10/11/04 21:10:57 3zOf1uqK
>>106
じゃあ、もう少し分かりやすくw
計算しないと厳密には言えないが、1mmΦの銅線は100mΦの水道管といえば分かるかな?
家庭の蛇口からの水量程度では、100mΦの水道管の最後に50mΦの出口を
つけてもさほど流量は変わらない。
しかし、10cmΦの配管に1cmΦの水道管だと流量は少なくなる(圧力が一定の場合)。
水量=電流、水圧=電圧、抵抗、という関係。
オーディオケーブルは余裕たっぷり(抵抗値が小さい)から、少々径を
変えても、さほど電流は変わらない。
しかし、途中に大きな抵抗をつなげば、電流は少なくなり音は変わる。
単にオームの法則の話w
バカたちが提唱する、オカルト法則の話ではない。