【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part26at PAV【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part26 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト411:名無しさん@お腹いっぱい。 11/02/02 20:10:44 cilPOsT5 SRC2496で充分 412:名無しさん@お腹いっぱい。 11/02/02 20:18:51 8iBMM9yL >>404 24192も考えたけど、光出力が必須だったのと、24192用ドライバの安定度に やや難がありそうだったので2496を候補にしてます。 個人的に192kHzのサポートは全然必要ないんですが、DDCやDACチップ周辺の 改良によるD/D・D/A精度の向上は気になりますね。 旧型マザーや脆弱な電源でなければ外部電源の必要性はあまり感じないかな。 >>406 ヘッドホンアンプとしても使いたかったのでDAC-1000は候補から外れました。 単体DACとしてその価格帯まで追求できるのであれば、リンデマンの24/192を 選ぼうと思っています。 >>407 クロック補正のできるDACを考えていたので、そういう製品も気になりますね。 RATOCの社長の対談で、I2S信号のサイクルジッタの話が出ていましたが 一概にトランスポートの違いによる実測ジッタや、LRクロックの違いは ないそうで、なかなか興味深いところです。 まぁそのあたりを含めて考えると、必要な機能・性能を全て備えて 予算内に収まるのはRAL-2496UT1しかないのかなぁと思った次第であります。 まぁこういう分野の製品はPCオーディオの普及でこれから一気に増えてくると 思うけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch