FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その22at PAV
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その22 - 暇つぶし2ch586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 01:56:31.74 hMC1KZJ6
>>585
推奨箱に比べて、ダクトが太い。
内容席は6リットルくらいだから問題ない。
なんか、上で木片だのティッシュだのでてたけど、
真面目な話、塩ビ管を中に入れて直径を小さくする。
コイズミで見たら、E102Bはダクトが直径48mmX98mmとなっている。
推奨箱は直径40mmX85mmだから、
長さは98mmで内径が40mmの塩ビ管ならはまるはず。
呼び径40mmだと外径は48mmのがあるはずだから。
SPEDで計算すると、98mmで68Hzだから推奨箱と同じになる。
もっと長くしといて、カット&トライで短くするとかもある。

もともとE102BってFE103か103E用のじゃないのか?
とうぜんだが、他のBOXも古いユニット用だから。

それにヴォーカルの厚みとか、アンプかえたほうが早いような気もするが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch