JBL4312専用スレッド Part14at PAV
JBL4312専用スレッド Part14 - 暇つぶし2ch154:あぼーん
あぼーん
あぼーん

155:センモニフエチ
11/10/06 00:46:59.56 8lXbK745
JBL#4312スレは平和でいぃですねw。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 01:52:39.09 K4WxVoc4
JBLはJBLであり他のメーカーと比較出来ないと言う結論なのですね。
じゃあ、B&Wの何々がいいよとかKEFが同じ傾向だよとか比較出来ない
んですね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 12:39:46.41 aCdzryvM
>>156
ここはJBLの特定モデルである4312の専用スレです。JBLも含めてより広く色々なモデルやメーカーを
比較するのであれば以下のスレでどうぞ。

JBL、TANNOY、その他のメーカーを幅広く比較する内容になっています。

【ラッパ】ホーンとドライバーが好きだ!5WAY【マルチアンプ】
スレリンク(pav板)l50

3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2010/05/02(日) 13:04:34 ID: O3b9aBe9
ホーンスピーカーシステム(国内で買えるもの)その1

JBL HOME AUDIO
URLリンク(www.harman-japan.co.jp)
TANNOY
URLリンク(www.esoteric.jp)
アヴァンギャルド
URLリンク(www.esoteric.jp)
ジンガリ
URLリンク(www.rocky-international.co.jp)
WESTLAKE AUDIO
URLリンク(www.westlakeaudio.com)
REY AUDIO
URLリンク(www.reyaudio.com)
オーシャンウェイ
URLリンク(www.zephyrn.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 21:13:36.39 6LRzx2Kj
いい加減うざい。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 23:01:29.54 K4WxVoc4
じゃあ、見なきゃいいのに、ウザイって言うんだよな。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 23:12:11.77 aTl3QIin
4312E、4319、4429の三機種を聴き較べた。

当然のことながら、音質の格は断然4429が上だった。
4319は現代的な緻密で繊細な音。優等生。でもちょっと物足りない。

3機種の中で4312Eが一番エネルギーのある音だった。
中域の密度感も良好で、サックス、スネアも、ビシッ!と決まる!
ボーカルも想像以上に美しく、音の余韻もキレイで、
昔の4312シリーズのような粗さは無かった。
(ただし、昔の4312/4311シリーズの方が中域は濃厚で前に出る。)

ウーファーをフルレンジ化する、独特のネットワーク構成の為か、
ソースによっては、特定の帯域がスッキリしない感があったのが残念。
特にコンプで音圧をあげる加工をしたミックスのソースはギラギラして
だめ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/06 23:50:09.90 u1jBU/ss
難聴でただ音が出るだけのスピーカーを有難がるクズ

位相も音像も定位も無視


162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 00:15:36.12 agAMCb2w
>>160
俺も全く同じ感想だった。
>>161
ここに来なけりゃいいだろ!クズに限って、クズって言葉を好むようだ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 01:11:19.76 w+LOj1Uw
>>162 

あなただってホントは耳がいいんでしょう?

いいスピーカーがどういう音なのか知ってますよね。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/07 02:24:22.52 MMfSuANE
あなたがたの回答はバットアンサーに選ばれました。
価格・コムのベストアンサーが参考になりました。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 02:55:41.63 bk1oU40h
>>162
あんさん、ダリの安いZENSORを必死に売り込んでいる立場の人やったんな。
他のスレで正体がバレてましたよ。

スレリンク(pav板:833-835番)


DALI 【Magic Moments! 11】
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/07(金) 23:21:41.93 ID:agAMCb2w
Zensorは、シリーズの位置付けと、価格で損をしてるね。
どうしても「シリーズ下位=グレード低い=安物」のレッテルを貼られてしまう。
しかし、あれは、あの価格帯の音じゃないと思うよ。ずば抜けてる。

これだけ何だかんだと、良くも悪くも話題になるのも、
それだけ、Zensorの実力があるって事なんじゃないか??
DALIも、罪作りなSPを作ったもんだよ。



5日の同一人物の投稿

DALI 【Magic Moments! 11】
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/05(水) 00:50:15.23 ID:sAUsFHDn
ZENSOR1,SENSOR5,M/M,IKON6 MK2,HELICON400 MK2等、聴いて来ました!!
予想外にも!!正直言って、当初心の中では、小馬鹿にしていた、
ZENSOR1、ZENSOR5 の、あまりの音の良さにビックリ!!
解像度、透明感、抜け、音楽性……十分過ぎる!!最初、まさかZENSORが鳴っているとは思えませんでした。
ZENSOR1が、実売2万円台、ZENSOR5 が7万円台、
それで、あの音は、もはや反則です。これはもう、革命ですね!


166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 03:16:31.38 Hf6T49Kx
>>165
ワロス(www

JBLスレに出入りしている人間の中に
そんな安物SPを信仰?営業?しているのも居るんだな(w

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 03:56:52.34 xNs0GvKS
いいじゃない、他人の趣味をとやかく言うのはよしましょう。
JBL4312最高!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 09:51:11.52 rF2fLWFV
>>165
メーカー、販社営業そのもんだね( ´ー`)y-フゥー...~

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 18:20:36.21 GsrJ+6fZ
>>1
一番コスパの高いスピーカってどれ??

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 20:44:56.69 JGrQfgaw
お買い得はなあ、量産型になるんだと思うが、・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 12:04:23.98 fn8AiO1L
車だとホンダ、フィットが売れてる。値段とコンパクトさで・・
そういうのに準じない?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 18:16:10.57 dyDeamiZ
一番かどうかは分からないが、4312Eは相当にコスパが高い。
30cmウーファーで一台7万円というシステムは他に無いのでは。
小さなウーファーでは出ないすっきりと伸びる低域が良い。
前モデルの4312Dは高域にクセがあるので避けた方が無難。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/09 19:35:45.93 t5m2mOkS
4312Mかわいい(^^)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 03:26:40.06 ywPhI3zl
Mは低音がまったく感じられない。らしい。
すっきりと伸びる低域、そんなの望んでないんだけど・・ブンブンビシバシブキブキボキボキ
ガツガツ(擬音すまん)した低音がほしい。
他にないんだよな。このサイズでそれなりの物。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 09:37:31.04 zOPQHJC+
>>174
んなこたーたい。
ならせてない奴が言ってるだけ。
もちろんデカいスピーカーのような低域は出ないけどね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 10:19:12.85 lAfbdlU9
>>172
よし
金溜めてそれ買おう

最大音量で聞いちゃる(`・ω・´)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 11:49:42.86 ywPhI3zl
>>175
なんだ、そうなんですか。本領を発揮させられたら、体に低音の振動が
伝わる様なブ~ンとくる音が出ますか。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 12:15:33.27 WWLZrHW/
Mみたいな小さいスピーカーでも低音は出る
ただ、大抵はモワっとした音色のはっきりしない低音

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/10 20:33:27.02 ehsbajGI
そりゃ高価なスピーカーと比べたらきりがないけど、CONTROL1でも気持ちの良い低音はでるよ。アンプもコード類も高価な物がよいわけではない。
良いのはほんと少ないけどね。


180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 00:08:51.33 nNndJrRU
4312MでもControl1でも1m以内のニアフィールドで聴けば十分低音を楽しめる。
口径が小さい場合、放射インピーダンスの影響で聴くポイントが遠くなると低音
が聴こえなくなる。ヘッドホーンだと低音が良く聴こえるのはすぐ近くで聴いて
いるから。これは物理的な法則なので変えることは不可能。

4312Mと30cmウーファーの本物の4312が決定的に違うのはこの点。ここは30cm
ウーファー搭載の4312に限りませんか。4312Mと4312は、見た目以外には全く
共通点は無いです。時々、混乱しています。



181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 01:05:35.24 IKYT0kHQ
Mははなから眼中にありません。
あのサイズならKEFやクリプシュやフォステックス、エラックがありますから。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 11:30:15.89 IVeWa8Ys
てs


183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 11:30:30.61 IVeWa8Ys
>>179
何でこれ壊れてるんだ?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 11:31:18.08 IVeWa8Ys
あれ?なんかやっぱおかしい・・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/11 21:52:30.80 CAqO77Xg
4312M と 4305Hなら
少音量ならどちらがお勧め? 両機のクラシックの鳴りは、どんな感じかな? 部屋は8畳です。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 00:31:01.17 P5diJssT
二択なら4312MⅡで(4312Mは旧型でお勧めしません)
8畳あるなら大きい方を選ぶべきですが
4305Hは元々ホーンとウーファーのバランスが悪く小音量の場合
ホーンの音が強すぎるため低音が引込んでしまいます。

クラシックはどちらも前面直線方向に音が跳んでくるタイプのため
五月蝿くてリラックスして聴けません。

少しでもクラシックを聴かれるならEUスピーカーを選ぶか
後にクラシック用スピーカーを購入して使い分ける方が
音楽を楽しめると思います。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 03:35:07.95 zoHwY+CQ
自閉症アーアー聞こえない・・。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/12 12:36:20.51 FfF5U8/3
4312E って、まだまだユーザーが少ないのかなァ???

4312B MK2 や、4312D から、4312E に乗り換えた人っていますか

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 01:42:37.65 OQbZjv5S
少ない。なぜなら、すでにほしい人は持ってる。か、横のロゴ、マジックテープ
端子が気にいらない、上位機種を持ってる。
買えない。買えなくもないが、iポッドと違わない。単品コンポコーナーの
なんと閑散とした事か・・。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 21:14:50.25 Joh+Rg3i
と、言うか、ほとんど並行移動にしかならないものに大枚叩くやつは居ない、
というだけだろ。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 03:04:57.61 MUlKNigG
閉口移動の意味がわかりません。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 22:30:44.91 /1LB2BLX
>>185
ビジュアル的に4312Mだな


193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/14 23:38:02.09 vKqIVh28
4312M、ヨドバシに在庫が無かったのでAmazonでポチった!

マッキンMA6900で鳴らしてみるよ~

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:03:29.92 6PnlgmUk
確かに見た目はだけど、それなら他のメーカーの選択肢はどうして排除したの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:27:48.23 DXSmk3NJ
>>192,193,194
ミニチュア版4312の4312Mについてはこちらが専用スレです。
スレリンク(pav板)l50

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 00:34:10.98 dGU5djsQ
>>195
これは失礼しました。

いじわるたけど。。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:13:35.18 qxO2cKOt
>>193
ちょw
なんというオーバースペック

まあ、俺もMA6500で4312M鳴らしてるんだけどな


198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/15 12:48:18.12 DXSmk3NJ
>>185,186,192,193,194,197

ミニチュア版4312の4312Mについてはこちらが専用スレです。
スレリンク(pav板)l50

4312Mについてのレスは↑ここに転載させていただきました。
よろしくお願いします。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:02:32.16 TIp/DXdy
伸びないねえ~

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 00:06:55.72 kA3mF16A
じゃあ・・・
大音量で使いたいんだけど
低音強いモススメは?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/16 08:26:38.55 rkc3ong8
とにかく自分で一度聴いてみるのが一番。
JBL4312Eは大音量に強く30cmウーファーで低音もすっきりと伸びる。
すっきりというのは38cmのJBLのがしっとした低音と較べてなので、
20cm前後の小口径ウーファーと比較すれば、別次元のしっかりした
重低音が出ている。この値段で30cm搭載ならコスパは良い。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 15:27:21.95 34Gl34j8
結局、伸びないねえ~

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 17:48:57.08 60bsbQnI
さすがに時代遅れ
しかも、ブラックしかないというのが
Mみたいに2色出せばいいのに
売る気なしとしか思えない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 19:51:11.80 34Gl34j8
ウム、モデルチェンジしても進歩、発展、改善、消費者の声を聞いた
形になっていないのにはガッカリする。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/19 22:02:56.02 /jJzBNvW
ブラックしか無いのは残念。ウォールナットオイル仕上げが
あるといいな~。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/20 22:44:21.99 5qWApgdM
早くモデルチェンジしないかな。上位機種との差別化してるのバレバレ。
どうせ、買わないけど。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:29:56.63 hHIcxnKL
4312Eはマクドナルドの100円マック、吉野家の「並」みたいな
もんでしょ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 08:55:12.51 6+bODTfp
そうだよ。
簡単に作れそうで作れない。
一味違うSPだよ。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 10:34:45.27 Uu9HW2Gt
でも特にうまいわけじゃないな。
残念ながら。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 13:33:24.42 Ow2az3DB
自作したらMDF合板だから5万もかからない?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 18:37:35.21 hHIcxnKL
>>209
>でも特にうまいわけじゃないな。
>残念ながら。

その通り。
でもなくなるわけではない。
これが好きだという人もそれなりに居る。
だから吉野家の「並」だっていうこと。


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/25 20:55:23.58 Ow2az3DB
わからない事はスルー、気に食わない事もスルー、しょうもない事には食いつく。

213:デイトナ
11/10/26 01:00:17.90 yvaRO68H
>>201
確かに、4312Eの低域は良いよネ!!
ベースの音階も分かり易いし、歴代モデルと比較しても、良く伸びるし、
何より、4312は共通して、リズムのノリがいい。

4312Eの高域は、歴代で一番、癖が無いかも??
音場の出方、ボーカルの艶やかさも、歴代ではナンバー1なのでは??

ただ、優しく、柔らかい高域になったので、芯は無いと言うか、
その分、ガツン!!とは来にくいのかな??
その辺は、4312Bなんかの方があるのかも。


214:デイトナ
11/10/26 01:13:28.43 yvaRO68H
最近、4312Eと、4312Dを聞き比べる機会があったんだけど、
両者、音の出方がかなり違うね。
4312Eに比べると、4312Dは少し、くぐもった感じだった。
ジャズのサックスとかだと、それが独特の味、雰囲気に
繋がるかも知れないけど。

4312Eの方が音色が明るく、音の抜けが、かなり良くなってる。
SPから、スカ~ッと抜ける感じで、音離れの良さは歴然だった。
また、小音量でも、思った以上に、きれいに聞こえる。

ただ、やはり、クセが少なくなって、現代録音ソースにも、
対応出来るような、繊細で柔らかな高域になったので、
女性ボーカルや、ピアノの響きも、歴代と比べると、かなりきれいなんだけど、
全体的に、音の線は細く感じるのは残念なところ。。。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 11:38:55.31 qbeOJ2RY
あかんやん。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 13:31:29.31 fYVAmu2S
EだろがDだろうがまともな再生音出せないじゃん。
聞けないジャンルがあるのはひどい

217:デイトナ
11/10/26 13:54:17.09 yvaRO68H
>>216
4312Eは、かなりオールマイティだね。
あまり不得意なジャンルは無さげだよ。
弦も女性ボーカルも、艶やかでキンキンしない。

それが良くも悪くも、言い換えれば、
ムッチャ!ハマる!!ジャンルも無い、
って事になるが。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 18:26:50.10 qbeOJ2RY
つややかな女性ボーカル聞くならB&Wとか選ぶだろ・・。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/26 18:34:21.86 o6hffmwY
女性ボーカルも色々ある。
ダイアナ・クレール聴くなら断然JBLだな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 03:57:17.04 Xl5ppVId
そんなもん聞かんわ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 11:31:32.96 oNoFLP2l
確かにクレールならJBLだね。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 22:47:39.61 Xl5ppVId
だから、クレールは聞かんねん。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/28 23:35:46.18 sxGt8G1+
4312Eで聴くジェーン・モンハイトも良いね。
URLリンク(www.bluenote.co.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:08:09.67 GwgJvxyF
クレール聴くなら確かにJBLだな。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 00:27:23.71 MABo05Eq
JBL4312Eは日本を含むアジア、ヨーロッパ全域、オーストラリアでも
広く発売されている。米国市場向けには未発売。

欧州
URLリンク(eu.jbl.com)
英国
URLリンク(uk.jbl.com)
オーストラリア
URLリンク(www.e-hifi.com.au)


226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 07:45:33.31 lifxn2oC
>>217
書き込み見て07よりは12Eかなと思うのですが、12Eだと暑苦しいJazzも
いまいちなのかなあ・・・

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 11:52:07.31 x1cposMS
暑苦しいジャズと言うとハードバップかフリーか。
いずれにしろ07より12の方が良い。ただ、見た目だけが木目調ブルーバッフル
でないのが・・早くマイナーモデルチェンジかEウッドとかEホワイトとか
新たな展開をみしてほしい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 15:55:21.90 yBw2xnGe
何故か現行の4312は売る気なしって感じなんだよな
JBL潰そうとしてるとしか思えん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 16:11:05.97 yWqav2oW
高いの買えってことだろ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 16:22:11.60 lifxn2oC
なる 色チェンジ待ったほうがよさげですな・・・
ハードバップでがんがん鳴って欲しいなぁ・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 23:47:02.86 x1cposMS
>>229
そう思うよな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:06:34.71 IbarO0/L
>>228
思います

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 00:18:04.04 xFkPFiej
うむ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 01:11:40.92 2291KPb+
JBLがほしいけど、こうも安っぽいと音とか関係なしでKEFとかFOSTEXとか他メーカー
の方がいいのかな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 07:34:51.16 BUsbcWjE
音はやはり最優先だと思う 聞き込んでいくと我慢できなくなる  と思う

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 20:18:28.41 Wc/rYzku
オイラの4311さん掃除してたら乳首ツイーターのスポンジが崩落してしまった…
URLリンク(imepic.jp)

このスポンジまだ部品出るかな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 23:57:14.85 G7+m7wvx
ところで、ミラクルさん、Tさんは、いずこに・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 00:04:42.56 3tDBxuuQ
スポンジなんかむしってしまえ!

239:T
11/10/31 21:17:31.47 8o//yXUZ
>>237
お呼びですか?

当方、最近のモデルを聴いていないため、ご無沙汰しておりました。

しかし、このスレ覗いたの、いつ以来だろう・・ かなり偶然のお声かけ発見でした。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/31 21:28:00.72 P9/chDIE
4312Bかったよ。

241:ミラクル
11/10/31 22:19:29.42 nLPCbWoq
>>223
名前を伏せて時々参加してますよ。
>115 121は私です。

>>239
T氏さんお久しぶりです。

現在4312Dの音を改善中、作戦名はJBL48作戦。
週末には在る程度の成果が分かると思う。

242:ミラクル
11/10/31 22:23:21.89 nLPCbWoq
すまん間違えた>>237ですね。

243:デイトナ
11/11/01 00:33:35.65 6Hb9wx5F
Tさん、ミラクルさん、初めまして!!
10年前の6月「JBL4312専用スレッド」
を、初めて立ち上げました、デイトナと申します。

立ち上げた後、仕事の都合や諸事情で中々覗けず、 10年振りに戻って来ると、
皆さんに受け継がれ、スレッドが継続し、継承されている事に感動しました!!

特に、Tさん、ミラクルさんは、この板を盛り上げて来られ、
引っ張っていただいたご様子で、本当に、感謝しています。
また、4312の愛好家が、こんなにいらして、嬉しい限りです。

私事ですが、メインスピーカーを、 4312Bから、S3100MK2 に変更しましたが、
4312の濃密で独特な音が忘れられず、 再び、4312にチャレンジしようか??と思案中です。

もちろん、S3100MK2は本当に素晴らしく、何の不満も無く聞き惚れています。

ジャズ、ロック、クラシック、現代録音ジャズ、旧ジャズ、演歌、J-POP、
何を聞いても、かなりのレベルで満足出来、最高なのですが、
唯一、ツェッペリンやディープパープル、ジミヘン等、その時代のロックだけは、
4312Bで聞いた音が最高でした。

4312・・・本当に魅力のある、麻薬的なスピーカーですね。

ともあれ、今後共、よろしくお願い致します。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 01:14:18.08 mnuphK+H
私のピド・エクランという名前は、宇宙名で

ピり・デンキ・ベンキーン

といいます。長いから、短縮して、ビデ便と名乗っています。
由来は、私が、おとめ座銀河団の中の銀河系で生きていた頃の名前です。

現在は宇宙連合にも参加して、地球時間で 約4、000年という歳月を
この地球で肉体を変えて転生し続けています。

現世では、肉体に障害があるが、意識体で宇宙連合に参加して
地球人をより良い方向へと歩めるように導く仕事の手伝いをしています。
他に時間管理局の仕事もしています

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 01:32:35.95 n8hryIvk
コリン星もウソだし。

246:センモニフエチ ◆5.l4uPu/Ng
11/11/01 13:46:53.92 l2y3/S9B
ぃぃなぁ#4312スレは...。
NS-1000Mスレもこのマタ~リ感が欲すぃ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 00:52:41.52 0aSKruFX
ヤマハのスピーカーかあ。

248:センモニフエチ ◆5.l4uPu/Ng
11/11/02 01:52:40.04 8ENHIM/K
昔NS-1000M vs #4312と言うスレが有ったけど
ココの#4312ユーザーは何故NS-1000Mじゃぁダメなの?。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 07:06:43.48 H4fJC+GF
自分は4312MkIIのユーザーですが、NS-1000Mがダメだとは全然思
いません。たまたま、4312MkIIの音が好みだということです。
それぞれに一長一短あるんじゃないでしょうか。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 11:45:48.81 0aSKruFX
見た目とヤマハブランドが邪魔してる。ヤマハが独自ブランド立ち上げて
見た目良くしたら良いけど。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 12:15:48.41 Hq7VtRxu
4312は見た目はあまり変わっていないが、中身は変わっている。
音も随分変わった。インプレは>>132にある通りと思う。

システム特性の変遷は以下の通り
4311~4312 45Hz~15kHz
4312A~4312MkII 45Hz~22kHz
4312D~4312E 40Hz~40kHz

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 02:06:28.24 5/HiImUv
一言で完結すると玩具

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 03:07:09.56 S7BwKeoY
>>248
黒いスピーカーって嫌いなんです

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 07:13:22.95 rXoU0Qe3
じゃあピンクに塗ってしまえ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 08:21:23.70 xn4/bFgJ
4305H WXから4312Eに買い替えたものです。ちなみにアンプもYAMAHAのP1000Sから
DENONのPMA-2000SEに買い替えました。

昨日セッティングして音出ししたんですけど、迫力は、4312Eのほうがすごいと思い
ました。しかしそのほかだと細かい音は4305のほうが出ているように感じます。

現在4305を置いていた場所に4312Eを置いているんですけど、なんだかアンバランス
な感じです。4305はうまく鳴らせていたと思うのですが、4312は、全然うまくなって
くれてるような気がしません。

そこで、アドバイスがいただければと思います。 いくつか変えたいと思っているとこ
ろがあるのでよろしくお願いします。

① スタンド
現在、4305を載せていたスタンドを使っています。このスタンドは、ホームセンターに
売っている2×4材などを利用して作ったもので、安定感、強度はあまり高くないかと思
います。 床の上に、500円くらいの御影石 スタンド インシュレーターの順で設置してます。

② ケーブル
スピーカーけるには、BELDENの9479(黒とオレンジのツイストされてるやつ)を使って
います。 RCAにも、BELDENの8412とノイトリックのプラグをつけた自作のケーブルを使
っています。

③ エージング
こればっかりは時間がたたないと、何とも言えないでしょうけど・・・ まだ2時間くらい
しか鳴らしてないのでこれからどうなるかわかりません半年くらいは辛抱が必要でしょうか?

④ 室内環境
大きい音を出すと、床が振動してしまいます。音吸等もしたいと思っているのでアドバ
イスください。


256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 10:47:11.45 8AXcD2YO
新品のスピーカーを鳴らし始めて2時間で、本来の音が出る訳がありません。
特に「細かい音が出にくい」のは、エージングが全くなされていない以上
「当たり前」です。質問をなさってからもエージングを続けておられると思い
ますが、数日で、音に変化が出て、細かい音が次第に聞こえてきたのではない
でしょうか?それがエージングの効果です。1日にどのくらいの時間音楽を聴
かれるのか分りませんが、2週間もエージングをすれば、質問をなさった時の
4312E+PMA-2000SEの音、ましてや、以前のアンプとスピーカーの組み合わせ
とは 「異次元の音」 になっていると思います。

4312EとPMA-2000SEの組み合わせはそのくらい強力ですよ。スピーカースタン
ドは、現状は「手製」のものをお使いのようですが、さすがに、プロが作った

ケーブル類は現在お使いのもので問題ないでしょう。

257:T
11/11/03 13:30:49.06 ff7SXI7V
>255

スタンドは、オーディオ用のものを買いましょう。
オーディオ用のスタンドは、家具以上の工作精度が必要です。
僅かな不要振動も音に影響を与えるからです。
そして、もちろん振動を完全に排除することはできないので、振動の逃がし方も
重要になり、スタンドにはこういった設計・工作技術が必要になるからです。

また、細かい音が出にくい、というのは、まさにエージング不足とスタンドの強度
不足だと思います。
私は4312Eを聴いたことは有りませんが、4312Mk2WXの時は、ツィーターのエージングに
半年以上かかりました。一定以上の音量も必要になります。

後は、セッテイングが4312Eに適しているか、ですね。
壁からの距離、床からの距離も大事です。4305と同じ、というわけには行きません。
実際の環境で答えは大きく変わるので、色々試してみて下さい。
あ、アンプやCDPもしっかりした台に載せないと、音に悪影響を与えます。

床の振動ですが、まずはシッカリしたスタンドを使う、次に、できるだけ大きくて重い板を
敷いて、その上にスタンドを置くと、床への振動の伝わりを軽減できます。
これもオーディオボードと呼ばれるものが有りますが高価なので、まずはMDF材で
試してみるのも手段です。
※MDF材は、そんなに音に良い材料では無いので、暫定対処の意味合いです。

他にも細かい技は色々有るとは思いますが、ひとまずこの辺で。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 14:13:28.72 uUZTeG+Q
>>255
参考になるか分かりませんが。三ヶ月位前に友人が国産スピーカーから4312Eにかいかえました。アンプはDENONです。
スタンドはJBL純正品の一本足か三本足で悩んでましたが結局三本足のJS350にしました。
組み立てやらセッティングやら手伝い何回も聴いてますが最初は硬い音だったのが大分こなれてきました。
最初はカーペットにスタンドじか置きでしたがスタンド下にクリプトンのボードをひいてスピーカーとスタンドの間にインシュレーターを入れたら さらに良くなりました。
スピーカーの向きや高さで結構変わるみたいなので色々試すと好みの音が見つかるかもです。楽しんで下さい。
JBLのスタンドメッチャ重いです。(^_^;)


259:255
11/11/03 14:30:48.09 SMJodARQ
皆さん、ありがとうございます。大変参考になりました!
スタンドをしっかりしたものにかえてみます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 22:15:04.39 oEb3au0z
ケーブルとスタンド変えるのは、数ヵ月経ってからのほうが良くね?
ウーハー動き出すのに時間かかる。
attの調節も暫定かも。キツくて絞るといつまでもかかるよエージング。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 23:09:08.60 j5O9y7q1
>>258さん。
やぱり、4312Eは、今までの4312シリーズと、
かな~り、音は違ってますか?

Tさんの、4312Eのインプレを、是非聞いてみたいです!
早く試聴されてみて下さい♪
(店によって、かなり音の印象は変わるかも?ですが。)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 17:11:44.32 RFMRcnTl
伸びないね…

263:255
11/11/05 18:38:38.21 qtoJ1jPs
>>260
確かにそうですね。こなれてくるまでの時間を考えると、ちょっと
気長に調整するするつもりでいたほうが良いですね。

264:ミラクル
11/11/05 21:59:33.46 bZss/KDW
JBL48作戦(STB48と言った方がイイかな)かなり有効で成功ですね
まだ格闘中だが、特にボーカルが非常に生々しく成った。

ところで4312Dの不満とかあまりレスがないけど、みんな解決出来ているのかな?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 21:40:50.41 3fPNKVjS
みんなアンプは何使ってるん?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 21:57:09.94 QtGVaTuA
iTunes(ロスレス)→AirMac Express
→ベリSRC2496(88.2kHz/24bitにアップサンプリング)
→DEQ2496(GEQでラウドネス曲線補正)
→SONY TA-F501(ルーム補正Flatモード)→4312Mk2WX
スピーカーケーブル以外全部光デジタルで接続

正確かつ緻密な音。それでいて全く刺激的な音が出ない。

267:ミラクル
11/11/06 22:07:52.78 t2nHZD6a
>>265
CEC AMP5300
アンプは換えずに4312Dと格闘中
STB48作戦は今まで一番成功した作戦かな
元に戻せる改造だから4312Eでも遣ってみる価値はあると思う
費用は1000円前後 100円ショップで売っている素材
作業時間は1時間以内 簡単
工具は+ドライバー
欠点は調整が簡単に出来ない。
前にステンレスのネジがイイと載せたが、エージングされたら歪んだ濁った音になってしまい
迷惑掛けてしまったので、STB48も、もう少し検証しないと週末かな。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 00:29:03.14 XgrbOfB/
PlayPcmWinでWAV再生(44.1kHz/16bit)→USB
→DA200(プリ出力)→アンバランス
→TA-F501→4312E

試しにDA200プリ出力したら
音の劣化が感じられるが
今まで暴れ気味の音が上手くまとまり
聴いてて楽しい。

次のアンプ決まるまでこのままで使うつもり。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 12:23:05.70 +Q73pK1m
>>265
上杉セパレート(YU-3+UTY-12)とラックスセパレート(M-10+C-9)を気分によって


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 18:18:47.59 DHQUEjK7
『JBL 4306を語ろう』スレで4312Eのレポを見かけたので…
スレリンク(pav板:77番)

77 :57です:2011/11/08(火) 15:41:54.69 ID:QdutnkNi
 続いて、最も人気が高い機種と思われる4312Eブラックに切り替えてみたが、
ある意味ホッとした。
 アルニコからフェライトに切り替わった頃かなりJBLの持ち味が薄まったものの、
やはり国産とはひと味違う、と感じていたJBL。
 この違いはキーパーツであるポールピースの「鉄材」にある、と或るサイトに
書かせて頂きましたが、最近では、違いのわかる筈の私も音色上の国産スピーカー
との違いが、よく判らなくなってしまいました。
 この違い、良い意味でのJBLの音のクセ、私にとってはJBLの香りとも言うべき
音色をこの4312Eに感じたのです。エリッククラプトンの声が妙に艶かしい。
高音部のドームツイターはカタログに拠ると、直径2.5cm、クロスオーバーは
5kHzで相応の音ですが、違いが判る男が選ぶ最もJBLらしい音色のスピーカだと
思います。
 価格はこのお店では、75000円、ポイントは忘れました。
4306を買うならこちらのほうが安い! 
 多くのJBLが置いてありましたが、最も印象に残ったのはこの4312Eです。
他の38cmウーハーを使ったシステムは私自身鉄筋マンションの一室で
過剰低音の処理に苦労した事があり、一般的でないので、割愛させて頂きます。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 22:32:43.16 3YS1fEnp
>>270
情報サンクス!

4312E、良さげ!ですね。
4312Bや4312MK2と比べて、
音(特に中高域)が薄くなってなければ、いいのだが。。。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 10:11:49.66 ph5vTh79
キムタコのカローラのCMに一瞬4312映るね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 22:42:38.57 3/bgfNWE
>>272

君はいったい誰と戦っているの?
大変申し訳ないが、別のスレで敵を見つけてくれないか?
m(_ _)m この通りだ。
このスレには現れないで欲しい。
約束してくれないか。
宜しく御願いします。


274:あぼーん
あぼーん
あぼーん

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 06:29:48.01 82HkcJao
過疎ってるな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 10:27:17.58 HPZmBC9k
ID: 3/bgfNWE は可哀そうな人なので放置してあげてください。
URLリンク(hissi.org)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:06:09.24 q7/XZC9+
最近、4312に興味が出てきました。
最新の、4312Eを買うか、少し前の、
4312B MKⅡや、ブルーバッフルの4312MKⅡ、
はたまた、4312Aなんかを中古で探して買うか、迷っています。

聞く音楽は、イーグルスやレッドツェッペリン、ガンズなどの
ロックや、古いジャズなんかです。
ボーナムのドラムが、ペイジのギターが、生々しく、ガツン!!
と聞けるのは、
クラプトンやドンヘンリーの声が、渋く、抜け良く響くのは、
マックスローチやシェリーマンのスネアがビシッと、
シンバルが、ガツン!!と、分厚いサックスがブリブリと
前に飛び出してくるのは、歴代機種のどれがよいでしょうか??

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:21:15.16 ptyzBGuE
>>277
とにかく、実際に聴いてみることが第一。
長い目で見れば4312Eが最強。バランスは一番良い。
昔のモデルに較べればとんがったところがないけれどちっちゃい
ウーファーを無理やりぶん回している他のスピーカーに較べたら
格段にガッツがある。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 11:56:50.16 DGEqotkW
>>236
>オイラの4311さん掃除してたら乳首ツイーターのスポンジが崩落してしまった…
>URLリンク(imepic.jp)
>
>このスポンジまだ部品出るかな?

スポンジ交換に挑んだ人見つけました。4312だから少し違うかもしれないけど。
URLリンク(homepage3.nifty.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 12:14:14.00 q7/XZC9+
>>278さん
ありがとうございます。
4312Eは試聴したのですが、過去モデルは機会がなくて。
それに、行く店で音が全然違うんです。
シマムセンでの4312Eは音がこもってて最悪でした。

ただ、どこで聞いても「ジャズやロックに最強!」
と言われる程には、高域も大人しい感じで、柔らかい音に感じました。
(ツィーターが大人しいのかな?ツィーターから出る音に、あまりエネルギーを感じませんでした)
もう少し、シンバルやスネアが、バ~ンと厚く、前に出て来てほしい感はありました。
長い目で見れば、4312Eが最強なのでしょうか??
MKⅡや、B MKⅡも気になったりしています・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 12:21:19.35 N+5I6DfR
>>280
試聴機のセッティングや繋がってるアンプにもよるからなぁ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:00:39.03 q7/XZC9+
>>281さん
試聴機のセッティングや繋がってるアンプによって、
4312Eでも、シンバルやスネアが、バ~ンと厚く、前に出て来ますか??

僕には、今時のスピーカーと、そう多くは違わないくらい、
繊細で柔らかい、大人しい音を出すツィーターに感じたのですが、、、

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:01:14.25 XZrCZo0R
>>280さん

4312の音はHIとMIDのアッテネータ調整によって全然ちがうものに
変わります。店によって違うというのはそのあたりも関係している
ように思います。

シンバルやスネアの押し出しは、ツィータよりもスコーカーが
担当する音域によって決まる部分が大きく、スコーカーのレベルが
高めだと、かなり押し出しの強い派手な音になります。

ツィータのレベルを上げると金物系の音の輪郭はくっきりしてきますが、
厚みや押し出しはあまり強くならないです。トップシンバルの「チーン」
は良く聴こえるようになりますが、クラッシュシンバルの「バシーン」は
スコーカーを上げないと前に出てきません。

試聴のときにアッテネータの調整も出来ると良いですね。

低域のかぶりを軽くするには、40-50cmぐらいは持ち上げる必要があり
ます。JBL純正のスタンドJS-250が43cmです。そのうえで、やや内側に
向けると音の定位がぴしっと決まります。


284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:38:27.36 q7/XZC9+
>>283さん
ご丁寧にありがとうございます。
試聴時、殆ど店では、アッテネーターは、
真ん中の目盛りだったように思います。

インターネット等で検索してると、
「JBLの音は、4312B MKⅡが最後」
みたいな表現が出てきますので、
やっぱり、4312Eでは、JBLらしい、
分厚い中域や高域、ジャズやロックは、
過去モデルに比較して、今ひとつなんだろうか??
と思い、実際に使用されている皆さんに、御意見を伺おうと思いました。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 16:05:17.79 fTAYyfPC
>>284

一般論としてですが、聴きたい音楽と、同じ、あるいは近い時代のスピーカーという
選択方法も有ります。
そう考えると、古い4312は気になる存在かと。
でもレンジが伸びている方が、オーディオ的には有利なのも事実。

現実的に4312Eが一番試聴しやすいでしょうから、試聴でアッテネータをいじらせて
もらってはいかがでしょう?
勝手に触ると怒られるでしょうが、店員さんに、好みの音になるか知りたいからと
お願いすれば、やってくれるかと。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 21:58:25.52 gQDrHE7o
Test

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 22:14:46.49 gQDrHE7o
昔のモデル特有の元気な音の秘密の一つは、開けてビックリな中高域逆相。
今のモデルの方が大人しく聴こえるなら、スピーカーとしては優秀な証かもね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 22:55:45.34 q7/XZC9+
>>285さん
なるほどです!
でも、アッテネーターで、そんなに変わるのでしょうか??

>>287さん
スレの始めにも書かれてたように思いますが、
確か、逆相は、かなり昔のモデルで、
4312MKⅡとか、4312B MKⅡは、
正相になってたのではないでしょうか??

極端な事を言えば、今の4312Eは、
あえてJBLに、あえて4312に、する必要があるのかな??
と思えるくらい、現代的な音に感じました。
クラシックも問題無いのでは??と思えるくらいでした。
それでも、DALIやB&Wに比べると、じゃっかん音の粒子が荒く、多少は荒削りでしたが。
店員さんも、昔のMKⅡや、B MKⅡに比べると、
音の線が細いとか、昔のはもっと音が前に抜けてきた、と言ってましたが、
そうなのでしょうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 23:17:52.77 JDWkDf8Z
>>284
4312B MK2独特の音ですよ。
4312Eは、店で聞いた感じだけですが、ぜんぜん違います。
S2400も持ってますが、4312EはSに成り損ねた4312といったイメージでした。

4312B MK2で、古い録音のモダンジャズも聞きますが、何故か?Sよりアウトローな感じに聞こえます。
不健康な音です。


290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 01:28:24.39 wLprTFrz
>>289さん

是非!!もう少し詳しくお願いします!!
どういう風に「ぜんぜん違う」のでしょう??
「独特の音」というと・・・???
出来るだけ、具体的に詳しく聞かせて下さい!

S2400も聞いた事がないので、イメージ出来ません(T.T)
不健康な音=つまり、よりジャズらしい、って事でしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 03:54:34.76 xvChfg8H
>>290
BMK2は、単純に言うと中音が分厚くて曇ってます。
明るく透明感のある音や声の曲は、まったく聞いてられません。

そのかわり、もともと音が曇っているジャズは、さらに曇ります。
ピアノのビルエバンスなども聞きますが、Sで聞くと曇りを吹き飛ばし、病院の待合室です。
BMK2で聞くと、飲み屋で聞いているような感じになり、たばこを吸ってしまいます。
それぐらい極端に違うと、個人的には思います。

その昔、雲るのが嫌な時、ウーファーにコイルをかましたりしました。
そうすると普通のスピーカーになります。
Sがない頃、いろいろ苦労しましたので、とてもお勧めはできません。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 10:12:05.06 wLprTFrz
>>291
ありがとうございます。何かすこしショックですが。。。。。

スカッ!と爽快に抜けるような音ではないのですね。

過去スレを読んでると、MK2や、BMK2を絶賛してる人が、
結構多かったので、期待してたのですが。
「明るく透明感のある音や声の曲は、まったく聞いてられない」
そんあに、酷いのですか。トホホ・・・

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 10:29:11.91 XZNC/Jk+
4311・4312の特徴は、楽器の音を全て平等に出す、つまり
(出るべき音は出て、引くべき音も出る)こんな感じかな。

サックスはブリブリ出るが、負けずとリズムセクションも出てきて
渾然一体の音になり、サックスの音がよく聞こえない。
他のリード楽器やヴォーカルにも同じことが言える。

ソロピアノは右手のシングルトーンを左手の和音が聞きにくくしてしまう。

このへんが 分厚い音に聞こえる所以ではないでしょうか。
あと、メロディーよりリズム重視の音ですね。

 



294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 11:05:50.66 TgnVFwGt
>>292
4312Mk2を使ってます。
まず最初に一言。4312はアッテネータのバランスによって全く違う音になります。これを前提として
皆さんの意見を聞くのが良いと思います。コメントする方は4312のどのモデルでアッテネータの位置
はどのへんなのかについても併記すると分かりやすいと思います。

基本的なアッテネータの調整方法は、まずMIDもHIも完全に絞り、ウーファーだけでしばらく音を聴く
(耳をリセットするため)。つぎに徐々にMIDを上げて行き、HI無しでもバランスがとれたなと思える
位置で止める。ここで高音を欲張らず、レンジが狭いなりに気持ちよく聴いていられるところで止める
のが肝心。目安は女性ボーカルが「はなづまり」じゃなくなるポイント。そして最後に、好みに応じて
HIを加えていく。目安としてトップシンバルやパーカッションの輪郭がはっきりしたなと感じたところ
で止める。これで大体の調整は可能と思います。特性をチェックするなら、ベリのDEQ2496等で測定す
るのが確実ですが。

アッテネータはガリが出ると分解清掃するか交換する必要があります。音が濁る最大の原因の一つはアッ
テネータの汚れです。MK2から前のモデルはかなり古くなっているので、アッテネータが接触不良を起こ
している場合が珍しくないです。私もこれまでに二回分解掃除をしています。アッテネータがきちんとメ
ンテされていると、音の透明感は格段に良いです。

295:294の続きです
11/11/13 11:06:38.16 TgnVFwGt
以下、好みに応じて調整する場合の4312Mk2での経験です。基本はMID抑えめにした方がバランスが良い
ということではないかと思います。好みも有りますし4312Eは聴いたことがないので、あくまで参考とい
うことで…

明るくきれいな音で鳴らしたい時は、MIDは相当に絞ります。9時ぐらいの位置で十分です。HIはかなり
上げて3時から4時ぐらいまで上げます。こうするとすっきりしたきれいな音で鳴ります。4312シリーズ
はウーファーがフィルター無しの直結なので、これでも十分中域は出ています。2k-5kがややへこみます
が、小音量ではこの辺りが目立つのでむしろ等ラウドネス曲線的な補正をしているという見方も出来ま
す。

もう少し押し出しのある音にしたい時は、MIDを10時ぐらいまであげて(9時から10時にあげるだけで全
然違う音になる)、HIを2時ぐらいに下げます。また、音量を上げて聴く時は、こうした方がバランスが
良くなる感じがします。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 11:54:20.35 wLprTFrz
>>293さん
「リズム重視の音」・・・なるほど。
ちなみに、4312Eの試聴時は、293さんの言われるような感じではなく、
ボーカルは真ん中に定位し、ピアノが控えめに右の奥の方から聞こえる、
みたいな感じで、定位も良い感じでした。

>>294さん
めちゃくちゃご丁寧なご回答、感謝です!なるほどです!
アッテネーターで、そんなに変わるのですか。
「アッテネータがきちんとメンテされていると、
音の透明感は格段に良いです。」

格段に!? そ、そうなんですか!?

ただ、アッテネーターの分解は、いわゆるプレートを
外さないといけないんですよね!?

B MK2のオーナーの方とは、正反対なコメントなのですが、
そもそも、MK2と、BMK2が、かなり違った傾向の音、
という事なのでしょうか?



297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 22:04:10.95 xvChfg8H
>>296
MK2さんのコメントとそんなに変わりませんよ。
透明感ある音=普通のスピーカーと表現しました。
なぜなら、調整で出す4312の透明感は、Sなど他のスピーカーに劣るからです。
比較対象が違うだけだと思います。

4312Eが定位よく感じるのなら、4312向きの性格のようですね。
小型スピーカは、絶対やめた方がいいです。
話の流れから、どっちを買ってもウーファーにコイルかませる派のように感じます。
それも加味して、選ぶとよいかもしれません。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 00:55:57.14 DVx81z3f
>>297さん
そうなんですね。4312Eは決して定位がいい訳でも無いのですね?
確かに、曲によっては、ある帯域が被るような、こもった感じで耳障りでした。

とにかく!
1.分厚い、唾が飛んで来そうなサックスが聞きたい!!
2.重量感があって芯のある、金属的な響きのシンバルが聞きたい!!
3.スコーンと抜けるスネア、キレ良く抜け良く鋭いパーカッションが聞きたい!!
4.エッジの効いたギター(ギターアンプからの音を聞いてるような)が聞きたい!!
5.立体感があって、リアルな生々しいボーカルが聞きたい!!
6.ついでに、たまには、鈴木重子やエンヤ等の癒し系も聞きたい!!

ちなみに、知人宅で聞かせてもらった、4344(MKⅡでは無いです)
で聴く80年代ロックやジャズは、かなりイイ感じでした!!

そんな感じなんですが・・・
MKⅡ、B MKⅡ、4312E、
どれが、一番近いでしょうか??

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 01:13:06.24 R1V1K41c
透明感が欲しいなら4318買えよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 03:26:57.67 fg3dmHKY
>>298
4344の音が好きなら、4344買った方がいいんじゃないの?
4312とか買っても4344で聞いた良いイメージが頭の中に残ってたら粗ばっか気になって満足できないような気がするんだけど。

もしくはアルニコ4311とAU-D907の中古探してくるとか。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 05:46:08.46 x1D5tBBE
>>298
297です。
私とまったく同じハメられ方です。会社の先輩が4344持ってました。
セッティング変更の手伝いをさせられたのが4312BMK2を買ったきっかけです。

ノーマルだったら、4312D>4312MK2>4312BMK2がそれらしく感じると思います。
でも、>>300さんの仰る通り、どれも気に入らなくなると思います。
で、>>299さんが仰るように4318などその他モデルの透明感が気になりますが、割高感があります。
で、4312にコイルをかますことになります。
DとMK2にコイルをかましたことはありませんが、クセの残り方で、その順番は逆転すると思います。
以上、私の回顧録でした。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 07:16:37.14 Ukoqf6yi
>>298
4312系列では4344のようなキャラクターの音は出ない。
中高音がコンプレッションドライバー+バイラジアルホーンのモデル
を買うことだね。4344のイメージがあるなら、大口径ウーファー+
ホーン型じゃないと不満になる。そうなると最低でも4429クラス。

4429のミニチュア型で4306というのがあるけれど、ウーファーが20cm
なので低音が不足。分厚さやスケール感がでない。フォスのサブウーファ
ーCW250Aと組み合わせる等、追加投資が必要になる。

4344そのものを買うという手もあるが、大型4Wayは鳴らすのが非常に
難しいので当分はまともに鳴らせないぐらいの相当な覚悟が必要。
音楽そのものを楽しみむなら現行の2way系列が良い。

いずれにせよ、中高音がコンプレッションドライバー+バイラジアルホー
ンのモデルも聴いてから決めないと後悔する。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 07:44:27.33 apnWxKd2
>>300
4311て4344の音に似てるの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 08:00:38.07 DVx81z3f
皆さん、ありがとうございます。
4344を購入!? とんでもない!!
買えない! 置けない! 手間掛けれない!の3重苦です。

>>302さん
4425(MKⅡかどうかは?)は聞いた事ありますが、
NGでした。好みでは無かったです。
でも、オーィオショーで聴いた4700は文句の付けようが無く、最高でした。
しかし、これも、買えない、置けない・・・

>>297さんや、他の皆さんは、今は何をお使いなのでしょう??
4312は、もう使ってられないのでしょうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 08:39:06.36 TbnQvyoe
4429か143かで良いんじゃね?


306:名無し
11/11/14 08:54:38.06 X/0Lgf+y
4312好きで4425のmk2が合わないと4319しか選択肢はないよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:59:37.14 fg3dmHKY
>>303
似てないし、音のクオリティが違う。
ただ >298 で書いてある欲しい音と、現行4312Eへの不満点を合わせてみると
古い4311とサンスイあたりの組み合わせの、そのキャラの濃さに圧倒されて
すんなり満足しそうな気がしただけでしてw
実際、>298に書かれてる1~5の項目だったら、圧倒しそうだし。





308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 11:05:00.04 aW+Ox86M
>>304
これだけ意見をきいたら、後は自分で聴いて決めるしかない。
今後は、以下の要素を具体的に示して意見を求めない限り、絞り込みは無理。選択肢が堂々巡りを繰り返すだけ。

(1)予算がいくらか、
(2)部屋はどれぐらいの大きさか、
(3)どれぐらい離れて聴くのか、
(4)音量は上げられるのか

とりあえずまとめると、

S4700が良いと思うなら、古い4312系はおそらくNG。
全然傾向が違う。それをEQやらコイルやらで調整しようとするとどんどん難しくなり、結局ネットワークを自作したりと4312じゃないものへと進んでいく。これが面白いと思えないなら、そもそも趣味とはあっていないと思われる古い4312を買っても意味が無い。

となると、予算があれば、4429かS143Mk2に決まり。これなら満足できるはず。

予算が足りないならコンプレッションドライバーはまず諦める。そうなると手間をかけずにオールラウンドをということなら4319で決まり。
4312Eのアッテネータを調整して好みの音になりそうな見込みがあるなら、4312Eという可能性もあり。アッテネータ真ん中設定のまま悩んでも時間の無駄。人の意見も出尽くしている。後は自分で試すべし。

4312Eよりも下のランクはウーファーが小さくなりスケール感ががっくりと落ちる。これは、あきらめて妥協するしか無い。それでも古い4312を買って好みに合わないと悩んだりメンテで苦労するよりは簡単。

安くてもコンプレッションドライバーが欲しいなら4305か4306。無難なバランスが良いなら4307。どちらが良いかは好み。自分で聴いて決めるしかない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 13:54:18.52 TbnQvyoe
>>308 完璧に纏められました。
お疲れ様です。

いずれにしても徹底的に試聴すべきかな。
個人的には予算が許すなら4429がオススメです。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:08:52.84 DVx81z3f
皆さん、本当にありがとうございました!!m(_ _)m

(1)予算は、せいぜいペアで10万円まで。
(2)部屋は、約8畳。
(3)2~3m離れて聴きます。
(4)音量は、そこそこ上げれます。

好みに合いそうなら、4312B MKⅡが最右翼でした。
後、B MKⅡに負けないだけの、ガッツある音さえ聞けるなら、
4312Eでもいいかな??と。
4312は何よりも、ルックスが好きなんですよ。

なので、MKⅡや、B MKⅡのオーナーさんや、
古い4312から、4312Eに買い換えられた方が
いらっしゃれば、感想を聞きたくて、ここに来ました。
ありがとうございました!!



311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:14:31.17 DVx81z3f
あ、ちなみに、4319は音が(特に中域)ぜんぜん前に出てこず、
あっさりし過ぎた音(まるでモニターオーディオみたい)でNG。

S143はルックス的にNG。4429は予算でNGです(^^;)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 15:33:35.78 vuLKTmzB
>>304
297です。まだ、4312B MK2もS2400のとなりにいます。
比較して、遊んでます。
4312B MK2の30分間クッキングのライトチューンの方が好みの音なのでメインだったりします。
ウーハーの+だけコネクタ接続にしたので、たまにコイルの乗数を変えたり元に戻したりもします。

S4700がよいと思うなら、S2400を中古で探すのはどうですか?
S系でなんとか一人で運べる重さで、全く手間いらずで、間違いない音です。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 18:05:05.33 Tnss589l
そこで、4428の良品中古の出番ですよ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 18:31:58.86 vuLKTmzB
4312の特徴ある音は、実はスコーカーの音なんじゃないか?
と思っているのは、私だけでしょうか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 19:25:15.11 apnWxKd2
>>314
431〇系の音を支配しているのは実はウーハーです
アルニコウーハーの音、一度聴いて見てください
締まりのよい低音と分厚い中音にビクーリしますよ
フェライトの癒し系サウンドが好みならダメでしょうけど

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:10:29.99 R1V1K41c
汚い高域も忘れるな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:24:37.47 0VPyTqqG
そんなにもJBLにこだわらないといけないの?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 21:26:32.84 Ax/5Jqnn
>>310
予算からみると新品なら4305Hのみ。安いけれどコンプレッションホーンの
特徴はしっかりある。管楽器や女性ボーカルは4312Eより前に出て来る。打
楽器は4312Eのほうが上。

さすがに低音は軽くて4312Eの圧勝。ただ八畳ぐらいで2m前後で聴くなら低音
もそれなりに出る。後からフォテクスのサブウーファーCW200Aあたりをアドオ
ンするのも面白いかも。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:20:00.44 DVx81z3f
>>318さん
スミマセン!予算は10万円と書きましたが、
4312Eのペア最安値(13万円前後?)が予算のギリギリです。

>>317さん
オーディオショーなんかで色んなスピーカーを聞いても、
やっぱりJBLの音が一番、心に響くんです。
アヴァロン、LINN、ウィルソン、MAGICO・・・
キレイな音のするスピーカーは沢山あるのですが、
何故か・・・あまり心にまで響きません。
JBLを聴くと、体が自然に動くような、ウキウキするような、
心踊るものがあるんです。多分、僕の好みの問題なんでしょうね。

それに、あのルックス!特に4312のルックスには、
どこか、男のロマンみたいな、掻き立てられるものを感じるんですよ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:29:27.52 fg3dmHKY
>>319
スタンドの予算も確保しておかないとダメですよん(´・ω・`)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:30:59.03 IovzvpIA
そーそー、スタンド高いんだけっこう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:31:42.00 fg3dmHKY
>>315
やっぱウーファーだよね。
あの乾いた打撃音はJBLならでは。

>>319
Dynaudioもなかなかエエですぞぇ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:46:19.28 OVffHEr9
>>319
自分もJazzはJBLで聴きたいっす
来年には買いたい>たぶん4312E

ただ今使ってるzensor1で聴くBill Evansはかなり良いです(riverside&fantasy)
#4312E買っても たぶん手元に(というか上に)置くと思ってますww

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:08:41.19 0VPyTqqG
>>319
確かに言わんとする事はわかるが、思い込みが入ったり、人の意見を
鵜呑みだったりも鑑みて。店頭で試聴しても、別にフ~ンて思ったし。
こんなもんならKEFでもボーズでもクリプシュでもオンキョーでもフォステックス
いいんでないかと思ったりもしたもんな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:13:52.58 kh3tvQXu
>>324
まあ趣味ですからね。ちょっと比較のつもりで色々と聴いてみるのも
良いんじゃないでしょうか。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:35:32.53 x1D5tBBE
>>315
S9900の38cmウーファーがアルニコになったので、そのうち30cmの小さい物もでそうですね。
新しい4312がそうなったら、変えるかもしれません。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 00:02:19.90 +54E+e73
>>323
小型スピーカーは、やっぱ、寝室にイイですよね。
zensor1、見た目も良くてべース車両にもってこいの気がします。
年々、面白いウーファーが出ますから、衣替え感覚で取り換えると面白いですよ。
現在、私の旬のウーファーはMarkaudio Alpair7です。
鉄板張りキャビが特徴のベース車両mission751で、ELACまくりましたv
圧勝だったので、ELAC売り飛ばしましたw


328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 00:11:24.68 c0QImfsh
今や30cmクラスと言えど廉価なスピーカーはほとんど中国製でしょう?
30cmまでアルニコを使ってはこないと思うよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 00:47:52.45 tyZw6+Wo
マグネットから音が出る訳じゃないからね、決定的な差にはならない罠。
でも、もし次期モデルあるなら、わざと重くしてる振動板を変えて欲しい。
白じゃなくても良いから。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 01:05:57.37 1bXUkVaq
JBLのネームバリューにつられても損はないんですよね?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 06:21:37.34 jnjD98IN
聴く音楽によると思います・・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 09:01:26.63 mGpF+IN2
好みは人それぞれだし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 11:02:27.01 McMyas8b
大多数は自分で聴いて気に入れば買う、気に入らなければ買わない。
好みの問題。ブランドイメージによって左右されるのは聴いてみようと思うか
どうかという入り口の部分。これはマーケティング・行動経済学の常識。
>>330が自分で聴きもしないでブランドだけで買うような馬鹿なら何を買って
も同じ…損も得も無い。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 16:08:43.60 VXqqsz9p
名前で買っても、損は今のところない。
ものすごく店で聞いて決めた新手のメーカー品に限って飽きたりする。
定番の4312などは、なるほどな発見がある。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 19:56:05.74 GF4zt4J/
皆さん、色々ありがとうございました。
今日、再度、色々と試聴して来ました。

>>323さんの言われる、ZENSOR1も聴いて来ました。
非常にオールマイティな感じの、音抜けも抜群で、とても良い音でした。
何よりも、値段にビックリ!!
あの価格帯では、ダントツなCPだと思いました。
私も、いつか、サブに欲しいくらいです。

で、JBLですが、4312Eを中心に試聴しました。
定番のソニーロリンズのサキコロで聴いてみました。

4312Eのすぐ隣に、4429もあったので、
切り替えたりしてもらいました。
(内心、4429を聴くと、4312に戻れないのでは?と不安もありましたが)

ところが、聴いてた音量にもよるのかも知れませんが、
想像してたほどの落差は感じず、むしろ、
4312Eの方が、濃く、太いサックスが飛んで来て、驚きました。
スィンギーな感じも、4312Eの方が、より「らしく」感じました。
女性ボーカルものも聞かせてくれましたが、
ザラついた感じもまったく無く、とても良い感じでウットリしました。

もしかしたら、4312Eは、とてもコスパの高い製品なのでは?
と感じました。

そんな訳で、お金を貯めて、4312Eにしようと思います!!
ルックスも、実物見ると、本当にカッコイイです!!
皆さん、本当にありがとうございました。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 04:54:45.96 OSSAvrcR
ああっサキコロや、サキコロや、今や、千円なれど、未だ持ってない。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 06:24:30.30 Lozp7+tp
同じくw
アナログはあるんだけど、プレイーヤー死んでるしww

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 09:55:55.52 P3mIMvtD
つかサキコロみたいな優秀録音がうまく鳴らないスピーカーのが珍しいべ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 11:00:15.40 jiiKUNt7
水樹奈々とかHTT(Utauyo Miracle)あたりも一緒に鳴らしてみないとw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 11:51:08.93 OSSAvrcR
スピーカーだけでも金かかって、アンプ、プレーヤー、ケーブル、スタンド、
どんだけ金いんねん?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 21:04:44.93 GRX2/JDj
>>335
4312Eのコスパは間違いなくかなり高い。
4312Eの良いところは中域の濃さだと思う。特にドラムの打撃音の密度の
高さは4429よりも良い。部屋の特性とうまく折り合いがつけば、楽しめ
ると思うよ。困ったら良質なEQを使うと良い。

スピーカースタンドはこのあたりが手軽。サイズもぴったり。
URLリンク(www.amazon.co.jp)【HAMILEX】-「SBシリーズ」-H型スピーカーベース-SB-133/dp/B0016057JM/ref=cm_cr_pr_sims_i

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 00:19:50.12 9esJXgGX
>>341
やっぱり、4312Eは中域が濃いですか??
僕も、隣に置いてあった 4429よりも、太く濃いサックスが、
飛んで来たのには、少々驚き、一瞬耳を疑いました。
4312Eは、ホーンじゃないのに、
まるで、ホーンのような音の抜けと、飛びっぷりでした。

>>314さんの言われる通り、
あのスコーカーが、やはり効いてるように思います。
JBLの主流は、2WAYと聞きましたが、2WAYでは、4312のような、
あの密度感の高い、濃く太い中域は出ないように思います。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:04:23.87 nin9TgTS
ユニットの繋がりが悪くてスコーカーの主張が強いって事ね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:12:18.03 XPoAHhOv
>>343
4319もそれ系だわ。
4425mk2使ってるが2ウェイホーンの良さはあるが中域が薄い。
アンプ替えたり球替えたりしてましにはなった。
あの耳に突き刺さるような中高域はごめんだが。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 14:27:06.10 Tx8zQCJV
Midのアッテネータは真ん中(目盛5)よりも絞った方が
バランスが良くなる。直結ウーファーもかなり高い方が
出てるからね。ここのバランスがうまくとれると4312の
良さが楽しめる。

ツイーターはものすごくフラットでくせが無いので、目盛
5よりも上げてもうるさくならない。「高域がうるさい」と
感じた時は、スコーカーが上がりすぎな場合が多い。

とにかく、MidとHiのアッテネータは大胆に動かしてみると
色々な発見があって面白い。真ん中の目盛5は4312シリーズ
の場合はフラットという意味ではない。

できればDEQ2496と測定マイクを使って、実際に特性を測定
してみるとよく分かる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 16:30:27.71 nin9TgTS
だとすればなぜ5をフラットにしないのか。
メーカーの姿勢を疑う。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 17:29:12.31 j4DkxcBc
何だかスゴク反応してるな。
これでメーカーの姿勢を疑うのwww。

4312のアッテは0で完全に出なくなり、10で全く減衰無しになっている。
そもそも5がフラットだなんて取説にもスペックにも書いてない。聴いて
みて好きに調整しろということでアッテがついている。まあ本当は、実減
衰量が目盛に書いてあるようなアッテのほうが便利だけどね。4312Eの安さ
を考えればこれで十分。

自分で聴いてアッテで好きに調整するという自由な発想がいい。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 20:04:01.69 js4YCLyf
他のメーカーでアッティネーターってあるの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 20:47:06.35 +OIrxkDL
GENELECにもアッテついてるね。他は知らないけどほとんどないんじゃないの。
大部分のスピーカーは「部屋をスピーカーにあわせろ」っていう姿勢だね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 21:21:04.86 gzqgqPG/
>>343
そう。E、聴きに行くと感じるよ。
他の4312持ってれば、わかると思う。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:22:08.42 2tyO0T6U
>>348
70年代~80年代の3wayとか大抵アッテネーターついてた。
まあ4312は、その頃からの生き残りだからねぇ。
最近のやつはほとんどついてないかなー

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:27:39.32 rYIQ6kSx
一聴してわかるのは能率の高さ
うるさいぐらいに音が放出される

スムーズではないが演奏の表情が現れる
音場は透明度が低く左右への広がりに対して奥行き感は浅い。
音像定位は残念。しかし楽器のおおらかな音の表情が好ましい

精緻さには欠けるが魅惑的な部分もある


353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:46:37.09 ebdWY9nh
>>351 アッテネータで調整するのは楽しいけれど
接点をメンテしなくちゃいけないのが面倒だね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 22:50:23.24 pSl/A/lG
アッテネーターが、合ってねーたー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:46:40.25 js4YCLyf
思い付いた事をそのまま言うのは自己嫌悪に陥るよ。
JBL以外のオススメスピーカーを教えて下さい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:53:57.35 9esJXgGX
>>350
4312E、他の4312と比べて、
繋がり悪いですか??
私の印象は、むしろ、他より、まとまりは良く、
音場も他の4312よりも格段に広く、感じたのですが・・・

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:28:45.03 J2ywAQOT
>>355
スレチです。
ここは「JBL4312専用スレッド」です。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:29:23.62 rfvgawLD
昔使ってた4312Mk2は一年くらいアッテネータかまわなかったら回すと音が途切れるほど酷いガリになってしまったが
今使ってる4311は34年も経つのにガリひとつ出ない
なんでだろね?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 00:31:48.62 bTDQhArx
ガリなど気にしない
それが、カリフォルニア流

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 01:06:06.42 cFyW81Tu
>>354
おぢちゃん・・・・(´・ω・`)

361:jbl4343
11/11/19 07:07:53.80 A2lapFrN
4312このスピーカーメキシコ製音も悪いjblといえば、4343アルニコでしょう当方プリアキュフェーズ280vパワーラックスmー08でドライブしております

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 09:56:51.80 c4r1ecgu
>>361
そうですか、アルニコの4343は最高なんですね。
そもそも大型4wayは、小さな4312Eとは比較にならないですよね!

では4343の話題の続きは生産終了モデル専用のヴィンテージスレ
でどうぞ。ここは「JBL4312専用スレッド」です。

<ヴィンテージ Lansing スレ ALTEC JBL mk2>
スレリンク(pav板)l50

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 10:52:03.54 0JR8xt8w
スタジオモニター時代以降はビンテージに入らないというのが一般的

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 11:39:28.51 VS4QG8sy
カリフォルニアかあ~じめじめむしむしの湿潤気候の日本。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 13:42:10.08 rb9pwB1r
後継の現行モデルがなくなって絶滅種になったらビンテージじゃないの。
4343,4344あたりの音響レンズ付きの大型4Wayはもうビンテージ扱いで
良いでしょ。そもそもスタジオモニターの主流になったこともないし。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:15:02.10 VS4QG8sy
メキシコ製なの?中国製よりはましか?
タンノイは全て英国製だよね?どこ製ってだけで、使う素材が不明瞭に
なって価値下がんない?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:20:22.05 rfvgawLD
タンノイもJBLも安いのは中華だよ
塗装系の箱も今じゃあどこで造ってるかわからないよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 14:53:16.59 mZlvWw2V
古いJAZZ好きな方がたとえ30cmウーファーの4312シリーズを手に入れても
スーパーウーファーは必需品でしょう。
高いのはいらない、オクで1万以下で落札出来るYAMAHAのYST-SW45でも十分。
50、60年代のハードバップ系は元々低音がちゃんと録音されてないのが多いから。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 15:27:34.02 o/LlZBoQ
>>368
古いJAZZを聴くのにスーパーウーファー等、全くもって必要なし。

何の為にデタラメを書き込むのか意味不明。


370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:03:20.96 xWSx3jrY
豚切りスマソ

4312A型のAtt.ノブって、どうやったら外れるんでしょう?
引っ張るだけ?やけに固いんですが・・・。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 17:30:52.40 xSRwX474
思い切り引っ張るだけ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/19 21:32:43.96 VS4QG8sy
スピーカーの後ろのケーブルつなぎって2穴と高音低音の4穴系で
違いが出るの?それと赤黒±の安っぽいの金のやつにとっかえられないの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 01:44:24.56 p8Rqj7F9
>>372
4312は対応していないのでここ(4312専門スレッド)で質問しても回答は
得られないでしょうね。4穴をもっているスピーカーのスレで質問する方が
良いと思いますが。

当面、一般的な解説をみつけたのでそのリンクです。参考までに。
URLリンク(www.dynavector.co.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 08:47:56.12 vavtx66S
>372
替えられないこともないけど。
URLリンク(2sen.dip.jp)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:08:33.65 3CFUIlPT
>>372
4312Dをバイワイヤー仕様に改造する話しはここにあった。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

4312MkII WXは、最初から大型Yラグ対応の金色の立派なターミナル
がついてた。4穴じゃないけどね。どうやらこのモデルだけ立派な
ターミナルだったみたい。
URLリンク(www.audiounion-tsuhan.com)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 17:42:23.82 7jT0cp+9
そんな基本的な事を2chで聞いてるようじゃ無理w

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:47:22.13 dGYhpJVv
>>376
そんな玄人の方に質問です。
4312改造で、ウーファーハイカットコイルの乗数は、技術的にはどのぐらいがよいのでしょうか?
0.5~1mHぐらいで設定されている方が多いかと思いますが、聞く曲のジャンルによっていろいろだと思います。
このあたりの解説をDF含めてお願いします。


378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 18:56:22.06 4zapak8H
>>377
どの型の4312?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:02:29.76 dGYhpJVv
>>378
B MK2です。


380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 19:23:48.90 rMANIMcf
弦楽合奏を聴くと独特の開放感と音場の広さを感じる
この独特な部分はホーンに起因するようだ
バイオリンは切れ込みがあって穏やかでアンプの表情を
あらわすようだ
色付けが多いが華やかともいえる
コントラバスは弦の弾力感より響きで聞かせる
低域はくせがあり空振りもある


381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/20 23:22:49.92 nE6f2dxr
ウーファーハイカットで空芯コイルつけると、なんで?こんなにハデな響きになるんだろ?
やっぱ、歪んでるのかなぁ?
原音わからなくなってきた。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 00:11:13.98 mhNSYzmq
バイオリンにコントラバス?穏やか?華やか?響き?
タンノイかハーベスかスペンドールの話の様だ。

383:ブツブツ
11/11/21 00:52:32.15 4poI0VLU
優等生的には4318あたりの例に倣い2mHだが柄にもなく上品、多少荒さを残したければ1から1.5m位で試行錯誤。
経験上2次は良くない、1次+インピ補正がよかった。ここは4318オリジナルも同じ判断をしてる。
ただし実験時はWfは別アンプ駆動。
midの下をどうするかは悩ましいが基本的にWfの上を切るのであればmidの下も合わせるべきかな。
安い部品で試行錯誤の後にまともなヤツにズバっと入れ替えてから、必要あれば1回調整で出来上がりってのが美しいと思います。

>>382
その辺とならクラでも戦えるようになるぞ。オンな表現ではあるが。
で、>タンノイかハーベスかスペンドール はツバの飛んでくるようなサックスや震えの見えるようなシンバルを感じさせることはできるのかい?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 14:45:24.70 wH8RExTR
>>383
ありがとうございます。
2213Hが、
・インピーダンス 8Ω
・最大入力:75W(連続)
・音圧レベル:89dB/W/m
・再生帯域:40~3kHz
・推奨クロス:~1.5kHz

>基本的にWfの上を切るのであればmidの下も合わせるべきかな。
BMK2はクロス1100Hzなので、midノーマルのままだと1.156mH限界、了解しました。
まだまだ、駆け出しで、Wfにコイル少しほどいて直結・オーテクのTCTでケーブルを繋いでる状況です。
1.2mHを買って、チョキチョキ切って調節していこうと思います。
やはり、4312は、変人もとい玄人の方が、いらっしゃいますね。
この音、やめられません。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/21 23:55:43.78 z5xpAFye
最近、よくオクに、BMK2が出てるけど、
なかなか使いこなしが難しいから、手放しちゃうのかな??

>>377さん >>383さんに質問ですが、ノーマルの状態だと、
やはり、ソースによっては聞きづらかったりしますか??
ハマれば、唯一無二な魅力があると思うのですが・・・

386:383
11/11/22 01:09:42.76 wyLD6Kgb
ノーマルも捨てたもんではないです。
おなじみのあの表情だが、何聴いてもあれよりは崩れず、あの味を安定して出す。その点さすがメーカー製。
ですが弦楽の倍音とか苦手ですね、特に多くの音源が重なり音量が上がったときは...
逆にノーマル同士ならそのへん出せない分だけ昔使った4311の方が楽に聴けたかも。
431x系は四半世紀使った。トシだから35年ぶんくらいのソースがある。
改造の出発点としては、古いソースと新しいのを両方聴くためには垢抜けてもらわないと辛い...そういうこと。
いじっても基本テイストは当然変わらないので、持ち前の(パワー感+温度感)+改造分の精細感という出力が。
で、今はサブシステムになった。メインは1年前に同じ12インチ級の80L箱3wayの自作マルチになった。
デバイダとか中古アンプ含め30マソくらいかかったが、吊るしの12インチ級以下なんぞ買う気が起きん。
4312から吹き出る「音楽の熱」を常に感じてきたんだからね。
>>384
当時変遷の末、トリテックの1.2mH...これで決まりかなと思ったが、結局1.5に替えてfixだった。
ああカネかかった。
コア入りの安いので定数を探らないとカネかかるよ。



387:377
11/11/22 03:06:55.74 tq2Wi4iN
>>385
ノーマルだと聞きづらいジャンルがあります。
クラシック・ジャズ・J-POPと雑食な自分の場合、ジャズ以外はNGでした。
しかし、384で書いたようなプチ改造でオールOKに激変したため、もう少し新しくて高いスピーカーも持っていますが4312がメインです。
改造ベースにはBMK2が最適と思われるため、手放す方は、たぶん知らないだけだと思います。
今、1mHで十分きれいなのですが、友人が持つEnsemble PA-1というスピーカーにきれいさで勝とうとして質問しました。
今回は、思いっきり音を変えるつもりです。

>>386
1.5mHですか???
信じます!MUNDORF空芯一発勝負行ってみます...

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 05:17:52.46 08JrMyp2
1.5mHだとカットオフが850Hz辺りになると思うけど、
スコーカーの下も弄ってやらないとごっそり中抜け
になっちゃうんじゃないだろうか。

スコーカーのハイパスは10uF≒2kHzだったかな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:03:30.24 glu864rc
たまにしか使ってない4312B、なんかすっきりしない音だと思ったら、
左右ともほとんどウーハーしか鳴ってなかった…
ATTはずいぶん前からガリガリだったけど放置してたんだよな。
グリグリ回してとりあえずMidもHighも出る様にはなったけど、
毎回聴く度と言うか、聴いてる最中にもちゃんと
全ユニット音が出てるか確認しないと不安なくらい、
ちょっとATTつまみ触ると音出なくなる状態だ。
ATT交換の旅にでも出そうかなあ…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 10:12:03.77 gv0GP507
>>389
つ 直結チャンデバマルチ

391:377
11/11/22 11:06:35.85 tq2Wi4iN
>>388
調べると黄色のコンデンサ10.0μFになってますね。
2kHz。6dB/oct合成ゲイン的には0.68mHのコイルぐらい。
カタログスペックのクロス1100Hzって?何なんだろ?
分からなくなってきた。

最悪、mid22μFに変更かぁ...
高そ...

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:26:28.00 Gzj+MG2R
>>388
クロス付近のウーハーのインピーダンスは20オームくらいになってるはず。
1.5mHでおk

393:377
11/11/22 11:38:42.87 tq2Wi4iN
>>392
Wfのインピーダンスが高域になるほど上がるのは分かるけど、そんなズレるんですか...
ビックリ

394:377
11/11/22 11:40:45.05 tq2Wi4iN
あっ、たしかに1mHでもかぶってる感じがします。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 11:44:51.17 1dnUlPFZ
ジャズ聞き者以外、手を出さないスピーカーじゃないの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 13:54:02.04 dfkBDPxl
当方、知識不足ゆえ・・・
>>373さんと、>>383さんの会話が、全く見えないです。
恐らく、ウーファーにコイルを咬まして、高い周波数をカットする、
って事なんだと思いますが、
どこかのHPか何かに、具体的な手順や、実際に使用する部品の写真等、
載ってないでしょうかね~。

>>389さん、アッテネーターの掃除は、やはり、あのロゴプレートを、
外さないといけないのですか??

>>395さん
ジャズでも、最新録音盤や、ヴィーナス盤なんかは、ちと厳しいです。
しかし、古いジャズ以外にも、ジミヘンやZEPなんかは、
ハイエンドスピーカーでは絶~対に出し得ない、
他では聞く事が出来ない、唯一無二の麻薬的な音が聞けます!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 19:49:53.33 t7fRc/21
>392

2213Ndのインピ
URLリンク(niyaniya.info)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 20:52:53.24 d/r6YRmV
>>397
2213Hだとどうなんだろうねえ・・・
URLリンク(homepage3.nifty.com)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 21:09:08.68 gv0GP507
2213はどうなんじゃろのぉ

400:377
11/11/23 00:21:36.54 s3JO5SRm
ありがと。
>>395
2213Ndだと
コンデンサ10μFから追った2kHzで、Z=12Ω
カタログから追った1.1kHzで、Z=9Ω
この場合、2kHで1mH、1.1kHzで1.3mH。

>>397
2213Hだと
コンデンサ10μFから追った2kHで、Z=11Ω
カタログから追った1.1kHzで、Z=8Ω
この場合、2kHzで0.85mH、1.1kHzで1.2mH。

2213の推奨クロス「~1.5kHz」より、1.5kHz以上は捨てたい。
f特表からもそう見える。
びみょ~パタッ。


401:377
11/11/23 01:07:50.79 s3JO5SRm
カタログ1.1kHzは、midをアッテネータで絞ったZ=14Ωで計算してるのかな?
P型アッテネータだから出力インピーダンスは絞れば下がる。

ってことは、アッテネータを上げれば、Zが上がりクロス周波数は下がってく!
Z=18Ωまでもってければ、10μFでもクロス周波数850Hz。
ってことでおK?


402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 05:01:38.09 RuhiYX2Z
参考になれば。

URLリンク(www3.ezbbs.net)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 09:53:50.61 qFagsIEw
>402
L-06Mとは懐かしい。
06Mをウーファーに使って、210を中高域に使ってみたい気もしますけど。

404:377
11/11/23 15:29:46.50 G7V3sd8B
>>402
ありがうございます。
なんかすごいです。どんなスロープになるんでしょ?
これを見本とすると4312の2213Hは、2000kHzで6dB/octの1.0mHが正解っぽいですね。
遮断周波数のスロープが緩やかなため、味付けで1.5mHそのままもよし、嫌ならそれに並列にコンデンサくれてクロス上げてってもよし。
ということでしょうか?

何となくですが。
インダクタ自体のインピーダンスが関係しているような・・・
XL=2πf×Lだったような・・・6000×0.0015=9Ω・・・
デタラメかもしれませんけど、やはり、1.5mHを買おうと思います。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:13:25.60 9s89NMKE
>>403
E210侮りがたし。意外と下がいい。

>>404
当時の記録だと、だいたい1.1~1.2kあたりがターンオーバー、5kで25dB落ち。
オクターブで10dBくらい下がってますね。クロスがほぼ1.5k。
ユニットとパラに入れたCRのえせインピ補正が効いて、1.5次フィルタてな感じかな。

ミッドのハイカットコイルは0.33でも良かった。

406:377
11/11/23 19:52:09.50 G7V3sd8B
>>405
ここまでやると、気持ちイイですね。
こちらは、Wfコイル一発、ライトチューン。
コスト対効果も狙います!

そのうち、いじっちゃいそうですけど・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:03:13.16 ng/t4MLu
>>403
210の中高域は音場感がおかしいから低域に使うのが正解

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 23:50:40.68 9s89NMKE
L-06Mだとバスドラの蹴りだしが出ない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 07:28:26.86 HGzz8Zcr
しかし、なんだな。
ここまで来れば、回路図や電気理論なんてチンプンカンプンな
文系人間には、もうお手上げだな。
まるで、宇宙人同士の会話を聞いてるようだ。
4312を使いこなすには、文系人間には厳しい、って事なのか!?

410:377
11/11/24 11:56:09.46 XbSZpenf
>>409
理論は、公式が入りますから難易度は高いですし、実験は手間とお金が掛ります。
しかし、導き出された部品の取付・取り替えの難易度は低いです。
今の中国・韓国同様、分からなくてもマネをすれば、文系理系関係ありません。
残念ながら、現代は、この知識と手間に価値はありません。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 12:24:13.41 P9/v6FPh
405 はコテコテの文系です

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:30:33.93 FUkCsSjX
あ、自分で書きましたが。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch