ビックリマスダって凄いよな。その3at PAV
ビックリマスダって凄いよな。その3 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:05:44 MrpRTUU0
>>49
わたしの事では無いのに書き込むとしたら、それこそ異常ですけど?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:30:34 frNpJoyE
dolce氏のところで粘着してたのはだ~れ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 18:35:38 OOM820xh
>50
2chにホームページもブログも開いていない方のスレが3つ目。
これって正常ですか~~

なんでこうなるんですか~ (go to >1-3 >33 >37 >40)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:17:26 7mPTnUjC
>>26 するとKOかヤツは。あんだけ威張ってるからましな大学行ってるのかと思ったらww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 23:35:25 PuRXu0kO
ヒラリー・ハーンを下手くそといった事は事実。

何を言いたいかというと
ヒラリー・ハーンを例に取ったが
ビックリは自分の発言に一貫性が無く
その場その場で勝手な発言する。
そして指摘すると知らぬ存ぜぬだ。
よくわからんのはTFC管理人に何故そこまで媚びる。
みっともない。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 09:27:50 Kaen66Kc
もう行き場所が無いからじゃないの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:26:32 hbRj/tM5
>>54
TFC管理人さんは、ほとんどご自身の書き込みは、されませんタンノイ・ファンの為に
永年あの掲示板を提供してくださってるのです、それを使わせてもらってる人は管理人さんに
感謝するのは当然だと思ってます。

>ヒラリー・ハーンを下手くそといった事は事実。
そんな書き方で、勝手に人の意見を変えてしまうのも、なんともですが?


57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 10:30:37 OPAw24H7
53さん北国はレベルの低い大学出身ですか?KOてどこですか…
散々他人をバカにしておいて
困ったものですねー

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 11:01:47 zlW6Dzip
解雇録は変な日本語を使う奴がいて気持ち悪い。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 12:05:21 Kaen66Kc
>>57
KOってYSDと張り合ってるとこでしょ?決してノックアウトじゃないよ。そんな大学ないからね
しかしなんで>>26は櫻井翔と同級ってしってたのかな?ひょっとしたら自己宣?


60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 13:44:32 OPAw24H7
59さんKOって学校があるんですね?
で、あまりレベル高くないと。
それで十分です

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 15:01:15 sXcPB5kZ
巣にこもっていたam_か w

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 19:57:19 pFDw0EcD
>>60のようなのを老害というのか
よく解った


63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:03:11 0qzrY5nI
>>56
そんな気持ちが一欠けらでもあれば
アキュ同で出入り禁止などという
不名誉な処遇を受けなかったのになあ。
口先三寸、ビックリ語録健在のようだ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 23:28:36 3w5qdSBN
>>59
彼はホテル好きの間では有名

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:19:14 5hRdOU6t
mixiのモリオバッハうぜぇ~

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:28:20 HFX3apHr
>>57
URLリンク(ja.wikipedia.org)櫻井翔
参照。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 17:12:13 tjwMf8S6
あんまり個人情報書くのは良くないよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 13:37:53 Ln5Uwcxq
オーディオの掲示板なのに自分の喫茶店の商品を宣伝する池沼がうざい件について。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 09:52:34 jMim8qWY
>>63
それは管理人さんのお人柄の違いですよ・・・


70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 12:33:57 J8fMYTmA
ビックリさんってどこかの工業高校が最終学歴なんですってねw
で、慶應卒をレベルが低いと馬鹿にした…と。

そもそも最終学歴を気にする人間に限って、使えないお荷物的な人間ばかりだなぁ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 13:13:57 ShHZbyFR
慶大生ってKOボーイとか言ってキザなのが多いね。とくに地方出身者。何を隠そう
我が従兄弟も地方出身の慶大生で絵に描いたようなキザっぷり。で、皆にバカにされて
いるが本人は知らないw


72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 14:29:48 /9sqru7T
>>69
そりゃ凄い!
会っても居ない人の人柄を見抜くビックリ眼。
出入り禁止にした管理人が悪いと上から目線。
なるほど、出入り禁止になるわけだ。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 14:56:31 sdf/exKF
北国は幼稚舎からKOだよ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 10:44:01 CpTvVC2j
BMって常識がないのに、自分が常識と常に言い張る

・引用は (  ) に入れるのが正しい
・replyのReをタイトル末に入れる
 BMについてRe:
・自分の考えと違う掲示板に粘着し、管理人がおかしいと言い出す
 …誰もBMを招待していないのに
・自分の感想の文末に ? をつける
 …え、一体BMは何をいいたいんだョ、BMの感想に肯定、否定、疑問をBM自身
  がつけていたら燃料になるだけだ
・炎上の元を自分が作っても翌日になると、無関係なフリして批判する
  このスレ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 20:17:31 DTywEpiV
最近のBMさんはえらい謙虚だね。昔を知らない人は別人のことだと思うんじゃないかな?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 10:30:23 WrCadepY
おまい 青空ポパイだろ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 15:58:18 oG3Bej7l
>75
北国で優雅にゴルフでもやってんじゃないのかな w

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:36:17 tHuM3Sw6
会社は奥さんにお任せで、自分はネットとゴルフとホームシアター三昧のお飾り社長・・・

うーん、うらやましい!

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 20:52:54 tHuM3Sw6
それでも売り上げは気になるとみえて、巷のCO2削減運動には反対されてます。
だって焼却炉が売れなくなるもん。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:14:07 eCFZuGG5
掲示板Aで、オートグラフ聞いてみたい
掲示板Bで、オートグラフ聞かせて下さい
掲示板Cで、オートグラフ聞きに行きます
掲示板Dで、オートグラフ聞いたけど難しい
掲示板Eで、オートグラフは部屋が大変
掲示板Fで、オートグラフいらない
掲示板Gで、オートグラフ止めた方がいい
掲示板Hで、オートグラフねぇ
掲示板Iで、オートグラフ欲しい  (以下略)

こんな渡り鳥、ワンフレーズ書き殴りされていたらそれぞれの掲示板の
主催者・参加者にすれば「何をいいたいんだろ」と疑問を持つのがあたり前。

でも、BMの中「だけ」は一貫しているから、それぞれの掲示板の住人の
ことなど眼中になく無礼な振る舞いとなっている。炎上の名人技...

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 21:29:34 M1U/WE0i
>>79
焼却炉ってマジかよ!怖~い

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 09:49:16 uHHy13Do
悪口ばっかり書いてると、そのうち消されるぞw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 10:00:32 2ZyuBvK9
高周波の焼却炉はふつ~扱っていないだろ w

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 00:45:00 sm2Kib7X
BM氏はその都度言い分が違うからトラブルを起こすんだ。
自分自身に一貫性がないだけならまだしも
他の人の文章を理解できず勝手に誤解し吹聴し
そして都合の悪い事は忘れる。いや、忘れたフリをする。
ウエストミンスターでAVを楽しんでいるようだが
この事実だけでもどれだけ変な音で鳴らしているか推測する事が出来る。
本人は自分が一番だと信じているのでそれが変かどうか疑う事も知らず
他所のシステムを聞いては貶すことに心血を注いでいる。
貶された方はBMにだけは言われたくないと思っていることだろう。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 12:51:29 iyIa/T3w
ビックリさん誠○の製品紹介ページちょっとおかしいよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:36:50 FjaL+Zwc
江戸の敵を長崎でうつBM

ドルさんにコテンパにされて逃げ出した。それでいてTFCで当てつけ
これだから嫌われるのさ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 11:49:30 FjaL+Zwc
もひとつ

「原音再生」と Hi-FiにBMの間違った知識からに、独自の再定義している
から常識とかけ離れたおかしなことになっているよ

これ、注意しないと。原音(比較)再生って高城重躬大師匠の得意なお言葉

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:38:44 xiCglyBY
最近の解雇録は酔っ払いの戯言ばかりだが、そのなかにBMさんひとりがしらふで
割り込んでるのが何だか痛いねw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:53:42 s6NZJum3
箱鳴りをしている上民で原音再生するといいきるbmコンダクター

導く方向が間違っていないか? それとも抵抗勢力になる覚悟??

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:34:28 dlbCnG9i
bm氏の原音再生ってなんだろうなぁ。高忠実度再生(Hi-Fi)のbm流定義もよく
わからんな。わかりにくいのはオレがアホというよりも、bm氏があっちこっちで
きき囓ったこと刻んで貼り付け直しているからのように思えてきた。

Hi-Fiはソフトに入っている音楽をできるだけ引き出すこと、原音(比較)再生は
自分が録音した音がちゃんと再生できているかどうかで装置を評価する方法だ
ろ。

ソフトを作るとき、プロデューサーのイメージに近づけるためにオケの配置を
変えたり、パートの位置をオケから出したり試行錯誤するし、録音したマスターに
効果音・イコライザーかけるなど手間暇かけてカッティングマスターを作ると
カルショウは書いている。
ステージの音とってポンとカッティングしても音楽にはならんと五味康祐も失敗談を
書いている。

高城の原音再生は自分の特別のゴトーユニット、ソニー特製のチャンネルディバイダー
家を壊さない限り出せないスタインウェイのコンサートグランド、特製のコンクリートホーン
などの環境で自家録音をし、その音が元と同じかどうかで判断していたようだ。ピアノや
ソプラノ、チェロだけでなく きん や銅鑼の再生、はたまた雷や消防車の録音再生で隣家を
驚かせて悦に入っていたらしい。

原音再生に拘るとあんまり良くないな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 12:16:19 EceHOppa
原音再生にしても、高忠実度録音再生にしても、もともとの言葉の始った頃の使い方
と現代での使い方は、変わってきていると思います。
高忠実度録音再生は単にHi-Fiを日本語訳した物ですし、1930年頃から使われ始めた
と聞いてます、当時10000Hzが録音再生の限界だったものが15000Hzまで可能になり
メーカーの宣伝文句でHi-Fiを使い出したのが始りと思います。
原音再生と言う言葉は、もともと同じホールや部屋での録音再生で原音を再生しようと
実験された物ですよね。
それらの原音再生とか高忠実度再生と言う言葉が現代も使われている訳で、その使い方は
色んな解釈や使い方がされているものだと、思います。

>bm氏の原音再生ってなんだろうなぁ。

私の感じている原音再生は、オーディオで再生した音が、原音と同じ音質、同じ音量、同じダイナミックレンジ、
同じ音像の大きさ、で聴こえる事です。これはその編成を聴くのに想定した距離での感じを言います。

>高忠実度再生(Hi-Fi)のbm流定義もよくわからんな。

これは文字通りソフトに記録されている音を正確に何も足さない、何も引かない再生を目指す事だと
思っています。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 12:37:47 EQzFJbJI
>1930年頃から使われ始めた
と聞いてます、当時10000Hzが録音再生の限界だったものが15000Hzまで可能になり
メーカーの宣伝文句でHi-Fiを使い出したのが始りと思います

思うだけなら、何でも言える。
ちゃんと根拠しめしなよ。示してご覧なさいよ。

「思う」だけで他人を罵倒するから嫌われるbmさん
例外はブラボーさん。信じれば何でもすべて神様扱いのbmさん、

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 12:41:45 EQzFJbJI
>私の感じている原音再生

原音再生を「感じる」ならば、Hi-Fiと何が違うの?
Hi-Fiの一流派として原音再生があるならば、そりゃわかる。でもね、あんたさんは

『Hi-Fiでなく、原音再生を目指す』

って言い切ったんだろ。ちゃんと具体的に説明してみなよ。そうそう、bm原音再生の
ソースって何だよ。それとも得意の机上の空論ですか~~

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:27:08 YU67FXV6
低学歴かつ低脳と議論してもつまんねーだろうに暇人が多いな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 14:52:24 EQzFJbJI
間違った根拠・脳内の「思いこみ」だけで数多くの掲示板書き散らす弊害

これが分かるだけでもいいんでねぇのかい。なにしろ偉そうに書くことだけは
特だからねぇ。偉そうなんだけど、前提条件もなく事実と推測との区別もない
まま。自分が信じたことは、何度でも繰り返す(迷惑)  暇人の大元はbmに
あり w

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 15:36:27 EceHOppa
オーディオですから、自分が原音の様に聴こえれば良い訳で、それを人に押し付ける気も
無いですよ。
皆さんのオーディオの目的って何ですの?

>Hi-Fiの一流派として原音再生があるならば、そりゃわかる。

そんな事私は書いてませんけど。どちらかと言うと原音再生は全てのオーディオの目的
だと思いますし、その中の一流派が高忠実度再生だと私は思ってますが。
私は他人を罵倒する様な性格ではないですけど・・・
御自分のお考えを書いてくださいよ。

>bm原音再生のソースって何だよ。

当然いままでに市販されているソフトです、全てが優秀録音では無いと思いますから、
そのなかでの良い物に成ります。


97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 16:09:55 EQzFJbJI
>そんな事私は書いてませんけど。どちらかと言うと原音再生は全てのオーディオの目的
だと思いますし、その中の一流派が高忠実度再生だと私は思ってますが。

お前、本当に他人の書いていること読めないんだな。読解力ゼロだぜ。ゼロ
!!
お前が勝手に原音再生がbmオデオのすべての目的って言い張ってるだけ。すべての人間が
お前に賛成しているわけではないわな。

原音再生が市販ソフトなら、何をもって原音というのかよ。そのソフトの録音・編集・プレスに
かかわっていないで、「原音再生」が目的というお前さんの脳内がおかしいのさ。罵倒とか
なんとか、というよりも、常識を学ぶことなしに書き殴る姿勢がそもそも間違い。


また、良い物というならば何を持って「良い」と判断するのかその基準がないだろうが。
具体的なものを上げないでオレ様流の誤魔化しが『そのなかでの良い物に成ります』

いつも中途半端な抽象風に書いて多くの解釈・発散させる概念。事実に基づかない脳内
変換。これがあんたの本質。いつでもオレ流の勝手な言葉のオンパレード。だから、炎上
するし嫌われるのさ。

ま言い換えればbmの言う原音再生って、一般的にいうHi-Fiでしかないぞ。



98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 16:36:44 EceHOppa
>お前が勝手に原音再生がbmオデオのすべての目的って言い張ってるだけ。すべての人間が
お前に賛成しているわけではないわな。

初めから私のオーディオの目指している事でして、他の方が賛同するしないは関係無いのですけど。

>原音再生が市販ソフトなら、何をもって原音というのかよ。

自宅での再生音から生演奏の音を感じられるか?と言う事です、何をもっては、これはオーナーの感性としか
言いようが無いです、自分が、その再生音を聴いて本物の演奏を想像出来、感動できるか?です。
ソフトに録音された時の音と、再生した音を対象比較する事は出来ないのですから。

>また、良い物というならば何を持って「良い」と判断するのかその基準がないだろうが。

ソフトの良し悪しも、再生環境で違うと思います、自分のシステムで生演奏を感じられない物は良いソフトでは無いと言う事ですが、
他の方のお宅では、そのソフトが生々しく再生されて良いソフトかもしれませんね。

>ま言い換えればbmの言う原音再生って、一般的にいうHi-Fiでしかないぞ。

では貴方の言われる一般的にいうHi-Fiって、何ですか?


99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:20:56 EQzFJbJI
質問に答えないですぐにはぐらかす、その見本が >98 のBMご本人

いいかい、原音再生というならばその元々の音が再現できているかどうかという
ことだろ。原音(比較)再生ということで高城重躬(ら)が定着させた概念。それを
勝手に、

>自宅での再生音から生演奏の音を感じられるか?と言う事です

とすり替えている。いいか、広く認められている原音再生という概念と違うことを
お前さんは広言している。
原音再生と謳っていなくても、ものさしの一つとして自分が録音に立ち会った音源
をつかってオーディオ機器の比較や評価をしている人間は少なくない。なのに
「適当」なソフトを使って(具体例を求めているのに、BMは一切書こうとしない)
原音再生と言い続けることがオカシイのさ。

感動できるかどうか、を物差しにするならばそれは演奏論として発展させてくれ。

もう一度書こう、>98 は単に「オレ様一番」を言い換えただけのもの。それだけだ。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:23:14 EceHOppa
みなさんのオーディオ再生の目標って何なのです?生演奏の音を想像出来なくても良いのですか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:27:13 EQzFJbJI
オーディオってクラシックだけではあるまいし

BMはポップスを完全否定だな w

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:30:26 EQzFJbJI
ジョン・カルショウはリングの録音をするときに、ステージではなくオペラそのものに
入ることを目標にし、ある程度達成できたと書いている。

生演奏という概念とは違う。しかし、50年以上彼のレコーディングの成果は認められ
ている。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:34:32 EceHOppa
>原音(比較)再生ということで高城重躬(ら)が定着させた概念。それを勝手に、

前にも書いてるでしょ原音再生と言う言葉の起源ですよ、それは同じホールや部屋での録音再生して、
原音との区別が付かない再生を研究された時代が有ったと言う事ですが、現代での使い方は、違うと思いませんか?
高忠実度録音再生についても同様ですよ。

>もう一度書こう、>98 は単に「オレ様一番」を言い換えただけのもの。それだけだ。

何度も書かなくて良いですよ、その通りだと思います、自宅の音は自分の好みですから一番気に入ってて当然でしょ皆さんも?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:38:51 EceHOppa
>BMはポップスを完全否定だな w
ジャズ・ボーカルは好きですけどポップスは聴かないですねー・・・
聴いてみたいですねー、どんな再生に成るのか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:45:43 EQzFJbJI
>現代での使い方は、違うと思いませんか?

そう「思う」だけで、また相手を否定。

否定するなら、根拠をちゃんと示すべきだろ。いつでも「思う」だけで自分の
考えを押しつけているBM。

オレ様一番をいろいろなところで押しつけていることが正しいのかい。それも
「オレ様の好み」と言わずに、いつも一般的な解釈みたいな『フリ』して書いてい
るぞ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:46:39 EQzFJbJI
>聴いてみたいですねー、どんな再生に成るのか

ほら、聞く気もないのにこうやって薄める確信犯。話題をそらすことだけは上手。
それがBM

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:49:18 EQzFJbJI
>ジャズ・ボーカルは好きですけど

生の音に拘るなら、マイク使わないステージ録音か? そんなものあるのかよ w
具体例出せないいつものパターン ww

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:06:10 EceHOppa
>生の音に拘るなら、マイク使わないステージ録音か?

女性ボーカルが好きですけど、目の前に立って歌ってる感じに成りますけど。
そのように成れば、どのように録音されてても私は関係ないですけど、好みに聴ければ
良いです・・・

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:09:13 EceHOppa
>オレ様一番をいろいろなところで押しつけていることが正しいのかい。

ネットの書き込みで、押し付けるなんて事が出来ますの?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 19:45:43 EQzFJbJI
>どのように録音されてても私は関係ないですけど、好みに聴ければ 良いです・・・

こういう目的であるならば、オレ様再生と名付けるべきですな。間違っても『原音』再生
ではない。それがまだ分からないからビックリしますたという事になる。

でも、BM様は相手がウザイ・メンドクサイ・カッテニシロイと諦めるまで粘着し同じ事を
繰り返す。それが押しつけ。押しつけでなければ押し売り。

今日のBM様のカキコとageまくりが押しつけの例


111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 20:28:43 MKJ5+aLQ
sageの方法を知らない、理解できない、覚えても3秒で忘れちゃうおじいちゃんなんだから仕方ないと思うがwww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:02:45 Z7Sy1Kv0
俺がおバカなのかも知れんが、どっちの言い分が正しいのか良く分からん論争だな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 22:01:17 EQzFJbJI
論争にもなっておらんのですよ。誤魔化しとはぐらかし上手だからね。

本日のまとめは、
 オレ様一番
の一言に尽きる

114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 22:16:32 ftbeLMb/
ビックリマスダ様.あなたは凄い。
掲示板の破壊にかけては天才である。
自然に破壊できるところが凄いと思うよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 22:59:18 MrIskMUf
ヤフーで、ビックリマスダ、を検索すると。。。。。ヒット数の多さにに驚くぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 09:46:42 YWb+ZYdC
↑激同
BMと北国の共通点はタクト
指揮で自分が頂点にあると思うことである

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:39:37 s/CN1Al9
ビックリマスダって指揮者と聞いた

スコアからイメージが作れないから、オーディオでイメージつくって頂点に立ってる。エッ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 11:54:25 sZzJshD7
BMは工業高校卒業後、ナオミ(音楽系専門学校)に逝ったんだっけ?


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 12:48:25 O9RAlDhK
>指揮で自分が頂点
ソノわりには、コンクールでボロボロなのね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/19 16:10:58 LHkopCw4
え、コンクールにエントリー?そんな無謀な

121:BinbouHima
10/06/19 19:55:26 1YHuAzQz
生演奏想像するだけなら、ラジカセで十分だけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 10:33:35 mkztitog
ビックリマスダなんて全く知らんけど
スレが立つなんてどんな人物なのか
まぁ一生かかわることないだろうな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/20 13:09:25 eXigSigT
うん。別に知らなくていいよ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 00:08:19 dunHwHZb
>ビックリマスダなんて全く知らんけど
本当?知らないの?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 00:39:04 7FpiEwuk
>ビックリマスダなんて全く知らんけど

ビックリシマスダ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 00:49:09 7FpiEwuk
>私の感じている原音再生は、オーディオで再生した音が、原音と同じ音質、
>同じ音量、同じダイナミックレンジ、同じ音像の大きさ、で聴こえる事です。

ウエストミンスターの箱鳴りの音が加わったら、同じ音質にならないじゃないの?

>生演奏の音を想像出来なくても良いのですか?

ワタシャ、いつもiPodで生演奏の音を想像できてるゾ。

AMラジオでも生演奏は想像できるな。

電話でも、いつも相手の生身の姿を想像してる。

すごい装置はいらない。
携帯でもいい。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 22:50:19 YCMBtFd6
126さん
そう感じてしまいますね。オーディオを語るのか感動を語るのか。

定義ちゅうのは、再実験・追実験可能が前提。なのに、定義されていない
科学的な概念にそぐわない『感動』『イメージ』だもんな

定義の中になんとでも解釈できる概念ぶちこむ、混乱と炎上への道案内 w

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/21 23:24:50 7FpiEwuk
VICTORがかつて、人を集めて生演奏と再生音のすり替え実験をやったところ
どこで切り替わったのか誰もわからなかったそうだ。

そういうレベル、つまり大多数の人が生演奏と再生音の区別がつかない
状態の再生を「原音再生」と言う。
原音再生と言うのは個人の勝手な想像の世界ではなく、一般化された基準
でなければならない。

個人の好みとは別世界の話である。

原音再生のレベルが高いというのは「写実性が高い」ということ。
絵画で言えば、誰もが本物と見間違うほどの写実的な絵と同じ。

しかし、個人の主観、趣向の世界に入ってしまうと、写実的でない
絵が好きな人もいるし、そうでない人もいる。
似ているか似ていないかの判断の問題の中に、個人の趣向を持ち込むから
変なことになる。

>定義されていない科学的な概念にそぐわない『感動』『イメージ』

そう、自分の好みを一般的定義にしようとする、一種のわがまま、利己主義
でしょう。



129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 00:44:40 XcgzczXb
BM氏(:EceHOppa)が言っているのは、原音再生ではなく「原音想像」。

原音想像は時に原音妄想かも知れない。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 09:33:35 Ir9wEp9T
>ヤフーで、ビックリマスダ、を検索すると。。。。。ヒット数の多さにに驚くぞ
スゲーヒット。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 11:59:40 cGeztvIA
129書かれている様に原音再生と言う言葉が使われ始めたのは、その時期です、
それは私も書いてますよ、ただ現代のオーディオファンの中でも原音再生と言う言葉
とか、高忠実度録音再生と言う言葉は使われますよね、これの定義は曖昧ですし、それを
どうこう議論しても、意味が無いと思います。
私か原音再生を目指していると使ったときには、私の原音再生の定義として、生演奏と
同じ音質、同じダイナミックレンジ、同じ音像、定位。を上げて再生音から生演奏を感じられる
再生と表現しましたが。これが難しい事に、なかなか理解されないです。
そもそもオーディオの目的っ自宅のオーディオで生演奏を体感したいから聴くのでは無いでしょうか?
しかしオーディオに置いて、そのソフトに収録された時の生の音と再生音を比較対照する事は、はなから
不可能な事だと思っています、とすると、個々のオーナーは御自分の好みの音質を求め、その中から生演奏を
感じられる再生を目指す事だと思っています。

129さんの言われる

>原音想像は時に原音妄想かも知れない。
これでも良いと思いますよオーディオは、個人的趣味ですから、原音再生であれ原音想像であれ原音妄想であれ、自分が
原音と思え楽しめれば良しだと思いますけど?・・・私自身が原音再生を目指していると言う事に対して、なぜ反論されるのかが
理解できないのです。その方は何を目標にオーディオをやっているのでしょう?
高忠実度録音再生にしても、もともとは10000Hzも録音再生できなかった時代に15000Hzとか録音再生できる様に成った時代の宣伝文句の
様なものですけど、現代でも盛んに使われますよね?全ての機器やスピーカーが高忠実度であり、それで再生できれば、全てのオーディオは
同じ音で鳴るのが本当だと思いますが、そんな事も有りえない話ですよね。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 12:37:42 XcgzczXb
個人的な原音想像や原音妄想を悪いと言っているのではない。

論点はそういうことではないです。

一般に通用する言葉であるかどうかです。
つまり、辞書に載るような「定義」です。

個人的な定義は、自分が創始者でもない限り認められません。

現在「原音再生」とか「高忠実度再生」と言われるのは、誰が
聴いても生演奏と間違われるような再生のことです。
BM氏が個人的に定義する意味ではありません。

生演奏と間違われるには、生演奏と比較する必要はありません。

ふと通りかかったら、誰かピアノを弾いているのかなと思ったら、
実はオーディオ装置の再生音だったということでいいのです。

最近は電子音の楽器と生の楽器と区別つかないようなものもあります。
生の楽器と区別つかないような電子音は、原音再生の一種です。
原音の楽器と比較しなくても、原音と間違うような電子音は
作れます。

BM氏は論点をずらす天才ですね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 14:48:30 B+0yUr1G
根拠もなく、これまで使われていた定義を「昔と今は違う」と決めつけて
我田引水しちゃいかんよ。

文字通りのビックリ。いやビックリを越えて 旨 と しか の定義を作った王様みたいだ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 14:52:29 B+0yUr1G
旨 と しか のお話もう一つ

アナログトーンアームを知り合いのところで修理すれば、「新品よりも音が良くなる」
って何カ所でもカキコしているけど、どうやって比較したのかい? それともこれも
でまかせイメージかい。あるいはブラボーさんの受け売り?

BMさんったら、ほとんどの人に対して上から視線だけど、ブラボーさんにだけは
ムチャクチャへりくだっている。芸術よりもBM体育会体質かな w

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:34:20 cGeztvIA
>134
トーンアームは、元メーカーの人が行われています、部品在庫もオリジナルを持っていますし、
もともとメーカー在籍時代も放送局や専門家向けに、一つ一つ組み立て調整していた方で、
市販品よりも精度の高いアームを担当していた方ですから、当時の市販品よりもオーバーホール後
の方が精度が高いと言うのは、ご本人が言われています。

ブラボーさん?あの方だとしたら素晴らしい人ですよ、尊敬してます。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:36:25 B+0yUr1G
検証しないで同じ事を宣伝するBM

お前さん自身が検証していないってことを指摘しておいたのに、やっぱり
すり替え。無責任。

なにしろ、他人がブラボー省略したら湯気立てて怒ったBM。やっぱり旨としか

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:38:41 B+0yUr1G
メーカーとか技術者とかが言うと無責任に信じて、言葉をあらゆるところで
まき散らす。

うさんくさい。定義もできないのに、カッコつけて馬脚現している。気づいていても
知らんフリ。いや、気づくこともできないイメージ貧困が真実か

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:39:20 cGeztvIA
>132
現在「原音再生」とか「高忠実度再生」と言われるのは、誰が
聴いても生演奏と間違われるような再生のことです。

あなたの辞書には、そう書いて有るのですか?

>生演奏と間違われるには、生演奏と比較する必要はありません。

同感ですよ・・・


139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 15:43:24 cGeztvIA
>137
少し冷静に成られては・・・なんか過激に私の非難の連続ですね?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:05:02 B+0yUr1G
>138
ほほ、『高忠実度再生でなく原音再生を目指す』と書きはなったのはどなた?

非難でなく、BMのこれまでの足跡を書いているだけだ。
非難と感じるのなら、自分が書いて他人を貶めてきた責任を噛みしめたまえ。反省も
何もなくその場で思いついたこと書き散らしている、否定できるかな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:08:33 B+0yUr1G
>少し冷静に成られては

冷静に対応した文章が書けないBMさまよ w

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 16:16:24 B+0yUr1G
BMさまは、ご自身が過去に書いていた掲示板へ書き始めた人間に
「オレ様に挨拶がない。尊敬がない!!」
と、おキレになられたことがある。

でも、その掲示板のログリストにはBMさまの御足跡は流れ去って
毛一本も存在していなかった。

オレ様BMの一コマ w

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:11:02 cGeztvIA
連続で三回も書き込むなんて、冷静では無いですよ、落ち着かれたほうか良いですよ・・・

>「オレ様に挨拶がない。尊敬がない!!」

まさか私が、そんな書き込みしませんよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:23:58 B+0yUr1G
都合の悪いことは忘れるだけのBM、嘘つきはBMの始まり
自分の行いを否定するとは笑止千万

オレ様に挨拶がない、書いたくせに。事実は事実

書き散らかしたから忘れているだけさ

2chに出てきて何度も本人が出てきてageで書く方が冷静ではないだろ w

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:25:08 B+0yUr1G
上から視線、ぎんぎんの >143

それなのに、ブラボーさんには「このソフト買ってもいいでしょうか」だぜ w


146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 17:27:18 B+0yUr1G
他人に3回連続って言いながら自分は昼間に5回6回連続は当たり前

それどころか、嫌われても貶されても同じ事毎日毎日書き続けていたBM
表面で大人ぶっていても、陰で悪口三昧。青空ホウレンソウの探偵編もあったな w

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 18:30:35 XcgzczXb
>138
>あなたの辞書には、そう書いて有るのですか?

私の辞書
***************************************************************
「原音」
(再生音に対して)レコード・テープなどに録音される素材となった音。
「再生」
録音・録画したものを機械にかけてもとの音・画像を出すこと。
***************************************************************
これを高忠実度に行うということは「本物(原音)」と誰もが聞き分けが
できないように行うことということです。
[注]
「原音再生」とは広い意味では、単に録音したものを再生するというだけで、数千円のカセットテープレコーダーで録音し、再生するようなことを言います。オーディオに限って言う(狭い意味の)「原音再生」とは「原音に忠実に再生」
という意味で使われています。だから、誤解を招かないように、【原音再生(高忠実度再生)】と括弧書きする人も
います。なお【原音再生(高忠実度再生)】は歴史的にHIFIという用語で使われるように
なりました。
参考サイト:フリー百科事典「ウィキペディア」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
絵で言えば、本人とそっくりな似顔絵のようなものです。
似顔絵はいかに本人と似ているかということが価値基準であり、その絵が好きか嫌いか、感動的であるかという個人的な感情には関係ありません。(10人が10人とも似ていると判断する絵がいいのです)
だから「あなた」は「如何に本物と似ているかという価値基準」と「自分が好き嫌い、感動すると言った感情」をごっちゃにしているのです。
あなたが「すばらしい原音再生だ」と感動したとしても、別な人はそう思わないかもしれません。
もちろん、あなただけが感動するというのは悪いことではありません。
個人の趣向ですから、誰も反対しないと思います。しかし、一般的な価値基準は「誰もが、そう感じるものでなければならない」ということです。誰もが似ていると感じなければダメなのです。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 18:59:50 Ir9wEp9T
ご本人さまですか?
次の炎上はどこの掲示板ですか?
狙いはもうすでにあるのですか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 19:16:43 GgEnbeM1
平日の昼間から書き込みとか、BMはNEET様かな?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 11:05:11 ZIqJgeQV
>147
>私の辞書
***************************************************************
「原音」
(再生音に対して)レコード・テープなどに録音される素材となった音。
「再生」
録音・録画したものを機械にかけてもとの音・画像を出すこと。
***************************************************************

ご冗談が上手ですね?原音再生の解釈が貴方の辞書にどうかいてあるのかを聞いたら?
原音と再生と別々の意味を書かれて、しかもあとは、貴方の勝手な解釈ですね。

>148
私自身どこかを炎上させようと思ったことは無いですよ、沈静化しようと努力してるのに
私の居ない時間帯に炎上してる場合は有りましたけど・・・




151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 11:05:19 GsrU7FI9
BM=ビックリマスだ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 11:41:54 cKq7hYPk
>150

【原音再生】という言葉では辞書に説明はありません。
「原音」「再生」はそれぞれあります。
2つをくっつけて「原音再生」は「原音を再生する」で一般に通用する意味でよいと思います。
だから<147>の説明にあるように、
「(再生音に対して)レコード・テープなどに録音される素材となった音」を「機械にかけてもとの音・画像を出すこと」で何も問題はないと思います。

原音再生は広い意味と狭い意味で次の2つがあると思います。

(1)数千円程度のテープレコーダーで、何かを録音し、それを再生する。
(2)誰が聞いても生の演奏と区別がつかないような再生。

※(2)の録音は当然、生演奏と区別がつかないほどのレベルの高い録音が前提です。

BMさんは(1)と(2)のどちらの立場なんでしょう?

次のサイトの質問者の例にあるように、オーディオで「原音再生」という言葉を用いれば(2)の意味だと思います。
質問者もそういう意味で書いていますし、回答者もそういう意味で回答しています。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 11:43:53 cKq7hYPk
>152
サイトの紹介を忘れました。
URLリンク(okwave.jp)

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 12:05:22 ZIqJgeQV
>BMさんは(1)と(2)のどちらの立場なんでしょう?

私の考えは、(1)は論外です、なんでも良いから録音して、再生すれば原音再生なんて、
普通考えないでしょう。

(2)ですけど、オーディオでのオーナーの好みの音と言うのは百人百様ですから、自宅のオーディオの音で
誰が聴いても生の演奏と区別が出来ない、だれもが生演奏を感じられる再生は無理だと思いますよ。
あくまでも、そのオーナーが納得できる、生演奏を感じれて、好みの音で再生できれば良いと思いますが?
誰が聞いても生の演奏と区別がつかないような再生。 と言うのは実験的に同じホールや部屋での録音、再生が前提で
有れば、可能だと思いますが。家庭でのオーディオで市販ソフトを使っての再生では、誰が聞いても生の演奏と区別がつかないような再生
は不可能と思います。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 12:41:18 RavF+qYL
>154
また、「思う」の連続

実際を知らない机上の空論、炎上の要因。歴史も事実もしらないBMの妄言
自分の書いたことも忘れる健忘症

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 12:57:12 cKq7hYPk
>154
>私の考えは、(1)は論外です、なんでも良いから録音して、再生すれば原音再生なんて、
普通考えないでしょう。

ここがおかしいんですね。
原音再生とは広義の意味では、単に原音を録音し再生すれば「原音再生」です。
数千円のラジカセ程度でも「生演奏を想像すること」はできます。
だから、生演奏を想像できるなら、特にお金をかける必要もないのです。

>だれもが生演奏を感じられる再生は無理だと思いますよ。

多くの人はそれを目指しているということです。
エジソンの蝋管蓄音機に始まり、SP、LP、・・・と、そういうことに近づいてきたわけです。
まだ、100パーセントといかなくても、多くの人は100パーセントを目指している「方向」ということです。

>あくまでも、そのオーナーが納得できる、生演奏を感じれて、好みの音で再生できれば良いと思いますが?

だったら、数千円のラジカセでもありということです。

>誰が聞いても生の演奏と区別がつかないような再生。 と言うのは実験的に同じホールや部屋での録音、再生が前提で
有れば、可能だと思いますが。家庭でのオーディオで市販ソフトを使っての再生では、誰が聞いても生の演奏と区別がつかないような再生
は不可能と思います。

未来の事に対して、どうしてそこを断定してしまうのかがおかしいと思います。





157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 13:05:45 RavF+qYL
>156
ご指摘の通りです。

BMオレ様机上理論なので
原音再生(あるいは原音比較再生)とHi-Fi
を自分勝手に書き換え、世間一般あるいはオーディオ史そして現在のオーディオ好きの
捉えている言葉とは 完全に『すり替え』たスタート地点 からばかり同じ事を粘着して
日に何度も何度も粘着してカキコ続けるのです。

中身はありません。字面が同じでも内容が違います。どうぞ、ご注意下さい。
その上で、BM理論を楽しみましょう。可哀相な位笑えます。

彼が欲しいのは音楽ではありません。単に振動です。かといってWウーハーズにも
加わる能力がありません。

生演奏と言い続けるけど、どのレベルなのかとは絶対に書きません。ムジークフェライン
グロースザールのステージは狭いと言ってるけど、そこでの演奏を生で聴いたことがあるのか
問いつめてみたいものですな w

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:41:40 iKryo6hU
>156
>原音再生とは広義の意味では、単に原音を録音し再生すれば「原音再生」です。

どこかの人も同じ事言ってましたが、貴方の理論ですか?まー同じ人でしょうけど。

>157
>ムジークフェライン グロースザールのステージは狭いと言ってるけど、

言っても居ない事を、さも言ってるように書かないで下さいね。

>かといってWウーハーズにも 加わる能力がありません。

どんな能力が必要なのでしょうか?


159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 16:51:01 HeO+Cq1P
「Wウーハーズ」とは…
URLリンク(web.chobi.net)
ここから「ダブル・ウーハーズ規定」を読んでみるべし

原則としてJBL4350シリーズのオーナー。
JBLダブル・ウーハーなら社外箱でも可。

JBL以外は特例を除いて参加不可なんだよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:02:32 iKryo6hU
>原則としてJBL4350シリーズのオーナー。
>JBLダブル・ウーハーなら社外箱でも可。

これを持ってれば入れるのでしょ?興味は無いですけど、私にその能力が無いと言う表現は変ですよね。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:11:32 cKq7hYPk
「原音」
(再生音に対して)レコード・テープなどに録音される素材となった音。
・・・・A

「再生」
録音・録画したものを機械にかけてもとの音・画像を出すこと。
・・・・B

A+B=原音再生=レコード・テープなどに録音される素材となった音を機械にかけてもとの音を出すこと。

以上、「三省堂スーパー大辞林3.0」より


162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:38:09 09tbe/HH
オーディオの使命は音情報の記録・復元である。
レコード演奏家になれ、等という輩はおかしい。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:42:02 RavF+qYL
>158
ちゃんと言ってるよ。ムジークフェラインザールのステージが狭いって。
またまた都合の悪いことはすぐに否定する。自分の発言に責任を持たない w

>160
持っているだけでは入れない。使い切る能力が必要。
今のBM、ウエミン持っているだけで(それだけで)上から目線。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 17:55:55 iKryo6hU
>161
>A+B=原音再生=レコード・テープなどに録音される素材となった音を機械にかけてもとの音を出すこと。
>以上、「三省堂スーパー大辞林3.0」より

上は自作でしょ?原文を貼り付けてみて・・・

>163
あなたねー>ムジークフェライン グロースザールって書いてますよ、どこのホールかと思いましたが?
ムジークフェラインザールなら、たしかし現代の同規模のホールの舞台としては狭いですよ、そう思いませんか?


>持っているだけでは入れない。使い切る能力が必要。

ダブル・ウーハーズの公式見解なのですか?聞いて見ましょうか。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:03:10 iKryo6hU
>162
そうですね同感です、それは個人の自由だと思います。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:03:58 t8onBQQz
ビックリマスダさんから最強スピーカーを作るとかいうアスペルガー症候群を患った人と同じ匂いがするお


167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:12:15 RavF+qYL
>164
え、Grosser Saal だよ。何か無知のにおいが臭っているぞ。で、おまいさん、
聞いたことあるんだろ、そこでの生演奏をだよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:13:30 iKryo6hU
そんな人居るのですか?初耳ですけど・・・

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:14:12 RavF+qYL
>165
でも、『高忠実再生でなく原音再生を目指す』という宣言と矛盾しているだろ。
15inchが基本とも言い切っているし。個人というならば、おまいさんが大口たたくのを
やめたらどうよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:14:55 RavF+qYL
>166
たしかにBMの粘着度は異常だじょ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:15:29 iKryo6hU
>167
聴いた事無いです、行ったこと無いですし。何方かとお間違いだと思いますが。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:26:38 iKryo6hU
>169
貴方のサイトで書いただけですよ。冷静に・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:31:31 RavF+qYL
>172
誰かとオレの事混同しているだろ。おまいに書かれたことなんぞない

さてさて、生演奏、生って言い続けているけど聞いたことない場所・演奏でどうやって
『原音再生』するのかってことだ。誰だって感じる疑問だよ w

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:33:29 GsrU7FI9
>ヤフーで、ビックリマスダ、を検索すると。。。ヒット数の多さにに驚くぞ


175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 18:42:24 cKq7hYPk
>164
>上は自作でしょ?原文を貼り付けてみて・・・

自作じゃないです。

例えば、

「統計情報」という言葉(四字熟語)の意味を調べたいとき「統計情報」そのままで意味が出ていないとき、

「統計」=集団の個々の構成要素の分布を調べ、その集団の属性を数量的に把握すること。
・・・・A

「情報」=ある物事の内容や事情についての知らせ。
・・・・B

「統計情報」=A+B=集団の個々の構成要素の分布を調べ、その集団の属性を数量的に把握した内容や事情についての知らせ。

とするのと同じです。

「次の四字熟語の意味を書きなさい」という、
子どもの夏休みの宿題に役立てましょう。

原文を貼り付けて、四字熟語を完成すればよいのです。

原文をそのま利用した解釈は「私的な定義」とは言いません。

国語も勉強しましょう。
夏休みに子どもと一緒に勉強するのも、いいかも知れませんね。



176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 23:24:21 B8qxp6FZ
244 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 14:21:41 ID:ZmZtCB/P
市民楽団レベルの場合素人としか思えないような人が指揮していることが多々ありますがどうしてですか?

245 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 16:37:51 ID:aRuNmaMq
団員からの罵詈雑言に耐える鈍感力を
持った人がなかなかいないんだよ。

あとはコスト。

246 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 20:39:47 ID:8uXq3Ajj
それなりにコンサートマスターはまともな人がなっている。

指揮者がどんなに変な振り方しても団員はコンマスに従うから無問題。
音学的にまともな人なら演奏して貰った方がいい理由もある。

あと、学校の先生とか社長とか集客力が大きい人はどんなにめちゃくちゃでも
団員からは喜ばれる。

248 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/12(金) 00:49:37 ID:AysDpSrF
>>244
弦楽器奏者は不足しているので演奏に入って貰う。
必然的に演奏に入って貰いたくない人や比較的人員の多い
吹奏楽出身者に回ってくる。

249 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2010/02/15(月) 21:32:41 ID:5MF7WrK6
>>246
> あと、学校の先生とか社長とか集客力が大きい人はどんなにめちゃくちゃでも
> 団員からは喜ばれる。
いや、チケット数と客数は一致しないことが多いよ。
経費で落としてチケットたくさん引き受けてくれる自営業者もいるけど、
タダで配るとかえって有り難みが薄れて客として来ない。
それでも売り上げになるから指揮者として重宝している。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 11:28:03 xvU9hCPX
>175
何もかも、その手法で当てはまるとも思えませんが?例に出されてる物は有ってると思いますよ。

>176
こんなサイトも有るのですねー、私も同じと思います。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 12:04:08 /bvGdzYO
>177
>何もかも、その手法で当てはまるとも思えませんが?

また、よく指摘される「思う」が出てきました。

どうして「思えません」なんですか?
自己都合ですか?

思えない例を出してください。

「原音再生」は「原音」を「再生」するじゃいけませんか?


179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 12:12:59 dxzd3q2S
根拠なしに書き殴るから「思う」「思えない」の連発

さてさて、原音再生の『原音』って具体的になによ
いつも脳内桃源郷的抽象表現羅列オンパレード
このスレでさえ、具体的なソースを上げることができない w

「?」をつければ何でも許されると思いこんでるのが見苦しい


180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:06:31 xvU9hCPX
>179
>原音再生の『原音』って具体的になによ

ソフトに録音の時の生演奏の音です。

>具体的なソースを上げることができない w

ソースとは、どんな物を言われてるのですか?


181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:19:05 +LUFSQDa
皆さんどうしてBMさんにそんなに執拗に絡むのでしょうか?BMさんは単に工業高校卒で
お仕事の傍ら趣味でアマオケの指揮などをなさっている方で、そんな目の敵にするような
大人物ではないんですよ。

タンノイという高級ブランドのスピーカーを所持していることを唯一の心の支えにして
生きていると言っても過言ではないような善良な一市民なんですよ。だからそんな人を
凹ましたところで何の手柄にもなりませんよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 17:26:44 xvU9hCPX
>181
善良な一市民ですかー嬉しいです。

>タンノイという高級ブランドのスピーカーを所持していることを唯一の心の支えにして

まーこれは言いすぎですよ、オーディオは趣味の一つです。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 18:20:46 M4abQhgZ
善良な一市民みたいだけど、アチコチの掲示板では
人を馬鹿にしたり、非難して、まわってる。
 それどころか、各地の掲示板を閉鎖にまで追い込んでるんだが。。

なんで?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 19:16:08 dxzd3q2S
>180
>ソフトに録音の時の生演奏の音です

言葉としておかしくないのか? 編集はどう考える??
おまいさんは録音現場に立ち会っているのか???

>181
無責任にいい加減なことばかり書き散らかして、自分が間違ったことや
理解できなことでも話題そらしで誤魔化し続け、矛盾の塊に。だから、
炎上を招く。

上に書いたとおり「録音の時の生演奏」ってライヴに絞られる。
しかし、ライブだからといって全くポストプロダクションなしはあり得ない。
こんなおかしな事ばっかり

そうそう、自分が管理責任者でもないのにキモいファーストメッセージ書きまくる罪もある w

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 19:23:02 wTDFy6Nz
(1)(例えば)数千円程度のテープレコーダーで、何かを録音し、それを再生する。
・・・・自分ひとりが生演奏を想像できればよい。
(2)誰が聞いても生の演奏と区別がつかないような再生。
・・・・大勢の人に聴いてもらって「生演奏みたいですね」「生に近いですね」と言われるシステム。

要するに、BMさんは(1)の分類ということでいいんですよ。

一件落着。皆様お手を。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 23:44:07 +fmQSdAP
>>181
とんでもない、ビックリさんは地元の名士だよ。
「三原 社長 増田」とか「三原 楽団 増田」でググッてみ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 00:54:10 +5/mqJDX
244 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 14:21:41 ID:ZmZtCB/P
市民楽団レベルの場合素人としか思えないような人が指揮していることが多々ありますがどうしてですか?

245 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 16:37:51 ID:aRuNmaMq
団員からの罵詈雑言に耐える鈍感力を
持った人がなかなかいないんだよ。

あとはコスト。

246 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 20:39:47 ID:8uXq3Ajj
それなりにコンサートマスターはまともな人がなっている。

指揮者がどんなに変な振り方しても団員はコンマスに従うから無問題。
音学的にまともな人なら演奏して貰った方がいい理由もある。

あと、学校の先生とか社長とか集客力が大きい人はどんなにめちゃくちゃでも
団員からは喜ばれる。

248 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/12(金) 00:49:37 ID:AysDpSrF
>>244
弦楽器奏者は不足しているので演奏に入って貰う。
必然的に演奏に入って貰いたくない人や比較的人員の多い
吹奏楽出身者に回ってくる。

249 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2010/02/15(月) 21:32:41 ID:5MF7WrK6
>>246
> あと、学校の先生とか社長とか集客力が大きい人はどんなにめちゃくちゃでも
> 団員からは喜ばれる。
いや、チケット数と客数は一致しないことが多いよ。
経費で落としてチケットたくさん引き受けてくれる自営業者もいるけど、
タダで配るとかえって有り難みが薄れて客として来ない。
それでも売り上げになるから指揮者として重宝している。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 01:35:09 /XzWTB3S
>ビックリさんは地元の名士だよ。
みたみた。それにしても掲示板を破壊したり、無神経な発言、
三原市ってどうなってるんだ?。


189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:01:49 2q/zZaHZ
>183
>人を馬鹿にしたり、非難して、まわってる。 それどころか、各地の掲示板を閉鎖にまで追い込んでるんだが。。

人を馬鹿にしたりする性格では無いですよ、私の居るときに炎上したことは無いですし、当事者に落ち着くようにメールもしてましたのですが、
私の居ない間に炎上ですね、残念ですけど。

>184
>言葉としておかしくないのか? 編集はどう考える?? おまいさんは録音現場に立ち会っているのか???

録音時の音と再生音を比較対照する事は不可能と何度も書いてます、録音時の生演奏の音だと思える再生は、そのオーナーの
好みが入ります、どちらにしても個人的な趣味で音楽を聴いているのですから、オーナーが、そのソフトを聴いて、生の音だと
思えれば、それで良いと思ってますけど。マスタリングは当然されていますが、それも家庭での再生で上手く再生できる様にされてますから、
ソフトによって、生演奏を感じられない場合は、ソフトとの相性が悪いのだと諦めます。

>185
なにを一人で、騒いでるのですか?訳が解らないですけど。

>187
そのサイト教えてください、面白そうなので書き込みしてみようか?


190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:36:08 0tSrRFWE
BM本人が、>189 のように煽っている。

しかし、自覚がないから・自覚がないフリをして無神経なカキコを続けるから
非難が集まる。

無神経なカキコはBMの間違い・勘違い・理解不足を指摘されると、その指摘を
シカトするために大量のカキコならびに話題そらしを行う。本質には触れず仕舞い。

具体的なソースを示さず『思う』の連続。例さえ挙げることができない。

オレ様一番。言葉だけでは「それぞれの嗜好」というカモフラージュするが、仮面の下
には『オレ様一番』『爆音命』が透けて見える。BM本人は上手に隠しているつもりだが
その臭気、いや臭気を消すためのオーディコロンの化粧臭さと余計に香り立つ臭気とが
フンプンとしてきている。このスレのカキコみただけでも分かるはず。

他人を馬鹿にしてシレっとしているのは北国への執着←実例
仮面を被っているは$さんの一連の過去ログ←実例

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:41:17 0tSrRFWE
>それも家庭での再生で上手く再生できる様にされてますから、

ほい、またまた出てきた。BMの得意技『根拠なしの決め込み』

おまいはマスタリングの現場に立ち会っているのかよとツッコミを入れ続けられても
平気でこんなことを書いている。その家庭はラジカセかラジオだろってなんども指摘
されているのさ。

もう一度、「生演奏」ってなんだよ。
定義の中に未定義のものを挿入して誤魔化す。これも得意技。訳の分からないこと
を自分だけが何度も使っている おかしさ に気づいていない。いや気づかないフリを
し続ける厚顔ぶり ← 炎上の原因


192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:46:43 0tSrRFWE
BM実例集
URLリンク(edwiss.com)
URLリンク(edwiss.com)
URLリンク(edwiss.com)
URLリンク(edwiss.com)
URLリンク(edwiss.com)

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 15:58:48 2q/zZaHZ
191
>もう一度、「生演奏」ってなんだよ。
何が解らないの?生演奏は生演奏ですよ、生演奏してるのをマイクで録音しますから、
ほーるでもスタジオでも。PCで作られた音も最近は多いですがね。
マスタリングは、録音したものを、そのままソフトには出来ませんよ、
マイクの特性とか、それぞれのテイクや楽器の音圧の調整とか、全体のバランス
調整をしてソフトのダイナミックリンジ内に最良の状態で納める必要が有りますから。

>その家庭はラジカセかラジオだろってなんども指摘 されているのさ。

これはどういう意味ですか?お返事のしようが無いのですけど。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 16:07:18 0tSrRFWE
>193
なんで生演奏なんだ。単に演奏だろうが

勝手に自分で言葉をつくっておいて、説明が足りないし言葉として常識を欠いているのが
BMご本人。いい加減理解しろって w

その演奏がイメージできればいいなら、ラジカセでもおkってことだろ w

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 16:15:31 0tSrRFWE
>189
> 人を馬鹿にしたりする性格では無いですよ、私の居るときに炎上したことは無いですし、
>当事者に落ち着くようにメールもしてましたのですが、私の居ない間に炎上ですね、残念
>ですけど。

自分で自分のことを「良い方」に説明する。普通の人間は決してしない。奥ゆかしさとか
豊かな人間性という言葉とは無関係。

BMが居るときに炎上しない理由 & 炎上が続く理由

(1) 平日の朝・昼・晩にしか出現しない
(2) BMのカキコする掲示板の数が異常に多い。だから、フォローができない・フォロー
 しない。言い換えれば 火をつけて消えたり 燃料をかけて逃げたり ばっかり
(3) 土日の盛り上がるときには決して現れない
(4) 知らん顔して週明け一番にチェックし、無関係を装う
(5) (1)に戻って問題を蒸し返す←このスレみれば分かるっしょ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:50:07 goIceeQu
>189

>オーナーが、そのソフトを聴いて、生の音だと思えれば、それで良いと思ってますけど。

ここで言う「生の音」って何だ?
「原音」とどう違うんだ?

>マスタリングは当然されていますが、それも家庭での再生で上手く再生できる様にされてますから、
ソフトによって、生演奏を感じられない場合は、ソフトとの相性が悪いのだと諦めます。

あなたはレコーディング現場~編集現場へ行ったことがあるのか?

すべて「あなただけが想像(妄想)する世界の話」ですか?

一般家庭にあるラジオ、テレビ、などで視聴者はみな「元の音(原音)」を想像している思うけどね。
高価なオーディオ装置がないと想像できないものではないと思うぞ。
再生装置で原音を想像できないAV装置ってあるの?

大勢が「本物そっくり」と感じる機器はまた違うと思うけどね。

「生の音」で「生ビール」想像しちゃった。

ところで、BMって二人いるの?

だったらBMWだな!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:08:50 tTTVy0NY
>196
>一般家庭にあるラジオ、テレビ、などで視聴者はみな「元の音(原音)」を想像している思うけどね。
高価なオーディオ装置がないと想像できないものではないと思うぞ。
再生装置で原音を想像できないAV装置ってあるの?

なんでも原音が、想像出来てると思える人は、それで良いと思いますよ。
普通の人は、そうなのだと思います・・・
オーディオマニアのヘリクツと思ってください。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:24:34 +oupPbme
>197

>なんでも原音が、想像出来てると思える人は、それで良いと思いますよ。

ラジオ聴いたり、テレビ観たりしてい人って「想像できてるって思ってる」
のかな?

いちいち、そんなこと思っていないんじゃないの?
そのシーンに入り込んじゃっているんじゃないの?

あなたのシステムって、あなただけが原音を想像できるものなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:44:01 tTTVy0NY
>198
>ラジオ聴いたり、テレビ観たりしてい人って「想像できてるって思ってる」
のかな?

おそらくほとんどの人は、そんな事考えもしないと思いますよ。
196さんの>一般家庭にあるラジオ、テレビ、などで視聴者はみな「元の音(原音)」を想像している思うけどね。

この書き込みに答えただけです。

>あなたのシステムって、あなただけが原音を想像できるものなの?

これは難しい質問ですよ、聴きに来られた方が、どう感じているかは
解らないし、その人の音楽経験にもよりますし。
生演奏自体聴いた事も無い人だと、原音も何も初めから意識しないと思いますし。
自分のシステムですから自分が好きなソフトで好みの音質で再生が出来、そこに実像が浮かび上がれば
良いと思っていますが。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 17:50:33 tTTVy0NY
>194
>なんで生演奏なんだ。単に演奏だろうが

生演奏と書いてるのはPAを使っていない生の音を言ってる積りですけど。
普通演奏会でもPAを使った音が可也多いです、マイクを使ってアンプで再生
された音をコンサートやライブで聴いている事が多いですよ。




201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 18:24:54 +oupPbme
>199

>自分のシステムですから自分が好きなソフトで好みの音質で再生が出来、そこに実像が浮かび上がれば
良いと思っていますが。

じゃあ、ラジカセでもいいんだ。

>生演奏自体聴いた事も無い人

近年、そういう人っているんですかね。
いたとしても珍しいんじゃない?

>200

じゃあ、ロックコンサートは生演奏じゃないんですか?

何か独特の世界がおありですね。



202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 19:02:40 +oupPbme
>199

>自分のシステムですから自分が好きなソフトで好みの音質で再生が出来、
>そこに実像が浮かび上がれば良いと思っていますが。

ということは、あなただけの独りよがりってこともありなんですね。

なんかわびしいね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 23:50:30 VnI0CHjj
土曜日にでばってきて折伏かよ

どうせ しがっち のとこあたりの聞きかじりを丸々信じてコピーしてるだけだろうが

生演奏がPAを通さないなんてBMの脳内だけ、独りよがり
オレ様だけの世界に籠もっているならだれも文句言わん

でもな、独りよがりを粘着で押し付けるから炎上の種・馬しかの認定

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/26 23:56:43 VnI0CHjj
>192
URLリンク(edwiss.com)

の「差音」についてのBMと思われるゲストの粘着振りは記録的なものすごさでした
独りよがりもここまでくると迷惑か外キッチンですな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 07:26:55 FMmQ8BRK
独自の理論で他人の話を聞かない人ですからね。
また粘着質で謙虚さも持っていません。
かつ決して"いい人"でもない。

こうなっちゃダメというお手本を示していただきましたが、もう十分ですよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 12:38:28 6p/DSHHt
>独自の理論で他人の話を聞かない人

はて、どっかの掲示板の注意書きに同じ事が書いてあったなw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 13:53:13 FMmQ8BRK
そこからコピーしたんでw
まったくそのとおりだなと思いますw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 23:42:46 kARHiUYG
>197
>なんでも原音が、想像出来てると思える人は、それで良いと思いますよ。
>普通の人は、そうなのだと思います・・・

原音を想像しない状況のほうが珍しいとおもうぞ。
電話していたって、電話の向こうの相手の肉声を想像しているだろうが?

>オーディオマニアのヘリクツと思ってください。

あんたの場合、マニアはマニアでも偏屈マニアではないのか?

ワタシもこの間、マニアの家に呼ばれたけど、マニアは他人に聴いてもらって
評価、それも良い評価をもらいたいと思っているんだよ。
だから、お客さんを呼ぶんだけどね。

一人自分だけよければ、というのは勝手だけど偏屈で暗い感じがするな。

指揮者やってるんだって?
指揮者ってバランス感覚や人格が大切じゃないのか?

指揮者って言っても自称指揮者もいるしな。

コンダクターでも、混濁多というのもいるそうだが。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 00:11:53 fM35Vo8T
>>204
分かってない人にいくら説明しても無理だったようだ。
日本語が理解できてないって本当なんだね。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 10:41:36 8FhItEXI
>201
>じゃあ、ロックコンサートは生演奏じゃないんですか?

そうですねー少なくともアーコースティックな音では無いと思います、全ての音がPAを
介在した音ですから、ロックコンサートもライブ演奏ですから、それも生演奏と言えるとは思いますけど。

>208
原音再生を私が目指していると書いた事で、いろいろ議論されていますが。
どちらにしても私が目指している事ですし、全てのオーディオの目的は原音再生だとも
思っていましたが。
どうも違う意見の方も多いのにビックリしています、それらの方の目指すオーディオって
なんなのでしょう?ただ音楽が鳴れば良いのか?それとも目指す方向を表現する他の言葉が有るのでしょうか?

>ワタシもこの間、マニアの家に呼ばれたけど、マニアは他人に聴いてもらって
評価、それも良い評価をもらいたいと思っているんだよ。
だから、お客さんを呼ぶんだけどね。

そうでしょうか?自分のオーディオに満足していれば他人の評価は気に成らないと思いますが。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 10:49:48 eD/FM8OF
差音やうなりは騙し絵みたいなもんだね。実際には存在しないのにあたかもそこに
存在するかのように感じる錯覚のようなもの。それがBMさんには理解できないんだね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 10:57:04 Ke6Ca1s7
知能が低すぎて説明が理解できない。
ああいう類は説得しようとしても時間の無駄。
放置するに限る。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 11:00:56 8FhItEXI
>211
貴方のような誤解をしている人が多いのが現実ですね。うなりも聴いた事、無いのですか?
>212
どっちがどうと言ってるの?


214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 11:13:27 HLTsNKI1
マスダさん、冗談きついっすよw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:02:09 8FhItEXI
いつも本気なんだけど・・・

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:18:07 1G7WsZc4
>210
>そうですねー少なくともアーコースティックな音では無いと思います、全ての音がPAを
>介在した音ですから、ロックコンサートもライブ演奏ですから、それも生演奏と言えると
>は思いますけど。

こういうところが、反感を買うんだよ。

あなた、PAを使っているものは生演奏じゃないって言ったんだろう?
アコースティックかどうか問題にしていないよ。
すぐそうやって、すり替えようとするんだね。そういう性格が嫌われるのだよ。

結局、生演奏というのはPAを使うか使わないかには関係ないだろう?
だから、素直にあなたの考えている「生演奏」の意味がおかしいって認めるべき
なんだよ。
>原音再生を私が目指していると書いた事で、いろいろ議論されていますが。
>どちらにしても私が目指している事ですし、全てのオーディオの目的は原音再生だとも
>思っていましたが。
>どうも違う意見の方も多いのにビックリしています、それらの方の目指すオーディオって
>なんなのでしょう?ただ音楽が鳴れば良いのか?それとも目指す方向を表現する他の言葉が有るのでしょうか?
あなたって、本当に健忘症なの?
原音って録音の対象になったもののことって確認したでしょう?
だから原音再生って、録音の対象になったものを再生することって確認した。
そういう意味では、全てのオーディオ機器は「原音を再生するもの」なんだよ。
だけど、その質を問題にしているのがオーディオに関心のあるマニアのような人たちでしょう?
そういう人たちは、ただ再生できればよいじゃなくて「質」を問題にしているのだよ。
だから、そういう人たちの間では「原音再生」は「高忠実度」の意味が加わってくるんだよ。
録音されているものを忠実に再生するっていう意味。
再生するときに、ある特有の音が付加されたらそれは高忠実度とは言えない。
>そうでしょうか?自分のオーディオに満足していれば他人の評価は気に成らないと思いますが。
他人の意見を聞く度量があるかってことだよ。
わがままな子どもがそのまま年取ったって感じだね。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:31:29 1WPjoKP0
これだから低学歴は困るね
その低学歴がKOをレベルが低いと認識している滑稽さ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:50:19 Ke6Ca1s7
>>212
差音は空間には存在しないことが文章読んで理解できない
ようでは問答無用。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 12:51:35 Ke6Ca1s7
>>213だった。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 16:32:51 eD/FM8OF
>>213
分かり易い例を挙げてお話ししたんだけど、反撃食らうとはw

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 18:27:26 8FhItEXI
>217
私KO出身の人は、知り合いに多いので、そんな事思ってませんけど。
あの人ってKOですの?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:40:26 rQUSmDQB
指揮者はスコアリーディングから音楽・その楽曲のイメージを作り上げる能力が
必要。

指揮者をしているのに、巨大なスピーカーに頼ってイメージを作るのが原音再生
と言い張る。指揮する力があるのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/28 22:42:06 rQUSmDQB
>221
出身大学で類型化できると思っているほど馬鹿なことはない
学歴信仰というよりも、complexの塊

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 00:48:18 3TmFPcQ8
>216

自分にとって都合の悪いことは答えない。
こういうところが、他人の心証を悪くするんだね。
明らかに間違っても「間違いでした」とは言わない。
かなりわがままに育ったみたいね。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 01:15:07 4kmsnJqb
244 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 14:21:41 ID:ZmZtCB/P
市民楽団レベルの場合素人としか思えないような人が指揮していることが多々ありますがどうしてですか?

245 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 16:37:51 ID:aRuNmaMq
団員からの罵詈雑言に耐える鈍感力を
持った人がなかなかいないんだよ。

あとはコスト。

246 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/11(木) 20:39:47 ID:8uXq3Ajj
それなりにコンサートマスターはまともな人がなっている。

指揮者がどんなに変な振り方しても団員はコンマスに従うから無問題。
音学的にまともな人なら演奏して貰った方がいい理由もある。

あと、学校の先生とか社長とか集客力が大きい人はどんなにめちゃくちゃでも
団員からは喜ばれる。

248 名前:名無しの笛の踊り メェル:sage 投稿日:2010/02/12(金) 00:49:37 ID:AysDpSrF
>>244
弦楽器奏者は不足しているので演奏に入って貰う。
必然的に演奏に入って貰いたくない人や比較的人員の多い
吹奏楽出身者に回ってくる。

249 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2010/02/15(月) 21:32:41 ID:5MF7WrK6
>>246
> あと、学校の先生とか社長とか集客力が大きい人はどんなにめちゃくちゃでも
> 団員からは喜ばれる。
いや、チケット数と客数は一致しないことが多いよ。
経費で落としてチケットたくさん引き受けてくれる自営業者もいるけど、
タダで配るとかえって有り難みが薄れて客として来ない。
それでも売り上げになるから指揮者として重宝している。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:17:15 V2mIZwfm
蚕録でのビックリ発言
フルレンジ使ってる人でもSPの上にST乗せている人が多いですよ、これも接木の一種ですけど。

完全に喧嘩を売っている。その上オーディオ無知の広言
本人は自分が何を書いているかさえ分かっていないのでしょう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:19:28 qDfZpehD
>224
>自分にとって都合の悪いことは答えない。
どの部分の答えが聞きたいのですか?お示し下さいお答えしますから。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:36:40 qDfZpehD
>226
貴方って面白いですねー、勝手に付け加えるのが床井ですね。

>これも接木の一種ですけど。

これは私の書いたことでは無い・・・

>フルレンジ使ってる人でもSPの上にST乗せている人が多いですよ、

これは書きましたけど・・・

それにしても私の書き込みを良く見てくれてるのですねー、嬉しいです。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:47:07 qDfZpehD
>225
そのサイト教えてくださいよ・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 11:56:36 qDfZpehD
>226
ゴメン・・・>これも接木の一種ですけど。
私が書いてましたー。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 12:00:47 to2aC3NR
ビックリマスダとかいう爺大丈夫か?
痴呆じゃなかったら害悪でしかないなぁ

あとビックリマスダがビックリス○タにみえたぜ…
ちょっと眼科に行ってくる


232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 15:56:44 V2mIZwfm
自分で書いたこと、責任を持たないBM
都合が悪くなるとすぐ誤魔化すBM
 例 やっていない
    他の話題へのすり替え

なんどもこのスレで指摘されていること。

当然、具体的なことは全く書かない、いや書けない。このスレで数多くの
疑問を指摘されながら「思う」だけの文で答えるだけ。

なぜなら、自分が考えたオーディオの解釈はほぼゼロ。
単に他人のカキコのコピーだから。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 16:38:10 V2mIZwfm
>231
そう、まさしく害悪
あれだけ粘着したにもかかわらず、丁寧に間違いを指摘していたドルチェさんの
サイトに何の挨拶や反省もなく再度出現していた。本当にビックリ。呆れるばかり

BMには、オレの遊びに行く先に現れるなと言いたい w

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:00:58 qDfZpehD
>233
あの方も、ここに来てると思うけど?退屈してるのだと思うよ多分・・・
最後にwを付けるのは、何のためですの?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:08:41 V2mIZwfm
自分で調べることもできないのかよ w

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:22:51 V2mIZwfm
>フルレンジ使ってる人でもSPの上にST乗せている人が多いですよ、これも接木の一種ですけど。

フルレンジといっても8cm, 10cm, 16.5cm, 20cm, 25cm, 30cm, 38cmのそれぞれで意味が違う。
なのに、まとめて「フルレンジ」と言い切るBMは実際について無知を宣言したと見なせる。
胆の胃のユニットも「フルレンジ」の一種。ただ、胆の胃の場合ネットワークが複雑で
シンプルな6dB/octの味わいとは全く違った世界。BMにはその違いを聞きわける耳がない。

アッテネーターなし、コンデンサーだけを狙うのがフルレンジの醍醐味の一つ。それを
「接ぎ木の一種」と呼ぶのは、BMの頭の中が間違った都市伝説にあこがれカビだらけ
ホコリだらけの断片的知識がゴミになっているからかもしれない。

胆の胃が同軸と脊髄反射的に書き散らすBM。でも、胆の胃の15inchを見るとウーハーと
ツイーターのサイズのバランスに疑問を感じてしまう。同軸といっても平面からの見方のみ。
三次元として捉えるとツイーターとウーハーの前後位置が必ずしも理想的な位置関係とは
言い難い。どうしてもネットワークで時定数調節する必要が生じてきてしまう。

よく、弦の胆の胃という。ツイーターの周囲、その全面が振動し続けている場合に澄んだ自然な
高音再生はできるのだろうか。不要振動を押さえる・低減させることはオーディオの常識。しかし、
BMの信じて疑わない脳内はさておき、「同軸」ツイーターから再生された高域は常にウーハーの
モジュレーションを受け続ける。

デメリットがあることを理解した上で、使いこなすのが技術。メーカーや都市伝説的に伝わる
キャッチコピーを信じて疑わないBMは、キャッチコピーの受け売りをするばかり。本当に
オーディオが分かっているのか w

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 17:52:36 qDfZpehD
>236
貴方が、いまさらタンノイの同軸に疑問を持つと言われても仕方の無い事ですよ?
接木と言ったのは初めは私では有りません。
タンノイも12インチのレッドのウーハーはネットワーク無しのフルレンジです。

2ウエーの同軸で上手く作られていると思いませんか?ツイーターはコンプレッションで
位相を合わせているらしいですけど?聴いた事無いみたいですね?
弦楽器は素晴らしいと思いますよ・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:14:52 jKXoLhMJ
どこが素晴らしいんだ?
素晴らしいのは、ビックリマスだの頭だよ。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:16:35 V2mIZwfm
12インチのレッドって日本、いや世界に何本あるんですか~
あなたはレッドを使っているのですか~

あなたと違ってちゃんと聴いていじり倒した経験があるから書いています。

>いまさらタンノイの同軸に疑問を持つと言われても仕方の無い事ですよ?
疑問を持つことを否定するのですね。すごい。BMは世界の独裁者なのか。それとも
貴方が書けばひれ伏さなければ行けないのか。
これまで、『オーディオは個人個人の感性』とビックリマスダ様は書いている。しかし、
個人の感性を、『理由もなく』否定する。つまり、タンノイとビックリマスダは神であると
BMは主張するのか。ほとんど狂信者かハッキリ言って、バカですな。


>接木と言ったのは初めは私では有りません。
引用もなく明確に蚕録に書いているのがBM。最初に書いた・書かないで誤魔化そう
とするのはいつもの「すり替え」、『責任逃れ』と指摘しておきましょう。出典もなく、
自分の文書に書けば、それはビックリマスダの主張そのものです。

無責任男、ビックリマスダ その本性現れたり。

15inchのウーハーに対してツイーターが合っていない。そう感じるのが不都合なのか。
私が感じることが、BMにとって不都合なのか。他人が違う感想を持つのが不都合なのか。
一度、ギリシア哲学の入門書でも読むことを勧めるよ、ビックリ君。
 私の見ているものは貴方の見ているものと同じか
この認識論を勉強したまえ。認識していることを他人に伝える努力もなしに同意を求める
ことは不毛を広げる。webでは炎上となる。




240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:19:57 V2mIZwfm
>位相を合わせているらしいですけど?
つまり、事実を知らないで『信じ込む』ビックリ君のいつもの姿勢だね。最後の「?」は
推測の らしい に加えて議論が展開したときの責任逃れのための添加物かな。いつも
の 人間性が疑われる日本語表現

>素晴らしいと思いますよ…
あなたが「思う」のはあなたの勝手。しかし、貴方が思うだけで他の人が納得する訳がない。
それは、いつもいつも「根拠なし」だから。理論も知らず、解釈もできず、自分の感想を
現す努力をしないまま、『押し付け続けた』ビックリの姿勢。実社会で、どうなんだろうね。
きっと誰も親身になっての忠告を諦めているんじゃないの。邪推で終わればいいけどね。

さあ、ちゃんとした「事実」や「理論」を自分の頭で考えてご覧よ。コピーペーストはお断りだ


241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 18:27:02 V2mIZwfm
BM君、タンノイの高音がウーハーのモジュレーションを受けないならば、その
理由を説明して下さい。

モジュレーションを受けるならば、受けると答えて下さい。

無視するならば、「逃げた」と認定しますね w

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/29 22:22:34 jKXoLhMJ
仕事でも同じなんだろうなー。
恐ろしいなー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 00:33:06 cXRxCcfn
何処をみても、最近はBM氏おとなしいのでそっとしておけば?
解雇には、まだまだウザイの湧いて来てるしなー。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 09:50:17 pcJQWFea
ガハハとか、お察しくだされとかが蚕を席巻しているのでBMさんの出る幕が
ないだけの話じゃないの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 11:50:42 cXRxCcfn
↑BMさん行くところ無いじゃないの?
愛好会追い出しだし、ファイルの掲示板は、近寄りがたいし、結局ここを
見てるんでしょうね。いっそ自分の掲示板自分で作ればいいのになぁ~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 15:47:48 uvin08gD
いくらでも押しかけている先があるから、そんな心配は無用でございます

しばらくは しがっち に出没しそうだっち

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 17:53:13 zYtuvP9G
>241
BM君、タンノイの高音がウーハーのモジュレーションを受けないならば、その
理由を説明して下さい。
モジュレーションを受けるならば、受けると答えて下さい。

当然2ウエーの同軸で無理をしていると思いますから受けていると思いますよ。
ただ長い歴史が有り支持されてきたスピーカーですから、いまさら貴方が、そのことを
どうこう言われても、仕方の無い事ですよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 19:00:54 uvin08gD
>247

モジュレーションを受けていることは認めるのだね。
素直に認めればいいのに

>ただ長い歴史が有り支持されてきたスピーカーですから、いまさら貴方が、そのことを
>どうこう言われても、仕方の無い事ですよ。

何が仕方の無い事というのだろうか。意味が分からない。
指摘することと、流通していることにどのような相関があるのか、ハッキリと説明できる
と理解した。

ビックリマスダ自身の言葉で説明する自信があるからこそり、このような最後っ屁的
表現をしたわけだ。「思う」だけの文章でなく、ちゃんと説明することが必要だ。説明し
ない、いやできないなら、やはり『逃げ』の文だな w

なぜ、新しいタンノイスピーカーはマルチウェイなのかという視点も含めての説明を求めて
おこう。



249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 21:14:19 zyVZfJ+l
>247
こういうのが特徴的な性格ですね。
(反感をかうところです)

問:モジュレーションを受けるならば、受けると答えて下さい。

答:当然2ウエーの同軸で無理をしていると思いますから受けていると思いますよ。
(ここでやめておけばいいのに)

>ただ長い歴史が有り支持されてきたスピーカーですから、いまさら貴方が、そのことを
>どうこう言われても、仕方の無い事ですよ。
これが余分。
仕方が無いのかどうなのかなんて問題にしていない。
なんとか、自分の方に引きこもうとする姑息な性格。
生演奏の時も同じ。
マイクを通したものは生演奏ではないと言っておきながら、ロックコンサートはマイクを使っても生演奏だと認めざるを得ないのに、
それは「ライブだから生演奏」とか何とか言い出して、さらに「アコースティック」がどうのこうのと、話をボカそうとする。
本当に嫌な性格だね。
生演奏か否かは、マイクを使う使わないに依存しないんだよ。
ワタシが間違えていましたとは決して言わない。
間違いを認めたくないんでしょうね。
そして、自分が不利になった会話は忘れる(忘れたふりをする)。
こういう性格が嫌がられるところなんだよ。
余計な方向へ話を持って行くなよ。
かのサイトでは振動の問題を反射にすり替えようとしていたんだな。
この店、お釣りごまかさないだろうな?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/30 22:46:06 t7sFE3x2
中古で安く買ったタンノイで。。。。天狗になって。。。


251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 12:13:33 iu7yD1p5
>248
>なぜ、新しいタンノイスピーカーはマルチウェイなのかという視点も含めての説明を求めて
おこう。

2ウエーが今も主力ですよ?マルチウエーの高級機きキングダムでありますけど。

>249
生演奏か否かは、マイクを使う使わないに依存しないんだよ。

マイクはどんな録音でも使いますよ、これ無くして録音は出来ませんよ。
私が言ってるのはPAです生演奏と言ってもアンプを使いスピーカーで鳴らした
音を、再度マイクを使い録音するのは特殊なケースですよ、ロックでもボーカルでも
録音時はそマイクから直接ミキサーを通して録音機器に入れてると思います、
でないと各パートの定位も作れませんしね。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 13:32:28 uPoQsyR1
>私が言ってるのはPAです生演奏と言ってもアンプを使いスピーカーで鳴らした
音を、再度マイクを使い録音するのは特殊なケースですよ

サイモン&ガーファンクルのセントラルパーク・コンサートはその特殊なケースだと
思うよ。他にも会場の雰囲気を重視した録音ならそういうのがあるんじゃないかな?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 14:06:24 7EEUKueG
>251
2ウエーが今も主力ですよ?

BM君、また「根拠なし」のカキコ。具体例あるいは統計を示した上で
結論を書く事が必要。また、最後の「?」は君自身が自分の意見に
疑問をつけている、つまり『自信のなさ』と読まれても仕方がない

国語としての日本語、学習する機会はあったはずなのになぁ

タンノイユーザーの多くが高価なタンノイ製のスーパーツイーターに手を
出す理由を君はどう説明するのだろうか。

単に(BMが)スーパーツイーターを使わないだけでは理由にもならない
説明には普遍性が必要。しかし、BM君の辞書には普遍性も一般性も
ないと見える w

>アンプを使いスピーカーで鳴らした 音を、再度マイクを使い録音するのは
特殊なケースですよ

そうか、ショルティのリングは特殊な録音、BM基準では音楽にも値しないと
いうことか w

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 14:07:43 7EEUKueG
2wayでない例示
URLリンク(tannoy.com)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 15:26:31 iu7yD1p5
>252>他にも会場の雰囲気を重視した録音ならそういうのがあるんじゃないかな?

有るかもしれません、私もサイモン&ガーファンクルのライブ録音盤、それとは違うかも
知れませんが持っています、良い録音ですし、二人の位置もハッキリ解りますし女性ボーカルも途中
出てきますが真ん中に定位します、このことから考えるとPAに通す前、アンプに入りスピーカーに入れる前
の信号ラインからミキシングされ録音されていると思っていますが。アンプとスピーカーを通し会場に発せられている、音をマイクで
録音しても音像の定位なんて出ないと思います。

>253 メーカーですから色んな機種は当然作っていますよ、主力と言うのはプレステージシリーズの
ような各メーカーを代表するシリーズと思います、お示しのようなフルレンジクラスの小型スピーカーだと
2ウエーにするのも難しいにコストも掛かりますから。

>タンノイユーザーの多くが高価なタンノイ製のスーパーツイーターに手を 出す理由を君はどう説明するのだろうか。

私は必要を感じていないので、どう説明するも何も、お好きなようにしていただく
しか無いですけど?使ってない人も多いですよ、ちなみに私のミンスターの上にはST乗ってますよ。

>単に(BMが)スーパーツイーターを使わないだけでは理由にもならない 説明には普遍性が必要。

20000Hz以上の音を加える事で人は、その変化を感知できるのか?この実験は
NHKも行っていますが、まったくの別回路で20000Hz以上の音を加えたり止めたりした実験でも人は感知出来ないことは立証されています。

STを設置して、その効果を感じるとしたら20000Hz以上の音が加わった事による効果
以外の要因が有ると思います、ただSTを使う事で、使われているオーディオに良い効果が
感じられているのなら、それは使われれば良いと思ってます、私もSTが好きな方用に上に乗っけてます。

>そうか、ショルティのリングは特殊な録音、BM基準では音楽にも値しないと いうことか w

ショルティーのリングは持ってます良い録音だと思いますが、特殊な録音ってどんなのですの?
録音風景の写真とか付いてますが何所が特殊なのでしょうかスピーカーから音でも出してるのですか?



256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 15:32:49 w4t2+IDf
>251

またこんなことを言っている。
忘れっぽいのか?または意図的にはぐらかしているのか?

>>生演奏か否かは、マイクを使う使わないに依存しないんだよ。

>マイクはどんな録音でも使いますよ、これ無くして録音は出来ませんよ。
>私が言ってるのはPAです生演奏と言ってもアンプを使いスピーカーで鳴らした
>音を、再度マイクを使い録音するのは特殊なケースですよ、ロックでもボーカルでも
>録音時はそマイクから直接ミキサーを通して録音機器に入れてると思います、
>でないと各パートの定位も作れませんしね。

論議のテーマは演奏のことだろう?
録音のことなんか言っていないよ。
あなたはPAを使っているのは生演奏ではないって言ったろう?
(録音にはマイク使うに決まっているだろう、バカバカしい)

ミキサーへ入れるとか定位の話なんかしていないよ。
そうやって、すぐはぐらかそうとする。ほんとにタチ悪いね。

マイクを使う演奏でも「生演奏」なのだということだけだよ。

演奏にマイクを使うか使わないかは「生演奏の区別」には関係ない。

(1)はい。
(1)いいえ。

どっち?

二者択一だよ。


257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 15:58:43 7EEUKueG
>ショルティーのリングは持ってます良い録音だと思いますが、特殊な録音ってどんなのですの?

無知だねぇ。それくらい自分で調べてみなさい
カルショウが明言。文献(書籍)あり

あなたの基準では
ショルティのリングが演奏でなく、『特殊な演奏』に分類されるのさ
自分が撒いた種が、多くの人の迷惑になっていること、少しは分かったかな
特殊なビックリ用語のオンパレードで、周囲は迷惑を被っている

オマケ
何でもかんでも、ちょっとした上っ面だけなでて知ったかぶりばっかり。


258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:06:17 7EEUKueG
>255
>お示しのようなフルレンジクラスの小型スピーカーだと
>2ウエーにするのも難しいにコストも掛かりますから

無知の証明を自分でして下さった、BM
示しておいたのは、タンノイのスタジオモニター。なおかつ、同軸にツイーターを搭載した
スタジオモニター。それを言下に否定しているのがBMクオリティー。

NHKの論文は、22.2再生をするために、ツイーター不要の結論ありきの論文。
名古屋万博などで多チャンネル再生を行った。ツイーターが必要になれば、当然ながら
スピーカーにしてもアンプ構成にしても資金が著しく必要になる。資金カットをしておく
ための単なるアリバイ作りの論文。

その後、このチームは一切ツイーターに言及するような研究を行っていない。また、
検査対象になった人間の数が恐ろしく少ない。

権威に頼って、自らは一切検証をしないBMの浅はかな姿勢をBMから明らかにして
いただきました w

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:11:36 7EEUKueG
>ちなみに私のミンスターの上にはST乗ってますよ

ミンスターって省略の仕方は、バカだなー無知だなーってどこかでたたかれていたな
省略するならウエミンだろうが w

本当に、BMってオレ様基準
オーディオでなく、持ち物自慢ばっかり
乗っているから何だというのだよ。STはウエミンで移動するのか w

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:13:29 iu7yD1p5
>256
>演奏にマイクを使うか使わないかは「生演奏の区別」には関係ない。
(1)はい。ですよ・・・

>あなたはPAを使っているのは生演奏ではないって言ったろう?

アコースティクの演奏でもマイクを使い録音します。問題はアンプで増幅しスピーカーを
使って音を出しているか居ないかの違いです、録音の場合の生演奏は。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:18:11 uPoQsyR1
>>255
>私もサイモン&ガーファンクルのライブ録音盤、それとは違うかも

多分違いますね。私が例として出したのは下記リンクのCDで、BMさん手持ちの
違うCDの事を云々されても意味無いかもですね

URLリンク(tower.jp)セントラルパーク・コンサート

>アンプとスピーカーを通し会場に発せられている、音をマイクで録音しても
音像の定位なんて出ないと思います。

というとライブコンサートの聴衆は定位の定まらない音を聴かされてるということですか?
例えばギタリストは右にいるのに中央とか左とかから聞こえてくるとか?




262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:18:57 7EEUKueG
>260
ショルティのリングはBM基準によれば、『問題の演奏』となるようだ w

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:34:47 iu7yD1p5
>261
私の持っているLPとは違っていました・・・

>というとライブコンサートの聴衆は定位の定まらない音を聴かされてるということですか?
例えばギタリストは右にいるのに中央とか左とかから聞こえてくるとか?

そうですスピーカーは、それぞれの演奏者の位置には置けません、マイクのハウリングが置きますから
それらを考慮した位置で広い会場に上手く響く様に設置しているはずです。
聴衆は演奏者を見ているのでオーディオの様な定位は、それほど必要では無いと思いますが。
おもちのCDは演奏者の位置がハッキリ解ると思いますよ。
演奏者の音は直接ミキサーに入れライブ感をだすために会場の音も収録されミキシングされてソフトに
成っていると思います。その録音現場に居たのか?といわれそうですがね。

>262
どうか解りませんが、あの演奏も録音も素晴らしいと思います。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:44:25 7EEUKueG
>263
どうか解りませんが、あの演奏も録音も素晴らしいと思います。

と。すり替え。
ビックリ基準では生演奏でない。そう、ショルティのリングをビックリが分類している。
自分が書いた事を訂正する個tなく誤魔化す、いつもの手法

では、なぜ素晴らしいと言うのか。ちゃんとした説明を試みよ。
それから、NHKの論文に関する指摘をどう考えるのか。 

またまた、誤魔化しのオンパレードにつながってしまいそうだな w

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 16:47:37 7EEUKueG
>そうですスピーカーは、それぞれの演奏者の位置には置けません、マイクのハウリングが置きますから
それらを考慮した位置で広い会場に上手く響く様に設置しているはずです。

さて、根拠は?
BM君はロックやポップでのPA担当したことがあるからこそ、こう平気で書くんでしょ。
ぜひ、その経験やテクニックをしっかりと、公開して下さい。ここまで、自信もって
書くならば、それくれい簡単でしょうが w

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 17:01:47 iu7yD1p5
>265
私は本職ではないですけど、演奏会のPAを仕事にしている知り合いは近くに
居ますし、仕事の現場も何度か見ています、どちらにしても各演奏者の位置に
スピーカーが置かれている事は無いですよ、かなり大型のスピーカーセットですから。
演奏者の足元にはモニター用の小型スピーカーは奏者が聞こえるように置かれている場合は
多いですけど。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 17:10:38 uPoQsyR1
>>263
>そうですスピーカーは、それぞれの演奏者の位置には置けません

ちょっとちょっと、ライブコンサートのPAの話ですよ。これはいつものはぐらかしですか?
それにしては幼稚すぎますよ。エレキなんとかの楽器ならいざ知らず、プレーヤーの直ぐ横に
スピーカー置いてるライブコンサートなんかあるわけないでしょ?冗談もほどほどにお願いします

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 17:11:07 7EEUKueG
>266
またまた、誤魔化し。知り合いがいる。どっかで聞いた。見た。

見ただけで出来るのか
見ただけですべての人間が指揮できるのか
見ただけでバイオリンの演奏ができるのか

現場で教えてもらうか、ひたすら自分で研究するか、考え抜くか。
そういった努力なぞ 無視 するビックリクォリティ発言

さあ、ショルティのリングが素晴らしいならば、ビックリ理論に破綻があることになるけどな
これもすり替えして無視するのか w

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 17:35:10 uPoQsyR1
もうもってまわった話はしないで、はっきりさせましょか。ライブコンサートの録音は
PA用ミキサー卓のアウトを収録しとけばそれで良いんですよ。PAのエンジニアって
バカにできませんよ。PAの出来不出来でそのコンサートの成否が決まりますからね。

しかしPAのミキサー卓のアウトそのままではあまりにもクリア過ぎて嘘っぽくなるんで、
会場の集音マイクの音をミックスするわけですが、私が例に挙げたCDでは集音マイクの
音をメインにしている、つまりライブ中継のような雰囲気を演出していると思っています。

BMさんが拘る定位なんてものはPAのミキサー卓で自在に設定できますからプレーヤーが
どこに居ようが実は関係ないんですよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 17:57:42 iu7yD1p5
>268
>さあ、ショルティのリングが素晴らしいならば、ビックリ理論に破綻があることになるけどな
またまた、誤魔化しとか言わないで、どこがどうなのか教えてくださいよ?

>269
>ライブコンサートの録音は PA用ミキサー卓のアウトを収録しとけばそれで良いんですよ

まったく同感です。

>BMさんが拘る定位なんてものはPAのミキサー卓で自在に設定できますからプレーヤーが
どこに居ようが実は関係ないんですよ

私もそう思いますよ。



271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 18:04:49 7EEUKueG
>270
またまた、誤魔化しとか言わないで、どこがどうなのか教えてくださいよ?

お願いでなく、疑問形
自分で努力をすることの放棄
情報は自分で求める事により、本当の自分の知識になっていく
ヒントはすでに与えてある。自分で時間をかけてさがしてみろ w

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 18:26:39 uPoQsyR1
>>266
>演奏者の足元にはモニター用の小型スピーカーは奏者が聞こえるように置かれている場合は
多いですけど。

昔はそうでしたが、最近ではワイヤレスのイヤモニです



273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 20:43:58 PdIEJqJG
また口から出まかせばかりなのかな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:42:03 7EEUKueG
ここばかりでなく、ドルチェさんのところで既に論破されたBM『差音』論を
粘着展開中

BM理論によれば、440Hzと1000Hzがあれば560Hzの差音が生じる。差音と
うなりは同じもの。(うなりで)高い周波数が生じるとも書いている

ほんと、口から出任せの害毒垂れ流しですねぇ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 21:42:25 w4t2+IDf
>260

まだ、こんな変なことを言ってるんですね。
呆れますよ。

>アコースティクの演奏でもマイクを使い録音します。問題はアンプで増幅しスピーカーを
>使って音を出しているか居ないかの違いです、録音の場合の生演奏は。

「アコースティクの演奏でもマイクを使い録音します。」なんてよく言いますね。
マイクを使わないで録音できないでしょう?

録音のことなど話していませんよ。

また、

>問題はアンプで増幅しスピーカーを
>使って音を出しているか居ないかの違いです、録音の場合の生演奏は。

これって、どういう意味?

(1)スピーカーを使って音を出していない。
(2)スピーカーを使って音を出している。

この(1)と(2)の違いって何ですか?

まさか生演奏と、そうでない演奏の違いだなんて言わないでしょうね。

何を言いたいのかさっぱりわかりませんね。


276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 23:24:24 w4t2+IDf
>260

>問題はアンプで増幅しスピーカーを
>使って音を出しているか居ないかの違いです、録音の場合の生演奏は。

正しい日本語を書いてくれませんか?





277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 14:56:34 oLeUDZQB
ドルさんとこで、BM君敗北宣言
URLリンク(edwiss.com)
負け犬がしっぽを巻いた状態


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 17:18:35 OMRsl8ff
>>277
>BM君敗北宣言

それは有りえない事でしょ?だから有名なんですから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 18:42:03 w0q0jL++
負けが理解できないビックリマスダ
彼にとっては普通ですけど。。。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 23:08:48 oLeUDZQB
ビックリ理論によれば

30000Hzと29000Hzでこうもりが会話を交わすと1000Hzの差音が生じる
超音波でさえもも、その存在が普通に聞き取れるみたい

みんなバットマンになれ~る w

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/02 23:14:04 Zxoz4HTX
すげーな
唸りも知らないんだ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 10:52:02 UrkpPgjB
すばらしき ビックリ理論

>うなりも差音も周波数の違う二つの音の差が音圧の増減として聴こえる現象です、
>音の差が2Hzとか4Hz程度だとうなりとして聴こえますが、可聴域の20Hz以上に
>成るとうなりとしては感じなく成り音として聴こえるのです、それが差音です。

オリジン
URLリンク(edwiss.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 11:10:27 f8mLCs9d
普通はあそこまで説明されなくても途中で自分の間違い(理解不足)に気が付き、
土下座してでも謝罪するものだと思うが、BMって奴はまだ分からないほど低能
なのか開き直ってるのか、それとも気が狂ってるのか、どっちなんだ?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 14:07:17 mhE3q/4k
BM氏を擁護する訳じゃないがドル氏掲示板、他スレでも荒れてるじゃん。
>>277
>>282
は宣伝乙じゃないよな!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 18:37:47 f8mLCs9d
>>284
ビックリマスダさんご本人ですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/03 19:56:15 RDS9FIOY
SAEC同好会にはちゃっかり出てるのな・・・BM

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 02:31:32 +JnhFCRL
いくら低学歴の低能と言っても工業高校出てるんだろ。
そしてオーディオやってるんだろ。
それであれくらいの説明すら理解できないってバカ過ぎる。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 10:14:02 timeS7Vq
学歴は関係ないわな
オーディオ遍歴の問題

特定機種に拘るとこう言うことになる。
進化を受け入れていない。
今更、オートのRED入り求めてもという感もある。
氏の周辺で、氏が平伏すような音を聴かせる奴は
いないのか?言ってもわからん奴には、実力で
勝負しかない。氏の振るうタクトでも録音して
聴かせれば良いだけ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 11:07:14 3JJ1Y2YV
タノイの人ってここのコーネリアスってやつのような
自己満ど素人ばかりだから。
URLリンク(8317.teacup.com)

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 11:29:17 +JnhFCRL
>>288
> 学歴は関係ないわな
学歴は関係なくても知能は関係する。

> オーディオ遍歴の問題
これこそ関係ない。
少しでも知能があれば分かりそうなこと。

> いないのか?言ってもわからん奴には、実力で
> 勝負しかない。氏の振るうタクトでも録音して
> 聴かせれば良いだけ。
何をやっても話にならんよ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 11:37:22 timeS7Vq
>>289
持ってることをネット上で自慢したい奴の集まりは仲良し掲示板に
隔離するのが良いかもね。軒下貸して母屋乗っ取りも困るが・・・
>>290
そんなに酷いのか?お山の大将か?指揮者も??か

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 15:58:44 +JnhFCRL
小山の大将ならそれなりに可愛げもあるが、そうでもなく大将ぶっているだけだから
始末に終えん。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 23:12:34 uJc3QFPw
>うなりも差音も周波数の違う二つの音の差が音圧の増減として聴こえる現象です、
>音の差が2Hzとか4Hz程度だとうなりとして聴こえますが、可聴域の20Hz以上に
>成るとうなりとしては感じなく成り音として聴こえるのです、それが差音です。

こんなことを言っている本人が、根拠として参照しているサイトでは

>うなりの回数が15Hz以上になると、平均周波数の波の継続時間は1/15秒以下
>になり、次の波は位相が逆転しているため、前の波に続く波とは別物となる考
>えられます。短時間継続する平均周波数の波のことを音粒(tone packet) と名
>付けることとします。この音粒が鼓膜を叩くことにより知覚できる感覚が差音
>だと思います。

と説明してある。
BM氏はこの意味がわからず、自分勝手にアレンジしてBM理論を作っています。
「20Hz云々」は自分で作ったんでしょうね。

BM氏が根拠としてあげたサイトでは、そんな記述はありません。
URLリンク(members.ytv.home.ne.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch