FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その22at PAV
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その22 - 暇つぶし2ch442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 10:17:20.70 8wo7Y8WW
>>441
あまり参考にならないかも知れないけど自分の経験談を
3年位前にスーパースワンを作ったんだけど
限定ユニットなんて手に入らないから、108EΣを代替として使用
低域の量感には満足したけど、比べて中~高域がおとなしくて特にAV用途では台詞が聞きづらくて不満があった
で、キャンセルマグネットを背負わせたらそれなりに改善したんだけど、それに気を良くして
止せばいいのに「ユニットを交換すればもっと良くなるかも」と考えてしまい
限定ユニットクラスのマグネットを持ったFE126Enに交換してみた
好みの問題も有るのだろうが、低音が軽くてそのスカスカっぷりにがっかり
ここまで来たら引くに引けないので一応キャンセルマグネットを着けてみた
すると音がガラッと変わり芯のある図太い低音になった
高域もキャラクターが変わり、サラッとした感じから芯の通ったはっきりした感じになった
個人的には嬉しい変化ばかりでとてもお気に入りのスピーカになりました
なのでもし低音が薄いと感じたらキャンセルマグネットを試して欲しい


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch