サンスイのアンプは最高だョ♪2at PAV
サンスイのアンプは最高だョ♪2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:44:52 KBwmRiJb
♪前スレ♪

サンスイのアンプは最高だョ♪
スレリンク(pav板)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/11 15:34:14 Cle1WL+x
橋本トランスか・・・

4:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:13:39 KBwmRiJb
もうひとつの山水電気 & 誰も知らなかった山水電気
URLリンク(papagon.main.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 05:25:43 /RaTtsvU
昔からリズム感いいやつは不思議とサンスイ持っとるだべなぁ

6:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/12 15:51:15 Q3QT2UR/
SANUIスレは分かるんですがどうして代表がD607なの?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 08:18:32 JwLndrxV
オレね707も907も試したけど
美女の繊細なところは607が一番だョ♪
低音は907がいいねww

8:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/13 09:22:32 tKAJwA6q
美女って何?美声女性ボーカルの略?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 17:29:55 jRA0w/69
>>8
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:17:51 ID:hNL62MKx
32Bの一般的特徴
・音感狂いまくり(コンクリ部屋最高だって→洞窟の方がいいんじゃね?
・ダイヤの超駄作自慢(クラのコンサート聴けば本人が出してる音と全然違うお
ココ→・三流アイドル歌謡曲が音源(原音知らないのに原音超える→脳に虫湧いてんじゃね?
・ジサクジエン厨房(「32B氏は良い事仰る」と見えすいた自作自演
・技術的知識ゼロ(CD対LPスレで全然議論についていけずに完全放置プレイ
・風俗嬢マ○コなめが自慢(で中古ティファニー贈るドケチ野郎→速攻ゴミ箱逝き
・反論に詰まるとワインやカメラで虚勢→国産安ワインにセラーだってお
以上、嵐したスレ全部で放置プレイの32Bですた(大爆笑)


10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 17:44:54 nxmD+6dn
32Bって楠みちはるの漫画に出てくるようなキャラみたいな喋り方がキモイ

11:名無しさん@お腹いっぱい
10/07/13 19:51:44 tKAJwA6q
相手しちゃいけなかったか。
すまん

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:40:14 i/CnfC9c
やっぱアンプは607MRですよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 05:19:18 qX8gAhuH
なんだ、プリメインジャマイカ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 14:14:31 q76PyeZE
ハハ、エロヲヤジが荒らしているな最低だョ♪
センモニのキンキン聴くと犯○者になるのかねww

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 21:30:27 2ub4Hu+X
薄々濁々痩せ痩せジャリジャリ32B聴いて
風俗嬢のマ○コなめ自慢する基地外よりマシと思うけど何か?(爆w


16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 19:01:08 acZoXBiS
MJエロオヤジは犯罪者

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 20:29:13 V7/ka2OZ
サンスイ大学生はどこへ行った?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 18:07:27 z+/vyd+5
サンスイ大学生はヤマハとサンスイのアンプをいかに効率良く燃やすか
頑張ってるよwww

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 20:52:00 r+9WmBq/
前スレの終わりごろに来てたな。
何年大学にいるつもりなんだろ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 14:28:21 7gvSEuEZ
アンプで困ったらAMP修理工房へGO !

【アンプ修理の】AMP修理工房【最高峰】
スレリンク(pav板)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 00:48:56 GKo/XCA4
age

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 00:57:38 JY7nkHms
AU-D607X、今でも使ってる。
JBL Control 1 がなかなか気持ちいい音で鳴ってくれます。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 09:16:44 yX86EEpD
サンスイとダイヤに燃えた学生時代

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/01 21:57:54 AUM04FbK
最低ですね、青春返せってかんじです

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/03 01:26:34 PoipHkjP
>>22
俺はAU-D707XにJBL Control3Pro+BOSE201を繋いでます
かなり近い組み合わせですね
とにかく、サンスイアンプ最高~♪

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 14:28:56 pIDIuN5t
株価を見ると残念なサンスイw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 18:32:49 tXQHiuUd
俺んちで健在なSANSUI

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 19:13:59 s0C1kyCd
サンスイは(当分の間)不滅です

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/05 23:01:38 qvNR39kE
ヤフオクでゲットしたAU-D607Gと77EXVで聖子ちゃん聴いてるぜぇ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/06 19:50:34 gB4DzchV
俺もサンスイファンです。 オクションで部品取りして うまー

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 22:08:16 utxj9F2Q
日常的に部品取りしてる人って
現存個体を減らしつづけてる人?
外装がやられてるのはしょうがないけど、
廃棄する前に気軽にパーツ交換できたらいいな。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 22:34:12 WymcAVXU
中古しかないのに中古の部品で修理するなよ。
トランスとファイナルトランジスタと複合TrとFETくらいしか取るもん無いやろ。

余った筐体とスイッチノブ下さい

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/07 22:38:14 bxymZWGF
>ファイナルトランジスタと複合TrとFET

充分だな、ま、サンスイはいらんけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/08 16:14:05 X3FJrjQo
オクで程度の良い907Xを手に入れた
トロイダルトランスのせいか他のサンスイトーンとはまた別格ですな
中低域が独特の音色で驚きました
やはりサンスイはこの時代の製品が面白いですね


35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/09 22:51:13 sZNBHuUf
俺はAU-D907XdecadeよりはAU-D907Gextraの方が好みです。
元祖AU-D907の良いところを更に磨き上げたようなサウンド。
907Xは俺には上品?すぎるかも。

36:30
10/08/11 21:34:49 IFxqDXDl
新品の部品に交換してます。ディテントボリュームは中古しかないし、ヤフオクかな。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/17 00:26:06 8jYHlrvQ
みんなヤフオク活用してるんだねえ
おいらも始めようかな・・・i mosこわれてしもーたしジャンクで出すか

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 11:58:20 xCiVmBnL
素人の修理は危険だね
だから以前にヤフオクで基板の割れたものを継ぎ接ぎしたα907Lが火事に
なったんだよ
未だに火事になったアンプを整備している奴はヤフオクに出品を続けている

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/30 13:56:40 1chrN6Yi
>>38
それは炎を吹き上げるスーパービジュアルな演出ですよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 11:42:20 zHlD/niF
>>39
第2弾はヤマハあたりでウルトラスーパービジョンを期待してるよ。
今度は爆発して一瞬にして消える術をお願いしたいね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 12:41:56 YIgEWY8b
ちょっと教えてくださいな。って大佐ってひとは本名とか公開してるひとなの?

>ネットを通じて各自が思う意見は自由に表現してこそ意味がある。
>匿名で陰口言ってて虚しくないのかな?

ブログや匿名板を何だと思ってるの?
なんで人それぞれなのに、各自が思う意見は自由に表現してこそ意味があるのに、
コテやハンドルつければいいの?虚しくなくなるのかしら?

>つまらない製品には販売店やメーカーにハッキリと音の評価をするスタンスを30年通しています。<プロフィールより
なのに
>今は逆に、こんなに大きなスピーカーで鳴かない箱で「大丈夫?」と考え方が変化しました。<レビューより

評価軸が大きく変わったんですよね?それは31年目ですか?

>楽器の音を知ってる人は「自然な音」だと言ってます。
>勇気のある評論家の○○氏

匿名ですか? 虚しくないのかな?

>大口径や無共振理論では絶対に出せない世界があると私は確信しています。

誰も出せない世界否定してないみたいだけれど?
よくわかんない。

>本気でそう思ってるなら、病院で診てもらった方がいい。
>あきらかに貴方の耳や脳はおかしいです。

これは酷い!!
>今は逆に、こんなに大きなスピーカーで鳴かない箱で「大丈夫?」と考え方が変化しました。<レビューより
なのに。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/31 12:43:51 YIgEWY8b
誤爆 失礼

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/01 14:58:30 GhdgHw7M
やっぱアンプは607MRですよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 02:11:04 2c+aXBUo
>>42
誤爆ってまたサンスイでやっちまったのか
今度は錆が多い水没品のα907DRを花火がわりにしたか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 02:19:55 FRsqBQW3
>>44
>>42は専用ブラウザを使っているらしく、>>41を間違ってこのスレに投稿したことを「誤爆」と言っている。
とマジレス。

「誤爆」ってこう言う意味なのは常識だけど。知らんの?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/04 18:11:34 t1fd1F6o
m ばればれ・イッヒッヒ!

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 19:11:05 LyiA7tRb
>>29
当然デジタルリマスタ音源orブルスペCDで聴いてるよな?
まさか当時のしょぼいCDソースなんかで聴いてるなんて言うなよ(笑)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 19:26:35 tYWkA2pL
カセットに一俵!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/06 19:47:48 LyiA7tRb
LP盤かも知れんな・・・

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 01:05:03 kYoYlCfC
松田聖子はJ-pop最強のCBSソニー信濃町スタ録。
マイクはノイマン、モニタは木下TAD.当然LP盤(一般)の方がブルスペよりいい。
ただしショボイターンテーブルじゃまるでダメ。それだったらCD選書がマシ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 17:55:04 JQvdksir
>>46
自爆乙
レスした事で低脳である事が証明された事に気付いていない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 21:08:07 3iCT4QTJ
>>45だったんだけどさ、やっぱり>>46>>44っていまだに意味わかってないよな?
>>41-42のID見れば一目瞭然なのに。しかも専ブラも知らない人だとは。

昔あったガンダムネタのスレにマジレスかましてる人がいたりして、
いろんな情報とは結構隔絶されてる感が元々強いよね、ピュア板って。
年齢層が比較的高そうなのも影響してるのかも。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 18:43:44 ABqCjvGl
単芝もわざわざ(wとか付ける奴居るよな
間違いなくセンコの影響

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/08 23:56:33 hfBQu9Zz
センコの影響?
それは違うよ。
そもそも、(笑 から変化して(藁 とかになって(w になったんだから。
今は ( も省略されてるだけ。俺も昔は(w って使ってたし。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/18 21:23:33 96Cszpo/
>>50
ターンテーブルしょぼくても選書よりはマシだろ
80年前半の日本のレコードはマジにクオリティ高い
音楽的に優れたものは少ないが・・・

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 01:47:59 5NIFZJoE
ここのプリメインを持っているのだけど、プロセッサー入出力の使い方がわからない。
いったいなにを繋げればいいのか…。誰か教えて下さい。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/02 00:04:20 lVEe3/oJ
>>56
グライコをつなげる端子のことだよ。
今の製品だと、たとえばアキュのDG-48とか。

58:56
10/10/02 20:52:04 07ux60Mw
なるほど。グライコを繋げる端子だったのか。サンクス。
ていうかグライコって今もあったのか。現行品は初めて見た。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/04 08:15:24 pki7tebD
SANSUI AU-D607X!!最大出力230W

最大出力230W!!

230W!!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 12:38:42 VIa2gGKk
30年ぐらい前に死んだ義理の親父のAU-D707とオンキョーのSPを譲り受け、なんとつやのある音が出るんだと感激した。その後D707が逝ってしまい、AU-α907i、AU-α607L,extra、AU-α607MRとJBL 4311B、コントロール1、コントロール5の組み合わせで聞いていて、それなりに良い音は出ていた。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/07 12:44:40 VIa2gGKk
最近AU-D907の良品を中古で購入して聞いているが、同時期の同じメーカーなのにこれほど違うかと驚いている。好みの問題だろうが、気持ちよさでは、AU-D707の足元にも及ばない。今2台目の逝ってしまった、AU-D707を修理に出そうと再認識している。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 23:43:32 0DnHrdCg
111モスビンテージも相場下がったね~
数年前なら10万オーバー当たり前だったのに
ひさびさにみたら6万でも売れないとは、、

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 06:44:02 akIP6mov
607MRって糞だよな(笑)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 07:36:50 jw0vlGtn
111モスだとコンデンサー総交換でいくらになるんだろ?
それ考えたら手が出せない。

65:イモ野郎
10/10/16 08:41:47 FMPHCEVg
最近は駆動力が云々の話にはならないんですねえ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 13:02:51 pM8E64gb
>>64

ガラスパネル交換して不都合な部品沢山交換して5-6万ですんだ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 16:35:55 jw0vlGtn
>>66
それでも本体、修理費用込みで10万オーバーですね。
悩むなあ・・・・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 17:17:57 W2X1bG4T
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 17:25:14 jvNS48s1
やっぱここは10万で悩んじゃう貧乏人の巣窟なんだな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 18:51:17 pM8E64gb
>>67
パワーアンプ部だけでも超優秀だよ
あれに高級プリつけたら最強
一番すごいのはサンスイ友の会でも言われてた
パイオニアVSA-AX10のプリ部との合体
自動補正きかせた音はすばらしく鼓膜を刺激する
今まで聞こえなかった音がきこえまくり

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/16 22:25:00 jw0vlGtn
あ、悪の誘いが・・・・・

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/17 02:43:56 +UFn2o6L
DVDなんて全部同じと思ってたわ
が、高級機でいつもの映画みたら別物
例えば黒くぼやけてた部分がハッキリ何かの「物」だとわかる
これ目からウロコだよ

オーディオも同じ。全然聞こえなかった音が高級機は聞こえ出してしまう
罪だね こんな世界あるなんて
人間の欲望をさらけ出してしまう

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 22:47:53 zMJQNXMh
AU-α907i MOS Limitedを今だに現役で使っていて幸せです
ただヘッドフォン出力がいかれたので、ヘッドフォンアンプ買ってつなげたい
裏にProssecer端子ってのがあってそこのSENDにヘッドフォンアンプをつなげればいいのかな?
誰か教えてくれれば嬉しいです

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:09:26 6gHqlnlh
>>73
なんだかいろいろ誤解してるね。
まず、どうしてヘッドホンアンプってのが単品で売ってるのか考えよう。
わざわざそれを、どうして別のアンプにつなごうとするの?
ヘッドフォンアンプはそれ1台で完結する製品だよ。

プロセッサー端子については>>56-58で既出。
ログぐらい読みましょう。

修理はまだできるかもしれないので、まずはメーカサービスに問い合わせるのが筋ではないかと。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 11:45:30 mvf+/bm1
巣に(・∀・)カエレ!

スピーカーとヘッドホン比較批評議論スレ
スレリンク(pav板)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 10:34:59 UvPP7G8a
>>74
レスありがとうございます
ヘッドフォンアンプを907の出力何がしにつなげる発想はフォノ、CD、カセットデッキ、FMチューナーをヘッドフォンでそれぞれつなぎ換えないで聴きたかったからです
例えば、CDプレーヤーの出力端子にヘッドフォンアンプにつなげられるのなら、当該アンプのProsse。。。にもつなげられるのかなと
その手段が駄目なら修理を考えてみたいと思います

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 23:07:05 GE8KezC9
>>73
TAPE/DAT PLAYからヘッドフォンアンプへ出力すればよくね?

それか、各種ソース(FM除)をPCへ取り込んでしまい、USB/DACでヘッドフォンと907へ出力ってのも、アリかと…。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 00:09:28 0gEZ1JGi
山水って超大昔に聞いたことある。トランス作ってたな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/01 01:17:44 r7wnXBcY
AU-707使ってるけど、非常に良い音だね
ビクターのカセットデッキ繋げてるけど、低音がくっきりとしてる感じがするな

80:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/01 18:42:50 rh3+d4RJ
>>78
俺も白亜紀のころ、
まだティラノサウルス・レックスだったときに聴いた事あるよ!
その当時の名前はレクサスだった・・・(^^;

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 18:46:18 8wpWUTdv
ジュラ紀・白亜紀・八代亜紀・・・・

607MOSプレミアムを購入してから約18年。
仕事の都合で頻繁に聞くこともなく、帰省した時にちょろっと聞く程度でした。
特にガリ音もないですが、一度はOHに出した方がよいのでしょうか?

みなさま御教授を。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:34:25 2hIT/7Nb
>>81
電源オフするときにボコっといわなければ大丈夫。

ただ、使わない期間が長いと維持が不安なので、
自分だったら動いてるうちにオークションか売買掲示板で売却するかも。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/10 22:51:09 LXMa4Cx1
>>82さん
レスありがとうございます。

電源のオフの時ですか・・・確かそういう音は鳴っていなかったように思います。
近いうちに帰る機会があるので、試してみます。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 22:45:47 pZHaG3eK
オイラの所にも607MOSプレミアムがあります。

繊細ですが、少し細い希ガス。
ロック、ポップスは苦手?
クラシックは良いですが、交響曲は厳しい?

他の607に比べて、熱を出しますね。
電源OFFでボコっていったりはしません。

3万くらいで、オークションで中古完動品買えますね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 23:19:18 8vbi4Bbc
山水は型番がわかりやすいから好き

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 01:06:25 FllUBjty
>>81
>八代亜紀・・・・
済まない、今頃気がついてウケた…。

87:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/12 09:49:44 TTAvI3/E
私はC-2105V/B-2105Vで802Dを鳴らしている。
アンプ自体は既に13年使用しているが、何の不具合も無し。
サンスイのカスタマーセンターが有るうちはこのまま使っていこうと思うが、
無くなったら、
マッキントッシュかラックスマンに買い換えようとは思っている。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 13:48:01 LZJ9Ny1M
B&W(笑)
お前2302でB&W800Dを鳴らしてる奴だろ。

89:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/12 17:06:44 TTAvI3/E
出た!脳内妄想の小便臭い小僧(笑)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 21:22:15 Qj4zkoA4
具体的な型番が出ると絶対に否定厨が現れるな。w
しかもサンスイには何ら関係ないのにな。
どのスレも同じだわ。

しかも「2105で802D」って書いてあるのに、アルファベットも数字も読めんのか。ww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/12 23:24:13 a33p5ao8
ではアキュのプリにB2102MOSを繋いでる漏れは
超爆笑者ですね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 05:26:59 XigkV1PH
異メーカーでセパですか
非常に繊細な音がしそう
クラシック専用ですかね

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 07:53:46 L41tHJ8Q
>>92
クラからポップス・ヘビメタまで聞いてますが
後者が上品になりすぎるのが玉にきず。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 08:58:04 QR84EUs4
>>93
その構成でメタルですかw
HiFi的な高音質で聴くメタルも悪くないですよね。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:11:22 HHDCkjKz
昨日近所のリサイクルショップに607MRが
\21000であったけど買いかな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:32:30 oM8YAJ/X
入門向けには絶対悪くないと思う。

風呂水コンデンサモデルほしいなぁw。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/13 23:59:33 A3ZYGxP8
>>87
私もいまだにC-2105VとB-2105V使ってます。
スピーカーはモニオGS60です。
クラシックを聴くにはいささか味わいに乏しいスピーカですが、
サンスイにつなぐと余韻が乗ってなかなか良い感じです。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:30:25 Rj+6fyxk
>>81です。
昨日帰省し、色々と試してみました。

>>82さんの言っていた電源OFF時の「ボコ音」はありませんでしたが、
VOLとバランスつまみを回したら「ガリ音」が出てしまいました。

しばらくの間VOLを回したり、バランスつまみを左右にカチカチしていたら
音は無くなりましたが・・・。

「ガリ音」が無かったと思っていただけに、音を聞いたときは少しショック
でした。

99:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/15 12:00:42 CXRNNLSN
どんなアンプでもしばらく使わないとガリが出てしまいます。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:05:03 AMjC5ChY
寿司についているやつですね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/15 22:36:20 Y3dm0vWw
やべえ寿司食いたくなってきたw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 09:23:01 iV38lQiJ
寿司食いねえ! by シブがき隊

ぐおッ!!古すぎた!皆の衆すまん。

103:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/16 09:58:02 KdmUsinY
当然そうなっちゃうよね!?
今日の昼飯は築地で寿司を喰ってこよう。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 13:53:30 wq6M4/44
>>90
2302って、セパレートアンプのCー2302V/Bー2302Vの事じゃない?
どこかの掲示板でC/B2105MOSVinペアからC/B2302Vinペアに乗り換えて、スピーカー選びでB&WかJBLを検討してる書き込みは読んだ記憶がある。
山水と大型B&Wって想像できないけど。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 20:19:27 OObELKFs
>>104
はあ?んなことわかってるよ。
>>87-88のやり取りに対して>>90のツッコミなんだが。ちゃんとレス読んでる?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/16 21:43:32 WjkPM1Re
907NRAを使ってます。音に文句はないのですが、
最近腰を痛めたのでもう少し軽いアンプに代えたいと思ってます。
何かオススメはないでしょうか?ちなみにLINNは視聴したのですが
正直ダメでした。ラックスマンもあまり良くなかったです。


107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 02:06:22 77NdRa0g
>>106
907NRAと腰、双方大事に使え!としか言いようがない・・・

108:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/17 12:56:26 4Y3QhXaz
DENONのSXは?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/17 13:51:23 xdQJy1ib
山水の音が好きなやつに
デノンは違う気がする。

110:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/17 19:09:53 4Y3QhXaz
DENONやLUXMANがちがうとすれば、あとはマッキンかな?

111:106
10/11/17 20:25:56 VwZKY6aY
>>107
ありがとうございます。NRAは気に入っていますが、
腰はアンプと違って修理が効かないので大事にしたいと思います。

>>108
実はDENONは20万クラスまでしか聴いたことがなかったりします。
SXまで行くと意外と良いかもしれませんね。
でもアンプは20キロまでにしたいのです。

>>110
LUXMANのL-509uは良かったですよ。L-507uがネットで評判良いので
期待していたのですが、スピード以外はNRAの方が上だと思いました。
マッキンは重すぎます・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/18 10:47:58 NNK6Tp7a
FMアコースティックが良いよ、予算が許せば。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 09:40:18 xV2tjSS9
AU-α707L Extraの音は高音がキンキンという認識でしょうか
お持ちの方教えて頂くと助かります

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 17:04:26 GS2d6+BS
AU-α907L Extraを使用してますが、特にそうのような傾向は無いです。SP等の組み合わせや部屋の状況が原因の可能性もあるかと思います。



115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 18:35:48 6Ss6K4PP
L Extraはそれまでのよりも低音が引き締まった感じがする。高音も伸びやすい気がする。
どっちにしろキンキンした感じはしないので、組み方や設置方法を弄ってみたらどうかと。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/21 21:59:41 ulUwXYxt
>>114,115
ありがとうございました 参考にします


117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 00:00:16 jiq8Jr46
MD-α7をデジタル入力でヘッドホン出力させたいのですが、可能でしょうか?
PC→MD-α7のアナログIN→ヘッドホンと接続して、
空のMDを入れて録音待機状態にすると出力を確認できました。
ただ、PC→MD-α7のデジタルIN→ヘッドホンとするとノイズしか聞こえません。
修理して直るものなのか判断がつきません。
そもそもデジタルINからの音楽再生はできないのでしょうか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 01:03:45 kOiBE6eA
607KXを知り合いから譲っていただいたんですが、トーンコントロールは特に何もせずにツマミを回せば出来るんですよね?
回してもなんの変化もないんですが、これは故障と考えていいんでしょうか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/22 03:49:27 ZSy6aRPx
>>118
俺のは707XRだけど多分ほとんど同じだと思うので、

・TONEボタン押す(ランプが生きていれば点灯)
・POWER AMP DIRECT→INTEGRATED
・SOURCE POWER DIRECT→OFF

この3つをやっても変わらなければどこか故障してるのかも

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 01:50:59 MgT/MLUX
>>117
要するに、MD-α7をDACとして使いたいって事でしょう?
PCとMD-α7のデジタル接続が何なのか謎だけど。MD-α7には光と同軸しかないのでは?
単体DAC機能は無いってことではないの?説明書は無いの?

>PC→MD-α7のデジタルIN→ヘッドホンとするとノイズしか聞こえません。
この部分が本当に故障だとして修理したとしても、デジタルイン→ずっと録音待機状態(平たく言うとモニター状態)で
音楽を聴くってのも非現実的かなと。
アイワのカセットデッキのXK-S9000やS7000なら、録音待機にせずとも内蔵DACを介して出力できるけど。

何千円か出せばヘッドホン端子のあるUSB-DACが買えるよ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 02:42:30 0zstLqnh
>>119
SOURCE POWER DIRECT→OFFにしたらスピーカーA、Bともに右からしか出力されないです。やっぱ壊れてるなぁ
ちょっと高音が強い以外はいい音なんで結構気に入ってるんですが


122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 07:11:00 dYDcm43y
>>121
山水のカスタマサポートに送ったら?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:15:33 0zstLqnh
>>122
SOURCE POWER DIRECTをオンにすれば両方とも音はでるのでとりあえずはこのまま使います。お金もないですし
ソースのほうのイコライザーでなんとかします

ありがとうございました

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 15:23:06 dYDcm43y
>>123
部品枯渇してからでは遅いんだぞ・・・。
悪いこと言わないから、とりあえず修理出せ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 17:41:48 0zstLqnh
そうは言っても先立つものが・・・
5万はかかるみたいですし、学生にはちょっとすぐに出せる額ではないですよ
アドバイスありがとうございます

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:03:51 P3GGREqV
>>120
>要するに、MD-α7をDACとして使いたいって事でしょう?
その通りです。
症状としては、録音待機状態時にかなりのノイズがあって
ボリュームを上げるとさらに大きくなる感じです。

光デジタルINはあるのですが、中古で説明書がないので
デジタルINでモニター状態になったときに音声出力されるのかどうか分かりません。
内臓されている1ビットDACの音が聞きたいので録音待機状態でも構わないです。
DACの新調は特に考えていません。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:39:22 dYDcm43y
>>125
どんだけ部品換えたらそんな額になるんだよ。
技術工料考えてもそこまではいかんだろう。
症状からしてSOURCE POWER DIRECT切り替えの接触不良だろう。
余計なお世話かもしらんがなあ、とりあえず、電話で聞いてみたら?

URLリンク(www.idkcorp.com)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 18:43:40 0zstLqnh
>>127
いや、色々ググってたらそれくらいの金額での修理例が多かったもので
わざわざ丁寧にありがとうございます。サンスイのサポートは地元の方に近いところがあるのでそちらに聞いてみます

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 19:23:00 2vvQUwPp
>>126
説明書が無いのなら、録音待機状態のノイズが果たして故障かどうなのか、サービスに問い合わせるしかないのではないかと。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 22:45:13 SkJnrytZ
>>128
おそらく、接点の接触不良。
ダイレクトで出るなら、MOS回路は健在。
前面パネル外して、5-56、しばらく各スイッチ、ぐりぐり回す。の荒治療で生き返る。
5-56は腐るので、余り良くないけど。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:27:27 dYDcm43y
>>130
バカもん!!5-56とかWD-40とか絶対に使っちゃいかん!!
おまえさんが書いてるとおり腐るぞ。

どうしても自分でやるなら、サンハヤトあたりの
リレークリーナーとポリコールキング(接点復活剤)を使え。
接点復活剤はマランツとかパイオニアとかだとフィリップスだが、
一般には手に入りにくいからサンハヤトで。

リレークリーナーで穴から浸るぐらいスプレーして、
スイッチ切り替え100回くらいやって乾燥したら
症状が治まっているか確認・ヒートランテスト。
再発しないようならそのまま使用。どうしても少しガリが残る場合、
ポリコールキングをごく少量(絶対につけすぎるなよ)。
その上でスイッチ切り替え100回。
症状が収まっているか確認・ヒートランテスト。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 23:31:09 dYDcm43y
言い忘れたが「穴」ってのはスライドスイッチ本体な。
やってみたいなら止めないけど、自己責任。
よくよく、現物をみて処置してやれよ。じゃあ寝るわ。

うるさくてすまんな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 00:40:37 BZmyE8mY
10万以上な価格帯のコントロールアンプを使い切るには
その10倍以上のリスニング空間を演出する術がないとただの箱庭音しか鳴らず
死んでしまったオーディオ評論家が漏らした一言10万円で1000万円の音がしたに匹敵するんだってな
1500万円のコンポアンプで鳴らしたラッパはヤマハ10Mの音と変わらないんだってな
それがパイオニアレベルなんだってな(糞だな

134:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/24 14:14:01 HNFmwFLL
何を言ってるのか分からんヨ、
国語の授業を受け直してから来なさい・・・?(-_ー;

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 14:18:28 b0pSgwBm
パイオニアが糞だと言いたいだけだろ。
他のメーカーのことを悪く言って何が楽しいのかね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 16:51:12 BsD4QpDf
 俺もよくわからんかったのでちょっと読解してみる。

>10万以上な価格帯のコントロールアンプを使い切るには

まあここは良さそう。

>その10倍以上のリスニング空間を演出する術がないとただの箱庭音しか鳴らず

 リスニングルームの構築にその10倍以上の価格をかけなければ、たいした音が鳴らない。
で、いいのだろうか。

>死んでしまったオーディオ評論家が漏らした一言
>10万円で1000万円の音がしたに匹敵するんだってな

 リスニングルームにお金をかけた音というのは、死んでしまったオーディオ評論家が漏らした一言である「10万円で1000万円の音がした」というぐらいの変化が生じる


>1500万円のコンポアンプで鳴らしたラッパはヤマハ10Mの音と変わらないんだってな

 ここが難しい。
1500万円のコンポアンプってのは、総額1500万円のオーディオ機器ってことだろうか。
それとも1500万円のコンポを10万円のコントロールアンプで鳴らしたってことだろうか
いずれにせよラッパって何だ? ホーンスピーカーのことか?

 リスニングルームに金かけないと、1500万円のコンポがヤマハ10Mっていう安いスピーカーの音と変わらないということだろうか。

お手上げ。

>それがパイオニアレベルなんだってな(糞だな

 リスニングルームの話かと思ってたんだけど、パイオニアが突然出てくる。
何のことだろ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 22:28:38 74cI+7p9
オーディオ、カメラなどやっている人は、難しい人が多いですね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 23:00:28 j6mFLxZN
部屋がショッパイ賃貸小屋だと大した音が出ないのは納得だね。
パイオニアは、なんだか解らんw

139:名無しさん@お腹いっぱい
10/11/26 18:42:13 tgAzJlHh
やれやれ・・・?(-_ー;

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/26 20:12:10 q5ccsCDZ
JBL CONTROL5PLUSとα607KX、いい音だ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:06:57 LVU+IMfO
>>131 でも一昔前は556がオススメって風潮だったんだぜ。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 00:09:04 OZ1FgzLO
スピーカーがJBLなんでケイグのD5買ったんですが問題ないですよね?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 18:02:02 DjtMtul7
>>141
一昔前までの話、だよね。
プラ部品に悪影響ありで皆が敬遠しだしたのはいつだっけ?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 20:48:22 Tlr2E0RB
いまTAC-505でFMを聴いている。
もう40年一緒の愛機
劣化したのか判らない。こちらの耳も劣化してるけど。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/29 21:58:45 yARxfk84
>>144
確実に両方とも回復不能なまでに劣化しています。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 00:01:11 c/LiwAJ4
>>141
軸回転式のスライドSWはカムにグリスが塗ってあるから、それが流れるような処方は厳禁。
バラして接点を洗浄するしか無い。
可動接点が摩耗してるなら移植するしかないが、固定接点が摩耗しててピン配置が前後対称ならひっくり返すと治ることが多い。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 18:46:56 4eZqj8d7
最近音がパッとしない気がするな。なんでだろうな。
AU-α555VSなんだが、別なSansuiアンプ導入してみようかな。
DigitalでCD入力したいんだけど、なにかオススメはありますかね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 20:47:48 0x8pRNFW
>>147
山水だとAU-α999DGかAU-α777DGくらいだろ.
他社だとテクニクスのSU-MA10.
アンプ付属のD/Aで今でも使える音質なのはこのくらい.
ケンウッドのD-3300AやビクターのAX-Z921もアナログのよさがあるから結構いいよ.
あとはパイオニアやラックスの10万overのやつ.
問題は程度がいいものが入手できるかだな.

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/30 22:53:59 4eZqj8d7
Sansuiだと777か999か。555と同じようにリモコンも効くし、なかなかいい感じだな。
ありがとう。中古で探してみるよ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 19:59:49 zPX5bLeb
近所のドフにIDKにて整備済みの907imos limitedが11万弱で…

ゴクリ…


151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/04 23:21:08 SMrTksIv
一瞬、近所のドブに捨ててあるのかとオモタ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 10:12:47 duPlnCNR
ウチの近所のドフには動作確認品の907XRが8.5万で置いてある、でもノーメンテだったら
リレーや基盤のハンダがヤバイよね~。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/05 11:38:03 PYaLl161
OHしたα907使いです
今朝目覚めの一発で音出しすると「ボワボワの低音」になっていて悩んだ
暫くして原因がわかった 昨夜滅多に使わないラウドネスボタンを使用してた
まだ逝かれたら困るよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 06:56:42 ea8ZZ3XH
私の不安定だったAU-D907Gextraをアンプ自作派の人にオーバーホールしてもらいました。
なんだかギスギスして、平坦で、ただ鳴っているような退屈な音だった。
最初の修理で問題なく動くようになってその時点でずいぶん良い音になった。
2回目は音質重点の為の修理。しなやかで力強くて、とても気持ちが良い音に大変身。
特にレコードが気持ち良くて結局、新たにターンテーブルとカートリッジを買った。
お気に入りのルイベルソンのドラムが何度聴いてもたまらなく良い。

その方は最初は引き受けるのが面倒くさそうだったけど、
急かさないこと、部品代をいくらか先に渡しておくこと、修理の都度少しばかりの謝礼を出すのがコツかも。
もちろん信用できる人でないと危険だと思います。
今は押入れにずっと眠っていた2代目(別のメーカー)を依頼中です。楽しみw



155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/06 12:11:19 6HB5/7/M
めんどくさいのは当たり前だよ。
自分で設計制作した回路ならいざ知らず
他人の設計だった場合は回路解析から始めるのがセオリーだからな。
ディスコンパーツの代替品の照合、手配も大変だ。
部品のポン付で治るとでも思ってたのか?
金がもらえるとしてもその自作派の人には迷惑な話だよな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 14:50:37 08KMZXtY
いわゆる598系国産3wayで、サンスイの黒いスピーカーにえらい音のいいのがあったんだけど、型番知りませんか。

157:名無しさん@お腹いっぱい
10/12/07 18:05:36 MZ6eeBks
598のスピーカーは腐るほど出ていたんで、
せめてメーカーを言わんと創造できん。

158:156
10/12/07 19:13:39 08KMZXtY
>>157
???

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 21:13:13 4gSBkm42
すいませんが質問があります。
中古でサンスイのパワーアンプB-2302を最近購入しましたが
オーバーホールしてどれぐらい音が良くなるのですか?


160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/07 22:27:53 qA0rr/Q1
>>157
大丈夫?

>>156
SP-100iでは?サンスイスレの過去スレでも評判は何度か上がってたし。

>>159

中古じゃない頃に近付くぐらいとしか言えなさそうなものだが。

161:名無しさん@お腹いっぱい
10/12/08 10:08:04 1p0Ta6Nr
これだろ?

URLリンク(audio-heritage.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 15:38:33 IoC7V6sO
↑thanks

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/08 22:55:02 Jh/WgY53
アンプが壊れた(ケンウッドkaf-5002)ので、ためしにD607X買ってみた。
あんまり期待してなかったんだけど明らかに別次元の音が出るのでちょっとびっくり。
今までのアンプでは単純にスピーカーを鳴らしきれてなかったんだなと実感したよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 06:53:01 CYgG1G4F
>>160
ありがとうございました。2302をオーバーホールの決意が出来ました。
このアンプと心中するぐらいに大切に使いたいと思います。ありがとうございました。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 10:38:07 MquzKFBq
そりゃどこまでオーバーホールするかによるでしょ。
再半田とリレー交換くらいじゃたいして変わらんのでは。

166:名無しさん@お腹いっぱい
10/12/16 11:00:17 +Jrqo/sT
別にけちを付けなくても良いかと・・・、

167:名無しさん@お腹いっぱい
10/12/17 12:59:19 NZhvdc+C
しょうもない奴だからしょうがない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/17 22:48:51 70qY25qz
>>164
2302だったらオーバーホールのしがいがあるね。
スピーカーリレーが20年前の物だとすると新品との交換でかなり音が変わるよ。
バランス再調整だと差は分かりにくいかも
完全復活のB-2302 VINTAGEは俺も欲しい。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/20 22:17:25 zODiH8Zd
まぁオーバーホールなど大がかりになる場合はIDKに出すのが安心だよ
特に火が吹く修理を平気で行う大阪のヤフオク業者など危険な奴がいるから
注意したほうがいい


170:名無しさん@お腹いっぱい
10/12/22 12:48:19 POduWVUD
大阪の人間は人を騙すからな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/22 22:28:11 +BH+0gBl
オマケにごみをあさって金目の物をネコババするしな。
大阪人なんて人間のカスだよ!

オマケに日本最大の暴力団のメッカで、
悪徳ゼネコンのメッカで、
悪徳不動産屋のメッカで、
犯罪やりたい放題の警察組織のカス!大阪府警のメッカで、
ガキのころから人殺しをする人間失格のメッカだからな~!

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 06:16:27 /cVIXT1b
AU-α607MRを使ってます。
購入時、ギリギリまでオンキョーIntegraシリーズにしようか迷ってました。
当方、聴くジャンルは雑食系(^^ゞ 何でもかんでもw
店頭で稚拙な耳ながら聴き比べたところ、コッチ(607)のほうが
オールマイティと思い、決断した次第です。
なにしろチューナーもAMラジオ代わりにしちゃうくらいだもんでw

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/23 22:16:29 t6vb9GOy
>>172
>オールマイティと思い、決断した次第です。

良い決断をされたかと。

AUα907L EXTRAを使用してますが、私も雑食です。
料理しながら、MACからiTunesで再生してます。台所で、iPhone片手にクックパッドでレシピを確認しながら「AirPlay」経由で操作出来るのは有難いです。



174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/25 17:25:45 Kqy80Rpq
私はAU-α707EXTRAですが、BSデジタルやブルーレイ映画のフロントアンプにしています。
以前はCDプレーヤーが主なソース機器でしたが、技術革新の結果20年前のアンプが大活躍するとは不思議な気さえします。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:03:09 yXnDIa6i
>>169
あれだろ
ヤフオクのauで始まる奴だろ
たしか以前にα907Lで基板の割れたものをボンドを使って直したものが
火事になってレスでバレたんだよな
こういう奴から買ったら最悪だよな
てか奴はまだ生きてるんか

176:173
10/12/28 01:07:35 6fj/i1Yh
>>174
>技術革新の結果20年前のアンプが…

同感です。PANAのXR-55等も試したんですが、解像度とかの凄さは体感出来たのですが、感覚的に何かしっくりこなくて…。

SANSUIを引っ張りだしてきてPCや最新の機器をDAC(TEAC/D-500)経由で連携させてみたら求めている以上の音が紡ぎだされ驚きました。7.1ch導入とか面倒になり、そのまま使用してます。

これ以上を望んだら「ピュアAU泥沼」に嵌まる事は明白なので、此処で個人的には打ち止めです(やってもXLR対応のDAC導入迄かな?。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:07:28 H1j4ZVAn
参加してもよろしいでしょうか?
私は907GEXTRAを長年使っています。
なぜか惹かれる所があって他のアンプを使う気になれません。
先日このアンプを大改造していただきました・・・

目からうろこというかまったく別物ですね・今までの音はなんだったのか?という感じです。
改めてサンスイアンプの底力を思い知らされました。
残念ですね こんないいメーカーがなくなったなんて。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 21:21:16 4pH59C+R
大改造したら別物じゃん。
むしろサンスイが大したことがなかったっていうか、
修正する余地が沢山あったって結論になる。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:53:49 O1w+UvIW
ブフフ♪またポチるかも??ww

URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/29 22:56:28 2ZwhEbyL
>>177
自分も2105セットや907NRAを使ってたころは、あなたのように
痘痕もえくぼだったけど、ひょんなことからエントリークラスの
海外セパを聴かせてもらったら、まさに目から鱗でしたよ。

その後自分のシステムでサンスイと聴き比べをして
どうしてサンスイが無くなったのか、良く理解できました。

サンスイが好きならそれでいいでしょうが、好みのオーディオを
追求しているなら、いろいろ聴いてみることをお勧めします。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 10:24:50 2mWgIEc3
俺はむしろSANSUIのアンプ買った奴は買い替えなかったのが理由の一つだと思ってるんだがね。
色々聴いてみるが良いのは否定しないけどね。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:29:51 fsieYVid
607NRAをオーホール(30k-50kと推測)するか、
どっかの新品(60kくらい)を買うかなやむ、
お勧めはどっち?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 18:30:54 fsieYVid
失礼
×オーホール
○オーバーホール

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 19:38:24 NmEJlqbA
>>182
オーバーホールできるうちはそれで良い。
できなくなったら他のメーカーの上のクラスに買い換えたほうが良い。
できればセパレートで。


185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:28:32 8/4dGJcH
年末なので、とうとう30㎏級の907を処分するぞ!と、
配線全部引っこ抜いてラックから外した。
で、最後に床・直置きで鳴らしたら、すごく良い…w
今までアンプが重過ぎてラックが支えきれてなかったんだね…。
でも、このまま床に置いとくわけにもいかないし、
売って軽いアンプに乗り換えたい。どうしよ…。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/30 21:52:50 fsieYVid
>>184
ありがとう。
セパレートは予算的に素人お断りのイメージがありますw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/31 00:58:38 7GzUVxr5
>>185
ちゃんとしたラックの方が安いだろ

188:173
11/01/01 21:35:25 mxhEye9c
>>185
>最後に床・直置きで鳴らしたら、すごく良い…w

一緒の事をしてる人が居るとは…。

「処分前に試しに…」って同じく床・直置きで鳴らしで戻れなくりました…w

低い家具の間に床・直置きでアンプやPCを設置し、ホームセンターで切った板を渡してその上に液晶TVとテンモニを配置し使用してます。

本当は、YAMAHA/YHT-S400を購入して機材を刷新する予定が、反対に古くなっているな…。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/01 21:50:29 X8tH2oCH
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/02 22:27:16 Ik5XEP2J
>>187-188
レスどうも。
床に置いたら音が普通に分離して、海外機との差もそこまで感じない。
昔ドロドロサウンドとか得意気に言ってた人は、
セッティングは初心者だったのかな、と。今思うと。後の祭りだけど。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 10:24:31 FuRDaH4L
>>175
確かに危険人物
こいつから買ったアンプが1週間もしないうちに片側の音が出なくなった
別のところで修理してもらったらスイッチに汚れが多くついていたとの事で
掃除すらしていない
だからいつも違反商品の申告で詐欺の疑いの件数が多い
当たり前だ
こいつから買うのは運だめしだな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 10:51:02 eeB+mO2H
>>190
30年前なんて、高級アンプでもカラーBOXにドブ板とか、スピーカーはブロックの上が
普通だったんじゃないの?
いい音が出るかどうかは機器のポテンシャルのみに任せるみたいな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:03:11 yvAj9GfE
アンプの置き場で音変わるとかアホじゃないの?
ケーブルとかもだけど

音は日々変わるし、一番影響するのは部屋の湿度じゃないかな
次気温もね、オレのD607も夏のからりと晴れた朝が特にいい音するよおな?

SPはもちろん32Bだよんww

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/03 12:18:49 t4Bvcy58
>>193
それだとD607が湿度と気温によって変わるんじゃ無くて、スピーカーの方が影響受けてるように読めるな。
山水のスピーカーなら、このスレ的には良かったんだが残念。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 06:37:27 ISpxg/yR
>193

>アンプの置き場で音変わるとかアホじゃないの?

 地磁気や携帯電波の影響を受けないとは言い切れない。
 さらに同じ場所に設置するほかの機器のトランスが発する
 磁力の影響も受ける可能性がある。

>ケーブルとかもだけど

 ケーブルの材質によりケーブルの抵抗値は変わる。
 さらに、ケーブル長が長ければ抵抗値が増すし、
 ケーブルがアンテナ代わりとなって電波を拾う。
 電波を拾えば微弱ながら電流が発生する。

>SPはもちろん32Bだよんww

 元々高域が賑やかな、32Bに山水のアンプは合わない。
 高域がさらに煩くなりアンバランスになる。
 コクのある中低域を出す、パイオニアのA-717等を使う
 と多少32Bのラジカセ的な音は改善する。
 




196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 09:35:14 SzhqTefe
>>193-195


    そ ー ゆ ー の は 他 ス レ で や れ






197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/04 22:56:22 ZROD1PE2
おめ~みたいな馬鹿が出て行け!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 15:18:44 ScW/57by
>>193
調子良いのは冬じゃね?何で夏??

置き場所、ケーブルによって全く変わる。

CDデッキかスピーカの上にでも、直接置いてみな。

釣りですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 16:02:44 wxkM+IXI
「楽器がなる」とは↓なんてのあったけど
やっぱだいたい湿度低め気温高め、がいいみたいだな

オデオだってSPの箱は木だしコーンは紙♪湿度の影響大だし
アンプも暖めてから聴くヤシも多いだろww


楽器というのはたいてい手にした瞬間よりも、少
し演奏してからの方がいい音になる。吹いているな
音がらなくなるという話はまずない。

URLリンク(home.d07.itscom.net)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 16:16:45 AIAqeBXg
>>199
あ、あ、あ、それ以上言っちゃらめぇ…。
美女32B氏が万年初心者だってばれちゃう。。。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 18:32:42 gs2APsx3
正月番組で有名女性バイオリニストが何億円もするストラディバリウスを弾いているのを聴いた。
地デジかBSデジだったか忘れたがSonyのブルーレイレコーダーのアナログ出力をその時はAU-D707ExtraにつないでスピーカーをSP-100iにしていたんだが、
確かにバイオリンは良く鳴っているとは思ったが、古さ故の余計な響きだと感じる音も混じってた。
プロはそうとは言わないんだろうが、俺には理解できない数億円の音だった。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:34:41 PnuxWgaV
歴代最高と思われる607シリーズはなんだと思います?

ぼくはオリジナルAU-D-607 かAU-α607DR かな。 

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 20:38:32 ScW/57by
>>202
プレミアムや、リミテッドは邪道ですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:13:10 VuBQ8SZ7
>>199
楽器には触ったこともないくせに知ったかモロバレ基地外32B爺w
汚舞はプーソ嬢のマ○コの味比べでも自慢してりゃいいよ(爆w

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 21:49:39 PnuxWgaV
>>203

別に邪道ではないと思います。
あなたがプレミアムやリミテッドの607が最高と思うのなら上げてくだされば
結構ですぞ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/05 23:22:13 YeDBML7q
個人的には、暴れん坊のau-α607KX(多分、評価真っ二つ)かな?
現在は嗜好の変化と加齢に伴いAUα907L EXTRAを使用してますが…。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 00:16:10 BFYXafAP
AU-α607EXTRAだな
新品で買っていまだに愛用
途中いろんなの買ってみたけどこれだけは手放せない


208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 11:14:13 ATTlF8bq
おいらもAU-α607DRに1票。

サンスイはいろいろ5台くらい使ったけど、一番良かった。(好みだった。)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 19:03:07 QcZb7AU8
>>205
パワー、トルクはないが、繊細なMOSプレミアムに一票。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/06 20:26:40 202Vqej/
初代のαであるAU-α607に一票!

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 18:41:11 HfyLUN2U
っで、投票最終日時はいつ?
集計は?


212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 20:46:17 tUTyVM9Y
>>211

別に決めてません。(^^;汗
ぼくが立てたトピじゃないし。
てけとうにいきませう。w

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/07 23:23:48 gUGnm1uJ
AU-D607F EXTRA。これが一番柔らかい音がする。

フィードフォワードの音だと思うけど、これ以降パワー段がバランス化されて
FFが廃止され音が硬くなったと思う。


214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:16:29 UROGqw/U
>>212
ここは2ちゃんねるなので「トピ」ではなく「スレ(スレッド)」です。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 00:37:51 qXcc41ZF
D607XとDECADEは音の傾向もαの方に近いのかな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/08 10:27:11 9QZaTld1
>>212
607への思いを、ダラダラ綴る感じの流れで良いと思う。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/09 11:10:38 QaN1qGFV
山水電気の株価2円になっているぞ!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/10 00:48:43 fbkW2dT4
ムフフ、サンスイアンプ対決したョ
D607F→D607

真ん中辺で切り替えてるけど分かるかな?
オレ的にはD607の勝ち♪だけどね、どおだろね??ww

URLリンク(www.youtube.com)


あぎゃぎゃ!これも音声無効になた!!
初ブルーレイ画質はいいかもねww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:04:38 W/OzItYr
あ、アンプ対決やり直しクイズだョ♪

AU-D607FとD607とマラPM15S2
チミらにアンプの演奏順わかるかなあ??ww

URLリンク(www.youtube.com)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:17:16 XWFcmz32
「チミ」だってさ。時々こういう上から目線の人見るけど、年齢がわかるね。
アホらしくて踏む気もしない。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:19:29 yn+cO1gr
そもそもYouTubeだから問題外

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 21:42:32 5VQUFuCo
>>219
1 AU-D607F
2 マラPM15S2
3 D607

2だけちょっと違う感じなので別メーカーと予想
1と3は似た感じだが3のほうが少ししょぼく感じた(音量が若干少ないだけか?)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/12 23:07:24 W/OzItYr
>222

× ww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 00:48:49 cKEWMPXc
>>222
相手するだけ無駄なのに。調子に乗らせるだけ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 01:38:45 2tilJMpY
AU-D707を2年前にaqua-audiolabでオーバーホールしてもらって
今夜も、大好きなクラシック音楽を非常に優れた音で慣らしてくれてる
この古いアンプがいつまで動いてくれるかが心配‥
サンスイアンプが好きだったけど、保守面で諦めて手放しちゃった人って、
今は何てアンプの音にシックリきて使ってるのか知りたいです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 09:55:44 W5/kULxb
ムフフ、答えは
AU-D607F→D607→マラPM15S2

わかったかな?やっぱD607がズバ抜けてるね
何か独特の媚薬仕込まれてる感じすらするね

オレのとこのD607、2台は好調でD707△、D907は終わってる感じだな
D607シリーズをまともに聴くコツはあらゆる接点のガリ取りは重要

裏側のプリ、パワー切り替えスイッチのガリ取りもネセサリだねww


URLリンク(www.youtube.com)

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/13 19:59:07 GoWhKanc
心のお薬がうまく効いてるんだね
よかったよかったw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 05:05:19 fwudLfKK
>>225
オレは調子の悪かった707XRを手放して
今は中華デジアンつかってるよ
topping tp60
サンスイの音は気にいってたけど、今のもなかなかいい
特に悪くなった点はない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 17:48:42 QbR++57Y
AU-α707L EXTRAはどうですか?
評価高いのかなあ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 18:17:21 d6pzsKu8
>>228 サンスイからならどこのに替えても、不満は出ません。
正常な人ならね。 マジな話です

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 19:04:57 iTfp1fHE
>>228
にわかに信じられない
KAF-5002からD607Xに替えた者だけど、替えてはじめてKAF-5002では
中域がまるごとごっそり抜けていたことが分かるくらいの変化だったんだけど、
2マンもしないデジタルアンプで707とそんなに違わないとか本当かな?と思う
安くて大差ないなら、素直に壊れたときの買い替えの候補にしたいけどさ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/14 21:51:14 seqMhtht
>>231
たいした差はないと言うか、どっちかと言うとTP60のほうが気にいってる。
707XRのほうが音場が若干広いような気がするのは、TP60のほうがシャープなせいかもしれない。
文学的な表現だとサンスイは暖かい音で、デジアンのほうは冷たい音だ。
低域はTP60のほうが締まっててベースラインやドラムの音がちょっとだけくっきりしたし、
細かい音のニュアンスもTP60のほうが良いような気もする。まあほんの少しだけど。
定価でいうと10分の1の価格なのだが、安物の中華デジアンでもなかなかいけるなと思ったよ。
あと良くなったのは、小型で軽量、省エネかなあ。
何時間つかっても熱を持たないというのも良い。不思議なアンプだよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/15 00:48:18 8qDQNVeK
小型スピーカーだとそうかも

234:173
11/01/15 10:21:09 K/F2PmMo
>>231
>壊れたときの買い替えの候補にしたいけどさ
同感。CECやモグラとかも定期的にチェックしてしまう性…。

>>232
>定価でいうと10分の1の価格、小型で軽量、省エネかなあ。
SANSUIを再び使い出して、電気料金が4千円程上がったかなぁ~?
居心地が良くなって家に居る時間が長くなった等の他の要因も色々ありますが…。

外食が激減してるので家計簿的には、まぁ良いか。




235:30
11/01/15 19:44:31 k2IIjDj/
アゲ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 02:04:09 yu3YIewt
何かを比較する時は、それ以外の環境の情報が無いと参考にならん

237:凡
11/01/16 19:54:09 p054PnC5
シールド付きのMTソケットを、つけた シングルアンプ 作りたいんです
というか GTソケットで初段管ですがシールドケースというのでもないし、
単行本でラジオ技術社の アンプ製作集とかの EL34の3結のシングルアンプとか
つくってみます。でも6550とかkt88とかも差し替えたいです。 

238:ボン
11/01/16 20:11:15 p054PnC5
 それか 初段管のmtシールドソケットをつけた終段モスFETハイブリッドアンプ
マッキントッシュmc240風の。安く作りたい。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/16 20:12:28 0aEuBBZW
>>237-238
ここはサンスイスレ。
自作スレでどうぞ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/17 01:04:22 r7u8SBGK
名曲喫茶バロック 趣味の悪いアンプだなあ 最初に出たAU607の方がまだマシや
名曲喫茶ライオン 趣味の悪そうなスピーカー 手を入れれば手を入れるだけ
悪化していく見本みたいなエンクロージャーや 何が面白くて 上から目線で
スピーカーの音楽を浴びなければならないのや


241:ボン
11/01/17 01:13:45 r7u8SBGK
会話も出来ない喫茶店 そんな喫茶店なんていらないって
人を不自由にして人をしばる そんな決まりも体制も
そんな共同体幻想をいだく肉屋=銀行家=ユダヤ人=精神科医=部落民=朝鮮系=士農工商商人系=共産体制なんていらないって

あなた わたしの もとから~
突然 消えたりしないでんめーい
たたづむ あなたのもとーから 

242:ボン
11/01/17 01:18:16 r7u8SBGK
朝鮮人=ユダヤ人
朝鮮人て頭いいんだよ 韓国でも北でも 天才っているんだよ

まあ でもだからどうしたって感じかな。

243:ボン
11/01/17 01:23:47 r7u8SBGK
日本人にもユダヤ人の血は入っている朝鮮人はユダヤ人だもん



244:ボン
11/01/17 01:25:14 r7u8SBGK
日本人 がんばってね~

朝鮮人はどうでもいいね

245:ボン
11/01/17 01:52:06 r7u8SBGK
いぜん巨大銀行に文句を言ったら精神科医が出てきて必死に部長の
横でメモを取っていた。ボクは思った、日本人より韓国人の方が
早く滅びると、ボクはタイムマシンをつくって宇宙の果てに光速で
旅をして日本人が滅びた412年後に日本の千代田区1っこをボクの
家の敷地にするのだ。 ボクは日本の最後の最高庁長官の子孫になるのだ
ボクはそれだけの脳みそがあるのだ

ボクはパンアメリカ人だが ボクは思うよ 日本人女性はスキかと?
答えは嫌い。

246:ボン
11/01/17 01:54:05 r7u8SBGK
日本人が嫌いだから 会話がなりたたないのだ
こちらが一方的にまくしたてて終わり

247:ボン
11/01/19 01:25:31 I5MIrrEU
金以外の金属は皆、卑金属である
金だけが貴金属中の貴金属であって ただ金だけがずば抜けて価値のある金属なのだ。
クラッシックでベートーベンというずば抜けた音楽が存在していて、その他の、それ
以外は皆普通の音楽である。

AU607も考えてみると それほどずば抜けたアンプとは言えないような気がする。

世界には 普通か並の生活をしていて何億頭という犬がいるが ずばぬけて高待遇の生活をしているのは
世界で 2頭だけである というのなら 案外人は納得をするのではないか。 



248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 01:53:53 bMuI+a28
>>247
まどろっこしくて何言ってるかわからんわ。あんたのレスは。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 10:10:54 mF8P5eGk
ああ、良かった。自作ポエムのスレに豹変したかと思ってた…(安心。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 13:32:36 3w8uqupz
はいはいサンスイ大学生がきましたよ!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 18:49:39 LGlDWz67
>>250
あんたはあんたでいつもその一行だけだよな。
もう5年以上繰り返してるよね。脳味噌どうなってるの?

252:名もなき放浪の旅びと
11/01/20 01:19:13 LC3JIVQU
まあボクも人から好かれよう好かれようと努力してるんだけどねえ
ボクが嫌われてるんじゃないって事は分かる。だけど ただボクみたいなタイプの
人間が嫌われてるということは分かる。

ボクが嫌われてるのにボクの使ってるオーディオセットも人から嫌われてる
だけど ボクは最高の装置を選択するのなら ボクみたいな人間が使う装置
以外の装置を使うことになり 卑金属をいつも選ぶことになる。

ボクの今年のNhk紅白tv視聴セット 今はどうかな三栄無線キット謹製SA560A EL34シングル いいよこれ壊れてもパーツ類の入手が
容易。シングルって音がいいんだよ
 409ー8E p610よりいいかな

ボクみたいなタイプの人間が嫌いでボクみたいな選ぶクルマが人が嫌なら
つねに 卑金属のクルマー最低のクルマを選ぶことになる
ーブルーバードお前の時代だ。

研究者が研究対象にしているボクみたいな人間が 最高の健康法を
選ぶのなら いつも卑金属の健康法ー最低の健康法を選ぶことになる

世の中から嫌われている人間のオーディオセットをまねるのが最高の選択だが
それが嫌いなタイプの人間だから 乗り越えるのは容易ではない



253:名もなき放浪の旅びと
11/01/20 01:25:40 LC3JIVQU
ちなみにぼくは AUD707Xデケイドももってるけど 607より707
を選んでほしかったな。まあ707も人は嫌いだと思うけど。
ボクは思うにAU707Xデケイドもどこの国で作られたかは分からないけど
新品で買ってみればAU607xデケイドとはつくりがダンチだと思って そのつくりの
雰囲気のすばらしさに浸れるね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:02:34 vliQk+UH
朴さんでしたか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 11:03:14 dzfUnBSo
うちの707DRが急に唸りだした・・・ 購入20年目じゃそろそろおかしくなるかw
修理出すとしたらアクアとIDKどっちがお勧め&いくら位かかるでしょうかね?
ついでにOHもやっておくべきか・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 15:55:37 vliQk+UH
俺はIDKから修理パーツを買ったが対応は良かった。
アクアは分からん。
唸り出す物は電源トランスしか思い当たらんので原因の一つに取り付けネジの緩みが考えられる。
俺だったら、底面カバー開けて軽く絞めてみるけどな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 17:01:18 Zdhp2u8c
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:17:06 ID:fDOXI52Q
>255
>5年経っても分からないなら一生無理だな。

これ、前にも同じ文で、書き込みが有りましたよね。

PSE騒動自体がおかしいとみんなが気が付いたから、PSEとして騒がれなくなったと考えるのが普通じゃないですか?
>255さんは、5年、一生という揶揄する前に、PSE騒動の被害や問題点を妄想ではなく、現実的なことを説明できますか?

一時、被害の程度を調べて補償も検討するとまでお役人が言ったのに、賠償問題の話しは何も進んでいませんよ。
これは、PSE騒動は被害妄想ではなく、被害とか問題点を具体的に数字で誰も説明出来ないからじゃないですか?

PSEが原因で、音楽文化は崩壊していません。中古屋もつぶれていません。ビンテージ品も購入できます。
逆にビンテージ品は、PSE騒動が契機になって、かなり出回りました。
もちろんPSE問題が原因で、失業者も増えていませんから、日本経済への打撃なんてことは妄想でした。
不法投棄は、PSEとは無関係に発生しています。

>255さんは、何を一生無理だな考えてます?

>255さんは、PSE騒動の被害や問題を具体的な例を挙げて答えられますか?

PSE騒動とは、~~~で大騒ぎになった騒動です、みたいな通り一遍の話しではなく、具体的な実例を出して説明できますか?
当然、マスコミ報道は、受け狙いのネタ扱いですから、説得力はどこにも無いですよね。

現実的に、こういう分野でこういうひずみが生じてこういう人間が困ったという具体的な話しが今までに無かったことに気が付きますよ。
または、えー?そんなことで、大騒ぎして法律を変えたのかと気恥ずかしい気持ちになりますよ。

【PSE法】エンジニア隔離スレッド8【自分で立てろ】
スレリンク(pav板:201-300番)


258:255
11/01/20 22:49:46 dzfUnBSo
>256
ありがとうございます、底開けて試してみます。

>257
何を言われてるかさっぱりわかりませんが・・・

259:255
11/01/20 22:53:24 dzfUnBSo
コピペに反応してしまったのかw

260:カトーくん として左か右の手にjiと
11/01/21 08:59:46 dx6QsaKH
ボクが嫌われているというのではないということはボクは分かっている
ただボクのようなタイプが 嫌いだというのだ。
君たちはまだ分かっていない ボクは子供たちの名前を 最高の名前から
2番目の名前に変えさせた 2番というのが100番でも最低から一つ上の
名前でも同じ つまり 最低から1つ上の名前と2番目以下にけっこうだね!
の名前は同じなのだ。
神学論争によるとライバル 企業が2つあって双璧だとかいうけれど
キリストと神とは同じなのだ だから 1位 が2位よりぶっちぎっているのだ
ボクは最高のものを選んできた。 最高のものを嫌えば 2番めを選ぶだろう
だが2番目と最低はじつは同じなのだ。

皆の衆 大いに嫌われようではないか。
だが人は嫌ってはいけないよな 

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 11:33:11 mbDCXFDV
ライ麦畑で捕まえて欲しいのかい?

262:カトーくん裁判所までブリーフ阻止ずるいぞ
11/01/21 12:49:23 dx6QsaKH
という小説つくってみたんだけど
壁に落書きで ボクは日本人の子供の名前をみなアルファベットのiの最高の名前
から2番目の名前に変えた と落書きをしませんが 想像して楽しんでます。
tvやマスコミに登場はしません 
芸術は長し 人生は短し です 芸の道はきびしい 高みを上り詰めたと
いっても なお 最高は存在している

オーディオの道はきびしい クルマが感性の乗り物であるように オーディオも
また感性の道なのだ。

どうしてこんなことを投稿するのか?
政治的に参加したり 民主主義を推進しなくても 何かを変えようとしなくても
じゅうぶん ボクも、人々も 満足なんだけどねえ。 


263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 17:19:29 IqVCx2b8
>>258
多分、上部カバーも外すことになるんじゃないかと思う。
その時ついでに電解コンデンサーのようすも見た方が良い。
円筒形の平な部分が膨らんでいたり、茶色い電解液が外側に吹き出ている物があれば素直にIDK等に頼んだ方が良いかもしれない。
そして、送る前には内部のようすをデジカメで撮っておくと後々役に立つ。

264:255
11/01/21 22:24:47 AzoiCRA0
>263
丁寧にありがとうございます。
休みの日に何とか時間作って見てみます、ケーブル全部はずしてラックから出すのってけっこうめんどうですよね・・・
重いしw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/21 23:02:31 IqVCx2b8
>>264
私が昨年707EXの部品交換(スピーカーリレーと入力選択駆動のゴムベルト)した時は重くて大変でした。
上部カバーだけじゃなく裏のコネクターパネルも全部外したのですが、外したビスが多くて、無くさないようにするのも大変でした。

ただ、底面カバーは外さなかったので電源トランスの取付けネジ(ナット)を絞めるのに特殊な工具が必要なのかどうか確信が有りません。
機種も違うので、同じかどうかも分からないので悪しからず。
もし、修理と調整に出されるのであれば、後々の証拠にもなるのでデジカメ写真を撮られる事をお勧めします。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 21:40:39 3kePzm1V
α607L-Exを新品からもう、20年くらいかな?使ってて、ボリュームでガリが出たり
してて、買いなおすしかないかなぁとスレを見てたら、修理(OH)ってのがあるのを
知りました。 ところで、ある程度部品を変えてもいいので、どれくらいかかるものでしょうか?
5万程度ならまぁ仕方ないかなぁと思ってるんですけど・・買値より高いのはブルーですし。。
あ、あとIDKで失敗した人のカキコ(ヤフちえ袋?)見たけど・・どうなんでしょうかねぇ・・・?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 01:11:04 h7sdF53x
AU-α707L EXTRAがイイね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:34:02 FX2w9BcY
>>267
当時高校生になったばかりで買えなかったー

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:45:36 sSvxJyeO
607MR買いました~。

中古のDS-800Zに合うアンプを探してて、マランツPM6100、ソニーのAVアンプ、デノンPMA-200IV、と買い足してきたけど、
ようやく合うアンプを見つけました。
どれもこれもドコドコいうばっかりでスピがいかれてんのかなぁと思ったりもしたけど、
やっぱ同世代のsansuiプリメインがターゲットだったんでしょう。

悩んだけど、買って良かった。
洋楽邦楽、70's・80'sには合いますね。
ロキシー手放して以来ずいぶん回り道をしてしまいました。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 22:46:56 sSvxJyeO
PMA-200IV > 2000IV
m(__)m


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 01:07:44 gZ6hqTAd
>>269
>607MR買いました~。
おめでとう、いらっしゃいまし。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 14:56:13 KXGtBjAH
α707iですが、ボリュームのグリスを落としてしまいました。
現在かなりゆるゆるです。
ボリュームの分解はできます。
あの固いグリスはなんなのか教えてください<(_ _)>

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 16:25:14 UaDte21J
>>272
なぜ素人考えで適当な対処をしてしまうの?
なぜサービスに電話で聞こうとしないの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 19:50:27 5r9bAEfW
ALPSの6連VRならシリコン系グリスでいいんでないの?
プラスチックのカラーが嵌まるから、樹脂にも使えるやつなら粘度を合わせれば何でもいい。


275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 22:24:41 KXGtBjAH
>>274 さん
お返事有難うございます<(_ _)>
できれば、粘度の高いシリコングリスご存知でしたらお教え下さいませ<m(__)m>

>>273 さん
なぜ怒ってんの?
自分の物なのに対処しちゃいけないの?
サービスに連絡しなかったのはお金をかけたくなかったからです。
”だから、壊れたんだ、自業自得だ”って思ってんだったら無視して下さい。
あぼーんしちゃってください。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:00:19 Q1DEmB88
分からないことは勝手に自分で判断せず先輩に聞け、みたいな発想はホントにうざい。
お前は何様なのかと。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:22:29 HLA8q31w
273は、素人改造の尻拭いで苦労してる修理販売関係の人じゃないか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:46:28 Ivi4Nfkt
>>275
ブラウザはどうせIEでしょ?
これ読めなかった?

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:09:28 N0j8AR65
樹脂使用可、耐高温性→いらない、耐低温性→いる、極圧性→いらない、耐候性→いらない。
よってベアリング用は必要ないし、不適。
あとはフィーリングは好みがあるからこれ!というのは無い。
樹脂にも使える無難なタミヤのミニ四駆用とか、自転車用のデュラエースでいいかも…
粘度が低いテフロンや放熱シリコンは使っちゃダメよ

あのVRバラせるくらいだから心配いらんだろうが、グリスを流したってのが気になる。
隙間から5-56でも吹いたのか?あれ無意味だからヤメレ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:34:33 ze7XGCHV
>>278 さん
2chビューア使ってます。
あとこのスレはテンプレありませんよね。どこからの引用ですかね??
ってもう止めましょうね^^
もう、>>278 さんには返信しませんね。
他のサンスイのアンプの話題で盛り上がって下さい。

私のαも分解掃除したおかげでガリもなくなりいい音でなってます^^
やっぱサンスイいい!!音が暖かい(*^_^*)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 00:46:00 ze7XGCHV
>>279 さん
お返事有難うございます。
なるほどーー、参考にします^^

グリスを流した理由は分解時にシャフトが抜けちゃったので、ちょっと普通の万能グリース(AZの安いやつ)を
足したらゆるっゆるっになってしまったんです。。。いらないことしました。。。
なので、現在はすべて落として粘度が高いとゆうタミヤの”アンチウェアグリス”を塗っています。
でも、あのフィーリング、かっちり感が出ないんですよねぇ。


282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/03 11:26:08 gSCsZZ1I
>>280
ピュア板トップの注意書きなんだが。
半年ROMってろよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 21:46:36 wErUVb/1
Mclntoshが君達の為に、MA6300LTDを用意しましたよ!
早く死にかけのアンプを買い替えましょうね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 22:13:43 Grr3M80n
実際サンスイ好きは次にどこのアンプに乗り換えればいいんだろう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/08 23:06:00 pWaPGF3t
280は無視/放置が吉。こいつはケナシ専門。
自分の煽りスレで相手にされなくて最近出てきてウザイ。
サンスイ団塊世代のだれかに恨みがあるらしい。
キモイ奴だ。

だから、「団塊憎し=サンスイ糞耳憎し=全部のサンスイ糞耳憎し」
となるようだ。「団塊、難聴、ブランド馬鹿」というような
書き込みは全部コイツ。
サンスイ糞耳語る以前に人として普通じゃないから相手にしちゃダメ。


286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 10:41:49 YgygzPsi
当時新品で山水を買ってた人は、Mclntoshに行くでしょう。
MA6900、7000、6600系のオートフォーマー搭載モデル。
中古買う人は、負のスパイラルで一生サンスイから抜けれない。
中古→修理→買い換え→修理→また買い換え→修理www

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 15:06:05 uXF/vAO6
当時新品で山水購入→他のアンプに浮気→山水に戻る→老朽化により修理→今ここ→老朽化で再修理断念→他のアンプを試す→昔の彼女は良かった症候群に陥るww

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:31:54 rPzFDTvZ
マッキンいくだけの金無いしユニゾンリサーチとかオーディオアナログとか気になる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:48:56 YgygzPsi
山水信者は金があるとないのでは、進む道が異なる。どの世界でも同じかwww
人間の一生は金に振り回されて終わるよねえ!
もう一度、山水を新品で買いたいね。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:00:23 Iu2mlIMG
マッキントッシュって本当に音が良いのか気になるね
山水のようなDCアンプじゃなさそうだし
ショップでの試聴だと自宅と環境が違い過ぎてよく分からんし



291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 23:18:53 tXI/zZqC
マッキントッシュって店ではJBLのタンスみたいなスピーカー繋げて大音量で流しているから
自宅だとがっかりする音かも


292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:46:06 qs0n62a2
Mclntoshの百万ぐらいが、山水の907シリーズぐらいでしょ?
昔の30万前後が今の100万ハイエンド。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:45:03 niscwkXa
マッキンもサンスイも同じトランス系のアンプだから音の傾向は似てるかな。
ただ、楽器の音色を正確に本物みたいに出してやろうとか、ソースに入ってる音色も正確
に出すタイプではないので、自分の好みと良く相談する必要がある。
はまれば最高のアンプってことさ。

俺も未だにAU-α607DRを手放せないぜ。!!

サンスイ最高~~~!!!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 21:09:04 JRLvqka1
>>292
アキュフェーズのE-460だって今使ってるα707EXTRAより歪み率大きいし
山水はどれだけ頑張ったんだよって今更ながら思うよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 22:51:47.72 747u6ESD
当時、悩んでAU-α707L EXTRAを買ったけど907の方が良かったかな?
この板見てふと思った。
そういう気持ちにさせるメーカーでした。

296:名無しさん@お腹いっぱい
11/02/20 18:24:09.52 LIAm8Yuk
sansui使いだが・・・サンスイとマッキンのどこが似てるのか?
聴いたことあって書いてるの?


297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:52:16.33 S4D7QsVM
重さかな、物理的な。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:17:03.64 a+/Ytn5U
907L EXを長い間使用してたんだが、もっと古いサンスイにも興味がある。
CA3000&BA3000or5000とかどうなんだろ?
去年オクでBA5000出てたんだが落札失敗…出品者が怪し過ぎた。
でも滅多にでてこないんだよな~

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 03:18:39.42 k8z890ep
そこまで行かなくても、初代の607 707もいいと思うよ。特に707はとろけるねぇ。αも高密度サウンドでいいものもあるけど、車で言えば、アルファロメオジュリアやBMW2002のように、古きよき名機って感じがするなぁ。なんといっても音に味がある。



300:名無しさん@お腹いっぱい
11/02/22 14:21:26.10 USnSPFsr
sansuiの真空管アンプの音を聴いてみたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:06:49.33 asIT8gxz
仮に山水が復活し607、707、907が新設計、新品で買えるなら、幾らまでならお金出せますか?


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:11:17.69 IWeHEGSR
昔の黒筐体にサイドウッドの外見の907なら30万くらい出すかも

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:36:39.15 8tXX6MIC
山水は耳が肥えてくると、オーディオ的にはイマイチだって分るよね。
アキュみたいに音の粒子が部屋いっぱいに広がって、楽器の位置も正確にわかる
みたいな音とは違う。

絵で言うと油絵印象派みたいな?絵のこと良く知らないけどww

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:44:26.76 zXE61x39
>>303
アキュを絵で言うと何だと思うのさ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:59:13.64 8tXX6MIC
写実派

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:02:34.02 2KPnkhcg
福田が泣いて喜ぶw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 01:35:41.91 y+hyiExD
>>299
古きよき名機って感じありますね~ジュリアやマルニか…
筑波でクラス混走で競り合ったコトあるけどなんか楽しそうだったな~
維持費がそれなりにかかりそうだけどね。外装部品はもうないだろうし。
アンプならそんなに錆びないから車よりは維持が楽だなぁ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 08:06:25.29 asIT8gxz
アルファやBMじゃないだろ?
国産だから、ベレットやコンテッサクラスだろwww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 13:07:39.66 zXE61x39
>>305
それ目が肥えてくると、絵的にイマイチだって分るよね。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 19:55:57.82 RhAfWREQ
サンスイAU-D607X&ダイヤトーンDS-73DⅡ

実家に帰るとそのまま現役で活躍してます。活躍というか、普通にあるって感じ。
誰も聞かない、触らない、興味もないって感じで存在だけしています。

 

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:01:46.49 hOTuCrYG
>>301
お金を出すかどうかの話ではなく、現実にありそうな価格帯を考えると、
それぞれ20万、35万、50万って感じになるんじゃないかな。

アキュフェーズの現在の各シリーズや、デノンが607に対抗して出したPMA-2000の初代が10万で
最新のSEが約18万てところから。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 17:21:12.06 yJNDnAfd
サンスイいいです。
値段で倍するヤマハのアンプと比べてもハッキリと違い(良さ)がわかります。


313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 18:48:36.46 BrHpuq6i
最近サンスイのα607-NRA2というアンプを兄貴にもらいました。
買ってすぐ会社の寮に入ったせいで、ほとんど使ってなかったらしく新品みたいです。
店員に進められるままに、DENONのCX101というスピーカーを買って週末に
つなげて聞いてみるつもりです。

ところでこのアンプってリモコンってないんですか?取り扱い説明書もなかったし、
兄貴に聞いてもわからないそうなのですが・・・。未だにどこかで買えたりしますかね?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 23:29:28.52 8Xyh+lqW
>>313
AU-α607NRA2にはリモコンは無いよ。正面パネルに赤外線受光部なんて無いでしょ?
そもそも、サンスイのアンプでリモコンありのものは存在しない。ミニコンポじゃないと。


315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:08:34.81 LyhkZj9U
リモコンないんですか・・・。それは失礼しました。

ちょっと手が届きにくいところ(180cmの本棚の上)を考えていたので、
別の場所に置くしかなさそうですね。うーん、検討してみます。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 23:27:04.92 HyikIGTO
>>315
19kgありますから、本棚が倒壊します。
やめときなはれ(キッパリ。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 10:13:56.25 sVBAt5sE
>>311
マジでオデオ高くなったよね、当時はサンスイの価格が基準になって
各社共なかなかサンスイの値段から掛け離れた価格設定は出来なかったけど、
サンスイが崩壊したら、とたんに好き勝手に値上げしだしたよね、
907NRAが2001年に現金在庫処分の20万で買えたのは奇跡的な出来事だったと思う、
あ、昨年末に某OFFでα907Limitedのメーカーメンテ品を14万で買い増し、
この二台であと10年戦える。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:12:48.97 qmpSRelA
>>313
そのクラスなら、リモコンない方が良いよ。

リモコン関連のパーツ代、回路代を音質に使った方が良い。
ボリュームの奥にモーター仕込まれているのもあるし。

ラックスマンの800とかは別だけど。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:45:50.06 5ycAwOL9
意味も無くツマミをクリクリしたりボタンをカチカチして
キャッキャウフフすることによりプラシーボ効果をより高める事が出来る!

結果的に音質も良くなった気がする!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:25:02.19 T5/Lvhj7
>>319
はじめて見るキャッキャウフフの使い方でびっくりしたw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 02:24:03.94 UDwtEOX2
>>319
それ、まじ必要。アンプのスイッチは、視聴前に必ず全スイッチ操作します。
プラシボどころか、必至儀式です。

パワーの入力切替など、なかなか切り替えずらいものも、時々切り替えが必要。
スイッチそのままを切り替えると、目からうろこぐらいの音質変化あります。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 18:02:41.82 kMhUvffO
>>319.321
それやってみます。

ところで限定って言われているMOS Limited、MOS Premiumって907とか607とか、それぞれ何台くらい発売されているのでしょうか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:37:16.41 PEa7N/IR
今更分かんないよねえ。
当時の営業が此処に来なければ。
愚問だねえ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 02:40:14.68 F6CEZbrw
958 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2011/03/01(火) 13:32:10.02 ID: viZ4Jqyz
ゴミなんか使わないでTADのアンプでも買えば?www

知障難聴はジャンクも気にならないんだとさ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 04:03:17.28 mVlpnSf0
ゴミアンプ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 14:43:46.01 PEa7N/IR
オマエガゴミwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 17:21:31.12 9GAKt/LI
607が壊れた、カラータイマーが点滅したままに
なってしまった 

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:34:24.33 6l5auHr2
D907リミテッドというのをいまだに持っています。

セレクタとボリウムをいじるとガサガサいうのですが
DSP-A1が故障したときに付け替えてみてあまりの音の良さに
処分できずにいます。
どこに出せば直るのか教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 18:54:26.44 dfqWeBr3
>>328
治れ~って念じながら
selectorとVolumeを毎日グリングリン回す

330:328
11/03/02 19:19:50.20 6l5auHr2
>>329
ええっ!!
本当に?
確かに接触ですからぐりぐりすることで新しい面が出てくるかもしれませんね。
早速今日からやってみます。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 19:26:39.42 mVlpnSf0
328は、アンチJBLの異常者。JBL4344への反感を煽る為にそこら中に迷惑レスを
コピペしている。完全スルー、あぽーんで放置しといて下さい。


332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:37:45.74 omazaqe7
>>327
プロテクトですね。

是非直してください。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 07:57:46.99 ZHTvUq9A
>>328
古いから受けてくれるかどうかわからないけど
山水製品の正規サービスに訊いてみたら?
URLリンク(www.sansui-jpn.co.jp)
それでダメなら、元山水関係者がやってる
アクアオーディオラボってとこならたぶんOK
URLリンク(www.aqua-audiolab.com)

334:328
11/03/03 09:32:48.34 KZGQllRV
>>333さん
ありがとうございます!
聞いてみますね。

331さんが私を誰かと勘違いされているようなのですが、
私は実はJBLユーザーなのでぎくっとしました。

なおりましたらまたご報告いたします。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 20:29:30.44 OVhGfo2L
やっと手に入れた607MRとPL-30でバービーボーイズ聞いたら、高校生に戻れました。
ありがとうございます。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:38:53.00 ZHTvUq9A
>>335
ならC2302とB2301にP10かP3で聴いたら社会人に戻れるぞ

337:327
11/03/04 16:47:23.89 0NCjGEMR
プロテクトでググってみたら自分では修理出来そうで
ないので修理屋に出そうかな

代替えでパイオニアのSA-710ってのを頂いてきて
もう一つトッピンのTP60を買ってみた、どっちも何か
足りないネギとおかかの入っていない納豆みたいだ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 08:41:44.89 jfVzEcKB
>>337
そりゃ、SA-710は607より古い世代なんだから
聴き劣りするのは仕方ないだろ
山水でいえばAU-7500の世代

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 16:29:15.15 Gk+o1xpO
でも俺は納豆におかかは要らんな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 01:05:02.12 esd6lzFe
サンスイ使いは納豆にはオクラですよね

341:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/06 19:09:59.86 xwWHE0WT
からしとねぎ、これ最高

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/06 19:23:33.48 yZ4WkTnA
裏返した油揚げに詰めてトースターで焼く。これ最高。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 16:44:42.55 tH4og5OO
この災害でサンスイは生き残っているのか?
悲劇だ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 17:47:25.89 KTh596mX
郡山の工場跡地はまだあるのかな?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/16 22:13:51.87 tH4og5OO
アンプ個体の話だけど

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/19 03:05:07.80 OtN3rBX5
横浜戸塚の俺の AU-α607MR はまだまだ元気!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/26 12:35:16.50 j9FePHsO
ヤフオクでau_907nra03から買ったアンプ、噂どおり壊れました。
サンスイで修理をお願いしたところ、最初についていた部品と違ったものが
ついていた様で、これが原因で壊れたとの事でした。
もし最初から違ったものがついていたのであれば元に戻せば良い事で、
いずれにしてもいい加減な整備を行った事に間違いない。
他のスレを見ていたらau_907nra03は別のヤフオク業者のパクリみたいで
陰で悪口を平気で言う悪質出品者の様なので注意が必要である。
もしかしたら、このスレも見ているかもしれないが事実を言っているので
もう去る時期ではないかと・・

348:名無しさん@お腹いっぱい
11/03/30 17:29:07.69 MK6AdfPS
噂聞いてて買うんだからすごいよ、感心
冒険者?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 22:49:49.84 G/km98nG
東証、山水電気(6793)を監理銘柄に指定
スレリンク(pav板)

グランデ・グループ(香港)傘下の山水電気は31日、2010年12月期の
有価証券報告書について、金融商品取引法が定める期限の同日までに提出できな
かったと発表した。これを受け東京証券取引所は、山水株を監理銘柄に指定した。

報告書を提出できなかったのは、実現可能な経営計画の策定ができておらず、
会計監査人の監査が終わっていないため。山水は4月30日までに報告書を
提出する予定という。


URLリンク(sankei.jp.msn.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 10:39:23.90 WXN2cpKM
いつものことじゃんか。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 13:18:42.66 VJwucyvq
AU-D907やAU-α907は、現在どのへん(価格帯、グレード)のアンプに相当するのでしょうか?
買い換え時の参考にしたいです。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 21:09:18.24 5UE9EoRV
フラッグシップ扱いに決まってるわけだが。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 20:26:27.65 cldcn0Ps
>>348
納得したかったのだろうね
噂どおりのものか
噂が事実であった事が実感できて良かったと思うよ
今度はヤマハに輪を広げようとしているから実感する人が増えるね



354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 20:33:48.26 iZHDnJdj
駆動力ないんだよね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 23:32:29.38 Lm0AdAvN
URLリンク(shop.avac-used.com)
【中古】SANSUI B-2302V
これ絶対に音が悪くなっているよね・・・

356:名無し@お腹いっぱい2
11/04/08 14:26:38.23 0wJBCzs3
サンスイのアンプ907Fエクストラまで後はカス。セパレートは別として。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 03:12:39.06 YMr6GSqP
サンスイのパワーアンプはズッシリしていいよ。
ゴー●ドムンドってスッカスカだよね。

358:名無しさん@お腹いっぱい
11/04/10 09:58:08.02 SiLMy16d
重すぎて設置時大変だよ。
今持ってるB2102なんか35Kgあるから1回置いたら動かせないし。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:44:05.77 u9UupCan
B2102なんて軽いほうだろ。現行他メーカー製でもあれより重いモノは結構ある。
それよりB-2302Vなんて46kg!氏ぬ程重いぜ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 13:44:14.39 iDzjYnBR
α707DRにティアックのDAコンバータ(D-700)をXLRで繋げてみた。
トランスポートはP-500。RCA接続とは全く違い、すごい音質だった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 19:08:17.33 W/hJGPc8
>>360
ウチもα9077L Extraに、TEAC/D-500/RCA接続から、TEAC/D-1/XLR接続に変更しました。
目から鱗でした…(驚愕。

362:361
11/04/12 10:40:59.72 9z5WnPeV
白熱電球を撤廃して、常夜灯をLED切り替えたりして月の電力使用量が半減しました。

しかし、1日4時間使用すると

α9077L Extraだと
1ヶ月あたりの電気代 : 1056円

Topping TP60だと、
1ヶ月あたりの電気代: 3円

う~ん(悩。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 20:47:18.18 KLseyY/U
市場に出回っている殆どのスピーカーは、
フルレンジ以外、プラス端子だけに電圧を
加えるアンバランス型です。

一般的にマイナス端子は0Vであり、ネットワークが挿入されておらず、
そこに逆相の電圧を加えると音質が劣化します。

バランス型のスピーカーネットワークは、
エクスクルーシブの物しか見たことがありません。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 04:07:44.81 iajZQ/4w
地震で多くの方が亡くなっているのに

グロ死体画像を貼るJBLマニアの嗜好






JBLマニア=死体愛好者=ヒトデナシ



日本の敵!不逞な朝鮮人!

365:sage
11/04/14 06:13:14.45 3VLZ5Ov/
BTLに接続するバランス型ネットワークについて考察してみます。

①8Ωのスピーカーを+-4Ωに分けてネットワークの計算をする。

②スピーカーの+側と-側に4Ωのネットワークを挿入し合体する。

③合体した中点はアースに落とす。コストは2倍で4台分が必要。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 06:18:04.16 3VLZ5Ov/
BTLに接続するバランス型ネットワークについて考察してみます。

①8Ωのスピーカーを+-4Ωに分けてネットワークの計算をする。

②スピーカーの+側と-側に4Ωのネットワークを挿入し合体する。

③合体した中点はアースに落とす。コストは2倍で4台分が必要。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 23:24:39.91 ehatLq6T
>そこに逆相の電圧を加えると音質が劣化します。

へえ~、初耳だね。じゃぁ例えば、
反転アンプで位相を合わせる為に逆相で繋いだら劣化しちゃうんだ?w

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:34:09.80 2bEdzdRo
続いて、現行のアンバランス型ネットワークを使い、周波数特性を
維持したまま、バランス型ネットワークに変更する改造論です。

①高域の場合、直列のコンデンサと同じ容量の物を新たに3個用意する。
②+側のコンデンサに1個をパラで、-側に残りの2個をパラにして挿入。
③ツイーターに並列のコイルは、そのままにして置く。

④低域の場合、直列のコイルと同じ抵抗値の物を新たに3個用意する。
⑤+側のコイルに1個をパラで、-側に残りの2個をパラにして挿入。
⑥ウーハーに並列のコンデンサーは、そのままにして置く。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 00:47:48.63 q3nFyT39
それが流行らなかったのは無駄に手間がかかるだけで
結局それほどの効果が無かったからでは・・・

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:07:43.55 uwuyfTBx
やったこと無いけど、どう考えてもf特に影響出るよな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 02:09:39.46 ZuFhoy65
AU07 アニバーサリーの評価はどんなもんですか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 04:23:53.02 2bEdzdRo
>>370
低域の場合、直列のコイルが2ミリヘンリーならば、2ミリヘンリー
のコイル(同じ抵抗値)を新たに、3個用意するということです。

+-4Ωでネットワークを自作する場合と、既存のネットワークを
改造した場合の違いは、アースに落とす中点が有るか無いかです。

コンデンサを並列にすると容量が倍になり、コイルを並列にすると
インダクタンス(抵抗値)が半分となり、直列にすると倍になります。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:20:35.35 N4clvUbF
>>372
ネットアナで位相の廻りとかチェックしたことある?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:34:58.09 vAR42fZW
>>369
アンバラン型ネットワークに、コイルとコンデンサを
追加する改造をしましたが、発振するとか、高域が小さく
なるとかの症状は一切なく、いい音が出ます。

>>373
位相の話は、BTL側の問題でしょう。ネットワークアナラ
イザーという高価な測定器具は、必要ありません。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 01:25:50.82 vAR42fZW
アンバランスとバランスの関係について述べてみます。

①家庭用電源、単相二線式200Vは、+-100Vのバランス。
②電源トランス、センタータップ付き出力がバランス。
③同軸がアンバランス。フィーダー平衡線がバランス。
④フィーダーは300Ω、同軸は75Ω。その比率は、4:1。
⑤半波整流がB級の波形、全波整流がBTL出力的な波形。
⑥アンバランスとバランスは、アースを基準にしている。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 02:14:48.32 1j3KpMVZ
スピーカーに絡めて言わないと意味ねえし

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 02:30:31.64 1j3KpMVZ
テキトーな中点は接地しない方が良いよ
それが原因でスピーカーの平衡度が崩れるわな
せっかくAMP側で調整してあっても負荷がそれじゃ止めとく方が良い

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 03:58:00.73 vAR42fZW
>>377
山水のBTLは、センタータップを持たないトランスで、バランス
電源などと宣伝しましたが、ハッキリ言って不安定な電源です。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 11:56:04.45 O6zt2+bN
>>378
スピーカーのなんちゃってバランス化は何も良いこと無いと言っているんだけど、
アンプ側の平衡度は上に出て来たスピーカーのデタラメなバランス化よりはるかに良質なんだけど
何が言いたいのかちゃんと言ってみろよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 17:03:04.67 vAR42fZW
>>379
BTLの平衡度が優れているならば、なお更バランス型ネットワーク
のほうが適しているのは事実だし、実際に効果があります。

あなたが問題にしてたのは、山水の不安定な電源にバランス型
ネットワークの中点を落とすと、ハムが発生するという懸念です。

ならばスピーカーユニットに並列の各コンデンサーやコイルを
合成して一つにすれば、中点をアースしなくてもいいでしょう。

今問題にしているのは、規格はずれのBTLアンプと現行のスピーカー
を組み合わせると、不整合が起こり音が劣化するということです。

この大問題を放置している山水は、ご存知の通り無くなりました。
BTLは、既存のスピーカーを誤動作させているのが実態でしょう。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 19:46:17.92 vAR42fZW
次は、ネットワーク規格を無視したBTLの問題点を探ります。

①BTLは同質のアンプを2台組み合わせる事で重量が倍になる。
②山水は、トランスのセンタータップを取り払い1つに纏めた。
③電源をアースから浮かせた事で、対アース特性はハムだらけ。
④良質な平衡回路で、出力端子から出るハムを相殺している。

⑤スピーカーの-端子は、0V仕様でありネットワークが無い。
⑥高中低のボイスコイルは、アンバランス駆動を前提にする。
⑦そこに逆相の電圧を加えると、全帯域の電圧が急襲する。

⑧0Vの基準が、各ボイスコイルの中に移動して不安定になる。
⑨+側は、負荷抵抗が半分近くなって、設計値に狂いが生じる。
⑩-側は、フルレンジ的駆動になり、クロストークが発生する。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch