10/09/21 19:37:09 Oy5CeL5f
*2時間でわかる位相スクール
日時 2098年13月31.5日 朝03:00から
講師 フェイズ・位相田(音の幼稚園 名誉教授)
授業料 200万円 (2時間)
会場 橋の下
内容 1,そんなもんスピーカーだけじゃなく、入り口から考えろ
2,CDソフト自体位相狂った録音があるのにテメェって奴は
3,周波数によって同一のスピーカーユニットからでも到達
時間が違うのにどうやって合わせるの?原音信者君ww
以上の3つの予定です。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 19:44:15 fyzqEK/9
>>549
貧乏なアジア人に買わせるには限界の価格なんだよ。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 20:05:11 Oy5CeL5f
>>551
あまりこんなとこで貧乏ゆうな!
何もめぐんでやらんぞ!
553:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/21 22:31:08 fyzqEK/9
>>552
貧乏人からはもらえないなぁ・・・
554:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 03:25:43 gJ8mekJ9
>549
悪いけど、プロはそんなもん使ってないよ。
555:もぐもぐ代理@イモ野郎
10/09/22 04:06:12 3Z23KetG
プロならBOSEでしょ!
556:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 13:52:25 xYFNbslt
店舗用やコンサートホールはBOSEが主流だけど
スタジオモニターはジェネレックやヤマハが多いね
まあつまらん音だけどw
557:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 16:42:39 9j4s/J9H
位相だ何だって数値上の正確さを求める奴って、つまらない人生送ってそうだよなぁ。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 16:46:25 xYFNbslt
俺も音楽を聴くときはJBL
モニターするときはそれ以外って決めてるよ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 17:24:17 igQloZjD
位相の狂ったSPで音楽を楽しめるなんて凄いね
味覚音痴がお腹がすいていれば何を食べても美味いと言って食べるのと同じことなんだろうね
560:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 18:11:49 9j4s/J9H
↑優位に立ってるつもりなんだろうけどさ、
この世は楽しんだもの勝ちなんだよ。
年取ってそれに気づいたわ。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 18:27:58 igQloZjD
別に優位に立っているつもりは無い
単純に不思議に思っているだけ、そしてその様は味覚音痴の人が食事をしているのとそっくりだと思っただけ
ある意味低レベルで満足できると言うことは素晴らしいのだろうけど
ラジカセレベルで満足して楽しんでいる人達も多数いるしね
それはそれでいいけど、オーディオを趣味にしているのにそれじゃあまりにも寂しい話しじゃないのかな?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 18:34:59 Cc9mmuZj
ねえねえ位相が狂わなかったらなんかいいことあんの?
563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:00:56 igQloZjD
違和感感じない人、気持ち悪さを感じない人、違いが分からない人はには別にいいこともないんじゃないの?
不味いものでも腹が減っていれば美味い美味いといって食べれる人に美味しいものの味が分かるといいことあるの?と
聞かれているのと同じことなんだよ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:06:38 MbuuFUDp
少なくともスピーカーに関して理論は通用しない
そもそもスピーカーは理論上破綻した構造なんだから
気に入る音色になるように調節するしかない
理論通りならバスレフ自体そもそもおかしいし、木製筐体もおかしい
ユニットが複数あるし、ネットワークも入ってるし
理論なんか既にどうでもいいレベルなんだよ
日本製スピーカーがどうして失敗作ばかりで売れない=良い音がしないか
ここの辺りに理由がある
565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:21:26 D+VijqnB
俺スピーカー買っても長くて2、3年しか持たなかった。
理由は音に飽きるからだと思う。
しかしJBL4348にしてからはや6年が経過しようとしている。
未だに進化してるこの音は凄い。多分一生もん。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:27:29 olswpNwc
位相が位相が小蝿がウゼー!
567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:32:27 Gk67bfkE
オマンコ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 19:34:45 HM3dngB4
>>565
来年辺り死ぬかもな
569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 20:33:51 MbuuFUDp
どっちが?w
570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 21:19:46 HM3dngB4
パピルスだって2500年は持つし、磁石は半永久的に持つからなぁ・・・
571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:32:14 mdXkOwTd
今月のステレオ誌にも位相がそろっていないのはまったくダメって
複数の識者が言っていたよ
572:イモ野郎
10/09/22 22:53:15 3Z23KetG
評論家の先生方の言う事は正しい。
だから、BOSEもJBLも凄く良い物だ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:54:50 mdXkOwTd
イモ野郎さん、失礼ですが頭がおかしいのですか?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/22 22:56:21 zga2NpNR
>571
それは、嘘だな
波長の長くなる低音の周波数ならともかく
上下方向、左右方向、指向性の変化のある部分は、
位相の変化がある、減衰する、加算される部分があるわけだ
聴く方向ですら位相は、平では無くなる
人間の目が長さを細かく数字として読めないように
位相の回転も測れないわけだ
トータルとしてのパワースペクトラムでしか聴けないんだよ
575:イモ野郎
10/09/22 23:42:47 3Z23KetG
>>573
純真なだけです。
JBLもBOSEやDENONのように素晴らしいです。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:26:06 eoRI6zr7
気に入って使ってる人間に
位相どうたら言って駄目ですって言ってもしょーもないだろw
577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 00:47:26 GqYWUYgT
ただの壷をありがたい壷だと信じきっている人にただの壷ですよと言ってもしょーもないのと一緒だな
578:イモ野郎
10/09/23 01:36:57 Ic6JIN3X
JBLは音を出す前から素晴らしいと判っているんです。
だってJBLなんだもん。大事なのはエンブレムでネットワークじゃなんだ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 02:33:06 lyUiFLIM
くだらねー例えだなぁ。
なんでもわかった気になってんじゃねーよ、ガキが。
JBLの開発陣に面と向かって言えんのかよ?ば~か。
俺もJBLは買わんが馬鹿にはしとらん。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 08:28:17 bRKuzggH
>559
位相がまったく狂っていないSPを教えてください。
581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 11:38:33 gBWkkW73
位相厨ウゼー
582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 12:03:56 RVsBm+ZU
位相厨は多分友達居ないだろ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:10:01 CmJtQAHX
口径に関わらずフルレンジ一発でも必ず位相歪みは生じる。
したがって、位相厨にはインイヤーイヤホンがお似合い。
小口径のニアフィールドはバスレフ型だが、位相変化の
周波数微分値である群遅延は当然バスレフ型の方が大きく
なる。うっかり位相厨にマジレスしちまったぜ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 13:42:35 QnOrXDeF
なんでみんなJBL使わないの?
価格も良心的でサポートも世界一。
音を聞くんじゃなく音楽を聴ける唯一のスピーカー。
まーなんだ、つまらんSPを買っちゃったからこんなスレ来てるんだよ。
可愛そうに・・・。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:06:18 enSzW0LK
新発売シングルCD
" 位相野 正 & スペースアンドタイム ”
曲目
1, あなたまだそんな事いってるの?
2, 一生合わないの貴方とは・・・
ボーナストラック
位相合わせる前に衣装合わせてね
価格 200万円 好評絶賛発売中
586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:08:02 enSzW0LK
>>559は今頃真っ赤に
587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:18:46 enSzW0LK
>>559です
使ってるスピーカーは・・・
ラジカセです、フルレンジ単発で回路も単純で色付け
無し。配線も最短で理にかなってます。
588:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:18:49 8ZXTUOGP
>>585
死ぬほどつまらないんだけど・・・
ジジイは金だけ使って引きこもっていろよ。
世の中に出て来るだけで迷惑なんだよ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:20:21 enSzW0LK
お父さん、僕にも釣れたよ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:33:22 G+HFLEAT
そういうの釣りって言わないよ。
勘違いしてない?
釣りと思ってるのならちょっと頭みてもらったほうがいいよ
難聴団塊との泥仕合は面白いからもっと続けてくれ!
笑えない下手な程度のやつ、カンニンな
591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:34:03 8ZXTUOGP
IDって知っている?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 14:58:49 enSzW0LK
/.⌒ヽ
/ ..\
../ ヽ. \
/ ̄ ̄\ (./ .ヽ. )
/ \ / l"
|:::::: | .ノ l おい、お前、
. |::::::::::: | | ─ ─ .::| 俺のおなかの中にゴハンつめろ
|:::::::::::::: | .| (●) (●) .:::::|
. |:::::::::::::: } | (__人__) ..:::::::|
. ヽ:::::::::::::: } ヽ.._ ` ⌒´ _,ノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴――-┴┴―
593:1
10/09/23 15:05:24 CGSIAIiu
>>588の言う通り。
>>584は馬鹿だ。団塊糞耳爺が崇拝するJBLというだけで全部ダメ。
>>583の物理法則なんか関係ない。俺様が位相がダメだといえばそうなんだよ。
>>1,3,73,227,326,346,373,397,402,412,539,547,549,559,561,563,571,573,577 これが俺の永久ループさ!
594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 15:19:18 RVsBm+ZU
単にJBLの音が気に入らないだけだろ
JBLを好きで使ってる奴は沢山居るというのに
595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 17:04:26 G+HFLEAT
↑面白くない。少しはひねろ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 17:36:26 RVsBm+ZU
ひねる必要がない
JBLはいい
それだけだ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 18:21:30 8ZXTUOGP
ハーマンジャパンの間違いだろ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 18:42:23 YOwrlzT3
ぼろもうけのハーマンジャパン、日本人の舶来ブランドに弱い、
ブランド馬鹿が多いのにつけこんでしめしめだな。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:02:47 fLkmY+Gj
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
600:1
10/09/23 19:03:57 CGSIAIiu
>>598の言う通り!
舶来ブランドに弱い団塊糞耳爺が崇拝するJBL!
ブランド馬鹿が大好きなJBL!
団塊爺まじ死ねよ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:18:33 enSzW0LK
、 /L_ ,,
| ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ レ' |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
i'/i/'ー一''" ヾ
. || i
f |,
,| _ _ '|
! ,r'´ `' .、!
j r′ `,
| i′ ヽ _
. j ● ● Y ゝ,
_i r 、 ヽ,,/
r´ } ! ! f
! , i i |_ | えっお前アホなん?
`ヽ-| L_,,ノ i
| |
! ,;r===;,、 j
ヽ `===´ ノ
\ /
\ /
`ヽ、 /
`ー、_,r'´
602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 19:24:01 xOvG7DsR
会社が休みにでも入ったのか1がうざいなww
603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:27:46 gBWkkW73
うわwww
位相厨炸裂してるなwww
7~8年前の手法と変わってないwww
604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 20:46:14 G+HFLEAT
今日ステレオ誌買ってきた。
確かに位相のことが書いてあんぞ。
位相はオーディオの基本とかなんとかだと書いてある。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:08:14 gBWkkW73
へー。STEREO誌もビギナーの取り囲みに忙しいんだな。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:18:39 enSzW0LK
なかなかいいスレですね
/>>1 \
頷けます ___  ̄| | ̄ ___
|>>8 / | | \>>9 | あなたのレス、気に入りました
| \ | | / |
|/\ \__| |__/ /\|
確かに /| \ ⌒ ⌒ ::: / |\
. /  ̄ ̄ (●), 、(●)、  ̄ ̄ \
< >>7 ,,ノ(、_, )ヽ、,, >>3 > その調子でレスを打つとよいでしょう
. \ ___ `-=ニ=- ' .:::::__ /
\| / `ニニ´ .:: \ |/
|\/ / ー┐ ┌-\ \/|
|>>6 / | | \ >>4.| 独特の考えですね
同意です| \ .| | / |
 ̄ ̄ ̄ _| |_  ̄ ̄ ̄
\>>5 / 鋭い意見だと思います
\/
607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:40:34 YOwrlzT3
JBLペア20万ぐらいのSPと、
CAVペア20万ぐらいのSPブラインドテストすれば100人中100人が、
CAVのほうが音が良いと言うだろう、又まったくブランドも何もしらん、
ど素人が見かけだけで判断しても、CAVの方が良いというだろう、
それが現在の現実だよ、いいかげん目をさませ、損なだけだろ、
昔の栄光にすがったSPを未練たらしくかかえるのは。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:45:36 fdg4F4Qe
まったくもってそのとおり。素人はやめたほうがいい。ポン置きで鳴るようなSPじゃないよ。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 21:49:24 xOvG7DsR
>>607
名無し一人の意見として検討させていただきたいと思います
610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/23 22:21:55 G+HFLEAT
確かにクリプシュ、タンノイほどエンクロ形状とフェイズにはまったくといっていいほど
気を使っていないな
なぜだろう?
ここでも言われているようにこれでは音離れが悪くなってしまうだろうに・・・。
惜しいことだ。
ある意味では名前にあぐらをかいているのかもしれん。
611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 05:59:03 GCvtH2BM
JBL LSR モニターシリーズの評判
URLリンク(www.gearslutz.com)
URLリンク(mixguides.com)
612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 06:13:53 GCvtH2BM
>607 がCAVがお気に入りならそれで良い。人はそれぞれ。
部屋の大きさ、壁や床の材質、スピーカーからの距離等は人により違う。
新しいJBL LSRはなかなか良い。
俺はGENELEC使ってるがCAVやJBLを罵ることはない。
613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 14:09:50 VE+k3T4/
JBLのS9900とB&WのN802で聞き比べたが
N802のが女性ボーカルが艶があって良かったな。
アンプはマークレビンソンNo532+No326。
一応JBLの4365も聞いたがゴミクズだったな。
シンバルの音がひどいなんてもんじゃない。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 14:19:14 OWkQ/CtL
でもB&Wは直ぐ飽きるんだな
615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 14:41:56 xI8O8Fhw
B&Wのスピーカーを欲しいとは一度も思った事がない
616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 17:25:19 GN/SolSU
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | (・) (・) .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| は?
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 18:44:23 nAGGbaIS
┼─ 、 ,
レ⌒ヽ ├- ─、 ゙ゝ'
_ノ 0 ̄ _ノ (__
ヽ
/―┬ ─── ー─ッ ーッ i 、
/│┌┐│ 二二二 ─、 / /`ヽ ┼ヽ\
│└┘_| [ ̄ ̄] _ノ ヽ_ o_ノ .ノ _|
 ̄ ̄
-オ i 、 / ┼ ヽ i │ ―-ッ〃─┼―. -オ
. /|/`ヽ ┼ヽ\ / ./ | | │ / O| /|/`ヽ
・'| _ノ ノ ._| /⌒lノ O ̄ レ ヽ__. ノ ・'| oノ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:39:32 BaD6BGQp
それぞれのメーカーごとに同様のスレは立てないの?
何となく
韓国人が日本を問答無用に嫌いなのと同様に、JBLを嫌ってる奴がいると思う
619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 19:51:29 HVlIOsEL
>>618
韓国人って日本を問答無用に嫌いなの?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 20:36:35 nAGGbaIS
[2] /i\
[1] ./\ / ..i. \
./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\
/ / \ '────゛
<--- i ---------> さんかくにおる
\ ヽ、 /
.\. ヽ / [3] l\、
.\/ ,.:i-‐\゛)
さんかくにおる 〆 | / \
└─‐゛
うちがわを ひろげて
つぶすようにおる
[4]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
/-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ご冥福をお祈りします /
/ /
621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 20:57:10 OWkQ/CtL
>>618
概ね間違いない
中国人も同様
622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:00:54 lqk8yE90
>>615
このスレの本質をついてる
意味が分からない奴はいないと思うが
623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:08:15 QBHoK88W
B&Wは人間のにおいがしないスピーカーだよな。
愛着が湧かない。
624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:26:50 k4A1ArgO
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
難 J // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) モ ス え
聴 B L_ / / ヽ ニ タ |
団 L / ' ' i タ ジ マ
塊 が / / く | オ ジ
ま 許 l ,ィ/! / /l/!,l / !?
で さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メンヽ
だ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
よ る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
ね の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ / ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノ ,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:29:12 GiiCA/Vk
>>623
思い込み
でも
俺も
ちょんまげデザインは嫌い
626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 21:48:38 GCvtH2BM
JBL LSR モニターシリーズの評判
URLリンク(www.gearslutz.com)
URLリンク(mixguides.com)
627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 00:02:11 GCvtH2BM
>>624=団塊シネシネマン登場
628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 00:07:54 GT2Tt9jF
LSRはなかなか良いとか、笑える。
こんだけ金出したら、他のメーカーなら、
音も見かけも数倍いいのが買える。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 00:20:59 jgRiz7ks
まあ演奏会場が目の前に現れるティールとかウィルソンベネッシュとか静電QUADとか
B&W上位とかに比べると話題にも登らんけどね。
団塊世代だって音楽のわかった一部の人はそういうので聴いてるし。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:37:03 TWHHeXNf
JBLは買うつもりないが、JBLをこき下ろす必要も無い。
音楽のわかった人は他人の趣味をとやかく言わない。
匿名掲示板で罵り続けてなにが楽しいのやら。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:44:58 TWHHeXNf
演奏会場とスピーカーの音場は全く違う。
そんな気がするという技術。演奏会場は千差万別。
ニアフィールドで聴くなら大型スピーカーがダメなのは自明。
大型スピーカーの近くで聴けば「歌手の口がカバ」になるのは
当たり前。用途が違うというだけのこと。
映画館の最前列だと女優が大魔神なるのと同じこと。
632:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 01:48:15 TWHHeXNf
>>628 笑いのある生活は楽しいでしょ。
>>629 LSRとは用途が違う。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 03:20:58 TWHHeXNf
>>629
>まあ演奏会場が目の前に現れるティールとかウィルソンベネッシュとか静電QUADとか
>B&W上位とかに比べると話題にも登らんけどね。
それぞれに良いスピーカーだ。
ところで君のように人の好みを罵るのは悪い習慣だね。
匿名掲示板だけが楽しみなのかな?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 05:55:49 qCr0Da5R
>>629
_,,.. -─-- 、.,_/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i ノ'-、 /. 何. 道. あ .大
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ |. と. 端. な .丈
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ), |. も. の. た 夫
,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,.>. |. .思. 石 の で
|:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|.〉 | っ. こ 存 す
|:::::::|::::::/|:/__ |:::/ |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|. .|. て. ろ. 在 よ
レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ' レ',.==、/|:::/|:::::|:::|. .|. い. の な
|:::::::|:|"" `i/:::|_ハ|:::|.... |. ま よ ん
|::::::从 ' "",ハ|::::|ノ::::::|. .|. せ. う. て
ノ::::/|:::|ヽ、 「 ̄`i ,/::::|::::|::::::i::::',. <. .ん に
∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|.. .|. か 誰
レヘ、|_,>イ | /`レ'、/:;ハイ::::|/ ', ら も
,..‐''/ .| |/ / /`' 、ハ'" ヽ、
/_,r/ |/ / /_ とヽ.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈Y (_,イ / / Y___) ',
_ハ.', |. / / | |
,.r''"ヽア`r」、__/____ ___! ,.-、 |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7 ヽ-' ',
、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_ ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_) /|:::::/7
635:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 09:27:29 PmVJE7g7
ジャンルごとにシステム組み分けてる俺は勝ち組
636:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 11:14:07 F6H6X3dL
>>634
本当に気にしていないのなら
本当に道端の石ころのように何とも思っていない人は決してそんな反応はしない
単細胞なバカの分かりやすい反応w
637:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 11:17:33 PmVJE7g7
ところでみなさんはどこのアンプ使ってますか?
638:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 11:23:05 rHqJkHhj
「音像」「音場」が出た途端に顔真っ赤涙目指ワナワナでファビョり出すJBL厨ですたw
639:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 11:39:56 PmVJE7g7
>>638
アンプは何を使ってる?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 11:49:56 mZzac78h
クラ以外を聞くのならJBLしかないわけで…
641:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 12:45:08 nxaMUCCm
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }、__
,.-─‐ヽ } ` ̄ヽ
/ |\__ ノ |
. / ヽ ノ |
どんな判断だ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 13:15:48 PmVJE7g7
>>640
70’s JBLはクラも悪くないす。
低音重いけどね。
643:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 14:14:05 TWHHeXNf
>>638
URLリンク(www.audioheritage.org)
URLリンク(www.audioheritage.org)
644:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 14:58:11 qCr0Da5R
JBL使いの良スレになりそうで・・・
,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ 、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト )
ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐ l:.:.ミ く | ノー─‐ i , ___ヽヽ _j_ 「7「7
ヘ:{! ヾ、 ノ 亅}:.メ ) ノ |ヽ_仁仁l | | ヽ /´ r| l/ l/
N `==- ミ} k -==" {う <, | └┴┼ ヽ_ノ V ヽ__ フ O O
.kレ ` ̄ ,ィ k  ̄´ 、り )
・ /≧ー≦\ | `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
{l、 { rイ元云元ヘ, } リ
\ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
_, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´ \〃 ハ ヽ/
645:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 15:00:47 FMRbL7nv
点音源と言ってもいいフルレンジや同軸スピーカーは音像定位はJBLの大型スピーカーより優れています。
特にJBL4344などの大型スピーカーは最低でも5M離れないと音が混ざらず、従って音像定位は良くありません。
これを平気で聴いているとしたら問題です。
ピアノの高音は上のツイーターから中音はスコーカーからというように、低音はウーファーから出てきたらピアノの
位置が上に行ったり下に行ったりして揺れ動いてしまいます。
ただし低音から高音までカバーするフルレンジはありません。SPレコードの時代は150~8000kHzくらい出ていれば
OKでした。
LPになってからHiFi(高忠実度再生)が叫ばれるようになって、より良い音を求めて2ウェイ・3ウェイ・4ウェイ・
スピーカーに発展したわけです、その結果音像定位は悪くなりました。
昔はアナログでしたからまだ良かったのですが、CD時代になってから音像定位がやかましく言われるようになった
のでしょう。JBL大型スピーカーを使っている無知な人は要注意です。
646:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 15:19:25 qCr0Da5R
/ ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡) ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、
i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ
/',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ
゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i' ま、まさか…!!
.! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ
_,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ
;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´
;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\ ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ ゙、 .:i. i :i ゙i ;, ゙、ノ ;' :i
647:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 15:29:46 TWHHeXNf
>>645
大型スピーカーの近くで聴くと音像がおかしいのは
当たり前。離れて聴くことを想定して作られている。
巨大スクリーンの近くでカラー画像みると赤青黄の点にわかれてみえる
のと同じこと。
小さな部屋で近距離で聴くなら小型が良い。
JBLにも小型の2wayモニターは色々ある。
古くはJBL4301。
最近ではJBL LSRシリーズ。
郡遅延等の位相歪みが気になる測定器耳を持つ人にはフルレンジも同軸も
ダメですね。物理的にかならず位相歪みは発生します。
イヤホン推奨。
648:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 15:33:38 aizgNMhc
JBLの大型スピーカーは優れています。
音像定位はあまり重要視するに足りません。
モニター系以外のJBL大型スピーカーを使っている人の中に猛者はいます。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 16:17:21 TWHHeXNf
>>648 そうですね。
大型スピーカーをやや残響の多い環境で鳴らすと、生の楽器を聴いて
いるのに近い雰囲気が出ますね。
実際にグランドピアノを弾くと音像は自分の回り全体を取り囲むように
聴こえます。ベースやドラムもバシバシ大きな音像で迫ってきます。
ライブで演奏すると分かるのは、ニアフィールドやイヤホンのような精密な
「箱庭」音像と生の音楽とでは全く音が違うということです。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 16:35:38 FMRbL7nv
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ_____ ___ .......,
。 ゚, , '゙ )コピペ
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ バカ ,'
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ _、 ._ _,. ' ‐ .,_
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。 (・∀・)^~ ゙)
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。 )⌒ヾ_. ,.. ‐'゙
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙, .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,' !゙k,\(
.!. i .i'i ,゙ ,べ,ヘへべ,_
i .i. ゙, ', ! 。 Y( 〉 ヾ\
! i ', '!,', !, 。 〉 ヘ ゞ\
ヘ ' , ' , ', ( ゝ Y 〉
ヘ \. \ ' , 。゜ .ゝ 〉 ゞへ
\ へ \. \,. ゙' , 。 ゜。 。 ゜ 「゙Y く / へ入
へ \ \ ゙ ' ‐゙ '_‐:,_ ゚)\ノヽ _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く ヘ 〉、
へ ' ., '! ! ゚ノ)\)\λ \\\))\ル))\「 〉入
へ ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く へ べ\
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 17:01:39 mZzac78h
JBLでも小さいのはあるだろ
4312M2なんて久しぶりに聞いた改作
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 17:19:32 PmVJE7g7
さて、当時のサンスイ社内でのJBL販売体制は、JBL販売課があり、そのスタッフはJBLに心酔している男たちで締められていた。例えば、サンスイのショールームでJBLを聴いた社員が、どうしてもJBLの販売に関係したいと志願した男が主体であった。
極端に言えば、JBLに命をささげた男もいた。
JBL販売課長であったS氏はチェロを弾く音楽、オーディオ大好き人間であった。
オーディオフェアの前夜のJBLブース作成で徹夜して、会場で、くも膜下出血で倒れ、
帰らぬ人となった。また、JBLのプロモーションを担当したM氏は北海道出張中、
千歳空港内で脳出血に倒れ、帰らぬ人となった。お2人ともお酒が好きで、
飲みだすとJBLの話が止まらない男であった。
URLリンク(www.ishinolab.com)