10/11/06 00:32:10 +ejjHKm3
>>258は私の印象とだいぶ異なりますね。
まあ、使用アンプやスピーカーが違うのですから、印象が違っていて当たり前なんですよね。
オーディオは「組み合わせ」が全てですから。
私の印象としては、
GPXは中情報量で、厚みと空間表現とスピード感はしっかりしています。
高域はご指摘の通り艶が乗ります。ここで好みが分かれると思いますね。
若干コクがある鳴り方になりますので、システムの「音が薄い」と感じてる人や、
「高域のキツさを落としたい」と感じてる人に合うんじゃないでしょうか。
GPX-Rはかなりの高情報量で、厚みと空間表現とスピード感はしっかりしており、
おまけにダンピングが強力で、高域の艶もありません。「厚く跳ねる」ような音になります。
ですが、コクが皆無なので「面白くない」と感じる人がいるかもしれません。
また、システムによっては音が引き締まりすぎるかもしれませんね。
また、GPX、GPX-Rともにプリメイン(もしくはパワーアンプ)1点での使用が
効果的だと思います。壁コンからタップ間には使用しないほうがいいと思います。