【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part26at PAV
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part26 - 暇つぶし2ch75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 04:52:51 n5zDC1rD
私も便乗してお聞きしたい

入力:USB(周波数問いません),光(192khz対応)
192khzアップサンプリング機能(ON-OFF選択可)

なDACで安いやつ、無いですかね…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 05:00:19 3frdusk7
>>75
Matrix Cubeとか

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 05:09:51 CPs9t2F7
DACの総合まとめとかあるといいのにね
Head fiの人のまとめがpt1,pt2まであるけど、最新のが欲しい

+バランス入出力、液晶ディスプレイみたいな多機能品を自分も探してるけど
手が届かない価格帯になっちゃうのがきついですね。そもそもアップサンプリングする機種が少ないしー

>>75
MATRIX CUBE(ダサい)、あとはJAVSのDAC-1(Dr.DAC PRIMEも同じ)とか?
ちなみになぜかDAC-2にはUSBが無い。

>>73
ありましたね。。。
いま公式みたら死んでたんだが、大丈夫だろうか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 07:10:11 VW4P70VC
質問!
>>71のようにAES/EBUからSPDIF変換すると
音質悪くなりそうなんだけど…
実際どうなの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 07:40:55 fQxW9Jc5
>>71
70ではないけれど、ありがとうございます。
そこにあるのは、BNCだけですね。
ケーブル側で工夫するしかないですね。
どこで買えるのでしょうか。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 08:31:43 J9ZV43r3
AES/EBUは電気的にはS/PDIFレベルの信号が正負両側に出ているだけだから
URLリンク(www.frontendaudio.com)
かHot/Groundのみ接続した自作ケーブルで全く問題なし
ケブルマニアならブレイクアウトから作れ

あとカード側の信号出力をS/PDIFに切り替える必要があるが,いずれDAC側の
レシーバーチップはどっちの内容にも自動切り替えで対応するので実質的に無問題


81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 14:06:43 fQxW9Jc5
>>80
インピーダンス整合の問題はどうなるのでしょうか。
ケーブルが4メートルと、長いので気になります。


82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 14:28:26 JEq1riAA
>>81
心配ならLynx technologyに問い合わせたれば? 純正品だし
ちなみに直販価格は$6.5なので上のリンクの店は高すぎる

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:25:27 bqjvINDe
D100の132khzアップサンプリングしてからの110khzダウンサンプリングってまじなんかな、なんか意味わかんないけどー

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 21:40:39 h6ctwGl4
上部や側面に隙間があるDACってほこり大丈夫なん?お手入れするっていっても
分解する必要あるのかな?最近興味がわいたDAC32を見てそう思った

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:10:46 rpYw+QjE
YULONG D100 は全ての入力信号(44.1kHz~192kHz)を110kHzにアップサンプリングしてるのでは?
最初の頃の製品では132kHzにアップサンプリングしていたが、110kHzに変更されたのでは?
URLリンク(www.head-fi.org)

AD1955はサンプリング周波数とマスタークロックは全てをサポートしている訳では無いので、
クロックの分周回路が必要(WM8741、FN1242Aもそう)、PCM1794/3は384fsまでは44.1kHz~192kHzをサポート
この分周回路が搭載されて無いのかな? (P13)
URLリンク(www.analog.com)

ちなみに、Marix cube は、フロントパネルのASRC-SW:ONでは、
44.1kHz系は176.2kHz、48kHz系は192kHzにアップサンプリングされるみたい

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 22:29:35 rrQUnIyK
ベンチDAC1も110khzっぽい?リンクがあるね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 23:28:45 rpYw+QjE
これとか?   
AD1896(ASRC Convertor)の推奨が110kHzみたいね。
110kHzがデジタル・フィルターが最適なんだとかなんとか
URLリンク(vaiopocket.seesaa.net)

Matrix cubeは、SRC4382/WMWM8740だから、
WM8740のデジタル・フィルターからの推奨かな?

TIのASRC 最高峰:SRC4192/3
入出力サンプルレート比を1:16から16:1まで連続対応
DIT4192(トランスミッター)、DAI、PLL(CLK分周)用ICが別途必要

SRC4392=SRC4192相当+DIR、DAI  ~216kHz
ダイナミックレンジは144dB、THD+Nは-140dB
SRC4382=SRC4392の廉価版
ダイナミックレンジは128dB、THD+Nは-125dB

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:20:50 ZNjtwmrs
>>87
そこのほうが分かりやすいね
俺が見たのは>>86のheadfiにベンチマーク社の解説リンクが張ってあった

headfiのを見てもこの価格なら良いとはあるけどスレ主の評価としてはD100>Cubeっぽいかな
購入候補だったNFB-11が買えなくなったから
D100、Cube、mini-i、NFB-12、XDA-1のどれかを買おうと検討中だけどますます迷うw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:27:39 vPoNoHDs
DACとしてはモノでチップ二枚使ってるNFB-12かmini-iじゃね?
2chステレオで一枚と、デュアルモノって音質的にどう違うのかわからんけど…

自分も悩んでるよ
ただD100は強制アップサンプリングだから選択肢から外れたかな。それも上の方々によると、110khzらしいし。

Cubeのアップサンプリングも気になるけど、DACとしてはNFB-12、mini-iかな。
XDA-1はどんな性能なのかわかんないよね。あのディスプレイってボリューム表示だけなんかな…

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:31:25 alyxSl/L
>>85-87
素晴らしい、貴重な情報感謝。
やはり強制アップダウンですか。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 00:54:16 Jg9B/D6W
Cubeはぺらい小口がフロントに出てるルックスだけで選択肢から外れたなw
mini-iはデスクトップ用に持っていて、後継機種(じゃないけど)が出ると聞いた瞬間に
購入する気になったというのに。
同じようにどっかの高級機をパクればよかったんだよw

自分はXDA-1も買うつもり。
バランス出力もあるしリモコンも付いて、色々遊べそうであの値段は安い。
NAS+Squeezebox→XDA-1→パワーアンプの構成でプリアンプが捨てられるかも…。
サンプルレートも表示できるかどうか、ってそういやフォーラムでも話題になってたな。

自分がヘッドホンメインだったらD100+A100のコンビで揃えたい。
音質は知らんwがカッコいい。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:10:16 4Ybi4ZFo
D100あったらA100いらないべ
XDA-1は340$+shippingだと思うけど、公式以外で扱ってる店あんのかな。
というか、発注受け付けてんのかな…インプレッションがhead fiに上がってるってことは、発売はしてんだろうけど。

日本で購入してる人いんのかね。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:21:10 Jg9B/D6W
emotivaは直販しかないはずだよ。XDA-1予約はしてるけどまだメールが来ない。
かなり早いうちだったのだが。>>52で書いたようにちょっと問題があったらしいので
それで遅れてるのもあると思う。買えたらレポるかな。

他に気になってる存在としてEastern Electric のMinimax 持ってる人いないかなあ?
ミドル級でもないよね?(輸入なら700ドルくらい?)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:42:06 w5qxzrMp
TRNが代理店で9万円ぐらい
試聴機を販売店に準備するとか言ってた
ああ、TRNのサイトに雑誌記事と海外の評価が出てるよ

ASRC搭載DACはお試しで買おうと思って色々調べたんです・・・
MusilandのSRC10を買おうかと思ったのですが、電源部がァァァァと
結局 h-FujiwaraCS氏のASRCkitを電源別体組んでみました
SRC4192/DIT4192/CS8416/PLL1705
現在、CDPと PC上のファイル-->光でお試し中  DACはPCM1793の名無し

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 01:49:22 4Ybi4ZFo
MUSILAND SRC10てなんか問題ありましたっけ

96:62
11/01/07 03:36:31 y7OOGPnY
代理店からの返事です。

残念ながら、構造上Lynx AES16eはAES/EBUのみの入出力であるため、端子を変換
しただけでは、可能ではありません。外部の変換できる機器が必要になります。

> LynxのL22のAES/EBUとは異なるということですね。

はい。そうです。L22は内部でSPDIFに対応していますので、RCA変換と内部設定切替で対応できます
が、そもそもAES16シリーズにはその構造が備わっていない形です。

つまりXLRをコアキシャルかBNCに変換できるアダプタか、XLRが受けられる
小さなDACがほしいです。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 03:55:11 0QRPiLa3
>>96
MATRIX MINIでいいんでね?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 03:58:42 4Ybi4ZFo
高いから嫌なんだってさwもう自分で探せとしか言えない

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:42:28 1jLnmsGj
2万以下でいいDAC無い?
中華も可能だけど送料は込みで

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:50:42 wDMmheAX
>>99
SE-U55SX2

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 19:52:13 Hp+9v30d
NFB-12かFUN VersionB

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:23:41 vZAFdw5P
FUNってそんな安いんだ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:26:31 vZAFdw5P
買ってみるか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:35:46 dJyzgZNX
VerBは200ドルくらいだよね。

mini-iとかNFB-12はトランスがちっちゃい。
その分、FUNに目が行くよね…DACチップは一枚しか積んでないんだっけ?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 01:44:08 5F7ZN7fY
中国って凄いよねほんと。
ボッタクリの業界を殲滅してほしい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 03:33:15 ftJEIUyx
殲滅されるのは中国だけでいいよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 03:58:41 bmomU9jm
>96
>XLRをコアキシャルかBNCに変換できるアダプタ

これでいいんぢゃね?
HOSA CDL-313
URLリンク(www.hosatech.com)


108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 07:41:09 VP/ErKI9
>>105
なんでそうなるかな。マネされてるんだよ。救いがたいアホだな。
コピー商品を黙って買うならまだしも、ちゃんと人件費が掛かったものをボッタクリだなんてね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 07:51:18 V4HLK8PA
まぁ君はボッタクリ国産にお金払ってりゃいいんじゃない?
大体こういうのは業者かネトウヨの書き込みだからなw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 09:32:12 0V3BNFfB
音楽を電気的刺激として楽しんでる人には
音質に金かけるなんて馬鹿げてるんだろうな。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:18:25 FXsoOmAr
>>109
逆にこういうのを書いてるようなやつが中国人の工作員なんじゃないかと疑ってしまうな。
ぼったくり価格なのは日本製よりはむしろ海外製だろうが。
まあ中国製の粗悪なパチもんは貧乏人のためにあるようなものだからおまえにはそれで十分なわけだ。


112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 12:59:31 YeWBV+5m
海外製は小さいガレージメーカーが作ってるからぼったクリなるの仕方ない

113:96
11/01/08 21:47:28 l6SznpPl
>>107
おお、これは完璧。
でも80が紹介してくれたURLにAES16対応ってあったからこんなメールを
フックアップに送ってみました。

-----------
AES16またはAES16eはこちらの商品を使ってAES/EBUをSP/DIFに変換することは可能でしょうか?
URLリンク(www.frontendaudio.com)

返事待ちです。これが使えるならこれでもいいかなと。
URLリンク(www.sp01.jp)

ユーザーいないみたいだけど。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 23:11:26 ogHDtQms
M2TECHの32bit/384kHz対応USB DAC「YOUNG」買った人いないかな?
いろんな意味で興味ある・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:24:19 JqdPxjDw
AD1955とかいう話が・・・
正直あんまり興味がわかない

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 00:46:34 wxJb5NGx
m902の16bit48kHzと
安価なUSBオーディオの24bit96kHzを比べたら
安価な方がいいということはあり得るかな?
16bitと24bitということだけで、かなり差は縮まる気がするんだけど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 01:42:52 o3ofY4S5
>>115
AD1955ってなんか悪いの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 04:41:05 o3ofY4S5
バランス入力のあるDACにこんなのも。

URLリンク(www.hllyaudio.com)

eBayで送料込みで250ドルくらい。
ただ、192khzまで対応と書いてあるくせに、96khzまでしか、製品ディスプレイに無い。

めちゃめちゃ怪しい。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 13:59:45 av0fyTW4
32Kとか、96Kは全部USB入力のレートじゃないの? 
88.2kHzは無い TE702だから
PCM1794 OPE275 head-fiにレポがある

120:119
11/01/09 14:00:19 av0fyTW4
TE7022Lだから

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 23:43:22 o3ofY4S5
DLⅢて700ドル出せば買えるのか。あんがいやすかったな。
CECのDA53Nとどっこいどっこいじゃん。

性能的には、中華DACのほうがいいかもわからんが。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 16:08:38 /xlIm7Gs
それで
何かったんだ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:04:54 fxFh9FWr
えーDAC-1000はなんでドライバーいるの?USB AUDIO規格準拠以上のことをドライバーでしてるのかな?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 19:36:36 qdvhubOt
32bit--44.1kHz/48kHz/96kHz/192kHz(USB) 、アシンクロナス転送 With Windows
だからじゃない?
USB Audio 2.0製品(準拠では無く)では、24bit/192kHzのなら
標準ドライバーでってもは聞いたことあるけど、32bitは無いんじゃない?
Atomは非サポート
他社の32bit/192kHzのはchipはカスタムでバル転送だったと思う

それより、USB入力では、44.1kHzはあるのに、88.2kHz、176.4lkHzが無いのね

125:124
11/01/10 20:27:10 qdvhubOt
バルク転送の間違いです

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 21:54:05 kGzKKOyY

ジッター除去、サンプルレート変換、ヘッドフォン端子付きで
AK4393搭載のSRC2496に一票。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 22:08:02 L+yEEDXl
>>126
ちょっとヘッドフォンの音が堅い気がするけどね
あと、置き場所に結構困る
ラックマウント前提だから

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 22:29:40 kGzKKOyY
>>127

>ヘッドフォンの音が堅い気がする

同感。しかし、曇りがなく鮮明で驚き。

>置き場所に結構困る

ラックとCD上部の狭い隙間に置いています。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 23:24:14 WetdOhC+
せっかくなら192khzまでアップサンプリングしたいしー

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 01:17:13 VgGV9GCJ
>>124
なぬ!じゃーMACでドライバー無しで聞くのはもったいないということか!!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 01:23:35 VgGV9GCJ
あ、mac mini で光入力すればよいのかな?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 06:38:49 1YqYhp/y
SRC2496検索したら写真が曲がってる!?
と思ったらそういうデザインなのかw

これサイズが半分なら1台あると便利そうだけど。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 07:51:09 OXLWTsbp
>>130
ゴメン >>124 のカキコは判り難いね  

USB Audio Class 2

Windows 7 標準ドライバー ~24bit/192kHz 同期転送のみ
Mac (OS?) 標準ドライバー ~24bit/192kHz 同期転送、非同期転送

Chip   XMOSとか、  ~24bit/192kHz   Windows/非同期/専用ドライバー
Chip 各社カスタム ~24bit/~32bit/192kHz バルク転送/専用ドライバー

非同期転送の方がCPU負荷等が変わっても対応できる(音切れが無い)
USB Audio Class 非同期転送対応のWindows 7 標準ドライバーは 
SP1では対応されない、SP1のリリース以降で対応と言われてる(SP2かな?)
バルク転送(HDDとかの転送方法)は、Windows/Mac共に専用ドライバーが必要

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/11 19:29:39 VgGV9GCJ
>>133
おお、丁寧にありがとう。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 00:40:25 VtURpVAv
結局、愛想黒ナス転送だから
データ保障はされないんだよな。


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 01:26:17 YY3kO7Ki
保証はされないけどASIOかWASAPIならビットパーフェクトが普通みたいだな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 02:12:25 f3sVtzko
基本的なことだけとビットパーフェクトでないと、音飛びするってこと?
それとも音質が悪くなるってこと?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 04:46:32 Bh6tZ4oX
ビットパーフェクトでなかったら、厳密に言えば、別の音になるんぢゃね?

デジタルの世界でデータが1ビットでも化けたら、ファイルが壊れたことになるんだが。

音声ファイルの場合は、ちょっと化けたぐらいでは、判らないかもしれない。
プチってノイズとして聞こえるかもしれないし、
カーネルミキサーを通すと、データの丸め込みや足切りが発生するために、
本来のデータが持っている情報量が欠落する、というのが通説。


139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 10:54:10 5t8jRl8X
>>138
別の音になってるから USB は同軸SPDIFより
音が悪いとか言われてるんだろ?


欠けたデータは DAC 側で適当に前後を
足して2で割ったり直前の値をホールドして
補間するんだよ。



140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 11:15:10 AjlYWjak
バカも休み休み言え
デタラメにもほどがあるwwww


141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 13:11:40 4qdCQtL0
もしデータが欠けたら、パケットごと捨ててしまうので、
「プツ」という感じのノイズに聞こえるかと。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 20:41:08 dC3Y3/Ne
>>128
こんなサイトもありますよ

URLリンク(bluess.cocolog-nifty.com)

底板のつくりがちょっといい加減なので、ベタ置きの時、修正する必要もあります

143:137
11/01/13 01:58:15 vaQSHF96
DACスレだから、ここは明確にしておいたほうがいいと思うんだけど、
CDからPCへのリップ、PCからUSB DACへのデータ転送。
ここまではエラーコレクトが働くから、011011が111010になることはあり得ない。
もしこれがありえるなら、USB HDDに写真転送したら写真のどっかの色が飛ぶことになる。

ビットパーフェクトって言葉が大事になってくるのは、アナログにコンバート
する部分とされてから後の部分って認識です。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 05:24:14 KaUxxnku
RMEのADI-2ってどうなの?

145:809
11/01/13 07:15:02 2uVD27cN
>>143
サンプリング周波数の一致の問題はどうなの?それも含めてのビットパーフェクトみたいだけど?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 07:20:19 YkTVC08R
CDからリッピングがたまぁに一致しないけどな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 08:31:21 5BWS9sgb
>>143
オーディオCDやUSBオーディオは音質を犠牲にしても再生を
中断しないことを優先するので規格がHDDとは異なります。
ですから、HDDでは起こらないことが起こります。
CD-ROMやDVDはHDDと同様なので勘違いする人は多いですね。

ビットパーフェクトというのは時間軸の議論は限定的だと思いますが、
ジッタとかの細かい話でなく、音が時間軸で乱れることは普通にありますよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 09:47:53 I0KE0Aez
音が時間軸で乱れると聴感上はどんな音が出るの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 10:50:08 vy6xCjDh
バッファーでデータ貯めてDACのクロックに合わせて出力するのに乱れるの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 11:31:40 F8cELaTr
>>143
入力したデジタルデータと出力されたデジタルデータが一致することを
ビットパーフェクトと言うのに、アナログ化してからというのは謎ですね。

>>145
サンプリング周波数が変わったのなら、勿論ビットパーフェクトではありません。
そしてサンプリング周波数は、わざわざ変えない限り勝手に変わることなどあり得ません。
よくその事が話題に上るのは、WindowsなどのOSのミキサーが内部処理を
高精度で行なうためにサンプリング周波数を変更して処理をしているためです。
OSによる処理を回避するため、WASAPIなどを使うわけです。

>>146
リッピングの他にも、CD→MDの録音をしたらCDの音飛びが
そのままMDに入ってしまった経験がある人はいると思う。
itunesなどの"エラー訂正を使用"等を使用すればokです。多分・・・

>>147
>音質を犠牲にしても
ここの言い回しが語弊があると思います。
データが欠落したため、"音の情報量が減る"等と言う事は起こりません。普通に音飛びします。
PC上では起こらないということが起こるのは確かです。
PCでは、何か異常があればエラー(文句)を返し、停止しますが、オーディオはただ送られてきた
データを処理していくだけで、何があろうとお構いなしです。
なので音飛びを起こしたり、同じ場所を延々とループしたりするのです。

音が時間軸で乱れるというのはどういう現象なのか理解できないので、説明をお願いします。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 11:37:57 F8cELaTr
>>150
ちょっと訂正で、サンプリング周波数を変更するのは、
出力のサンプリング周波数を揃えるためであって、音質のためでは無いです。
ビット深度と混同した書き方になってしまいました。すみません。
長文スマソ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 18:58:51 P00mYGaY
長文GJです

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 20:03:53 DJ+JUX6B
NFB-3かMatrix Mini-iで悩みますなあ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 11:02:59 Q0xTq/Tb
世間では、新しく安いDACが流行っていますが
私はベンチマークDAC1が安くなっているので、オクで買いました。
これのラック用の耳は、取れるだろうと思っていましたが
フロントパネルと一体になっているようですが
耳は取ることができますか。
取扱説明書が英語でした。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 20:49:10 EAx3R/Ob
現物あるんならバラしてみてはいかがか

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 20:54:02 GFAqW5Fw
新しい銀は当たり、黒はハズレと 某blogで書かれてた

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:01:54 Q0xTq/Tb
>>155
見た目では特殊はネジが使ってあるようです。そのネジ回しを
用意するのが手間なので。そのうちにやりますが。


158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:03:55 Q0xTq/Tb
>>156
黒です。そのブログの記事が間違っていることを祈ります。
ちなみにまだ接続していません。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:18:15 GFAqW5Fw
>>158
フロントパネルの話だよ 
銀は新しい、で外れると書かれてる

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 00:30:42 a5J8N3rC
>>154
外れないと思うが?
Benchmarkに聞いたらフロントパネルごと交換しろと言われた。
(無印DAC1の話ね)
送料込$75だったよ。多分Hook Upでも購入可能だけどね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 04:01:16 ttHIGXHc
アマゾン自社ブランドのオプティカルケーブルなんで7週間街なんだよ。。。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 04:46:32 nfZCn0BY
さっさとキャンセルして、オーテクのんでも買っとけ、

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 06:07:34 EiUB18RJ
逆転の発想でラックを買ってしまうのはどうだ?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 17:50:11 LgiPBIS1
どんな発想だ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 13:12:13 b75+1SMq
逆転の発想だ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 13:20:34 nDifcrl+
不覚にも吹いた

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 21:46:52 zL37/yEP
やべ、おまいら面白いな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:26:33 9WKBFx40
は?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 23:30:47 05yUI8v+
ほえ?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:01:20 Q0MzNEBw
うほ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 02:44:03 1dnL6sVl
あぁん*ノノ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 13:36:58 NIltCZXM
TAM's AUDIOから発送メールこねー
もう月曜日だろうがっ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 17:29:54 00X9I3U6
アチラはまだ日曜日なんぢゃ?時差あるし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 18:47:30 NIltCZXM
上海だぜ?たかだか一時間遅れ、むこうも夕方よ。
自動確認メールはきたから、受理はされてるはずだが。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:21:33 00X9I3U6
きょう耳、日曜。w


176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 19:59:22 NIltCZXM
日本語で頼む

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 01:19:07 bYDMA4YA
知らん世代か

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 08:14:25 GCodMhLd
そうらしい、残念だ、

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 17:36:35 nC/vuVsB
はよ発送してくれっ!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 21:14:34 GCodMhLd
届いた頃に発送メールが来る悪感。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 03:37:55 6iV9Zk7N
Audio-gdのCompassとC-2C持ってるんだけど、
ちょっと違う傾向のDAC(出来れば兼HPA)が欲しくなった。
5万以下でなんか面白いものない?
ちなみにYulong D100が気になってる。使うヘッドホンはHD650とHD25。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 11:59:20 Uyw/5/Ax
HD650とD100なかなかいいよ。HD25は使ったことないからわからん。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 12:58:43 gehq51zK
HD25も高音がちょっとキツくなるけど悪くはないな

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 20:24:29 NtaKx2Og
俺もD100とHD650の組み合わせで使ってるけど合うと思う。
前がHP-A3だったんだけど低音から高音までよくなり過ぎて
フイタ。後はアルバナライブぐらいしか試してないけど、
D100で聞いた時は、HD650の方がより良くなると思った

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:49:19 c2N8Wd9X
HD650の低音スキーな人にはD100はあんまりあわないかもね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 08:53:23 J6AUWwPM
たしかにHD650みたいな機種は どっち傾向が好みか、どのジャンルを主に聴くかで
「合う・合わない」が逆の評価になる可能性があるね。

A3比較でレンジ感やドライブ感の向上ならD100は好評価だろうし、
DL IIIみたいな 柔らかさや広がりを求める人には評価が厳しくなりそうだ。

C-2で言うならOPAにSUNが好みかMOONが好みかで違うだろうし、
単体HPAならHeadBox SE IIとValveXSEのどちらを選ぶ?みたいな話だな。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 10:46:45 Jxu/HAqG
ヘッドホンなんてどうでも良いです

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:38:16 Wjh7luwl
Yulong D100をTam's audio(最安?)で購入しましたが、発送メールとかって来るんでしょうか。
また購入された方いらしたら、到着までの日数とか、関税などのtaxがかかるかとか、お聞きしたいです。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 18:27:56 EIlAxzvG
D100に続く、オススメDACは出来てきてないの?

Capriceは、2chの関連スレを見ても
良いんだか、ただの信者なんだか、全く判別出来ない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:04:40 CAdr2F0L
>188
何度か買っているが通常1~2営業日で発送メール
3~6営業日で到着ってとこかな
関税はゼロ
Invoice価格の60%の5%の消費税が受け取り時に必要

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 21:57:00 0czekQEw
>>188
最安じゃなくね?普通にeBayに$448で出品されてないか
後はaudiophile chinaとかいうところが$429

今はnuforceのDAC-9が気になってる
URLリンク(picasaweb.google.com)
URLリンク(www.tweekgeek.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:08:58 sEViffmK
+送料がかかる
TAM'S AUDIOは送料込みの価格

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:29:36 0czekQEw
そうか
それにしてもaudiophile chinaだと$479だ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:37:50 oQwdERfX
ん、だから最安なんじゃね?Tam'sが。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:41:08 Wjh7luwl
>>190
助かります。taxの支払いにカードが使えると便利なんですが、少額ですし、小銭を用意しておきます。

注文から一週間経過しまして、何も動きがないものですから、こちらから問い合わせてみます。

ありがとうございました。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:51:20 dtJwvBkq
インボイスにちゃんと値段書いてあったけど俺は税金取られなかったな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:51:24 0czekQEw

Tam's Audioって送料込みで$490だろ?
URLリンク(stores.ebay.com)

もしか俺の知らないTam's Audioがあるのか…?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:54:43 7UTQHeOi
>>197
っお前の知らないTam's Audio
URLリンク(coolfungadget.com)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:56:51 Wjh7luwl
URLリンク(coolfungadget.com)

これですね。
eBayを通さない分安いです。

Paypalで支払いしてますし他にこっちがすべき事もないでしょうし…旧正月がらみで忙しいんですかね。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 22:59:23 0czekQEw
俺の知らないTam's Audioが今ここに………!!!
ごめんなさい&ありがとうw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 23:25:35 oQwdERfX
直接取引きだと安いよね
まとめて買うと送料も安上がりだし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 00:53:49 iw4ohL+j
すごくいい店主だよ。
電話で話したことがあったんだけど、こっちの英語が下手糞とわかると
丁寧に話してくれた。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 01:34:03 dA/ATvTp
Paypalで支払ってるってことは、特に手続きに問題ないだろうし、ID:Wjh7luwl側に帰責事由ないんじゃ?
メールで問い合わせればよろし。もしくはwebページの問い合わせフォームから。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:11:27 dA/ATvTp
URLリンク(www.matrix-digi.com)

Matrixの新型DACだが
バランス入力はオミット、ディスプレイも無し

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:26:09 pJ1IFTM6
所謂「DAC7」ってやつなんだ。
cube と mini-i とは方向性が違うからかな?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:27:57 buwpKA/L
>>204
それ別に新製品じゃないよ
ググると出てくるけど少なくとも2009年時点でtaobaoでは売られてた

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:49:09 jcDZGP5M
ほんとだ 3万ぐらいで売ってるね
DAC7ってよく知らないけど調べてみたら
分離もそんなに良くないんだけど自然な音色らしいね
傾向が似てるDACがあまりないっていう独特な音みたいだしちょっと気になる

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 02:49:22 dA/ATvTp
>>206
ほんとだ。
むしろ旧作なんだな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 06:41:38 2bq9k/1H
AC220Vってか

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:34:47 5zb8I2Hz
eBay通さないから適当なのかなTam's
俺もフォームから問い合わせしてもなしのつぶて

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:40:55 MVtMFKWo
ショップがすでに適当だしな
About Us
Privacy Policy
Terms & Conditions
なんも書いてねえw
未完のままやっつけで立ち上げたか

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 15:44:30 BboxS8Bf
D100買ったやつよく買ったよな。
商品ページ作りかけだぜ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:11:40 sj0xD5pW
Audio-GD OPA-MOONとSUNが商品にあることに目が行ってしまった
今は本家AUDIO-GDは注文ストップしているから早く得たい人はここからでもいいのだろうか?


214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 16:13:24 sj0xD5pW
書いた後に品切れに気づき

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:41:14 9jCUrBJc
亀だけど、D100の話題が出てたので便乗。D100とHD650はあうという
話しだったけど、K702にはどうでしょうか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 19:15:54 xZ3WGmTW
>>215
DACとして使うんならいいんじゃない?
HPA部は音に厚みがないからK702だとスカスカな気がする
個人的にはK702の丸い高音をD100が堅い音にしてくれるから嫌いじゃないけど

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:04:50 ZBo+tl8u
D100とK702かー。印象としてはそんな感じだね。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:08:36 bkozuDyM
D100って余計なヘッドホンアンプ付いちゃってるんだよね
GDのNFB-3とどっちがいいんだろ?
DAC部分の値段は多分同額程度だよね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:32:03 sj0xD5pW
D100と同額のDAC投資という意味なら
NFB-3にDSP-3足してもほぼ同額ですね

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 02:33:20 Txlv1S1k
いま中国は春節(正月)だからTam's Audio(上海)も止まってんじゃね
と思ったが、eBayのstoreではfeedbackが更新されてんだから発送してんだろうな。

gdみたいに休むっていう記載もどこにもないしー

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:16:35 hB7CLlSS
中華DACってパクリ元と同じ設計にして安く提供してるって認識でok?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 18:56:52 fDl8Okrk
普段どういうところを情報源にしてるとそうなるんだろう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:21:26 ptSvzMjW
ネトウヨ傾向の人にまともな評価は無理

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:48:44 0U4XPmLj
分解して分析すればだいたい同じの出来るんじゃね?
チップセットは有名メーカーのだし
データシート見れば配線図サンプル載ってるし

あとはあの細い足に半田付けしてくれる工場さえあれば

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 19:53:06 LgU4C31g
>>221
特定の機種の回路設計をそのままパクってるわけではないと思うよ。
公開されてる推奨回路やリファレンス基板をベースにしてるというだけで、
いわゆるパクリとは若干ニュアンスは違うでしょ。
まあ、R&Dに金かけてないから安いという意味では当たらずとも遠からずだが。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 19:11:53 UI10nNfL
Matrix Mini-iが届かないと叫んでいたたわけです。
メール送って二日後に返信がきまして、トラックナンバー貰いました。

その時点で『いま東京だから、もうすぐ着きますよ!』との内容でして
実際東京国際交換支店でした。
発注して、確か四日後に発送、六日目に到着です。


音質は実際やばいですね
UCA202からの乗り換えなんで、何つかっても向上すると思ってたんですが、実際すごい


HPAはオマケ程度ですかね?10proで視聴しましたが、一枚ベールがかかってる雰囲気です
DACとして使っていきます。SRM-727Aを購入したらプリでもいいかもしれません。


長文失礼しました。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 20:29:31 +vre90me
mini-iのHPAがおまけ程度ってのは有名
あなたの感覚は正しい

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/24 23:57:02 aXsh2t8e
>>226
購入オメ!
mini-iのHPAはやっぱりおまけレベルですか
mini-iを改造している人もいるようだけど素でもいいものみたいですね

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/25 01:03:58 t9ShbtFy
>>228
ありがとうございます!
Dual AD1955はなかなかよいです。

HPはStaxしか持っていないので、HPAのインプレはよくできないのですが
低音なんかは結構ブイブイきたと思いますね。悪いとは思いません。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 03:37:31 iBVh3SwE
>>229
AD1955 x2なんだな。見落としてたわ
どんな構成で使ってるのか教えて

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 21:51:27 fMCeq3WP
>>230
お恥ずかしい構成ですが晒します

PC-(USB)-Mini-i-(RCA)-SRM313-SR303

光ケーブルと同軸ケーブルが届いたら
PS3とユニバーサルプレーヤーも接続するつもりです。

あとセレクターをかませまして
Topping TP-21からSC-F-102SG
SONYのプリメイン(型番失念)にDIATONEのDS-28Bにもつなげてます。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:07:06 5IHWTDij
昨年の尖閣以来、中国の製品を買う気になれない。
部品ですら嫌な気分になる。
音楽鑑賞する以前に、感情がささくれ立って、中国製のDACなんて使えないよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:15:16 oMJNAShz
>>232
バーカバーカ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:48:47 UXhuUtvp
チラ裏でやれ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 22:57:31 16n4wewd
実際そういう心情の変化で音も変わるからね
オカルト信者どもは電源だのケーブルだの以前に気分による音の変化を考えてみてはどうか
不幸なときの飯は不味かったり一仕事した後の一杯はうまかったりするでしょ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/26 23:24:50 ksp5bW0Q
そういう人は一生買わなくていいから黙っててください。おながいします。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:35:07 8vYsPn8p
国民感情なんて内部回路見たらぶっ飛ぶ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 00:49:35 cIP2S47g
中国に散々投資を煽ってこの結果w
学習しろよ日本猿www

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 01:52:45 eiFCWCxt
YBAのWD202ってどうなのかな(音質)
プリアンプ、XLR OUT、リモコン、デザインまずまず と
欲しいものが揃ってはいるんだが

Stereophileのレビューも多少微妙感あるしとチラ裏

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 03:23:10 /Nrgsybv
このスレは中国の方が多いのかな?
?位日?很棒
AV板能行?民都

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 07:39:51 ruZn/1Ph
日本語でおk

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 10:34:56 Fll2/Ui5
本物が釣れたか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 14:25:46 WlY+CQ4A
それより、美味しいチャーハンの作り方教えてください

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 15:50:48 WbkQN5zh
>>243
中華鍋にサラダ油をひく。
油が十分熱くなったら溶き卵を投入。
素早くかき回し、10秒後に御飯を投入。
時折、鍋を動かしてあおりながら、卵と御飯がまんべんなくなじむように炒める。
塩、胡椒を順次投入して、味を整え、最後に鍋肌から酒を投入してあおる。
葱は、好きなタイミングで入れよう。葱を入れないと味が決まらない。
(投入物の量はすべてお好みで)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 16:44:59 ve6fm7YB
分量補足(1人分)

御飯   ドンブリ軽く一杯
卵    1個
長ネギ 半本をみじん切り
塩    適量
胡椒   適量
調理酒  大さじ1

以上が基本形

お奨めとしてはチャーシューのみじん切りを適量投入。

あと火を止めた後に鍋肌に醤油をサーっと垂らして
あおると香ばしさとコクが増す。もちろんあらかじめ
塩を控えめにするのは言うまでもない。 

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:44:43 ofIP87KB
いや、ハイカロリーバーナーと中華鍋が決め手だ
DACで電源が大事なのと一緒

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 18:50:30 grQsC8ZO
馨しいスレだな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 20:40:47 tN9yIaZo
火なんかで味が変わるわけないだろwwww

ってなるんですね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 20:47:19 zug/A+Mn
鉄鍋じゃないとダメとか言ってる奴はオカルト
テフロンが最強だな。

となるのか。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 20:57:26 s5fp/ns9
東京ガスはイマイチ。
やっぱり東邦ガスでないと微妙な質感に差が出る。
大阪ガスなど論外。味が濁る。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:14:26 oErQvvvH
リンデマンのUSB-DAC 24/192を考えているけど今のお買い得システムで
価格相応の効果が出るのか不安・・・

プリメイン sony F501
スピーカー B&W 685
このレベルだと10万円オーバーのDACなんて違い分からんよな・・・

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 21:16:39 o2+bRq+U
酒はいれたことなかったわ
こんどやってみる

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:06:07 eipu9d4i
>>251
TA-F501だとデジタルインがあるから、USB-DDCの方が良くない?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/27 23:21:08 oErQvvvH
>>253
そうすると結局F501内蔵DACを経由することになるのでは?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:05:57 CRkqIk9u
>>251
内蔵DACで不満なのかな?
オンボ光で内蔵DACで不満があるなら買うのはありだと思うけど
DACがイマイチなのかな?

あとチャーハンはプロパンガスが最強。これ熱量が違うから

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 01:17:36 wHqC1xL4
> オンボ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 06:33:57 3TqIhnSm
そういうい話じゃないだろう
買いたいなら替え、迷ってるなら買うな、迷うくらいの金しかないならオーディオやるな
以上

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 08:51:02 ZflX5XGq
>>96
亀レスでもう見てないかも知れんが、ノイトリック製のXLR BNC 変換コネクターがあるよ。
1300円ぐらい。
まだ見てたら調べてみるといい。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 08:53:46 fRIPC4+E
酒を入れると味に艶がでる

っていうか乗り遅れたorz

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:33:01 5jifvIng
ちょっと酒入れると良いのはガチ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:37:07 Ry4c/oWw
酒なんて今まで一度も入れたことなかったな
今度試してみるか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:48:29 CT8Jzd9+
卵かけごはんを炒めたヤツも手軽で美味しいよ
去年の今頃だったらポチッたんだけどなぁ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:56:49 4j0Qupk9
>>262
チャーハン関連かと思たらDACか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 16:24:35 utYqAabi
>>262
DACはスレチ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:30:34 gppwpq3x
>>264


266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 17:46:19 sCocvcDX
勢いで書き混んだのはいいが、すぐ気付いて恥ずかしくなったんだろうな

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 18:31:33 U+dDdz2+
チャーハンスレでDACなんてスレチもいいところ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:01:14 7XtDt4rg
コンロの前に通す、DACによって
大分、チャーハンの味も変わってくるよな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:11:17 t53DsMWJ
すげー、ホントにDACの方がスレチに感じてきたww

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 19:12:25 /FOexVW7
D ダイショー
A アジシオ
C 胡椒

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:32:05 1v+M0ZSF
>>251はフルデジタルアンプの原理解ってないだろ
デジタルアンプにDACは意味があるというか必要だが
フルデジにDAC用意した所でDA→AD→DAってなるだけで無駄回路
それでも好ましく感じるなら止めないけど

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 21:35:40 dB4278C5
DA-200とDAC-1000、両方を聴いた人いますか?
レビューをお願いします。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:09:09 CT8Jzd9+
ND-S1用に16bit 44.1khzでアナログ出力の音質にこだわりました、みたいなのないかなあ
たいていオーバースペックで胃もたれしそうなんだよね
URLリンク(www.dotup.org)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:11:56 3aTJqyd9
>>273
美味しいそうだな
グリーンピースは許さないけど、カレーにしか入れないよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 22:12:07 lbDsvION
腹減った・・・・。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:39:50 xpyz7N5S
>>273
よくファイアストーンなんて買ったな…
別にオーバースペックってことはないと思うぜ、なんにしてもさ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:41:37 utYqAabi
>>273>>276
ワロタww 後ろにこっそり写ってんのかw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:52:36 xpyz7N5S
ていうかファイアストーンの
DACがまさに48/16やん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 23:52:49 bO7c8496
右側ってこれ?
URLリンク(www.baysidenet.jp)
あるなしで音はどんな感じ?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:01:25 EeIpy/Gv
なんでみんなスレチな話ばかりしてるの?DACの話しようよ
>>278
新型なんだよんっていってももう1年経ってるけど
>>279
オンボにSPDIF出力がなくて仕方なくなので比較がでけません
ND-S1の出力を受けると気持ち悪かったです

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:05:43 iaxlaRmK
>>273
液晶が便器っぽいのにな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:13:09 EeIpy/Gv
あのボケボケ写真で火石が見抜かれるとは思わなかった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:16:46 A5kp48Cm
まあよくも悪くも有名だからな。
販売会社はともかく、中途半端な性能と、無駄に高い価格だからな…

なんで買ったのか、そしてインプレは。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 02:09:32 B9Uz/z0M
なんか知らんけれど、bravoって一部で人気だったような、去年
ていうかfirestoneって有名なの?
俺の中ではmusicaと並んで2大低価格帯微妙メーカーなんだけれど、俺の中ではだけれど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 02:34:08 23HX6im6
musicaの方がまだ個性が有って良い
低価格帯微妙メーカーだれば俺ん中ではprojectが対抗馬かな…
これもprojectの方がまだ個性があるしHead Box SE Ⅱとか光るものもあるからアレだけど
DACの微妙さなら負けてないw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 04:17:00 WTKa98VC
昨年の尖閣以来、中国の製品を買う気になれない。
部品ですら嫌な気分になる。
音楽鑑賞する以前に、感情がささくれ立って、中国製のDACなんて使えないよ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 05:22:12 0gWicYf+
せやなw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:35:09 xdvVJSaK
火石は台湾だよん
この手のものを買うのは初めてだったので、1年保証が付いてるほうがいいかなと

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:05:27 SzjCnAlZ
firestone の方が世界的には圧倒的に評価高い。
日本のガレージも頑張れないかねえ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:10:18 7rfZMLBr
今なら、Musiland SRC-10 とかのASRCかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:43:07 PsQ/TnZ0
firestoneのDDCを光→同軸で使ってるけど能書き通りの効果は有った。
安い物だけど光ケーブルをあれこれするより良かったな。




292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:02:55 1iNPghdx
>>286
中国製の服を着たり中国産のもの食ってるのによく言うわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:15:22 fGe2yhXD
>>286
>>232

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:09:06 ziukocdo
>>291
入れたら音質悪化したけど?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:23:55 ygfwmv1Z
不買運動の意味わかってないやつがいるぞー

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:36:01 RHInIlfb
ベンチDAC1とD100の比較レポよろ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:45:59 PsQ/TnZ0
>>294 こちらでは結果が良かったんだよ。
音像が締まって定位が良くなった。以外ネガが無いんで使ってる。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:06:38 XqtluiVp
2、3万で良い感じのDACないかな。
光入力だけでいいんだけどなー

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:07:13 XqtluiVp
AVアンプをDACがわりにしようと思ったんだけど、ラインアウトないのさー

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:07:36 XoesJp+L
120V駆動の海外製品って、昇圧すると音質上の改善あります?

>>298
光限定なんて逆にない。
沢山選択肢あるから、好きなの選ぼう。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:34:38 nuCIoScm
>>300
トランス式だったら改善すると思うよ
スイッチング電源だったらわかんね

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:18:12 XoesJp+L
>>301
トランスです。
変圧器買ってみるかなあ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 02:13:47 Atvb5Jvu
>>298
HP-A3


304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:11:42 0OqV+aCA
>>300
うーん、そういわずにちょっと意見をきかせておくれ。
一応、2つくらいにしぼってみたよ。
Matrix mini-i
CARAT-SAPPHIRE



305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:12:06 0OqV+aCA
>>303
ありゃ、また初耳な機種だ。ちょっとぐぐってみる。ありがとう。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:38:41 Fm07kwos
mini-i、sapphireを知ってるのにHP-A3が初耳ってなんか凄いな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:51:04 jiGPwoYb
>>304
mini-iで決定だねw
純粋なDAC欲しいならNFB-3でいいですねw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:55:38 0OqV+aCA
>>306
ごめん、ぐぐったら知ってた。
24bit/96kHzだったから頭からはずしてました。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 07:04:23 +TJP/Ahl
HP-A7ってどうなん

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:30:37 vvUeOAoq
FostexのはなんかAV板のスレがキモくて近寄りたくない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:47:22 0OqV+aCA
あと、2万くらいだしてすなおにDAC-1000かっとくがいいのかなー。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:37:07 sAyNv8Y0
今HUD-mx1使ってるけどDA-53N買ったら幸せになれるかな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:46:35 SOFb+4P/
アップサンプリングもあって音がよりなめらかに感じれるかと

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:09:34 NentYdbn
DA-53N行くならDAC-1000行くかな。と思ったけどヘッドホンアンプがないかあ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:20:20 sAyNv8Y0
9割方RCAだからDAC-1000の方がいいのだろうか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:38:00 Aw7unSIj
前に別のスレでDAC-1000とD100の比較があがってたな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:45:29 0OqV+aCA
>>316
それからそれから?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:30:30 Aw7unSIj
>>317
自分で探せw
もう過去スレのはず3回に分けて結構細かく比較してあった
細かい内容は忘れたがDAC-1000にはちょっと気になるクセがあるとかなんとか
俺もD100持ってるがDAC-1000は聴いたことないから比較は出来ない


319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:31:30 6+wMojNm
Mini-iの昇圧しようと思ったけど
説明書には定格110Vって書いて有るけど、本体には120Vって書いてある…どっちだ。

120Vまで昇圧して大丈夫なのか。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:50:09 nwBh/wdc
>>318
えーそうなの。しかたない、がんばってさがすよ。

mini-i、sapphire改めTOPAZ Signature <<越えられないかーちゃんの壁<<DAC-1000

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:56:04 nwBh/wdc
あった、これだね。
URLリンク(unkar.org)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 03:23:03 nwBh/wdc
なんか、調べるといろいろ出てくるな。NFB-12とか、11とか。11はリコールか。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 07:11:59 wv8q1b1E
>>319
D100もそうだけど、110Vの約±10%(100~120V)だから問題ないと思われる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:34:40 6+wMojNm
>>323
サンクス
日章工業の変圧器かってみる。
3ピンじゃないからコネクターもかわねば

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:08:47 QwBO/2vF
DN-USB DAC120SE買った人いませんか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:11:38 MlSoYYTD
>325
AUNEにしか見えないですね
バーブラウン製DACを搭載もAuneも同様ですし

327:304
11/01/31 19:50:44 nwBh/wdc
結局TOPAZ Signatureを発注してみましたので

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:00:10 nwBh/wdc
DACってさ、過渡期的でニッチな商品だよね


329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:05:48 /W3zXGCU
過渡期wニッチwゆとりの典型だよねw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:09:04 0x3bZ7dy
ニッチなのはそうだと思うが、過渡期的というには歴史が長すぎる。
これからもなくならないだろうし。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:10:43 vTVmbfp3
>>328
つまりカセットテープ最強ですね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:19:35 nwBh/wdc
ふむ、DACが無くなる時はピュアAUが無くなる時なんだろうな。
AV系なんてはなっからデジタル入力ついてるし。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:23:46 SB5h9vLq
ここはお前の日記帳じゃないから恥ずかしい妄想はメモ帳に書いとけゆとり

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:43:56 u0I3ZpRo
URLリンク(www.phileweb.com)
リリックは、D/Dコンバーターやプリアンプ、ヘッドホンアンプとしても使用可能なD/Aコンバーター「X-DP1」をNmodeブランドより2月7日に発売する。価格は149,000円(税込)。

これについて語ろうぜ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:53:15 xU0/ycFt
ここでDA-200聴いた人いない?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:56:07 nwBh/wdc
>>333
ちいさい、ちいさい。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:02:17 R+r8KopR
ゆとりとか関係あんのかな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:03:09 4dpWlOYX
ないだろう。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:29:40 /L6DBsZ/
>>334
スペックだけを見たら、何とも中途半端な製品だね。
このクラスのDACにはクロック入力は不要だろうし、
逆にUSB入力をつけるのならせめて2.0対応でないと。
まあ、出音さえ良ければ何でもいいんだけどね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:34:50 VVm8+q62
まぁ流行のもをつけました見たいな感じはするね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:47:51 x+iRtXvh
nmodeは完全にsoulnoteの後追いにしか見えん…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:51:50 MItDOGSR
どうして日本のオーディオ誌とかって機器の特性を計測しないのかな。
Stereophileみたいに。
特性だけじゃ音はわからないのは百も承知だが、技術力が
低いだけのガレージのDACを炙り出す参考くらいにはなると思うんだけど。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:58:35 Lh9UXHpz
それは雑誌とメーカーと評論家が…
おっと…

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:16:20 LHdeOPfR
「本当の音の良さは数字には現れない」が合言葉だからな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:27:42 x+iRtXvh
URLリンク(www.ippinkan.com)
逸品なんてオーディオは趣味なんだから性能差はそもそも意味が無いって言い切ってるしな

少し前にオーディオアクセサリー誌でDAC特集やったときに比較レビューで
これはSNを測るとなかなかよかった、これはあまりよくなかったって書いているにも関わらず
数値は一切出さなかったなーw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:31:35 Lh9UXHpz
アイパターン測定器が数万円で買えればなぁ…
測定器高すぎる。特にデジタルもの用の測定器

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:10:49 R+r8KopR
電源ケーブルで音が変わるのかためして見たいが、高いしな…勉強代にしてはな…

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:29:08 LHdeOPfR
自作すればいいじゃん
それかヤフオク

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:40:27 R+r8KopR
半田付けとかやったことないしな
ヤフオクは中国人が偽物ばっか流してるし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:42:04 J9JC9FO1
このスレに半田ごて持ったことがない人っていたんだ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:43:53 LHdeOPfR
電源ケーブルはハンダ付けいらないぞ
ケーブルが剥ければ誰でも作れる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 05:36:27 7oxFqsts
テスターぐらいは、買っておこうな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 06:04:41 KlQdJTBP
電源ケーブルをどうこうしようなんて止めとけ。
どうせコンセントの前は普通の電線なんだから。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:57:40 MRBEqaUw
電工二種持ってない人っているの?
オーディオが趣味の癖に

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:28:05 4Q+I0cB/
>>342
昔はやってたろ、測定したから金かかるから辞めた

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:01:05 e/wy99/G
>>354
そんなドカタみたいな資格に興味はないw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:05:43 QhrPyaaV
オペアンプとコンデンサの交換ぐらいならするとして
PopPulse PCM1796
DIYEDEN SVDAC05
Matrix Mini-i

ど~れだ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:49:38 4dpWlOYX
>>357
事例の多そうなmini-i

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:56:15 wND4pue3
ケーブルで音が変わるわけないじゃん…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 17:52:38 fKO9zKrd
CDプレイヤーで音が変わるわけないじゃん…


361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:17:26 WUVzmlPN
いい音で聴きたいならマエストロの耳と脳移植しろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:43:22 4dpWlOYX
脳移植したら、もう別人じゃないかー

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:50:04 VVm8+q62
未来のピュアヲタ
A{人工耳ではこの音楽性は表現でき無い」
B「老外乙 30kも聞こえない糞耳で何聞いてんだよ」
C「脳回路埋め込めない貧乏人は音を語るな」

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:56:45 4/PVgzbM
その手があった。
マエストロになっちゃえば生聞けるし金にも困らないよ?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:03:06 WA2W1ZQ6
>>360
DACが変わるからそれなりに変わるよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:22:37 X1/8RgTn
>>335
3日前に購入しました。
この文章を書き込みながら、DA-200でカーペンターズを聞いてますよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:02:03 fKO9zKrd
>>365
そんなことは百も承知。
20数年前はそう言う人もいたんで、359をおちょくっただけ。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:30:21 WA2W1ZQ6
ケーブルの変化なんて微々たるもんだけどな
RCAケーブルとかスピーカーケーブル、あまつさえ電源ケーブルなんてひっかえとっかえする金があったら、アンプ、スピーカーにつぎ込んだほうが建設的

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:42:10 //dO7TGb
>>366
ざっくりとでいいからどんな感じか書いてくれるとありがたい
それともし他のDACを所有しているならそれらとの比較とかも

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:06:28 04BTpw5+
>>358
Mini-iは表面実装のOPAMPだろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:58:31 X1/8RgTn
残念ですが、単体DACを持っていません。
代わりに、DCD-1650SEをDACとして使用したときと比べさせていただきます。

PC(foobar)→DA-200→DA-200 or 1650SE→luxman L-550A2→GS10

DA-200(本体のUSB接続+asio4all)
        ↓
全体的に滑らかで、音にやや厚みがあり、ボーカルが前に出てくる。
ただし、解像度は高くない(dac32やHD-7Aの方がずっと上)。
いわゆるラックストーンは控えめ。

1650SE+CDと似た音質。
大雑把に言えば、1650SEをCDで聴いた場合と同レベルの音質。
1650SE+hifaceより上。

DA-200(hiface)
        ↓
本体のUSB接続より解像度は高く、情報量が多い。
スピーカーの横に音場が広がり、ボーカルは前に出てこない。
高音よりの音作り。

本体のUSB接続より高音質なんでしょうが、私の好みではない。

以上、参考になれば幸いです。

最後に、現在はより高性能なDDC(lindemannやラトック、L22など)の購入を検討している状態です。
皆様、なにかオススメのものがありましたらご教授ください。




372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:59:56 X1/8RgTn
PC(foobar)→DA-200→DA-200 or 1650SE→luxman L-550A2→GS10

PC(foobar)→DA-200 or 1650SE→luxman L-550A2→GS10

訂正です。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:10:08 /L6DBsZ/
>>371
Audiophileo。今出てる最新のDDCの中では一番良かった。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:12:02 ty0+X7A8
>>356
でもオーディオって土方みたいな趣味じゃん

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:15:29 fM+QVPMK
そしてその土方の方が体も動かさず、頭でっかちなマニアより耳が肥えているのだな。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:22:58 6+lRHkQY
オーディオ趣味なら電気主任技術者くらい持ってないとな
まぁジョークだが

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:29:00 X1/8RgTn
>>373
情報ありがとうございます。

よろしければ、他のDDCと比較した音の違いを教えてください。

Audiophileoですが、国内では販売してないですよね?
購入方法をお教えいただければ嬉しいです。



378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:38:30 //dO7TGb
>>371
早速ありがとうございます。

んんーもう少し選択肢を広げてみるのがいいか…
DACはなかなか試聴できるところがないのがねぇ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:24:00 BNC2C0T8
>>371
ほぼ同じ構成で
1650SE→L-505u→kef IQ90なのだけれど
DA-200を購入検討してます。

音の厚みと聴き疲れしない程度の解像度を期待していたんだけれど
そうでもないのかな?
プリとしての性能も気になるので教えてもらっていいですか?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:44:51 2Gmun9YK
>>371
1650SE使ってた俺が来ましたよ
高級DDC買う前に1650SEを替えた方がいい

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:58:25 X1/8RgTn
>>379
1650SE+CDと、DA-200(本体のUSB接続)では、解像度と音の厚みはさほど変わらないと思います。
聴き疲れしないのは一緒です。

私の主観では、1650SE+CDを10とすると、1650SE(hiface)は8程度の印象です。
しばらく聞き比べたら、1650SEは売って、DA-200のみにする予定です。

作りが悪いと評判のUSB接続で1650SE+CDクラスの音が出る、と考えるか、
その程度と考えるかによって評価が分かれると思います。

私としては、今となっては新製品の影に埋もれてしまったhifaceより上位のDDCを使用することで、さらに好みの音になることを期待しております。

プリとしての性能ですが、505uと違い550A2はパワーアンプとして使用する機能がなかったように思います。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:02:28 wNw9AjzO
>>380
新しくDDCを買って聞き比べたら、1650SEは売ろうと思っています。

使ってた、とうことは、現在は別のD/Aを使われているのですよね?
よろしければ、現在使われているD/AやDDCの感想をお聞かせください。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:03:19 l3dvX1Qb
ちょっと質問なんだけどね。
CDのサンプリングレートって、44.1kHzだよね?
なんでDACは192kHzとか、かなり上いってるの?
DVD-Audioとか?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:04:55 3nHEIvNM
ほっとくといつのまにか増えるんだよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:06:51 l3dvX1Qb
なるほど。予防措置かー。

386:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/02 00:14:08 ELizodfY
テスト

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:08:51 KILoTQjU
>>383
最近はPCでハイレゾ再生も流行ってきたからねぇ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:47:42 4w2JhGH+
買ってきた昇圧器が2ピンだから、変換コネクターも買ったんだが

電源ケーブルのアース端子が太くて変換コネクターにささんねwwwくそがwww

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:00:56 B7I5QnH1
どうせ使わないんだから、アース端子なんか折っちまえwwwww


390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:05:46 VnV/2Mqj
>>388
変換なんて意味ないと思うぞ
どうせアース取れないしw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:09:41 7nlm2xMT
皆の言うとおりだ、折れ切れブッこ抜け!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:15:13 4w2JhGH+
アースつけたほうが音はよくなるんじゃねーの?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:23:38 nfxzeM2J
アースは音が良くなる悪くなるのために付いてるもんじゃねーから!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:41:01 7nlm2xMT
アース取れれるんならやった方が良いと思うが、
2P変換かますんなら意味ねえし。
無駄な接点増やすより、折れ切れブッこ抜け!

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:43:13 4w2JhGH+
2P変換からアースコード出るじゃん。
接点なんて気にしない!すでに電源タップだセレクターだで接点大量だから

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:48:42 X6Uhgrq1
お前らのノリが良すぎてワロタww

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 05:26:55 8uvHgEQI
オカルティだらけw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 05:33:18 v3oF9bfm
アースで落雷からの被害って防げんの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 06:52:06 Q/xwZA1Q
げんの?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:02:39 rxwt2agA
一般家庭では、落雷した時はむしろアースに繋いでることによって故障の原因になる
近くに雷がおちたらアースを通じて電流が流れ機器が飛ぶ
アースに繋がないほうが被害が出にくい

専門の落雷対策とかしてるところはともかく、一般家庭は、むしろアースに繋いだら雷対策としてはダメ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:03:55 waQYo3rV
逆に被害を受けやすくなると思う>落雷

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:09:59 J4BGHuII
>>381
なるほど。レポありがとうございます。
それじゃ1650SEがあればDA-200は必要ないのかな?
それとも1650SEと同程度の音質はUSBだけで
同軸とかだとまた別ですか?
質問ばかりですまん。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:27:05 8iBMM9yL
4~5万円くらいまでで、それなりに精度の良いDDC&DACを探しているけど
RAL-2496UT1とかどうですかね?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:57:32 mKkTvdrw
>>403
2496買うなら、少しお金貯めて24192買う方がいいと思う。
外部電源使えるし

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:42:18 coCLM6ot
404に同意

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:49:16 NsXNhnVP
もうちょい頑張ってオンキョーの買った方が良いと思う

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:49:47 UQVlFAfl
DDCとDAC別でいいなら
Digital Interface:190ドル:24Bit/192Khz迄対応のアップサンプリング機能付きDDC
NFB3:Promo300ドル:24Bit/192Khz迄対応の単体DAC
DIの方はクロックを取り替えて精度を上げられるらしい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:00:20 Gy4CKrKq
DDCはND-S1でいいんじゃないの?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:08:17 zTUsRyls
iPodと使うんでなきゃND-S1選ぶ必要全く無いだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:08:52 cilPOsT5
>>383
アップサンプリングすると、音の傾向が変わって面白いから

PC用にサンプリングレートを上げた音声ファイルも売ってるけど、イマイチ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:10:44 cilPOsT5
SRC2496で充分

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:18:51 8iBMM9yL
>>404
24192も考えたけど、光出力が必須だったのと、24192用ドライバの安定度に
やや難がありそうだったので2496を候補にしてます。

個人的に192kHzのサポートは全然必要ないんですが、DDCやDACチップ周辺の
改良によるD/D・D/A精度の向上は気になりますね。

旧型マザーや脆弱な電源でなければ外部電源の必要性はあまり感じないかな。

>>406
ヘッドホンアンプとしても使いたかったのでDAC-1000は候補から外れました。
単体DACとしてその価格帯まで追求できるのであれば、リンデマンの24/192を
選ぼうと思っています。

>>407
クロック補正のできるDACを考えていたので、そういう製品も気になりますね。
RATOCの社長の対談で、I2S信号のサイクルジッタの話が出ていましたが
一概にトランスポートの違いによる実測ジッタや、LRクロックの違いは
ないそうで、なかなか興味深いところです。

まぁそのあたりを含めて考えると、必要な機能・性能を全て備えて
予算内に収まるのはRAL-2496UT1しかないのかなぁと思った次第であります。

まぁこういう分野の製品はPCオーディオの普及でこれから一気に増えてくると
思うけどね

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:28:06 8iBMM9yL
>>411
こういう製品があったとは・・・
あまり一般的な製品ではなさそうですが、D/A・D/Dの精度に問題がなければ
十分候補になりそうな勢いです。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:34:47 waQYo3rV
>>406
オンキヨーな、以後気をつけろw

ほとんどの奴は、デジケーになおざりなんだから、DDCとかやめとけ。
もっと言えば、DDCはEMI対策でLPFがごっさり入れてある。こいつが相当にSPDIFの音質を左右してる。
嘘だと思ったら、LPF抜いてみれば良い。誰でもわかるくらい音が良くなる。

今ならオンキヨーのDAC-1000買っとけば、その価格帯では鉄板だぞ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:37:08 waQYo3rV
ヘッドホンアンプは、DACと兼用しちゃダメだよ・・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:48:49 Dfthubko
>>415
kwsk!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:52:53 wPcAYpIl
D100買おうと思ったけどやっぱりHPAは別で買ったほうがいいかな
過去漁ってもHPA部の評判はあまり良くなさそうだし

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:08:06 l3dvX1Qb
>製品はPCオーディオの普及でこれから一気に増えてくると思うけどね

どうかなー普通な人はAVアンプ買うだろうし、そしたらoptついてるからDACなんてどこまでいってもニッチな商品ではなかろうか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:34:20 cy0FhTkW
>>417
D100も複合機としてはけっして悪くはないよ。ただ人気のAudio-GDとかと比べるとどうしても劣ると言わざるを得ないかな
主観だけど音の傾向はスピード感重視のかなり堅めなフラットで音場、解像度ともに中庸ってところ
ボリューム部の仕様がイマイチだけど、個人的には国内流通品で2万前後クラスのHPA位の価値はあると思う。
D100買うんなら、まずはD100で聞いて満足できなければ低価格の上位~中価格クラス以上の単体HPAを検討、でいいと思う

420:381
11/02/02 21:56:52 JmE+ntAD
>>402
音質は何を重視するか、曲の好み、接続方法などがわからないとお答えしにくいです。

同軸についてですが、さきほどhiface Evoが届いたので簡単な感想を書いてみます。

私の好みで言えば、優劣はイカのとおりです。

DA-200+hiface Evo>>DA-200+USB≒1650SE+CD>1650SE+hiface>DA-200+hiface

次に、1650SE+CDと比較した、DA-200+hiface Evoの感想。

情報量が多く、クリアーな音。
hifaceみたいにボーカルが埋もれることはない。
横や奥にも音場が広がる。
ボーカルは透明感や余韻が増していい感じ。
ピアノの音もきれい。

とまあ、こんな感じです。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:02:04 axowtcFV
>>420
乙でゲソ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:02:22 rzMBW65n
>>417
ヘッドホンによるな
音場は広いけど厚みがないからHD650みたいな低音寄りのヘッドホンには合う
AKGだとスカスカ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:33:03 wPcAYpIl
>>419
>>422
レス感謝。なるべく複合機一個で済ませたかったしD100ポチってくる
恥ずかしながらヘッドホンはKH-K1000使ってるので、HPAよりもヘッドホンの購入を検討してみます

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:40:52 Wdj3bg+z
>>377
亀レスでスマソ。
自分が比較試聴したのはRatocのRAL-24192、ラステームの新しい奴とAudiophileo1。
Mac miniから出してDACはElgar Plus。
全くの個人的感想なので参考までにね。

情報量(音のきめ細かさ) Audiophileo≧ラトック≧ラステーム
透明感 Audiophileo≧ラトック=ラステーム
レンジの広さ 全部同等
歪み感(特に英語の子音) Audiophileo>ラトック≧ラステーム
音場表現と定位感 Audiophileo>>ラトック=ラステーム
S/N感 Audiophileo=ラトック≧ラステーム

電源はラステームのみ付属ACアダプターで、他はバスパワー。
こう書くと凄く差があるように見えるけど、全然そんなことないです。
音の傾向はどれもそっくりだし、音場表現以外は無理に差をつけたようなもの。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:45:32 Wdj3bg+z
じゃあなぜAudiophileoを推すかと言えば、
エルサウンドから出てるようなUSB用外部電源を使うともっと良くなりそうなのと、
付加機能が面白いから。
ジッターシミュレーターとか、ケーブルシミュレーターとか、
これまでなんとなくしか分からなかったものがはっきり再現できて目から鱗だった。

426:381
11/02/02 22:47:44 JmE+ntAD
追加情報です。

1650SEは、録音状態の良いものは良く、悪いものは見も蓋もなく悪く再生します。

DA-200+hiface Evoだと、録音状態の悪い音源でもそれなりに心地よく聴かせてくれます。
古い音源も同様です。

全体的にバランスよく、中域に適度の艶や厚みがあります。
ただし、解像度や透明感、音の広がりを重視するならば、他のDAC、DDCを選んだ方が幸せかと思います。
(私はボーカルの心地よさ、艶や厚み、音が前に出るのを高く評価するので)

あとはエージングで音がどう変るか楽しみですね。


427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:51:00 ytTkO7Dd
USB-DDCは、高密度実装してあって改造不可な製品より、
おれはクロック換装できそうな奴を選ぶな

高いの買うより、安物買ってクロックをNeutronStarに換装するほうが音がいい

428:377
11/02/02 22:55:10 JmE+ntAD
>>424
大変貴重なレポートありがとうございます。
この三者を比べた感想は始めて見ました。

hiface Evoを買ってしまったので当分無理ですが、
お金に余裕ができたらAuudiophileoも挑戦してみたいですね。



429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:12:41 FZvGjv25
QBD76はやっぱりいいのかな?
予算的にはDAC1あたりまでなんだが気になる。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:49:50 l3dvX1Qb
>>429
>QBD76
あんな仮面ライダーベルトみたいなのやだよ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:07:14 9srwVd1y
>>418
AVとオーディオの層は似ているようで結構違うと思うんだ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:22:54 /ZqkwvNC
QBD76まで出せる金があるなら買ったほうがいいが
国内価格が高いし同じくらい出すならほかの選択肢もあるけどな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:34:37 sft6r1Td
>>429
Chordの音が好きならDAC64Mk2の後期型の方がいいよ。
QBD76は良くも悪くも普通の音に近くなっちゃった。
俺のお勧めはAlpha DACかWeissのDAC202。
試聴できるところが少ないのが難点だが、とにかくいい。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:50:11 vcyYLcbv
だが財布にはきびしいな。
ここは安くて音のいいDACのスレなんだが

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:58:09 wmDtraFC
ピュア板的には、100万超えてないから安い部類なんだろw
オレ的には、10万でも十分に高いがなー


436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:47:39 w+WdE0c2
DDCのスレはないのか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:48:29 6c2M1tC7
こんな所で旬のDDC比較が見れるとはw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 03:07:30 SZvFxbUZ
>>430
海外ではウケルのかもよ、ライダーベルトデザイン

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 04:56:30 t/WFKgGK
DDCって何んに使うの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:20:10 UQwDRAT/
デジタルからデジタルにコンバートするのに使うの

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:49:10 sk53r/ke
上流から下流への中継の機器は最小限に抑えた方がいい気がするがデジタルからデジタルなんて意味あるのか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:55:16 dMxi5h5r
PCに同軸・光出力がなくて、DACにUSBが付いてなかったら(あるいは付いててもそれらを使いたくなかったら)
変換するしかあるまい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 06:00:33 55gDz9N3
同軸・光出力から出るデータって出力した機器の性能によって品質が変わるの?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 06:06:45 p0CgScxp
SAー15S2のステップアップだと10万クラスのDACでいいのかな?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:20:50 mFDMjVX5
>>444
同じだと思う、そのクラスで確実に変わったと体感したいなら50万はださないと

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:37:20 9srwVd1y
>>443
9800円のCDプレーヤーと30万円のCDプレーヤーから出る音が同じだったら
どうするのよ?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:55:04 SsKhd6Lm
>>444
SAー15S2からだと最低でも20万前後、理想を言えばミドルクラスのDACまでいくのがいいと思う。
俺もSAー15S2からPCオーディオに乗り換えるために小型のDACを検討して、20万程度の中では
比較的気に入ったHD-7A買ったけど不満がないわけではない。
2chで言われるほどHD-7Aは悪くはないと思うし、同価格帯MY-D3000やD-07よりは気に入ったけど
やっぱり、もっと性能がぐ~んとアップするDACを買うべきだったかなと。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:56:20 sft6r1Td
>>443
デジタルデータそのものは変わらないが、
それを伝える信号の品質は変化する。というか機器によってまるで違う。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 09:11:59 /j8ju2Rb
>>441
デジタルなら何十回機器通しても劣化はしないから安心汁。
ただ余分な処理はしない方が良いのは確かだよね。

>>443
この板にいてジッタも知らないの?

>>446
違うとは限らんのが怖いところ
ぶっちゃけ変わらん… というと怒られるので黙っておくw
それにそんなに金かけて対策するより、DAC側にバッファを作って
ジッタを排除すれば簡単なのに、何やってるんだろうね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 11:54:32 2XN1dhbL
>>889
一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ


451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:00:36 bqs29Rok
基地外としか言いようがない

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:52:31 W57LqM47
なんで煽ってるの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 16:46:19 t/WFKgGK
>>442
あー、なるほど。ありがと。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 16:50:36 bfUbNSSm
>>446
アナログ信号の出力は違っても、デジタルデータに関しては普通は同じだろ。あとはその出力されたデジタルデータを受ける側の機器(DACとか)次第。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 16:51:14 t/WFKgGK
実際、DACで問題になる部分ってさ。
1)ジッタ
2)アナログ変換後のライン出力への増幅回路の品質???

なのかな?
ジッタが発生した場合デジタルデータの場合どんな症状になるの?
ビットが反転するんだよね?結果どうなるんだ?プツ!とか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:18:14 l4ljkyIa
破棄されてその情報量が多いとお察しの通り音飛びになり明確な物として表れますね
艶とか広がりと言った曖昧な差異にはなりえません

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:21:37 t/WFKgGK
>>456
だよね。
艶とか広がりって差はたぶんアナログ変換後のライン出力までの増幅の部分による味付けだよね。

まあ、DAチップの解像度ってのも関係してくるだろうけど、それは横並びだし。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 18:34:40 xbl57Gli
中華の安物DVDプレーヤーでも光出力して、ちゃんとしたDACかませば、高い
CDプレーヤーとそんなには変わらないって、なんかのブログで見て、試して
みたいと思ったが、自分の価値観が飛んでしまいそうで、怖くて試してないw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:36:14 IN8DJ/Ia
安物プレーヤについてる発振器は、水晶クロックを使った中でも最安値クラスの奴だし、
位相ノイズ多すぎてまともな音じゃならない

安く済ましたいなら、ピュアオーディオ用CDPとして売ってあるので最安値クラスのを買ってきて(4万くらい?)、
クロックを換装するのがいいよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:09:41 Y4XR0Qd7
ASRCとかのジッタ対策がされたDACにすれば、データ元が安物DVDプレーヤーだろうが高級CDプレーヤーだろうが理屈としては変わらないはずだよね。アップサンプリング有無とかの話はまた別だけど。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:11:19 r4SQyvBd
>>413
もともとスタジオ向けのものなので、外観はダメダメだけど、そこが我慢できれば悪くないよ。
音は本当にモニター系。艶っぽい音とか、そういうのじゃなくて、あくまでもソースに素直、って感じ。
使っている石も悪くないし、試しに買っても財布に優しい。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:14:57 aPYYGrd2
>>461
無駄にでかいからなー

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:36:56 sft6r1Td
>>456
釣りだよな?
出鱈目にもほどがあると思うよ・・・。
本気で信じる奴がいたらどうするの?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:41:31 sft6r1Td
>>460
いくら受け手側でジッター対策をしたところで、
PLLを使ってる限り影響がゼロになるわけではないよ。
納得できないなら、実際に試してみたらいいと思うけど。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:47:47 t/WFKgGK
>>463
え?違うの?
デジタルデータのノンリニアというか非線形というか言ってしまえばランダムなbitの欠落が、どうやったらアナログ変換された波形上でリニアな破損をもたらすわけ?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:55:15 sft6r1Td
>>465
自分が何言ってるか分かってるのかなあ?
ジッターの話でしょ?デジタルデータの欠落とは全く次元の違う話だよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:10:57 kT3GVR/n
North Star DesignのEssensioとDAC32を試聴された事がある方いらっしゃいますか?
具体的にはどの様な音なのでしょうか?
自分の求める音としては
声に艶があり音の厚みがほしいです。音の分離はほどほどあれば十分なのですが、
他に合いそうなDACなんかも教えていただけますでしょうか。
現在検討しているDACはEssensioとDA-200です。
もしも明確な差があるのであればDAC32も検討したいです。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:14:39 gPo/uDRj
>>467
艶、分離は問題ないけど、厚みってタイプの機種じゃないよ。
まあ正直、挙げてる条件はDACに求める物では無いように思うが。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:17:18 IN8DJ/Ia
>>460
ASRCによるジッタ削減は、従来方式よりかなりジッタを低減できるだけで、
ジッタがゼロになるわけじゃなく、やはりトランスポート側の影響はかなり受ける

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:21:19 kT3GVR/n
>>468
ありがとうございます。厚みなんかはアンプなどの仕事ですね。
艶、分離が問題ないのはEssensioもDA-200両方ともということでしょうか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:21:23 9srwVd1y
よく分からんけど、つまりこういう製品があれば良いってことかい?
URLリンク(www.ratocsystems.com)

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:27:03 k5Llo0GV
艶って何?
艶の有無の極端な比較用ファイル上げて説明して

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:31:27 kT3GVR/n
>>472
感覚的な物を言葉にしただけなので。
私がそこまでする必要が分かりません。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:41:38 EDdCb6mc
ハイサンプルにするとつやを感じるって人増えるから、多くの場合は高域特性だろうね

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:46:45 /j8ju2Rb
>>472
マジレスすると、艶っていうのは高調波歪みの事だよ

>>465
ジッタが問題なのは、アナログ波形を歪ませてしまうから。
ファックスの紙を送る速度がクロック精度だと考えると分かりやすい。
データ自体は完璧でも、手で引っ張って紙の流れる速度を変えると、
印刷された文章は伸びたり縮んだりしてしまう。
ジッタが発生していると、それと同じことが音の波形で起きてしまうわけ。

因みに、○○PSなんて領域のジッタは微細すぎるので、波形に影響を及ぼしたりはしない。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:48:38 hISCkQ2S
2次歪みが乗れば「艶っぽく」なる
特に奇数次歪みに比べて相対的に高い場合

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:49:12 hISCkQ2S
かぶったw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:05:16 DZLUuJd9
DAC選びはホント迷うなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:10:59 t/WFKgGK
>>466,475
むぅー。
てっきりジッターって、パケット通信時のタイミングの取り方によるデータ損失かとおもってたんだけどちがうのかー。
ファックスのたとえはなんかイイ感じなんだけど、バイナリデータには曲の時間軸情報はふくまれていないってことね?
なんかアナログっぽいなー。


480:444
11/02/03 22:11:24 epa4GRfC
>>445>>447
なるほどー参考になりました。
最低でも20万クラスですか・・・20万はなかなか厳しい・・・
このままSA-15S2を使っていきます。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:31:32 sft6r1Td
>>479
その通り。
通常使われてるS/PDIF(同軸や光デジタル)では、
バイナリデータと時間軸データ(クロック信号)を一つの回線に重畳して送ってる。
クロック信号なんてデジタルと言いながらほとんどアナログの世界だよ。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:37:51 wwgZNeHZ
>>467
dac32はお店で視聴。
Essensioは聴いたことがない。
DA-200は購入済み。

dac32(本体のUSB)
解像度が高く、クリヤーで明るい。華やか。
音が広がるが、前に出てくる感じではない。
滑らかで、DA-200ほどではないがアナログっぽい音。
解像度とクリヤーさ、明るい雰囲気を求めるもので、濃さや厚みや艶を求めるものではないと思う。


DA-200(本体のUSBはできが悪いので、hiface EvoをDDCに使用)
解像度はそれなりに高く、癖のない音。
かすかに艶があり滑らか。
dac32よりはボーカルが前に出てくるが、音の広がりはdac32より少ない。
dac32よりは厚みがあり、アナログっぽい。
ほんのかすかに艶や厚みがあり、ボーカルが少し前に出てくるが、解像度やクリヤーさを求めるものではないと思う。

私はボーカルが前に出て艶や厚みがあるほうがいいので、DA-200にしました。
ちなみに、今まで使っていた1650SEよりは、ワンランクからツーランク上だと感じました。

(試聴条件が違うので、dac32とDA-200の比較は私の脳内補正込みですよ。参考程度にお考えくださいね~)

以上、参考になれば幸いです。



483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:48:13 W57LqM47
>>471
それがASRCだな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:45:04 9srwVd1y
>>483
要はこういうクロック補正機能が搭載されていればDDCにも
存在意義はあるわけやね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:48:44 kT3GVR/n
>>482
ありがとうございます。
DA-200もなかなか良さそうですね。
DAC32との差額分でDDCや電線病も面白そうですね。
うーん。DACは難しい。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:56:57 i7k0O3EZ
今matrix mini-i使ってるんですけど、
バランス取れた音質で次にステップアップするなら
何がお勧めでしょうか?



487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:06:19 TQwLY73m
>>486
mini-iで何が不満で予算はいくらなのかがわかんないと回答できないんだが

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:30:01 NY28NZFZ
>>487
スレタイの安くてってどの位迄の価格なんでしょうか…
10万以内で考えてます。

初めてのdacがmini-iでdac導入の効果に概ね満足してますが、
全体的に音質の底上げしたいなと思いまして。

サウンドカード Carddelux→DAC mini-i→ アンプ ONKYO A-1VLです。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:08:20 Z4Lsj9R5
>>488
その価格帯では『LINDEMANN USB-DAC 24/192』が秀逸かと
このクラスから上のDACは、もはや好みや主観の領域で
余程の環境でもなければ実質的な性能差はほとんどないものと思われます

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:51:40 Jqd/n8Zk
>>483
これ、opt接続でもきにしとかんとダメ?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:54:24 OqZslaKg
このスレの人ってプレイヤー何使ってるの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:54:51 Jqd/n8Zk
mac mini

493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:08:06 BmyKNtg3
>>490
これはUSBの話だから光は関係ないな
もちろんUSB-DDC使ってるなら関係あるけど

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:30:02 Jqd/n8Zk
>>493
なるほど、じゃーopt-DAC接続なら安物でもまあ安心だ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 08:47:10 Q4RIy/vQ
>>471
それはUSB-DDCの中でも最近はやりの「アシンクロナス転送」に
対応した機種だよね。
USB-DDC使うんならもちろんそのタイプが優れてるけど、ASRCとは関係ない。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 08:48:48 Q4RIy/vQ
>>490
ジッターについて言ってるのなら、当然光接続でも発生する。
というか、一般的には同軸より光の方がジッター量が多いと言われてる。
まあ、高品質なケーブル自体も少ないしね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 09:09:25 +1YdJKsO
>>494
光接続であってもジッタの問題はあるよ。デジタルデータの送り元となるプレーヤーがどれくらい正確なクロックでデータを送り出せるかがポイントだから、そのクロック品質がクソならば、受け手側でリクロックしたほうがより良い結果になるはず。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:14:35 BmyKNtg3
>>495
あぁアシンクロナス転送ってだけであの図だとASRCかどうかは分からないな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:20:32 V1td93CR
で光にすると少なくとも電気ノイズの影響は排除できる。なのでPCオデオ系は光接続の方が良いと思う。
ただし、今度は振動系の問題が出てくるので、ダンピングと接続の精度が問題 になるけどね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:25:53 Jqd/n8Zk
>>496,497
そうなのかー。残念。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:27:56 Jqd/n8Zk
>>499
そうそう、電気ノイズ関係ないからジッター無縁かとおもっとったのに。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:18:36 QVbCIhUr
PCの場合は光(USB→USBアイソレーター)→リクロックできるDACがベストかな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:46:09 ihhWFByU
振動が光出力に悪影響を及ぼすのは分かったけど、
一般的なPCに付いてる冷却ファンってたかだか1,2個でしょ?
PCケースのガワにもよるだろうけど
そんな微弱な振動のせいで音が悪くなったとかいうのは人間の耳で判別できるの?
でもHDDなりCDドライブなり振動源はいろいろあるな・・・

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:51:24 SY7M1nQJ
そもそも電気信号を光信号に変えて、それをまた電気信号に変えてる訳。
光だからノイズに強い、っても肝心の電気→光に変えてるのがPC内部なんだから
電気的なノイズの影響が無いわけがない。むしろPCの外に出てから電気的な影響とかどれほどあるんだ?って話。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:31:48 ujVrEfhU
グランドが繋がるでしょ。パルストランス入れても完璧に影響を遮断できる訳じゃない。
Stereophileで昔RME 96/8 PSTで光の方が同軸よりjitte値が低いという結果が出ていた。
(なぜか今はそのページに飛べない。)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:09:37 y+A4mKpj
ASRCとか、俗に言うリサンプルの類はどうも信用できないんだよなぁ・・・
というかリサンプルでジッタの低減とか、どういう理屈なのかよく分からん
ワードクロック補正による効果は自分の腐れ耳でも結構分かったんだけどね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:34:24 Oqs6S5vt
>>505
RME 96/8 PSTの同軸のジッタ性能が悪いのは、EMI対策で、シリーズにマイクロインダクタ、パラにチップセラミックが2種入ってるから。
光が優れてるのじゃなく、同軸の結合フィルタが劣悪だっただけの話だよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:34:49 6Ai89OJT
ASRCは、基準クロックと入力クロックの比率を算出して、SRC比率を動的に変えるSRCだね
入力データのバッファオーバーフロー・バッファアンダーフローが起こらないように、SRC比率を動的に調整する

このときに、入力信号の周波数変動に高速に追従するようにすれば、ジッタ削減効果は低くなる
入力信号の周波数変動に、あまり急激な追従をしないようにすれば、ジッタ削減効果が大きくなる

DAC等で、ASRCで高いジッタ削減効果をうたってるオーディオ製品は、基本後者で、入力の急激な周波数変動に
SRC比率をゆっくり追従するように設計したタイプ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:35:26 Oqs6S5vt
忘れてた。パルストランスも雑なのが入ってた。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:28:00 zsv8LP0l
dc1.0はどうなのよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:22:58 klOUtLbz
初めてDAC(DAC-1000かDA53N)買う予定なんですがイマイチよく解らないので質問させてください。

PCからUSBで接続してアナログ接続でアンプ→SPに繋ぎます
これは良いんですが

DACって基本5.1chとかのデジタル出力とかは無くなってしまうんでしょうか?
もしその場合今差してる「SE-200PCI 」と併用すればデジタル出力だけ使う事可能でしょうか?
OSはXPproと7proのデュアルブートなのでどちらかで可能ならそれで構いません

くだらない質問ですまない、、よろしくおねがいします。(´・ω・`)

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:28:16 bz1kvgEd
>>511
ごめん質問の意味が分からない。俺だけ?
たぶんDACを理解しきっていないよね。SE-200PCIだってDACだし。

まあ言いたい事は何となく分かるが、「5.1chのデジタル出力はどうすりゃいい?」ってことでおk?
それならサウンドデバイスを切り替えれば大丈夫だと思うが。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:01:51 /P7icF+r
今DLⅢ+HA5000なんだけどアンプごとm903にするのとDAC部をDA-200にするのとどっちがいいかな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:06:19 tK/gjMIq
DA-200って値段相応のよいDACなの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:21:24 klOUtLbz
>>512
レスありがと
>5.1chのデジタル出力はどうすりゃいい?」ってことでおk?
うん、そういうこと、解りづらくてすまん(´・ω・`)

仮にDA53NやDAC-1000買ってもSE-200PCI付けたままにすれば
サウンドデバイス切り替えれば5.1chもいけるって事かな

うーん、まだ俺何か勘違いしてそうな・・きもするが・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch