなく、バッフル・キャビネットの剛性なんだよな
強固な無限バッフルが理想論ではあるけども、逆相違の音に打ち消されない
キャビネットの剛性が音の直進性を高める

老舗の海外メーカーはエントリークラスでもこのへんをきちっと押さえているから
手堅い部分はあると思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:58:08.13 5J2pWonO
クラシック/ジャズ中心で5万前後の予算のスピーカーを探して色々と試聴してみました。

最終的にB&W685とLEKTOR2が候補に残って、この2つを集中的に聴き込んでみました。

交響曲→B&W685の方がいい
バイオリン/ピアノ→LEKTOR2の方がいい

という結論になりました。

全体的な音色の傾向が、LEKTOR2の方がアコースティックで軽快な心地よい音色で
自分の好みに合うので、LEKTOR2を注文して、さきほど帰宅してきました。

いい買い物が出来たと思います。

あとはスピーカーケーブルも新調するので、少々悩んでいます。

ゾノトーン 6NSP-2200S
ナノテック・システム SP#79MK-2

の2つを候補なのですが、どちらがDALIに合うか迷っています。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:09:44.93 LmyiIAqp
この価格帯のブックシェルフだとモニターオーディオの作り込みは及第点かな
組み合わせるアンプ次第では寒色系になるけどもSPとしては○

オールマイティに使うならB&W、アンプの性格が強めに出て楽しい

弦楽器の艶っぽい感触はダリの表現力が秀逸だと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:28:50.04 72gZeTyo
B&W685万能選手。 現代の音楽にもAV用途にも幅広くマッチする。

次点で、686かなあ、まあ、キャビネットは安っぽいけど

音で勝負だから。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:34:32.24 R7hoGtyN
モニオは代理店のせいか日本での定価が高いんだよな
RX1は685とほぼ同じ値段のはずなのに日本だと2万くらい差があるだろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:34:42.99 L+9PWyXu
>>452
スピーカーを鳴らせる鳴らせないは音量の事じゃないんだけど、
また試聴していく中でそれを体感する時がそのうちあると思う。
クラシックならR-K1000よりマランツの方が合うんじゃないかと
思うんやけど、できたらアンプもLEKTOR2と685に繋げて試聴ね。
また報告待ってます!

>>454
お~、試聴の印象は俺もよく似た感じです。
スピーカーケーブルについては全然分からないんで、誰か詳しい人が
レスくれるといいね。俺はカナレの4S6Gを使ってるけど、ちゃんとした
値段のスピーカーケーブルの情報や報告があればぜひ聞きたいです。

最近は御影石のオーディオボード(3cmくらいのやつ)を買おうかどうか
迷ってるんだけど、それの感想とかもあれば誰か教えてほしいです。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:50:33.26 4DRdI0OG
>>454
モニター系のB&Wよりも
キンキンしないし美音だよな。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:01:32.88 72gZeTyo
君が能無しだからだ。 みせびらかすのではなく聴かせるのだよ。
しかもさりげなく。大音量である必要はない。

ステレオプリメインアンプを使っている時点で失格。
同一筐体に左右対称に基板を配置ようとするとパターンが左右対称にならない。
熱的な条件も左右同一にはならない。
モノラルアンプを所定のチャンネル数揃えるのが正解。



461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:06:08.64 Pg+PKXEx
モノラルアンプを所定のチャンネル数持っているような本格派は
685みたいな安物を普通買わない層だけどね…B&Wなら805Dぐらいは買う層。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:07:07.30 366SjufT
プリとパワーも分けないとね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:10:40.32 wHNjq/a5
>>461
たしかにw スピーカーとアンプの落差が激しすぎるw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:51:57.68 DgGL+UAJ
>バイオリン/ピアノ→LEKTOR2の方がいい

何でえ!と思ったら二つでの比較ですか
因みに、ピアノ大好きな自分はLEKTOR2はベスト4敗退で買わなかった

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 23:57:23.75 jmM/dhaa
>>454
ペア5万円クラスでピアノだとLektor2が実質トップクラスだもんな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 00:04:04.66 NvqYTt1t
おいらも試聴したらLEKTOR2は色々ベスト8~10敗退だった。
685は何でもベスト1~2だった。
やっぱり685かなぁ…。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 00:07:36.64 IYUKlTqz
レクトールと言えばLCRはどうなんだろう
ホームシアターのセンター用に使ってる人が多いんだろうけど
2本でも7万ちょっとで買えるし、ピュア用に使ってる人とかいないんだろうか

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:18:15.90 lc5g8ahR
>>454
>交響曲→B&W685の方がいい

ウーファのサイズも大きいから、低音がより響くんだよね
685の方が少し音が柔らかい

>バイオリン/ピアノ→LEKTOR2の方がいい

LEKTOR2もだけどダリは高音が綺麗なメーカー
だからピアノとかに向いてる
その代わりやや音が固い



469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:20:14.46 lc5g8ahR
>>456
685が俺もロックもクラシックもボーカルも
バランスよく聞けると思う。
でも上にも話が出たけど、実際は685でもマンションじゃ低音が響きすぎるんだよなぁ
そう考えると、これの低音が弱い686が1番いいのかもしれない
101もマンションで小音量って条件では最適なスピーカーだね。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:24:41.23 lc5g8ahR
>>458
もう既にR-K1000の組み合わせでは聞けないからねぇ
売り場に撤去され始めてる・・・
でもマランツよりもR-K1000の音の方が柔らかいと思う。
LEKTOR2は高音が響く系のスピーカーだから、R-K1000との
組み合わせの方が良さそうだな。
マランツもどちらかというとキンキン系のアンプって言われてるから。
まぁ、このアンプもアナログでは嫌いではなく、
R-K1000の次の候補だったけどねw
>>459
交響曲にいいってことは柔らかいってことじゃん
ピアノに向いてるってことはややキンキン系ってことだよ
美音ってのは比較するとややキンキンになるってことでもあるから。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:29:47.46 gAMltxkW
オールラウンダー B&W685 最 強 マ ン セ ー !

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:40:31.43 //GFLT7a
まぁお前らがどんなに喚こうがこの価格帯でコンコルド139にかなうSPは金輪際出ないんだけどな!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 01:53:41.17 h914sRzX
ゴルゴ13なら知ってるが

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 02:19:20.51 gAMltxkW
昔から、プレーヤーとアンプそれにスピーカーの価格比は3:3:4が目安だという定説。
スピーカーにはピーカースタンドでセッティングし、ケーブルも別途調達しなければ
ならないケースもあります。

オーディオシステムの音傾向を決定するものはスピーカーです。
スピーカーに合うアンプとプレーヤーとを選択していくのです。

8万円程度で買えるスピーカーの中で気に入っているのはFocalのChorus 706Vですね。
暖色系で艶ある音は、ハマればオールジャンル楽しめます。



475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 07:48:55.67 0VW4lBtg
>>454
室内楽で試聴した時に同じような印象を受けたよ
モニタ寄りの865より音が柔らか目でキンキンしない傾向も感じたな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:19:45.67 ikbe/uot
コンコルド139は持っていたことがあるよ。
しばらくしたら乾いた感じの音が気になってきたのと、
響きが少なすぎて音が広がりが少なすぎるのが気になってきて手放したな。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:32:21.74 ImMPCKiT
オルトフォン コンコルド139かぁ・・・懐かしいわ。

ダリほどには定位感と、響きの美しさ音の拡がり感を両立できてはいないが
JBL、B&W辺りと比べると、優しくてアコースティックで自然な音色が良いんだよな。

デンマークのメーカーは、優れものが多いね。ディナもデンマークだしさ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:43:51.86 EHqPh+99
たしかオルトフォンのスピーカーって日本でしか売ってないだよな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 10:48:37.61 UXr22ntI
>>476
オレは逆に乾いた雰囲気の方が好きなので気に入ってわ。
金属製ツィーターが少々キンキン感あるのと低音の不足感が少々あるのを除けば
満足感の高いスピーカーだったわ。デンマーク製らしいアコースティック感が良かった。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:03:29.84 EHqPh+99
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 00:32 ID:???
コンコルド105って、日本企画なんですか?
生産はどこなんでしょう?
持っている人いましたら教えてください。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 00:51 ID:???
>9
日本企画、中国製だす。


オルトフォンジャパンが企画販売、本社デンマークで設計、中国で生産の流れになるのかな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:08:57.99 olI8lCa2
>オルトフォンジャパンが企画販売、本社デンマークで設計、中国で生産の流れになるのかな。

設計->イギリス、生産->中国のB&Wより良さげだね。
日本で企画されると、日本の住宅事情を良く考慮した製品になるので。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:13:12.42 DvgjhFqB
>>470
マランツよりもR-K1000の方がいい、R-K1000よりマランツの方がいい、
それは実際に試聴して各々の好みで決めればいいとは思うんだけど、
KENWOODだと音質によってのクラス分けが少ないのが不満なんだよね。
逆に考えれば上のグレードをあまり気にしなくてもいいって面もあるけど。

>>474
プレーヤーとアンプそれにスピーカーの価格比は3:3:4っていう話は
昔からあるんだけど、俺の中ではDACやデジタルアンプをチョイスして
1:1:8にした方が同じ値段の中では良いと思ってる。あくまで一意見ね。
音源からND-S1やSE-U33GXV等でアンプに繋いで、アンプはCR-D2等でもいい。
プリじゃなくパワーまでデジタルでそこそこ出力があれば別になんでもいい。
で、浮いたお金を全部スピーカーに回す。自分の好みの音色のスピーカーを。

予算が100万とかあればこれは当てはまらないんだけど、10万や20万とかの
少ない予算で組むなら1:1:8とかの方が好きかな。偏った考えかもしれんけど。
他を削ってでもBX1をRX1、4305Hを4312E、LEKTOR2をMENUETにする方が好きだ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:18:41.14 FLRZYlgC
>>481
B&Wは上位機種まで中国製だもんな。設計は英国だが。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 11:58:45.70 EHqPh+99
>>482
後でアップグレードするつもりならスピーカー、アンプどちらかに予算の9割
一回買ったら一切変更しないならバランス型にするかな

今いるPC部屋の価格配分は、スピーカー20万と5万、アンプ15万と5万、
プレイヤーとオーディオインターフェイスが各10万前後のバランスになってる

>>483
B&Wって今は全部中国製なんだ。
規模が大きくなって、生産が追いつかないみたいだからしょうがないかもね。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 12:34:15.66 fMvf+3J/
低コストで作りたかったから全て中国生産にしたんじゃないかな。

EUではB&Wのシェアは3位以下で、
日本でもBOSEやONKYOとは比べ物ならないほど低いし、米国でもJBLやBOSEより全然低いからね。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 12:46:24.19 EHqPh+99
>>485
単にコストダウンしたかっただけかな。
800シリーズが予約しても数ヶ月入荷待ち状態らしいから、結構売れてるのかと思った。
JBLって日本だけのイメージがあるけど、アメリカでも売れてるんだね。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 12:51:47.36 0c6QoTRb
B&Wは中国より更に低コストなベトナムに工場移転を検討しているらしい?、という
噂レベルの話を小耳にはさんだことはあった。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:06:12.28 PUAxr701
逆に、生産が追いつかないという理由だけであれば、
英国と中国の両方で工場をフル稼働させるからなぁ。
英国工場を止める必要がない。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:08:29.78 EHqPh+99
>>487
そうなんだ。
昔ホーチミンとハノイに遊びに行ったことあるけど、ベトナム製の家電製品はひとつも家にないや。
マレーシア製はソニー、パナソニック、ヤマハ、インテルの製品があるね。

>>488
B&Wの英国工場は完全に潰したの?
ライン止めてるだけ?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:13:15.31 PUAxr701
>B&Wの英国工場は完全に潰したの?
>ライン止めてるだけ?

そこまでは知らないなぁ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:18:34.84 bPA+R81a
>>488
たしかに「生産が追いつかない」という理由ならイギリスと中国両方で生産した方が楽だもんな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:20:59.92 EHqPh+99
>>490
そっか。
下のリンクは去年辺りの本社とデンマーク工場の様子だから、今はどうなってるか分かんないけど・・・
URLリンク(www.lifestyle-web.co.jp)
中国工場に全部移設したのかな。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:28:23.95 Y+ANZ7SS
>>492
>URLリンク(www.lifestyle-web.co.jp)
>B&W本社に隣接する旧工場跡地に

リンク先では<去年辺り>という時期を示す記載と<デンマーク工場>という記載を見つかれなかった
しかもイギリスの工場も<旧工場跡地>という記載で稼動している工場の話ではないようにみえた

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:30:26.17 Y+ANZ7SS
誤:見つかれなかった
正:見つけれなかった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:32:46.76 Y+ANZ7SS
ああ2ページ目に稼動している工場が記載されていたね
でも時期が分からない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:34:48.13 Y+ANZ7SS
デンマーク工場は6ページ目か

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:38:06.22 EHqPh+99
>>491
中国工場に設備増設がベストなんだろうけど、金掛かるから移設だけで済ませたのかなと思った。
イギリスは労基法厳しくて、中国みたいに働かせるわけにもいかないだろうし。

>>493
去年というのは、B&Wスレで動画見た記憶があって、たしか2010ってなってはずだから自信はない。
動画もちょっと探してみる。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:48:06.37 EHqPh+99
動画見つかった。
やっぱり去年の工場内の様子だから、今どうなってるかは分かんないね。
URLリンク(www.youtube.com)

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:48:50.16 3xyQ2/RK
話の流れを切るけどB&Wの高いのはデザインが嫌すぎw
チョンマゲとか。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 13:50:16.06 Y+ANZ7SS
>>498
なるー

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:02:51.99 tB91239/
>>498
BGMのオペラが喧しい(w

>>499
たしかに一風変わったデザインを狙い過ぎている気がする。
ビデオもちょんまげがズラっと並んでいて吹いた(w

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:09:23.16 4Wp54Zag
おー去年まではB&Wの高級機種もデンマーク製だったんかい。デンマーク凄いんだな。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:13:38.79 elRR/epu
>>502
デンマークは良質な木の生産と加工が超一流の国。
だから優良なスピーカーのメーカーがよく生まれてくる。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:23:58.42 EHqPh+99
デンマークは家具も強いし、Dynaudioは自社生産にこだわりがあるみたい。
DVD持ってるけど、プロモーションビデオ
URLリンク(www.youtube.com)


505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:27:21.41 Y+ANZ7SS
木の繊維をふんだんに使ったダリのファイバーウッドコーンって
考えてみると、いかにもデンマークらしい物なのね。。。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:43:08.82 ix1hW/D6
たまにはビクターさんのウッドコーンも思い出してあげてください…

LEKTORのウッドファイバーコーン、店頭で初めて見たときは
685派の工作でコーンをキズモノにされたのかと思ったよw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:50:01.97 Y+ANZ7SS
木の繊維が1本表面に浮き上がっている箇所が傷の線みたいに見えるそうだね
ビクターのウッドコーンも日本らしい見事な物だよね

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 15:31:01.60 iXvuy5Hf
>>502
デンマークのメーカーが、エンクロージャーまでお金をかけたスピーカーは、
かなりの傑作が多いよ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 15:55:36.39 EHqPh+99
ダリはレクターが中国工場で、それ以外はデンマーク製造だったと思う。

つべ連投になってスマンが、ダリのデンマーク工場
URLリンク(www.youtube.com)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 16:33:52.77 0c6QoTRb
>つべ連投になってスマンが、ダリのデンマーク工場
URLリンク(www.youtube.com)

とても立派な空芯コイルが目に付いた。
回路の取り付けも木製板にやっているな。MENTORメヌエットのネットワークが、
値段の割に立派という情報が何回も寄せられていたけど、
Daliはネットワークも実際いいんだね。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 16:41:48.44 pgzHyiBs
ボーカルが楽器よりも前に出て聞えるスピーカーって周波数帯で言うとどのような特徴があるのでしょうか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 16:45:42.18 gAMltxkW
オールラウンダー B&W685 最 強 マ ン セ ー !




513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 16:47:39.35 Fwr5wB7g
>>512
死ね殺されろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 16:51:07.56 gAMltxkW
>>513
オマエガナーw


515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 16:58:56.34 nfpdc24M
なんか箱ものスピーカーばっかだよなあ
Scandynaみたいな個性的なのが最近きになる

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 17:15:24.84 gAMltxkW
現時点でのSPとしては、2~3wayで時間軸や音質を極めたものが妥当。


517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 17:23:24.91 +AcjZlqa
>>510
これがMentorMenuetのネットワークの実物画像。
特に下側のが凄い。

URLリンク(www.death-note.biz)
(カタログをスキャナで取り込んだだけ)

ビデオと同じ本物の空芯コイル。
(他のメーカーが空芯コイルを使っていると宣伝する時は、樹脂の半透明な芯を入れたニセモノが多い)

プリント基板でなく、木板に設置する完全なハード・ワイヤード型のネットワーク。

あとリアのバフレフ管が斜め下の角度に設置されているんだよね。
だから外側の箱のサイズのわりに、管が長いという構造。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 17:37:34.42 i4IggKu1
>>517
下段の空芯コイルが凄いなw

個々のパーツのグレードは
>>509のビデオに出てくるネットワーク回路と
同じ感じっぽいな。

519:ニート遠藤
11/06/07 18:00:28.72 pIKjgykR
うんこ製造機ですが何か?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:07:17.00 5tBCrZ8M
なじみのデ○ンのベテラン販売員から確認した話では
メンメヌの個々のパーツのグレードはヘリコンと同じグレードだとさ。
過去のメヌエットシリーズのヒットのおかげで
日本市場でダリ製品を広く売ることが出来るようになったヒットシリーズだから
特に力を入れて作っているそうな。まぁ他の国でもヒットしたそうだが。

でもダリのCEOが一番気に入っているのはMentor6らしい(w

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:25:10.13 gm8xjZqr
メーカーの社長なら大きい家に住んではずだから、
実際に家で愛用しているスピーカーも大きいものになるはず。やっぱりフロア型だろう。>愛用品

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:27:48.17 kd2YfUUy
>>519
ニートはさっさと自殺しろ
お前の周りの人間は喜ぶぞ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:28:57.37 lc5g8ahR
>>520
Mentor6聞いたら凄かった
これも圧倒的音場空間が広がるね
CM9といい勝負だろうな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:32:10.51 lc5g8ahR
この人は、Mentor2がお勧めだって。
URLリンク(www.diyloudspeakers.jp)

20万。これがあれば満足できそうだね。
でもマンションならやっぱ勿体無く、Mentorで十分かw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:32:33.46 v8NtWw9e
いやいや、社長だったら豪快にメガラインを使うべきwww

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:39:58.04 y6f5/QJB
メガラインは劇場用だろう(w

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:46:06.13 BDguTuA3
>>523
あなた詳しそうだから教えてください
音場についてですが、音が広がると定位がぼやけるのでしょうか?
あと音に厚みが出るなどと表現しますが厚みとは音場と関係あるのでしょうか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:46:18.08 nUrpvKMC
社長なら、
自分専用のSPをつくらせるんぢゃない?

昔、そういう人がいたよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:46:54.52 qn41HVHF
>>524
そのスピーカーは聞いた事あるけど
中高音がギンギンな感じに出るから
好みがハッキリ出ると思うよ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:53:33.03 y6f5/QJB
>中高音がギンギンな感じに出るから

ウチの耳が良い小学生の息子と一緒に行ってCM5と聴き比べさせたら、
息子がCM5の方がよっぽどギンギンで喧しいと言っていたよ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:53:43.97 Y+Vlg6tw
■注意■

ケンウッドR-K1000を褒め称えなければアンチ認定されます

B&W685を褒め称えなければアンチ認定されます

釣り針に引っ掛かれば粘着認定されます

発言には気をつけましょう


532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:57:01.81 qn41HVHF
>>530
それって高音のキンキンじゃないの

533:ニート遠藤
11/06/07 18:59:14.30 pIKjgykR
働いたら負けでござる

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:04:34.05 YcZ+2tYa
働かなくていいから荒らすなや

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:17:34.35 nfpdc24M
大丈夫 飯食う環境がなくなりそうになればバイトでもなんでもするようになる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:28:56.77 Jl20Diqi
(^p^)働かないできくぼきの685とR-K1000は最高だす

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:07:25.40 ENlhJ7WE
働いたらもっといいスピーカー買えるのに

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 20:41:45.36 YEUzvziC
R-K1000はともかくB&W685は定番杉る
アンチもへったくれもないわw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:06:14.47 Bn01Plxu
デマを流してまで宣伝♪
自演してまでマンセー♪

540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:20:10.24 FtqgG4di
R-K1000買うなら他メーカー買うだろw
ってかR-K1000=スレチだし。せめてAV機器の方でやれwww

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:49:06.14 CBaApi71
>>530
なんだ親バカか。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:50:52.57 EeI1u6T7
URLリンク(www.procable.jp)

>もう当店以外、何も、どこも、信用しないで下さい。当店のサイトに書いてあることだけを
>信用してくださるのが、オーディオでは、一番安全な道です。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:56:40.10 nUrpvKMC
>>542
面白い話ではあるが・・・・・・

「目くそ鼻くそを笑う」
という言葉が心に浮かぶな(^_^)

544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 21:58:20.21 lc5g8ahR
>>537
でもさ、お金があっても、マンションで大音量にできないなら
いいスピーカーを買っても、5万円のものと比較してそんなパフォーマンスを得られないんじゃないかと思うんだよね・・・
そういう意味では宝の持ち腐れになりそう。

金があるならMentorがやっぱ1番かもね。
これ以上のスピーカー買ってもその効果をマンションでは得られなそう
Mentorでも勿体無く、686、101で十分かもしれない。
ちょっとくらい大きくできるなら、685が1番かな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:06:12.30 lc5g8ahR
>>527
さぁ?でも音場が広い方が定位に縛られずに
より広い空間でいろんな地点で音を楽しめるんじゃない?
ニアフィールドっていう概念は定位重視で近距離で聞かないと
だめってもんだけど。
広がりがあると、聞ける地点も広がりそうなイメージがあるな。

音場と厚みが関係あるのか分からないけど、
音場が広いスピーカーの方が厚みを感じるよね。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:10:17.22 nUrpvKMC
Nフィールドって「定位重視」だったのか。

知らなかったよ(^o^)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:16:43.34 gAMltxkW
R-K1000は、SONY TAF501と同じく生産完了で店頭在庫のみですw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:17:12.08 jDaVZYEi
>>546
お前は一旦死ね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:18:43.85 jDaVZYEi
>>543
さらに死ね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:18:51.16 gAMltxkW
BW686明るくややシャリついた音=若者向け。   

CX101聴き疲れしない音=オーディオに飽きた人&卒業した人むけ。


お好みで。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:21:54.59 vlctaIrq
PIEGA TMicro3とか若干値が張るけど密閉型で小さいから
設置とか楽そうでよさげ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:22:00.06 nUrpvKMC
>>548
>>549
何をエキサイトしているんだ(-_-)
落ち着けよ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:27:32.20 2hJkhkk7
ID:gAMltxkW

いいからお前死ね

お前自分の耳に自信ないんだろう

もっと言えば己そのものに自信がない


ある訳ないよな 真昼間から(ry

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:29:50.01 gAMltxkW
ID:2hJkhkk7

オマエガ二度氏ね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:32:33.90 nUrpvKMC
>>553
???

>>553=>>549なのか?
なぜIDを変えるんだ?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:40:44.96 pgzHyiBs
>>554
そんなことを言ってると家族に死人が出ますよ
母親かなそれとも子どもかな
来週あたり通り魔に残忍な殺され方をして葬式出すことになりますよう
スピーカーどころじゃなくなるよう

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:07:40.70 gAMltxkW
>>556

553にその言葉をそっくり言えw 

もしかして>>553の成りすましか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:28:07.33 sSDn0S/t
ID:gAMltxkWの上にマウスポインターを乗せてみた
頭悪いにも程がある

559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:32:01.67 //GFLT7a
>>544
>マンションで大音量にできないならいいスピーカーを買っても、

だからこそ、高能率のスピーカーを日本人は選ばなければならないんだよ
高能率ほどユニットが軽いから、弱音でも動く。音が死なない。CDでもカセットでもLPでも何でもいいが、
媒体の中に入っている音を、あますことなくはじき出してくれる

低能率ほど、ユニットが重いから大きな音を出して動かさないと、ちゃんとスピーカーから発せられない
だから、値段はまったく関係ない。値段ではなく、とにかく1も2にも、能率を見て買うこと。最低でも90前後が好ましい

ただし、オーディオルームなどを持っているか、周りが田んぼだらけの家なら、
大音量で十二分にポテンシャルが発揮できるので、逆に低能率を薦める


もう、これテンプレに入れてくれ。こんな、技術者なら誰でも知ってる常識を、何度書き込めばいいんだ
お前らも、そろそろ覚えろや


560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:49:21.30 ENlhJ7WE
技術者(笑

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:49:38.74 bbTY1FM9
スピーカーのセッティングが上手く左右対称にできないんだけど、みなさん糸と分度器使ってるの?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:05:45.60 RcN8/Iu2
青いお目々をしたグラマーなおねいちゃんみたいな
パラゴンは、96dBと高能率だから

3wの真空管アンプでも十分な音量が出せます。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:17:49.83 tdk+qVK4
>>561
そうだよ
ミリ単位で音が激変するからね

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:22:20.48 5UaTvPJS
>>561
R-K1000には、AUTO ROOM EQって機能がある

部屋の広さや環境、接続されたスピーカーの特性やセッティング状況に応じて、
最適な音響空間を自動で構築する「AUTO ROOM EQ」を搭載。
付属のマイクロホンを試聴位置に設置しルームイコライザーをスタートさせるだけで、
部屋の環境に最適な設定を自動で行います。さらに、測定後の効果を元に、好みの音場効果が得られる、「ROOM EQ MODE」を5モード用意しました。

URLリンク(www.kenwood.co.jp)

マンションでは大音量のスピーカーは無理って話があったけど、
設置場所も難しくて中々左右対称には置けない
そういう時には便利な機能だよね。


565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:26:32.48 8V4zxJdk
>>564
実際オートルームEQは使い物になる?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:34:56.27 W0l9y8Rp
これくら

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:46:50.93 5UaTvPJS
>>565
うん。使えるよ
最初はR-K1000の音はPCとデジタル接続だとややキンキンしていて
やっぱデジアンで失敗したかな?と思ったけど、
オートルームEQにしたら別物になった
柔らかい音の広がりの中に解像度もある音というか
何時間聞いていても心地良い音なんだよね。

店頭とかでは、オートルームEQの設定がされてないだろうから、
R-K1000の真の音が聞けてなくて勿体無いと思った。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 04:21:48.68 yo5EebRD
やはりR-K1000とB&W685が理想的な至高の組み合わせだったんね
前からそんな感じはしてたわ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 04:44:45.33 T00MMErC
究極のアンプR-K1000と至高のスピーカー685の組み合わせはガチ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 05:44:58.86 ki1XSg4P
クルマはトヨタ、好きな野球チームは巨人、支持政党は自民党、みたいなもんだな

悪いとは言わないが、しつこいマンセーはアンチを生むことに気付かないのか
実はマンセーのふりしたアンチなのか
ただのバカなのか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 06:32:33.41 4hdJWMIX
販売終了の安デジアンのR-K1000って、
トヨタや巨人みたいな定番メジャー物とは違うやんw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 06:52:19.01 ylLuTFeE
ミスタ-685/R-K1000が多IDを使い分けて、あちこちで宣伝してる姿を見ていると
在庫処分に必死な業界人?という印象も受けるねw


プリメインアンプの初級機 8台目

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:08:40.84 ID:lc5g8ahR
R-K1000廃盤みたいだから欲しい人は急いで買った方がいいよ。
この値段で音そこそこで機能が豊富なアンプはこれしかないし

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 08:13:04.45 h7vff020
Mr.685がスピーカーのスレでも工作している雰囲気?
ディナウディオとダリのユーザーを喧嘩させたドサクサに
685を紛れ込ませて宣伝してる雰囲気。



DYNAUDIO (ディナウディオ) 統合スレッド part25
スレリンク(pav板)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 04:48:26.24 ID:DxVy7LX2
まあ、スピーカーはディナが最強だよ。ダリなど唯の色物。
正統派でディナに敵うものはない。


501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:01:17.15 ID:eFqkQnMY
だね~
中~高級:ディナ
低価格:B&W685
これが王様かと

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 08:34:03.02 WvIggSpB
業者にしてみれば
R-K1000は、なりふり構わずに初心者を騙して
在庫処分したい安物デジアンだもんな。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:18:55.40 /kK/VTBY
>>574
> なりふり構わずに初心者を騙して

・・・それ、今の全てのメーカーと小売というか、業界全体に、まったく同じことが言えるんだが・・・w


576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:26:16.27 +mZ8ip1y
ここでなりふり構わずやられるとウザいなぁ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 10:29:43.71 54QE7Ax1
ケンウッドやB&Wにしろ、エントリーモデルに対してはほとんど広告宣伝費を
割かないから、多少宣伝工作をするのは分かるけど
ここまで露骨にやると逆効果だからチラシと同じように
週に一度くらいにしておいた方がいい

あとはもうちょっとボキャブラリーを磨くことだ
口先だけの評論かも良くないが、あまりに表現力が乏しく
いくらID変えても一発で分かってしまうのは×

以上、マナーと節度をもって、楽しい工作ライフを送ってくれ。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 11:18:19.95 rbSiAP7+
いやいや、工作はしなくていいわ(w

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:35:04.57 XW5ZWEs4
Mr.B&W685_R-K1000の下僕 ID:nUrpvKMC
AV板でも工作中

URLリンク(hissi.org) ここはオレのメインスレ/24時間2ch
URLリンク(hissi.org) 【アニソン向けのピュアAU】ビートルズも聞いてるよ
URLリンク(hissi.org) 【女の子のために小さくて可愛いシステムを組もう】
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org) 【オーディオ女子ブームは来るか?】
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org) 金曜夜から月曜朝6時まで連続2ch
URLリンク(hissi.org) 【エロゲに最適なスピーカー/アンプ】


580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 14:44:36.36 2biq/7mL
www

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 15:34:50.92 4Ap8YdoG
そいつは下僕じゃないよ。サブでR-K1000持ってるだけ。
ナルの自治厨。Kスレのアニオタオヤジ。

それからMr.B&W685っていってるが、そいつのSPはpixyの付属スピーカー。
685は欲しいSPってだけ。厚顔無恥。ケチ。

どっちも軽い基地。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 17:50:26.41 RcN8/Iu2
B&W685 & 9800円アンプ ニート御用達システムw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:07:05.94 nyDJCIs2
PCをソースとした卓上システムに
soulnote sa1.0を導入しようと思うのですが、
このアンプ、出力が10Wx2しかありません。
高能率の小型スピーカーを紹介して下さい。

聴く音楽はジャズやポップス、特にピアノとボーカルが綺麗に鳴ってほしいです。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:17:53.70 RcN8/Iu2
Audio PROのIMAGE11、サブウーファーはビクターのDP-W1です

アタリの買い物でした。有り難うございました。




585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:55:57.05 JA+qf5KT
>>583
RB-51

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:12:43.05 5UaTvPJS
>>570

>>568-570
この人はアンチだよw
見れば分かると思うけど。
褒めてる振りしてるアンチ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:30:15.61 a9Qlkw97
分かってるから大丈夫
>>573も685アンチの工作(笑)だろ
日が昇る前から沈むまでよーやるわ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:41:58.92 Zkd9QNYo
B&W685が大嫌いになりました
マランツの店員氏ね

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:45:07.84 wUtxtbaJ
>>544
いや ほんとそうおもう 宝の持ち腐れになるなと
小音量で聴くという前提でスピーカー選びしてるのがかなしいっす

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:58:43.57 tdk+qVK4
>>583
Evidence MM01A

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:09:35.22 DdnpgRXh
次はレクトール2やらメンメヌが標的にされそうな予感

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 20:12:41.78 t/B/k8eW
デノンダリはお気に入りだから平気

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:30:03.77 OAxLEbli
583です。小型スピーカーって能率が低いのが多いですよね。

>>585
RB-51は以前試聴したとき、ちょっと嗜好が異なる音でした。

>>590
Evidenceですね。初めて知りました。ヨドにあるようなので聴きに行ってきます。

ところでJBL 4312M IIってどうでしょうか?ショップのお兄さんには「小型はJBLにあらず」
と言われました。そういうもんですか?いつかはJBLを所有したいと思っているのですが、
もう置き場所がありません(^_^;

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:32:44.41 +Z4q5HUm
「いつかはJBLを所有したい」と思っていた世代って、団塊あたりまでじゃないかな?
一部の世代にしか人気ないと思われ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 21:48:34.88 SzYg6uCf
>>593
4312MⅡにフルサイズのJBLの音を期待するとガッカリすると思う…
でも見た目は格好良いし案外キレが良くて気持ちの良い音を出すので
ブックシェルフ型のスピーカーとして見れば悪くないものだと思うけど。

あと卓上で使うならPIEGAのTMicro3とかも良さそう。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:01:39.53 TOGEeP68
B&W685ねえ
一度聞いてみれば分かることだww


597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:04:58.46 OAxLEbli
>>594
若くても団塊の世代の影響を受けてて、JBLはいつも気になるスピーカーです。

>>595
PIEGA、ノーチェックでしたが、スペックを見たところインピーダンス4Ωで、
sa1.0には合わなさそうです。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:53:49.11 wy7kufG/
あんまり言いたくないが、Diamond10.1が最強な気がする‥‥
メインをCM9にしてるけど、何気なく音聴いたらサブに買っておいても良いかと思っちゃったよ


599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:58:53.96 4Ap8YdoG
umu

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:22:11.16 WZtj7DZG
>>559

601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:35:37.27 a606M1Br
>>598
それ言っちゃだめ。
Diamond10.1所有者は、みんながやいやい言ってるのを傍観しながら、ひっそりと優越感に浸るべきです。
下手に持ち上げるとアンチが沸くのでやめましょう。


いやぁ、Diamondなんちゃらっつーのを買ったんだが、びっくりしたわ。糞すぎて。
高音はキンキン過ぎて部屋のガラス割れるし、低音は二秒ほどおくれて耳に届く。中音に関しては、いくら耳をすませても聞こえないw
解像度は十年前の携帯電話並み(わ~、32和音!キレーイ)なので未評価です。
定位はいいんだが、何故かベースの音だけアゼルバイジャンの方から聞こえるんだよな…。
箱もさすが安物。樽型収差がハンパない。


ってな感じでお願いします。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:45:47.23 25sRoHzq
>>601
俺が危惧してるのは、Diamondが売れて在庫が消えて値段改定やモデルチェンジされる事
恐らく今あるモデルは、ばら撒き用じゃないかと‥‥
金持ちじゃないし、スピーカー繋ぎ変え面倒だし、ちょっとまだサブ用には買ってない。
まあ無くなるなら買うけどw
ていうか、店頭で初めて見たメーカーで値段も安いしよく分からんスピーカーかと思ったら音が出た瞬間に本気試聴モードに。
とりあえず他に並んでた~10万までの他のブックシェルフとは明らかに別格だった

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:51:54.35 X8saq+qX
DIAMOND 10.1(4万)は小部屋向きか???
ハッキリ言ってモニター系で欠点や個性が少なく、アンプの質やソースの
善し悪しをダイレクトに再現するタイプです(キリッ
JAZZやロックには向かず、その分野ではB&WCM1の方がいいでしょう。
ONKYOの目指す音とは、反対の音ですね。

能率がよくはないから、小音量では高音質ではないですね。
音量をある程度上げてから、本領発揮するSPだと思います。
大音量では音が生々しく驚くときがあります。
マンションでは?です そういう意味で、小音量のニア向きではないです。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:57:09.78 a606M1Br
~10万は言い過ぎ。
~6万ってとこかな。
浮いた金をアンプにまわすのも一興。

音は最高に好きなんだがデザインがあまり好きではない。音良さそうなデザインではあるが。
ま、本気モードじゃ無いときはサランネットつけてるし別にいいや。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:03:51.94 uGWOXzRT
確かに俺も音は好きだけどデザインは好きじゃないな。
横置き出来れば買ったんだけどね…

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:21:27.14 1BFMsMS3
デザインを問わないのならRB-51に一票

つ RB-51

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:22:57.09 a606M1Br
インシュレータ工夫すれば出来ないこともないんじゃない?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 01:28:13.21 c4EnbwYv
なぜデザインがださいスピーカーばかりなのか

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:36:52.13 X8saq+qX
DIAMOND 10.1+CEC 3800(純A級アンプ) は図太い音で

躍動する・・ある程度の音量以上では素晴らしい。 

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:48:35.16 h9t37tVt
いろいろ迷ったあげく、マーキュリーV1を買った。
まだ、届いてないけど。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 02:50:20.34 X8saq+qX
DIAMOND 10.1はCP高いです!
ブランドや価格、大きさ、見た目だけでは決まらないと実感!
神様に感謝!!!CEC 3800(純A級アンプ)使用。
アンプ、アンプの設定、CDの録音状態などで音がダイレクトにハンノウする。
低音は図太くやや柔らかみがあります。B&WCMー1のようなぼわぼわしない。
定位間、音場は期待できないが、高域が綺麗に延びてい癖がない聞きやすい。
QUAD L-iteの方が解像度はある気がする。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 03:38:26.94 MX8AbOhG
>>598
でも10.1って何か所有する喜びみたいなもんがないんだよねぇ
無難な選択肢ではあると思うんだけど・・・
CM9とか持ってる人が予備に買うにはいいんだろうけど。
最初はスピーカーらしいスピーカーが欲しくなるというか

でも天体望遠鏡を昔買ってそれで失敗してるんだよねw
大型のいかにも天体望遠鏡ってものと、小型の旅行とかに持っていけるタイプのものがあった。
店員は小型がいいって言っていたけど、結局大型を購入して失敗したw
店員も、最初は大きいのが欲しくなるんですよって言ってたの思い出した

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 06:38:19.59 X8saq+qX
5万以下で所有する喜びみたいなもん期待する神経を疑う。

所有する喜びを得るにはJBL4318(20万)クラスだろうね。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 06:46:05.95 nLFB1Xq+
定期マンセー3機種のまとめ

・B&W685
5万程度ではそれなり。上のクラスほど突出した良さはない。無駄にデカい。

・RB-51
海外ではIIが出てる型落ち。定位が悪い。低音ボワボワ。

・Diamond10.1
海外価格の3万ならそれなり。5万クラスよりは明確に落ちる。無駄にデカい。

ヤフオクとかで中古や個人輸入品を高く売りたいから必死なのかねぇ。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:01:25.73 eugIU39Q
>>621
よく分からないが、大型の望遠鏡がダメだったのは、
持ち運びがしにくいからのようにように読み取れる。

一方、SPを持ち運ぶ機会はあまりないぜ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:05:25.54 X8saq+qX
海外製の安物は関税、輸送費とかかかるし、
同価格帯の国内品より、外観、音質に関わる
ネットワークなど一ランク以上質が劣るからね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 07:24:33.00 dBbxV3Ta
そういや優良メーカーのスピーカーって、どこの国でも価格差が少ないね。

逆に駄目メーカーは国によって価格差が凄い傾向がある。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:48:34.43 bu90p9i1
>>617
スピーカーはそうなんだよな。
今は国産メーカー品も、ほとんど海外工場で生産して組み立てて、
日本に船便で輸入する形になっているからな。
一般的には、海外メーカーより国内メーカー品が同価格帯で1ランク上の部品が使われているということはないそうだよ。
今の日本の年配世代の経営者はコストカット意識が凄いから、
海外メーカー品より国内メーカー品が同価格帯で1ランク上の部品が使うなんて損な状況は
認めない経営をしているんだよな。
だから、今の日本の家電は同価格帯の海外製と同じくらい壊れやすくなったそうだ。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:17:18.39 /f3cRB4e
海外メーカー品と国内メーカー品を比べて
同価格帯なら国内メーカー品がランク上の部品を使っているというのは普通ないな。

QUADのように韓国では随分安く売られている例外的メーカーはあるが。

・日本の工場で生産・製造すると → 割高な値段になる
・国内メーカー品も多くは中国生産 → 輸送費などかかる
・低価格グレード品 → どこの国のメーカーも多くは中国生産 → 輸送費などかかる

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:32:05.37 vJaRWJbR
>海外製の安物は

安物は日本メーカーも外国メーカーも
ほとんど中国工場で作るから、あんまりコスト/品質は変わらないよ。

中身が安物でも日本の工場で作ると、それなりの高い値段になっちゃうし。

日本は原発利権のせいで、
海外よりも何倍も電気料金が高いから、日本で工場を稼動させると海外よりも凄くコストが掛かる。
自前で発電所を作るにもコストが掛かるしね。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:47:24.88 R3+qjvu2
原発利権とか関係ねー
人件費と土地と税金が高いからだ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 09:58:09.32 iRzSDyNl
>日本は原発利権のせいで、
>海外よりも何倍も電気料金が高いから

日本の工場は電気料金の負担が凄い障害になっているそうだよな

人件費は日本メーカーがアメリカや中国に工場を作ると
向こうの現地の工員を厚遇するから、むしろ海外工場の方が高くなっているそうだが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:12:18.40 AwE42EEV
土地や電気は高いけど、実際の企業の公的負担(法人税と社会保険料)は、フランスやドイツの7~8割で、
むしろ日本の企業負担は相当低いことが判明しているよ。
それとどの業界も職人さんの給与が30年前よりも低くなっている。

>法人税 「40%は高い」といいながら実は…
>ソニー12% 住友化学16%
>優遇税制で大まけ
URLリンク(www.jcp.or.jp)

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:35:48.35 FSuF/YPE
■老害オーオタの特徴■

「~とにかく人件費が~(キリッ」 -> 下の世代からたんまり搾取して自分だけ儲けて、オーディオに金をかける

「~とにかくJBLが~(キリッ」 -> 所有欲を満たすと言えるのは20万以上のJBLなどといった独善的な主張をする

「~とにかく重低音が~(キリッ」 -> ニア中心の低価格スレで30cm越えのウーハーでないと論外といった独善的な主張をする

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:51:04.45 CJLwixDs
陰謀脳乙

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:21:18.96 Y4EZuLhV
>>614
Diamond聴いた事が無いだろう
あれは~10万までなら別格の音。
確かに解像度の面では他に軍杯が上がる物もあるが、中域の艶や音楽の聴かせ方は秀逸
DALIメヌエットやクオード等のブックシェルフや他数々を仕事帰りに聴いてたが、サブで買ってもいいと思ったのはこれが初めてだよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:29:12.05 YrKFY556
Diamond10.1は他と並べてけっこう試聴したけど
3~4万円クラスなら良い音の部類のスピーカーだと思ったな
ただ5~6万円以上で買うような音ではなかったな
販売している側もそれをよく理解して値付けしているんだろうね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:40:59.52 YKYFKzqr
Wharfedale DIAMOND 10.1か。
高域が貧弱すぎるのと、
低域を無理に量感出そうとしてボワボワ締りがないのと
解像度が甘すぎるなど、気になる欠点が多すぎたよ。音色が全体的に安っぽい。

だが値段が4万円前後であることを考えると
値段なりのまともなレベルに達しているスピーカーであることには違いないな。

5万円以上のスピーカーを上回るようなものではないけども
買って損するスピーカーでもないという感想。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 11:58:06.79 aKL4/B7f
>>628
同意見だが、Diamond10.1には注意点がいくつかあるので、少々補足。

まず、高い駆動力を持ったアンプでないとまともに鳴らないので、アンプのパワーに注意。

それと、エージングが済むまでは音が酷いので、気が短い人には向かない。

弱点は多いが、まあ、値段なりのいいスピーカーだな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 12:43:55.45 4qQ+P/ii
 Diamond10.1は使ってたけど高音のある特定域だけやたら煌びやかさがあったと思った。 中音は後展開でこもり気味、低音は少ない方だけど締まった音。
SPケーブルのたすき掛け、足元調整も色々したが結局値段相応かな。値段にして三万後半の音だよ。半年くらいでRB-51に変えたけどね。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 12:54:34.52 9Yan7A86
>>628
俺も悪いSPとは思わなかったわ。値段相応の価値があるかと。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 14:12:26.52 X8saq+qX
スレリンク(fly板)


633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 15:03:40.26 cK3uWZLj
>>619
昼休みに会社の近所のオーディオショップで聞いてみたら同じことを言ってたわ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 16:42:07.65 X8saq+qX
今CM1持っていて買い換えるなら、
キンキンするCMシリーズは飛ばし、
805に行ったほうが幸せになれます。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:32:14.07 4MXNPv/h
>>614
このスレでもたびたび名前の出るレクトール2とメンメヌを無視するとはいい度胸だ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:59:58.68 dRx1QrEF
ダリとデノンはオキニだから叩かない
685アンチはデノンの工作員(笑)なのかもな
いやチョンの工作員かw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:20:52.51 4MXNPv/h
SX-WD500、IKON2 MK2、11L2こそが最強伝説

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:31:04.35 Fb/wmVEk
俺の自作SPが最強

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:37:47.44 AA8LmO5F
>>636
お前在日だろww

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:44:39.43 dRx1QrEF
>>639
一日中張り付いていつ仕事してんの?
生活保護カスニート在チョン

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 18:50:56.32 QoN+Qyik
JBLの話題が出ていたのでググったら、興味深いカキコがヒット。

リンク先のJBL地元のアメリカのサイトを見に行ったら、
アメリカのホ-ムユーザー向けのJBLって、
日本で売られている武骨なJBLと全然違ってて驚いた。


>Q
>D45+JRXの音が一般用JBLより高音も低音も出ないし聴き疲れる。
>それに高音が「12.5KHZまでしか出ない」のは事実ですか?
>
>A 事実です!
>「JRX」は PA用で、遠くの客にも音を聞かせるので、一般家庭のリスニングポジションでは、
>高音がどぎつく突き刺さる疲れまくりの音。
>
>日本人は「プロ用」というと普通の人が持てない高機能な高級品として
>喜ぶようなところがあります、欧米では「プロ用は実用一点張りの事務機」であり
>好まず、民生用に装飾とか施された物の方を喜ぶ土壌があります。
>
>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>本国でJBLは、下記HPの製品が売られている
>URLリンク(www.jbl.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:01:19.84 F/8kL6bH
>>641
いや、日本でもアメリカと同じ現行モデルは売られているんだよ。

ただ、日本のオーオタが昭和の時代のJBLデザインを好むので
そっち系のデザインが目に付き易いだけ。本場のアメリカのホームユーザーは買わないモデルだが。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:12:36.86 MX8AbOhG
>>617
Diamond10.1とQUADは評価され過ぎな気がするなぁ
Diamond10.1は聞いたけど、それなりの音だったし
値段と比較したら悪くないけど、絶賛するほどでもない
これなら、俺はデノンの101の方が好き。

11L2も悪くなかったけど、評価が高過ぎる気がする。
大げさに褒めすぎというか。
685と同等程度で、好みの差では658の方がいいだろうし。

元が高いのを安く並行輸入で買ったというお買い得感で
評価がちょっと+されてる傾向にあるよね。
この手の海外の並行輸入の安いスピーカーは。


644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:15:08.89 MX8AbOhG
>>627
俺も全く同等の感想を得た
まだBX2の方が音が良かったな
Diamond10.1は少し篭ったような音だった
店員に聞いたら同じことを言っていて、5万円クラスと比較すると
やや劣るって言ってたよ

645:■■■■重要事項■■■■
11/06/09 21:39:56.05 aRydIKAW
抽出 ID:dRx1QrEF (2回)

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 17:59:58.68 ID:dRx1QrEF
ダリとデノンはオキニだから叩かない
685アンチはデノンの工作員(笑)なのかもな
いやチョンの工作員かw

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 18:44:39.43 ID:dRx1QrEF
>>639
一日中張り付いていつ仕事してんの?
生活保護カスニート在チョン

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:00:02.28 5xr10144
この流れで言うのもなんだけど、B&Wから新スピーカーでるね。
PM1 たぶんCMシリーズの上位(旧700シリーズ)なのかな。
URLリンク(www.avcat.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:03:47.86 eugIU39Q
またチョンマゲかよ(-_-)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:27:08.69 zIb0XOFe
チョンマゲだせーし地震でもげるし

649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 22:58:21.29 WZtj7DZG
まぁお前らがどんなに喚こうがこの価格帯でコーラルDXⅦ(中古美品)にかなうSPは金輪際出ないんだけどな!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:05:14.04 Dtk7dHGX
ピュアモルト S-A4SPT-VP、まったりして芳醇で個人的には685より好きなんですけど、
このスレ的にはいまいちなんですかの?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:26:11.70 MX8AbOhG
>>650
ピュアモルトは一部人気あるけど、ここではあまり受けてないな。
高音は綺麗だけどややキンキンしてると思った。
低音が柔らかく包み込むような音が好きな俺の好みではなかった

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:32:41.78 mGxfx+Hu
CORAL DXⅦって、約30年前にペア16万円だから、今の物価だと48万円ぐらいのスピーカーじゃん(w

当時と同じ音が出るコンディションならば、堂々と30万以上のスピーカースレで威張ってくれば(w

\79,800(1台、1983年発売)
URLリンク(audio-heritage.jp)

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:36:08.85 gRf9lU+n
10.1の話題が出てくるとスレ全体がループするな
たまにはPIEGA TMicro3の話でも聞きたいぜ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:39:50.41 WZtj7DZG
>>652
よく解ってるじゃないか。まったくその通り
そのSPが、今は中古美品のペアが5万弱で買えるんだぜ?
全てのオーディオの中でもSPこそ一番寿命が長い媒体なのに、
これで何を迷う必要がある? 時価を比べる意味なんてあるか?
今は今なんだから今の値段で見る以外になんの意味があるのかね?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:42:30.26 mGxfx+Hu
>>654
当時と同じ音が出るコンディションで、約30年前のスピーカーは普通買えない。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:47:07.64 Fb/wmVEk
あちこちガタが来てるんだろうなぁ、って思うと

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:53:14.21 IKMDDDR5
まあいくらかコンディションが悪くてもちゃんと音が出るんなら
この価格帯のスピーカーよりはいい音だろう

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:55:31.33 K7iYxL6X
>>655
その時代の30cm以上のウーハーは、
今のスピーカーのように素早く動いて締まった低音は出せないよ。
音量を上げると音の歪みもかなり大きくなるタイプのスピーカーだし。
見かけのスペックは立派でも、今ではガラクタのレベル。

大きなのが好きだったら、D-77MRXでも買った方が無難。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 23:59:29.14 MX8AbOhG
中古スピーカーって中々音聞けないでしょ
老舗のオーディオ専門店にいかないと
でもそういうところで売ってるのは高い
安いのは音を聞けないオクとはジャンクオフとかだけ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 00:05:53.93 255q/7u8
コーラルDXⅦより、コンコルド139かRB51の方がいい。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 03:00:07.35 WD+ZwFNO
B&W 685 シンバル類がシャリと鳴る高域から量感のある低域まで元気に鳴る、
レンジが広い。奥行きもうまく表現しパンチがあります。
B&Wの製品は基本的に寒色系で暗めの音色ですが、685はやや暖かみがあり明
るい音色です。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 03:33:29.41 zBgu8h6K
685はやや暖かみがあり明
るい音色です。

ニュートラルを0
寒色の端を10
685は8

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 07:44:02.96 NZ4Iqgmx
685はあまりクセもないんで、古いアナログアンプだと
解像が甘く低音の強調だけが目立ってるだけかと。

デジアンで鳴らしたら少なくとも暖色という印象にはならないと思うが、
味付け過剰な旧製品や、高域が聞こえない老人や難聴にはまた違った印象かもしれない。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 08:49:12.42 3u2lE7xb
>>661
>B&Wの製品は基本的に寒色系で暗めの音色ですが
いや、B&Wは基本モニターで且つ暖色系の生っぽい音だよ
旧製品は良くも悪くも緩い感じ
たまにCM7のような典型的なモニターサウンドの路線をやるけど
あんまり大きくは変わらないね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 09:21:47.34 WD+ZwFNO
>>664

個人の考え方の違い。
少なくともCM1はモニターにありがちが寒色系に聞こえますよ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 11:56:23.25 gjVilZxp
そもそも、暖色とか寒色とかわかったような戯言ホザいてる連中は、
その「音が暖かい寒い」ってつまりどーゆーことなの?って具体的にどんな音なのか誰にでもわかるように説明できるのか?
まぁ一人もいないだろうがw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 12:45:32.95 StN16QWA
俺も音の暖色系、寒色系ってのがよくわからん

煽るわけじゃなく、初心者としての純粋な気持ちから
この機会に教えてほしい
言葉で説明するのは難しいのかもしれんけど

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:08:13.60 FG1sZgzo
685=暖色系という己の主張が通らないと、
逆ギレして、多IDで「戯言ホザいてる連中」「説明しろ」などホザくのみっともないね(w

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:15:50.26 BtK2ZBtN
>>667
暖色>木琴
寒色>鉄琴

670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:17:41.00 EZSCC1d9

※暖色系:優しくて響きが美しい、暖かい印象を受ける音色

※寒色系:シャープな印象を受ける音色(高解像度なモニター系がほぼ該当)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:21:16.04 Nwc9UyCI
1~6kHzあたりの音の輪郭を左右する音域が強調されているため
高域の細かい表現が聴き取りやすいが尖った音に聴こえやすいのが寒色系(モニター調?)

反対に1~6kHzが抑えられているor高域に負けない程度に200~400Hz近辺の量が多いため
聴感上柔らかい音に聴こえやすいのが暖色系みたいに考えてたんだが。少なくとも俺は…

でもこれって上流次第である程度変わってくるだろうから普遍的に通用する表現じゃないと思うんだよね。

672:667
11/06/10 13:31:37.59 StN16QWA
なるほど、ありがとう
何となくイメージはわかった

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:39:33.19 efHgKu0q
人間は、色から温度感を感じるし、味覚からも温度感を伴った色を感じる。音もそう。
学術的には、色聴(共感覚)として扱われているよ。
特に絶対音感を持つ人は色聴に敏感な傾向があるそう。

暖色/寒色の区分けの他にも、
音程の中で、ソプラノの歌声(高域)は全体的に明度の高い色と感じる人が多いとか。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 14:44:30.55 oDqZ4DP4
聞きに行けよ
ゴタゴタ言わんでも一発で音の違いが分かるわ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 16:34:57.47 WD+ZwFNO
SXCX101・メヌエットⅡ = 暖色系

B&WCM1・GX100 = 寒色系

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:46:49.91 zzuTe6Jt
>>663
R-K1000だとデジアンでも柔らかいよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:50:13.69 zzuTe6Jt
>>667
簡単にいうと

寒色 キンキン
暖色 ホワンホワン

これはオーバーにいうとだけどね
キンキンは音が小さい繊細で綺麗ってことでもあるし、ホワンホワンは柔らかくソフトで疲れない音ってことでもある

でも柔らか過ぎても音がぼやけてしまうから寒色も必要
このバランスだね
685はこのバランスがいい
キンキン過ぎず、繊細な音色もするが、それでいて音に柔らかみもある低音がマイルド

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:50:36.98 rjefWeZX
R-K1000は確かにやわらかいねえ
フニャフニャで定位とか音の分離なんて関係ないって感じの音だよね
まっそういのも好みの人がいるんだしいいんじゃないでしょうか
それにしても他人の好みを認めない奴がいるから性質が悪い

679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:54:30.66 zzuTe6Jt
>>678
いや、そんなには惨くないよw
オンキョウのデジアンを少しぼやけさせたような音
だからちょっとアナログに近くした音だよね
これが疲れなくて調度いい
もっと繊細な音色を求める人は物足りないのかもしれないが、それはスピーカーの組み合わせである程度調整できるしね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:56:26.04 zzuTe6Jt
だからR-K1000と685の組み合わせは最適でバランスがいい
オンキョウと組み合わせたら確かにちょっと固く寒色よりになるかもね
デフォルト設置してあるマランツとの相性なら685はいいけど。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 18:09:48.32 rjefWeZX
あなたがそう思うならそれでいいでしょう
みんなそれぞれの耳と好みを持っている
押し付けたり否定したりするのは良くない

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 18:56:07.57 S1ViKYXI
あらら、仲良くいこうで。
ID:zzuTe6Jtのレスを読んだけど、特定のアンプやスピーカーを
否定してるわけではないし、感想を言ってるだけじゃないかな?
R-K1000や685ってのがカチンとくるキーワードかもしれんけど、
文面から思うにいつものID単発君でもないし、仲良くいこうで。

で、ようやくSX-WD30をCR-D2で聴けたのでレポをしたいと思う。
フルレンジなんで定位や中音域はとてもいいんだけど、やっぱり
低音がないと聴いていて寂しかった。ただ、ニアで使うなら極上。
調べたらEX-AR3もパワーアンプまでデジタルなんだよね。CR-D2と
相性がいいなと思ったんだけど、そこの部分も関係してるのかも。
ニアじゃなく、部屋で普通に音楽聴くのなら他のがいいと思った。

個人的にはONKYO×RB-51が一番自分の好みに合ってるんだけど、
685やR-K1000も好き。LEKTOR2やBX2やiQ30や11L2も良いよね~。
結局はどのスピーカーが優れてるとかじゃなく、好みや用途に
合ってるかどうかなんだよね。用途でいうと寝る前に使うんなら
ONKYO×RB-51よりR-K711×LS-K711の方が聴いてて気持ちいいし。

みんな好みや用途や環境が違うんだから意見が違うのは当然よ。
そこをお互いが尊重しあってさ、仲良くいこうで。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:18:10.56 WD+ZwFNO
>JRX115は、商品ランクとしては「アマチュア用」で、私くらいのレベルの人間が使う物です。
>それで飯食ってるプロは、よっぽどギャラの安い現場でなければ使いません。
>理由は繰り返しですが「音がそんなに良くない」からです。



684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:29:45.32 kTvEJggH
>>667
単純に音色のカラー
暖かみを感じるか寒く感じるかそれだけ
柔らかいか硬いか、明るいか暗いか、乾いてるか濡れてるか
他にも色々あるが分かりやすい所だとここら辺


685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:55:42.52 A1WlwnwM
11Lシグネチャー
URLリンク(blog.joshinweb.jp)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:16:14.75 3u2lE7xb
>>665
ああ、中高音の出方を重視して寒色系か暖色系かの一元的に言えば俺もその通りと思うね
俺の場合はそれ以外にモニター系と美音系、暖色系と寒色系の二元的に分けてるけど
定義自体はかなり曖昧やね
まあ、とりあえず聞けばこういうのは言葉のあやに過ぎないんだけど

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:14:40.52 ng1LqJuf
>キンキンは音が小さい繊細で綺麗ってことでもあるし、ホワンホワンは柔らかくソフトで疲れない音ってことでもある

B&W685を少しでも有利にしようとして、
こういう勝手な解釈を書く輩がずっと常駐しているね。

繊細さ/綺麗さは、暖色/寒色とはまた別な話で、
DALIのように暖色で繊細さ/綺麗さを持つものもあれば
B&Wのハイエンドのように寒色でも繊細さ/綺麗さをもつものもあるよ。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:15:03.59 kTvEJggH
>>686
モニター系も美音系も曖昧だよね
スタジオモニターでもスモール、ラージメイン、マスタリングピース
ヤマハ、フォス、TAD、ジェネ、アダム、タンノイ、ディナ、その他多数とメーカーによっても音違うし
癖が少なく解像度が高くてクッキリ、定位バッチリでミキシングしやすい
理想は原音忠実がモニター系だと思ってるけど、違う意味の人もいるだろうし

美音系もラックス系統なのかヤマハ系統なのか人によって曖昧
艶があって程度の差はあるけどトゲを丸くしてあるのが美音系だと思ってるけど、
いや違うだろと思う人もいるはず

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:23:40.41 kTvEJggH
暖色、寒色で傾向や方向性があるのは間違いないけど、
>>687に同意でそう単純ではないと思う


690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:23:46.12 Ji/v2hnV
どう見てもID:zzuTe6JtはMr.B&W685_R-K1000じゃん。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:42:30.87 3u2lE7xb
>>689
原音忠実もソースに対して忠実なのか、それとも現実の音に対して忠実かで
アプローチの仕方はかなり違ったものになるだろうしね
この辺に関しては音響心理学に理解があれば良いのだろうけど
生憎、無学なんだよなw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:48:54.11 L+zbXDob
>>690
誰が見たってそうだろww

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:54:54.35 x7LZADSn
>>685
11L2が品薄の原因はそれ出るからか
11L2からどう変わったか気になる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:07:38.28 S1ViKYXI
>>690
>>692
いやいや、単発IDの自演はいいからさ、俺の文章をよく読んでみ。

>ID:zzuTe6Jtのレスを読んだけど、特定のアンプやスピーカーを
>否定してるわけではないし、感想を言ってるだけじゃないかな?
>R-K1000や685ってのがカチンとくるキーワードかもしれんけど、
>文面から思うにいつものID単発君でもないし、仲良くいこうで。

書いてる意味は分かる?またお決まりの単発IDでレスするかい?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:13:06.42 jnb/rC4k
>>694
お前は何と戦ってるんだ?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:23:26.02 S1ViKYXI
別に戦ってないよ、俺になついてるから相手してやってるの。

また単発IDで「お前は何を相手にしてるんだ?」ってレスするかい?

でも答えなくても分かるよね?文章読まなくても分かるよね?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:30:58.67 L+zbXDob
>>696
死ねカス
幾ら貰ってるんだ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:41:40.04 6/xQY+JG
この値段帯で完璧なスピーカーはないし
それぞれの目的にあったものを選べばいいでしょ
685はバランスがいいっていうのも個人の感想なんだし

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:00:09.82 hvuRqApS
>>696
アンプスレでもIDID言ってたろ

>677みたいなデタラメに何も言わず、
個人の感想だの言う輩は工作員認定されても
仕方ない

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:03:56.21 L+zbXDob
>>699
死ねボケ
糞耳のくせに

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:06:12.80 tk/n12LH
ELAC BS52.2買ってしまいそうです
引き止めるか背中を押すかしてください。
アンプはtripathのTK2050を使った安い中華のデジアンです

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:14:52.16 l2lK0ALx
>>701
買ってレビューして下さい><

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:15:12.97 hvuRqApS
>>701
53.2の背中押したい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch