FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その22at PAV
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その22 - 暇つぶし2ch441:420
11/04/16 21:33:04.36 0UgJ8GgV
>>423
返信ありがとうございます。参考になりました。
現行では低域の延びはまあまああるものの、力感と量感がもう少し欲しい感じなので、限定品が買えればそれにしますが手に入れにくいので、レギュラー品に換えると音がどうなるのか気になって躊躇しておりました。
108EΣでいいのかも知れません。悪いという気がしません。ルックスも含めて音的にも一番合いそうで、第一候補であります。

FE126Enですとスピード感は多少後退するでしょうか。 でもマグネットは結構大きくてQもバックロード向きだしコーンも軽い。振動板面積の大きさが低域の量感にプラスになりそうな感じがして力感とは違いますがもう少しふくよかな低域が期待できます。
価格も安く失敗しても気分的にはあまり落ち込まないですみます。

FE103En だと結果が予想が付くので面白くありません。それより少しだけ高い126にした方がコスパは高いのではないかと挑戦しがいがあります。
というわけで、126Enで行こうかと考えております。ありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch