11/01/28 23:52:49 bO7c8496
右側ってこれ?
URLリンク(www.baysidenet.jp)
あるなしで音はどんな感じ?
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:01:25 EeIpy/Gv
なんでみんなスレチな話ばかりしてるの?DACの話しようよ
>>278
新型なんだよんっていってももう1年経ってるけど
>>279
オンボにSPDIF出力がなくて仕方なくなので比較がでけません
ND-S1の出力を受けると気持ち悪かったです
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:05:43 iaxlaRmK
>>273
液晶が便器っぽいのにな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 00:13:09 EeIpy/Gv
あのボケボケ写真で火石が見抜かれるとは思わなかった
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 01:16:46 A5kp48Cm
まあよくも悪くも有名だからな。
販売会社はともかく、中途半端な性能と、無駄に高い価格だからな…
なんで買ったのか、そしてインプレは。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 02:09:32 B9Uz/z0M
なんか知らんけれど、bravoって一部で人気だったような、去年
ていうかfirestoneって有名なの?
俺の中ではmusicaと並んで2大低価格帯微妙メーカーなんだけれど、俺の中ではだけれど
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 02:34:08 23HX6im6
musicaの方がまだ個性が有って良い
低価格帯微妙メーカーだれば俺ん中ではprojectが対抗馬かな…
これもprojectの方がまだ個性があるしHead Box SE Ⅱとか光るものもあるからアレだけど
DACの微妙さなら負けてないw
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 04:17:00 WTKa98VC
昨年の尖閣以来、中国の製品を買う気になれない。
部品ですら嫌な気分になる。
音楽鑑賞する以前に、感情がささくれ立って、中国製のDACなんて使えないよ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 05:22:12 0gWicYf+
せやなw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 09:35:09 xdvVJSaK
火石は台湾だよん
この手のものを買うのは初めてだったので、1年保証が付いてるほうがいいかなと
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 10:05:27 SzjCnAlZ
firestone の方が世界的には圧倒的に評価高い。
日本のガレージも頑張れないかねえ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:10:18 7rfZMLBr
今なら、Musiland SRC-10 とかのASRCかな?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 11:43:07 PsQ/TnZ0
firestoneのDDCを光→同軸で使ってるけど能書き通りの効果は有った。
安い物だけど光ケーブルをあれこれするより良かったな。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:02:55 1iNPghdx
>>286
中国製の服を着たり中国産のもの食ってるのによく言うわ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 12:15:22 fGe2yhXD
>>286
>>232
294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:09:06 ziukocdo
>>291
入れたら音質悪化したけど?
295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 15:23:55 ygfwmv1Z
不買運動の意味わかってないやつがいるぞー
296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:36:01 RHInIlfb
ベンチDAC1とD100の比較レポよろ
297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 16:45:59 PsQ/TnZ0
>>294 こちらでは結果が良かったんだよ。
音像が締まって定位が良くなった。以外ネガが無いんで使ってる。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:06:38 XqtluiVp
2、3万で良い感じのDACないかな。
光入力だけでいいんだけどなー
299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:07:13 XqtluiVp
AVアンプをDACがわりにしようと思ったんだけど、ラインアウトないのさー
300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:07:36 XoesJp+L
120V駆動の海外製品って、昇圧すると音質上の改善あります?
>>298
光限定なんて逆にない。
沢山選択肢あるから、好きなの選ぼう。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 18:34:38 nuCIoScm
>>300
トランス式だったら改善すると思うよ
スイッチング電源だったらわかんね
302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 19:18:12 XoesJp+L
>>301
トランスです。
変圧器買ってみるかなあ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 02:13:47 Atvb5Jvu
>>298
HP-A3
304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:11:42 0OqV+aCA
>>300
うーん、そういわずにちょっと意見をきかせておくれ。
一応、2つくらいにしぼってみたよ。
Matrix mini-i
CARAT-SAPPHIRE
305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:12:06 0OqV+aCA
>>303
ありゃ、また初耳な機種だ。ちょっとぐぐってみる。ありがとう。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:38:41 Fm07kwos
mini-i、sapphireを知ってるのにHP-A3が初耳ってなんか凄いな
307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:51:04 jiGPwoYb
>>304
mini-iで決定だねw
純粋なDAC欲しいならNFB-3でいいですねw
308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 03:55:38 0OqV+aCA
>>306
ごめん、ぐぐったら知ってた。
24bit/96kHzだったから頭からはずしてました。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 07:04:23 +TJP/Ahl
HP-A7ってどうなん
310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:30:37 vvUeOAoq
FostexのはなんかAV板のスレがキモくて近寄りたくない
311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 15:47:22 0OqV+aCA
あと、2万くらいだしてすなおにDAC-1000かっとくがいいのかなー。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:37:07 sAyNv8Y0
今HUD-mx1使ってるけどDA-53N買ったら幸せになれるかな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 19:46:35 SOFb+4P/
アップサンプリングもあって音がよりなめらかに感じれるかと
314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:09:34 NentYdbn
DA-53N行くならDAC-1000行くかな。と思ったけどヘッドホンアンプがないかあ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:20:20 sAyNv8Y0
9割方RCAだからDAC-1000の方がいいのだろうか
316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 20:38:00 Aw7unSIj
前に別のスレでDAC-1000とD100の比較があがってたな
317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 22:45:29 0OqV+aCA
>>316
それからそれから?
318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:30:30 Aw7unSIj
>>317
自分で探せw
もう過去スレのはず3回に分けて結構細かく比較してあった
細かい内容は忘れたがDAC-1000にはちょっと気になるクセがあるとかなんとか
俺もD100持ってるがDAC-1000は聴いたことないから比較は出来ない
319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:31:30 6+wMojNm
Mini-iの昇圧しようと思ったけど
説明書には定格110Vって書いて有るけど、本体には120Vって書いてある…どっちだ。
120Vまで昇圧して大丈夫なのか。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:50:09 nwBh/wdc
>>318
えーそうなの。しかたない、がんばってさがすよ。
mini-i、sapphire改めTOPAZ Signature <<越えられないかーちゃんの壁<<DAC-1000
321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 02:56:04 nwBh/wdc
あった、これだね。
URLリンク(unkar.org)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 03:23:03 nwBh/wdc
なんか、調べるといろいろ出てくるな。NFB-12とか、11とか。11はリコールか。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 07:11:59 wv8q1b1E
>>319
D100もそうだけど、110Vの約±10%(100~120V)だから問題ないと思われる
324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 16:34:40 6+wMojNm
>>323
サンクス
日章工業の変圧器かってみる。
3ピンじゃないからコネクターもかわねば
325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:08:47 QwBO/2vF
DN-USB DAC120SE買った人いませんか?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 19:11:38 MlSoYYTD
>325
AUNEにしか見えないですね
バーブラウン製DACを搭載もAuneも同様ですし
327:304
11/01/31 19:50:44 nwBh/wdc
結局TOPAZ Signatureを発注してみましたので
328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:00:10 nwBh/wdc
DACってさ、過渡期的でニッチな商品だよね
329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:05:48 /W3zXGCU
過渡期wニッチwゆとりの典型だよねw
330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:09:04 0x3bZ7dy
ニッチなのはそうだと思うが、過渡期的というには歴史が長すぎる。
これからもなくならないだろうし。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:10:43 vTVmbfp3
>>328
つまりカセットテープ最強ですね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:19:35 nwBh/wdc
ふむ、DACが無くなる時はピュアAUが無くなる時なんだろうな。
AV系なんてはなっからデジタル入力ついてるし。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:23:46 SB5h9vLq
ここはお前の日記帳じゃないから恥ずかしい妄想はメモ帳に書いとけゆとり
334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:43:56 u0I3ZpRo
URLリンク(www.phileweb.com)
リリックは、D/Dコンバーターやプリアンプ、ヘッドホンアンプとしても使用可能なD/Aコンバーター「X-DP1」をNmodeブランドより2月7日に発売する。価格は149,000円(税込)。
これについて語ろうぜ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:53:15 xU0/ycFt
ここでDA-200聴いた人いない?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:56:07 nwBh/wdc
>>333
ちいさい、ちいさい。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:02:17 R+r8KopR
ゆとりとか関係あんのかな
338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:03:09 4dpWlOYX
ないだろう。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:29:40 /L6DBsZ/
>>334
スペックだけを見たら、何とも中途半端な製品だね。
このクラスのDACにはクロック入力は不要だろうし、
逆にUSB入力をつけるのならせめて2.0対応でないと。
まあ、出音さえ良ければ何でもいいんだけどね。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:34:50 VVm8+q62
まぁ流行のもをつけました見たいな感じはするね
341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:47:51 x+iRtXvh
nmodeは完全にsoulnoteの後追いにしか見えん…
342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:51:50 MItDOGSR
どうして日本のオーディオ誌とかって機器の特性を計測しないのかな。
Stereophileみたいに。
特性だけじゃ音はわからないのは百も承知だが、技術力が
低いだけのガレージのDACを炙り出す参考くらいにはなると思うんだけど。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 00:58:35 Lh9UXHpz
それは雑誌とメーカーと評論家が…
おっと…
344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:16:20 LHdeOPfR
「本当の音の良さは数字には現れない」が合言葉だからな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:27:42 x+iRtXvh
URLリンク(www.ippinkan.com)
逸品なんてオーディオは趣味なんだから性能差はそもそも意味が無いって言い切ってるしな
少し前にオーディオアクセサリー誌でDAC特集やったときに比較レビューで
これはSNを測るとなかなかよかった、これはあまりよくなかったって書いているにも関わらず
数値は一切出さなかったなーw
346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:31:35 Lh9UXHpz
アイパターン測定器が数万円で買えればなぁ…
測定器高すぎる。特にデジタルもの用の測定器
347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:10:49 R+r8KopR
電源ケーブルで音が変わるのかためして見たいが、高いしな…勉強代にしてはな…
348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:29:08 LHdeOPfR
自作すればいいじゃん
それかヤフオク
349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:40:27 R+r8KopR
半田付けとかやったことないしな
ヤフオクは中国人が偽物ばっか流してるし
350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:42:04 J9JC9FO1
このスレに半田ごて持ったことがない人っていたんだ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 02:43:53 LHdeOPfR
電源ケーブルはハンダ付けいらないぞ
ケーブルが剥ければ誰でも作れる
352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 05:36:27 7oxFqsts
テスターぐらいは、買っておこうな。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 06:04:41 KlQdJTBP
電源ケーブルをどうこうしようなんて止めとけ。
どうせコンセントの前は普通の電線なんだから。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 11:57:40 MRBEqaUw
電工二種持ってない人っているの?
オーディオが趣味の癖に
355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 12:28:05 4Q+I0cB/
>>342
昔はやってたろ、測定したから金かかるから辞めた
356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:01:05 e/wy99/G
>>354
そんなドカタみたいな資格に興味はないw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:05:43 QhrPyaaV
オペアンプとコンデンサの交換ぐらいならするとして
PopPulse PCM1796
DIYEDEN SVDAC05
Matrix Mini-i
ど~れだ?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:49:38 4dpWlOYX
>>357
事例の多そうなmini-i
359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 16:56:15 wND4pue3
ケーブルで音が変わるわけないじゃん…
360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 17:52:38 fKO9zKrd
CDプレイヤーで音が変わるわけないじゃん…
361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:17:26 WUVzmlPN
いい音で聴きたいならマエストロの耳と脳移植しろ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:43:22 4dpWlOYX
脳移植したら、もう別人じゃないかー
363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:50:04 VVm8+q62
未来のピュアヲタ
A{人工耳ではこの音楽性は表現でき無い」
B「老外乙 30kも聞こえない糞耳で何聞いてんだよ」
C「脳回路埋め込めない貧乏人は音を語るな」
364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 18:56:45 4/PVgzbM
その手があった。
マエストロになっちゃえば生聞けるし金にも困らないよ?
365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:03:06 WA2W1ZQ6
>>360
DACが変わるからそれなりに変わるよ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 19:22:37 X1/8RgTn
>>335
3日前に購入しました。
この文章を書き込みながら、DA-200でカーペンターズを聞いてますよ。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:02:03 fKO9zKrd
>>365
そんなことは百も承知。
20数年前はそう言う人もいたんで、359をおちょくっただけ。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:30:21 WA2W1ZQ6
ケーブルの変化なんて微々たるもんだけどな
RCAケーブルとかスピーカーケーブル、あまつさえ電源ケーブルなんてひっかえとっかえする金があったら、アンプ、スピーカーにつぎ込んだほうが建設的
369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 20:42:10 //dO7TGb
>>366
ざっくりとでいいからどんな感じか書いてくれるとありがたい
それともし他のDACを所有しているならそれらとの比較とかも
370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:06:28 04BTpw5+
>>358
Mini-iは表面実装のOPAMPだろ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:58:31 X1/8RgTn
残念ですが、単体DACを持っていません。
代わりに、DCD-1650SEをDACとして使用したときと比べさせていただきます。
PC(foobar)→DA-200→DA-200 or 1650SE→luxman L-550A2→GS10
DA-200(本体のUSB接続+asio4all)
↓
全体的に滑らかで、音にやや厚みがあり、ボーカルが前に出てくる。
ただし、解像度は高くない(dac32やHD-7Aの方がずっと上)。
いわゆるラックストーンは控えめ。
1650SE+CDと似た音質。
大雑把に言えば、1650SEをCDで聴いた場合と同レベルの音質。
1650SE+hifaceより上。
DA-200(hiface)
↓
本体のUSB接続より解像度は高く、情報量が多い。
スピーカーの横に音場が広がり、ボーカルは前に出てこない。
高音よりの音作り。
本体のUSB接続より高音質なんでしょうが、私の好みではない。
以上、参考になれば幸いです。
最後に、現在はより高性能なDDC(lindemannやラトック、L22など)の購入を検討している状態です。
皆様、なにかオススメのものがありましたらご教授ください。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 21:59:56 X1/8RgTn
PC(foobar)→DA-200→DA-200 or 1650SE→luxman L-550A2→GS10
PC(foobar)→DA-200 or 1650SE→luxman L-550A2→GS10
訂正です。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:10:08 /L6DBsZ/
>>371
Audiophileo。今出てる最新のDDCの中では一番良かった。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:12:02 ty0+X7A8
>>356
でもオーディオって土方みたいな趣味じゃん
375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:15:29 fM+QVPMK
そしてその土方の方が体も動かさず、頭でっかちなマニアより耳が肥えているのだな。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:22:58 6+lRHkQY
オーディオ趣味なら電気主任技術者くらい持ってないとな
まぁジョークだが
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:29:00 X1/8RgTn
>>373
情報ありがとうございます。
よろしければ、他のDDCと比較した音の違いを教えてください。
Audiophileoですが、国内では販売してないですよね?
購入方法をお教えいただければ嬉しいです。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:38:30 //dO7TGb
>>371
早速ありがとうございます。
んんーもう少し選択肢を広げてみるのがいいか…
DACはなかなか試聴できるところがないのがねぇ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:24:00 BNC2C0T8
>>371
ほぼ同じ構成で
1650SE→L-505u→kef IQ90なのだけれど
DA-200を購入検討してます。
音の厚みと聴き疲れしない程度の解像度を期待していたんだけれど
そうでもないのかな?
プリとしての性能も気になるので教えてもらっていいですか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:44:51 2Gmun9YK
>>371
1650SE使ってた俺が来ましたよ
高級DDC買う前に1650SEを替えた方がいい
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 23:58:25 X1/8RgTn
>>379
1650SE+CDと、DA-200(本体のUSB接続)では、解像度と音の厚みはさほど変わらないと思います。
聴き疲れしないのは一緒です。
私の主観では、1650SE+CDを10とすると、1650SE(hiface)は8程度の印象です。
しばらく聞き比べたら、1650SEは売って、DA-200のみにする予定です。
作りが悪いと評判のUSB接続で1650SE+CDクラスの音が出る、と考えるか、
その程度と考えるかによって評価が分かれると思います。
私としては、今となっては新製品の影に埋もれてしまったhifaceより上位のDDCを使用することで、さらに好みの音になることを期待しております。
プリとしての性能ですが、505uと違い550A2はパワーアンプとして使用する機能がなかったように思います。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:02:28 wNw9AjzO
>>380
新しくDDCを買って聞き比べたら、1650SEは売ろうと思っています。
使ってた、とうことは、現在は別のD/Aを使われているのですよね?
よろしければ、現在使われているD/AやDDCの感想をお聞かせください。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:03:19 l3dvX1Qb
ちょっと質問なんだけどね。
CDのサンプリングレートって、44.1kHzだよね?
なんでDACは192kHzとか、かなり上いってるの?
DVD-Audioとか?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:04:55 3nHEIvNM
ほっとくといつのまにか増えるんだよ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 00:06:51 l3dvX1Qb
なるほど。予防措置かー。
386:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/02 00:14:08 ELizodfY
テスト
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:08:51 KILoTQjU
>>383
最近はPCでハイレゾ再生も流行ってきたからねぇ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:47:42 4w2JhGH+
買ってきた昇圧器が2ピンだから、変換コネクターも買ったんだが
電源ケーブルのアース端子が太くて変換コネクターにささんねwwwくそがwww
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:00:56 B7I5QnH1
どうせ使わないんだから、アース端子なんか折っちまえwwwww
390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:05:46 VnV/2Mqj
>>388
変換なんて意味ないと思うぞ
どうせアース取れないしw
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:09:41 7nlm2xMT
皆の言うとおりだ、折れ切れブッこ抜け!
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:15:13 4w2JhGH+
アースつけたほうが音はよくなるんじゃねーの?
393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:23:38 nfxzeM2J
アースは音が良くなる悪くなるのために付いてるもんじゃねーから!
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:41:01 7nlm2xMT
アース取れれるんならやった方が良いと思うが、
2P変換かますんなら意味ねえし。
無駄な接点増やすより、折れ切れブッこ抜け!
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:43:13 4w2JhGH+
2P変換からアースコード出るじゃん。
接点なんて気にしない!すでに電源タップだセレクターだで接点大量だから
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 02:48:42 X6Uhgrq1
お前らのノリが良すぎてワロタww
397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 05:26:55 8uvHgEQI
オカルティだらけw
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 05:33:18 v3oF9bfm
アースで落雷からの被害って防げんの?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 06:52:06 Q/xwZA1Q
げんの?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:02:39 rxwt2agA
一般家庭では、落雷した時はむしろアースに繋いでることによって故障の原因になる
近くに雷がおちたらアースを通じて電流が流れ機器が飛ぶ
アースに繋がないほうが被害が出にくい
専門の落雷対策とかしてるところはともかく、一般家庭は、むしろアースに繋いだら雷対策としてはダメ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 07:03:55 waQYo3rV
逆に被害を受けやすくなると思う>落雷
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:09:59 J4BGHuII
>>381
なるほど。レポありがとうございます。
それじゃ1650SEがあればDA-200は必要ないのかな?
それとも1650SEと同程度の音質はUSBだけで
同軸とかだとまた別ですか?
質問ばかりですまん。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:27:05 8iBMM9yL
4~5万円くらいまでで、それなりに精度の良いDDC&DACを探しているけど
RAL-2496UT1とかどうですかね?
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:57:32 mKkTvdrw
>>403
2496買うなら、少しお金貯めて24192買う方がいいと思う。
外部電源使えるし
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:42:18 coCLM6ot
404に同意
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:49:16 NsXNhnVP
もうちょい頑張ってオンキョーの買った方が良いと思う
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:49:47 UQVlFAfl
DDCとDAC別でいいなら
Digital Interface:190ドル:24Bit/192Khz迄対応のアップサンプリング機能付きDDC
NFB3:Promo300ドル:24Bit/192Khz迄対応の単体DAC
DIの方はクロックを取り替えて精度を上げられるらしい
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:00:20 Gy4CKrKq
DDCはND-S1でいいんじゃないの?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:08:17 zTUsRyls
iPodと使うんでなきゃND-S1選ぶ必要全く無いだろ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:08:52 cilPOsT5
>>383
アップサンプリングすると、音の傾向が変わって面白いから
PC用にサンプリングレートを上げた音声ファイルも売ってるけど、イマイチ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:10:44 cilPOsT5
SRC2496で充分
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:18:51 8iBMM9yL
>>404
24192も考えたけど、光出力が必須だったのと、24192用ドライバの安定度に
やや難がありそうだったので2496を候補にしてます。
個人的に192kHzのサポートは全然必要ないんですが、DDCやDACチップ周辺の
改良によるD/D・D/A精度の向上は気になりますね。
旧型マザーや脆弱な電源でなければ外部電源の必要性はあまり感じないかな。
>>406
ヘッドホンアンプとしても使いたかったのでDAC-1000は候補から外れました。
単体DACとしてその価格帯まで追求できるのであれば、リンデマンの24/192を
選ぼうと思っています。
>>407
クロック補正のできるDACを考えていたので、そういう製品も気になりますね。
RATOCの社長の対談で、I2S信号のサイクルジッタの話が出ていましたが
一概にトランスポートの違いによる実測ジッタや、LRクロックの違いは
ないそうで、なかなか興味深いところです。
まぁそのあたりを含めて考えると、必要な機能・性能を全て備えて
予算内に収まるのはRAL-2496UT1しかないのかなぁと思った次第であります。
まぁこういう分野の製品はPCオーディオの普及でこれから一気に増えてくると
思うけどね
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:28:06 8iBMM9yL
>>411
こういう製品があったとは・・・
あまり一般的な製品ではなさそうですが、D/A・D/Dの精度に問題がなければ
十分候補になりそうな勢いです。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:34:47 waQYo3rV
>>406
オンキヨーな、以後気をつけろw
ほとんどの奴は、デジケーになおざりなんだから、DDCとかやめとけ。
もっと言えば、DDCはEMI対策でLPFがごっさり入れてある。こいつが相当にSPDIFの音質を左右してる。
嘘だと思ったら、LPF抜いてみれば良い。誰でもわかるくらい音が良くなる。
今ならオンキヨーのDAC-1000買っとけば、その価格帯では鉄板だぞ。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:37:08 waQYo3rV
ヘッドホンアンプは、DACと兼用しちゃダメだよ・・・・
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:48:49 Dfthubko
>>415
kwsk!
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 20:52:53 wPcAYpIl
D100買おうと思ったけどやっぱりHPAは別で買ったほうがいいかな
過去漁ってもHPA部の評判はあまり良くなさそうだし
418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:08:06 l3dvX1Qb
>製品はPCオーディオの普及でこれから一気に増えてくると思うけどね
どうかなー普通な人はAVアンプ買うだろうし、そしたらoptついてるからDACなんてどこまでいってもニッチな商品ではなかろうか?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:34:20 cy0FhTkW
>>417
D100も複合機としてはけっして悪くはないよ。ただ人気のAudio-GDとかと比べるとどうしても劣ると言わざるを得ないかな
主観だけど音の傾向はスピード感重視のかなり堅めなフラットで音場、解像度ともに中庸ってところ
ボリューム部の仕様がイマイチだけど、個人的には国内流通品で2万前後クラスのHPA位の価値はあると思う。
D100買うんなら、まずはD100で聞いて満足できなければ低価格の上位~中価格クラス以上の単体HPAを検討、でいいと思う
420:381
11/02/02 21:56:52 JmE+ntAD
>>402
音質は何を重視するか、曲の好み、接続方法などがわからないとお答えしにくいです。
同軸についてですが、さきほどhiface Evoが届いたので簡単な感想を書いてみます。
私の好みで言えば、優劣はイカのとおりです。
DA-200+hiface Evo>>DA-200+USB≒1650SE+CD>1650SE+hiface>DA-200+hiface
次に、1650SE+CDと比較した、DA-200+hiface Evoの感想。
情報量が多く、クリアーな音。
hifaceみたいにボーカルが埋もれることはない。
横や奥にも音場が広がる。
ボーカルは透明感や余韻が増していい感じ。
ピアノの音もきれい。
とまあ、こんな感じです。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:02:04 axowtcFV
>>420
乙でゲソ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:02:22 rzMBW65n
>>417
ヘッドホンによるな
音場は広いけど厚みがないからHD650みたいな低音寄りのヘッドホンには合う
AKGだとスカスカ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:33:03 wPcAYpIl
>>419
>>422
レス感謝。なるべく複合機一個で済ませたかったしD100ポチってくる
恥ずかしながらヘッドホンはKH-K1000使ってるので、HPAよりもヘッドホンの購入を検討してみます
424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:40:52 Wdj3bg+z
>>377
亀レスでスマソ。
自分が比較試聴したのはRatocのRAL-24192、ラステームの新しい奴とAudiophileo1。
Mac miniから出してDACはElgar Plus。
全くの個人的感想なので参考までにね。
情報量(音のきめ細かさ) Audiophileo≧ラトック≧ラステーム
透明感 Audiophileo≧ラトック=ラステーム
レンジの広さ 全部同等
歪み感(特に英語の子音) Audiophileo>ラトック≧ラステーム
音場表現と定位感 Audiophileo>>ラトック=ラステーム
S/N感 Audiophileo=ラトック≧ラステーム
電源はラステームのみ付属ACアダプターで、他はバスパワー。
こう書くと凄く差があるように見えるけど、全然そんなことないです。
音の傾向はどれもそっくりだし、音場表現以外は無理に差をつけたようなもの。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:45:32 Wdj3bg+z
じゃあなぜAudiophileoを推すかと言えば、
エルサウンドから出てるようなUSB用外部電源を使うともっと良くなりそうなのと、
付加機能が面白いから。
ジッターシミュレーターとか、ケーブルシミュレーターとか、
これまでなんとなくしか分からなかったものがはっきり再現できて目から鱗だった。
426:381
11/02/02 22:47:44 JmE+ntAD
追加情報です。
1650SEは、録音状態の良いものは良く、悪いものは見も蓋もなく悪く再生します。
DA-200+hiface Evoだと、録音状態の悪い音源でもそれなりに心地よく聴かせてくれます。
古い音源も同様です。
全体的にバランスよく、中域に適度の艶や厚みがあります。
ただし、解像度や透明感、音の広がりを重視するならば、他のDAC、DDCを選んだ方が幸せかと思います。
(私はボーカルの心地よさ、艶や厚み、音が前に出るのを高く評価するので)
あとはエージングで音がどう変るか楽しみですね。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:51:00 ytTkO7Dd
USB-DDCは、高密度実装してあって改造不可な製品より、
おれはクロック換装できそうな奴を選ぶな
高いの買うより、安物買ってクロックをNeutronStarに換装するほうが音がいい
428:377
11/02/02 22:55:10 JmE+ntAD
>>424
大変貴重なレポートありがとうございます。
この三者を比べた感想は始めて見ました。
hiface Evoを買ってしまったので当分無理ですが、
お金に余裕ができたらAuudiophileoも挑戦してみたいですね。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:12:41 FZvGjv25
QBD76はやっぱりいいのかな?
予算的にはDAC1あたりまでなんだが気になる。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:49:50 l3dvX1Qb
>>429
>QBD76
あんな仮面ライダーベルトみたいなのやだよ。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:07:14 9srwVd1y
>>418
AVとオーディオの層は似ているようで結構違うと思うんだ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:22:54 /ZqkwvNC
QBD76まで出せる金があるなら買ったほうがいいが
国内価格が高いし同じくらい出すならほかの選択肢もあるけどな
433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:34:37 sft6r1Td
>>429
Chordの音が好きならDAC64Mk2の後期型の方がいいよ。
QBD76は良くも悪くも普通の音に近くなっちゃった。
俺のお勧めはAlpha DACかWeissのDAC202。
試聴できるところが少ないのが難点だが、とにかくいい。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:50:11 vcyYLcbv
だが財布にはきびしいな。
ここは安くて音のいいDACのスレなんだが
435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 01:58:09 wmDtraFC
ピュア板的には、100万超えてないから安い部類なんだろw
オレ的には、10万でも十分に高いがなー
436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:47:39 w+WdE0c2
DDCのスレはないのか?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 02:48:29 6c2M1tC7
こんな所で旬のDDC比較が見れるとはw
438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 03:07:30 SZvFxbUZ
>>430
海外ではウケルのかもよ、ライダーベルトデザイン
439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 04:56:30 t/WFKgGK
DDCって何んに使うの?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:20:10 UQwDRAT/
デジタルからデジタルにコンバートするのに使うの
441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:49:10 sk53r/ke
上流から下流への中継の機器は最小限に抑えた方がいい気がするがデジタルからデジタルなんて意味あるのか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 05:55:16 dMxi5h5r
PCに同軸・光出力がなくて、DACにUSBが付いてなかったら(あるいは付いててもそれらを使いたくなかったら)
変換するしかあるまい
443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 06:00:33 55gDz9N3
同軸・光出力から出るデータって出力した機器の性能によって品質が変わるの?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 06:06:45 p0CgScxp
SAー15S2のステップアップだと10万クラスのDACでいいのかな?
445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:20:50 mFDMjVX5
>>444
同じだと思う、そのクラスで確実に変わったと体感したいなら50万はださないと
446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:37:20 9srwVd1y
>>443
9800円のCDプレーヤーと30万円のCDプレーヤーから出る音が同じだったら
どうするのよ?
447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:55:04 SsKhd6Lm
>>444
SAー15S2からだと最低でも20万前後、理想を言えばミドルクラスのDACまでいくのがいいと思う。
俺もSAー15S2からPCオーディオに乗り換えるために小型のDACを検討して、20万程度の中では
比較的気に入ったHD-7A買ったけど不満がないわけではない。
2chで言われるほどHD-7Aは悪くはないと思うし、同価格帯MY-D3000やD-07よりは気に入ったけど
やっぱり、もっと性能がぐ~んとアップするDACを買うべきだったかなと。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 08:56:20 sft6r1Td
>>443
デジタルデータそのものは変わらないが、
それを伝える信号の品質は変化する。というか機器によってまるで違う。
449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 09:11:59 /j8ju2Rb
>>441
デジタルなら何十回機器通しても劣化はしないから安心汁。
ただ余分な処理はしない方が良いのは確かだよね。
>>443
この板にいてジッタも知らないの?
>>446
違うとは限らんのが怖いところ
ぶっちゃけ変わらん… というと怒られるので黙っておくw
それにそんなに金かけて対策するより、DAC側にバッファを作って
ジッタを排除すれば簡単なのに、何やってるんだろうね。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 11:54:32 2XN1dhbL
>>889
一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:00:36 bqs29Rok
基地外としか言いようがない
452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 12:52:31 W57LqM47
なんで煽ってるの?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 16:46:19 t/WFKgGK
>>442
あー、なるほど。ありがと。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 16:50:36 bfUbNSSm
>>446
アナログ信号の出力は違っても、デジタルデータに関しては普通は同じだろ。あとはその出力されたデジタルデータを受ける側の機器(DACとか)次第。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 16:51:14 t/WFKgGK
実際、DACで問題になる部分ってさ。
1)ジッタ
2)アナログ変換後のライン出力への増幅回路の品質???
なのかな?
ジッタが発生した場合デジタルデータの場合どんな症状になるの?
ビットが反転するんだよね?結果どうなるんだ?プツ!とか?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:18:14 l4ljkyIa
破棄されてその情報量が多いとお察しの通り音飛びになり明確な物として表れますね
艶とか広がりと言った曖昧な差異にはなりえません
457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 17:21:37 t/WFKgGK
>>456
だよね。
艶とか広がりって差はたぶんアナログ変換後のライン出力までの増幅の部分による味付けだよね。
まあ、DAチップの解像度ってのも関係してくるだろうけど、それは横並びだし。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 18:34:40 xbl57Gli
中華の安物DVDプレーヤーでも光出力して、ちゃんとしたDACかませば、高い
CDプレーヤーとそんなには変わらないって、なんかのブログで見て、試して
みたいと思ったが、自分の価値観が飛んでしまいそうで、怖くて試してないw
459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 19:36:14 IN8DJ/Ia
安物プレーヤについてる発振器は、水晶クロックを使った中でも最安値クラスの奴だし、
位相ノイズ多すぎてまともな音じゃならない
安く済ましたいなら、ピュアオーディオ用CDPとして売ってあるので最安値クラスのを買ってきて(4万くらい?)、
クロックを換装するのがいいよ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:09:41 Y4XR0Qd7
ASRCとかのジッタ対策がされたDACにすれば、データ元が安物DVDプレーヤーだろうが高級CDプレーヤーだろうが理屈としては変わらないはずだよね。アップサンプリング有無とかの話はまた別だけど。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:11:19 r4SQyvBd
>>413
もともとスタジオ向けのものなので、外観はダメダメだけど、そこが我慢できれば悪くないよ。
音は本当にモニター系。艶っぽい音とか、そういうのじゃなくて、あくまでもソースに素直、って感じ。
使っている石も悪くないし、試しに買っても財布に優しい。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:14:57 aPYYGrd2
>>461
無駄にでかいからなー
463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:36:56 sft6r1Td
>>456
釣りだよな?
出鱈目にもほどがあると思うよ・・・。
本気で信じる奴がいたらどうするの?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:41:31 sft6r1Td
>>460
いくら受け手側でジッター対策をしたところで、
PLLを使ってる限り影響がゼロになるわけではないよ。
納得できないなら、実際に試してみたらいいと思うけど。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:47:47 t/WFKgGK
>>463
え?違うの?
デジタルデータのノンリニアというか非線形というか言ってしまえばランダムなbitの欠落が、どうやったらアナログ変換された波形上でリニアな破損をもたらすわけ?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 20:55:15 sft6r1Td
>>465
自分が何言ってるか分かってるのかなあ?
ジッターの話でしょ?デジタルデータの欠落とは全く次元の違う話だよ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:10:57 kT3GVR/n
North Star DesignのEssensioとDAC32を試聴された事がある方いらっしゃいますか?
具体的にはどの様な音なのでしょうか?
自分の求める音としては
声に艶があり音の厚みがほしいです。音の分離はほどほどあれば十分なのですが、
他に合いそうなDACなんかも教えていただけますでしょうか。
現在検討しているDACはEssensioとDA-200です。
もしも明確な差があるのであればDAC32も検討したいです。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:14:39 gPo/uDRj
>>467
艶、分離は問題ないけど、厚みってタイプの機種じゃないよ。
まあ正直、挙げてる条件はDACに求める物では無いように思うが。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:17:18 IN8DJ/Ia
>>460
ASRCによるジッタ削減は、従来方式よりかなりジッタを低減できるだけで、
ジッタがゼロになるわけじゃなく、やはりトランスポート側の影響はかなり受ける
470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:21:19 kT3GVR/n
>>468
ありがとうございます。厚みなんかはアンプなどの仕事ですね。
艶、分離が問題ないのはEssensioもDA-200両方ともということでしょうか?
471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:21:23 9srwVd1y
よく分からんけど、つまりこういう製品があれば良いってことかい?
URLリンク(www.ratocsystems.com)
472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:27:03 k5Llo0GV
艶って何?
艶の有無の極端な比較用ファイル上げて説明して
473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:31:27 kT3GVR/n
>>472
感覚的な物を言葉にしただけなので。
私がそこまでする必要が分かりません。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:41:38 EDdCb6mc
ハイサンプルにするとつやを感じるって人増えるから、多くの場合は高域特性だろうね
475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:46:45 /j8ju2Rb
>>472
マジレスすると、艶っていうのは高調波歪みの事だよ
>>465
ジッタが問題なのは、アナログ波形を歪ませてしまうから。
ファックスの紙を送る速度がクロック精度だと考えると分かりやすい。
データ自体は完璧でも、手で引っ張って紙の流れる速度を変えると、
印刷された文章は伸びたり縮んだりしてしまう。
ジッタが発生していると、それと同じことが音の波形で起きてしまうわけ。
因みに、○○PSなんて領域のジッタは微細すぎるので、波形に影響を及ぼしたりはしない。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:48:38 hISCkQ2S
2次歪みが乗れば「艶っぽく」なる
特に奇数次歪みに比べて相対的に高い場合
477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 21:49:12 hISCkQ2S
かぶったw
478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:05:16 DZLUuJd9
DAC選びはホント迷うなw
479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:10:59 t/WFKgGK
>>466,475
むぅー。
てっきりジッターって、パケット通信時のタイミングの取り方によるデータ損失かとおもってたんだけどちがうのかー。
ファックスのたとえはなんかイイ感じなんだけど、バイナリデータには曲の時間軸情報はふくまれていないってことね?
なんかアナログっぽいなー。
480:444
11/02/03 22:11:24 epa4GRfC
>>445>>447
なるほどー参考になりました。
最低でも20万クラスですか・・・20万はなかなか厳しい・・・
このままSA-15S2を使っていきます。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:31:32 sft6r1Td
>>479
その通り。
通常使われてるS/PDIF(同軸や光デジタル)では、
バイナリデータと時間軸データ(クロック信号)を一つの回線に重畳して送ってる。
クロック信号なんてデジタルと言いながらほとんどアナログの世界だよ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:37:51 wwgZNeHZ
>>467
dac32はお店で視聴。
Essensioは聴いたことがない。
DA-200は購入済み。
dac32(本体のUSB)
解像度が高く、クリヤーで明るい。華やか。
音が広がるが、前に出てくる感じではない。
滑らかで、DA-200ほどではないがアナログっぽい音。
解像度とクリヤーさ、明るい雰囲気を求めるもので、濃さや厚みや艶を求めるものではないと思う。
DA-200(本体のUSBはできが悪いので、hiface EvoをDDCに使用)
解像度はそれなりに高く、癖のない音。
かすかに艶があり滑らか。
dac32よりはボーカルが前に出てくるが、音の広がりはdac32より少ない。
dac32よりは厚みがあり、アナログっぽい。
ほんのかすかに艶や厚みがあり、ボーカルが少し前に出てくるが、解像度やクリヤーさを求めるものではないと思う。
私はボーカルが前に出て艶や厚みがあるほうがいいので、DA-200にしました。
ちなみに、今まで使っていた1650SEよりは、ワンランクからツーランク上だと感じました。
(試聴条件が違うので、dac32とDA-200の比較は私の脳内補正込みですよ。参考程度にお考えくださいね~)
以上、参考になれば幸いです。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 22:48:13 W57LqM47
>>471
それがASRCだな
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:45:04 9srwVd1y
>>483
要はこういうクロック補正機能が搭載されていればDDCにも
存在意義はあるわけやね
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:48:44 kT3GVR/n
>>482
ありがとうございます。
DA-200もなかなか良さそうですね。
DAC32との差額分でDDCや電線病も面白そうですね。
うーん。DACは難しい。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 23:56:57 i7k0O3EZ
今matrix mini-i使ってるんですけど、
バランス取れた音質で次にステップアップするなら
何がお勧めでしょうか?
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:06:19 TQwLY73m
>>486
mini-iで何が不満で予算はいくらなのかがわかんないと回答できないんだが
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 00:30:01 NY28NZFZ
>>487
スレタイの安くてってどの位迄の価格なんでしょうか…
10万以内で考えてます。
初めてのdacがmini-iでdac導入の効果に概ね満足してますが、
全体的に音質の底上げしたいなと思いまして。
サウンドカード Carddelux→DAC mini-i→ アンプ ONKYO A-1VLです。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:08:20 Z4Lsj9R5
>>488
その価格帯では『LINDEMANN USB-DAC 24/192』が秀逸かと
このクラスから上のDACは、もはや好みや主観の領域で
余程の環境でもなければ実質的な性能差はほとんどないものと思われます
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:51:40 Jqd/n8Zk
>>483
これ、opt接続でもきにしとかんとダメ?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:54:24 OqZslaKg
このスレの人ってプレイヤー何使ってるの?
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 01:54:51 Jqd/n8Zk
mac mini
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:08:06 BmyKNtg3
>>490
これはUSBの話だから光は関係ないな
もちろんUSB-DDC使ってるなら関係あるけど
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 02:30:02 Jqd/n8Zk
>>493
なるほど、じゃーopt-DAC接続なら安物でもまあ安心だ!
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 08:47:10 Q4RIy/vQ
>>471
それはUSB-DDCの中でも最近はやりの「アシンクロナス転送」に
対応した機種だよね。
USB-DDC使うんならもちろんそのタイプが優れてるけど、ASRCとは関係ない。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 08:48:48 Q4RIy/vQ
>>490
ジッターについて言ってるのなら、当然光接続でも発生する。
というか、一般的には同軸より光の方がジッター量が多いと言われてる。
まあ、高品質なケーブル自体も少ないしね。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 09:09:25 +1YdJKsO
>>494
光接続であってもジッタの問題はあるよ。デジタルデータの送り元となるプレーヤーがどれくらい正確なクロックでデータを送り出せるかがポイントだから、そのクロック品質がクソならば、受け手側でリクロックしたほうがより良い結果になるはず。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:14:35 BmyKNtg3
>>495
あぁアシンクロナス転送ってだけであの図だとASRCかどうかは分からないな
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:20:32 V1td93CR
で光にすると少なくとも電気ノイズの影響は排除できる。なのでPCオデオ系は光接続の方が良いと思う。
ただし、今度は振動系の問題が出てくるので、ダンピングと接続の精度が問題 になるけどね。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:25:53 Jqd/n8Zk
>>496,497
そうなのかー。残念。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:27:56 Jqd/n8Zk
>>499
そうそう、電気ノイズ関係ないからジッター無縁かとおもっとったのに。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 13:18:36 QVbCIhUr
PCの場合は光(USB→USBアイソレーター)→リクロックできるDACがベストかな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:46:09 ihhWFByU
振動が光出力に悪影響を及ぼすのは分かったけど、
一般的なPCに付いてる冷却ファンってたかだか1,2個でしょ?
PCケースのガワにもよるだろうけど
そんな微弱な振動のせいで音が悪くなったとかいうのは人間の耳で判別できるの?
でもHDDなりCDドライブなり振動源はいろいろあるな・・・
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 23:51:24 SY7M1nQJ
そもそも電気信号を光信号に変えて、それをまた電気信号に変えてる訳。
光だからノイズに強い、っても肝心の電気→光に変えてるのがPC内部なんだから
電気的なノイズの影響が無いわけがない。むしろPCの外に出てから電気的な影響とかどれほどあるんだ?って話。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 00:31:48 ujVrEfhU
グランドが繋がるでしょ。パルストランス入れても完璧に影響を遮断できる訳じゃない。
Stereophileで昔RME 96/8 PSTで光の方が同軸よりjitte値が低いという結果が出ていた。
(なぜか今はそのページに飛べない。)
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 01:09:37 y+A4mKpj
ASRCとか、俗に言うリサンプルの類はどうも信用できないんだよなぁ・・・
というかリサンプルでジッタの低減とか、どういう理屈なのかよく分からん
ワードクロック補正による効果は自分の腐れ耳でも結構分かったんだけどね
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:34:24 Oqs6S5vt
>>505
RME 96/8 PSTの同軸のジッタ性能が悪いのは、EMI対策で、シリーズにマイクロインダクタ、パラにチップセラミックが2種入ってるから。
光が優れてるのじゃなく、同軸の結合フィルタが劣悪だっただけの話だよ。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:34:49 6Ai89OJT
ASRCは、基準クロックと入力クロックの比率を算出して、SRC比率を動的に変えるSRCだね
入力データのバッファオーバーフロー・バッファアンダーフローが起こらないように、SRC比率を動的に調整する
このときに、入力信号の周波数変動に高速に追従するようにすれば、ジッタ削減効果は低くなる
入力信号の周波数変動に、あまり急激な追従をしないようにすれば、ジッタ削減効果が大きくなる
DAC等で、ASRCで高いジッタ削減効果をうたってるオーディオ製品は、基本後者で、入力の急激な周波数変動に
SRC比率をゆっくり追従するように設計したタイプ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 02:35:26 Oqs6S5vt
忘れてた。パルストランスも雑なのが入ってた。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 04:28:00 zsv8LP0l
dc1.0はどうなのよ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 10:22:58 klOUtLbz
初めてDAC(DAC-1000かDA53N)買う予定なんですがイマイチよく解らないので質問させてください。
PCからUSBで接続してアナログ接続でアンプ→SPに繋ぎます
これは良いんですが
DACって基本5.1chとかのデジタル出力とかは無くなってしまうんでしょうか?
もしその場合今差してる「SE-200PCI 」と併用すればデジタル出力だけ使う事可能でしょうか?
OSはXPproと7proのデュアルブートなのでどちらかで可能ならそれで構いません
くだらない質問ですまない、、よろしくおねがいします。(´・ω・`)
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 12:28:16 bz1kvgEd
>>511
ごめん質問の意味が分からない。俺だけ?
たぶんDACを理解しきっていないよね。SE-200PCIだってDACだし。
まあ言いたい事は何となく分かるが、「5.1chのデジタル出力はどうすりゃいい?」ってことでおk?
それならサウンドデバイスを切り替えれば大丈夫だと思うが。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:01:51 /P7icF+r
今DLⅢ+HA5000なんだけどアンプごとm903にするのとDAC部をDA-200にするのとどっちがいいかな
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:06:19 tK/gjMIq
DA-200って値段相応のよいDACなの?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:21:24 klOUtLbz
>>512
レスありがと
>5.1chのデジタル出力はどうすりゃいい?」ってことでおk?
うん、そういうこと、解りづらくてすまん(´・ω・`)
仮にDA53NやDAC-1000買ってもSE-200PCI付けたままにすれば
サウンドデバイス切り替えれば5.1chもいけるって事かな
うーん、まだ俺何か勘違いしてそうな・・きもするが・・
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 13:23:44 2Nvst9QL
>>513
m903もDA-200もレビューが色々出てきてからでもいいんじゃないかな?
DACだけがほしいなら他のに行った方がいいかもしれんが。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:18:04 /P7icF+r
>>516
DLⅢから買い替えで単体でおすすめってあります?
DA-200は最新のDAC使ってるみたいだからよさそうだなって思ってました
レビューはDACとしてより総合的なものが多くてあまり参考になりませんね
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:23:18 tnt8+kP5
>>515
5.1chはDVDオーディオの世界だから
「デジタル」データでは、コピーガードも問題があるから、
DAC単体で5.1chを取り扱える機器は無いのでは?
DVDプレイヤー + DAC の一体型のDVDプレイヤーしかないのでは?
(一体型で、DACチップとしてはES91018を搭載した製品が出る
可能性はあるにしても)
一体型の機器を購入するか、アナログ側で5.1chにするしかないのでは?
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:32:41 fbe5LGFO
5.1chをデジタルで出力する規格ってあったっけ?
どうしてもって言うならAES16みたいなやつに各チャネル振り分けて
同じDACを3台使えばなんとかなるんじゃね?
業務用のマルチチャネルI/FならADATとかもありか
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 14:41:34 fbe5LGFO
おっと、話が逸れてるな
>仮にDA53NやDAC-1000買ってもSE-200PCI付けたままにすれば
>サウンドデバイス切り替えれば5.1chもいけるって事かな
PC -- DAC --------↓ (ただしフロントLRのみ)
-- SE-200PCI -- 5.1chアンプ -- 5.1chスピーカ
アンプも切り替えれば出来るだろ
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 15:06:41 bz1kvgEd
>>515
そういうことで合ってる。
あとはそれに対応してるソフトとかが必要なんじゃないか。
以下ONKYOのページから抜粋
>また光デジタル出力はデジタルパススルーにも対応していますので、AVアンプなどと接続して、5.1chサラウンド再生※2※3も可能です。
圧縮フォーマットによって出来る規格、出来ない規格あるかもしれんからそこは確認しとくれ。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 16:28:54 klOUtLbz
>>518-521
みなさんありがとうございます。m(_ _)m
非常に分かりやすくやっと納得しました。
これで買う物を絞ることができそうです。
ありがうございました
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 21:30:47 pgjBNqK6
サラウンドについて、めちゃくちゃなことを書いているやつがいる。
デジタル出力側がバススルーに対応していて、デジタルの受け手側が
AVアンプかAVプリアンプならサラウンドできる。
または、サラウンドに対応していると明示してある
オーディオインターフェイスを使う。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:10:56 fbe5LGFO
>>523
それはdtsみたいなやつを言ってる?
あれは確かにデジタルで出るけど元々が映画BGM用の圧縮音源じゃん
しかも入両側に対応デコーダがないと駄目だし論じる板が違うかと
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:13:07 Iosh4zKF
pass throughな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/05 22:53:15 +C59xo91
なんかよく分からない流れだなw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 22:44:09 VWZIewBD
w4s DAC-2買おうかと思ってるんだけど、持ってる人レビューお願いできないかな。
到着してからあんまり時間が経ってないレビューは見かけたけど
ここ2スレくらい話題になってないのがちと不安だったり。
海外の掲示板もみたけどDAC-2に限らずべた褒めが多い印象が…
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 23:02:12 fLYKln7z
W4Sは基本見た目だけでパスしてる俺の目にも
いいレビューしか飛び込んでこないから大丈夫じゃないか
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 01:49:31 vtaPGTz7
iDAC-1って持ってる人いない?DL3と比べて基本性能落ちるのかな
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 08:21:44 pAy00+7y
W4Sか。確かに性能、機能的には申し分無さそうだけど
外見が個性的すぎて他の機器と並べると浮いてしまうんだよな。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/07 23:25:31 p875mUi/
外見で損してる。あのハカマみたいなの、やめりゃいいのに。
あれがいいって人もいるんだろうけどさ。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 00:18:57 eHzZZO9U
俺はあのデザインが良くて買ったんだが
パワーもDACもw4sさー
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:44:31 YDNkDKs2
Mini-i昇圧してみたが、音の違いはわからんかった
それよりも昇圧機のトランスのうなりがやべえ…ケチって工業用の買ったのはミスだったか。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:51:32 pPvELjr3
URLリンク(www.mizunaga.jp)
これ試してみ? ブリッジダイオード1個と抵抗一本で作れる。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:54:01 YDNkDKs2
自作erではない情弱という自分が憎い
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 09:12:47 AdJUtwbl
そいつは内臓トランスがボトルネックだから昇圧しても「電ケー替えた」のとさほど違わない程度効果しかないよ
素直にカップリングCの増量が吉
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 12:14:15 LqCgL/Iw
前スレでかなり変わるって言ってる人いたけど どっちが正しいんだ?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 12:23:16 bFwwdCN/
卓オーの人も『中身いじるより、一番変化あったのは昇圧』って言ってるねえ。
すんません糞耳みたいなんです
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 15:56:22 NrrJiSj4
あいつは日本人の恥
なんだあのmini-iスレは。自重しろ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:07:40 7tTPy326
>>537
【PCM】安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド Part22
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/15(火) 19:35:28 ID:3IsGG2O2
低音イマイチって言われてるMini-iにステップアップトランスかましたら低音出るように
なったわw
110Vじゃなくてもいいなんて言えないんじゃないかねぇ、これ
550 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/15(火) 21:56:58 ID:g2NOCs1J
そりゃ電源変えたら良くなるに決まってる
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/16(水) 01:58:31 ID:TdD9xoyG
それじゃあ、別に低音出てないとも思わないけど、うちのMini-iに
電源ケーブル奢ったら低音が出たり温もりがでたりしちゃったりする?
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/16(水) 06:41:30 ID:4plijNmK
なんで電圧の話をしてるのに電源ケーブルの話に差し替えるんだ?
553 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2009/12/16(水) 10:42:43 ID:/Q5kTi3l
>550
電圧落ちで使ってたのを元に戻してやっただけって感じじゃw
悪いまま聞いてインプレってどうなのよって思うけど
541:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/10 01:23:58 7xFCy0GY
ほほう
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:25:36 NXRJq655
高橋俊也がオデオにはまったようです
URLリンク(video.watch.impress.co.jp)
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:37:18 ZcOse/dI
連邦宇宙軍シリーズはどうなったんだよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:39:21 yRr6kYvb
タオバオをデコーダー(をexcite翻訳した語)で検索すると安DACが沢山あって目移りする
yulongとmatrix以外でおすすめないですか?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:43:58 7j2wdE7I
タオバオ直では普通に買えない
代行使うと手数料やら送料取られてそこまで安くならないような
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:45:48 yRr6kYvb
代行だと手数料10%+送料取られるみたいですね
ただebayとかには出てない製品が色々あるので見てて面白いです
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 02:13:14 ltSA6e4J
>>542
スレチだが、Anthony GalloのスピーカーはCP高いよ。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:48:37 p9HVKAtp
へー
そうかい
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:53:51 p9HVKAtp
North Star DesignのEssensio買おうか
それとも財布はたいてUSB dac32かするか
迷っている俺がいる
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:56:33 Vw29asEn
32買えば後悔しないよ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:01:19 Ji+OMeZn
>>549
USB-DACに興味あるなら。財布はたいて
是非W4S DAC2を輸入してレビューして欲しい。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 18:05:59 Vw29asEn
>>551
何だ、こいつ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:40:13 NjUCnrZm
予算が16万以上100万以下で納期待てるなら、迷わずCAPRICE買え
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:02:19 hvuDyiXw
端子がなー
AES/EBUつけて欲しかった
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:17:40 aRMoC1FM
CAPRICEは胡散臭い
隔離スレを覗いてきたけど、ほとんどメーカーの工作員の自演としか思えない
そんなのに踊らされて買ったら負けという感じ
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:39:02 i3WFdk/Z
D100とFUNってどっちが性能いいの?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:52:14 Q71a65WV
ASRCするならD100
艶ある音が好きならFUN
ASRCしつつ艶ある音が好きならD100とほぼ同額でDI+FUNなりDI+NFB-3なりを
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:55:40 9eGP/pJD
CAPRICEはハイエンド、凄い、圧倒的の繰り返ししかして無いから怪しすぎ
あそこまで騒いでるのに脅威の比較レビューのなさ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:26:37 LXxXita4
D100のASRCはオススメできない
それに両者ともDACチップ一枚だから、他の探せ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:46:57 cqvd9GKl
>>556
557に付け加えるならFUN低音寄りorD100高音寄り、入出力数の違い
他にFUNはOPAで遊べる、D100のヘッドホン使用時のボリュームがちょっと残念仕様
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:32:26 AoyRqVDD
実売20万以下だと
W4S DAC-2、USB dac32、CAPRICEの三つが
最近の注目どころなんだろうか
サポートとか考えるとUSB dac32が一番無難だけど
寸法が置き所に困る感じ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 14:00:34 ZN8T+sSv
DAC2なんてどこが良いのか、ネットに踊らされてるね
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:08:26 AoyRqVDD
具体的に何処が悪いのか教えてもらえると助かる
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:29:07 mcjjCwRT
ありきたりな名前がダメ。
DAC2とかふざけてるの?
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:51:58 KPZR2ffS
>>563
俺は別に悪いとは感じなかったけどね。
ある意味DL3の音の延長線上にあるので、
DAC1みたいに解像度命の音が好きな人には合わないかも。
でも、とても良くできたDACだと思う。
色付けが少なくてどんなシステムやソースにも合う代わり、
システムの粗も目立つけどね。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:25:55 2GwmVnT+
W4S DAC-2やUSB dac32を買うより、USB-DDC+CAPRICEのほうが安い(国内正規版の価格)
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:52:28 cONHmtos
W4S DAC-2は海外からの送料、税金込みで15万円を割るはずだけど
USB-DDC+CAPRICEってそれより安く購入できるのか・・
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:08:19 EnCJrNKX
破格の低価格ハイスペックDAC=CAPRICE
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:22:08 qVYpwscJ
フィデ信者がアチコチの板で煽ってるなw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:31:10 OP90h88A
3次出荷はじまればもっと絶賛の声は大きくなると思うよ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:35:08 KPZR2ffS
なかなか面白そうな製品だけど、
真価を発揮させるには2台買ってのモノ使いだろうな。
信者なら当然そこまでやるんだろうけど。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:25:55 6XlkgARx
16万なんて言ってるから中国に負ける
それを5万で出してこそ日本だろ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:31:23 +P7XmH1b
サービス残業が50時間を超える派遣労働者の姿が目に浮かびます
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:38:17 FeUPnz8P BE:1515469695-PLT(12102)
>>482
あれから色々と視聴してDA-200を購入しました。ありがとうございました。
プリ部分のレビューが無かったので追加。
MAC→DA-200(プリ)→L-505u→kef IQ90での感想
505uで目立っていた粒の粗さなどが聴きやすい様に整えてくれている感じ。
若干温かみが増え、低音が良く出るようになった。
逆にハイスピードの曲では仇になるようでふらつく。
横への広がりは減るが奥行きは増えた(DAC部分の影響が多いかもしれない。)
505ぐらいのアンプだと違いを楽しめるぐらいには出来がよかった。
507まで行くとプリ部分が完全に無駄になるから微妙だけれど・・・
ただ今までは1650SEを使っていてプレイヤーの違いはそれほど分からなかったけれど
DA-200にしてからAmarraやFideliaなどの違いは驚くほど分かるようになりました。
DAC部分もかなり出来はいいですね。
DA-200は買う人を選ぶと思う。
DAC部分についてはツヤ・厚みなどを重視する人にとってはdac32とも戦えると思うが、
解像度・広がりなど他の部分を重視する人には合わない。
解像度考えるとフルオケとかは特にダメっぽい。
プリ部分も出来はいいが505uよりは良いがそれ以上ではない。
ヘッドホンアンプはかなり出来がいいがP-200クラスを持っている人には必要ない。
総合すると自分が買った値段が11万だったので費用対効果はかなり大きいかな。
そこそこのDACを持っていてランクアップしたい人はdac32クラスまで行ったほうが幸せになると思う。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:49:46 oF2zxm2I
>>574
DA-200が11万ってどこですか?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:00:26 FeUPnz8P BE:404125643-PLT(12102)
>>575
お店の名前は勘弁して。
色々な所に問い合わせしたけど12万切ってる所がいくつかあったから
そこら辺が基準の値段になるのかな。今の所12万切ってたら買いかな。
でも今予約しても納期は3月下旬とか4月上旬みたいだけど・・・
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:26:02 Ag2IYBlq
パワーアンプと直結できるDACが欲しい。プリも一体化してるやつじゃなくて。
いわゆる鮮度の高い音ってどんな何だろ。
デジタルボリュームってデータ劣化したりしないの?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:33:50 lWiL3Ch4
>574
PS3用にDACが欲しいんだが、DA-200は微妙ですかね?
プリとヘッドホンアンプを要らして安くして欲しいな(爆
>577
デジタルボリュームで落とすとビット落ちしてデータ劣化するでしょ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:39:01 dWoyVCCT
じゃあボリュームはどこで調整すればいいんだよ
パワーアンプ?プリアンプ?DAC?アッテネーター?
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:42:06 pR8o5tTu
自分の耳をふさいだりして調整する
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:43:01 3RaADScr
>>578
デジタル制御のアナログボリュームもある
ふつうデジボルってこっちじゃないか?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:44:15 ic06wU/g
デジタルボリューム → ビット落ちでデータ劣化
パッシブプリ(ボリューム/アッテネータ式) → ハイ上がりな音になる、音が痩せる
パッシブプリ(トランス式) → 音質劣化無し、ただしほとんど見かけないし高い
電子ボリューム → 音質劣化無し、ただし自作するしかない
パワーアンプのボリューム → ボリューム付きパワーアンプなんてw
ところで、デジタルボリュームのビット落ちを耳で認識できる人っている?
自分はパッシブプリ(巻線ボリューム)で音が痩せる感じになるのはわかるけれど、ビット落ちはまったくわかりませんでした
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:02:50 rD9hM2JJ
W4S DAC-2を40~46/70の音量で使ってるけど
ビット落ちは全然認識できないな
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:11:16 z/8x/dcK
>>582
内部計算が浮動小数点ならわからんだろ。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:15:48 ic06wU/g
ですよねー
わざわざトランス式パッシブプリ注文した自分はなんだったのか
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:16:51 Ag2IYBlq
URLリンク(www.wyred4sound.com)
これには Defeatable 32bit volume control
って書いてあるけど32bitだとビット落ちしにくかったりすんのかな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:57:26 pIdvHMEj
カプリースにはアナログとデジタルのボリュームの両方付いてるが
アナログボリュームは極端に音が劣化してるらしい。
デジタルボリュームはいったん電源を落とすとフルボリュームになる地雷仕様で
音もイマイチなので結局アンプをつないでそっちで調整しろとのこと。
アンプにRCA入力しかない場合、変換ケーブルが必要となり、それが別売り。
使えねぇボリュームが無理矢理付けといて
その問題解決のケーブルが別売り、って滅茶苦茶客を馬鹿にしてるだろ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:05:11 CdK220ho
エンゼルポケットが絡んでる時点で察しろ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:22:30 d6SlZLN2
>>587
中川さんはアンプ接続にバランス推薦してないから変換ケーブル必須w
カプはモノ使用推薦でトータル35万超え。安くて場所を取らないハズが・・・()笑
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:41:00 Ct57EBM8
カプリースのアナログ出力はべつに悪くは無い
DACダイレクト出力が、ハイエンドDACに匹敵する音質なのに対して、
ボリューム経由の出力は機器の価格帯にしてはいい音質程度になるだけ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:51:46 d6SlZLN2
>ハイエンドDACに匹敵
隔離スレにハウス
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:53:53 NmfxHpN0
ボリュームは残念だよね、次のでは改善して欲しいよねで済む話を
そういう風に書くことで狂信めいた雰囲気になるよね。
ネタなんでしょ?
失礼かもしれないが、DEN-DACみたいだよ。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 08:22:07 xClqGvX6
DENDACは原音を超えてしまってるから、話題にするのはよそうぜ
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:16:45 at9agmmt
>>590
馬が去勢され遮眼壁つけ走ってる鹿
周りが見えないマジキチだよコイツ達。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:06:18 y5X4NKbE
>>ところで、デジタルボリュームのビット落ちを耳で認識できる人っている?
最近は32bitとかのチップを使っていてヘッドルームが十分にあるので16bitのデータじゃ劣化がわからんという話もある。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:32:34 Dm85S9NZ
>>595
なんせ32bitって、16bitの65536倍の情報量があるからな。
データが16bitなら24bit処理でも十二分と言えるよ。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:46:49 aNqjW2+a
現状、デジタルボリュームで音を小さくするより、
ラダー抵抗等つかった、制御はデジタルだけど、アナログベースでボリューム落とす電子ボリュームチップのほうが高音質
いくら-◯◯デシベルまではビット落ちないから高音質とかいわれても、現実と理論は違うんだよ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:52:35 RVHWgP+t
おまいら持ってもいない機器のスペック自慢って、やってて楽しいの?
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:17:18 lWiL3Ch4
>597
俺のプリアンプはそれ使ってるな・・・
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:25:16 VrZay+jR
>>597
ソニーのデジタルアンプは?
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 20:00:06 rD9hM2JJ
現実は違うって何処の現実なんだろうか
多人数にテストした結果なら理解できるけど
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 20:47:08 YVQw0ZoO
というか、そもそもビット落ちが気になるような低い音量レベルだと、
人間の耳の特性の方が大きく影響するんじゃないの?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 02:05:10 bn/lCkH8
URLリンク(www.fujiya-avic.jp)
604:482
11/02/14 12:17:21 zXyLVai8
>>574
ご購入おめでとうございます。
我が家のDA-200はエージングが進んだせいか、
購入当初よりいい感じになってきました。
特にボーカルものやピアノはいい感じですね。
本体のUSB接続を使用していらっしゃるのなら、
DDCを入れると解像度と横の広がり、奥行きが別物のように変りますよ~。
その分、音が前に向かってくる感じが少し減りますけどね。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 12:37:58 KnRKQH/v
DDCでそんなに変わるもん?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 13:00:00 ZUZqmtFk
一昔前まで、USBオーディオ製品はマスタークロックを持たず、PC側からの送出データに
PLLで同期してクロックを生成してたのがメインだった
ただし、USB-DDCは、DDC側にクロックを搭載して、DDCのクロックをマスターにして動作する機種が主流
もし、前者の種類のUSBオーディオ製品なら、後者のUSB-DDCを入れれば基本高音質になる
DA-200がどっちのタイプの製品かは知らない
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 13:02:05 xMSFxyjr
設計次第
例えばHifaceとHifaceEvoと同じメーカーでも違う
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 16:10:56 UgNzYxw1
hiface evoは、hifaceのSPDIFの謎仕様修正、クロックをさらにいいのにかえる、バスパワーじゃなくなったあたりの
差があるんだよね
hifaceは持ってるから、そのうちevoも買う予定だな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:39:34 G6RpQU+9
hiface evoに付属のACアダプターはいまいちだからeneloop music boosterおすすめ。
付属のでもhifaceより良いけどeneloop music boosterだとさらに良くなる。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:58:18 8XVyNWNG
結構するな、1万以上出すならガレージメーカーとかに専用電源作ってもらったほうがよさそうだが
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:21:49 mq6mvHq5
9VのACアダプタなら、おれの手持ちの奴では、
1.ギターアンプ用ACアダプタ(トランス+整流回路の従来型電源+シリーズレギュレータ、韓国製)
2.SW電源ACアダプタ(秋月で買った、GO FORWARD ENT製9VSW方式ACアダプタ、中国製)
3.一般の機器に標準添付されるSW方式ACアダプタ
音質では、1>2>>>3くらいだな
1.か2.のケーブルに、フェライトコアで作った自作簡易ノイズフィルタつけてデジタル機器で使ってる
612:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/15 16:30:55 xgTHwiII
おほろ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 20:59:47 D7v+q+un
>>611
hiface Evo用に購入してみようかと思います。
よろしければ、1の商品名か型番をお教えてください。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 02:58:16 Fays257d
カプリースノーザンスターdac32のより圧倒的にいいね
解像度質感空間表現全てに勝っている
これが20万とは恐れ入る
モノするために2個目注文したわ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 05:20:52 4HgrW++X
>>613
すいません、バラして内部確認したときに、ラベルとかはがしてしまって捨てたので元の型番不明です
値段は2000~3000円くらいだったとおもいます
くわしい店員がいたら、楽器屋できけばいいとおもいます
極性が、正負が通常のACアダプタと逆&コネクタ形状も違うので、
元のコネクタは切ってきちんと会うコネクタを取り付けましたので、すこしは工作ができる人向けかな?
eneloop music boosterでもいいとおもうのですが、バッテリー切れた時にOSを巻き込んでクラッシュしちゃったりしたので、
充電がめんどくさいずぼらな人や、PCを基本ずっと起動してる人には向いてないとおもいます
616:613
11/02/16 08:08:04 IH/fGqgt
>>615
返信ありがとうございます。
私は工作の経験がないので、残念ながら導入は諦めます。
エネループもよさげですが、充電式は大変そうですね。
眠るまでPCを起動させてる私が導入するのは向いてないようですしね。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 08:15:15 WM1xRPRx
>>616
デンシ電気店ヤフーショップ
メールで自分の欲しい商品を問い合わせれば商品をチョイスしてくれるよ。
SW方式ACアダプタは止めてリニア方式買ったほうが絶対にいいよ
618:616
11/02/16 09:05:48 IH/fGqgt
>>617
情報ありがとございます。
電源について少し勉強してから、
教えていただいたお店に問い合わせてみようかと思います。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 10:00:13 2AS33cLW
>>617
いまそこのサイトを見たけど、そのサイトでリニア/トランスタイプって書いてあるトランス方式ACアダプタは、
ノンレギュレートで負荷によって電圧がかわり、電圧不定なので、やめたほうがいいとおもいます
楽器屋さん系で、トランス方式+シリーズレギュレータで電圧一定のACアダプタを売ってるはずです
ちゃんとレギュレートされて電圧一定の奴を買わないと
620:616
11/02/16 12:57:58 shFgMCRd
>>619
電源は私の様に知識のない人間には難しいですね。
DACを壊したり、寿命を縮めたら、などと思うと躊躇してしまいます。
情報を収集しながら、しばらく様子を見ることにします。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 14:00:21 WABd/qWx
>>617
>効率:70%(平均)
いまどきこんな効率悪いATX電源8000円とか舐めてる?
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 16:45:13 wXSdW2g2
eneloop music boosterをhiface Evoで使うと9時間ちょいで切れる。
なので2個使って切り替えている。
2個だと1万6千円でエルサウンドとかの電源と変わらないから微妙かもしれない。
映像系のプレーヤーを使ってて電池切れるとOS込みでフリーズしやすい。
音楽プレーヤーは大丈夫みたい。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:41:41 7z415/mj
>>620
エルサウンドのUSB用(5V)アダプターは凄く良かったよ。
9V用があるかどうかは知らんけど。スマソ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:44:34 ZkYs5tLA
エルサウンド(笑)でおなじみのエルサウンドですね
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:51:11 7z415/mj
エルサウンドってそんなにメジャーなの?
俺はつい最近知って試しに買ってみたんだけど。
凄く良かったよ。ちょっと高く感じるけどね。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 17:59:03 +CWV+nPS
製品の公式スペックに
> ノイズ 殆ど聞こえません。
> 特性:一般的DACと同じですので割愛いたします。
などと訳の分からない記述をして失笑され話題に
信者による2chでのあからさまな工作も有名
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:04:20 oeSZYRRY
どこの会社でもいいから、PCオーディオ用小型汎用シリーズレギュレータ電源作ってくれ
トランス+SBD使った従来型整流回路+シリーズレギュレータ
1台で、DC12V/9V/5V/USB5Vに対応、
複数の口径サイズの付け替え可能なDCジャック+USBジャックを複数備えて、
1万円以下で
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:10:17 KCRNYRS0
3万円くらいはするんじゃね?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:16:01 DPj8lihn
>>627
乞食には売らないよ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:30:46 HmrYpMM8
安定化電源でも買ってこいよ
631:620
11/02/16 18:42:18 shFgMCRd
>>623
情報ありがとうございます。
エルサウンドのHPを見ましたが、残念ながら9Vのアダプターはないようです。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:00:49 /+2gJsjD
電圧ぐらい、オーダーすればカスタムしてくれるだろ、あそこなら
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 22:37:08 n7O6OJFE
エルサウンドだけはねーわ
まだアコリバの方がましなレベル
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 22:39:14 bYx8cKVR
詐欺リバCD事件
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:10:13 wXSdW2g2
アコリバって電源だしてたっけ?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:43:01 /+2gJsjD
限定で出してたよ
DSIX用の奴
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 23:50:57 ctXhTmOG
アコリバってコレ?
URLリンク(www.acoustic-revive.com)
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:27:28 dXcfnyvJ
>>627
コンセントから100V-100V用のノイズカットトランス通すだけでも随分違う
からやってみたら?
他の機器にも使えるし、ノグチなら定評あるし安いからいいんじゃない?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:04:15 5Lc2oC3v
ノグチはワニス臭がいつまでも抜けなくて頭痛くなるよ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:48:40 h9YD05dH
CSEのRG-50は?
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:35:25 wPA0keQh
ペニス臭がなあ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:25:59 qExBXNC6
CAPRICEならクリーン電源がいらなくて良いよ
音は最上級だしな
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:37:25 iU1E/VVS
>>642
隔離スレに帰れ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:21:32 5o4TzVOx
萎え落ちデッドスペースだな
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 08:46:57 60WUsfpY
>>614
本当なら早くDAC32を出品しろよ、この基地外
隔離スレから出てくるな!!
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:12:58 qvI7i1JR
フィデ工作員が一人いるようだがエルサウンドを貶してるのもたぶんこいつだな
あちこちでエルサウンドの話題が出るとすぐ貶しレスする奴をよく見かける
それも根拠やソースのない貶しレスばかり
以前フィデスレでエルサウンドとアンプを比較されたのを根に持っているんだろう
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:18:22 3JgPI+4+
フィデ工作員、フィデ信者は重い病に侵され脳が正しい判断できない。
カプより先にアタマに洗脳チップ埋め込まれたのか?w
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:22:18 3JgPI+4+
×:隔離スレ
○:隔離病棟
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 14:47:25 cXdG2O0v
フィデなんとかもエルなんとかも両方共工作員が元気だよ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 15:04:34 gBQ/+twT
ONKYOもいい勝負だと思う
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 15:56:53 GFwoPL3A
アンチは50万くらいのDAC使って高いからこれはいいんだ20万ごときのDACなんかに負けないんだと自分に言い聞かせつつ
カプが気になって気になって音楽に集中できずについファビョっちゃうの♪
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:48:28 5otnKRss
と
カkプ信者が申しております
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:53:45 LO3GvAe3
技術・回路・部品がスゲー
↓
聴かなくても音がスゲーのが判るw
技術・回路・測定結果がハイエンドを越えてる
↓
聴き比べなくてもハイエンドと同等以上w
隔離スレを読むとフィデ信者の主張はこんなもんか
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:27:49 rMwaLtwk
>>651
【CAPRICE】FIDELIXフィデリックス 5.1【CERENATE】
703 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/18(金) 13:55:28 ID:QWNJcZgO
アンチは50万くらいのDAC使って高いからこれはいいんだ20万ごときのDACなんかに負けないんだと自分に言い聞かせつつ
カプが気になって気になって音楽に集中できずについファビョっちゃうの♪
国内市場しかないフィデの台所事情が垣間見える
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:38:27 Nl6o7hCY
DACなんて一定水準以上はケーブルの音の差みたいなもんだからな
信者も沸くさw
656:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/19 00:44:55 sdhpMtB7
ほほう
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:00:48 E2RxDRsj
CAPRICEって、催眠商法なの?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:38:40 hyHr+V5w
催眠商法?霊感商法?洗脳商法?マルチ商法?
試しに隔離スレ見に行けば?吐き気するからw
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:53:04 AFervR9h
やっぱCAPRICEは信頼のエンゼルポケットさんイチオシだから間違いないよね
同じエンゼルポケットさん取り扱いのアクセサリーを必ず併用した方がいいと思うよ
最強六角パワーボードは基本かな
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 05:53:53 B+m68xlM
>>657
1次ロット100台は江川工房常連や設計・部品で注文した連中ばかり。
2次ロット100台は+雑誌やネットを見た一般人が混じる。
現在2次ロット分が発送され始めてる段階なので、所有者はガチ信者といっていい。
ほとんどが聴いて買っていないし、比較インプレもない。
でも、ハイエンド同等だと騒いでるw
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:37:32 4CYF6+Ws
>>620
吉田苑が出したみたいだぞ
URLリンク(www.yoshidaen.com)
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:39:21 +9MS0A+Y
楽器屋さんで数千円で買えるものを3万円は微妙に高いような気がしなくもない
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:43:39 +9MS0A+Y
3万円もするなら、1台で5V/9V/12Vに対応してほしい気がしなくもない
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:47:09 7GGzaapA
>>662
例えばどんなのがあるの?
参考までにプリーズ。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 12:12:57 VCIfAGzy
>>661
さぞ超高級なトランスと超高級コンデンサを使っていそうなお値段ですな。
しかし、売りになりそうなその文言は無しw
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:05:08 MlsnPKfB
>>664
テメーで探せ関係者
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 15:35:07 B+m68xlM
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 14:37:47 ID:MlsnPKfB
音に関係ない話しばかりしてないで機器晒さなくていいから
ちゃんとしたCAPRICEの音レポしろよ
>666はフィデ信者予備軍
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:21:50 7GGzaapA
>>666
何逆ギレしてんの?
単なるバカ?それともキチガイ?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 19:00:20 6oK36mRX
>>668
僕は単なるホモです
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 20:59:20.49 4CYF6+Ws
その上、いまだに飲尿療法つづけてます
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:05:03.66 4CYF6+Ws
朝一の濃いのが好みです
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:10:08.07 qtcpendV
ハラへった、チャーハンでも作るか
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:12:58.28 zeNGh033
炒飯には酒入れるんだったな
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:53:36.03 qtcpendV
いただきます
URLリンク(www.dotup.org)
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:59:27.95 KStfRDe7
お好み焼きにしか見えない
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:09:53.39 pd+Yvdu/
夜食は体に毒だよ♪
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:38:09.10 4CYF6+Ws
マヨネーズは正義
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:40:53.85 6PlfghlQ
お前らがひとり暮らしなのが分かるな
可愛い奥さんに夕飯作って貰えないんだな
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:43:43.36 zeNGh033
嫁はいるけど画面から出て来てくれないんだ・・・
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:43:57.45 bm8mMM+A
俺の嫁は、夢の中で
ダンジョン脱出するときに
ある場所で落ち合う約束したのに、出会えなくて
追手に殺されたと悟った俺は、起きた時涙が出てたな。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:57:14.71 YHV0U3ws
俺の嫁なんて、輪郭すらアヤフヤだ。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:05:28.26 MBoNmxJG
空気の入れ具合で変わるからな
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:16:08.91 hdl+DLKR
炊飯器のスイッチを入れ忘れたおかげで
オーディオ環境どころか家庭環境まで晒してしまったぞ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:43:10.64 pXdc1Vr9
右手が嫁で左手が愛人
左でやると新鮮
俺は何でこんなレスしちゃうの?
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:05:19.29 rMu3GXpm
ボウヤだからさ
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 01:38:46.34 GeClTGTe
>>680
シンシアですねわかります
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:22:25.94 Ig6lTz/w
いまの嫁は、毎晩飯を作ってくれるとは限らないぞ……
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 17:51:09.19 95/D1L1w
料理のウマい女はアッチも良い
そもそも料理とセックスは相性だから当然の事
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:40:36.77 jLUMKNPl
いやー、それは違うと思うぞ
さすがに
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:10:36.03 CnmYtBCK
>>688
そうでもないぞ・・・(事実談)
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:13:29.48 uvG3xDJ+
Beyerのおとも生涯のおともも
どちらもエイジングで離れられない存在になってるのでは
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:14:43.14 uvG3xDJ+
うっかり同時に見ていたスレと混合してレスしてしまい!
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:06:36.14 crGESt2+
コストパフォーマンスが高い→貧乏人が多い
廉価機が多い→素人が多い
ヘッドホンアンプ+DAC機が多い→ヘッドホンヲタ、チェンジニアが多い
総じてAV板PAV板からの来訪者が多いから、情報だけ寄越せっていって、自分は何も情報は置いてかない
感謝すらしない一見の乞食が増えるのは仕方がない
いずれ一見の乞食の糞レスだらけの糞スレになるが
別に英語が読める元の住人はHeadFiとかのスレを見ればいいだけだから問題ない
初心者はどんどん教えてくんレスをしていきなさい
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:49:34.71 n46gjMpc
Emotivaとmini-iの比較レビューあったけど
あんまり英語読解力がないので要約すると『両方とも同じレベル。リモコン便利!』
ってだけ?EmotivaのDAC構成どんなんだっけ。
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 00:52:15.17 SuiOI8UY
貧乏人専用の安DACスレで何言ってるんだww
昔のピュア板は一応金持ち専用って建前があったけど
今やヘッドホンスレ以上に貧乏人専用のスレが増えたな。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:03:59.95 TpICHqwh
あっちはあっちでミドル級持ってるのがゴロゴロいたりするからねえ
価格じゃなくて用途や視聴スタイルで分かれてればいいと思うけどね
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 01:17:58.37 lHFvre2D
視はどっちのスレにもいらない
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 10:24:23.37 Rrag2PgG
本来の意味からいえば視が含まれるならAV板、聴だけならピュア板になるはずなんだけどな
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 12:33:22.75 Mun0kr2P
安価なスピーカーに関するスレの行き場所がどこにもないから住人が彷徨う
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 13:29:56.20 F2Tb6Xqq
安物でもストイックにしてればピュアでもいいけど
安物のスレってオカルトオカルトうるさいアホが多いからだったらAV板いけよって思う
701:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/22 16:21:58.41 9OBc9SDG
すみません、4を持ってますが、通勤電車で使っていると、アイホンをタッチした
つもりが電車が揺れて、隣の美人OLの乳首をタッチしてしまいます。
5では改善されるでしょうか。
下半身が立っちして恥ずかしいのです。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 19:40:24.92 b6cinJ72
学割はフられたショックから立ち直ったか?
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 19:54:17.12 ay1B84Ut BE:538834728-PLT(12102)
学割はまだブログ続けてたのか
よく続くなー
704:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
11/02/22 21:36:33.23 9OBc9SDG
ありがとな
URLリンク(blog.livedoor.jp)
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 18:55:05.45 sZlacuNI
初心者ですが定番はありますか?
予算20000でコスパ重視です。
PCとPS3を繋ぎます。
たまにヘッドホン使います。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:06:06.62 sOn3GIaE
10万は出そうよ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:15:43.20 Tk8Nn3Lt
2万弱の定番は
ZeroDACやAune辺りじゃ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:16:37.78 UfKA6wcW
>>705
RAL-2496UT1 \35,800
20000円出せるのなら、多少無理をしてでも買っておいて損はない
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:42:46.14 u1lS3v5Y
>>708
俺にはDACとしてもHAとしても音が薄過ぎだった。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:46:37.32 2rJgWb0s
だってDDCだろう
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:48:46.72 4obUHwHr
ラトック褒めてるのって逸品館とエンポケだけじゃねーの
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:50:25.35 hRV6A/bn
アナルに興味があるとアンケートに答えていたものね
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:50:54.42 hRV6A/bn
おっと誤爆した
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:09:20.14 8YxGyHgQ
末端機器が1万以下の安いヤツでも3万~のDAC買う意味あるかな?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:25:12.26 1TpP3AD/
その金を末端価格に回せ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:57:16.11 8YxGyHgQ
>>715
でもさ、いい末端機器買ってもどうせいいDACも買いたくなるじゃん。
それなら、もしいいDACの追加だけでそれなりに効果あるなら、それだけで済まそうと思うんだ。
簡単に言えばコスパの問題。
ちなみに今使ってるのは上海問屋の4000円のヤツだけど、概ね満足してる。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 02:07:39.11 E+NRxYeb
コスパならそれこそ出口優先だろ
何言ってんだ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 02:16:28.22 8YxGyHgQ
そうか…
素人意見に付き合ってくれてありがとう
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 11:41:05.22 XkENRqpf
部屋とスピーカーで8割は決まるな
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:22:35.00 77wys6OX
>>717
>>719
そなんことは承知で聞いているんじゃ
ここは
安くて音の(・∀・)イイ!!DACスレッド
じゃまいか
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:36:33.80 MjIqzRO5
DACなんてその他の機器がある程度揃ってからで良いと思う。
そこだけ高くても実感し辛い
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 15:18:02.83 pWnmL7Ey
まあその通りですね。せめて2-3万のHPが先のほうがいいと思う。
723:最強スピーカ作る1
11/02/26 16:17:01.97 n2Ldjzk8
¥3980のHPと¥19800のプリメインと\19800のSPぐらいで
もうピュアの世界来れるからな。あとはPCとプリメインをケーブルで
つなぐだけ。だいたい初期投資は5万未満の世界だ。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:29:48.81 8YxGyHgQ
ちなみに持ってるHPはVictorのRX700とSHUREのSRH440、SPはJBLのCAS-33。
頭絶壁かつデカイんで、あんまり高いHP買うのは怖い。
きつくて長時間付けられないのは避けたいからね…
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:36:16.43 4pseflmk
*ケーブルで音は変わりません。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 16:55:10.64 PwP/3wkJ
知らないやつもいると思うので警告しておくと、
最スピはスルーがピュア板の常識
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 17:13:10.76 1TpP3AD/
最スピってなんすか
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 17:58:57.05 PwP/3wkJ
>>727
>723
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 18:06:51.89 1TpP3AD/
>>728
名前欄見てなかったthx
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:37:15.07 FN/ks19J
>>708
35000円出せるんなら、ちょっと無理して5~6万くらい出させた方がいいんでね?
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:16:09.54 lIL91PZV
ν即とかAV板でコスパって言葉を聞くのはいいが
ピュア板でコスパとか言い出されるとイラッと来るな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:19:39.83 hFXN0axT
安DACスレで何いってんすか
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:30:49.72 IWTaydqJ
今のご時世、お金をかけないオーディオの方がニーズあるだろ
コスパ高いほうがいいじゃん、コスパ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:35:35.00 hnx50mAV
ピュア板が金持ち専用だったのって5年以上前じゃね?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:38:18.48 hFXN0axT
20万のケーブルとっかえひっかえしてた頃か
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:51:38.82 IWTaydqJ
あぁ、>>724とか何となくDAC追加したいならToppingのやつでいいと思うよ
今安売りしてるみたいだし、品質も悪くないっぽいし
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 11:54:59.48 L/ZIYQCv
金持ちというか、気に入ったものなら多少頑張ってでも買う趣味板だったんだが
コスパを重視すると、そこそこ良くてそこそこ安い、と自分の趣味は後回しになるよね
そうなるとAV板みたいに「どう音が気に入っただとか主観で語るな」
と趣味の話が出来なくなるかも、という懸念があったり